
〒520-2153
滋賀県大津市一里山2丁目2-5 山中テナント1階
TEL:077-547-1300 / FAX:077-547-1301
クエスト不動産ブログ / Quest Blog.
弊社ブログ、社員ブログを更新公開しております

■イベルメクチンに効果があるので必死の嫌がらせ記事③
~~
-ナショナル ジオグラフィック日本版- 2021年9月6日記事
『コロナで注目の抗寄生虫薬イベルメクチン、今わかっていること』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2049ab80459a6aca2c79edf8b90c1ab3872b2774 >
「イベルメクチン騒ぎ」の経緯
イベルメクチンは1970年代に発見・開発された。抗寄生虫化合物を探していた大村智北里大学特別栄誉教授が、日本のゴルフ場周辺の土壌から、マウスの寄生虫を駆除する新種の放線菌ストレプトマイセス・アベルミチリス(Streptomyces avermitilis)を発見した。この放線菌が産生するアベルメクチン(エバーメクチンとも)という分子に治療効果があり、後にイベルメクチンという動物用医薬品の製品化につながった。
1987年、ヒトに対する臨床試験で回旋糸状虫(Onchocerca volvulus)によるオンコセルカ症(河川盲目症)への有効性が確認され、1996年にFDAが「ストロメクトール」の販売名で人間への投与を承認した。
以来、イベルメクチンは、ダニや回虫などの寄生虫による熱帯病に対する、安全性の高い治療薬として認められるようになった。
そうしたことから、新型コロナの治療に適応外使用できる安全な薬を探していた科学者によって、すでにジェネリック医薬品(後発医薬品)があるイベルメクチンが候補に挙がったわけだ。
初期の研究の一つは、高濃度のイベルメクチンが試験管内で新型コロナウイルスの複製を阻止したという論文だ。2020年4月3日付けで学術誌「Antiviral Research」に発表された。ヒトや動物における新型コロナ感染症の治療および予防の効果を調査したものではないが、この研究は大きなニュースとなり、一般の人々のイベルメクチンに対する関心を高めた。
FDAはすぐに反応し、新型コロナの治療にイベルメクチンを使用しないよう警告する声明を発表した。また、論文が掲載された学術誌の編集者には、実験に使用されたイベルメクチンの量が多いことを懸念する2通の投書が届いた。
その直前、新型コロナ患者にイベルメクチンを投与すると、死亡率が大幅に減少したと主張する査読前の論文が発表された。物議を醸したこの論文は、後に完全に撤回された。しかし、学術誌に掲載されなかったにもかかわらず、この研究はラテンアメリカでイベルメクチンが広まるきっかけとなった。
イベルメクチンの有効性と安全性が世界中の臨床試験で検証され続ける中、2020年11月にエジプトの研究者アーメド・エルガザール氏らが発表した査読前の論文は、イベルメクチンの可能性に対する関心を再び呼び起こした。この研究では、新型コロナ患者に感染の初期段階でイベルメクチンを投与したところ、大幅に回復し、死亡率も90%以上低下したとされた。しかし、「倫理的な問題」を理由に、2021年7月に論文は撤回された。
「新型コロナに対する効果が証明されていない薬を人々が信じているのは悩ましいことです」とテン氏は話す。「ワクチンを打ってくれればいいのに、と思います」
文=PRIYANKA RUNWAL/訳=桜木敬子
~~
最後は、やっぱり「ワクチン接種」ですね。
完全にワクチン利権の回し者の記事です。
ワクチンには、スパイクタンパク質の毒があり、百害あって一利なしです。
ありえない早さで出来た毒ワクチン。
集団免疫もウソで、予防効果もウソでした。
ADE(抗体依存性免疫増強)もあり、重症化しにくいもウソであることが分かってきています。
ワクチン・ビジネスによって、『イベルメクチン』が封印されようとしており、新型コロナ騒ぎをまだまだ継続させようとする人口削減が目的であると言っても過言ではありません。
『イベルメクチン』は、このような世界規模の人口削減集団から嫌われており、新型コロナに効果があることもわかります。
自分の命や家族の命を守る為に、『イベルメクチン』を個人輸入して、この人口削減に備えることをしましょう。
クエスト不動産経営管理(株) 石光良次