〒520-2153
滋賀県大津市一里山2丁目2-5 山中テナント1階
TEL:077-547-1300 / FAX:077-547-1301


クエスト不動産ブログ / Quest Blog. [ CompanyBlog ]

弊社ブログ、社員ブログを更新公開しております

新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題③

2022/11/10

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年11月2日記事

『新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題 各社の言い分から見えた“3人枠の特別待遇”』 



https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4583601c9667891cef62ecbdf5e3be92943d11 >



国葬には約4200人が参列し、自治体の場合は各都道府県の知事と議長、政令指定都市の市長と知事など招待者枠は2人とされた。「3人枠」の大メディアは都道府県以上の“特別待遇”だったということになるが、その一方で地方紙では京都新聞が招待状が来ていないことを発表するなど、経営幹部の国葬参列を公表した社は見当たらない。

政府は大メディアを特別に優遇したのではないか。興味深い証言がある。大手紙記者が語る。

「大手メディアの国葬参列者の割り当ては各社3人ずつで、誰が参列するかは各社が社内で調整して決めたと聞いています」

そうした指摘を裏付けるのが日本テレビ、フジテレビと並ぶ3人が参列した毎日新聞の回答だ。

「安倍元首相の国葬には、森本英彦・社長室次長、三森輝久・東京本社代表室長、丸山昌宏・会長執行役員が出席しました。招待状は国葬儀委員長である岸田文雄首相から送付されました。安倍元首相の国葬を巡っては世論が二分され、毎日新聞も社説で明確な法的根拠がないことや首相の対応などについて問題点を指摘してきました。これらの事情を総合的に考慮し、毎日新聞社は報道機関として、社長以下の役員や編集幹部の参列を見合わせました。ただし、不幸な事件で殺害された元首相への弔意は否定するものではなく、対外的な業務や儀礼行事などの責任者である社長室次長と東京本社代表室長が参列しました。また、丸山昌宏・会長執行役員は日本新聞協会会長を務めていることから出席しました」(社長室広報担当ユニット)

参列者を社内で調整したことをうかがわせる内容だ。政府はどのように大メディアの参列者を選んだのか。

内閣府の故安倍晋三国葬儀事務局に取材すると、「個別の参列者の名前が出る質問にはお答えしません。加えて、参列者の基準は内閣府ではなく、各省庁などで決めているのでわからない」と回答し、さらに「新聞、テレビを選んだ担当の省庁を教えてほしい」と質問したが、回答はなかった。

かつて安倍首相主催の「桜を見る会」が問題化したとき、当時の安倍政権が招待者を隠したのと同じ対応ではないか。

「桜を見る会」問題をめぐっては、新聞・テレビは招待者リストや招待基準を公表せよと政府を批判した。安倍氏の国葬ではなぜ、そうしないのか。



~~



桜を見る会と同様に、国葬を政治ショーとして、自分達の人気取りをしようとして大失敗をする自民党。

現役の首相でもなく、反社会的勢力である統一教会の広告塔となった為に復讐された事を考えれば、国葬はあり得ません。

物事の本質を隠し、統一教会ズブズブの国賊であった人物の国葬を強行する自民党政権。

その自民党・統一教会政権の擁護をするメディアはゴミでしかありません。

この国は、芯から国賊にボロボロにされてしまったのです。

この状態をしっかりと確認し、国賊を日本の中枢から追放しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題②

2022/11/09

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年11月2日記事

『新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題 各社の言い分から見えた“3人枠の特別待遇”』 



https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4583601c9667891cef62ecbdf5e3be92943d11 >



一方、弔慰に加えて安倍氏への国葬実施それ自体を評価したのが読売新聞、産経新聞とフジテレビだ。読売新聞グループ本社広報部は、

「安倍晋三・元首相に哀悼の意を示すため、会社を代表して読売新聞グループ本社代表取締役会長の老川祥一、同社代表取締役社長の山口寿一の2名が出席しました。当社の国葬に関する考え方は、社説で繰り返し述べています」

として同紙2022年7月16日付の「安倍氏国葬に 内外の悼む声を踏まえた判断」と題する社説をはじめ安倍氏国葬について肯定的に論じた8回の社説を列記した。

飯塚浩彦・会長と近藤哲司・社長が参列した産経新聞の回答はこうだ。

「産経新聞社では、憲政史上最長の8年8カ月にわたって首相を務めただけでなく、国際社会で日本の存在感を高めた安倍晋三元首相は国葬で送られるべきだと主張してきました。国家に貢献した功労者に弔意を示すためにも、当社の代表者が国葬に参列するのは、社としての礼節だと考えました」(広報部長)

フジテレビからは宮内正喜・会長、小林毅・専務取締役と元会長で現在フジサンケイグループ代表の日枝久氏の3人が参列し、「国葬儀が行われることには意義があると判断し、安倍元総理への弔意を示すため」(広報局)と説明した。

報道姿勢については「本件に限らず編集局外の幹部から現場記者に指示が行くことはありません」(読売)、「公平・中立で迅速、正確な報道を目指すということは常に確認しております」(時事通信社社長室)など、いずれの回答も国葬参列による報道の変化はないとした。

ちなみに朝日新聞と東京新聞はそれぞれ、経営幹部が参列しなかった理由について、「国民の間に、開催する根拠やその決定の経緯などについて様々な声があることを受け、総合的に判断した」(朝日新聞社広報部)、「総合的に判断した結果」(東京新聞を発行する中日新聞社東京新聞編集局)と回答した。

取材で判明したのは、主要メディアでも参列者の人数に違いがあったことだ。日本テレビとフジテレビのように会長、社長など3人が参列した社があれば、読売、日経、産経、テレビ朝日(関連会社社長を含む)は2人、他は1人という説明だ。



③に続く



~~



読売新聞は、CIAの正力松太郎がつくった新聞であり、元々政権よりの新聞でした。

産経新聞は、もう誰も読んでいないような、バリバリの偏向報道をする新聞です。

主要メディアの経営幹部で国葬に参列したのは、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日経新聞、共同通信、時事通信、NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京でした。

普通に国民感情や購読者や視聴者の事を考えれば、東京新聞と朝日新聞のように、国葬に参加する事を控えるでしょう。

メディアも公平中立でないことを理解しましょう。

この国のメディアは、ほとんどが死んでいるのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題①

2022/11/08

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年11月2日記事

『新聞社・テレビ局トップの「国葬参列」問題 各社の言い分から見えた“3人枠の特別待遇”』 



https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4583601c9667891cef62ecbdf5e3be92943d11 >



安倍晋三・元首相の国葬後の各紙世論調査で「実施すべきではなかった」「実施して良かったとは思わない」などの否定的な意見が毎日新聞60%、産経新聞59%、読売新聞54%と軒並み過半数を超えていたにもかかわらず、国葬に新聞・テレビ各社の経営トップがこぞって参列したことは、国葬批判報道とのギャップを際立たせ、国民のメディア不信を高めた。


大メディア内部からも批判の声が上がった。本誌・週刊ポストは、国葬後の10月3日、国葬批判の記事を多く配信してきた大手通信社の共同通信社の内部で、政治部のベテラン記者A氏が、政治部全員が参加するメーリングリストに、同社の水谷亨・社長の国葬参列に抗議する内容のメールを実名で送って記者たちの大きな反響を呼んでいることを報じた。

国葬の招待状は葬儀委員長を務めた岸田文雄・首相の名前で送られた。岸田首相が大メディアの経営幹部を数多く国葬に招待したのは、政権に批判的な現場記者たちを萎縮させ、国葬批判の矛先を鈍らせる狙いがあったことは間違いない。国葬招待はいわば、報道機関に対する“踏み絵”のようなものだった。

そして多くの新聞社、通信社、テレビ局が踏み絵を踏むと、政府の狙い通り、現場の記者から国葬に参列した経営幹部たちへの批判が上がり、社内の分断を生んでいるのだ。

主要メディアの経営幹部が国葬に参列したのは新聞社では毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日経新聞、通信社が共同通信と時事通信、テレビはNHKと日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京の民放キー局5社だ。朝日新聞と東京新聞は参列しなかった。

本誌は改めて各社に国葬への参列者と参列した理由、国葬出席にあたり、幹部から国葬の報道の仕方について現場記者に指示はあったかを問うた。

「国葬参列の理由」は大きく2つに分かれた。ひとつは「故人に弔意を示すため参列した」という説明だ。岡田直敏・会長と長谷部剛・社長が参列した日本経済新聞は「故人に哀悼の意を表するため参列しました」(広報室)と回答し、共同通信(水谷亨・社長が参列)、時事通信(境克彦・社長が参列)、テレビ朝日(篠塚浩・社長と浜島聡・BS朝日社長が参列)、TBS(河合俊明・副社長が参列)、テレビ東京(石川一郎・社長が参列)も同様の説明だった。

また、日本テレビからは杉山美邦・会長、石澤顕・社長、小杉善信・顧問(元副会長)の3人が参列したが、同社は「安倍元首相に関する個人的な繋がりや、哀悼の意を示す観点から、出席をそれぞれの判断で決め国葬に参加いたしました」(広報部)と、あくまで個人的な参列だと説明した。



②に続く



~~



テレビや新聞などのメディアが、いかにゴミなのかわかる記事です。

国葬が国民の大半から疑問視されている最中、国賊である疑惑の中心人物の国葬に参加する。

権力を監視する事を放棄し、大政翼賛会の大本営発表を垂れ流すマスゴミである事もバレ
ました。

トップが腐れば、組織が腐る。

日本では、総理大臣が腐った統一教会の国賊であったので、日本がボロボロになったのです。

メディアのトップも総入れ替えしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税増税などで “超重税国家” に

2022/11/07

~~

 -FLASH-  2022年10月28日記事

「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に



https://news.yahoo.co.jp/articles/321eb80092005fa9b2eece193e1fc9f82702b544 >



《#自民党に投票するからこうなる》
ツイッター上で、こんなハッシュタグをつけた投稿が多数おこなわれ、10月に入ってから複数回トレンド入りしている。


「《#自民党に投票するからこうなる》は、10月27日にもトレンド入りしました。前日におこなわれた政府税制調査会で、『消費税の引き上げについて議論すべき』という意見が相次いいだため、不満が噴出したのです。ほかにも、さまざまな負担増について抗議の声が上がっています」(週刊誌記者)

10月に入ってからの岸田政権の経済政策を批判するツイートで、このハッシュタグがついたのは以下のようなものだ。

●「消費増税」を検討
《物価高騰してるのに消費増税でさらに物価上げるとかもはや経済のド素人の域を超えて国賊レベル》

●「国民年金」の納付期間が5年延長
《岸田政権が国民生活を破壊する。国民年金の保険料は月1万6590円→年間約20万円、5年間で約100万円も負担が増える。夫婦では200万円の負担増。自民党に投票した人は満足ですか?》

●「ガソリン減税」はおこなわず
《ガゾリン税は絶対に下げず、ガソリン補助金のバラマキをするだけに留めることで消費者には還元されずに企業だけが肥え太るこの惨状を作ったのは、財務省の犬・自民党の悪政》

●10月から「雇用保険料」の負担が労働者・事業者それぞれ0.2%値上げ
《社畜として一生懸命働いても雇用保険料の負担額を引き上げられたらやる気無くなるわ。毎月数百円かもしれないけど。その数百円でお昼ご飯が食べられるわけで。ほんとサラリーマンは搾取対象なんですね》

●勤続20年を超えた場合の「退職金」の控除をなくし、一律にすることを検討
《老後に1人2000万用意しとけと言っていたではないか!年金も減らし退職金からも税金を取り、どうやって暮らしていけるんだ》

「ほかにも政府は、車両の走行・重量・環境に応じて課税する『道路利用税』や、株式の譲渡益や配当から得られた所得に対する『金融所得課税』の見直しなどを検討しています」(同)

物価高で国民から悲痛な声が上がるなか、岸田政権は “超重税国家” へと歩みを進めている――。



~~



自民党と統一教会が、国賊である事も明らかになっています。

もはや、野党が弱いからの論法は止めなければなりません。

自民党と統一教会の利害関係のある団体しか儲からないようになっており、一般庶民からは搾り取る事しか考えていません。

メディアも自民党と統一教会と電通に牛耳られ、選挙も不正だからこうなりますよね。

まぁ、自民党と統一教会が政権の中枢にいればこうなります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「消費税アップ」「年金納付5年延長」が議論に…SNSでは怒りの大合唱

2022/11/06

~~

 -FLASH-  2022年10月27日記事


『「消費税アップ」「年金納付5年延長」が議論に…SNSでは「むしり取られる話しか出てこない」と怒りの大合唱』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0df882338ac1f74657e8e69ca3ec535179aedf >



10月26日に開かれた「政府税制調査会」。複数の委員から「消費税率をアップすべき」との意見が出たことが報じられ、SNSでは怒りの声があがっている。


報道によれば、参加した委員からは「今後の高齢化の進展に合わせて、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」として、中長期的な視点で消費税アップを議論すべきとの意見が相次いだという。

だが、このところ政府からは国民から搾り取る案ばかり飛び出している。

「10月25日に開かれた社会保障審議会では、国民年金の保険料の納付期間を5年間延長する議論が始まりました。現行の納付期間は20歳から59歳までの40年ですが、これを64歳までの45年間に延長する案です。

高齢化社会のため、財源確保がままならないというのが理由ですが、国民年金の保険料は年々増額され、支給額は減る一方です。ついにはサラリーマンが加入する厚生年金から国民年金に穴埋めする案も登場しました。

このほか、雇用保険料の負担増、退職金の所得控除の縮小、金融所得の課税強化、電気自動車の道路利用税など、実際に実現したものも含め、さまざまなアイデアが登場しています。

物価高で誰もがギリギリの生活を送るなか、消費税アップや年金延長など負担増の話ばかり議論されることに、世間からは怒りの声が聞こえてきます」(経済記者)

実際、SNSでは、以下のような批判が寄せられている

《今月から雇用保険料率↑。基礎年金65歳迄払えとか、むしり取られる話しか出て来ない。政治成果として国民全体の所得を爆増させてから言えっての…》

《消費税増税議論 年金納付5年延長案 脇目もふらず働けって?庶民は馬車馬かよ》

《消費税あげるとか年金65まで納めるようにするとかもう無茶苦茶やな 国民のどこにそんな金があるねんw》

10月半ばには、岸田首相が電気・ガス代の負担を軽減する施策を打ち出したが、アメとムチにしても、あまりにムチが厳しすぎるのではないか。



~~



いったい誰の為に、こんな愚策を考えているのでしょうか?

こんな時期に、増税の話などあり得ません。

どう考えても減税をしなければならない状況なのに、こんな事を発表したら、どう国民が反応するか小学生でもわかります。

国民は完全に馬鹿にされています。

早くこの事に国民全員が気付いて、自民党と統一教会をぶっ壊さなければなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実⑥

2022/11/05

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



■ 安倍官邸が敷いた朝日包囲網

 
不思議なことに、我々の2人の記者が3年かかって入手した吉田調書を、わずか1週間ぐらいの間に他の大手メディアも持っていました。私たちのネタ元が配るわけがありません。安倍官邸の方が動いているという情報が、私のところにも集まってきていました。

安倍官邸が主導してみんなに吉田調書を配って、「朝日新聞はここが間違っている」とレクチャーをする。そして、各社一斉に同じような批判報道を始める。マスコミ各社による朝日包囲網が構築されました。

さらに、ジャーナリストの池上彰さんが5月29日付のコラムで【朝日新聞が「吉田証言」を虚偽と判断し過去の記事を取り消した、慰安婦報道問題への対応が遅すぎた】と批判したら、木村社長が自分でそのコラムの掲載を拒否してしまいました。当然社長の責任問題が浮上し、社長の退陣を要求する声が殺到しました。

その中で、「吉田証言」と「池上コラム」にはほとんど触れず、「吉田調書」報道が誤報だったから、自分はその責任を取って処理がついたら辞めますと、2014年9月11日、急に木村社長が記者会見してしまった。吉田調書報道を新聞協会賞に申請して大絶賛していた当人がですよ。

慰安婦と池上彰氏の問題について触れなかったのは、自分が悪いと認めてしまえば「即刻辞任」になってしまうから。自分の出世や保身のために社長権力を使うことは、最悪の権力の使い方だと僕は思います。

 
──官邸の手先のように朝日新聞を追及する時、他の大手メディア各社に躊躇はなかったのでしょうか。

鮫島:ないですよね。自分が安倍政権と仲良くなって、またいろいろなネタをもらいたい。だから、本当は、当時吉田調書問題について書いた他社も取材プロセスを検証し直して、すべてオープンにすべきだと思います。

どういう流れの中で書いたのか。国家権力に利用されたのではないのか。利用されていないなら利用されていないことを、各メディアは説明する責任を果たすべきです。それができないのであれば国家権力の犬に堕してしまうとは思いませんか。
(構成:高野歩)

渡辺 龍



~~



国家権力の犬になったマスゴミが大量発生しました。

国民は、知らなければならい事を教えてもらえず、インターネットに接続できない人達は情報弱者となって偏向報道に騙されていました。

一般国民も噓八百の情報を信じていたことについて、自民党と統一教会の関係によってバレました。

嫌韓を煽っていた人達が、韓国朝鮮カルトの統一教会とズブズブの関係だったのです。

もはや喜劇でしかありません。

情報の扱いについては、気を付け精査しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実⑤

2022/11/04

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



■ 朝日のエースを襲ったもう一つの「吉田問題」

 
ただ、私としては別に名前を出して個人の所員を責めたつもりはありません。吉田所長は命令を発した。全員ではないでしょうけれど、ビデオに人が写っていましたから聞いていた人もいます。

あくまでも、命令が出されていたけれども、それに反する形で9割の人がいなくなってしまったという事実をもって、原発事故がひとたび起きれば、どんなに現場の責任者が命令を出しても、みんながそれに従わず現場に人がいなくなるということは十分起こりうる。みんな命がかかってるから撤退することは十分ある。

それをきちんと踏まえた上で、また、事故が起きた時にどういう対応をするのかをきちんと考えておかないと、原発再稼働なんてありえない、ということを世に問う、という趣旨でした。

2014年5月20日に第一報が出た後、5月末に、私たち取材班としては会社に対しそうした補足記事を出しましょうと提案しました。編集局長まではOKが出ていました。

ところが、第一報が大反響でしたから、当時の木村伊量(きむら ただかず)社長が今年の新聞協会賞だと興奮してしまって即日会社から賞が出た。それを見た社長周辺の取り巻きが、補足紙面なんか出したら新聞協会賞に水を指すということで、補足紙面計画を先送りにしてしまいました。

私が言いたいのは、吉田所長の命令を知らなかった人がいるんではないかという批判がもう十分世の中にさらされ議論が割れている中で、第一報から1カ月半経っても、社長以下、誰も誤報などと言わず新聞協会賞に推薦までしていた、ということです。よくそれで後から撤回できますよね。

もう一つ、全く別の「吉田証言」問題というのがありました。吉田清治氏という人物の証言に基づいた慰安婦問題に関する過去の記事を、2014年8月5日に木村社長主導で取り消してしまったんです。

「吉田(清治)証言」問題は長年朝日新聞のアキレス腱でした。政治部出身の社長には、自分が安倍首相や各方面と話をつけて慰安婦問題を解決するみたいな野心があった。だが、社長の目論見は完全に外れ、世論からバッシングを浴びて大炎上しました。

安倍政権はここぞとばかりに、沈静化しつつあった原発事故の吉田(昌郎)調書の方にまで攻撃を仕掛けてきました。



⑥に続く



~~



報道は、当たり前ですが正しいことを報道しなければなりません。

しかし、このような単純なことすらできなくなっていたのが、ここ何年も続いていました。

このような異常事態がずっと続いていたのですが、やっとおかしいとわかるような世の中になってきました。

如何にして、本当の事が隠されていたのか、統一教会の件でも日本国民にわかってきました。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実④

2022/11/03

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



■ 「吉田調書」にまつわる当事者が語る真実

 
鮫島:組織ジャーナリズムにおいて、全員が会社に全く来なくてもいいという余裕があるところは、なかなかないですよね。時間がかかる調査報道は大手のマスコミにしかできないことでしょう。

だから、朝日新聞社みたいな会社がやるべきことは、主体性を持った調査報道とオピニオンだと僕は思います。調査報道の一つとしては、「調査報道特報チーム」がある種の完成形ですよね。結果も出ていたし、働いている記者たちが生き生きしていましたから。

 
──本書の転落前の絶頂という箇所では、「吉田調書」の入手報道で新聞協会賞の受賞候補と持ち上げられた鮫島さんが、テレビ出演などもあり大変注目されていたところから、誤報扱いされ一転奈落の底に転がり落ちていく様子が克明に綴られています。当時の流れを改めて説明していただけますでしょうか。

鮫島:「吉田調書」は、福島第一原発事故の時に現場で危機対応にあたった吉田昌郎所長が、政府の事故調査委員会に語った内容です。本来であれば、もう一度同じような事故が起きた時の対応や反省として、みんなで共有し、今後の対策を考えるために公表すべき内容です。ところが、政府は非公開にして隠してきた。それを2人の記者が一生懸命見つけ出し入手した大スクープです。

この2人の記者は事故以降、東電をずっと追ってきました。東電が隠してきた事故当初のビデオ会議の映像を公表に追い込んだ立役者でもあります。

そのビデオの中で、吉田所長が事故直後にみんなを集めて何か言っているシーンだけ音声が途切れていました。東電はそこだけ録音できていなかったと説明したけれど、2人の記者は、それは嘘で、東電はあえて消したのではないか、ここで何か重大なことを吉田所長は言っていたのではないか、と考えてずっと取材をしてきました。

取材の過程で調査報告書を入手しました。自分たちが追ってきた音が消えていたところで何を言っていたか、まさに吉田所長は調書で答えていました。

【実はあの時、自分は所員たちに、「大変な状況だけど第一原発に踏みとどまれ」と言ったんだ。でもみんなは10キロ離れた第二原発へ退避してしまった】と。

東電は、吉田さんの「ここに残ってくれ」という所長命令があった事実を隠すために、音声を消したんではないか。調書にはその言葉が出てしまっているから、政府はこの調査報告書を隠してきたんではないか、と2人は考えました。

最終的に、「吉田調書」報道のどこが指弾されているかというと、吉田所長の命令に違反してみんなが撤退したと書いたことが、「大混乱の中、命令を聞いていないまま退避した人もいるかもしれない、それを命令違反というのはおかしい」ということで批判を浴びたわけです。

その気持ちも分かります。だから、表現が適切だったか議論は割れると思います。



⑤に続く



~~



一刻も早くメディアが正常化する事を望みます。

統一教会の手先のようなネトウヨの声が大きく、メディアが萎縮していたのです。

統一教会は反日カルト集団であり、その統一教会が政権の中枢にいた事が、間違いだったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実③

2022/11/02

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



■ 安倍政権がマスコミを押さえたやり方

 
鮫島:一つは現場レベルで抑え込む方法です。

現場の記者には、政治部の場合、特定の取材対象に密着して取材を行う番記者制度があります。番記者は表の記者会見ではなく、裏の懇談や電話で聞く方が正しい情報だと思っています。

記者が少しでも政治家の悪口を書くと、懇談会やLINEのグループから一人だけ外されてしまう。そうすると裏が取れなくなる。だから、みんな外されないように必死で政治家にペコペコする。それが今の情けないテレビや新聞の実状です。

もう一つは上層部を抑え込む方法です。

安倍政権の時に、NHKは国家予算を握られているから、会長人事で国家権力にやられてしまいました。菅さんは巧みで、マスコミの人事に手を突っ込むんです。特定の人にプレゼントを渡すだけ。

プレゼントとはお金などではなく、人気のある放映権などを特定の人に渡し手柄にしてしまう。そうすると、ポンポン仕事を取った人が社長になる。7年8カ月という長期政権になると、どのテレビ局も新聞社も、今の社長はほとんど安倍政権か菅政権の時に社長になった人です。

政府との関係でいいことがあった中で、一番大きかったのは東京五輪のスポンサーです。

そのスポンサー選定を巡り、五輪組織委員会の高橋治之元理事が逮捕されました。では、新聞社はどのようにして、スポンサーになったんでしょうか。

スポンサーになる過程で、新聞社の社長が高橋元理事や組織委員会のトップである森喜朗元首相などと会ったかどうか、マスコミは説明する責任があります。スポンサーになっている朝日、毎日、読売、日経、産経新聞の各社も、追及されてもスキャンダルが出ないと言い切れるのでしょうか。

 
──ご自身の理想を追求した「調査報道特報チーム」を朝日新聞の中に結成しました。チームの特徴や仕事の仕方について教えてください。


■ 私がつくった新聞記者の「理想のチーム」

 
鮫島:実は、新聞記者は受け身の仕事ばかりです。記事を抜かれない、「情報ルート」から外されないように、みんなビクビクしながら仕事をしています。

それは、ノルマや競争、責務をたくさん負わされ、常に人事評価を気にしているから。そもそもそうした受け身の構造が間違いで、いつの日か新聞記者の理想の職場をつくりたいと思うようになりました。それで実現したのが「調査報道特報チーム」です。

理想の職場は、記者が伸び伸びと楽しく仕事をすること。そのために僕たちはルールを決めました。

まず、ノルマも担当分野もなし。次に、年功序列や上下関係も一切なし。はっきり言ったのは、「自分が報じなければ埋もれたり、隠されたりしたままになっていた事実を暴いて世にオープンにするという調査報道の定義に専念しよう」ということ。それも、小悪ではなく巨悪を目指す。三振も三塁打も一緒。ホームラン以外いらない。

その代わり、2年間頑張ってホームランを打てずに、記事を1本も書かなかったとしても構わない。それでも各記者は、元の部署に必ず戻す。つまり人事や結果は一切気にするな。ひたすらホームランだけを目指せ、ということを宣言しました。

さらに、会議もないし会社に来なくていい。何をしてもいい。自分でテーマを決めて徹底的に掘れ。調査報道で大事なのは、主体的にテーマを決めること。ネタ元も何もないところから掘り起こして、そこで埋もれた事実を掴んで報道しよう。時間はかかるけれど、そういう新しいタイプの調査報道を目指そう、と言いました。

昔、朝日新聞がリクルート事件を報道したけれど、あれは警察からのおこぼれが始まりですからね。後は立派なスクープだけど、ああいうのは社会部に任せよう。どうせ社会部は検察や警察に普段から利用されてばかりだから、タレコミは任せたらいい。

もちろん、タレコミは貴重な内部告発でもあるから、やるなという意味ではない。ただ、我々がやるべきはタレコミでもなく、当局からおこぼれをもらうことでもありません。

また、年功序列を排除したから、言い出した人がキャップというルールを追加しました。これをやりたいと思ったらやればいい。そして、仲間が欲しければ自分で口説く。そういう自然競争原理にしました。

「調査報道特報チーム」のメンバーは、与えられた課題をこなすことばかりしてきた記者だから、主体的にテーマを決めようとしても、最初は何をしたらいいのか分からず焦っていました。

でも、2カ月ぐらいすると吹っ切れてネタを見つけて仲間を集めだします。すると自然発生的に取材チームができてくる。メンバーは好き嫌いで選んでいい。調査報道は時間がかかるし、自分がやりたいと思う人と組まないとできないものだから。

もう一つこだわったことが、デスクと記者の関係を対等にしたことです。通常、記者の大半は特定のデスクの配下に入るので、デスクは常に威張っている存在です。

「調査報道特報チーム」では、記者とデスクがお互いを自由に選べるようにしました。このやり方にしたらチーム内の風通しが一気によくなりました。デスクも威張れないですしね。

最初の3カ月はみんな躊躇したけれど、機能しだしたらネタがポンポン出てきて、次々1面トップみたいな感じですごかった。みんなも生き生きして楽しそうにしていたし、会社にも来ていなかったしね。「吉田調書」事件があるまでは、理想の職場ができました。


──今でも「調査報道特報チーム」こそが正しい報道の形だとお考えですか。



④に続く



~~



記者クラブは、完全に談合であり廃止しなければならないでしょう。

NHKは、予算と人事権で国家権力にやられてしまいました。

ほとんどのメディアが安倍政権に屈服し、偏向報道を垂れ流すマスゴミに落ちて行ったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実②

2022/11/01

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



■ 「あんな嘘つきが長期政権など恥ずべきこと」

 
鮫島:情報公開や説明責任に対する認識の甘い人が選挙で勝ち、総理大臣にもなる。何度も国会で嘘をついた安倍さんは国政選挙で6連勝しました。それは「日本の有権者が国会で嘘をつくという行為を許してきた」のと同じこと。日本の民主主義は未熟で、嘘をつくこと、説明責任を果たさないことに緩すぎます。

よくマスコミが「説明責任」という言葉を使いますよね。岸田さんも「説明」と言うけれど大きな勘違いをしている。「説明」というのは言いたいことを言って終わり、なのではありません。

政治学の世界には、日本語で説明責任と呼ばれる「アカウンタビリティ」という言葉があります。「アカウンタビリティ」は、自分の言いたいことを言うことを指すのではなく、きちんと「理由を言って、自分の身の潔白、自分が正しいことを国民に理解してもらうこと」を意味しています。国民に納得してもらって初めて説明責任は完結するのです。

よく司法の世界では、「疑わしきは罰せず」といいますよね。国家権力に逮捕された容疑者が裁判で有罪判決が出るまでは推定無罪です。ただ、政治における「アカウンタビリティ」の考え方は逆です。つまり、みんなから選ばれた政治家や権力者は、根拠がある疑惑が向けられたら自分で身の潔白を立証する。これが説明責任です。自分で立証できない場合は推定有罪となります。

安倍さんは「では立証してください」とよく言っていたけれど、逆なんです。森友加計問題や桜を見る会の内部文書がいろいろ出てきましたよね。説明責任を果たさず立証できないということは、説明責任を果たせなかったということで政治責任が発生し、今すぐ政治責任を取って総理大臣を辞める。これが「アカウンタビリティ」という民主国家の世界共通ルールです。

イギリスのボリス・ジョンソン前首相は、嘘をついて辞めざるを得なくなった。それが民主国家として普通なのに、安倍さんは何度も嘘をついても辞めませんでした。最後は病気が理由で辞めた。こんなけじめのない、いい加減なやめ方を許した日本の民度は、世界の先進国から低く見られています。

あのような嘘つきな人が日本の歴代最長政権だなんて、恥ずかしいことです。マスコミもダメ、国民の民度もまだまだ先進国並みではないということを、私たちは自覚しなければいけません。

 
──安倍首相や菅官房長官は、新聞各社のメディア支配に力を入れ始めていたと書かれています。安倍政権のメディアコントロールの手法について教えてください。



③に続く



~~



安倍晋三は、統一教会の力によって、長期政権をつくりました。

しかし、これは、噓と偽りによる独裁政権であり、一切国民の為の政治ではありませんでした。

国会で噓を百回以上つくなど、日本全国にモラルハザードが進みました。

選挙についても、統一教会などの力を使った政教分離の原則に反した不正な選挙でした。

売国の反社会的勢力である統一教会が絡んでいたので、何でも有りの不正をしていたのです。

それも、警察や検察や公安なども巻き込んで、好き勝手にしていたのです。

メディアも
まともな事を言うキャスターを降板させたりしていたので、同罪です。

安倍政権が長期政権であった事が日本の恥じだったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実①

2022/10/31

~~

 -JBpress-  2022年10月10日記事

『「吉田調書」でぶっ飛んだ朝日新聞の辣腕記者が語る安倍政権とメディアの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb70030723524697fa11bd6c3db3380e0dfb7c >



霞が関や永田町を取材するテレビや新聞の記者は、裏の裏まで知る事情通になるほどに評価される。貴重な情報を得るためには、内部の実力者に話を聞けるだけの関係づくりが欠かせない。


だが、そのような力関係で、本当に真実をすっぱ抜くことができるのか。操られて都合のいいことを書かされているのではないか。評価されるエース記者たちは本当にいい仕事をしているのか──。『朝日新聞政治部』(講談社)を上梓した、ジャーナリストの鮫島浩氏に話を聞いた。

 
◎鮫島浩氏のメディア「SAMEJIMA TIMES」を是非ご覧下さい

(聞き手:渡辺 龍、シード・プランニング研究員)

 
──政治家への密着取材は政治家との癒着につながることもありますが、かといって政治家から距離を取れば、表面的な事象を伝えるだけの政治報道に陥るといった問題意識が本書には書かれています。密着する記者と外から分析する記者など、異なるタイプの記者がいることで、健全かつ効果的な報道が可能になるということでしょうか。

鮫島浩氏(以下、鮫島):政治取材には本来、密着、ましてや癒着は必要ありません。記者は公開情報や記者会見、情報公開制度などでガンガン攻めて、権力を追及することが本来のジャーナリズムの姿です。

ところが、今のマスコミは大原則がおろそかになっていて、むしろ密着取材を大事にし、裏技が「表」になってしまっている。これが、国家権力を相手にする取材での一番ダメなところです。

「裏」の取材は特殊能力が必要で、普通の人には無理です。特殊能力を持っている人とは、人生で苦しい思いをたくさんしたり、貧しいところから這い上がってきたり、人の心を読むのがうまかったり、そういう特殊な人生経験が豊富な人のことです。

普通の人が密着取材をしたら、コロッと騙されていいように使われてしまう。だから、自信がない人や騙されやすい人、騙されたことにも気づかない人は密着取材はやらない方がいい。

やらないからといってジャーナリスト失格ではありません。きちんと「表」で追及して、公表データや客観データを基にしっかり分析して勝負する。これが本当のアカデミックなジャーナリズムかもしれません。

裏取材は中途半端に手を出すと火傷してしまいます。自分が困るだけならいいけれど、変な情報を流して社会全体や読者をミスリードすることになってしまう可能性もあります。

個人の人間関係なら、普通は騙す方が悪い。ただ、記者が取材対象に騙されて、ひいては読者を騙してしまうことになれば、プロとして失格です。記者という仕事は絶対に騙されてはならないのです。

しかし、今の新聞やテレビには、「自分は幹事長と仲良しだ」「電話したら総理が出てくれる」みたいにいい加減な根拠で取材する記者がたくさんいるから騙される。権力に都合の良い、いわゆる世論操作のために流された情報が、テレビや新聞にあふれているというのが残念な現実です。

 
──記者会見でどんどん追及していくような報道環境が、日本にはなぜないのでしょうか。



②に続く



~~



新聞やテレビなどのメディアは、自民党と統一教会がズブズブの関係で、売国行為をしていたのに報道をしませんでした。

つまり、ほとんどのメディアが、メディアとして失格なのです。

さらに酷いのが、国営放送とも言われるNHKまでが、率先して政権に有利になる偏向報道をしていたのです。

悪質な誤魔化し記事や報道しない自由を振り回す始末であり、自浄作用が見られませんでした。

特に、統一教会と一緒になって売国行為をしていた、第二次安倍内閣からが酷いのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会への解散命令「請求すべき」82% 毎日新聞世論調査

2022/10/30

~~

 -毎日新聞-  2022年10月23日記事

『旧統一教会の解散命令「請求すべきだ」82% 毎日新聞世論調査』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cec84510156acd9daa41f3f8b3b801e96460e61e >



毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、岸田文雄首相は宗教法人法に基づき調査すると表明した。政府が旧統一教会への解散命令を裁判所に請求すべきかを尋ねたところ、「請求すべきだ」との回答は82%で、「請求する必要はない」の9%を大きく上回った。


旧統一教会との接点を新たに指摘される度に追認してきた山際大志郎経済再生担当相についてどう思うかとの問いでは、「辞任すべきだ」は71%に上り、「辞任する必要はない」は15%だった。野党は山際氏の辞任を求めているが首相は応じていない。


◇内閣支持率27%、横ばい

 
岸田内閣の支持率は27%で、9月17、18日の前回調査(29%)から横ばいだった。不支持率は65%(前回64%)だった。


【伊藤奈々恵】



~~



日本国民の8割が、統一教会を解散させろと言っているのに、のらりくらりとする自民党政権。

国民が、これ程までに嫌っている統一教会を庇うならば、自民党も必要ない事がわかります。

統一教会のような反日カルト集団は、サッサと解散させて、日本から出ていくようにしなければならないです。

しかし、統一教会はアメリカのCIAとも結託しているので、ズブズブの関係である自民党では対応ができないのです。

統一教会との関係が精算できなければ、自民党の支持率がだだ下がりするのですが、それでもなかなか進んでいないのが現状です。

やったフリだけして、なんとか誤魔化そうとしているのがバレバレです。

本当に自民党がヤル気ならば、統一教会との関係が深い閣僚や国会議員を辞職させます。

選挙では、絶対に自民党に投票してはいけない事が国民全員にわかったと思います。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


やはりズブズブ 統一教会系団体の推薦確認書に自民党議員が署名

2022/10/29

~~

 -女性自身-  2022年10月21日記事

『「やはりズブズブか」旧統一教会系団体の推薦確認書に自民党議員が署名…深まる疑念』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1831fc382dfb045cbce2d747e0067a25303906 >



世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が具体的な政策に賛同するよう求める「推薦確認書」を示し、複数の自民党議員が署名していたと10月20日に明らかとなった。これまで「教団との関りが政策に影響したことはない」と否定してきた岸田文雄首相(65)。しかし、その言動を疑問視する声が相次いでいる。


「朝日新聞DIGITAL」によると、旧統一教会の友好団体は今年の参院選や昨年の衆院選の際、自民党議員に対して推薦確認書を提示。そこには憲法改正や家庭教育支援法の制定などに賛同するよう明記しており、同書に署名を求めていたという。

また記事によると、衆院議員の一人は衆院選が近づいていた昨年夏に秘書が署名しており、その秘書は「文書は、教団側との政策協定だと受け止めた。一般的に支援団体と政策協定を結ぶことはあるので、警戒感がないままサインした」と話したという。

さかのぼること8月10日、岸田文雄首相(65)は第2次岸田改造内閣の発足に合わせた記者会見で、“旧統一教会の主張が自民党の政策に影響を与えてきたのか”と問われている。その際、岸田首相は「自民党ではさまざまなプロセスを経て政策を決定している。旧統一教会の政策が不当に自民党の政策に影響を与えたとは認識していない」と明言していた。

しかし同月23日、『文春オンライン』によって岸田首相の後援会長である崇城大学の中山峰男学長が、旧統一教会関連団体の議長であると報じられた。すると翌日、岸田首相は会見で「これまでも申し上げている通り、私が知る限り旧統一教会との関係はない」とコメント。そして、こう説明した。

「一部週刊誌で私の支援者や広島県の一部国会議員、地方議員が旧統一教会と関係がある団体等の役職にあったという記事が掲載されたが、いずれの方も『旧統一教会と少しでも関係している』という意識はなかったと聞いている」

そんななか伝えられた推薦確認書の存在。「朝日新聞DIGITAL」によると9月に自民党が公表した“所属議員と旧統一教会との接点”に関する調査結果では、この推薦確認書については触れられていないという。

「朝日新聞DIGITAL」の報道当日、共産党の山添拓議員(37)が国会で推薦確認書について「外国に本拠を置く団体が、自民党を通じて日本の内政に干渉したという疑惑ですよ。重大ではありませんか」と問うた。すると、岸田首相は「いち議員に対するアプローチが、自民党の政策決定全体に影響を与えるようなシステムになっておりません。選挙における接点が影響を及ぼすということはないと確信をしております」と答弁している。

また「TBS NEWS DIG」によると自民党の斎藤洋明議員(45)は推薦確認書について「内容を見た上で、概ね政策の内容は一致していて、かつその当選後ですね。100%その通りに活動するわけではないということもご理解いただけるということだったので、サインをさせていただいた」と説明。そして、「やっぱり今後はそういった書面、取り交わさないことが大事だと思います」と話したという。

岸田首相を筆頭に、自民党は「旧統一教会と関わりを持っても政策には影響していない」という。しかし推薦確認書が見つかったため、ネットでは自民党と旧統一教会の関係性に対して疑念の声が上がっている。

《書類に署名=相手の組織を正当だと認めているからする事。選挙前に旧統一教会との関係を公言してたら当選出来たのかね?》
《表現規制、憲法改正、教育改革、ジェンダー問題 この辺り統一協会(旧統一教会)の息もかかった政策という事になるんかね》
《旧統一教会と自民党は、やはりズブズブな関係か》
《自民党は日本をどうするつもりなんだろう…》



~~



自民党は、統一教会に乗っ取られて、反日カルト集団となっています。

国民の為に、まともな事を何もしない事からも、この事がハッキリしています。

自民党は、保守勢力ではなく、保守を隠れ蓑にしたカルト教団の一員だったのです。

騙されていた皆様、お気の毒です。

山上さんも、冷笑系のネトウヨでしたが、自分が騙されていた事に気付き、あのような事件が起こりました。

これから、コロナ毒ワクチン接種など、様々な悲惨な政策がバレるでしょう。

その時に、国民は山上さんのように考える人達が増える事でしょう。

もう後に引けない位、酷い事をしているのですが、怒り狂った山上さんのような人達が事件を起こす前に、サッサと自供して逮捕された方が良いのではないかと考えます。

このままだと、山上さんされますよ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アウト!統一教会が自民議員に「政策協定」署名させている

2022/10/28

~~

 -朝日新聞デジタル-  2022年10月20日記事

旧統一教会側、自民議員に「政策協定」 選挙支援見返りに署名求める



https://news.yahoo.co.jp/articles/241b3f661763516336ca046096e75c633ba8b3bb >



「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の友好団体が今年の参院選や昨年の衆院選の際、自民党議員に対し、憲法改正や家庭教育支援法の制定などに賛同するよう明記した「推薦確認書」を提示し、署名を求めていたことが分かった。選挙で支援する見返りに教団側が掲げる政策への取り組みを求めたもので、「政策協定」ともいえる内容だ。文書に署名した議員もいた。


朝日新聞が確認できただけで、衆参計5人の自民党議員が署名を求められていた。教団関係者も確認書の存在を認めた。確認書を提示された議員は5県にまたがり、教団側が国政選挙を通じて、幅広い地域で政策実現の働きかけをしていた可能性がある。教団関係者は取材に、全国各地で数十人規模に署名を求めたと証言している。自民党は所属議員に教団側との接点について調査し9月に結果を公表したが、確認書の存在には触れていない。

朝日新聞が入手した確認書は1枚紙で、教団友好団体の「世界平和連合」「平和大使協議会」に対し、議員が署名する書式になっている。文書に記された政策は、憲法改正、安全保障体制の強化▽家庭教育支援法および青少年健全育成基本法の制定▽LGBT問題、同性婚合法化の慎重な扱い▽「日韓トンネル」の実現を推進▽国内外の共産主義勢力、文化共産主義勢力の攻勢を阻止――などの内容が柱。

こうした政策への賛同のほか、「『基本理念セミナー』への参加」を求めた。「推薦確認書」という文書名は同じだが、議員によって示された政策の項目が違うものもあった。提示された議員によると、平和連合側は文書を公表しないことを約束したという。

衆院議員の一人は衆院選が近づいていた昨年夏、選挙区がある地元で秘書が平和連合側とやりとりして署名した。秘書は「文書は、教団側との政策協定だと受け止めた。一般的に支援団体と政策協定を結ぶことはあるので、警戒感がないままサインした」と話した。

平和連合は確認書について取材に「特定の政党や候補者を応援することは何の問題もない。詳細に関しては回答を控えたい」としている。協議会から回答はなかった。


朝日新聞社



~~



統一教会が自民党の議員に、政策協定を署名させている事は、政教分離の原則に違反しアウトです。

憲法違反で、公職選挙法違反であり、自民党と統一教会をサッサと解散しなければならないでしょう。

反日思想バリバリの統一教会が、政策にまで口を挟んでいる事が確実となりました。

自民党の憲法改正草案でも、統一教会の提言と一致している部分が多く、反日カルト集団の統一教会に日本が牛耳られいる事もわかります。

今まで、新聞やテレビなどのメディアが、これらの情報を意図的に流して来なかったのです。

どれ程、この病気が深いところまで、根を張っているかわかるでしょう。

統一教会は、日本は韓国・朝鮮に謝罪して、貢がなければならない教義なのです。

如何に、日本がヤバい状態なのか、普通の国民にもわかるでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬実施後も国葬反対派が多数!

2022/10/27

~~

 -女性自身-  2022年10月4日記事

『実施後も国葬反対派が多数!二階氏の“日本人ならよかったと思うはず”発言が大ハズレ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/d23661cf391f70a50652d98261f4be861d666c0e >



実施から1週間が経った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。賛否を呼ぶなか執り行われた大イベントは、今も議論を巻き起こしている。

10月2日、各社の世論調査の結果が公表された。朝日新聞が1日と2日に行った全国世論調査では、岸田内閣の不支持率は50%と、初めて半数に到達。さらに“安倍晋三元首相の国葬を岸田内閣が国の儀式として行ったこと”については、「評価しない(59%)」が「評価する(35%)」を大幅に上回る結果になったという。

また、JNNが同じく1日と2日に行った世論調査では、岸田内閣を支持できないという人は先月の調査から5.6ポイント上昇し、53.9%に。さらに、国葬を実施したことについては「良くなかった」と答えた人が54%と半数を超えた。「良かった」と答えたのは42%だった。

不透明な実施根拠や、国会を通さず閣議で実施を決定する岸田首相の姿勢などにより、反対の声が広がった国葬。しかし、そんななかでも自民党議員は、国葬に“絶対的な自信”を見せていた。

自民党の茂木敏充幹事長(66)は7月19日の記者会見で、国葬に反対する野党の主張について「国民の声とはかなりずれている」と反論。その姿勢は国葬当日まで崩されず、9月27日に行われた会見でも「世論調査の結果も踏まえ、岸田文雄首相は国会や記者会見で丁寧な説明に努めてきた」と、実施に肯定的な考えを示した。

特に強い言葉で支持したのが二階俊博元幹事長(83)だ。8月末の講演では、国葬への反対意見があることに対し「国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」と一喝。

さらに、国葬前の9月16日に行われたTBSのCS番組の収録でも、二階氏は国葬に対する強気な姿勢を見せている。国葬への反対論について「終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」とコメントしたのだ。

しかしいざ蓋を開けてみると、国葬実施後に行われた世論調査の結果は前述のとおり。いまだに“国葬反対”の声が多数派を占めているのだ。国民との乖離が浮き彫りとなった、自民党議員たちの発言に、SNS上では呆れの声が広がっている。

《評価しない私は日本国民ではないのでしょうか?》
《二階氏から見れば、自分の思い通りでない半数は非国民か…》
《やってよかったということになるわけない》
《二階の予想は、大ハズレ! あまりにも国民感覚とズレている国会議員が、多いのでは?》
《国葬終われば支持率上がるだろう。。無責任な発言を連発して国民を小馬鹿にしている二階さんは政界引退してください。》



~~



まったく不要の国葬を強行してしまいました。

国民の意見を聞こうとせず、国民の意見を批判する自民党は必要ありません。

本当に支持率が30%あるのかも、甚だ疑問です。

回りの10人に、自民党や政府を支持するかと聞いて、3名が支持する割合となっているでしょうか?

明らかに、メディアの発表している割合が、おかしい事もわかります。

自民党の古狸が好き勝手に発言しているのに、賛同する一般人なんて見たこともありません。

自民党を支持している人は、ネトウヨのように、イカれた人ばかりに感じます。

なんか、色々と日本が壊れている事もわかります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党のクオリティの低下③

2022/10/26

~~

 -JBpress- 2022年10月9日記事

『これが実態、「聞く力」は聞き流すだけ、「丁寧な説明」は同じ文言の繰り返し』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6a5fe2f3c37db09b363d40a61b63c07d450ce2 >



もっとも、野党も同じ内容の質問を繰り返すところに難点はあるが、そうであるとしても、言葉を変えてわかりやすく力説するところに「丁寧な説明」の本質があるはずだ。丁寧に同じことを繰り返すだけなら、それこそ「禅問答」もいいところだ。説明責任にもなっていない。

そこで、どこか統一教会を彷彿とさせる詐術にはまった気分になるのは、私だけだろうか。


■ もしかして、統一教会を庇っているのか…

 
それよりも、「信教の自由を保障する観点から宗教法人の法人格を剥奪する」ことが躊躇われるのなら、「社会的に問題が指摘されている」ことを理由に、内閣や自民党が教団と断絶するとしたことの根拠はどこにあるのか。「社会的に問題が指摘されている」ことと「法令に違反して、著しく公共の福祉を害する」こととでは、どこに違いがあるのか。「社会的に問題」とは、「法令に違反」すること、「公共の福祉を害する」ことではないのか。

むしろ、宗教法人として存立していながら、政府や政治家が信者であることを理由に個人を遠ざける行為こそ、「信教の自由」を侵害する。「法令に違反して、著しく公共の福祉を害する」ことをしていないのなら、関係を断つ必要もない。

「信教の自由を保障する観点」で宗教法人である統一教会を守りながら、他方で「法令に違反して、著しく公共の福祉を害する」ことになっていない宗教法人を、「社会的に問題が指摘されている」として遠ざけることにこそ、最大の齟齬がある。結果的に、社会的非難をかわしつつ統一教会を庇っていることになる。

そのことに岸田首相は気付いていない。いや、気付いていていても意図的にそうしている
だけかも知れない。それこそ最大の欺罔(きもう)だ。


青沼 陽一郎



~~



自民党と統一教会が一体化しており、解散できるとは考えれません。

自民党が政権を担っている間は、統一教会に解散命令を出せないでしょう。

ただし、やったフリだけするので注意が必要です。

最近の自民党については、ウソしかつかない自民党になっています。

ウソつきは、いくらでもウソをつきます。

まともな日本になることを望みます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党のクオリティの低下②

2022/10/25

~~

 -JBpress- 2022年10月9日記事

『これが実態、「聞く力」は聞き流すだけ、「丁寧な説明」は同じ文言の繰り返し』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6a5fe2f3c37db09b363d40a61b63c07d450ce2 >



1995年10月に愛知県警が名古屋市にあった明覚寺のグループの「満願寺」の住職を逮捕。教団トップや幹部も詐欺の疑いで摘発され、実刑判決を受けた。そこから1999年に文化庁によって和歌山地方裁判所に明覚寺の解散請求が行われ、2002年に解散命令が出ている。


■ 「聞く力」が金看板なのに世論調査で過半数の「国葬反対」の声はスルー

 
「霊視商法」と「霊感商法」の違いはあっても、やっていることは統一教会と酷似している。

相次ぐ民事訴訟で違法性が指摘されたことは言うに及ばず、2009年には不安を煽って印鑑を売りつけた、いわゆる「霊感商法」で統一教会の信者が刑事訴追され、有罪判決を受けている。それと同時に、教団の組織的関与がはじめて認められた。これをきっかけに教団が「コンプライアンス宣言」を行ったことは、昨今の記者会見で統一教会が強調しているところだ。

だが、その後も被害が続出していることは、政府の「旧統一教会問題関係省庁連絡会議」が、先月から設けた無料電話相談窓口の相談実績から明らかになっている。

教団のトップにまで司直の手が伸びていないとはいえ、この判例をもってしても「慎重に判断する必要がある」という岸田首相の真意がわからない。やる気がないのか、あるいは「信教の自由」をいいわけに、統一教会に気兼ねしているのか。岸田首相の国会答弁には根拠がない。

岸田首相は、今国会冒頭の所信表明演説で、「旧統一教会との関係については、国民の皆様の声を正面から受け止め、説明責任を果たしながら、信頼回復のために、各般の取組を進めてまいります」と言い、「国民の皆様からの厳しい声にも、真摯に、謙虚に、丁寧に向き合っていくことをお誓いいたします。『厳しい意見を聞く』姿勢にこそ、政治家岸田文雄の原点があるとの初心を、改めて肝に銘じながら、内閣総理大臣の職責を果たすべく、全力で取り組んでまいります」とも語った。

かねてから「話を聞く」と「丁寧な説明」は岸田首相の基本姿勢であり、常套句として繰り返されてきた言葉だ。

だが、「話を聞く」のはいいが、そこから先はなにもしない。それでいて、「国葬」がそうであったように「反対」の声は聞けども、無視して強行する。

「丁寧な説明」も、冒頭の答弁のように、同じ文言を丁寧に繰り返すだけ。それは、あとから統一教会との関係を指摘されて渋々認める山際大志郎経済再生担当大臣の任命責任を問われても、安倍晋三元首相と統一教会の関係の調査についても、同じ文脈を読み上げて、取り合わないことを表明しただけだった。



③に続く



~~



『聞く力』とは、聞くだけ聞いて、何もしない事のようです。

検討使と揶揄される位、検討するだけで、ろくな事をしません。

同じ事を丁寧な言葉で言っても、意味がなく、無駄なだけです。

アベやスガのように、あからさまに国民を馬鹿にしないだけマシかもしれませんが、政治家としては失格です。

馬鹿な大将敵より怖いです。

この国難の時代に、自民党では沈没する未来しかありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党のクオリティの低下①

2022/10/24

~~

 -JBpress- 2022年10月9日記事

『これが実態、「聞く力」は聞き流すだけ、「丁寧な説明」は同じ文言の繰り返し』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6a5fe2f3c37db09b363d40a61b63c07d450ce2 >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
「信教の自由を保障する観点から宗教法人の法人格を剥奪するという極めて重い対応である解散命令の請求については、判例も踏まえて慎重に判断する必要がある」

これは5日から7日にかけて、衆議院と参議院で行われた代表質問で、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題をめぐり、宗教法人法に基づく解散命令を請求すべきとする野党からの相次ぐ質問に、岸田文雄首相がひたすら繰り返した答弁だ。

これからわかることはふたつ。ひとつは、岸田首相の認識が間違っていること。もうひとつは、統一教会を解散させる気がないことだ。ひょっとすると、統一教会からなんらかの圧力でもかかっているのかも知れない。そう勘繰られても仕方のないような内容だ。


■ 解散命令は宗教団体にとって「死」を意味しない

 
宗教法人法に基づく解散命令が出たところで、あくまで宗教法人としての解散であって、岸田首相がいうように法人格が剥奪されるだけのことだ。税制上の優遇などがなくなるだけで、任意の宗教団体としては解散の必要はない。法人として認証される以前の姿に戻るだけだ。そこでは自由に宗教活動が続けられる。信教の自由は保障される。

宗教法人法の第81条にはこうある。

<裁判所は、宗教法人について左の各号の一に該当する事由があると認めたときは、所轄庁、利害関係人若しくは検察官の請求により又は職権で、その解散を命ずることができる>

その第1項第1号。

<法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をしたこと>

これを理由に、政府が主体となって解散請求をするべきという声が多い。

しかし、これはあくまで法人としての解散であって、任意団体としての存続まで規制するものではない。そうすることで、憲法で保障された信教の自由まで踏み込まない仕組みになっている。

むしろ、法人格が奪われることによって税制上の優遇がなくなり、資金繰りに行き詰まる事態になれば、生き残った任意団体としての統一教会は、いわば地下に潜って献金活動を活発化させ、さらに被害が深刻になる懸念もある。そのことはすでに詳しく書いている。

【参考記事】たとえ「解散命令」が出たところで「統一教会」が消えてなくなるわけではない(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71753 >)


■ 実際に解散命令を下された宗教団体

 
岸田首相は、「判例も踏まえて慎重に判断する必要がある」とも述べているが、宗教法人法第81条によって、解散命令が出された判例は2件ある。

そのひとつが、オウム真理教だ。いうまでもなく、地下鉄サリン事件といった未曾有のテロ事件や坂本弁護士一家殺害事件など数々の殺人事件を引き起こした当時の宗教法人だ。宗教というより、テロ組織、殺人集団と呼ぶにふさわしい。

だが、統一教会が化学兵器を製造、使用したこともなく、まして組織的に殺人を犯しているわけでもないので、これは比べようがない。

そして、もうひとつが「明覚寺」のケースだ。こちらが問題となったのは「霊視商法」だった。

もともとは「本覚寺」という宗教法人を1987年に茨城県で設立したのがはじまり。無料相談などで人を集めては「霊視」を行い、「水子の霊が憑いている」「先祖の霊の祟りだ」など脅し、「このままでは不幸になる」「子どもが自殺する」「夫が交通事故に遭う」などと言っては、供養の見返りに高額を請求していた。

これが首都圏の消費者センターに多数の苦情が寄せられることになり、損害賠償請求訴訟が相次ぐ。すると、同じグループが和歌山県に「明覚寺」という宗教法人を設立して、こちらでも同様の活動を繰り広げていく。



②に続く



~~



自民党は、長らく日本の政治を動かしてきました。

昔は、田中角栄のような民族主義者が、悪い事もしていましたが、日本の為の政治をしていました。

ただ、歴史を紐解くと、岸信介の時代から統一教会とズブズブの関係であり、その関係を隠して政治を行っていたのです。

メディアもこれまで、自民党と統一教会とズブズブの関係を報道せず、公正な報道などされていないことが、ドンドンとバレてきています。

普通に考えれば、反日カルト集団の統一教会をすぐに解散させるのですが、自民党ではできないのです。

何故なら、自民党と統一教会は一体化しているからです。

表向きは、統一教会を排除するように発言して、裏ではどうやって誤魔化すか考えているのです。

時間が経てば忘れるだろうと考えているのがミエミエで、こんないい加減な集団を信じてはならないのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


行き当たりばったりの自民党②

2022/10/23

~~

 -JBpress- 2022年10月4日記事

『「行き当たりばったり」岸田政権、「黄金の3年」どころか茨の道の必然』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ef512fb463ac21c22cfb6a552f80c718c2ca6b95 >



■ アベノミクスの転換に踏み切れるか

 
10月から多くの生活必需品の値上がりが始まった。私はほぼ毎日、妻とリュックを背負って買い物に行く。コーヒーも菓子類も、購入するのは小サイズになった。円安やロシアのウクライナ侵攻によって輸入商品が大きく値上がりしているからだ。一時、政府はドル売り介入を行ったが、日本銀行が異次元金融緩和を続けている限り、円安は続いて行くことになる。

突き詰めれば、円安、言い換えれば自国通貨の価値が安くなるというのは、その国の経済が弱いということである。朝日新聞(10月2日付)に一橋大学名誉教授の野口悠紀雄氏の「円安という『麻薬』 弱めた成長力」という記事が掲載されていた。この中で野口氏は次のように指摘している。

──円安の影響で輸入物価が高騰し、家計は、物価は上がるが、賃金は上がらず生活が苦しくなっている。企業も原価の高騰を販売価格に転嫁できず、円安は企業にとっても望ましくない。

──日銀は金融緩和をやめるべきだ。円安を食い止めるには日本の金利を上げるしか方法はない。

──自国の通貨が安くなることが、国にとって利益であるはずがない。韓国は1990年代のアジア通貨危機でウォンが下落し、国がつぶれる一歩手前まで行った。

──日本は円安のもとで賃金を下げることで競争力を維持してきた。しかし、日本の賃金が国際的に低いと海外から優秀な人材は来なくなり、日本から優秀な人材が外に逃げてしまう。

アベノミクスのもとで続いてきた金融緩和、円安政策の転換に踏み切れるかどうか。岸田首相の本気度が問われている。


■ 劣化した自民党、野党はあまりに無力

 
岸田首相は、旧統一教会問題も意識して内閣改造・党人事を前倒しで行った。だが萩生田光一政調会長、山際大志郎経済再生相らと旧統一教会のつながりの深さが次々と明るみに出て、かえって自民党と旧統一教会の結びつきの深刻さを露呈させてしまった。

自民党では村上誠一郎衆院議員が安倍氏の国葬儀に反対し、欠席した。この村上氏が安倍氏を「国賊」と呼んだことから、「除名にせよ」という声が一部で上がっている。だが除名どころか自民党議員は村上氏に感謝すべきだろう。国民の6割を超える人が国葬儀に反対しているとの報道があった。有権者の支持を得て当選してきた議員がこの声をまったく無視するというのは、民主主義を標榜する政党ならあり得ないことではないか。これは自民党の劣化を示しているのだ。

かつての中選挙区制時代の自民党なら、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が巻き起こったはずだ。自民党は派閥の集合体のようなもので、派閥が違えば同じ選挙区で激突していた。「物言えば唇寒し」などということはなかった。これこそが自民党の活力の源泉であった。それが小選挙区制の導入によって、党の公認さえもらえれば地道な選挙活動を行わずとも当選できる仕組みになってしまった。党執行部の顔色ばかり見ている議員が増えてしまったのだ。小選挙区制の害悪にあらためて目を向ける必要がある。

いまの岸田内閣の現状を見れば、本来なら野党が政権交代の声を上げなければならないほどの事態である。前回の本コラム(「東京五輪の後始末、岸田首相は電通『利権構造』と森氏の影響力を排除できるか」https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71890 >)でも紹介したが「青木の法則」(青木幹雄、元官房長官・参院議員)というのがある。それは内閣支持率と与党第一党の支持率を合わせて50%を切ると内閣は倒れるというものだ。毎日新聞と社会調査研究センターが9月17日と18日に行った調査結果では、内閣支持率はわずか29%、与党第一党の自民党の支持率は23%だった。合わせて52%なので、50%切りにひたすら近づいているということだ。

だがいまの野党の現状では、この「青木の法則」も残念ながら通用しない。これもまた異常事態なのである。

先に紹介した朝日新聞の世論調査では、「成長と分配の好循環を目指す『新しい資本主義』を掲げている」岸田首相の経済政策に期待できるかを尋ねると「期待できる」は25%、「期待できない」は69%となっている。物価対策では「評価しない」が71%にもなっている。だが、野党への評価も厳しい。野党に期待できるかという問いには、「期待できない」が81%にもなっている。野党よ、奮起せよ! 


筆坂 秀世



~~



今の日本は、第二次安倍内閣から、完全に統一教会の支配下に入っています。

反日カルト集団の不正選挙によって、日本を根底から壊したのです。

その壊れ方は、政治家を筆頭として、人事権を握られた公務員を従え、検察や警察、マスコミなどについても完全に支配下にいれたのです。

アベノミクスは失敗し、莫大な借金と倫理破壊と円安を生じさせたのです。

外交についても、全く成果を出せず、海外にお金をバラ撒いていたのです。

日本を壊した人物を国葬にする。

ブラックジョークとしか言えません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


行き当たりばったりの自民党①

2022/10/22

~~

 -JBpress- 2022年10月4日記事

『「行き当たりばったり」岸田政権、「黄金の3年」どころか茨の道の必然』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ef512fb463ac21c22cfb6a552f80c718c2ca6b95 >



(筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家)

 
今年(2022年)7月の参議院選挙で自民党が勝利を収めた際、岸田文雄首相は「黄金の3年」を手に入れたと言われた。衆議院の解散がない限り国政選挙がないから楽だという意味だ。

誰が言い出したのか分からないが、民主主義の基本である選挙がないことを良いことのように言うのだから、けしからん屁理屈(へりくつ)ではある。


■ すべてが行き当たりばったり

 
だが現実には、岸田内閣の支持率は急速に下がっている。10月3日付朝日新聞に、1日、2日に行った世論調査結果が掲載されている。それによると不支持が50%に達している。内閣が発足した昨年10月には、不支持は20%だった。それが2.5倍も増えてしまったのだ。参院選があった今年7月でも不支持は25%だった。この時に比べても2倍になっている。

理由無くして支持が減り、不支持が増えることはない。最大の理由は、何をしようとしているのかが、まったく見えないことだろう。

原発問題もその1つだ。国民の間で原発の再稼働や新たな建設に強い懸念を示す声は多い。岸田首相も先の通常国会では、「再稼働はしっかり進める」としつつ、新増設や建て替えは「現時点で想定していない」と明言していた。ところが8月24日の「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」で、既存の原発よりも安全性を高めた革新軽水炉の開発・建設や来年夏以降の原発7基の再稼働など、原子力をフル活用する方針を打ち出した。ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー危機が強まっていることもあるのだろうが、説明がまったく足りていない。「原発安全神話」に回帰するのかどうか、十分な説明無しでは、国民の理解は得られない。

電気料金もそうだ。9月29日、岸田首相は唐突に今後見込まれる電気料金の値上げに備え、激変緩和を目的とした新たな制度をつくると表明した。首相によれば、来春以降2割から3割の値上げになる可能性があるという。現在の国内の電力販売額(2021年度)は約14兆円である。2割なら2.8兆円、3割なら4.2兆円の値上げになる。1割を国が負担すれば1.4兆円の財政負担になる。それでなくとも、この間、ガソリン補助金や詐欺の喰い物にされたコロナ対応の休業支援金・給付金のような無駄を続けてきた。国の借金は1255兆円を超え、GDP(国内総生産)の2倍になっている。

意味不明な「新しい資本主義」などとほざく前に、国民1人当たり1000万円超の借金をどうするのか、その展望を語ることこそ首相の責任ではないのか。この借金を最終的に返していくのは、いまの若者であり、これから生まれてくる子どもたちである。無責任な対応は許されない。

真偽不明だが、安倍元首相の国葬儀も麻生太郎副総裁に言われてやったという報道がある。おそらく保守派をおもんばかってのことだろう。ここまでの反対の声が上がることは想定外のことだったと思う。

すべてがこの調子で、行き当たりばったりで整合性もない。説明も十分に首相自身ができない。これでは不信がつのって当然だ。

10月11日から国の観光支援策「全国旅行支援」が始まるが、私は反対だ。この政策も到底納得できず、なぜメデイアが批判しないのか不思議で仕方がない。夏休みでも連休でも多くの人々が旅行している。なぜここに税金を投入する必要があるのか。

10月3日に発表された日銀短観でも、製造業は悪化しているが、運輸、宿泊、飲食などの非製造業は改善されている。コロナが収まれば自動的に観光客は増える。やることがあまりにも無駄だ。



②に続く



~~



もはや、カルト勢力に牛耳られている自民党は、国民の事など一切考えない行き当たりばったりの政党と成り下がってしまっています。

利権集団や宗教団体の集団票によって、選挙結果が捻じ曲げられているのです。

統一教会の信者を見ればすぐに分かるのですが、ウソを平気でつきます。

むしろ、本当の事など何一つ無く、「大陸8割」発言のようにでっち上げをするのです。

このような人達が政権の中枢にいれば、日本政府が機能不全になることは誰でもわかります。

もう手遅れかもしれませんが、サッサと売国集団を排除し、血の入れ替えをしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


情報番組と弁護士を訴える統一教会 つける薬ナシ④

2022/10/21

~~

 -JBprees-  2022年10月3日記事

『情報番組と弁護士を相次ぎ訴えた統一教会、国会法令改正でつける薬はあるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa926295916faa177e30d6f9005e3630d2b58e9 >



どうも宗教というところから離れて、組織としての維持や防衛が優先してきているように思えてならない。それが「改革推進」という言葉に表れ、攻勢に転じて、名誉毀損の提訴に踏み切っている。


■ 「コンプライアンス宣言」以降の時期でも金銭トラブルに関する相談が

 
このままだと教団との関係を絶つと宣言した岸田首相や政府にまで、「宗教の自由」を盾に訴訟を起こしそうな勢いだ。今国会でどこまで踏み込んだ法令の見直しができるか。

ただ、政府が設置した統一教会の問題に対処する関係省庁連絡会議によると、先月5日に開設した合同電話窓口への相談は28日までに2251件にものぼった。このうち、22日までに集まった統一教会に絡む被害相談は1317件で「金銭トラブル」が919件と全体の7割を占めていた。次いで「親族間の問題」が170件、「心の悩み」101件と続く。しかも、金銭トラブルのうち58%が物品購入、46%が献金に関するもので、金銭の支出時期は「1年以内」との回答が18%を占め、2~5年の7%とあわせると、5年以内の金銭の支出が25%に達したという。

これでようやく、国としての被害実態の把握が整いつつある。それも統一教会の見解とは相容れないものだ。この被害実態を根拠に、解散命令を含めた何らかのアクションを起こすことも考えられる。

それでも、ここ数日で見えてきたように、統一教会は攻撃的な組織だ。組織防衛のために、どのようなことをしてくるのか。これから日本の社会における統一教会との攻防が本格化する。


青沼 陽一郎



~~



『信教の自由』を隠れ蓑に、犯罪をする事は許されません。

相手に嫌がらせをして、ビビらせるのが、反日的な集団の特徴です。

さらに酷いのは、反日カルト集団が、嫌韓など自作自演のマッチポンプをしている事です。

統一教会は北朝鮮とも密接な関係にあり、自民党が危険になると北朝鮮からミサイルが発射される事も起こっています。

やり口が悪度過ぎであり、到底許されるモノではありません。

アベの蓋が取れたので、酷い現実が誰の目にも明らかになってきました。

これ以上、統一教会と自民党の好き勝手にさせてはなりません。

どちらの組織も、徹底的に潰さなければならないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


情報番組と弁護士を訴える統一教会 つける薬ナシ③

2022/10/20

~~

 -JBprees-  2022年10月3日記事

『情報番組と弁護士を相次ぎ訴えた統一教会、国会法令改正でつける薬はあるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa926295916faa177e30d6f9005e3630d2b58e9 >



本村弁護士は、「統一教会の解散命令はいますぐにでも出せる」という主旨の発言を、テレビ番組でしていたことが報じられていた。その時には、法律家でない私でも首を傾げたくなった。

いずれにしても、発言の根拠が明確になれば済む類のもので、逆をいえば、教団側は根拠が曖昧な発言を責めてきている。


■ 宗教団体では異例の「コンプライアンス宣言」

 
それに、いずれもテレビコメンテーターとしての弁護士を相手にしていることも特徴。法律家に暗に発言の慎重さを求めることで、トーンダウンを狙ったのかも知れない。テレビ局を巻き込んでの訴訟で、萎縮効果も期待できる。訴訟となれば、時間と労力、それに費用も嵩む。訴訟リスクは避けたい。

そして、一度に3件も訴訟を起こすように、いわば攻撃的な側面もうかがわせる。もともと、報道に対する抗議が激しいことは、実例を示して以前に書いたが*
、今回の兆候は、直前の教団の記者会見からも見てとれた。*

【参考】「脅しや罵声が」と被害訴えた統一教会会長、では私の体験を披露しよう(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71364 >) 
教団は9月21日に「教会改革推進本部」を設置すると発表し、翌22日には就任した勅使河原秀行本部長と、信者でヤメ検の福本修也弁護士が同席して記者会見を開いている。

そこで改革の方向性として、「2009年に発表したコンプライアンス宣言の指導の内容を再度徹底させる」「信者への献金の奨励・勧誘行為は、あくまでも信者本人の信仰に基づく自主性および自由意思を尊重し、信者の経済状態に比して、過度な献金とならないよう十分配慮しなければならない」「伝道活動において、勧誘の当初から家庭連合であることを明示すること」をあげている。その上で、2009年以降はいわゆる被害とされるものは減り、民事訴訟が提起されたのも4件で、これはいずれも和解が成立していると主張。むしろ、加熱する報道を牽制すらしていた。それで、翌週の弁護士3人の提訴だった。

しかし、ここで掲げた改革の方向性なるものは、言わずもがなの当たり前のことであって、そもそも宗教にコンプライアンスが必要になることからして、もはや宗教の体を成していていない。どういう教えを説いたらそうなるのか。コンプライアンスを徹底しなければならない宗教なんて、聞いたことがない。



④に続く



~~



本村弁護士は、非常に真っ当な事を言っていました。

「統一教会の解散命令は、今すぐにでも出せる」という主旨の発言はその通りです。

宗教法人法では、「法令に違反し著しく公共の福祉を害すると認められる行為」となっており、解散命令を出せます。

民事での違反が既に有り、刑法の違反とは書かれていません。

統一教会は、著しく公共の福祉を害すると認められる行為をしています。

刑法の違反がないのは、自民党との癒着により、警察に政治圧力をかけたことも明白です。

さらに、文部科学省の業務怠慢であり、政治の力によって、統一教会の解散問題が捻じ曲げられたのです。

政治家に食い込んで、好き勝手にやっている統一教会は、解散させなければならないです。

反日カルト集団の統一教会に日本の政治が乗っ取られている。

これ程気持ち悪いことは無いでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


情報番組と弁護士を訴える統一教会 つける薬ナシ②

2022/10/19

~~

 -JBprees-  2022年10月3日記事

『情報番組と弁護士を相次ぎ訴えた統一教会、国会法令改正でつける薬はあるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa926295916faa177e30d6f9005e3630d2b58e9 >



同時に三女は、2015年にフジテレビの報道番組で放送された四女のインタビューも名誉毀損にあたるとして、やはり四女とフジテレビ、それにインタビュアーの安藤優子を訴えている。

傍から見れば、妹の四女の言動が気に食わず、それと関係する人物を標的にしたものと言わざるを得ない。私は裁判の中でも、これは嫌がらせ訴訟、スラップであると主張した。その上で、このような不当な訴えは、憲法上保障される「報道の自由」「表現の自由」との関係でも重大な問題があるものとも言及している。

一審の東京地裁では、三女の訴えはすべて退けられ、三女が控訴した東京高裁でも敗訴。それでも上告した三女だったが、先月14日付けで最高裁から上告棄却の決定書が届いた。私たちの全面勝訴だった。

結果からしても、無理強いで裁判に持ち込んだことは明らかだが、そこに時間と労力が割かれる。それで発言の萎縮を狙ったものだとしたら、看過できるものではない。因みに、フジテレビの裁判はいまも東京高裁で続いていて、12月に判決が下る。


■ 曖昧な根拠に基づく批判を教団側は訴訟の対象に

 
今回、統一教会が提訴したのは、紀藤弁護士の他に本村健太郎弁護士と八代英輝弁護士の2人。

紀藤弁護士については、『7月20日の読売テレビ・情報ライブミヤネ屋において世界平和統一家庭連合は、金を集めるためには何でもする、という発想を持っている。信者に売春をさせてまで資金集めをさせている、という印象を与える発言をした。家庭連合は純潔を重んじるものであり、信者に売春をさせるなどということは絶対にない』と主張。

本村弁護士については、『9月2日の読売テレビ・情報ライブ ミヤネ屋において、司法の判断として“統一教会”の活動は布教活動自体が違法であるとすでに認定済み、完全に司法の判断、場では違法な団体、違法な活動をしている違法な組織と認定済み、という旨の発言をした。この発言は事実に反する。裁判でそのような認定はされていない』としている。

さらに八代弁護士に対しては、『9月1日のTBSテレビ・ひるおびにおいて、世界平和統一家庭連合について、「この教団がやっている外形的な犯罪行為等…」などと発言をした。この発言は事実に反する。家庭連合が、犯罪行為等を現に行い、または過去にこれを行ったという事実はない』として、それぞれの弁護士とテレビ局に2200万円の慰謝料と、事務所ホームページでの謝罪広告、それにテレビ局の謝罪放送を求めている。

紀藤弁護士の発言や情報発信について、私はあまり信用していないことは、以前に書いた。統一教会が指摘する「信者に売春をさせてまで資金集めをさせている」という発言も、かつて私が関知したのは「売春をしてまで」という個人が主体になったもので、「売春をさせてまで」という組織的なものではなかった。組織的となると問題は大きい。ただ、関係者によると、この発言は統一教会の分派を指しての発言だったという。



③に続く



~~



統一教会が反社会的勢力である事は、合同結婚式や霊感商法によって、日本国民に知れ渡ってしまっています。

そんな統一教会の言い分を垂れ流す政府やメディアを信用する事は、大変危険です。

一般国民にも、この危険性がやっとわかってきました。

どれだけ酷い事が起きているか、しっかりと確認をしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


情報番組と弁護士を訴える統一教会 つける薬ナシ①

2022/10/18

~~

 -JBprees-  2022年10月3日記事

『情報番組と弁護士を相次ぎ訴えた統一教会、国会法令改正でつける薬はあるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa926295916faa177e30d6f9005e3630d2b58e9 >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
きょうから、秋の臨時国会がはじまる。岸田文雄首相は所信表明演説で、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済に向けて法令の見直しにも言及するとされる。

その一方で、統一教会は先月29日に会見を開いて、紀藤正樹弁護士をはじめテレビ番組に出演して統一教会についてコメントした弁護士3名とテレビ局を提訴すると発表した。それぞれの発言が名誉毀損にあたるとしている。いわば、統一教会の“逆襲”がはじまった中、法令の見直しはどこまで踏み込めるのか。

もっとも、濫訴はいわゆるカルトの特徴であることは、ずっと以前から指摘されている。それにあたるかどうかは別として、まずは先月まで続いた私の訴訟について語ってみたい。そのほうが起きていることを理解しやすいはずだ。


■ 筆者個人を訴えた麻原彰晃の三女

 
私は、オウム真理教の教祖の麻原彰晃(本名・松本智津夫)元死刑囚の三女から訴えられていた。かつて教団で「アーチャリー」と呼ばれ、自ら麻原の子であることを表明して、実名で本まで出版している人物だ。

麻原元死刑囚には6人の子どもがいるが、このうち四女は教団とも家族とも縁を絶ちたいとして、彼女は父と母を推定相続人から排除することを横浜家裁に申し立て、2017年10月に認められた。推定相続人の排除は、被相続人の意思によって「著しい非行」や「虐待」を理由に相続権を奪うもので、一般的には親が子に対して(たとえば、暴力団の構成員になった息子に遺産がいかないように)申し立てることが多い。四女はそこまでして縁を絶ちたかった。

そこで私は四女のインタビューを雑誌に掲載した。すると、これが名誉毀損にあたるとして、三女が妹の四女と私を訴えたのだ。しかも、事前に記事内容の訂正を求めたり抗議をしたりすることなく、また雑誌の発行元や編集部を訴えることもなく、いきなり執筆者の私に200万円、取材対象者の四女に300万円の慰謝料を請求して提訴したのだ。



②に続く



~~



宗教団体を隠れ蓑にしている反日カルト集団の統一教会が、情報番組や弁護士を訴える。

これは、あまりにも日本の常識とかけ離れており、気持ち悪い事がこれ以上ないでしょう。

この様な訴訟をスラップ訴訟と言います。

反社会的勢力が、情報番組や弁護士を黙らせようとして、邪魔をしているのです。

サッサと統一教会の解散が必要です。

日本には、統一教会は必要ありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬が済んだら統一教会の問題は終わるのか?④

2022/10/17

~~

 -JBpress-  2022年9月27日記事
 
『まさか「国葬」が済んだら統一教会追及も終わってしまうのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b7c619503156965897bab6115586833c097aa9 >



もっとも、紀藤弁護士は事務所ぐるみでメディアの記者を集めて食事会を開くなど、取り巻きを作るのには熱心で、そのためテレビを中心に「カルト問題に詳しいといえば紀藤弁護士」というイメージは定着していった。

だが、私としては前述のような経緯から、紀藤弁護士発の情報や解説をあまり信用していない。

テレビ番組に出て、好き勝手なことをしゃべっているうちはいいが、政府の検討会の委員となれば事情が異なる。しかも消費者関連となればこそ、浮かぶ問題がある。


■ 最近まで文鮮明誕生祭の広告がテレビ局のニュースサイトにも

 
紀藤弁護士は、安倍氏襲撃事件の直後からテレビ朝日の情報番組にも出演して、統一教会の問題点や反社会性を解説、糾弾していた。

そのテレビ朝日のニュースサイトに、統一教会の広告が表示されていたことは、以前に指摘したとおりだ。証拠画像も掲載している。(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71220 >)

2年前の2020年2月に、私が閲覧したテレビ朝日のニュースサイトの2つの広告欄に、こんな文字が踊っていたのだ。

『文鮮明先生聖誕100周年』

『真の父母聖誕100周年記念』

広告には統一教会の創始者の文鮮明と妻の韓鶴子の写真が使われていた。つまりこれは、すでに死去した文鮮明の生誕100年を祝うイベントの広告。すなわち統一教会の広告であることは誰の目にも明らかだった。

これはGoogleのアドセンス広告によって、私に示されたものだ。アドセンス広告とは、サイトの運営者がGoogleやYahoo! などの大手検索サイトなどに広告表示を依頼。検索サイト側は取得した検索履歴などから、サイト閲覧者に見合った広告を表示するシステムだ。広告が表示され、閲覧者がクリックすれば、広告主から広告料が運営サイト側に入る。

この場合だと、少なくとも私に対して統一教会の広告が表示され、複数回はクリックしているのだから、テレビ朝日に統一教会から広告料が流れているはずだ。それ以前に、広告を請け負ったGoogleにも統一教会から契約金なり手数料なりが入っている。

このシステムを使った場合、サイト運営者にはどんな広告が表示されるのか把握できない。どのような広告を受注しているのか確認することも、この広告は排除してくれと選別することもできない。つまり“丸投げ”ということだ。

放送事業を担う報道機関が、サイト配信とはいえ広告のチェックもせず、丸投げでいいはずもない。ずっと社会的な問題の指摘されている団体の広告を載せておいて、知りませんでした、で済むことでもない。

まして、テレビ朝日に生出演して統一教会糾弾の熱弁を振るっていた紀藤弁護士の出演料の原資は統一教会から流れてきていたのだから、こんなに間抜けな話はない。カネに色はつかない。


■ 統一教会「追及」を一過性の祭りで終わらせてほしくない

 
消費者庁の検討会の委員になった紀藤弁護士が、この事実を知らなかった、ではもはや済まされない。統一教会はアドセンス広告の盲点を利用してまで、消費者にアプローチしていたことになる。それだけ深刻だったということだ。その実態を知らずして、被害者から奪取したカネを受け取り、消費者対策を検討したところで、実効性が伴うのか甚だ疑問だ。

どこまで踏み込んだ議論ができて、具体的な問題解消につながるのか。「国葬」といっしょに、統一教会問題の追及もただの「祭り」で終わってしまうのであれば、30年前といっしょだ。国民受けを狙った威勢のよさだけの大臣のもとに集った、ただの目立ちたがり屋が騒いだだけのことで、国民を失望させて欲しくはない。


青沼 陽一郎



~~



メディアは、もっと本質的な話をしなければなりません。

自分の手柄だけを主張するのではなく、公平・公正な視野を持って、主張をしなければならないでしょう。

テレビや新聞などのメディアに出るコメンテーターは酷い有り様で、頓珍漢な事を平気で言っています。

紀藤弁護士のような本物のコメンテーターが出てくるとやっかみなどで、足を引っ張る人も出てきます。

自分が上だと虚勢を張るよりも、如何にして悪い現状を改善するか提案をしましょう。

日本が反日カルト集団の統一教会に牛耳られているのです。

仲間内でケンカをしても意味がありません。

大局を見て、国の役にたつ提言をしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬が済んだら統一教会の問題は終わるのか?③

2022/10/16

~~

 -JBpress-  2022年9月27日記事
 
『まさか「国葬」が済んだら統一教会追及も終わってしまうのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b7c619503156965897bab6115586833c097aa9 >



そうすると、消費者庁の検討会も、国民受けを狙った河野大臣の威勢がいいだけで、尻すぼみで終わってしまうのではないか。そうであっていいはずもなく、そうならないように、むしろ検討会の奮起を促す意味でも、あえて苦言を呈しておく。


■ 統一教会問題で引っ張りだこの紀藤弁護士

 
検討会のメンバーのひとりに紀藤正樹弁護士がいる。紀藤弁護士は全国霊感商法対策弁護士連絡会で統一教会の問題に取り組んできたとして、安倍氏襲撃事件以降は連日のようにテレビの情報番組に出演して、あれやこれや語り尽くしていた。それだけに認知度も増したはずだ。

かつてはオウム真理教事件に際しても、テレビ媒体に頻繁に登場し、解説を添えていたが、そこではやたらに事実と異なることを発言していた。

たとえば、最後のオウム手配犯だった高橋克也が2012年に逮捕されているが、その直前には日本テレビのニュース番組のインタビューに答えて、「高橋克也は教団でも大幹部のひとり」などと断言しているのを見て、ひっくり返りそうになった。高橋は、地下鉄サリン事件などで中心的な役割を果たした井上嘉浩元死刑囚の車の運転手だった。

また、フジテレビの情報番組では、1995年3月にオウム真理教の関連施設に強制捜査が入った当時の教団の機関誌を広げて、○○時○○分に××の施設に機動隊、△△時△△分に●●の施設の捜査着手、などと時系列を追った詳細な捜査手順の記載があることを理由に「教団は強制捜査の内部情報を事前につかんでいた」と主張して、ことさら教団の恐ろしさを強調していた。

だが、そんな詳細情報は新聞にも掲載されていたことだし、そもそも手にしたその機関誌は強制捜査が行われたあとに発行されたものだ。知っていて当たり前のもので、オウム事案に精通した弁護士やジャーナリストなら見向きもしない内容だった。少なくとも、私ほどには詳しくはなく、はっきり言って、虚報も少なくなかった。



④に続く



~~



合同結婚式と霊感商法によって、日本全国で悪名で有名になった統一教会。

一度も会ったこともない人物と無理矢理結婚させられたり、壺などの霊感商法によって、財産を奪われたり、洗脳されて奴隷のようにさせられる反社会的団体です。

普通にわかっている人ならば、統一教会は宗教団体ではなく、宗教団体を隠れ蓑にした反社会勢力の反日カルト集団と知っています。

そんな反日組織が、日本の政権の中枢に入り込んでしまったのです。

警察や検察や公務員の人事権を握り、好き放題にしてきてしまったのです。

日本が正常化するには、統一教会を解散させて、自民党も下野させなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬が済んだら統一教会の問題は終わるのか?②

2022/10/15

~~

 -JBpress-  2022年9月27日記事
 
『まさか「国葬」が済んだら統一教会追及も終わってしまうのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b7c619503156965897bab6115586833c097aa9 >



辻褄の合わないのは、「国葬」実施の予算を決めた内閣の一員の河野太郎消費者担当大臣もいっしょだ。河野大臣は、統一教会をめぐって、いわゆる霊感商法への対応の強化を求める社会的な要請が高まっているとして、消費者庁に悪質商法への対策検討会を設置。先月29日にはオンラインによる初会合を開いている。

しかも、統一教会に対しては、「解散命令まで消費者庁が関わったり、解散命令まで踏み込めと文部科学省に働きかけたりすることになるかもしれない」とテレビ番組で発言するほど、威勢がいい。また、報道各社のインタビューに応じて、「委員には自由闊達にやってほしい」「最大限のスピードで、議論し残したところがないようにやってもらいたい」とも述べている。

だが、どこか勘違いしているようなので、「自由闊達」に言わせてもらう。国民の半数以上が反対する「国葬」の実施は、統一教会を喜ばせるだけだ。


■ 統一教会側には安倍政権を支えてきた自負

 
安倍氏が教団側の依頼でビデオメッセージを送った事情を、教団幹部が礼拝で信者にこう述べていたことは、すでに報じられている。

「この8年弱の政権下にあって6度の国政選挙において私たちが示した誠意というものも、ちゃんと本人(安倍氏)が記憶していた。こういう背景がございました」

つまり、岸田首相が安倍氏の「国葬」の理由にあげる8年8カ月の憲政史上最長の政権運営も、統一教会側にしてみれば自分たちが支えていたという自負がある。しかも、その安倍氏が韓鶴子総裁を讃えている。その人物が「国葬」にされるのだから、喜ばないはずがない。いわば加害者側を奮い立たせているだけだ。それだけに、国民からすれば、こんなに歯がゆいこともない。

ひょっとすると、岸田内閣や自民党にしてみれば、「国葬」さえ断行してしまえば、統一教会をめぐる喧噪や糾弾の声も沈静化する、とでも目論んでいるのかもしれない。「国葬」と統一教会の議論が連動していればこそ、その可能性も高い。



③に続く



~~



自民党は、国民の事など考えておらず、カルト宗教である統一教会の事を考えています。

朝鮮カルトの統一教会なのに、日本の政権与党である自民党が、肩を持っている事実があります。

これは、本当に恐ろしい事です。

日本の自民党が、カルト宗教に牛耳られて、韓国・朝鮮に牛耳られてしまう事を平気でしていたのです。

嫌韓などを言っていた保守を自認する政治家が、似非保守であり、売国勢力だったのです。

売国勢力が、まともな国民を恫喝して、左翼だのパヨクなど好き放題に言ってきた事もわかります。

第二次安倍内閣から、政権与党は統一教会とズブズブの関係である事を隠さなくなっていたのです。

つまり、反日カルト集団の統一教会が、日本をボロボロにしていた事もわかるでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬が済んだら統一教会の問題は終わるのか?①

2022/10/14

~~

 -JBpress-  2022年9月27日記事
 
『まさか「国葬」が済んだら統一教会追及も終わってしまうのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b7c619503156965897bab6115586833c097aa9 >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
きょう、安倍晋三元首相の「国葬」が行われる。

報道各社が9月に実施した世論調査によると、安倍氏の「国葬」に「反対」「評価しない」は軒並み50%を超えて60%に達する勢いなのに、「賛成」「評価する」は20~30%台に留まる。つまり、国民の半分以上が「反対」の中での強行だ。

こうした背景に、安倍氏の襲撃事件から表沙汰になった統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係があることは言を俟たない。


■ 統一教会問題がこれだけ議論されている中で教団と関わり深い安倍氏の国葬

 
安倍氏は昨年の9月、統一教会の創始者である文鮮明の妻で、現在の教団の総裁である韓鶴子が主宰する関連団体「天宙平和連合」(UPF)に、ビデオメッセージを送って、こう明言していた。

「韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」

これを見た山上徹也容疑者(41)が、安倍氏の襲撃を決意したとされる。山上容疑者が、母親が統一教会にのめり込み、家や土地を売ってまで多額の献金をして家庭が崩壊したことから、教団への恨みがあった、と供述したことは大きな衝撃だった。ここから世間の注目はたちまち統一教会に向かい、そして政治家との関係が問われることになった。

岸田文雄首相は統一教会との訣別を宣言して、被害者救済に関連省庁の連絡会議を設け、今月末までの無料電話相談窓口を置いた。

だが、これは今日まで繰り返し指摘していることだが、被害者救済を実施していていながら、どうして加害者団体の首領をビデオメッセージで称讃する首相経験者を「国葬」にしなければならないのか理解できない。いうなれば、日本国民を食い物にする日本の敵に味方して、宣伝にも使われたはずの人物だ。「国賊」「売国奴」と呼ばれてもおかしくはない。そこに国費を注ぎ込んで、葬式を出す意味がわからない。だからこそ、国民の反感を招いているはずだ。それが世論調査で続落する内閣支持率に反映されている。



②に続く



~~



統一教会とズブズブの関係で、統一教会のせいで亡くなったのに国葬とする。

普通に考えれば、有り得ない事です。

そんな有り得ない事を平気でやれば、国民からどのように思われるか普通の人ならば分かります。

逆に言えば、今の自民党には、普通の感覚が無い事も露呈されているのです。

民主主義と言っているのに、国民の過半数以上が反対する国葬を強行する。

どんなホラーを見せられるのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のガン 電通と自民党と統一教会③

2022/10/13

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >



旧統一教会との決別の「リトマス試験紙」


では「実効的な体制の整備」はどうすればいいのでしょうか?

8月29日に河野太郎大臣の肝いりで、霊感商法に関する対策検討会が立ち上がりました。これは主眼点が消費者被害とその対策ということであり、とても大事な切り口ですが、旧統一教会対策としては、ふたつの点で不十分だと言わざるを得ません。

ひとつは、旧統一教会の霊感商法による被害はあくまでも結果であり、その上流の原因をつくっているカルト問題に対する根本的な解決策になっていないということです。つまり、法規制の問題です。


もうひとつは、教育現場における教養として宗教教育の欠落、そして信者にさせられた人を脱会させ、救出する仕組みの欠落という点です。つまり、政治的・社会的支援の問題です。

ひとつ目の「法規制」ですが、旧統一教会の霊感商法などの違法な経済活動を行う宗教法人に対してはしっかりと課税をし、さらに罰則を用意するなどの宗教法人法の改正と、仮に加害者が末端の信者であっても組織的に違法行為を繰り返す旧統一教会に対しては、その認可を取り消すことができる反セクト法を制定し、宗教とカルトの線引きを明確にすべきです。



④に続く



~~



現状であっても、統一教会は霊感商法の詐欺組織であり、充分に反社会組織です。

このような反日カルト集団を野放しにしている自民党が、反社会的勢力と言っても間違いありません。

反社会的勢力だから、仲間である統一教会を潰すような法律を作らないのです。

警察や検察や司法やメディアまで、統一教会に浸食されていたのです。

これは、ガンの末期状態と同じであり、ガンと同じならば、大手術が必要となります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のガン 電通と自民党と統一教会②

2022/10/12

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >



自民党は旧統一教会と訣別を宣言し、「社会的に問題が指摘されている団体との関係は一切持たない」、「旧統一教会との関係を断てない議員は離党させる」などの方針を打ち出しました。

しかし、私にはいかにも“やってます感”をだして、鎮静化をはかろうとしているだけのように見えます。そんなレベルでは旧統一教会と自民党の関係性は絶対に解消しないと断言しておきます。


なぜなら、旧統一教会はこれまでのような表立った活動は控える一方で、上意下達の指示のもと、したたかに政治家本人、もしくはその側近と個人的な関係性を築き上げていくに違いないからです。それこそ、信者であることは悟られずに秘書やスタッフとして紛れ込んでくることさえあるでしょう。

そうなると、信者かどうか見分けることはもはや不可能です。同じ日本人の顔をし、日本語を話し、支援してくださる方の心の信仰までは誰も見極められません。

その意味で、岸田総理の言う「もう一段踏み込んだ実効的な体制の整備」が、前述のような取り組みだけではないことを祈っています。



③に続く



~~



統一教会は、国会議員の秘書に無料で忍び込んでいます。

つまり、国会議員の秘密が握られており、裏切らないように、首に首輪をつけらているのです。

自民党からは、統一教会の秘書が国会議員にまでなる事態が起きています。

清和会が、ごろつきの集まりであり、統一教会と一体となって、第二次安倍内閣から日本を破壊していたのです。

自民党の調査についても、統一教会の秘書がいるか確認もせず、全くふざけている調査だったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のガン 電通と自民党と統一教会①

2022/10/11

~~

 -JBpress- 2022年9月22日記事

『東京五輪の後始末、岸田首相は電通「利権構造」と森氏の影響力を排除できるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e68576ca1d1748e4e7a10a5d76fddc18666458 >




(筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家)


■ 「青木の法則」に近づいているのか

政界には「青木の法則」というのがあるらしい。“参院のドン”と言われた自民党の青木幹雄元官房長官が語った、内閣支持率と与党第一党の支持率の合計が50%を割ると内閣が倒れるという見立てがそれだ。

この“法則”なるものに照らして最近のいくつかの世論調査を見てみよう。

まず朝日新聞だ。同紙が9月10日、11日に行った世論調査によると支持は41%で、8月より6%落ち込んだ。不支持は39%から47%に増加し、同紙の調査で初めて不支持が支持を上回ることになった。他方、自民党の支持率は3%減って31%になっている。“法則”に照らすと41+31なので72ということになる。これならまだ大丈夫のようだ。

だが毎日新聞と社会調査研究センターが9月17日、18日に行った調査結果では、大きく異なってくる。この調査では、支持率はわずか29%ととなり、ついに30%を切ってしまった。もちろん政権発足以来初めてである。不支持は64%にも上っている。自民党の支持率も前回8月調査の29%から6%低下し、23%となっている。つまり29+23で52になり、内閣が倒れるという危険水域にきわめて近くなっていることになる。

もう1つ紹介しよう。時事通信が9月9日から12日かけて行った世論調査では、内閣支持率が32.3%、自民党の政党支持率は22.4%となっている。両方合わせると54.7ということになり、やはり危険水域に近づいているということになる。

いまの日本の政界には、かつての日本社会党や民主党のようなそれなりに力を持った野党は存在しない。にもかかわらず、このありさまなのだ。

もともと岸田内閣は何かやったから支持が高かったというわけではない。何もしなかったから、批判もされなかったというだけのことだった。そんな時に思い切って決めたのが、凶弾に倒れた安倍晋三元首相の国葬儀であった。これが思いっきり裏目に出てしまった。

野党は弱小ばかりなので政権交代などということはあり得ないが、自民党内での駆け引きは、今後激しさを増していくことだろう。


■ 説得力を欠く「国葬」決定の理由

 
支持率が急降下し、不支持率が急増している理由を探り当てるのは難しくない。この間、何か大きなことがあったとすれば、それは2つだ。安倍晋三元首相の国葬儀を早々と決定したこと。それと旧統一教会と自民党の腐れ縁が次々と発覚し、安倍氏と旧統一教会の関係がきわめて深いものだったということが明らかになったことだろう。

岸田首相が安倍氏の葬儀を国葬とする理由としてあげたのは、次の4点である。(1)憲政史上最も長く首相を務めたこと。(2)震災復興、日本経済の再生、外交などで歴史に残る業績をあげたこと。(3)諸外国からの弔意が多いこと。(4)選挙中の非業の死であり、暴力に屈しない、民主主義を守る姿勢を示すこと──である。



②に続く



~~



今のメディアの支持率はとても信用のできないモノです。

統一教会の問題があるのに、内閣支持率が40%もあるわけありません。

国民の4割が内閣を支持しているウソの情報を平気で垂れ流します。

メディアもグルになって、電通のシナリオ通りに報道し、自民党と統一教会の問題を隠そうとするのです。

NHKなんて酷いモノで、統一教会の事をほとんど報道しないのです。

まともな報道をするのは、一部のメディアだけであり、本当に恥ずかしくなります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会が縁を切るための「リトマス試験紙」④

2022/10/10

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >




そして、そうした法規制の趣旨を踏まえた「宗教法人法の改正と反セクト法の制定」を公約として各政党及び各政治家が掲げられるかどうか、それが旧統一教会との決別の「リトマス試験紙」になりえると思います。

識者の中には、保守系と思える人であっても、そのような法整備について「信教の自由という観点から、それは難しい」だとか、「国家が恣意的に認可の取り消しをしかねないから、それは危険だ」などと難癖をつける人がいますが、それに対する反論は簡単で、私ならこう応えます。

「フランスでは反セクト法が制定されているではありませんか」


被害者家族への脱会支援を


ふたつ目の点ですが、反セクト法を制定し宗教とカルトの線引きを明確にした上で、カルトに入らせない社会づくりの一環として、教育現場で宗教とは、カルトとは、どういうものなのかを教養として教えていくことが、カルト被害の予防にもつながると思います。

そして、旧統一教会のみならず、カルト認定された新興宗教に入ってしまった人を救出するための公的な支援がどこまでできるか、そのための国民のコンセンサスをどのように醸成することができるか、という視点も検討すべき課題として提起しておきたいと思います。



⑤に続く



~~



フランスでは、統一教会のせいで、反セクト法ができました。

日本でも、反セクト法をつくることができるのに、自公政権はやろうとしませんでした。

それは、韓国朝鮮カルトの統一教会が自民党と、日本のカルト宗教の創価学会の公明党とが一緒になって政治をしているからです。

日本はカルト宗教に牛耳られいるのです。

簡単な理由でしたね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会が縁を切るための「リトマス試験紙」③

2022/10/09

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >



旧統一教会との決別の「リトマス試験紙」


では「実効的な体制の整備」はどうすればいいのでしょうか?

8月29日に河野太郎大臣の肝いりで、霊感商法に関する対策検討会が立ち上がりました。これは主眼点が消費者被害とその対策ということであり、とても大事な切り口ですが、旧統一教会対策としては、ふたつの点で不十分だと言わざるを得ません。

ひとつは、旧統一教会の霊感商法による被害はあくまでも結果であり、その上流の原因をつくっているカルト問題に対する根本的な解決策になっていないということです。つまり、法規制の問題です。


もうひとつは、教育現場における教養として宗教教育の欠落、そして信者にさせられた人を脱会させ、救出する仕組みの欠落という点です。つまり、政治的・社会的支援の問題です。

ひとつ目の「法規制」ですが、旧統一教会の霊感商法などの違法な経済活動を行う宗教法人に対してはしっかりと課税をし、さらに罰則を用意するなどの宗教法人法の改正と、仮に加害者が末端の信者であっても組織的に違法行為を繰り返す旧統一教会に対しては、その認可を取り消すことができる反セクト法を制定し、宗教とカルトの線引きを明確にすべきです。



④に続く



~~



現状であっても、統一教会は霊感商法の詐欺組織であり、充分に反社会組織です。

このような反日カルト集団を野放しにしている自民党が、反社会的勢力と言っても間違いありません。

反社会的勢力だから、仲間である統一教会を潰すような法律を作らないのです。

警察や検察や司法やメディアまで、統一教会に浸食されていたのです。

これは、ガンの末期状態と同じであり、ガンと同じならば、大手術が必要となります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会が縁を切るための「リトマス試験紙」②

2022/10/08

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >



自民党は旧統一教会と訣別を宣言し、「社会的に問題が指摘されている団体との関係は一切持たない」、「旧統一教会との関係を断てない議員は離党させる」などの方針を打ち出しました。

しかし、私にはいかにも“やってます感”をだして、鎮静化をはかろうとしているだけのように見えます。そんなレベルでは旧統一教会と自民党の関係性は絶対に解消しないと断言しておきます。


なぜなら、旧統一教会はこれまでのような表立った活動は控える一方で、上意下達の指示のもと、したたかに政治家本人、もしくはその側近と個人的な関係性を築き上げていくに違いないからです。それこそ、信者であることは悟られずに秘書やスタッフとして紛れ込んでくることさえあるでしょう。

そうなると、信者かどうか見分けることはもはや不可能です。同じ日本人の顔をし、日本語を話し、支援してくださる方の心の信仰までは誰も見極められません。

その意味で、岸田総理の言う「もう一段踏み込んだ実効的な体制の整備」が、前述のような取り組みだけではないことを祈っています。



③に続く



~~



統一教会は、国会議員の秘書に無料で忍び込んでいます。

つまり、国会議員の秘密が握られており、裏切らないように、首に首輪をつけらているのです。

自民党からは、統一教会の秘書が国会議員にまでなる事態が起きています。

清和会が、ごろつきの集まりであり、統一教会と一体となって、第二次安倍内閣から日本を破壊していたのです。

自民党の調査についても、統一教会の秘書がいるか確認もせず、全くふざけている調査だったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会が縁を切るための「リトマス試験紙」①

2022/10/07

~~

 -週刊現代-  2022年9月19日記事

『自民党が旧統一教会と金輪際縁を切るための「リトマス試験紙」』
 反セクト法と脱会支援



https://gendai.media/articles/-/99685 >



大豆生田 実, 週刊現代


旧統一教会と自民党は本当に決別できるのか。前編記事「旧統一教会が韓国で行ってきた、『従軍慰安婦プロパガンダ』の呆れた実態」では、したたかに自民党への選挙協力を続けてきた旧統一教会が、韓国では日韓関係を分断するプロパガンダを続けていた実態を報告した。日本で収奪的な献金や霊感商法を行い、巧妙に与党政治家を操ってきた反日カルトと決別するための方法を、前編に続き元足利市長で旧統一教会ウォッチャーの大豆生田実氏が提唱する。


旧統一教会の「反日カルト性」


これまで見てきたように、2012年に韓国の全土で展開された日本人女性による「従軍慰安婦問題への謝罪」には、旧統一教会が深くかかわっていたことが分かります。

要するに、旧統一教会にとって、「従軍慰安婦問題」を焚きつけて日本外交の足を引っ張り、その結果、日韓の関係性がどうなろうとも、韓国内の支持が得られればいいということなのでしょう。


そういう手前勝手な反日カルト性を帯びた旧統一教会に対し、私は保守改革派の政治家として厳しい見解を持たざるを得ません。

安倍晋三元首相が凶弾に倒れて以降、旧統一教会の様々な問題点が浮き彫りになってきました。まさにこの「従軍慰安婦問題」もそのひとつですが、この事実を知ってもなお、旧統一教会と関係を持ってきた保守政治家の皆さんは、旧統一教会は政治的同志としてふさわしい存在だとお考えなのでしょうか。



②に続く



~~



本当の保守と韓国朝鮮カルトの似非保守は、全然違います。

似非保守が、保守を偽装して、本来の保守を乗っ取ってきたのです。

統一教会が、反共産主義として、勝共連合を作り、自民党と一体化して乗っ取ったのです。

だから、自民党は似非保守の団体に牛耳られおり、政府の政策そのものが、日本の為にならない事を平気でしているのです。

この統一教会との関係を清算できない政治家は、日本の為にならないので、退場させなければならないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感③

2022/10/06

~~

 -ダイヤモンド・オンライン-  2022年9月8日記事

『国葬が東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感しかしない訳』



https://news.yahoo.co.jp/articles/628e264a6aa14ebfdef96d83ee56a29671a63eaf >



● 「国葬やって良かった」世論を誘導する方法とは

 
「そんな不正をしなくても安倍さんの国葬は多くの国民や有名人がかけつけて大盛り上がりするに決まっている」という安倍元首相の支持者も多いだろう。だが、残念ながらなにも「仕込み」をしないと、かなり寂しいことになるはずだ。それは安倍元首相の功績がどうとか、人望がどうとかではなく、「日本の国葬」の宿命だ。

『吉田茂氏の国葬は「大不評」だったのに…安倍氏国葬をゴリ押しする政府の過ち』(7月21日)の中で詳しく述べたが、国民的人気を誇った吉田氏の国葬に国民はかなりシラけてしまった。戦後の日本は税金を投入するような国家イベントは「無宗教」でなくてはいけないというルールができたので、無機質な「お別れの会」にしかならず、国民の弔意をなえさせてしまったからだ。

聖書に手をのっけて大統領が宣誓するようなアメリカなど、政治の中に宗教観が自然に入っている国では、国葬はやる意味がある。それぞれの宗教の教義に基づいているので、信者を中心に弔意が自然に盛り上がる。また、宗教儀式ならではの荘厳な雰囲気があるので、信者でない者も襟を正して、故人への敬意の気持ちが高まる。つまり、世界の多くの国では、国葬というものはちゃんと「宗教イベント」として成立しているのだ。

しかし、日本の場合、政府が税金で「宗教イベント」をするなど断じて許されない。

「じゃあ、宗教色ゼロでにぎやかに送り出せばいいじゃん」と思うかもしれないが、「国葬」の場合それも難しい。もし国民的人気のある歌手や歌舞伎役者に何かの出し物をやらせようと思ったら、その費用はいくらか、どういう根拠で人選をしたのかなども追及されてしまう。野党やマスコミは、国葬にかこつけて、政府や自民党のPRにしているのではと叩くだろう。そうなると、吉田氏の時のように、当たり障りのないクラシック音楽を延々と会場に流すしかないのだ。

このような「国葬」の現実を踏まえると、筆者は何らかの形で「芸能人・有名人の仕込み」が行われる可能性が高いと思っている。「国葬」というイベントの無機質さ、地味さを考えると、国民に「安倍さんは偉大な政治家でした」と思わせられる方法は、「豪華な弔問客」しかないからだ。

もちろん、自発的にやってくるような芸能人もいるだろうが、幅広い世代にアピールをして国家の威信を示すには、「桜を見る会」のようにバラエティに富んだメンツにしなくてはいけない。それを実現するには、それ相応のカネが必要だ。

現在、16.6億という「安倍国葬」の費用はどこまでふくれ上がるのか。そして、政府はどういう作戦で「なんだかんだ言って、やっぱり国葬やって良かったね」という世論をつくっていくのか。注目したい。

 
(ノンフィクションライター 窪田順生)



~~



弔問外交と言いながら、G7の首相など主要な人達が全く来ない事で、大噓がすぐにバレてしまいました。

この国葬を急いだのには、理由があります。

異様に速い国葬決定は、検察の動きを阻止したいという思惑が大きいです。

隠蔽や改竄など、官僚機構をボロボロにし、自分達の仲間にだけ美味しい想いをさせてきました。

閣議決定で、国民の半数以上が反対しているのに、法的根拠のない国葬を強行する。

国会を軽視し、国民の声を無かった事にする。

これのどこが民主主義なんでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感②

2022/10/05

~~

 -ダイヤモンド・オンライン-  2022年9月8日記事

『国葬が東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感しかしない訳』



https://news.yahoo.co.jp/articles/628e264a6aa14ebfdef96d83ee56a29671a63eaf >



● スターを招いて「弔意ムードのかさ上げ」も?

 
そして、次に可能性が高い不正は、「弔意ムードのかさ上げ」を行うことだろう。今回、政府は「弔意の強制はしない」と言っているので、国民が自発的に弔意を示すような「誘導」をしていく必要があるのだ。

そうなると考えられるのは、「参列者の仕込み」だ。

国葬にそれほど参列者が来ない場合、「あんなに税金を投入してこれか」と政府に批判の矛先が向けられしまう恐れがあるので、保険としてある程度の「サクラ」を用意しておくのだ。

さらに盛り上げ効果を狙うなら、「有名人の仕込み」も考えられる。例えば、国民ならば誰もが知っているような大スターや若者から絶大な人気を誇るようなアイドルや人気俳優、お笑い芸人、ユーチューバーなどをさながら「24時間テレビ」のように次々に日本武道館に招くのだ。国葬当日はワイドショーなどは生中継をしているので当然、大盛り上がりだろう。

「あ、いまあの大物俳優が日本武道館に到着しました」
「速報です!今、あの国民的人気アイドルグループが喪服姿でやって来ました。やはり安倍元首相は若い人たちにも慕われていたんですね」

そんな感じのリポートが繰り返されれば、「なんだかんだ言っても国葬やって良かったね」という世論が形成される。国葬をゴリ押しした岸田政権に対しても「結果オーライ」となって、支持率低下に歯止めがかかるというわけだ。

なんて考えを述べると、「日本政府がそんなインチキをするわけがないだろ」とお叱りを受けるかもしれないが、政府がやらなくてもそのような「ブローカー」が暗躍する恐れもある。

「FRIDAYデジタル」が『安倍総理『桜の会』芸能人続々のウラに「招待状8万円」の闇ルート』(19年4月16日)で報じているが、「桜を見る会」でも有名人や芸能人をこのイベントにブッキングすることを生業としていた人々がいた。

政府としても、テレビで活躍する有名人が多く参加してくれるとありがたい。「招待状」を購入した有名人や芸能人にもメリットがある。「安倍さんに招待されたよ」と自身の人脈を誇示することができるし、安倍夫妻と一緒の写真を営業ツールにできる。国家イベントと「芸能人の仕込み」が互いにウィンウィンなのだ。

今回の国葬の運営・企画の会社も「桜を見る会」と同じだ。座組みが変わらないということは、「関係者」も変わらない。つまり、有名人・芸能人のブッキングビジネスも「桜を見る会」から「継続」している可能性が高いのだ。



③に続く



~~



国葬も東京オリンピックも、電通とイベント会社のムラヤマが暗躍していました。

裏金や中抜き、汚職など、何でも有りである可能性が極めて高いのです。

今の日本政府は、インチキしかしません。

反日カルト集団である統一教会に牛耳られ、まともな運営をしていないのです。

国葬を強行した事により、国民の怒りが頂点になる事でしょう。

インチキ報道に、インチキ選挙に、インチキ国葬。

国民の堪忍袋の緒が切れるたらどうなるか、しっかりと考えて政治をしましょう。

フランス革命のような事を起こしたいのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感①

2022/10/04

~~

 -ダイヤモンド・オンライン-  2022年9月8日記事

『国葬が東京五輪と同じ「ゴリ押し開催後に不正発覚」に陥る嫌な予感しかしない訳』



https://news.yahoo.co.jp/articles/628e264a6aa14ebfdef96d83ee56a29671a63eaf >



● 「国葬強行」スタンスに嫌な予感

 
「なんで2億が16億に膨れ上がるんだ、これじゃぼったくりにあったみたいじゃないか!」

賛否両論で絶賛炎上中の「国葬問題」に、またしても新たな“燃料”が投下されてしまった。

安倍晋三元首相の国葬に関する費用について、政府はこれまで会場設営費として約2億5000万円を閣議決定していたのだが、ここにきてさらに警備費が約8億、外国要人の接遇費が約6億かかるとして、総額で約16億6000万円の概算になると公表したのだ。

もちろん、2019年の皇位継承式典の関係費として74億1000万円もの支出があったことを踏まえれば、これっぽちで済むワケがない。さまざまなメディアが国葬のコストを試算しているが、最終的には30億あたりに落ち着くのではないかという見方が強い。

……という話を聞くと、「これはカネの問題じゃない!国家として当たり前のことだ」「安倍さんの死を悼むVIPが世界中から集まって弔問外交できるなら30億でも安いものだ」と怒る人も多いが、吉田茂氏以降、歴代首相は国葬ゼロだが、国家としてなんの不都合もなかった。

また、弔問外交うんぬんを主張する人もいるが、バイデン米大統領をはじめマクロン仏大統領、メルケル前独大統領という西側諸国の要人は欠席を表明しており、安倍元首相の盟友・トランプ氏まで来ない。実は「世界」からすれば、元首相の葬儀が国葬か否かなんてことに関心はないし、是が非でも弔問外交をしたいわけではないのだ。

このような政府の強行開催スタンスや推進派の皆さんの「強引な主張」を見ていると、筆者には嫌な予感しかしない。「ゴリ押し開催後に不正発覚」という「東京2020」と同じパターンをたどっているからだ。


● 不正だらけだった東京五輪、国葬の裏に不正は?

 
ご存じのように、昨年の東京五輪は、コロナ禍で中止や延期を求める声が高まったが、政府や推進派の皆さんから「国家の威信をかけて開催すべき」「いまさら中止にしたら世界から笑われる」という「強引な主張」が多くなされて、最終的に史上初の「無観客五輪」となった。

国がイベントや事業を「ゴリ押し」する時というのは、そこに巨大な利権など「オトナの事情」があるケースが多い。そういう「無理」を通すためには、水面下でさまざまな不正が行われるものだ

「東京2020」はその典型で、招致段階からIOCへの賄賂疑惑など多くの「不正」が指摘されたが、最近になってまたひとつ大きな「五輪汚職」が発覚した。8月18日、東京地検特捜部が、電通元専務で東京五輪・パラリンピック組織委員会(五輪組織委)の高橋治之元理事を逮捕した。五輪のオフィシャルスポンサーであるAOKIから「コンサル料」を受け取って便宜を図った疑いがあるということだ。さらに、本件に関連して今月6日にはKADAOKAWAの元専務ら2人も逮捕されている。

これらと同様のことが「安倍国葬」後に発覚してしまうのではないかと心配している。歴代首相もやっていない、特に世界も求めていないにもかかわらず、ここまで国葬をゴリ押しするのだ。「無理」を押し通した東京2020と同じく、裏でさまざまな不正が行われていても不思議ではない。

では、どんな不正か。


● 常習化している「改ざん」はお手のもの?

 
まずもっとも可能性が高いのは、国葬にかかった費用を過小に抑えるような「改ざん」だろう。

霞が関では数値や公文書の改ざんがもはや「常習化」している。近年でも18年に財務省の公文書改ざんが発覚したことを皮切りに、厚生労働省による裁量労働制をめぐるデータ改ざんも発覚、さらに中央省庁の障害者雇用数を「水増し」していたことがバレて、21年末には、国土交通省が統計データの書き替えを長年やっていたこともわかっている。

なぜここまで「改ざん」を繰り返すのかというと、「国を守る」という使命感からだ。官僚にとって、「国」とは我々一般国民ではなく、内閣総理大臣や政府・与党である。なので、このあたりの人たちが掲げる政策や、国会答弁が叩かれることを、全力で防ぐことこそが、公僕としての最も重要なミッションになる。そこで「改ざん」の出番だ。

官僚の立場的に、一度決まった政策や答弁を変えるということはできないので、公文書や統計の方を変えるしかない。つまり、彼らはモラルが欠如しているわけではなく、「学歴エリート」らしい極めて合理的な考え方に基づいて、「改ざん」に手を染めているのだ。

それを踏まえて今回の「国葬」の費用を算出していく官僚たちの間で、どんな忖度が起きるのかを想像していただきたい。

約16.6億円というかなり抑えた金額でもこの批判だ。これがもし実際は30億円かかりましたというような話になれば、岸田政権への逆風はさらに強いものになってしまう。当然、官邸は各省庁に「できる限り無駄な出費を抑えるように」と大号令をかけている。

しかし、警備費用や人件費などもあるのでコストカットには限界がある。そこで「国を守る」ために官僚に残された道は数字をイジるしかない。例えば、実際には今回の国葬の費用なのにそれをカウントせず、関連の出費にしてしまうなどの「改ざん」をしてしまうのだ。これまでの「前科」を踏まえれば、そこまで荒唐無稽な話ではない。



②に続く



~~



まるでボッタくりバーのような無法国家に日本がなっています。

統一教会の私怨によって、仲間と目されていたネトウヨに殺害されて国葬?

法的根拠も無く、たいした実績も無く、なんと韓国朝鮮の反日カルトの仲間だったのです。

国民への説明もしないまま国葬を強行してしまいました。

これ程の燃料を投下してしまったので、どのような結末になるでしょうか?

考えれば、考えるほど、恐ろしい未来しか見えません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」している④

2022/10/03

~~

 -現代ビジネス-   2022年8月24日記事

『自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」しているように見えるのはなぜか』



https://gendai.media/articles/-/98898 >



カルトの「手口」では?


元旧統一教会信者で東北学院大学非常勤講師の竹迫之氏はこう話す。

「橋下徹さんや古市憲寿さんのように、『旧統一教会への批判が過熱すると、テロ行為を行った山上容疑者の目論見通りになってしまう』というような懸念に対しては、そもそも旧統一教会の問題をメディアが長年放置してしまったことで、安倍元総理の事件に至ってしまったのではないかという現状認識が欠けているのではないかと思います。今回の事件を、旧統一教会をめぐる社会的問題を改善するきっかけにできなければ、テロによって失われた命も報われないという思いはあります」

長年、旧統一教会問題を追及してきたジャーナリストで作家の鈴木エイト氏はこう話す。

「旧統一教会は、宗教の勧誘ということを隠して近づき、マインドコントロールで意思決定能力を奪ってから、自己破産するレベルまで献金させるというカルト宗教です。

宗教を規制してはいけないと言う人もいますが、自己破産するまで献金させるのはおかしいと思いませんか? というアプローチで説明すれば、旧統一教会を擁護するような人にもその危険性がわかってもらえると思います」

元足利市長で、旧統一教会から選挙妨害を受けた過去もある大豆生田実氏も、擁護するかのような見方に反論する。

「旧統一教会が宗教とは名ばかりの破壊的カルトであることは30年以上前から指摘されてきました。マインドコントロールを駆使して信者を獲得し、彼らに詐欺的な行為を行わせて日本人の富を奪い、(山上家のように)家庭を崩壊させてきた事実を踏まえれば、とても宗教とは呼べないはずです。識者と言われる方々には、その認識が決定的に欠けています。信教の自由には、信じる自由だけでなく、信じ込まされない自由もあると考えるべきです。その意味で、宗教とカルトの線引きを明確にした法整備をする必要があると思います」

宗教に関する議論が難しいことは間違いない。しかし、一部の識者やメディアのそうした「良識」と「躊躇」を利用し、追及の手を緩めて逃れようとするのもカルトの「手口」だ。それを忘れてはならないだろう。


「週刊現代」2022年8月27日号より



~~



統一教会は、わかりやすいリトマス試験紙です。

反日カルト集団の統一教会には、良いところなんてありません。

政府や与党は、統一教会をかばい、統一教会を優遇してきました。

統一教会を許してきた組織や人物は、解体や引退の必要があります。

犯罪組織の肩を持つなんて、有り得ないことなのです。

それも、韓国朝鮮のカルト集団ならば、なおさらです。

統一教会は解散させなければならないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」している③

2022/10/02

~~

 -現代ビジネス-   2022年8月24日記事

『自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」しているように見えるのはなぜか』



https://gendai.media/articles/-/98898 >



太田光の妻が代弁する


8月7日の『サンデージャポン』では元自民党衆院議員の杉村太蔵氏が、欧州ではカルト団体が法律で規制されていることに対して、「宗教弾圧という過去の反省はどうなるのか」と反論し、「本人は信じて好きでその壺を買うなり、寄付をしている」と指摘した。

これらの発言の根底には、「テロ実行犯の言い分を鵜呑みにすべきではない」といった「良識」があるはずだ。だが、国民の大多数がいま疑いの目を向けているのは、「ズブズブ」としか言うほかない、旧統一教会と自民党の関係そのものだ。

「擁護派」の人たちにその真意を聞いた。

太田氏に取材を申し込むと、所属事務所「タイタン」社長の太田光代氏が代わって説明をした。

「(太田が)旧統一教会の問題を軽視しているということではまったくありません。旧統一教会は元々問題のあるところで、私も太田も同世代ですから、旧統一教会がダメなものだということは太田もわかっているんです」

その上で、旧統一教会への批判と山上容疑者の行為は分けて考えるべきだと太田光代氏は続ける。

「今回、旧統一教会が批判されるようになった発端は、安倍元総理が銃撃されて亡くなったことです。この暴力に対しては、言論で戦うべきだというのが太田の考えです。

一方で、(山上容疑者の)暴力行為によって、旧統一教会への批判が高まったことを肯定するようなことはいけない。そういうことを言いたかったわけですが、(放送では)時間がありませんでした」


自民党は統一教会と関係ないのか?


田崎氏は安倍元総理と親しかったことでも知られる。その田崎氏が自民党や安倍元総理と旧統一教会に関係はないとの発言を行う理由は何か。

「党として旧統一教会との関係はないでしょう。旧統一教会によって、自民党の議員と党の方針が左右されることはない。旧統一教会の考えを自民党が政策として鵜呑みにすることはないというのが、僕の見立てなんです。

自民党を擁護しているとの指摘については別に何も思いません。自分が発言したことには責任は持つけど、それに対してどういう意見を述べられようが、それはその人の自由ですから」

旧統一教会について、「壺を好んで買っている人もいる」と発言した杉村氏に言い分を聞くと、

「私自身、まったく旧統一教会とは関わりがなく、その実態も正直言ってよくわかりません。ただ、これまでの報道を見る限り、多くの政治家が選挙の応援を受けたり、他方、関連団体のイベントに出席したり、祝電を送っていたようです。岸田総理はトラブル団体との関係を見直すこと、そして被害者の救済を指示されました。ぜひ実行していただきたいと思います。現時点で私がお話しできるのはこの程度です」

との回答だった。



④に続く



~~



アベ人脈については、目を覆うばかりに酷い人材が多いです。

強姦山口であったり、逮捕を阻止する売国検察であったりします。

官僚制度も人事権を弄び、媚を売る奴しか出世させなくなり、日本を崩壊させたと言っても間違いありません。

テレビのコメンテーターも酷いモノばかりであり、放送業界も腐りきっていると言っても間違いありません。

統一教会を擁護するような人物は、テレビや新聞などのメディアに出てはいけません。

こんなのを出すから、テレビや新聞などのメディアはドンドンと信用を失うのです。

報道機関を含めて、色々な組織を解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」している②

2022/10/01

~~

 -現代ビジネス-   2022年8月24日記事

『自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」しているように見えるのはなぜか』



https://gendai.media/articles/-/98898 >




「旧統一教会批判」を批判する人々


そんな中、あえて「旧統一教会(と自民党)批判を控えるべき」というような主張をする人たちがいる。

たとえば、元大阪府知事の橋下徹氏は8月5日放送の『ゴゴスマ』で、

「僕は(旧統一教会の問題を)話題にすることは重要だし、悪いことは悪いと言うべきなんだろうけど、過剰に法律の範囲を超えて攻撃していくのは、山上容疑者の意図した通りになっちゃうんです」

とコメントした。

爆笑問題の太田光氏は『サンデージャポン』の7月31日の放送で、

「(旧統一教会問題追及の)きっかけがテロであったことをマスコミはもっと自覚しないと。要するにテロが効果的だっていうふうに、おそらく今、潜在的に社会に不満を持っている人たちはこの動きを見ていますよ」

と発言。これがSNS上で炎上したとして、8月14日放送の同番組で改めてこう説明した。

「(旧統一教会を)追及するのと同時に、山上容疑者がやったことを、決して効果的なことじゃないっていうのも同じ熱量で伝えないと。(テレビを)見ている側の中には、こうすれば世間が取り上げてくれるんだって勘違いする人がいることを、少なくともマスコミは意識しないと(いけない)っていう気持ちだったんです」

政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、7月12日に『羽鳥慎一モーニングショー』でこう話した。

「安倍さんと(旧統一教会が)どうして結びつくんだ? と。山上容疑者はそれを結びつけてしまって、あの犯罪に及んだわけですよね。安易に結びつけないほうがいいんだと思いますよ。(安倍氏と旧統一教会の)関係は今のところないわけだから」

さらに田崎氏は8月11日に放送された同番組でこう話している。

「旧統一教会の主張を自民党がそのまま丸のみすることは、まずないと思うんです」

国際政治学者の三浦瑠麗氏は7月12日の『めざまし8』で、

「世の中に宗教を巡るトラブルはたくさんある。こういうことが起きて安倍さんが銃殺されましたということを無批判に報じることが、ある種、安倍さんに責任の一端があるかのような印象操作になっている」

と注意を促した。

社会学者の古市憲寿氏は8月8日の同番組で、

「政治家って票集めのためなら何でもする人たちだと思っている。だから当然、宗教とも付き合うし、他の組織とも付き合う。ただ思うのは、一部で報道がヒートアップして旧統一教会批判が起こっているが、もちろん批判すべきことは批判すべきだし、犯罪行為糾弾は必要だが、あまりにヒートアップすると山上容疑者の目論見通りになってしまう懸念がある」

とコメントしている。



③に続く



~~



テレビや新聞などのメディアが、統一教会に汚染されている事が良くわかります。

統一教会を擁護するような人物をテレビに出すことが間違っています。

そもそも、テレビや新聞などのメディアは、プロパガンダの一環であり、洗脳装置だったのです。

テレビや新聞などの表のメディアだけ見ていても、全く真実にはたどり着けないようになっています。

また、ネットについても玉石混交であり、ワザと誤った情報を流すヤカラもいます。

気を付けなければならないのは、真実の一歩手前にいる工作員です。

八割がた合っている事を言うのですが、残りの二割に大きなウソや洗脳が混ざっているからです。

素人の場合は、表面しか見えていない事も多いので、気をつけてください。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」している①

2022/09/30

~~

 -現代ビジネス-   2022年8月24日記事

『自民党議員やコメンテーターが統一教会を「擁護」しているように見えるのはなぜか』



https://gendai.media/articles/-/98898 >




旧統一教会と政治の関係が、連日報じられている。コメンテーターの中には「容疑者の目論見通りになりかねない」と危惧したり、「自民党と旧統一教会は関係ない」と発言したりする人もいるが……。



開き直る自民党議員


安倍晋三元総理が山上徹也容疑者の凶弾に倒れてから一月半が経った。

山上容疑者の母親が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の信者で、山上容疑者は同教団に強い怨みを抱いて犯行に及んだと供述。旧統一教会が信者をマインドコントロールし、高額の寄付を募ってきたことに厳しい視線が注がれている。


その旧統一教会との関係が次々明るみに出ているにもかかわらず、自民党の議員たちは開き直るかのような言動を続けている。福田達夫前総務会長は、「何が問題かよくわからない」と発言し、批判を受けて釈明文書を配布した。萩生田光一政調会長は生稲晃子参院議員を伴って選挙公示前に旧統一教会の関連施設を訪れたことが報じられ、事実を認めた。

こうした結果、岸田政権の支持率は急落。読売新聞の世論調査で、内閣改造前に比べて6ポイント下落の51%となり、過去最低を記録した。共同通信の調査では84. 7%が、政治家が旧統一教会や関連団体と「関係を断つべきだ」と答えている。



②に続く



~~




自民党議員やコメンテーターは、統一教会を「擁護」しているように見えるのではなく、完全に擁護しているのです。

NHKをはじめとする多くのメディアが、統一教会の擁護しているのです。

つまり、反日カルト集団の統一教会は、政府だけではなく、メディアなど社会の隅々まで入り込んでいるのです。

反日カルト宗教集団が、保守を装い日本をボロボロにしたのです。

「アベがー」がとか、「左巻き」とか、「左翼」とかと、自称保守のネトウヨや自民党サポーターズクラブなどの大馬鹿者が、あちこちで普通の国民を恫喝していましたね。

何が売国奴であるか、自分達で考えなければならないでしょう。

自称保守の頭の残念な人達は、しっかりと反省をしなければならないでしょう。

自分達が必死に応援していたのが、反日の朝鮮カルトだったのです。

「事実は小説より奇なり」ですね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


韓国の極右的団体である旧統一教会に『情報漏れ』は国家保安上の問題 紀藤弁護士②

2022/09/29

~~

 -MBSNEWS-  2022年8月31日記事

『"韓国の極右的団体"である旧統一教会に『情報漏れ』は国家保安上の問題「ロビー活動の規制必要」紀藤弁護士が直言』



https://news.yahoo.co.jp/articles/17a8a2ba518278d2373a9444f86a3e636ae025e6 >



"韓国の極右的団体"国の情報漏洩のリスク


アメリカでは、ロビイストに関する規制法があるんですよね。フランスにもあるんです。セクト規制法を作ったときにセクトと認定された団体に関してはロビイスト活動が規制されてるんです。日本ではロビー活動が全く自由になされていたということも、他の国と比較したらかなり遅れているので、やっぱり超党派で、国会の政府のセキュリティの問題として、話し合うべきじゃないかなと思います。


―――日本弁護士連合会がですねこんなコメントを発表しています。「信教の自由は、憲法第20条に保障された権利として保護されるべきである。宗教団体も、関係法令を遵守しなければならないのは当然であり、仮に法令から逸脱する行為があれば厳正に対処されなければならない。(一部抜粋)」

統一教会の問題って2種類の問題に分かれます。一つは反社会性の問題で、もう一つは国の情報が統一教会側に流れること。統一教会は韓国の「極右的な団体」なんです。韓国の極右的な勢力に日本の情報が漏れる。あるいはアメリカに日本の情報が漏れる、っていう問題もあるんですね。ロビイスト規制しているってのは、まさにそういうことなんです。

国の内部情報が安易にロビイスト活動を通じて他の国に漏れること自体が国家保安上問題があるということで、ロビイスト規制しているわけですので、そのあたりは早急に対策取らないといけないわけです。統一教会の信者である「世界日報」の記者が自由に議員会館の中を闊歩したり、公安調査庁の中に統一教会が入ってくるとかいう話まであるんですね。「世界日報」をどう見るのかという問題は確かにあるんですが、そうは言っても記者は統一教会の信者で、普段は普通の記事を書いてるんですが、統一教会にとって危機的な事態になるとキャンペーン記事を書き出し、機関紙と同様な体裁になってくるわけですね。


そういうようなものというのをどういうふうに扱っていくかっていうことに対する国のセキュリティが全くなかったんですね。コンプライアンスっていう観点から見ると、議員それぞれが独自にその統一教会とのアプローチをそのまま自己責任でやっていくと、将来大変なことになるという危機感も、おそらく総理の頭の中にはあると思います。


―――この検討会、そういった踏み込んだところまで議論を深めていただけたらと期待をしております、ありがとうございました。



~~



信教の自由を振りかざしていても、法律は守らなければなりません。

宗教団体が、法律を破って良い理由にはならないのです。

統一教会については、霊感商法などで、被害者を出し続けていますし、さらに、韓国・朝鮮のカルト団体なのです。

本来、合同結婚式が報道された1990年頃には、宗教法人を解散されるべきだったのです。

でも、国会議員などの権力によって、判断が歪められ、のうのうと名前まで変えて存続しているのです。

スパイである統一教会が、スパイ防止法や憲法改正をしようとしていたのです。

事実は小説より奇なり。

まさに、そのような状態の日本となっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


韓国の極右的団体である旧統一教会に『情報漏れ』は国家保安上の問題 紀藤弁護士①

2022/09/28

~~

 -MBSNEWS-  2022年8月31日記事

『"韓国の極右的団体"である旧統一教会に『情報漏れ』は国家保安上の問題「ロビー活動の規制必要」紀藤弁護士が直言』



https://news.yahoo.co.jp/articles/17a8a2ba518278d2373a9444f86a3e636ae025e6 >



旧統一教会をめぐって、河野太郎消費者担当大臣をトップに「霊感商法有識者検討会」が立ち上がりました。第一回の会合を終えたばかりの紀藤正樹弁護士に、感想と具体的な検討課題を聞きました。


―霊感商法の有識者検討会、消費者庁で初会合が行われました。

(河野大臣は)論点をある程度おわかりになっていると思いました。消費者問題の枠組みにとらわれず何でも議論していいという話でしたし、デジタル大臣ということもあって基本的には公開するということで国民の皆様方のご判断も仰ぎながら、議論するということになると消費者庁の問題以外も、我々取り上げやすいということになります。そういうところにも本気度があるように感じました。未然に防止することが、最も良い救済策です、被害がないわけですから。そのために、団体に問題点が生じたら、できる限り早く行政処分ができるようにするとか、刑事罰の対象にするとか、そういう議論は当然ありえます。

もう一つは、家族からの相談が多いです。「本人は一生懸命やっている、家族は本当に疲弊している」という家族からの相談が多いんですが、「消費生活センター」の窓口では、おそらく家族の相談は受けられないと思う。契約構成では、本人は自由意思でやっているように表向き見えますから、契約取り消しとかそんなことを言ってもあまり意味がないわけであって家族がどうやって止めることができるかっていう議論を、従来の法律論から違う枠組みで考えていかないと処理が難しい。


必要なのは「家族の相談窓口」


―――検討会は、消費者庁、法務省、警察庁によって運営されていますが、紀藤さんは厚労省、外務省、文科省、総務省も入れるべきと。

現在は規制官庁なんです、規制する側が相談に応じると言ってもね。これ保護行政があるわけですよ。例えば教育の問題、子どものいじめの問題なら文科省になりますし、家庭内部の問題やDVは、元々厚生労働省がやっていたわけです。外務省は邦人保護ということで、それぞれ各大使館・領事館にですね、法人保護のホットラインを持っているんです。総務省は、地方自治体の管理をやっていますので窓口を自治体関係で持っています。

現実に具体的にこういう問題を解決していく窓口を増やさないといけないし、そういう知見を入れないといけないですよね。家族相談とかですね、借金を繰り返す人とかですね、パチンコや賭博を繰り返す家族の相談とか、そういうのと比較的よく似た問題があってですね、やはり窓口としては、単純な消費者窓口よりは家族被害相談窓口みたいな窓口が必要なんじゃないかなというふうには思います。


―――自民党は「所属議員に党として組織的な関係は一切ないことは既に確認済みではありますが」とした上で、党員にアンケート調査をするとなりました。

私は、議員調査をやることに関しては、維新も立憲民主党もやったので、自民党がやらないのはおかしいと思っていましたので、ここは評価したいと思っています。ただアンケートっていうのは、どこまで正直に書かれるのかが結構重要です。「世界日報」について野党もそうなんですけど、世界日報が統一教会系と知らなかったっていうコメントが相次いでいて、私はそれほど国会議員ってご存知なかったのか、って、正直言ってびっくりしています。

結局、所属議員に全部任せていると、やはり問題性があると思うんです。反社会的な団体、あるいは社会的に問題がある団体というところまで認識されているのであればですね、お付き合いすることについては最初からコンプライアンスとして持つべきだと思いますし、自民党がコンプライアンスを作ろうとしてるんですが、コンプライアンスを作る事自体、遅きに失したのかなと。



②に続く



~~



自民党の国会議員は、反日カルト集団である統一教会を保守と思っています。

この認識について、自民党の議員も当たり前と思っている事が、狂っている証拠です。

とても国政をするに相応しくありません。

統一教会が、勝共連合となっている事について、誰もおかしいと思っていなかったのです。

朝鮮カルトの統一教会が、政治や警察や検察や国防や裁判所まで介入している現状となっているのです。

どれだけヤバい状態であるか、日本国民は知らなければなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


岸田政権、旧統一教会問題で存亡の危機 各社の世論調査で内閣支持率が大きく下落

2022/09/27

~~

 -AERA- 2022年9月6日記事

『岸田政権、旧統一教会問題で存亡の危機 各社の世論調査で内閣支持率が大きく下落』



https://news.yahoo.co.jp/articles/23d1cbcd4669f589c1e3370a33493cbfa34dee9f >



岸田文雄内閣の支持率が、各社の世論調査で軒並み大きく落ち込んでいる。旧統一教会と自民党の密接な関係が指摘されているためで、政権は危機的状況だ。AERA 2022年9月12日号の記事を紹介する。


*  *  *

 
国政選挙を乗り切って安泰だったはずの岸田文雄政権が存亡の瀬戸際に立たされている。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党政治家との関係が次々と発覚し、国民の不信が募っているのだ。背景には応援してくれる組織を十分チェックしない自民党の積年の体質がある。コンプライアンス(法令や社会規範の順守)が厳しく求められる時代との落差はあまりに大きい。岸田首相は自民党の「解党的出直し」を迫られている。

きっかけは7月8日の安倍晋三元首相銃撃事件だった。山上徹也容疑者が犯行の動機に関連して、母親による旧統一教会への多額献金で家庭が崩壊、旧統一教会の友好団体の集会にビデオ出演した安倍氏に殺意を抱いたと供述したという。この犯行は許されないが、旧統一教会と自民党との深い関係がクローズアップされた事件となった。

波紋は広がった。事件当時、経済産業相だった萩生田光一氏は旧統一教会系の会合に出席していたと発表、山際大志郎経済再生相も同じような会合に出席したと明かした。内閣支持率が急低下したことに危機感を抱いた岸田首相は、予定を早めて8月10日に内閣改造・自民党役員人事に踏み切った。

局面転換を狙ったのだが、(1)経産相から党政調会長に横滑りした萩生田氏が、参院選公示直前に立候補予定者と旧統一教会の施設を訪問(2)留任した山際経済再生相が、旧統一教会系の団体がネパールで開いた会議に出席していた、といった新事実が次々と判明。改造前には党総務会長を務めていた福田達夫氏が、旧統一教会に関連して「何が問題なのか分からない」と語り、多額献金などで苦しむ被害者たちから強い反発を浴びた。

内閣支持率はさらに低下。朝日新聞の調査(8月27、28両日)では岸田内閣を支持する人が47%で7月に比べて10ポイント下落。支持しない人は25%から39%に急増した。ほかの調査でも支持率は軒並み低下している。いずれの調査でも首相の旧統一教会問題への対応を「評価しない」が多数を占めており、この問題が政権を直撃していることが分かる。

(政治ジャーナリスト・星浩)


※AERA 2022年9月12日号より抜粋



~~



全く何もしない検討使の岸田首相。

たったひとつ、国葬を決めた事で、国民から顰蹙を買いました。

この首相のダメなところは、判断能力も無く、原因を把握する能力も無い事です。

丁寧に説明するとは、相手に分かりやすく説明する事なのに、同じ事を何度も丁寧に言う事ではありません。

まさに、馬鹿な大将敵より怖い。

統一教会を解散させて、国葬を内閣・自民党合同葬にしなければ、支持率の低下は免れません。

やるべき事は簡単で明確なのに、できないだろうなあ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


二階俊博「自民党はビクともしない」統一教会問題で国民感情逆撫で

2022/09/26

~~

 -FRIDAY-  2022年8月28日記事

『二階俊博「自民党はビクともしない」統一教会問題で国民感情逆撫で』



https://friday.kodansha.co.jp/article/261650 >



旧統一教会と政治の接点が問題視される報道が連日なされる中、自民党の二階俊博元幹事長が8月24日、講演で口を開いた。

統一教会のイベントや関係者と知らずに付き合ってしまったと話す議員は多いが、それについて二階氏は

「電報を打ってくれって言われりゃ、打つんですよ。『応援してやろう』と言ってくれたら、『よろしくお願いします』っていうのは、もうこれは合言葉ですよ。

モノを買いに来てくれたら、『毎度ありがとうございます』って商売人が言うのと、同じなんですよね。問題あればどんどん出してね、そして究明し修正をしてやっていくべきだと思いますが、自民党はビクともしないよ」

確かに‘09年から3年間は民主党政権だったが、それ以外は戦後自民党が政権を握り続けている。重鎮の二階氏からすれば統一教会との関係が取りざたされた程度で“自民帝国”が揺らぐはずがないと高をくくっているのだろう。

「その言い草に気分を害した人も多いかもしれませんが、実際に二階氏の言う通り自民党が非常に強いことは間違いない。統一教会がたとえ反旗を翻したとしてもさほど変わらないでしょう。

特に二階氏は御年83歳ですが 和歌山3区で‘83年から現在まで連続して当選しています。地元和歌山には大いに貢献しているので、安定して組織票が入るため何歳になろうが当選する」(政治記者)

たとえば二階氏が経済産業大臣だった‘09年度予算では、国から和歌山に4300億円もの公共事業予算が割り当てられた。その年は東京が3800億円だったが、人口が約14分の1程度の和歌山県が東京都の予算を上回った。

「地元では“二階さんのおかげ”と言われていますよ。こういった地方に強い議員が多く、有権者の大半が高齢者ということもあり政治は変わらないのでしょう。それを体感しているため、二階氏も強気でいられるのでしょうね」(同・政治記者)

世間との温度差は広がるばかりだ。同講演では安倍元首相の国葬についても言及。外国から要人がたくさん来るため

「当たり前のことで、やらなかったら馬鹿だ」

と発言。国民から国葬への反対意見も出ている中、そういった人たちの感情を逆撫でするような発言をしても全くお構いなしということだ。しかし有権者に選ばれて国会議員になっているため文句は言えない。

「二階さんはあと何年政治家をするのか分かりませんが、年齢から考えても引退はそう遠い未来ではないでしょう。しかし今統一教会の問題などが原因で、組閣後も支持率は36%台まで急落している岸田総理からすると、“今は余計なこと言わずにしばらく黙っておいて”という気持ちはあるでしょうね。

国民を挑発するような発言をしても得することなどありません。テレビ的にもそういった過激な発言は視聴率が取れるので進んで使いますからね」(ワイドショー関係者)

今の自民党にとって二階氏は頼りがいのあるベテラン議員なのか、それとも空気の読めない足かせなのだろうか…。



~~



国民の半数以上が反対している国葬を、やらなかったらバカ呼ばわりする国会議員は存在しても良いのでしょうか?

明らかに、国民を舐めているとしか言えません。

こんな国会議員の所属している自民党と言う組織は、重鎮であろう処分を言い渡さなければなりません。

そんなこともできない自民党は、存在価値が無く、統一教会自民党と言っても過言ではありません。

反日カルト集団は、日本にはいりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は国民の半分以上が反対なのに…二階元幹事長は「やらなければバカだ」だって

2022/09/25

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月27日記事

『国葬は国民の半分以上が反対なのに…二階元幹事長は「やらなければバカだ」だって』



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/310418 >



三遊亭鬼丸
落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。


「民主主義を守る」と安倍元総理が撃たれた時に言った岸田総理。でも実際は政治的思想は全くなかった犯人。旧統一教会への恨みが動機で安倍元総理はそことズブズブの関係と国民が知ったときには投票のあと。内閣の中にも旧統一教会と関係の深いものがいるから取り替えようとすれば結果的に増えちゃいましただって。


関係があるものは内閣に選ばれる前に自己申告してって性善説に基づいても、マスコミに見つかってから「旧統一教会だとは思わなかった」と事後申告の連発。性根が悪い、いえ腐りきってる人たちに性善説が通用するわけもなく。銃撃というショッキングな殺され方が殉職の感じだったので感情が高ぶって国葬を決めたのかも知れませんが今や国民の半分以上が反対。なのに二階元幹事長は「やらなければバカだ」だって。


さて民主主義を守るために岸田総理にやってもらうことは、まず旧統一教会との関係が深かった議員の駆除です。この期に及んで関係を断つと言いきれないズブズブ議員にはぜひ離党勧告を。議員を続けられるのはシャクですが、せめて自民党は党として今後反社会的団体との付き合いを断つのは民主主義を守るというよりも道義的に当然でしょう。逆にこれらの議員になんのペナルティーもないというならその関係を党は容認してることになるんですよね。あと内閣改造したけど関係隠蔽大臣たちは即交代。だって自供するチャンスがあったのに逃げ切れると思った結果逮捕された犯罪者と同じなんですから。自供した方は(いたのかは知らないけど)まだしも逃亡犯には二度と内閣に指名しない罰を。そして最後に国葬。国会審議もしないで決めるなんて民主主義の手順を踏んでないでしょう。しかも反社会的団体とのズブズブどころか票の元締してたことまでバレてるのに。


岸田総理、反社会的団体や国民を欺くまたは欺いた議員を徹底的に排除して民主主義を守ってください。できるわけないか。



~~



忖度が働かなくなると、この様な意見がドンドン表に出てきます。

今まで、メディアがどれだけウソの報道をしていたのか知りましょう。

日本は全然民主主義の国ではありませんでした。

権力者が好き勝手にしていることについて、あなたはどう思いますか?

このまま隠蔽や改竄などして、税金を好き放題に使う事を許していいのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会との断絶公言しても密接だった元首相を国葬で讃える意味③

2022/09/24

~~

 -JBpress- 2022年9月5日記事

『理解不能、統一教会との断絶公言しつつ教団と密接な元首相を国葬で讃える意味』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed4cd764db37c30d68a054d343c857bbdf44a96 >



■ 教団との関係、最も深かったのは安倍氏ではなかったのか


「国葬」に反対する主張としては、「国葬」の法的根拠が曖昧であったり、基準が定かでなかったり、予算についてもおよそ2億5000万円を予備費から支出することを閣議決定したばかりだが、ここに警備費や外国要人をおもてなしする接遇費が入っておらず予算規模が把握でいなこと、そもそも「国葬」を内閣府設置法に定める「国の儀式」にして閣議決定だけで推し進め、国会審議が尽くせていないことなどがあげられる。真面目なメディアはそちらを強調して、岸田首相もそのあたりのことを「丁寧な説明に全力を尽くして」いくつもりのようだ。

だが、世論調査を見ても明らかなように、当初は安倍氏の「国葬」に「賛成」が多かったものが、その後「反対」の声が大きくなっていったのは、安倍氏と統一教会の関係が表沙汰になったからだ。

安倍氏を襲った山上徹也容疑者(41)は、母親が統一教会にのめり込み、多額の献金をして家庭が崩壊。教団への恨みが、韓鶴子総裁を称賛する安倍氏のビデオを観たことによって、安倍氏への殺意に置き換わっていったとされる。そのことから、はじめのうちは“どこ吹く風”とばかりに教団との関係性を疎んじていた自民党も、世論の厳しい風当たりに、ここへ来て豹変せざるをえなくなった。それが前述の岸田首相の会見での“お詫び”に表れている。

「御本人が亡くなられた」から話を聞けないのではなく、もうすでに安倍氏が統一教会の首魁を表敬するビデオが白日の下に晒されている。自民党との関係を点検するのであれば、これほどわかりやすく明確な証拠はない。長期政権を担った立場や重責からしても、もっとも糾弾されるべきは安倍氏のはずだ。


■ 表向きは「関係清算」でも実はしっかり「統一教会隠し」

 
自民党がいま実施していることは、現役の国会議員と統一教会の関係を確認して、清算することだ。そこには、秘書や事務所関係者は含まれない。まして、過去を総ざらいしないことには、政治に統一教会の影響がどこまで及んでいたか、未解明のままだ。たとえば、教団の名称変更について、当時の文部科学大臣政務官だった山本朋広衆議院議員の関与は検証されていない。それは、以前にも書いた。山本氏は韓鶴子総裁を「マザームーン」と讃えた人物だ。(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71575 >)

問題の本質は、統一教会によって政治や政策が歪められたことの有無の検証にあるはずだ。日本の首相経験者が、日本国民を苦しめ、財産や魂までも略取する加害者団体のボスを称賛するようなことがあっていいはずがない。その被害者救済をいまごろになって国がやるとは、尻ぬぐいにもほどがある。

いま「国葬」について説明が求められているのは、その人物が「国葬」にふさわしいのかどうかだ。手続き論ではない。

安倍氏と統一教会の関係を「死人に口なし」で葬り去り、そこを無視して「国葬」に踏み切るのであれば、それこそ政府、自民党による最大の統一教会隠しである。


青沼 陽一郎



~~



岸田首相の話をいくら聞いても、内容が無く、一切の説明をしていません。

死人に口なしであり、統一教会との関係を誤魔化そうとするだけです。

自民党の初期対応も悲惨なモノであり、クレーム対応の観点から見れば最悪です。

国民はすぐに忘れると開き直っており、完全に国民を舐めているのです。

韓国の反日カルト集団の言いなりになって、広告塔にまでなっていた人物を国葬する。

悪事がバレたなら、謝罪して、国葬を撤回しなければなりません。

当たり前の事が、当たり前になる日本に戻る事を望みます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会との断絶公言しても密接だった元首相を国葬で讃える意味②

2022/09/23

~~

 -JBpress- 2022年9月5日記事

『理解不能、統一教会との断絶公言しつつ教団と密接な元首相を国葬で讃える意味』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed4cd764db37c30d68a054d343c857bbdf44a96 >



■ 安倍氏と教団の関係検証について「死人に口なし」との態度

 
岸田首相は会見で、統一教会についてそう述べたあと、舌の根も乾かぬうちに、安倍氏の「国葬」についての言及をはじめた。

「民主主義の根幹たる国政選挙を6回にわたり勝ち抜き、国民の信任を得て、憲政史上最長の8年8カ月にわたり重責を務められたこと。第2に、東日本大震災からの復興や、日本経済の再生、日米関係を基軸とした戦略的な外交を主導し、平和秩序に貢献するなど、様々な分野で歴史に残る業績を残されたこと。第3に、諸外国における議会の追悼決議や服喪の決定、公共施設のライトアップを始め、各国で様々な形で国全体を巻き込んでの敬意と弔意が示されていること。第4に、民主主義の根幹である選挙活動中の非業の死であり、こうした暴力には屈しないという国としての毅然たる姿勢を示すこと。国葬儀を執り行うとの判断に至った理由をこのように説明してきました」

「もとより、今回の国葬儀の開催は、国民に弔意を強制するものではありませんが、様々な御意見とともに、説明が不十分との御批判を頂いております。国葬儀の実施を判断した総理大臣として、そういった御意見、御批判を真摯に受け止め、正面からお答えする責任があります。政権の初心に帰って、丁寧な説明に全力を尽くしてまいります」

岸田首相のいうように「憲政史上最長の8年8カ月にわたり重責を務められたこと」すなわち政権を維持したことは、確かに「記録」ではあるが、いま問われているのはその実態だ。安倍氏が首相を務めた8年8カ月の間に、統一教会との関係が深まっていったとする様々な事情が指摘されている。私も知っている(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71279 >)。疑念の根本はそこにある。

だが、岸田首相はこの時点で統一教会と「国葬」は切り離して説明している。

そこに記者からの質問が飛ぶ。統一教会との関係を絶つというのなら、安倍氏との関係を検証する、見直す考えはないのか、と。

それに対する岸田首相の返答は、以下の言葉に尽きた。

「御指摘の点については、安倍(元)総理がどのような関係を持っておられたのか、このことについては、御本人が亡くなられた今、十分に把握するということについては、限界があるのではないかと思っています」

つまり、その考えはない、ということだ。少なくとも、私にはそう聞こえた。もっと言えば「死人に口なし」と言っているようなものだ。



③に続く



~~



統一教会と安倍晋三の関係は、おじいちゃんの代からのモノです。

さらに、CIAとの繋がりもあり、完全に海外勢力のエージェントとなっています。

つまり、売国奴だったのです。

その売国奴に対して国葬をしようとしている。

もう自民党も解体しなければならないでしょう。

マスコミも警察も売国集団の手先となっていた日本があるのです。

そんな売国自民党政権が、民主主義を標榜する欺瞞。

もう日本は終わってますね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会との断絶公言しても密接だった元首相を国葬で讃える意味①

2022/09/22

~~

 -JBpress- 2022年9月5日記事

『理解不能、統一教会との断絶公言しつつ教団と密接な元首相を国葬で讃える意味』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed4cd764db37c30d68a054d343c857bbdf44a96 >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる問題に対応する政府の「旧統一教会問題関係省庁連絡会議」は、今月5日から30日までを「相談集中強化期間」として、フリーダイヤルの合同電話相談窓口を開設する。先週末の2日に、会議を主宰する葉梨康弘法務大臣が記者会見で明らかにした。

これで国を挙げて、統一教会のいわゆる霊感商法などの不法行為の相談や被害者救済にあたることになった。


■ 「被害者救済」集中期間のさ中に国葬

 
ところが、この電話相談窓口を設けた「相談集中強化期間」も大詰めを迎える27日には、日本武道館で安倍晋三元首相の「国葬」が行われる。

その安倍氏は、ちょうど1年前の昨年の9月、統一教会の創始者である文鮮明の妻で、現在の教団の総裁である韓鶴子が主宰する関連団体「天宙平和連合」にビデオメッセージを送って、こう明言していた。

「韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」

国を挙げて集中的に国民の被害救済に取り組んでいる期間中に、その加害者団体の首領を称賛する首相経験者を「国葬」にする。こんなに頓珍漢な話もない。しかも、どちらにも国民の税金が使われる。日本国民を食い物にする日本の敵に味方して、宣伝にも使われたはずの人物に、国費を注ぎ込んで葬式を出す意味もわからなければ、その被害の尻ぬぐいを背負わされる。理不尽とはこのことだ。

こんな愚かで歪んだ状況を招いたのは岸田文雄首相であることはいうまでもないが、ところが本人はそのことに気付いてさえいないようだ。


■ これで「しがらみを捨て、関係を絶つこと」が可能なのか

 
岸田首相は、新型コロナウイルスに感染した療養明けの8月31日の記者会見で、まず統一教会に触れ、閣僚を含めた自民党国会議員との関係に疑念をもたれていることを「自民党総裁として率直におわびを申し上げます」とした上で、こう述べている。

「国民の皆様の疑念、懸念を重く受け止め、自民党総裁として茂木幹事長に対し、先週来、3点指示をいたしました。

第1に、党として説明責任を果たすため、所属国会議員を対象に当該団体との関係性を点検した結果を取りまとめて、それを公表すること。

第2に、所属国会議員は、過去を真摯に反省し、しがらみを捨て、当該団体との関係を絶つこと。これを党の基本方針として、関係を絶つよう所属国会議員に徹底すること。

第3に、今後、社会的に問題が指摘される団体と関係を持つことがないよう、党におけるコンプライアンスチェック体制を強化すること。

自民党として説明責任を果たし、国民の皆様の信頼を回復できるよう、厳正な対応を取ってまいります」

その第1にあげた党所属国会議員と統一教会との関係性の点検は、先週末2日までにまとめて公表するはずが、間に合わなかった。国会議員に提出を求めた調査票の回答にあいまいな記述が多く、確認作業が必要なためだとう。国会議員が、「過去を真摯に反省」していないことの証左だ。それで、「しがらみを捨て、関係を絶つこと」ができるのか、疑わしい。



②に続く



~~



統一教会とズブズブの関係だった元首相で国葬を強行しようとする自民党政権。

これだけ事実関係がバレてきているのに、まだ中止にしない意味は、国民を馬鹿にしているだけです。

統一教会が勝共連合と一体になって保守を偽装しているのに、似非保守を保守と言い張っているのです。

反日カルト集団である韓国の統一教会の言うことを聞くのは、明らかに反日であり、売国奴なのです。

つまり、自民党政権は、反日カルトの反社会的勢力だったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」③

2022/09/21

~~

 -デイリー新潮-   2022年9月2日記事

『国民に歓迎されると思ったのに…「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/92d321985c93440ff7b2d9a0e450c4ad3d0921b9 >



昔も国葬に反対した有権者


7月13日の朝刊に載った、「安倍氏『国葬』待望論 法整備や国費投入課題 政府『国民葬』模索も」という記事だ。

《国と自民党が費用を出し合う合同葬でさえ、一部野党や左派メディアは反発する。全額を国が負担する国葬をあえて復活させればさらに強く抵抗し、政権運営にも影響しかねない》

今は多くの有権者が国葬に反対している。文中の《一部野党や左派メディア》は訂正が必要だが、あとは現状を“予言”した記事と言っていい。

ただ、国葬に国費が使われることに反対している有権者が存在するのは事実だが、そればかりではない。

「『国民葬』は結局、佐藤だけで終わってしまいました。首相経験者の葬儀方法として定着しなかったのです。やはり首相経験者の死去に際して、『国民の全員から弔意を求める』ことが難しいのでしょう。その後、大平正芳(1910~1980)、岸信介(1896~1987)、福田赳夫(1905~1995)、中曽根康弘(1918~2019)といった首相経験者の葬儀は『内閣・自民党合同葬』で、税金は使われましたが、『国民』の文字は消えました」(前出のベテラン政治記者)


岸田首相の誤算
 

一方、天皇陛下の国葬に反対する有権者もいないわけではない。だが、その数は極めて少数派だ。岩井名誉教授の指摘する《日本人の「政治センス」》だろう。

「もし岸田さんが、安倍さんの葬儀を『国民葬』か『内閣・自民党合同葬』の方針で検討していれば、これほど有権者は反発しなかったでしょう。安倍さんが銃殺され、岸田さんは精神的な衝撃を受けました。とにかく気の毒だということで、葬送の前例や統一教会との関係をよく考えもせず、さっさと国葬を決めてしまったのです。それが、こんな事態を引き起こしてしまいました」(同・ベテラン記者)

今ごろ岸田首相は、「こんなはずではなかった」と思っているに違いない。


新潮社



~~



銃撃事件は、全然、民主主義への挑戦ではありませんでした。

統一教会によって、家族を破壊された山上容疑者の私怨によるモノであり、統一教会の広告塔になった自己責任や、おじいちゃんの代からCIAのエージェントだったので因果応報とも言えます。

国葬については、法的な根拠も無く、実績も伴わず、挙句の果てに統一教会の広告塔。

何をどうすれば国葬になるのか、まともに説明できる人は皆無です。

国葬を進めようとしているのは、統一教会の奴隷か、権力者から金を貰っているクズばかりです。

今からでも遅くないので、内閣・自民党合同葬にした方が身のためですよ。

もし、国葬を強行すれば、国民はもっと怒り狂う事になります。

民主主義に挑戦しているのは、国民の反対を押し切り、国葬を強行しようとしている反日カルト宗教集団である統一教会とズブズブの関係である反社会的勢力の自民党政権です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」②

2022/09/20

~~

 -デイリー新潮-   2022年9月2日記事

『国民に歓迎されると思ったのに…「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/92d321985c93440ff7b2d9a0e450c4ad3d0921b9 >



統一教会の影響


岸田首相の気持ちは分からないでもないが、冷静さを欠いた状態での判断だったことは間違いない。

岸田首相の決断が裏目に出たのは、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の要因も大きい。当初、大手マスコミは「統一教会」の名称を避けて報道していた。だが、7月11日に田中富広会長が会見を開いてからは方針を一変させた。

「その後、自民党と統一教会の癒着が堰を切ったように報じられました。統一教会は霊感商法や信者に対する献金の強制で、日本から資金を吸い上げて韓国に送金していました。また、教祖・文鮮明(ムン・ソンミョン=1920~2012)の天皇制を軽んじる発言も残っています。本来、自民党の支持層は新興宗教にアレルギーを持っていますし、天皇に対する暴言も許すはずがないのです」(同・ベテラン記者)

統一教会の報道が増えるにつれ、自民党支持者だけでなく、当初は安倍元首相の死を悼む気持ちが強かった一般有権者も考えを改めていった。

岸田首相が判断ミスを犯した原因として、“前例”を無視したことも挙げられる。デイリー新潮は7月13日、「安倍元首相の国葬案に賛否両論 吉田茂という前例も“高いハードル”」の記事を配信した。


「国民葬」の誕生


「記事では日本大学名誉教授の岩井奉信氏が取材に応じ、『明治維新以降、天皇陛下は一貫して国葬だったが、戦後、国葬令が失効し、首相で国葬となったのは吉田茂(1878~1967)だけだった』と指摘しました。こうした前例の積み重ねに、《日本人の「政治センス」》が読み取れるとしたのです」(前出の担当記者)

戦後、首相経験者の葬儀に国費が使われた例として、「国葬」、「国民葬」、そして「内閣・自民党合同葬」がある。国葬は吉田茂だけというのは前に見た通りだが、経緯を確認しておこう。

「吉田茂の国葬を決断したのは、当時の首相・佐藤栄作(1901~1975)でした。ところが、吉田の国葬に、多くの有権者が反発しました。佐藤栄作が死去した時も国葬が検討されましたが、野党などが反対したこともあり、『国民葬』とすることで妥協が図られました。主催者は、内閣、自民党、そして国民有志というものでした」(同・担当記者)

国葬の場合、費用は全額、税金から捻出される。佐藤栄作の場合、国が全額負担をしないことで有権者の理解を求めたと言っていい。

産経新聞といえば保守的な論調で知られるが、安倍元首相の国葬が決定する前、興味深い記事を掲載している。



③に続く



~~



自民党は、詭弁ばかりであり、保守気取りをしている売国奴の集団です。

韓国のカルトの統一教会と一心同体であり、一般の国民を不幸にする事しかしてきませんでした。

反共産党の考え方ならば、反日カルト集団とズブズブの関係になっても良いと考える政治家なんていらないです。

冷戦時代の考え方を未だに引きずっている自民党は、保守でも何でもありません。

ケケ中の新自由主義に毒されている売国集団に、日本国民が騙されてきたのです。

自民党政権が、消費税を増税させ、一般国民をいじめる政策をしていた事実を確認しましょう。

年金についても、いつ崩壊してもわからない設計を放置しており、国家的詐欺を政府がしているのです。

第二次安倍内閣からは、完全に韓国のカルト内閣となっていたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」①

2022/09/19

~~

 -デイリー新潮-   2022年9月2日記事

『国民に歓迎されると思ったのに…「国葬」即断で岸田首相が犯した大きすぎる「2つのミス」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/92d321985c93440ff7b2d9a0e450c4ad3d0921b9 >



安倍晋三元首相(享年67)の国葬問題を巡り、大手マスコミの世論調査では「反対」が「賛成」を上回るという結果が相次いでいる。Twitterでも《何故、統一教会の「表紙を飾る者」が国葬なのか? 》との強烈な投稿に賛意が集まっている。


 ***

 
まずは各社の調査結果から一部を紹介しよう。7月23日と24日に実施された産経新聞とFNNの合同調査では、内閣支持率は62・4%と高率を示した。

ところが国葬の「決定をよかったと思うか」という質問に対しては、反対を示す「よくなかった」が32・1%でトップだった。

2位は「よかった」の31・0%。3位は「どちらかといえばよかった」の19・1%、4位が「どちらかといえばよくなかった」の14・8%だった。

整理すると、国葬に否定的な回答は46・9%、肯定的な回答は50・1%となり、7月下旬ではまだ、賛成派が上回っていたことが分かる。

ところが、7月30日と31日に行われた共同通信の世論調査では、内閣支持率は51・0%と減少、国葬に「反対」と「どちらかといえば反対」も足すと53・3%になり、反対派が過半数を超えた。

8月になると、さらに内閣支持率の減少が続き、国葬反対の意見が増加していく。

NHKが8月5日から3日間の調査を実施すると、内閣支持率は46%と5割を割った。国葬については「評価しない」が50%、「評価する」が36%だった。


裏目に出た決断
 

読売新聞が同日に行った調査では、内閣支持率は57%だった。共同やNHKよりも高かったが、それでも国葬は「評価する」49%、「評価しない」46%と拮抗した。担当記者が言う。

「結局、反対が賛成を上回った調査が多数を占めました。例えば、産経新聞とFNNの合同調査ですが、7月の調査では“賛成派”が50・1%でした。ところが8月20日と21日に調査を行うと、『反対』が51・1%、『賛成』が40・8%と逆転したのです」

同じ産経・FNNの調査だとしても、質問項目が微妙に違うため単純な比較はできない。また違う新聞社の調査を比較するのは正しいデータ分析ではない。

「とはいえ、新しい世論調査が次々に発表されていくたび、どんどん国葬反対のパーセンテージが増えていくのは、やはり自民党にとって大きなプレッシャーでしょう」(同・記者)

皮肉なことに、2021年秋の自民党総裁選で岸田文雄首相(65)がアピールしたのは、「聞く力」だった。

「ところが、国葬に関しては、決断力を発揮したわけです。それが完全に裏目に出てしまった。世論調査で国葬反対の意見が上回り、政権支持率の逆風となりました」(同・記者)

国葬が発表された時、大手マスコミの多くは「岸田首相は自民党内の保守派に配慮した」と解説した。だが、ベテランの政治記者は「実情は、ちょっと違います」と否定する。

「安倍さんが奈良市内で銃殺されたのは7月8日。岸田さんが国葬を行うと記者会見で発表したのは、わずか6日後の14日でした。安倍さんと岸田さんは共に1993年の衆院選で初当選した同期で、一般の有権者が思っている以上に親しい仲でした。そんな安倍さんが凶弾に倒れ、岸田さんは激しいショックに襲われました。そのため『何としてでも国葬で送りたい』と考えたのです」



②に続く



~~



今までの自民党がどれだけ酷かったのか、岸田内閣でドンドン表に出て来ています。

安倍氏が、如何に行政や司法まで歪めていたのかわかります。

忖度によって、無理や無茶を通しており、統一教会の件も、東京オリンピックの汚職も、モリ・カケ・サクラと疑惑を潰してきたのです。

一つ一つ紐解いていくと、とんでもない事になります。

それも、反日カルト集団である統一教会と合同で、売国行為をしていたのです。

経済もダメ。外交もダメ。ただ統一教会によって、長い間内閣が持っていただけ。

韓国カルトの統一教会とつるんで日本で悪さをしていた事は、内乱罪か外患誘致罪に該当します。

そのような人物を国葬しようとする理由を考えましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は統一教会に利用されるだけ③

2022/09/18

~~

 -JBpress-  2022年7月25日記事

『安倍元首相の国葬は統一教会の「マインドコントロール」に利用されるだけ』
国葬よりもまずは自民党と統一教会の関係を総括すべきではないのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71101 >



強烈な威力を発揮する「権威の原理」


そんな自分でも気付かないうちに絡め取られてしまうマインドコントロールのテクニックだが、そこにもうひとつ、どうしても忘れてはならないものがある。「権威の原理」だ。

原理研究会に関して指摘されてきたのは、大学の側にも問題があったことだ。同じ大学の教職員にもシンパがいて、あの教授がこう言っている、偉い先生が推薦している、と宣伝されると、学生も信じてしまう。つまり、「権威付け」が影響する。


オウム真理教では、教祖の麻原彰晃がダライ・ラマに面会したことから、教団を信じ、入信した信者も少なくなかった。いまも後継団体はそのことを利用しているという。

有名芸能人が悪徳商法の広告塔となったことを責められるのは、品行方正だったり清潔だったりするイメージがある種の「権威」となって、被害者を信用させるからだ。


安倍氏の国葬で最も得をするのは統一教会


山上容疑者が安倍氏を襲う決意をしたというのは、昨年の9月、統一教会の創始者である文鮮明の妻で、現在の教団の主宰者である韓鶴子が、やはり総裁の地位にあるNGO「天宙平和連合(UPF)」に送った安倍氏のビデオメッセージを見たことだった。

「韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」

安倍氏はそう明言している。どうしてそのようなメッセージを送ったのか、いまとなっては本人に聞くことも叶わないが、“元首相”というだけでも、これは明らかに「権威の原理」を発揮している。「安倍さんがそう言うのだから安心だ」という人だっているはずだ。

そしていま、安倍氏の国葬が決まった。私が統一教会の会員であれば、山上容疑者も見たとされる安倍氏のビデオメッセージを見せてから、こう言って勧誘する。


「日本の国葬になった人も教祖様に敬意を表しているのよ」

「だから家や土地を売ってでもお金を寄付しましょうね」

安倍氏の国葬でもっとも得をするのは統一教会のはずだ。なぜ、こんな単純なことに頭がまわらないのか。

今回の事件を発端に、あらためて統一教会の反社会性を指摘し、政治家それも自民党との関係を指弾する世論が溢れた。


統一教会の会員であることを知らずに、選挙活動にボランティアとして協力してくれたことを言い訳する政治家もいる。だが、それも「返報性の原理」からすると「貸し」をつくったことになり、いつか統一教会に政治力で「貸し」を返すとも限らない。だから、現実に被害者を出している「反社会的な団体」とは距離をおく必要がある。

岸田文雄首相が主導したとされる国葬の判断は拙速に過ぎる。むしろ個人的感情が先走ったようにも見える。こんなことでは、台湾有事ともなった場合に、首相として冷静な判断ができるのか、心許ない。

安倍氏の国葬を行うのであれば、まずは政府与党である自民党が統一教会との関係について総括すべきだ。

国費すなわち国民の税金を使って、国を挙げて執り行われる国葬。それがカルトのマインドコントロールに利用されるなど、こんなに愚かで、ふざけたことはない。



~~



暴力団については、反社会的勢力として接触を禁止しているのに、反日カルト集団である統一教会は、宗教法人を隠れ蓑に悪さをしまくっています。

それも、国会議員を抱き込み、警察やメディアも支配下において、日本において好き勝手にしているです。

反日カルト集団である統一教会は、オウム真理教と一緒に破防法適用が妥当であり、サッサと駆除しなければならない団体です。

宗教法人を隠れ蓑にして悪さをしているので、悪質この上ないです。

霊感商法の被害者の事を考えれば、このような反日カルト集団と一緒になって行動する事はあり得ません。

如何に日本が統一教会に侵されているか、しっかりと確認をしなければなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は統一教会に利用されるだけ②

2022/09/17

~~

 -JBpress-  2022年7月25日記事

『安倍元首相の国葬は統一教会の「マインドコントロール」に利用されるだけ』
国葬よりもまずは自民党と統一教会の関係を総括すべきではないのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71101 >



対象を落とし抜け出せないようにさせるマインドコントールのテクニック


たとえば、大学に入学したばかりで新生活にも慣れていない時期であれば、あれこれ迷うことも少なくない。どの講義を選択したらいいのか、どこに行けばどんな施設があるのか、困っている時にアドバイスをくれる、相談にのってくれる相手が現れる。助かったと思ったり、嬉しかったりする。他人から良くされると人間は、こんどお礼やお返しをしたいと思うようになる。つまり「貸し」を返そうと考える。これを「返報性の原理」という。

これを巧みに利用して、いわゆるカルトと呼ばれる団体は勧誘してくる。優しく話を聞いてくれるだけでも「貸し」ができる。この「貸し」をつくることで、要求を受け入れさせるようにもっていく。それも「ローボールテクニック」といって、まずは小さくて受け入れやすい要求を投げてくる。最初から、団体名を名のるのでもなく、いきなり入会を勧めるのでもなく、「ちょっと30分だけ話をしないか」とか「今夜、空いてないか」などと近寄って連絡先を聞く。これが入口になって関係を築く。

次に「希少性の原理」を利用する。これは日常的に商売でも使われているもので、たとえば、スーパーマーケットでもタイムセールをやる。「いまだけ!」「限定○○個!」「残りわずか」と聞けば、つい手をだしたくなる。

これがカルトであれば「あなただけに伝える」「せっかくいい先生が来ているから」「月にたった1回しか会えない人だ」などと希少性を強調して「1時間だけどう?」などと声をかける。そうすると「まあ、1時間くらいならいいか」と誘いに乗ってしまう。

そこから団体名を言わないうちに、教義が教え込まれていく。統一教会や原理研究会であれば、友人として信頼を得た上で「聖書の勉強をしましょう」と持ちかけてくる。これがより組織的に行われていると指摘されてきたのが、やはり統一教会だった。

それでも怪しいと感じて誘いを断る。そうするとこんどは「あの時、こう言ったよね」「約束したよね」と持ちかけて、話が違うことを責める。人間は自分の発言や行動には一貫性をもちたい、宣言したことはやり遂げるべきだと意識を持つ「一貫性の原理」を利用するのだ。


こうしたことは、スーパーマーケットの例に限らず、一般のビジネスでも広く反映されていて、いわゆる悪徳商法はまさにこのテクニックを悪用して、いつの間にか騙される。

こうして人間の心理を巧みに利用した挙げ句、カルトと呼ばれる組織が最後に大きく異なるのは、「恐怖説得」を仕掛けてくることだ。「せっかくグル(宗教的指導者)に会えたのに」「こんなに大事な教えを知ったのに」という、いかにも慮る言葉から「ここで辞めたら地獄に堕ちる」「○○さんはここで辞めて事故にあった」などと脅して、抜け出せなくする。そうやって脅迫の構造を作り上げ、支配と服従の関係に持ち込む。



③に続く



~~



反日カルト集団と一緒に政治をしている自民党はカルト政党です。

皆さん全然知りませんでしたね。

どれだけ情報収集している情報源が、汚染されているか気付きましたか?

元々、自民党と統一教会は、反日カルトで一体となっていたのです。

新聞やテレビなどのメディアがまともな報道をしないから、自民党が愛国や保守であると思い込まされていたのです。

これがマインドコントロールであり、偏向報道の結果です。

やっと、ボロボロになっていたメディアも、正常化しつつありますので、サッサとゴキブリを退治しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国葬は統一教会に利用されるだけ①

2022/09/16

~~

 -JBpress-  2022年7月25日記事

『安倍元首相の国葬は統一教会の「マインドコントロール」に利用されるだけ』
国葬よりもまずは自民党と統一教会の関係を総括すべきではないのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71101 >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
参議院選挙の応援演説中に銃撃されて殺された安倍晋三元首相の国葬を9月27日に日本武道館で行うことが、22日に閣議決定した。首相経験者の国葬は吉田茂元首相以来、2人目となる。


だが、そんなことをしたら、それこそ「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)のマインドコントロールに利用されるだけだ。

そもそも、この事件を語るテレビ情報番組のコメンテーターなどは、マインドコントロールがどういうものなのか理解もせず、いい加減なことを言い繕った挙げ句に、フェイク情報を垂れ流している。


マインドコントロールは我々の日常にも潜んでいる


安倍氏を殺害した山上徹也容疑者(41)が、「母親がある宗教団体にのめり込み、多額の寄付をして家庭が崩壊したことから団体に恨みを持ち、つながりのある安倍氏を襲った」という趣旨の供述をしていることが伝わると、統一教会が会見を開いて、母親が信者であることを公表。この母親が、家や土地を家族に無断で売って1億円近くを統一協会に寄付していることが報じられると、「母親がマインドコントロールにかかっている」と吹聴するメディアが続出していた。中には「洗脳」という言葉まで使う輩までいる。

まるで、マインドコントロールというものが、催眠術に「かかる」というような言い方で、人間が操り人形のように指示に従う状態になるとでも錯覚しているようだが、そうではない。もっと頻繁に私たちの日常で、ビジネスにも利用されているものだ。

自民党の安倍派で参院幹事長の要職にある世耕弘成参議院議員が、統一教会の学生組織である「原理研究会」の出身であるような書き込みをツイッターにされたことを、名誉毀損として訴えていることは、以前に書いた。訴状には「原理研や統一教会に対して、反社会的な団体であるとの印象を抱く者が少なくない」ことから、社会的評価を低下させるものであるとしている*。

* 「統一教会は反社的」自ら起こした訴訟でそう論じていた世耕参議院議員(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71020) />
その世耕氏が理事長を務める近畿大学でも学生が統一教会系の団体に勧誘された事例を確認しているという。「反社会的な団体」から学生を守れないというのも糾弾に値するが、ここでもマインドコントロールのテクニックが用いられている。



②に続く



~~


安倍元首相を国葬する事は、統一教会を喜ばせる事になります。

そして、東京オリンピックのように、お友達だけ利益を得る癒着としか言えません。

東京オリンピックなどでも問題となっている電通が国葬を担当するならば、お仲間で利益供与をして、陰で税金をチューチューと吸い付く事になります。

統一教会と一緒になって悪さをしている自民党は、悪魔の自民党と言っても間違いありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宗教団体を装い、反社会的行為を繰り返してきた反日の統一教会をまだ養護?③

2022/09/15

~~

 -JBpress-  2022年7月30日記事

『「何が問題か分からない」自民党議員に教えよう、統一教会と関係する意味を』
宗教団体でありながら反社会的行為を繰り返してきた組織をまだ賞賛するのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71178?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related >



権威ある者はその権威を利用される可能性に注意深くあるべき


マインドコントロールの手法には「権威の原理」というものがある。有名人や社会的立場にある人が関係しているから、あるいは推薦しているから、この団体は信じられる、と思ってしまう人間の心理だ。

オウム真理教では、教祖の麻原彰晃がダライ・ラマに面会したことから、教団を信じ、入信した信者も少なくなかった。いまも後継団体はそのことを利用しているという。

国会議員が「反社会的な団体」のイベントに顔を出したり、登壇して挨拶したり、祝電を送るだけでも、安心できる。

それがもっとも大きな問題として露出したのが、安倍晋三元首相と統一教会の関係だった。


重ねて言う、安倍氏の国葬で最も得をするのは統一教会


昨年の9月、統一教会の創始者である文鮮明の妻で、現在の教団の主宰者である韓鶴子が、やはり総裁の地位にあるNGO「天宙平和連合(UPF)」のイベントに安倍氏はビデオメッセージを送っている。

「韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」

そこで安倍氏はそう明言している。

これを見た山上徹也容疑者(41)は、統一教会とつながりがある安倍氏を襲う決意をしたとされる。山上容疑者は、母親がのめり込んで家庭が崩壊するほど多額の寄付をしたことで統一教会を恨んでした。母親は家族に無断で家や土地を売って1億円近くの寄付をしたとされる。


安倍氏のメッセージをイベントで披露するほどだ。統一教会側が利用する意図がなかったはずがない。

そして、国葬だ。以前にも書いたが、あえて繰り返す。私が統一教会の会員であれば、山上容疑者も見たとされる安倍氏のビデオメッセージを見せてから、こう言って勧誘する。

「日本の国葬になった人も教祖様に敬意を表しているのよ」

「だから家や土地を売ってでもお金を寄付しましょうね」

安倍氏の国葬でもっとも得をするのは統一教会のはずだ。

安倍氏ほどの影響力のない国会議員でも、だからこそ統一教会と関係を持つべきではないのだ。「反社会的団体」の「反社会的活動」に貢献することになるのだ。

安倍氏の国葬を行うのであれば、まずは政府与党である自民党が統一教会との関係について総括すべきだ。

それがここへきて関係を認める国会議員が開き直る始末。“バカ”なのか、と私は疑っている。

そんな輩に日本の舵取りなど、到底任せられたものではない。



~~



国葬については、客観的に判断をしなければなりません。

国のトップが言うからやるでは、ただの独裁国家です。

自民党には、まともな判断ができる人がほとんどいないことが、この数ヶ月でバレてしまいました。

売国奴と老害ばかりであり、まともな政党ではありません。

まずは、国葬を中止にさせて、統一教会をブッ壊すしかありません。

もはや国賊である自民党もいりません。

日本が良くなるようになる事を望みます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宗教団体を装い、反社会的行為を繰り返してきた反日の統一教会をまだ養護?②

2022/09/14

~~

 -JBpress-  2022年7月30日記事

『「何が問題か分からない」自民党議員に教えよう、統一教会と関係する意味を』
宗教団体でありながら反社会的行為を繰り返してきた組織をまだ賞賛するのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71178?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related >



暴力団のような「反社会的」組織にも祝電を打ったりするというのか


他方で、公明党の支持母体が創価学会であることについては、

「宗教の側が政治に特権を持つようなことは憲法上、政教分離として禁止されているが、表現の自由の一環として宗教団体がさまざまな政治活動をして、特定の候補者や政党を応援していくことは、憲法上保障された権利だ」

とも言及した。


確かに統一教会といえば、いわゆる霊感商法や合同結婚式が社会問題化し、資金集めや布教過程などで、違法とする司法判断が積み重なっていて、いまもあとを絶たない。

まして、家族の死や家庭のトラブルなどで傷ついた人の弱みに付け込んで、「不幸なのは先祖の因縁だ」「死者の霊が地獄で苦しんでいる」「供養しなくてはいけない」「このままではあなたも地獄に堕ちる」などと言葉巧みに脅し、教団への献金を持ちかける。それは人の心への恫喝に等しい。「反社会的な団体」の評価は的を射ている。

いわば「反社」というくくりで極言すれば、政治家が暴力団組事務所やその関係先に祝電を打ったり、講演に呼ばれて出向いたりするようなことは、絶対にないはずだ。


なぜ彼らはすすんで選挙運動のボランティアをしてくれると考えているのか


統一教会の会員であることを知らずに、選挙活動にボランティアとして協力してくれたことを言い訳する政治家もいる。支援してもらえる側からすると、こんなに有り難いことはない。だが、それは政治家からすれば「貸し」をつくったことにもなる。

人間は、他人から助けられたり優しくされたり良くされると、お礼やお返しをしたいと思うようになる。「貸し」を返そうと考える。これは「返報性の原理」というマインドコントロールに用いられる手法のひとつだ。

この手法をはじめ、マインドコントロールのテクニックを駆使して、いわゆるカルトと呼ばれる団体が信者を絡め取っていく――この詳細については、すでに7月25日に配信している*2。


*2 安倍元首相の国葬は統一教会の「マインドコントロール」に利用されるだけ(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71101 >)

 
たとえば、大学に入学したばかりで生活に不慣れで不安な学生に声をかけてアドバイスする。家族の死や家庭のトラブルに直面したところに、優しく声をかける。話を聞いてもらっただけでも嬉しくて、お返しをしたいという心理が働く。そこに「ちょっと30分だけ話をしませんか」とか「こんど、こういう場所にいってみませんか」などと誘い出して、関係を築いていく。団体名も名のらない。


そうして先祖の因縁を説きはじめる。学生組織の原理研究会であれば、友人として信頼を得たところで「聖書の勉強をしましょう」と持ちかけてくる。そうやって教義を教え込む。

そしてカルトと呼ばれる組織が最後に仕掛けるのが「恐怖説得」だ。関係を絶とうとすれば、「こんなに大事な教えを知ったのに」からはじまって「ここで辞めたら地獄に堕ちる」「○○さんはここで辞めて事故にあった」などと脅して、抜け出せなくする。

選挙活動で「貸し」をつくった政治家だって人間だ。支援してくれた相手に「貸し」を返したい。それが「政治力」であるとも限らない。統一教会が要求してくるかもしれない。その時に断れるのか。統一教会は選挙ボランティアも組織的に行う傾向が見てとれる。



③に続く



~~



統一教会がカルトである事は、日本だけではなく、全世界で知られています。

霊感商法によって、多額の資金を日本から奪って行くカルト宗教団体であり、バリバリの反日主義です。

普通に考えれば、統一教会が保守気取りをしている気持ち悪さを知りましょう。

自民党の政治家の多くが、統一教会と同じような気持ち悪い考え方をしており、日本人であるとは言い難いバリバリの売国奴だったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宗教団体を装い、反社会的行為を繰り返してきた反日の統一教会をまだ養護?①

2022/09/13

~~

 -JBpress-  2022年7月30日記事

『「何が問題か分からない」自民党議員に教えよう、統一教会と関係する意味を』
宗教団体でありながら反社会的行為を繰り返してきた組織をまだ賞賛するのか



https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71178?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
安倍晋三元首相の襲撃事件をきっかけに、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と政治家の関係が取り沙汰されるようになった。

ここへきて自民党を中心に統一教会との関係を報道で指摘されるばかりでなく、率先してカミングアウトする国会議員まで出てきた。

ところが、統一教会との関係を認めたはいいが、その国会議員たちに悪びれる様子は一切無い。むしろ淡々としていて、まるで「そのどこがいけないのか」とばかりに開き直っているようだ。少なくとも戒めの言葉は聞いたことがない。

そこでサルにもわかるように、事件から3週間が経つ間に、私がこの事件と統一教会に関する問題について書き綴ってきた内容から、問題がどこにあるのか、説いてみたい。


宗教法人である以前に反社会的団体


まず、統一教会の位置づけだ。統一教会は日本の宗教法人法に基づく、日本の宗教法人だ。

ここでわけのわからない輩は、政治と「宗教」の関係を問題とまくし立てる。だが、信教の自由や表現の自由が憲法によって保障されている日本において、宗教団体や信者が政治家を支持することがあってもおかしくはない。政治家が宗教団体の信者であるのなら、なおさらだ。

ところが、統一教会は宗教である以前に「反社会的団体」である。そのことは、他でもない自民党の幹部が主張している。

自民党の安倍派で参院幹事長の要職にある世耕弘成参議院議員が、統一教会の学生組織である「原理研究会」の出身であるような書き込みをツイッターにされたことを、名誉毀損として3年前に訴えている。訴状には「原理研や統一教会に対して、反社会的な団体であるとの印象を抱く者が少なくない」ことから、社会的評価を低下させるものであると明記している――この詳細については、すでに7月18日に配信している*1。


*1 「統一教会は反社的」自ら起こした訴訟でそう論じていた世耕参議院議員(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71020 >)


この件について、世耕氏は26日の記者会見で、訴状で指摘した「反社会的な団体であるとの印象を抱く者が少なくない」との認識について問われると、「変わっていない」と述べている。

また、公明党の北側副代表は28日の記者会見で、こう述べている。

「旧統一教会は過去にさまざまな事件があり、宗教団体に限らず反社会的な団体と政治家との関わりについては、支援を受けたり行事に参加したりということは、慎重でなければならない。団体に利用されることにもなりかねない」



②に続く



~~



自民党は、反日カルト集団の統一教会と一体になっていました。

これは、第二次安倍内閣から顕著になっており、政治家も統一教会の事を隠さなくなっていたのです。

この事がどれだけ異常な事か気付きましょう。

日本全体が、反日カルト集団によって、ボロボロにされてしまったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


岸田改造内閣 35名が統一教会と接点アリ!②

2022/09/12

~~

 -女性自身-  2022年8月24日記事

『岸田改造内閣 35名が統一教会と接点アリ!創始者の生誕祭に参加する議員も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d2becb8a07d57d9fed1e38448da7329184a1a37f >



旧統一教会と接点のある政務三役の国会議員35名一覧


【総務大臣 寺田稔】旧統一教会関連団体の会合に会費2万円を支出
【法務大臣 葉梨康弘】旧統一教会関連団体の雑誌にインタビュー記事掲載
【外務大臣 林芳正】旧統一教会関連団体の取材を受けた
【厚生労働大臣 加藤勝信】旧統一教会関連団体に会費3万円を支出
【環境大臣 西村明宏】旧統一教会関連団体の会合で代表世話人を務める
【経済再生担当大臣 山際大志郎】旧統一教会関連団体会合で会費1万円を支出。別イベントでは来賓挨拶も
【経済安全保障担当大臣 高市早苗】旧統一教会系雑誌で対談
【地方創生兼沖縄・北方担当大臣 岡田直樹】秘書が旧統一教会関連団体会合にメッセージを送ったり出席
【官房副長官 木原誠二】地元秘書が旧統一教会関連団体会合に出席
【官房副長官 磯﨑仁彦】旧統一教会の創始者らの生誕を祝う会に出席
【デジタル副大臣 大串正樹】旧統一教会関連団体に6万円分のパーティ券を購入してもらった。関連団体のイベントにメッセージを送った
【内閣府副大臣 和田義明】旧統一教会関連団体のクリスマスチャリティーイベントに祝電
【内閣府副大臣 星野剛士】旧統一教会関係者から選挙支援を受けたり、関連団体集会に祝電。集会に秘書が代理出席
【外務副大臣 山田賢司】自身のパーティ券を、旧統一教会関連団体に購入してもらう
【文部科学副大臣 井出庸生】旧統一教会関係者から選挙応援を受けた
【農林水産副大臣 野中厚】旧統一教会関連団体会合に出席
【経済産業副大臣 中谷真一】旧統一教会関連団体イベントに出席し、あいさつ
【国土交通副大臣 豊田俊郎】旧統一教会関連団体イベントに出席し、あいさつ
【国土交通副大臣 石井浩郎】旧統一教会関連団体会合に出席し、あいさつ
【環境副大臣 山田美樹】旧統一教会関連団体の会合の冒頭に出席
【環境副大臣 小林茂樹】旧統一教会関連団体イベントの実行委員長を務めた
【デジタル政務官 尾﨑正直】旧統一教会関連団体会合に出席し、あいさつ
【内閣府政務官 鈴木英敬】旧統一教会関連団体会合に祝電が届いたことが、会合の司会者によって紹介されている
【内閣府政務官 中野英幸】旧統一教会関連会議に複数回出席し、あいさつ
【総務政務官 国光あやの】旧統一教会関連団体会合に祝電
【総務政務官 杉田水脈】旧統一教会の関連施設(米国)で講演
【総務政務官 中川貴元】旧統一教会関連団体のフォーラムに出席
【法務政務官 高見康裕】旧統一教会関連団体のフォーラムに出席
【外務政務官 高木啓】旧統一教会関連団体会合に秘書が代理出席
【外務政務官 吉川ゆうみ】旧統一教会関連団体会合に祝電
【文部科学政務官 山本左近】旧統一教会関連団体会合に祝電
【国土交通政務官 古川康】旧統一教会関連会議に出席、祝電
【国土交通政務官 清水真人】旧統一教会関連団体イベントに祝電
【環境政務官 柳本顕】旧統一教会関連団体会合に出席
【防衛政務官 木村次郎】旧統一教会関連団体会合に出席し、会費1万5000円を支出


※報道、鈴木エイト氏からの情報をもとに本誌作成(8月19日現在)

「女性自身」2022年9月6日号



~~



日本の為に仕事をしない政治家もいりません。

これだけ、自民党内閣が反日カルト集団に乗っ取られていた現状があります。

今まで、マスゴミはこのような事を平気でスルーしていました。

偏向報道をしていたのは、テレビや新聞などのメディアだったのです。

質の悪い政治家も排除しなければならないでしょう。

今の日本は、売国奴に牛耳られているのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


岸田改造内閣 35名が統一教会と接点アリ!①

2022/09/11

~~

 -女性自身-  2022年8月24日記事

『岸田改造内閣 35名が統一教会と接点アリ!創始者の生誕祭に参加する議員も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d2becb8a07d57d9fed1e38448da7329184a1a37f >



旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党議員との接触が注目される中、“問題が指摘される団体との関係を注意しなければならない”と内閣改造に着手した岸田首相。

しかし、フタを開けてみれば、政務三役(大臣、副大臣、政務官)78人中、教団との関連があった議員は35人にも上った。

政治ジャーナリストの角谷浩一さんが語る。

「もはや“統一教会内閣”。統一教会と関連のない議員だけでは、内閣を作ることができなかったのでしょう。多くの議員は、統一教会系の団体だとは認識していなかったと弁明していますが、統一教会は霊感商法で社会問題を起こし、今も苦しんでいる被害者がいます。国会議員として“知らなかった”で済む問題ではありません」

にもかかわらず、読売新聞の報道によると、政府は15日、統一教会と閣僚ら政務三役の関係について「個人の政治活動に関するもので、調査を行う必要はない」とする答弁書を閣議決定。幕引きを図ろうとしているようだ。

約20年、統一教会問題を取材しているジャーナリストの鈴木エイトさんが警鐘を鳴らす。

「うやむやにするのではなく、個々の議員とどうつながりがあったのかを徹底的に調査しなければ、今後の対策につながりません」



②に続く



~~



自民党が、どのような政党なのか理解しましょう。

反日カルト宗教集団とズブズブの関係であり、自民党自体が反社会的勢力と言えるのです。

保守気取りしていましたが、朝鮮カルトの統一教会と一緒になって売国三昧でした。

国民の為に、政治をしない政党はいりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会と安倍氏の闇 古賀茂明②

2022/09/10

~~

 -AERA-  2022年8月9日記事

『旧統一教会と安倍氏の闇 古賀茂明〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd1cc310ebebaf00184aecb92df7d7472da4be0 >



安倍派のある議員に電話で話を聞くと、統一教会は、安倍派に限らず幅広く国会議員の選挙のボランティアをしているという。ただで一生懸命やってくれるので、誰も断る人はいない。しかし、組織的な票の割り振りまでやってくれるわけではない。

自民党の支持団体は、概ね派閥ごとの縄張りがあり、参議院選挙の場合は、ある団体が、常に同じ派閥を応援するケースや、3年ごとに二つの派閥を交替で応援するケースなどがある。統一教会は、安倍派の団体という仕切りで、参議院選挙では常に安倍氏の差配で教会側が票を割り当てることになっているという話だった。

自民党と教会の癒着の歴史は古い。しかし、今日のように、大手を振ってイベントに参加するなどの行為が横行したのは、時の総理がこの団体との関係を隠さず大っぴらにそれを宣伝する行為をしたことの影響が大きいようだ。ある議員は、総理が表で親密にしていて、選挙の応援までしてくれる団体から案内が来れば、これを断る方が難しい、問題があると知っていても、総理がやってるから大丈夫だろうという安心感もあったと語った。

これでも、岸田文雄首相は、安倍氏の国葬を強行するというのだろうか。


※週刊朝日  2022年8月19-26合併号から



~~



安倍元首相が凶弾に倒れた際、政権はもとより、安倍信者やマスゴミも、民主主義の危機、民主主義を守るために勝ち抜く と称して参議院議員選挙を闘った。

結果、大手メディアが統一教会と自民党の関係を報道しかなったので、自民党は大勝利を収めた。

明らかな不正選挙でり、国民もこの不正に気付きつつあります。

当然、井上議員と統一教会との癒着のビデオなどを見ることで、民主主義を破壊する行為は自民党ではないかと、やっと国民も気づき始めました。

当選するために魂を売る自民党議員では、国民の苦労や霊感商法の被害もお構いなし。

統一教会と自民党の為の合同葬に賛成するような人は利権集団だけであり、まともな国民はほとんどいません。

もう自民党への不信感はなくならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会と安倍氏の闇 古賀茂明①

2022/09/09

~~

 -AERA-  2022年8月9日記事

『旧統一教会と安倍氏の闇 古賀茂明〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd1cc310ebebaf00184aecb92df7d7472da4be0 >



「自民党として組織的関係がないことを既にしっかりと確認をしております」7月26日、自民党 の茂木敏充幹事長が、自民党と旧統一教会(以下、教会と呼ぶ)との関係について、こう断言する映像がテレビやネットで流れた。


そのわずか2日後、これを全面否定するようなニュースが報じられた。


「安倍さんが、『統一教会に頼んでちょっと足りないんだウチが』と言ったら『わかりました、そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう』ということで」

これは、伊達忠一元参議院議長の言葉だ(HTBの放送)。安倍さんとはもちろん、安倍晋三元首相のこと。伊達氏が2016年の参議院選挙で支援していた宮島喜文候補の得票が当選ラインに届かない状況だったので、安倍首相(当時)に頼んだら、安倍氏が教会の票を上積みしてくれたということを意味する。その結果、宮島氏は当選した。少なくとも、このケースでは、時の総理が、教会の票を割り振る役割をしていたということになる。

伊達氏は当時、細田派(現安倍派)に所属し、当選した宮島氏も同派に入会した。少なくとも、当時の細田派と統一教会は、組織的に結びついていた。そして安倍氏がそのトップとして君臨していたわけだ。

実は、それから6年後の今年、参議院選挙で奇妙なことが起きた。統一教会のおかげで当選したという宮島議員が、一度自民党の公認を受けたのに、なぜか、これを選挙前に辞退したのだ。極めて異例である。前出の伊達氏によれば、安倍氏から、今回の選挙では、教会の票を井上義行候補に割り振るので、宮島氏には回せないと言われ、それでは当選は難しいということで宮島氏が(表向き)自ら公認を辞退。立候補も取りやめたという。井上氏は、第一次安倍政権で安倍氏の秘書官を務めた人物だが、党内の評判はすこぶる悪い。しかし、安倍氏は、身内を優先して現職の宮島氏を切った。なんとも自分勝手な振舞いではないか。



②に続く



~~



自民党はウソばかりを言っています。

舌の根の乾かぬ内に、次のウソを平気でつきます。

統一教会と自民党は一心同体であり、霊感商法を援助しているのです。

反社会的勢力と平気で付き合いがあり、何がどのように悪いのか理解までしていません。

もう自民党は完全に終わっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会は自民党総裁選にも関与 選挙不正

2022/09/08

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月5日記事

『旧統一教会は自民党総裁選にも関与か…関連団体幹部「安倍さん応援し投票」と衝撃証言!』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f9ead67c223e91835c4bf9dfa6cc409c0fb335 >



衝撃的なスクープだ。安倍政権の誕生に「統一教会」が大きく関わっていた可能性が出てきた。「しんぶん赤旗」日曜版(7日・14日合併号)が報じている。

旧統一教会の関連団体「世界戦略総合研究所」の小林幸司事務局長が、赤旗編集部の取材にこう証言しているのだ。

「親しい議員からお願いされて自民党に入った。自民党員だったのは2011年から17年までで、途中1年ほど退会していたかもしれない」


■「首相になってほしいので安倍さんを応援し、投票した」

 
さらに、12年9月に行われた自民党の総裁選について、「首相になってほしいので安倍さんを応援し、投票した」と認めているのだ。小林事務局長は、総裁選の半年後(13年4月)に開かれた「桜を見る会」に招待されている。招待された理由についても「(総裁選で安倍氏を)応援したからですかね」と話している。

旧統一教会の関連団体の幹部が、自民党員となって総裁選で安倍晋三氏を支援したとハッキリと証言しているのだから衝撃だ。問題は、総裁選に関与したのは幹部1人だけだったのか、ということだ。旧統一教会の信者は、7万~8万人いるとされている。もし、全信者が自民党員になって総裁選で一票を行使すれば、十分、総裁選の結果を左右する力になるからだ。

2012年の総裁選は、まだ自民党が野党時代に行われている。投票総数は約49万だった。当初は、石破茂と石原伸晃が有力視され“石・石対決”といわれていた。安倍氏は本命ではなかった。ところが、安倍氏は第1回投票で2位につけ、決選投票で石破を破って総裁に就任している。

安倍氏が第1回投票で2位になったポイントは、石原に党員票で差をつけたことだ。議員票は<安倍54票 石原58票>と拮抗していたが、党員票は<安倍約14万票 石原約7万4500票>と大差をつけている。

はたして、あの総裁選で、旧統一教会の信者が動いたのかどうか。検証する必要があるのではないか。



~~


選挙の不正は、自民党の総裁選だけではありません。

組織票と言っていますが、カルト集団の統一教会が相手です。

統一教会の為らなば、犯罪さえ平気でするのです。

政治家も警察も司法もマスゴミも統一教会と全部グルとなっているのです。

日本で、まともな選挙になっているワケがありません。

日本の政治などは、すべて統一教会に牛耳られていたのです。

まともな日本人は、そろそろ本気で怒らなければならいでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会はズブズブの関係③

2022/09/07

~~

 -AERA-  2022年8月3日記事

『「自民党とはズブズブ」旧統一教会との関係が明るみに 政治家には魅力的な「選挙支援」〈AERA〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac0b75bcd8fb7f4c4742c38d3ed6e98347d293 >



これに疑問を投げかけるのが前川喜平・元文科事務次官だ。前川さんは文化庁宗務課長だった1997年7月、旧統一教会から変更の相談を受けたものの、霊感商法の問題などから判断して申請を受理しなかった。

「今までできないとしてきたものを認証するのは、役所にとって大きな出来事。役人だけの判断ではできず、大臣の意向を確かめることが不可欠です。下村氏が事前に報告を受けたというのは、事前に指示を与えたことを認めているに等しい」

共産党の宮本徹衆院議員は当時の決裁文書の情報公開請求をして開示を受けた。だが、変更理由が書かれた部分は黒塗りになっていた。本誌が文化庁の担当者に問い合わせると、「(理由を公開できないのは)法律で決まっている」という答えだった。

宮本議員は「国民への説明責任が問われている。今後検証していきたい」と話した。真実が闇に葬られないように願いたい。(編集部・福井しほ、野村昌二、川口穣)


>>自民党のその他の議員はこちら

>>自民党以外のの議員はこちら


※AERA 2022年8月8日号



~~



自民党は、国民の為に政治をしません。

自分達の仲間や統一教会の為に政治をしてきたのです。

利権集団と反日カルト集団に日本が牛耳られて、やりたい放題されていたのです。

東京オリンピックでの不正も大問題となり、電通の元社員にも逮捕者が出ています。

政治家も散々悪さをしたので、ドンドン逮捕されべきです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会はズブズブの関係②

2022/09/06

~~

 -AERA-  2022年8月3日記事

『「自民党とはズブズブ」旧統一教会との関係が明るみに 政治家には魅力的な「選挙支援」〈AERA〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac0b75bcd8fb7f4c4742c38d3ed6e98347d293 >



全国霊感商法対策弁護士連絡会の代表世話人・山口広弁護士はこう語る。

「旧統一教会は多くの被害者を生み、全国の家庭に重大な亀裂をもたらした反社会的な団体。普通の宗教法人やNPOと交流することとは全く性質が違う。そんな団体と政治家が付き合うことがどれだけ被害を拡大し、すでに苦しんでいる人に影響を与えるのか真剣に考えてほしい」


■「議員にはありがたい」

 
連絡会は19年、全国会議員に対し、旧統一教会関連のイベント出席や祝電をしないよう求める要望書を送っている。

山口弁護士によると、教団が持つ「固い票」は全国で10万票程度だという。それとともに政治家にとって魅力的なのが「選挙支援」だ。

「選挙を手伝った元信者の話は何度も聞きました。選挙期間中はマンションの一室に寝泊まりし、選挙運動に従事する。普段は宗教勧誘を担っているので、戸別訪問やビラ配り、電話かけはお手のもの。そんな信者が何人も期間中ずっと手伝ってくれるのは、議員にとってありがたいでしょう」(山口弁護士)

旧統一教会側にとっても、政権与党に近づくメリットが大きく分けて二つあるという。

「一つは、経済活動や勧誘活動の際の摘発対策です。2009年に霊感商法で印鑑を売りつけた東京の信者が懲役刑になるなど、10年ごろにかけて摘発が相次ぎました。その反省として、政治家へのアプローチはとことんやるようにと指示が出たのです。もう一つは、政治運動を通した社会への浸透です。旧統一教会は同性婚や夫婦別姓などについて『家庭の秩序を乱す』と反対している。考えが近い議員を支援して、その政策を広めることで旧統一教会自身も社会に浸透しようとしているのです」(山口弁護士)


■「大臣の意向は不可欠」

 
文部科学省が15年8月、旧統一教会の名称変更を認めたことも注目されている。

当時の文科相は、安倍派幹部の下村博文・前党政調会長だった。本誌がこのときの経緯を事務所に尋ねると、「文化庁の事務方から『名称変更の申請があったので事務的に進めます』との報告がありました。特に私から指示することはありません」と文書で答えが返ってきた。



③に続く



~~



反日カルト宗教団体と自民党は、ギブ・アンド・テイクのズブズブの関係でした。

明らかに、宗教法人名の変更の際、政治の力が働いていました。

日本の為にならない反日カルト集団とつるんでいるのに、保守気取りです。

自民党は、天皇陛下に無礼な態度であり、天皇陛下を蔑ろにする反日カルト集団の考え方で行動しているのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党と統一教会はズブズブの関係①

2022/09/05

~~

 -AERA-  2022年8月3日記事

『「自民党とはズブズブ」旧統一教会との関係が明るみに 政治家には魅力的な「選挙支援」〈AERA〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac0b75bcd8fb7f4c4742c38d3ed6e98347d293 >



安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、自民党と旧統一教会の関係が取りざたされている。 議員は関連団体のイベントに出席するなどしてきた。しかし、関係を問われると口の重い議員が少なくない。AERA 2022年8月8日号の記事から紹介する。


*  *  *

 
銃撃で殺害された安倍晋三元首相の実弟・岸信夫防衛相が7月26日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係について淡々と明かした。

「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」

「支援者を多く集めることは必要なこと」

岸氏の祖父・岸信介元首相以来とされる、自民党と旧統一教会の長い付き合い。つぼや印鑑などを高額で買わせる「霊感商法」が社会問題となった旧統一教会を長年取材してきた前参院議員でジャーナリストの有田芳生さんも、こう指摘する。

「自民党と旧統一教会はズブズブです。特に、岸(信介)さん、(安倍元首相の父で元外相の)安倍晋太郎さん、晋三さんの流れをくむ清和会(安倍派)の議員が親しい関係を築いています」

実際、朝日新聞によると、安倍氏の元首相秘書官だった井上義行参院議員は旧統一教会の「賛同会員」。清和会前会長の細田博之衆院議長は関連団体のイベントであいさつをする動画が報じられ、本誌の取材に「答えは差し控える」(事務所)とするにとどまった。


■元首相もメッセージを

 
昨年は安倍元首相が関連団体にビデオメッセージを送り、これが山上徹也容疑者=殺人容疑で送検=の動機に関係していると見られる。山上容疑者の母親は旧統一教会信者で、1億円以上の献金で家庭が崩壊したとされる。

また、自民党の青山繁晴参院議員(無派閥)は自身のブログで、ある派閥の長が「各業界団体の票だけでは足りない議員については、(旧)統一教会が認めてくれれば、その票を割り振ることがある」と話したと記している。



②に続く



~~



宗教団体の票によって、議員の得票数が操作されているのは、政教分離の原則に違反しています。

実際には、もっと酷い事を平気でしています。

選挙の不正は、内乱罪が適応されます。

警察ともズブズブの関係になり、逮捕されない特権を使いやりたい放題してきました。

テレビや新聞などのメディアもグルとなり、このような酷い関係を放置していました。

どのような事が起こっていたか、一つ一つ確認をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の半数以上が国葬反対でも自民党は賛成一色④

2022/09/04

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは』



https://bunshun.jp/articles/-/56643 >



「国民は“損”をするかもしれません」


――それでは自民党的には、この国葬で“損”をする人は誰もいないということでしょうか。

御厨 
だからこそ反対意見が出てこないんですよね。強いて言えば、税金が使われるということで国民は“損”をするかもしれません。それでも岸田さんとしては、とにかく国葬をやり終えてしまえば、この問題が尾を引くことはないと考えていると思います。問題山積だった東京オリンピックも、今となっては「やって良かった」と感じる人が少なくないのと同じことです。


――国民の“忘れやすさ”を自民党は把握しているわけですね。

御厨 
2013年に安倍政権が特定秘密保護法を策定したときも、世論としては反対派の方が多い状況でした。しかし直前の参議院選挙で勝っていたのでそのまま押し、翌年の衆院選でも自民党は得票率を伸ばしている。一時的にマイナス評価を受けることがあっても、最終的に選挙で勝てればそれで良いという“選挙至上主義”的な傾向が、安倍さん以降の政権には強く見られます。

岸田さんも同様に、国葬をやれば非難を浴びることは理解しているはずです。その上で、国葬後からの政治で点数を取り返して、次の選挙までに勝てる状態に持っていけば良いと思っている。しかも自分が衆院を解散しない限り、国政選挙は3年間ありません。そういう意味で今回の国葬問題は、岸田さんの受け継いだ“安倍イズム”が色濃く反映されていると言えるかもしれません。



~~



自民党や公明党が宗教団体組織票によって、政権についている事が、政教分離の原則に違反しており、憲法違反なのです。

カルト統一教会の自民党とカルト創価学会の公明党が政権与党なのです。

つまり、宗教団体の組織票で当選が左右されるのも不正選挙であり、公正な選挙ではないのです。

さらに、メディアが偏向報道や隠蔽や改竄など好き勝手にするので、20時の開票速報で勝手に結果が決まってしまっているのも問題です。

投票が20時に締め切られて、まだ開票作業もしていないのに、ほとんどの当選が決まることはインチキと言っても間違いありません。

ワザと国民に投票をさせないように、自分達が投票しても、結果が変わらないと刷り込みをされているのです。

政権与党が、カルトの統一教会とカルトの創価学会なので、期日前投票箱の入れ替えでも、不正選挙機械のムサシをつかっても、Excelで投票数を振り分けていても、不思議ではないのです。

むしろ、カルトの統一教会とカルトの創価学会が、まともな事をすると考える方が間違いなのです。

今まで、日本は反日カルト集団に牛耳られていたのです。

アベの蓋が取れた今、聞くに耐えない汚職や事件などがドンドンと出てきます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の半数以上が国葬反対でも自民党は賛成一色③

2022/09/03

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは』



https://bunshun.jp/articles/-/56643 >



党内政治のためにはやったほうが絶対に得


――とは言え、この世論の中で国葬を強行すれば、岸田政権にとって大きな打撃になりそうな気がします。

御厨 
いえ、岸田さんとしては国葬が“損”になるとは思っていないはずです。当日は世界各国の首脳が来日して外交について話し合う弔問外交の場になるわけです。それが実現すれば外交としては大成功ですし、国内でも国葬をやって良かったという論調になると踏んでいると思います。だからこそ今は反対論が多くても押し通そうとしているわけです。それに、党内政治のためにはやったほうが絶対に得ですからね。


――国葬がどうして党内政治に効くんですか?

御厨 
理由は単純で、安倍派が喜ぶからです。安倍派は安倍さんというトップを失いましたが、依然として自民党内で最大の派閥であることに変わりありません。国民からの反対に負けずに国葬をやりきれば、戦後復興を導いた吉田茂さんと“同格”扱いしたことになり、安倍派は岸田さんに「よくやっていただきました」と頭を下げざるをえない。最大派閥を抑えれば、党内運営は明らかにやりやすくなります。


国民の支持より「国葬」の方が大事


――安倍派は国葬を強く望んでいるわけですね。ただ首相在任中の疑惑があらためて注目されるなど、国葬の実施でもっとも“損”しているのは安倍氏自身という見方もありそうですが……。

御厨 
たしかに、国民から見た安倍さんの評価は下がっているかもしれませんね。ただ安倍さん周辺の人々は、世の中の評価をほとんど気にしていないでしょう。そもそも安倍さん自身が「政治は分断されても良い」という考えでやってきた方です。意見が違う人との話し合いや交渉はあまりせず、自分の考える保守的な政治を貫いてきた。反対が多いから妥協しようとか話し合おうとか、そういう思想は安倍さんの中には一切ありませんでした。

ですから安倍さんの周りの人たちも、「国葬」という名誉な形で送り出されることの方が、国民からの広い支持を得るより大切だと考えていると思います。岸田さんもそれがわかっているから、安倍派を懐柔するために世の中の逆風に耐えているわけです。



④に続く



~~



国民の民意を反故にして、政府が好き勝手にするならば、民主主義ではありません。

そんな反民主主義組織が、民主主義について標榜する事は、ウソにウソを上塗りする反日組織としか言えない状況です。

閣議決定によって、国会の必要性まで破壊し、好き勝手に税金投入ができるように、民主主義が破壊されました。

忖度によって、要であった官僚制度まで、完全にぶっ潰されてしまい、日本自体がボロボロにされてしまったのです。

この30年、ボロボロになった日本はどうなるのでしょうか?

メディアが率先して、偏向報道や情報統制や言論弾圧までしており、経済大国であった日本が後進国へとなってしまったのです。

民主主義とは何か、もう一度確認をして、まともな国になる事を望みます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の半数以上が国葬反対でも自民党は賛成一色②

2022/09/02

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは』



https://bunshun.jp/articles/-/56643 >



9月末であれば、内閣改造も終わって一息つくタイミングです。そういった政治スケジュールだけを考えていて、国内の反発がここまで大きくなることは予想外だったのではないでしょうか。


国葬中止という選択肢は「まずない」


――興味深いのは、これだけ多くの人が反対しているのに自民党内から国葬に反対する声がまったく聞こえてこないことです。発案した岸田首相はともかく、石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相らがガス抜きも含めて逆のスタンスを表明してもおかしくないと思うのですが……。

御厨 
経済政策や安全保障などの政治的な争点であれば「国民の反対感情を考慮しては……」と言う人は出てきますよね。でもこれは人の生き死にの話で、しかも亡くなったのは自分たちが所属する政党を長年率いてきた功労者です。すでに閣議決定された段階になって国葬はダメだと言おうものなら、実施を決めた岸田派や安倍派はもちろん怒りますし、党内からも支持が集まらないでしょう。

それに、自民党議員が反対意見を表明することで反対派に“お墨付き”を与えることも恐れているはずです。というのも、自民党がいま心配しているのは国葬の安全性の問題で、銃撃されて亡くなった安倍さんの国葬の場でまた何か事件が起きたら取り返しがつかない。それを煽る可能性がある反対意見は、いくら安倍さんに対抗してきた石破さんでも言えないと思います。


――自民党内の空気感を考えると、批判できるような空気ではないと。

御厨 
国葬が「一度きり」のことで今後には影響しないと思っている議員も多いんでしょう。これから先の政治でも争点になるとか自分の損得に関わるなら反対する人も出てくるかもしれませんが、そもそも国葬は戦後2例目で、今後もよっぽどの条件が揃わない限りは行われない。あと2カ月で過ぎ去る出来事のために、わざわざ党内で反感を買おうとする人はいないでしょう。

――岸田首相には国葬中止という選択肢はあるのでしょうか。

御厨 
海外にも通告してしまった以上、まずないと思います。それに国民の反対を理由に中止にしてしまえば、これからは世論調査で反対されたら止めなくてはいけないという先例を作ってしまう。いまさら間違っていましたとは言えませんよ。



③に続く



~~



自民党が合同葬をするなら問題ありませんが、ワザワザ国民の民意を分断する国葬をする必要はありません。

法的にも根拠が無く、実績面からも、国葬が相応しいと言えないです。

統一教会に葬儀をしてもらえば良いのであって、国民の反対を無視して、強引にすすめるならば自民党自体がいりません。

税金を無駄に垂れ流し、国民に対して舐めた事をするならば、自民党は完全に潰れてしまえば良いと考えます。

統一教会との関係を断絶するわけでもなく、関係を見直すだけでは、国民は納得しませんん。

カルトで反日宗教組織なんて、日本には必要ありません。

破防法の適用が必要な案件です。

そんな反日朝鮮カルト宗教組織を庇う政党や政治家も、日本には必要ありません。

何が日本にとって必要なのかしっかりと考えましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の半数以上が国葬反対でも自民党は賛成一色①

2022/09/01

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは』



https://bunshun.jp/articles/-/56643 >



9月27日と決まった安倍晋三元首相(享年67)の国葬が炎上している。

岸田文雄首相は「敬意と弔意を国全体として表す国の公式行事として開催する」と国葬の意義を主張するが、旧統一協会との関係や在任中の統計不正などに関する安倍氏への批判が吹き荒れ、Twitterでは「#国葬反対」が連日トレンド入りしている。

「文春オンライン」が実施した安倍元首相の国葬実施についての緊急アンケートでも「反対」が79.7%を占め、「賛成」の16.7%を大きく上回った。NHKの世論調査によれば、岸田政権に対する支持率も政権発足後最低の46%までに低下している。

しかし強い逆風の中でも、自民党内からは国葬に対する反対の声が一向に聞こえてこない。この国葬を望んでいるのは一体誰なのか、そして国葬が行われることで得をするのは誰なのか――。

安倍元首相の国葬に賛成する政治家たちの頭の中を、東京大学名誉教授で政治学者の御厨貴氏が解説する。


◆◆◆


国葬決定は「早すぎ」、2カ月は「長すぎ」


――安倍元首相の国葬について、アンケートでは79.7%の人が「反対」と答えました。まずは率直にこの数字についてどう思われましたか?

御厨 
約8割というのはすごい結果ですね。ただ銃撃事件から国葬まで2カ月以上空くのが決まった時点で、反対意見が増えるのは予想していました。

事件直後は安倍さんという個人が亡くなったことを悲しむ人も多かったでしょうが、10日もすれば「安倍さんは国葬に値する人物なのか」と考える余裕が出てきます。もともと毀誉褒貶のある人ですから、賛否は当然分かれることになる。国葬決定はほぼ岸田さんの独断で「早すぎる」と感じましたが、亡くなった人の死をただ悲しんで待つには2カ月は「長すぎる」んです。

――なぜ2カ月も先の日程になったのでしょうか。

御厨 
“外国の要人を呼びたい”ということに尽きるでしょう。岸田さんは安倍さんの下で4年半にわたって外務大臣を務めました。外交の重要性は人一倍感じていますから、安倍さんへの弔電が海外からたくさん来たのを見て「外交に使いたい」と思ったはずです。戦後唯一の前例となる吉田茂元首相の国葬は死去から11日後に行なわれましたが、それにならうと国外からの参列は見込めません。本当に「敬意と弔意を国全体として表す」ためだけなら2カ月も先にする必要はありませんから、まず外交的発想があったのは間違いありません。



②に続く



~~



自民党政権は、国民の意見を完全に無視しています。

民主主義への挑戦と言っているのに、閣議決定によって、民主主義を破壊しています。

さらに、忖度によって官僚機構がボロボロになって、公文書の隠蔽や改竄など平気でするようになったのです。

完全に、国民は舐められています。

聞く力などと言いながら、検討しかせず、国民を二分にする国葬を強引に進める。

これ、統一教会とズブズブの関係の自民党政権はいらないのではないでしょうか。

自民党政権がカルトとなって、国民から消費税などで税金はむしり取るのに、韓国や北朝鮮に日本のお金を流しているのです。

売国という言葉を真剣に考えなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文俊オンライン 【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%④

2022/08/31

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も…』



https://news.yahoo.co.jp/articles/008cdc06455e947d6685b8c309f8fb9a98337d47 >



どちらともいえない3.6% 「国会での議決も経た方が良い」


「殺害事件直後は賛成でしたが、最近次々と自民党と統一教会の関係が明らかになり、嫌悪感が増してきました。現時点では、『どちらでもない』意見です」(69・男性)

「基本的には賛成だが、実施の決定には閣議決定だけではなく国会での議決も経た方が良いと思う」(40・男性)

「反対はしない。吉田茂の時は、その前にあった西ドイツのアデナウアーの国葬に、総理の佐藤栄作が元総理の岸信介を派遣して冷戦下でのアメリカとフランスの雰囲気を把握した。同じように、海外の人を招く葬祭はありだろうから」(41・男性)

「あるテレビ番組を見たのですが、『国葬』形式でなくても税金が使われるとわかったので。それほど議論をするほどの論点ではないと考えを改めた」(48・男性)

「熊本地震の時も来訪し、支援を頂きました。ただ残念なのが森友、加計、桜、アベノマスク、統一協会など、真相が分からないまま、負の遺産も残しました。期待と裏腹に、残念な部分もあります。国葬も税金です。もっと違う形で出来ないかと、正直思います」(50・男性)

「安倍元総理を個人的にはとても支持、評価しているので、国葬でもよいと思っているが、一方で衝撃的な最期を受け止められず、悔しい、悲しいと感傷的になっている勢いのまま、国葬! という方向になだれ込んでいった感も否めないと想います」(62・女性)

「かかるお金が国費では反対派が黙っていないから。寄付を集めれば良いと思う」(48・男性)

「あまりにも突然なことであったし、もう少し考える時間を持って判断してもいいのではと思っています。もちろん、すべての人が納得いくものにはならないのはわかっているけれど、国をあげてやるかどうかは、自国の理解と他国からの視点を俯瞰していく知力が必要かと感じています。世の中が、パンデミックとウクライナ戦時下で判断力の低下の懸念があり、非常にざわざわした気持ちを消しきれずにいます」(63・女性)

「全く自民党支持ではないんですが、安倍さんは嫌いではない。国葬は市民の税金が使われる。父親の年金も毎年減らされてて悩んでいるのは事実です。でも一般市民が何を言っても自民党は右から左ですよね。だから諦めています」(55・女性)

「亡くなった人を見送る儀式は、故人との関係によって異なると思う。依って、故人から多くのものを受けたと思う人は賛成だろうし、あまり関係がないと思う人は反対だろうから」(86・男性)





アンケートの発表は以上です。ご回答してくださった皆さん、ありがとうございました。


「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは へ続く


「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)



~~



国葬については、時間が経過するごとに、自民党政権と統一教会とのズブズブの関係がバレて、情報の蓋をする事が出来なくなってきています。

始めは、感情的に流されていた人々も、公平・公正な報道によって、国葬反対に揺れるようになっています。

霊感商法のようなカルト組織の言いなりになり、統一教会に日本の政治が動かされており、とんでもない事も暴露されたのです。

これは、陰謀論ではなく、現実世界で起こっている事だったのです。

陰謀論の名前でけむに巻いたり、「アベがー」や「パヨク」や「悪夢の民主党政権」などの言葉遣い、冷笑していたのが、統一教会から裏で操られていた事まで全て絡まっているのです。

日本国民が、どのように騙されていたのか知りましょう。

メディアが偏向報道や真実を報道しない事によって、統一教会と自民党政権の悪さが隠されていたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文俊オンライン 【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%③

2022/08/30

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは』



https://bunshun.jp/articles/-/56643 >



党内政治のためにはやったほうが絶対に得


――とは言え、この世論の中で国葬を強行すれば、岸田政権にとって大きな打撃になりそうな気がします。

御厨 
いえ、岸田さんとしては国葬が“損”になるとは思っていないはずです。当日は世界各国の首脳が来日して外交について話し合う弔問外交の場になるわけです。それが実現すれば外交としては大成功ですし、国内でも国葬をやって良かったという論調になると踏んでいると思います。だからこそ今は反対論が多くても押し通そうとしているわけです。それに、党内政治のためにはやったほうが絶対に得ですからね。


――国葬がどうして党内政治に効くんですか?

御厨 
理由は単純で、安倍派が喜ぶからです。安倍派は安倍さんというトップを失いましたが、依然として自民党内で最大の派閥であることに変わりありません。国民からの反対に負けずに国葬をやりきれば、戦後復興を導いた吉田茂さんと“同格”扱いしたことになり、安倍派は岸田さんに「よくやっていただきました」と頭を下げざるをえない。最大派閥を抑えれば、党内運営は明らかにやりやすくなります。


国民の支持より「国葬」の方が大事


――安倍派は国葬を強く望んでいるわけですね。ただ首相在任中の疑惑があらためて注目されるなど、国葬の実施でもっとも“損”しているのは安倍氏自身という見方もありそうですが……。

御厨 
たしかに、国民から見た安倍さんの評価は下がっているかもしれませんね。ただ安倍さん周辺の人々は、世の中の評価をほとんど気にしていないでしょう。そもそも安倍さん自身が「政治は分断されても良い」という考えでやってきた方です。意見が違う人との話し合いや交渉はあまりせず、自分の考える保守的な政治を貫いてきた。反対が多いから妥協しようとか話し合おうとか、そういう思想は安倍さんの中には一切ありませんでした。

ですから安倍さんの周りの人たちも、「国葬」という名誉な形で送り出されることの方が、国民からの広い支持を得るより大切だと考えていると思います。岸田さんもそれがわかっているから、安倍派を懐柔するために世の中の逆風に耐えているわけです。



④に続く



~~



国民の民意を反故にして、政府が好き勝手にするならば、民主主義ではありません。

そんな反民主主義組織が、民主主義について標榜する事は、ウソにウソを上塗りする反日組織としか言えない状況です。

閣議決定によって、国会の必要性まで破壊し、好き勝手に税金投入ができるように、民主主義が破壊されました。

忖度によって、要であった官僚制度まで、完全にぶっ潰されてしまい、日本自体がボロボロにされてしまったのです。

この30年、ボロボロになった日本はどうなるのでしょうか?

メディアが率先して、偏向報道や情報統制や言論弾圧までしており、経済大国であった日本が後進国へとなってしまったのです。

民主主義とは何か、もう一度確認をして、まともな国になる事を望みます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文俊オンライン 【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%②

2022/08/29

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も…』



https://news.yahoo.co.jp/articles/008cdc06455e947d6685b8c309f8fb9a98337d47 >



賛成は16.7% 「優しい親戚の叔父さんのようなシンパシー」


「長年首相を務めたという実績自体が、党派を超えて彼の日本への貢献への証として示せるから。また多くの国民が献花に訪れていた実績に鑑みれば国葬とすることは適切」(44・男性)

「海外からの弔問客に対応するためには、国葬でないと無理。諸外国からそれだけの評価がされているということでもある。ここで弔問外交をすることは、国益になる。そういう貴重な機会を、最後に安倍さんが残してくださったということだと思う」(70・女性)

「ローマ教皇とエリザベス女王が公式にお悔やみを出しています。国連でも黙祷。世界各国がお悔やみを出しています。一国の元総理に対して、これらの追悼表明は異例。世界の声に答えなければなりません」(52・男性)

「政治的信条の好き嫌いは別として、各国からの弔問に一度に対応できるのは何にも代えがたい。プーチン大統領が来るのなら奈良県警に警備させればいい」(54・女性)

「日本国内でも世界規模でも偉大な政治的業績を成し遂げた人だから。また自分の世代観で言うと、民主党時代のリーマンショックで苦しい就職活動を送り大手企業には入れなかったが、数年経ち、就職先のベンチャー企業がアベノミクスのもと景気の恩恵を受けて生活が改善されたという感覚がある。その感覚もあり、個人的には安倍首相に非常に感謝しています」(36・男性)

「統一教会との繋がりは衝撃的だったが、小学生の時から『国際社会のリーダー』としての姿が強烈に染み付いている。生まれてから総理大臣、政治家に対しては辟易としたイメージがあったが、日本のため責務を投げ出さず外交などに奮闘していたイメージもあるし、なんなら優しい親戚の叔父さんのようなシンパシーもあるため。脱統一教会は進めていくべきだと感じているが、改めて日本国民が一つになるためにも、好感度の高かった安倍さんの国葬はするべきだと感じる」(26・男性)

「安倍さんは生前、色々な政策、外交をしてくださった。桜を見る会や、森友学園問題など、問題点はあったものの、アベノマスクなど印象深いことも行って、広く国民に親しまれていた方だと思います。国葬には多額な税がかかるが、日本が今後さらに発展していくために色々と尽力してくださった人だから、私は賛成派です」(15・女性)

「お亡くなりになったと知った時、想像以上に不安になり、心が痛んだから。彼の功績や経歴はそれほど詳しくないけれど、亡くなったことに対しこんなにつらく悲しく思う自分に驚きました。気づかないうちにたくさん影響を受けていたのだと感じました。彼の発する優しい言葉は他の政治家に例をみないものです。願わくば国葬でどうか安らかにとご冥福をお祈りします」(49・女性)

「『多額の税金を使うから反対』という意見も分からなくないけど、安倍元首相がながく政権を維持し、復興、あらゆる国の改善、危機、困難を打破してきた功績は揺るがない真実です。この為国民は平和に暮らせた事も感謝するべき。志半ばに惜しくも亡くなられどれだけ無念か計り知れません。国を挙げて感謝を伝える日にテロなど起きぬよう願います」(55・女性)

「日本の総理大臣であり、国益に貢献し、外交面で世界をリードするイニシアティブを発揮し、日本の存在を押し上げた点は唯一無二の人だから。一方、モリカケ問題や桜の会で政治を私物化している点は許されないことで忘れてはいけない」(63・男性)

「テロには屈しないという、民主主義を世界に発信するため」(41・男性)

「莫大な費用をかけないなら賛成です」(62・男性)

「私は安倍氏が山口県で初めて立候補した時から山口県に住んでいましたので応援演説を聞きに行ったりし人柄を気に入っていました。その後の活躍は御存知のとおりです。国葬には大賛成です、ご冥福をお祈りいたします」(79・男性)



③に続く



~~



国葬賛成の意見については、感情的な意見が多く、しっかりとした評価の意見は、ほとんどありません。

だいたい、海外については、あれだけ海外にバラ巻きをしていたら、嫌われる理由がありません。

また、不幸があったのに、傷に塩を塗るような言動を海外の要人がするはずありません。

自民党葬でも問題なく、多額の税金が投入される国葬にしなければならない理由がありません。

税金の使い道についても、もっと考えましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文俊オンライン 【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%①

2022/08/28

~~

 -文春オンライン-  2022年8月13日記事

『【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も…』



https://news.yahoo.co.jp/articles/008cdc06455e947d6685b8c309f8fb9a98337d47 >



7月8日に銃撃を受けて死去した安倍晋三元首相(享年67)の国葬が、今年9月27日、東京・日本武道館で開催されることが閣議決定されました。首相経験者として国葬が行われるのは、1967年の吉田茂以来、戦後2例目として注目を浴びています。


岸田文雄首相は、異例ともいえる国葬を決断した理由として、憲政史上最長となる8年8カ月の長期政権であったことや、東日本大震災からの復興、アベノミクスをはじめとする経済再生、外交の展開など、さまざまな分野で実績を残したことを挙げています。

しかし、国葬に至った法的根拠がないことや葬儀のために国費が使われることを問題視する意見も出ています。また、安倍元首相が関与したとされる森友・加計学園問題、「桜を見る会」問題の責任追及や、旧統一教会との関係性の解明などが終わらない段階で国葬を決めるのは時期尚早との意見も上がっています。

さまざまな議論を呼んだこの国葬について「文春オンライン」編集部ではメールマガジン登録者を対象に「安倍晋三元首相の国葬緊急アンケート」を実施。

7月30日から8月7日まで9日間にわたって「あなたは安倍元首相の国葬についてどう思いますか?」という質問に対して「賛成」「反対」「どちらともいえない」の3つの選択肢の中から1つを回答いただきました。その結果、15歳から93歳までの幅広い年齢の方々から2981人の回答が集まりました。内訳は男性が2046人、女性が933人、無回答が2人でした。

結果は、「賛成」が499人(16.7%)、「反対」が2375人(79.7%)、「どちらともいえない」が107人(3.6%)と「反対」が多数を占める結果に。

性別ごとの結果を見ると、男性は「賛成」364人(17.8%)に対して、「反対」が1617人(79.0%)。

女性は「賛成」135人(14.5%)に対して「反対」が756人(81.0%)と、女性の方が国葬に反対の割合が多い結果となりました。

「賛成」という回答の中では、長期政権を率いた安倍元首相の国への貢献や、外交上のメリットを重視する意見が目立った一方で、「反対」という回答の中には国葬の法的根拠や定義を求める声や、コロナ禍などを起因して経済が悪化を辿るなか葬儀に税金を使う必要があるのかとの指摘もありました。

アンケートの結果をもとに、安倍元首相の国葬について、「賛成」「反対」「どちらともいえない」に寄せられた声の一部をご紹介していきます。



②に続く



~~



国葬について、法的根拠が無い事は、致命的な選択ミスであると言えます。

閣議決定については、民主主義では無く、これこそ民主主義への挑戦です。

統一教会に便宜を働き、広告塔となっていた結果、恨みを買って、このような事件となったのです。

親子3代に渡って、統一教会とズブズブの関係だったので、因果応報とも言えるのです。

広告塔になったことについては、自己責任と言われても仕方の無い事態です。

事実をしっかりと確認しましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


”統一教会内閣”…岸田改造内閣が抱える「統一教会爆弾」

2022/08/27

~~

 -FRIDAY-  2022年8月14日記事

『まるで”統一教会内閣”…岸田改造内閣が抱える「統一教会爆弾」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c59d56538481152245f7b82a78e0596b83229dab >



地元広島の選挙区を裕子夫人に任せ、首相公邸で岸田文雄首相は長男と暮らしている。コンビニ弁当を肴に冷えた缶ビールを数本、日本酒、ウイスキーをしたたかに痛飲しながら、内閣改造・党役員人事を練りに練った。旧統一教会という掣肘(せいちゅう)を被ることになって人選の苦心は倍増したという。


旧統一教会と関係があった7閣僚はすべて排除し、第二次岸田改造内閣は、国民の声をよく聞く清新、誠実な内閣となるはずであったのだがーー。

組閣したその日から、加藤勝信厚労大臣、高市早苗経済安保担当大臣、寺田稔総務相、西村明宏環境相、岡田直樹地方創生相、留任した林芳正外相、山際大志郎経済再生担当相、すでに関係を報告していた磯崎仁彦官房副長官を含め閣内の8人が旧統一教会との関係が続々と発覚。

「統一教会との関係を断ち切るどころか、増えているじゃないか。呆れてモノが言えない。ことここに至っては、自民党として調査しないとした茂木敏充幹事長にも大きな責任がある。線引きが曖昧で国民の理解を得るのは難しいのではないか」(閣僚経験者)

予想通り、旧統一教会との関係が重視され内閣支持率は軒並み下落したのだ。大臣だけではなく、さらに副大臣や政務官にも広がり、永田町のトレンドワードはたちまち、”岸田統一教会内閣”と揶揄された。

ちゃんと調べなかったのはまずかった、というのはあとの祭りだ。旧統一教会を長年取材してきたジャーナリスト鈴木エイト氏がツイッターに、教団広島教区三原教会の教会長、東広島教区伝道教育部長などを歴任したとされる光永一也氏と岸田首相のツーショット写真を投稿した。

「写真は、パーティなどで我も我もと政治家の周りに集まり記念撮影したというモノではないようです。屋外の広場で、河川敷のようなところ。統一教会の集まりに岸田首相が参加した可能性もある。党内では、自民党の党員・党友の1割ほどが旧統一教会の信徒ではないかとさえ言われています。自民党は、骨の髄まで統一教会に浸食されてしまったのかもしれない」

こう話すのは閣僚を経験した自民党ベテラン代議士だ。続けてこの代議士は、「旧統一教会が自民党総裁選挙に影響を及ぼした」と語る。

安倍長期政権の端緒となる12年9月自民党総裁選は国会議員票と都道府県票総数498票、過半数は250票だった。一回目の議員、党員投票結果は、石破茂:199票(議員34票、党員165票)、安倍晋三:141票(議員54票、党員87票)と過半数を獲得できず、議員のみによる決選投票となった。そして、安倍晋三:108票、石破茂:89票となり、安倍氏が勝利を収めた。

「いま自民党内では『このとき、統一教会関係議員が安倍さんに票を集中させ、逆転したのではないか』と言われています。無記名投票だったわけだから、いまさら真相は分かりません。ただ、そうした話が流れているのは事実で、なにやら得体の知れない不気味な空気に自民党は覆われてしまった」(ベテラン代議士)

自民党総裁選に統一教会が関与したとは、にわかに信じがたいことだが、内閣人事と同日に行われた世界平和家庭連合の田中富広会長の会見は意味深であった。

「政治に、私たちの法人などが積極的に関わり、そして選挙にも積極的に行くように指導はしております。私たちの基本姿勢は共産主義と対峙して進めております。その視点から言うと、自民党議員の方々がより多く接点を持つことがある」

旧統一協会は、反共産主義に抵抗する政治団体と語り、先述の閣僚経験者証言がやけにリアルに聞こえるのは筆者だけだろうか。

2012年総裁選後、自民党は党勢拡大として70万~80万人だった党員拡大運動を展開し、安倍政権の勢いも相まって党員は一気に100万人超えと飛躍するのである。3年後の2015年9月の総裁選は、安倍晋三総裁は無投票再選となって長期政権をひた走ることになったのだ。

自民党と旧統一教会の関係は、もはや言い逃れできない事態に追い込まれているのではないか。18年もの間、認められなかった「世界基督教統一神霊協会」から「世界平和統一家庭連合」への名称変更がどのような経緯で承認されたのか国民は注意深く見ている。名称変更問題をめぐっては下村博文氏の関与が取り沙汰されているが、関わっている可能性があるのは下村氏だけではないという。

「08年頃、日本と韓国を海底トンネルで結ぶ『日韓トンネル』という計画がありました。この案は現在、凍結されていますが、当時ある民主党議員が熱心に推進していました。この議員はその後、下村博文文科相を補佐するポスト得た。そのすぐ後の2015年、旧統一教会の名称変更が認められたのです。この人はしきりに『(旧統一教会から)行政裁判を起こされたら文科省は負けるかもしれない』というリスクを強調していました」(文科官僚)

内閣改造でリスタートするはずだった岸田首相の思惑は大きく外れてしまった。国民は、旧統一協会と政治の関係について納得できるような説明を求めている。


取材・文:岩城周太郎


FRIDAYデジタル



~~



自民党は、統一教会と関係を断ち切るつもりはありません。

統一教会について、自民党の議員達は、散々ウソをつきまくってきました。

自民党は 第3者委員会を拒否した時点で真っ黒です。

もう自浄作用の無い自民党は、解体しなければなりません。

国葬も統一教会の関係者が決めたことなのでしょう。

国葬は即刻取りやめるべきだ。

完全に日本国民がバカにされて、舐められています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


有田芳生氏「統一教会は毎月1億円の『対策費』で『政治の力』に頼った」②

2022/08/26

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月8日記事

【有田芳生氏「統一教会は毎月1億円の『対策費』で『政治の力』に頼った】



https://news.yahoo.co.jp/articles/76367480a53cf06ab3ce2c157cebb625348012dd >



官邸外交で拉致問題は「未解決」


──岸田自民党は銃撃事件を「民主主義への挑戦」と強調し、教団の存在や関わりをうやむやにしようとしています。

安倍さんの決定的ミスは統一教会の関連団体のイベントにビデオメッセージを送り、(教祖の妻の)韓鶴子総裁に「敬意を表します」と言ったばかりか、「家庭の価値」に2回も言及し、「高く評価」したことです。母親の法外な献金によって家庭が崩壊した山上徹也容疑者からすれば、「何を言っているんだ」となるでしょう。もっとも、統一教会の影響力については冷静に評価すべきです。過小評価も過大評価もいけない。等身大の統一教会を見なければ。宗教保守の中で特異なのは事実です。68年設立の政治団体「国際勝共連合」を通じて政治家に近づき、主に自民党に対して伝統的にロビー活動を展開し、秘書などを無償で差し出すなどして助けを求める関係をつくり上げてきた。自民党からすれば、支援してくれる上、タダ働きをいとわない組織。持ちつ持たれつの関係が続いてきた。ですが、第2次安倍政権以降の自民党、ひいては日本の政界が牛耳られているかのように見るのは、統一教会を大きくとらえすぎている。

 
──アベ政治を振り返ると、拉致問題はむしろ解決から遠のきました。新著「北朝鮮 拉致問題」(集英社新書)では、〈拉致被害者に対する聞き取り〉と題した政府の極秘文書(04年作成)をひもとき、安倍政権の取り組みを批判的に検証されています。官邸外交が問題だったと。

小泉元首相の電撃訪朝を受け、拉致被害者5人が帰国したのは02年10月。まもなく20年が経とうとしています。当時の背景を説明すると、外務省の田中均アジア大洋州局長が、小泉首相にアジアで唯一残った北朝鮮との国交正常化の実現を提案。北朝鮮側のいわゆる「ミスターX」と極秘交渉を1年間重ねて初の日朝首脳会談を実施し、日朝平壌宣言、被害者帰国につなげた。外務省主導のオーソドックスな外交、質の高い「ヒューミント」に基づいた外交によって果実を得たのです。一方、安倍政権は外交経験の乏しい官邸外交にシフトし、後退させてしまった。

 
──政府の極秘文書が生かされなかったとも指摘されています。

あの文書は、拉致の実相を被害者の証言によって明らかにした資料的価値の高いもの。安倍さんも「全文、何回も読んでいる」と国会答弁していた。安倍さんは拉致被害者が現実にどういう状況に置かれていたかを理解していたと思います。にもかかわらず、事態は動かなかった。端的に言えば、政権基盤の強化に拉致問題を利用したのです。

 
──14年5月のストックホルム合意あたりまでは前進しているように見えました。

決定的だったのが14年秋から15年にかけての動きでした。ストックホルム合意に基づき、外務省が北朝鮮側と交渉する中で、認定拉致被害者の田中実さんと特定失踪者の金田龍光さんの生存情報がもたらされた。2人とも結婚し、家庭を持っていると。田中さんの結婚相手は日本人で、息子が日本風の名前だということも分かってきた。そうした情報が盛り込まれた中間報告を受け取り、現地に職員を派遣して田中さんらに聞き取れば、奥さんが被害者なのかも含め、拉致問題をめぐる新たな情報を収集できた。解明に向けた重要な手掛かりをみすみす捨ててしまったのです。

 
──「中間報告を受け取れば幕引きされる」とアナウンスされたものですが、象徴的な存在である横田めぐみさんらの生存情報が含まれていなかったためとも聞きます。

そういうことです。世論が納得しない、政権への打撃になると判断したのです。ボールは日本側にある。北朝鮮側は朝鮮学校の授業料無償化外しや朝鮮総連幹部の再入国禁止などの改善を求めている。日本側の動きが局面打開のカギなのです。政権は代わった。日朝平壌宣言、ストックホルム合意に立ち返り、外務省主導のオーソドックスな外交で再始動する必要があります。


▽有田芳生(ありた・よしふ) 
1952年、京都府生まれ。立命館大経済学部を卒業後、出版社勤務を経てフリー。週刊誌などで統一教会やオウム真理教事件などを報道。2010年の参院選に民主党から立候補(比例区)し、初当選。再編に伴い、民進党から立憲民主党へ。22年7月まで参院議員を2期12年務める。北朝鮮による拉致問題、差別やヘイトスピーチ対策などに尽力した。「『神の国』の崩壊」「テレサ・テン十年目の真実」「ヘイトスピーチとたたかう!」など著書多数。



~~



第二次安倍政権から、日本は民主主義国家ではなくなったのです。

朝鮮カルトの統一教会が、前面に出てきて、日本的ではない、証拠さえなければ良い何でもありの無茶苦茶な日本へと潰されたのです。

隠蔽や改竄など自分達の都合の悪い事は平気で握り潰し、閣議決定や偏向報道や捏造など憲法違反を好き勝手にやってしまう状態となったのです。

公務員も人事権を握られ、誰も反対できない北朝鮮と変わらない独裁国家になろうとしていたのです。

アベの蓋が取れた今、自民党と統一教会などの闇が表に出るようになってきました。

ですが、本当の闇はまだ隠されており、朝鮮カルトに国を乗っ取られて貧乏にさせられた日本人は怒らなけばならないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


有田芳生氏「統一教会は毎月1億円の『対策費』で『政治の力』に頼った」①

2022/08/25

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月8日記事

【有田芳生氏「統一教会は毎月1億円の『対策費』で『政治の力』に頼った】



https://news.yahoo.co.jp/articles/76367480a53cf06ab3ce2c157cebb625348012dd >



【注目の人 直撃インタビュー】

 
有田芳生(ジャーナリスト/前参議院議員)

 
統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐり、一体どんな「政治の力」が働いたのか──。教団の実態を暴き、社会問題化の端緒を開いたジャーナリストの発言に各方面で衝撃が走っている。統一教会との距離を見誤り、凶弾に倒れた安倍元首相の負の遺産は「内閣の最重要課題」だったはずの北朝鮮拉致問題もまたしかりだ。統一教会、そして拉致問題。この間、何が起きていたのか。渦中の人に改めて聞いた。


 ◇  ◇  ◇

 
──教団をめぐる約30年前の刑事摘発の動きについて、「政治の力」が阻止したという趣旨の発言をされました。1980~90年代の社会問題化、オウム真理教に対する95年の宗教法人解散命令、96年の改正宗教法人法施行、2007~10年に相次いだ霊感商法摘発。いくつか波がありながら、教団は事実上、野放しにされてきた。なぜ追い詰められなかったのでしょうか。

順を追って説明すると、95年3月にオウムが地下鉄サリン事件を引き起こしたことなどで、当時の警察庁最高幹部や警視庁公安部幹部と情報交換する関係ができました。間もなく教祖・麻原彰晃が逮捕・起訴され、局面は捜査から公判へと移った。そうした中、警視庁幹部から「統一教会についてレクチャーしてほしい」と呼ばれたのです。「集まっている人間がどこの誰かは聞かないでほしい」との条件付きで。霊感商法から赤報隊事件まで1時間ほど話した後、幹部ら3人で食事をした。「今日の集まりは何だったんですか」と聞くと「オウムの次は統一教会を摘発する予定だ」と。「何から入るんですか」と重ねると、「経済問題だ」と返ってきた。

 
──いまだ続く霊感商法も大問題ですが、70年代には教団幹部が正規手続きを経ず、数億円の小切手を韓国に持ち出した神戸事件(証拠不十分により無罪)がありました。

入り口は霊感商法なのか、海外送金なのか。そこはハッキリしなかったけれども、カネの問題から入るとは言っていましたね。


■「有田さんには税金かけたなあ」と


──しかし、当局に表立った動きはありませんでした。文化庁は統一教会に対する解散請求を議論したものの、断念。一方の教団は97年以降、名称変更を求め続け、第2次安倍政権下の15年に認証されました。

05年に警視庁の幹部らと居酒屋で飲む機会があった。「10年経った今だからこそ話せることを教えてください」と言うと、最初に返ってきたのは「有田さんには税金かけたなあ」と。

 
──どういうことですか?

当時、テレビ出演した僕の発言を公安部がチェックし、危ういことを言ったと判断すると、尾行をつけていたと言うんです。朝から晩まで、僕が帰宅するまで。1日延べ50人態勢だったと。全然気づかなかった。たまに行きつけの居酒屋に顔を出したこともあった。「そういう時はどうしてたんですか?」と聞くと、「近くにいたよ」って。

 
──それだけ教団の動きを警戒していたんですね。

ただ、肝心なところは語らず、「政治の力ですよ」と言われた。要するに、政治家から圧力を受けて統一教会本体の摘発はやめたと。ですが、公安部は重点対象を絞り込み、リスト化していた。幹部の名前や住所のほか、運転免許証や前科の有無、活動歴など幅広く調べ上げていた。統一教会は間違いなくターゲットだった。推測にはなりますが、警察官僚出身の有力議員が動いたからコトが起きなかったのか。


■「空白の30年」が安倍元首相の銃撃につながった

 
──刑事裁判で教団の組織的犯行が認定された09年の新世事件(特定商取引法違反)では横やりが入り、松濤本部は家宅捜索を免れたとされます。

「いよいよ来たか」と思ったんですけどね。宗教法人格の認証が取り消されて当然なのですから、統一教会が「政治の力」に頼ったとしか考えられない。統一教会の内部文書のひとつに、毎月の海外送金や国内経費を項目ごとにまとめたものがある。07年は「PRチーム」に毎月500万円。国会議員に対するロビー活動向け予算です。それに対し、「対策」は毎月およそ1億円。警察に影響力を持つ国会議員に対するロビー活動と裁判に向けた経費です。07年1月9000万円、2月1億円、3月1億円、4月1億円、5月8000万円……。


──摘発が加速していた時期ですね。
 
松濤本部、つまり統一教会本体に捜査の手が迫らないよう手を打っていたということ。統一教会関連の報道があふれたのが92~93年。95年のサリン事件発生で「カルト=オウム」の図式が出来上がり、統一教会への関心が薄れ、僕が言うところの「空白の30年」が生まれてしまった。この間、ノーマークだった統一教会は政治家にさらに接近、浸透。霊感商法も献金集めも続けていた。政治やメディアが統一教会をチェックしてこなかったツケが銃撃事件という形で噴き出してしまった。オウム事件もそうですが、銃撃は日本の歴史に刻まれる事件。統一教会はこれまでにない最大の危機に直面している。かなり動揺していると聞きます。



②に続く



~~



統一教会と自民党がズブズブなので、朝鮮カルトの統一教会の悪さを許していたのです。

自民党の政治家を中心に、反日カルト集団の手先となっていたのです。

警察もメディアも統一教会に浸食され、汚染国家の日本となっていたのです。

さらに、自分達は保守だと偉そうにしていた連中もカルト集団の仲間だったのです。

頭がパッパラパーのネトウヨが、まともな人達を、左巻きだの、パヨクと馬鹿にしてきたのです。

どれだけお花畑の脳ミソなのでしょうか?

憲法改正を反対する人達をお花畑と冷笑してきた自分達が、統一教会の草案の自民党憲法改正草案を堂々と支持してきた。

これほど、お花畑の事はないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


自民党は統一教会との関係が深すぎる

2022/08/24

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月9日記事

『内閣改造“脱・旧統一教会”の真価を占う2つの最重要ポスト 現職2閣僚は教団と関わりが』



https://news.yahoo.co.jp/articles/533c3e6d1e221019f2fecc9b8b99690c4a0cb0ee >



脱「統一教会」をアピールできるのか。岸田首相は10日の内閣改造で入閣する全閣僚に旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係の有無を点検させる考えだが、とりわけ重要なポストが2つある。文科相と国家公安委員長だ。


■生殺与奪権を握る

 
文科相は宗教法人の所轄大臣。信教の自由や政教分離など憲法の定めにより権限の行使には慎重さが求められるが、裁判所に宗教法人の解散命令を申し立てられる立場にある。

国家公安委員長は事実上、警察のトップ。社会問題を引き起こした宗教法人の捜査にあたるのは、まず警察組織であることは言うまでもない。

旧統一教会にすれば、両閣僚こそ「生殺与奪権」を握る最重要ポストと言えよう。それなのに、現職の2閣僚はともに教団と関わっていた。

末松信介文科相は旧統一教会の関係者2人にパーティー券を購入してもらい、教団関連のイベントに祝電も送っていた。より関係が濃厚なのは二之湯智国家公安委員長だ。2018年に教団関連団体のイベント「ピースロード」で、地元・京都府の実行委員長を務めていたことを自ら認めた。

旧統一教会と関わっていたのは現職の2人だけではない。第2次安倍政権の発足時の文科相は15年の「名称変更疑惑」の渦中にある下村博文氏。対象を文科副大臣や政務官まで広げれば「関係アリ」はゴロゴロいる。

14年9月~15年10月に国家公安委員長を務めたのは、山谷えり子氏である。本人は否定しているが、過去の参院選で旧統一教会の「重点候補」として支援を受けたとする教団の内部文書が存在する。ジャーナリスト・鈴木エイト氏の取材によると、19年9月から約1年間、国家公安委員長だった武田良太氏も旧統一教会及び関連団体の幹部らと17年に米国外遊へ出かけ、韓国で開かれた教団の関連団体主導の国際イベントにも出席していた。

「これだけ接点を持つ議員が、旧統一教会が最重要視するポストに登用されてきたのです。今も教団による被害は後を絶たないのに、この12年間も関係者の検挙がゼロなのは、偶然とは言い切れません。この期に及び、岸田首相の『点検』は閣僚に選ぶ議員任せ。恐らく警視庁公安部は教団と関係が深い政治家リストをまとめているはずなのに、そのデータを“身体検査”に生かそうともしない。政権が旧統一教会の宗教法人認可を取り消すくらいの覚悟を示さなければ、ほとぼりが冷めたら元のもくあみです」(政治評論家・本澤二郎氏)

メディアも不断の監視を続けることが「失われた30年」の教訓である。



~~



日本のメディアは、統一教会・自民党と創価学・公明党のカルト政権に忖度する偏向報道ばかりであり、ゴミ同然となってしまっています。

野党叩きばかりしており、カルト反日宗教組織の言いなりとなっていたのです。

公務員も人事権をカルト反日宗教組織に握られて、隠蔽や改竄など、無茶苦茶な事がやりたい放題されたのです。

安倍元首相もそうですが、下村博文や二之湯智や山谷えり子の責任も非常に重いです。

文科省は、ここぞとばかりに、下村博文を責めているようです。

自民党のやりくちが、「民主主義への挑戦」であり、独裁政治へと進んでいたのです。

「カルト」は適切に排除すべきです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会の名称変更は総理の意向 認証前後「安倍首相×下村文科相」面会8回

2022/08/23

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年8月7日記事

『旧統一教会の名称変更は“総理のご意向”か…認証前後「安倍首相×下村文科相」面会8回も』



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309424 >



岸田首相が来週10日に内閣改造と自民党役員人事を行うという。9月上旬の予定だったのに、突然の前倒しだ。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と自民党議員との“癒着”が明らかになり、内閣支持率が急落。現職閣僚も関係を持っていたことが露呈する中、人事刷新で局面打開をはかる狙いとみられる。


現職閣僚では、萩生田経産相、末松文科相、二之湯国家公安委員長、岸防衛相が、教団や関連団体と接点があることが明らかになっている。5日は、新たに山口環境相が関連イベントに祝電を送っていたことをニヤニヤ笑いながら明らかにし、小林経済安保担当相はイベントで挨拶したと説明した。 


“癒着”は底なしの様相で、内閣改造で旧統一教会と関係の深い議員を一掃したところで国民の不信は到底、解消されそうにない。

いま問題になっている旧統一教会からの名称変更について、5日野党の合同ヒアリングに出席した元文科次官の前川喜平氏は、旧統一教会の名称変更が承認された2015年当時、説明に来た文化庁宗務課長に対し「認証すべきではないと述べました」と言い、「(当時の事務方ナンバー2だった)私のノーを上回るイエスという判断ができる人は誰かというと、私の上には事務次官と大臣しかいない」と説明。当時の下村文科相の「意思が働いていたことは間違いない」と断言した。


「文科相よりさらに上、官邸の意思が働いていた可能性もあります。安倍元総理が凶弾に倒れてから、旧統一教会との蜜月ぶりが次々と明らかになり、安倍氏本人が教団票を割り振っていたという証言も出てきた。政権に返り咲いた12年の総裁選で旧統一教会の幹部が安倍氏を支援したと明言しているし、恩義を感じた安倍氏が教団の悲願だった名称変更を下村氏に指示していても不思議はない。少なくとも、当時の役所の空気としては、大臣よりも官邸の意向を気にしていました」(文科省関係者)


名称変更の申請は2015年6月で、文化庁は同年7月に受理、同年8月26日に認証した。


当時の首相動静を確認すると、下村氏の名前は8回登場する。

6月12日 閣議後、山谷えり子国家公安委員長とともに安倍首相と会談。

6月22日 午後6時47分から7時3分まで安倍首相とサシで会談。

6月30日 午後2時26分から3時5分まで当時の山中伸一文科事務次官とともに安倍首相と会談。

7月7日 午後6時22分から安倍首相や菅官房長官、佐藤国対委員長らと都内のホテルで懇談。

7月17日 午後2時30分から森元首相、菅官房長官、遠藤五輪相とともに安倍首相と面会。

8月7日 午後2時10分から官邸で安倍首相とサシ会談。

認証決定前日の8月25日は午後7時7分から、安倍首相と山谷えり子氏、JR東海名誉会長の故・葛西敬之氏らと会食していた。

認証直後の8月28日にも閣議後に安倍首相と話し込んでいた。

末松文科相は5日の閣議後会見で、旧統一教会

の名称変更について「政治的判断を行ったものではないと認識」と話したが、97年からずっと名称変更の要望を突っぱねていた文化庁が安倍政権下で認めたのはなぜなのか、明確な説明が欲しい。「総理のご意向」はなかったのか。



~~



自民党は、カルト反日宗教集団の統一教会とズブズブの関係であり、すでに両方とも自浄作用はありません。

霊感商法の被害を知っているのに、統一教会と一緒になって、利権に群がる最低最悪の組織でした。

そんな反日組織を保守と持ち上げて、論陣を張る自称保守をメディアで取り上げて、偏向報道を垂れ流しました。

無知な日本国民は、簡単に騙されて、本当の保守ではない集団を応援していたりするのです。

皆さんやっと洗脳工作がされていたことに気付いたのです。

どれだけの人が騙されていたか知りましょう。

けれども、まだまだ自民党政治には裏があります。

選挙も不正選挙であり、警察や司法やメディアも抑えていたので逮捕もされず、好き放題していました。

東京オリンピックでも、裏金をバラマキ、腐敗が進みすぎたので、電通にも捜索が入っています。

色々な闇が、徐々に明らかになりつつあります。

実際は、日本がもっと悲惨な状況になっており、どうしようもない袋小路まで追い詰められているのです。

一人でも多く、日本の今の現状を知りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大手メディアも統一教会に浸食されている

2022/08/22

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年7月22日記事

『大手メディア「旧統一教会」報道沈静化のナゼ <浸食されているのは政界だけじゃない>の声も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f202136722ad1679aee997ffd8220eb99aa45ff3 >



安倍晋三元首相の銃撃事件で浮き彫りになったのが、主に自民党国会議員と「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の緊密な関係だ。統一教会の元信者で、ジャーナリストの多田文明氏はテレビで、教団が政治家と関わる理由について「統一教会の議員をたくさん作って、日本の政治を動かしていくこと。それが最終目的」と語っていたが、これが事実であれば背筋が凍る話だろう。


教会による“政界汚職”は一体どこまで進んでいるのか。立憲民主党が早速、「旧統一教会被害対策本部」を立ち上げたほか、日本共産党も「旧統一協会問題追及チーム」を設置。両党とも、国政調査権に基づき、高額献金や違法勧誘といった反社会的活動の実態、大規模な政界工作の現状─などについて調べる方針だ。

一方、野党の動きと対照的に腰が引けているのが、大手メディアだ。SNSなどでは、教会絡みの話がどんどん拡散しているのに対し、テレビや新聞の報道は逆に沈静化しつつあるからだ。

ネット上でも《これは新聞社やテレビ局にも信者がいるな》、《政界だけじゃないだろ教会に浸食されているのは》、《メディアは恫喝に負けるな》といった声も出始めている。

22日の閣議で決まった安倍氏の9月27日の国葬についても、大手メディアは賛否について淡々と報じているだけ。国民世論が大きく分かれているのだから、本来は報道機関の役割として「国葬の賛否」を問う大規模な世論調査ぐらい行うべきだろう。

安倍氏の事件直後、大手メディアはそろって「民主主義の危機」を強調していたはず。ならば今こそ、メディアが踏ん張る時ではないか。



~~



この問題は、『民主主義の危機』で済む話しではありません。

第二次安倍内閣によって、民主主義が完全に破壊されていたのです。

それなのに、大手メディアはまともな報道をせず、不正三昧の自民党がケツ持ちをしていたのです。

隠蔽や改竄など不正が横行しており、忖度によって、民主主義の国ではなくなったのです。

ここ数年、日本が北朝鮮のような国になっていると感じられたのは、統一教会によって浸食され、日本政府が反日カルト集団となっていたからです。

だから、コロナ対策にしても、何もかも日本国民の為の政治を政府はしてこなかったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国家公安委員長までもが統一教会と関係あり

2022/08/21

~~

 -フラッシュ-  2022年7月15日記事


『安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった!』


https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f95dd0e9eafbe01f742863a7c23d18cb0f1fe9 >



7月14日、二之湯智(にのゆ・さとし)国家公安委員会委員長は、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件を受け、警察庁が設置した検証チームを奈良県警に派遣することを明らかにした。二之湯氏は会見で「本日の委員会でも活発な議論があった。国家公安委員会としては、警護警備の見直しにつながるよう、しっかりとした検証を行うよう警察庁に指示した」と語った。


「今回の事件で、警備に問題があったことは岸田文雄首相も指摘しています。中村格(いたる)警察庁長官、警察庁を管理する立場である国家公安委員長ともに、進退問題に発展することは間違いないでしょう」(政治部記者)

国家公安委員長である二之湯氏は2021年、岸田内閣で初入閣。京都市議を経て、2004年の参院選で初当選し、3期務めたが、今回の参院選には出馬せず、引退する意向を示している。

二之湯氏といえば思い起こされるのが、2022年2月に「文藝春秋」が報じた「マネーロンダリングによる現金配布」だ。自民党京都府議連が国政選前に候補者から集めた現金を地方議員に配っていた問題で、二之湯氏は「買収の意図はない」としながらも現金を配っていた事実を認めている。

だが今回、さらに大きな問題になりそうな事案がクローズアップされている。それは、二之湯氏と「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」との関係だ。

「2021年4月、国立京都国際会館で『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い』というイベントが開催される予定でした。実行委員長は旧統一教会の京都教区長で、『天の父母様聖会・世界平和統一家庭連合』や教団系列組織『京都府平和大使協議会』などが共催しており、実質的に旧統一教会の主導イベントであるのは明らかです。その『呼びかけ人』に名を連ねているのが二之湯氏なのです」

そう説明するのは、旧統一教会の問題を追い続けているジャーナリストの鈴木エイト氏だ。

「イベントは結局、開催されませんでしたが、旧統一教会のイベントに国立の施設が使われるのは問題です。二之湯智議員は同会館の元職員であり、何らかの口利きをした、といわれてもおかしくありません。

このイベントのチラシには、二之湯氏のほかにも世話人として、田中英之衆院議員、木村弥生衆院議員、繁本護衆院議員の、計4人の京都を選挙区とする国会議員が名を連ねています。4人の国会議員に旧統一教会との関係をきくため質問書を送ったのですが、どの議員からも回答はありませんでした」

安倍元首相銃撃事件で注目を集めている旧統一教会。そこが関連するイベントで、警察組織を管理する立場の国家公安委員長が呼びかけ人を務めていたとは……。

だが、政治家が旧統一教会と関わることで得られるメリットはあるのだろうか。

「政治家が教団に求めるのは『票集め』ではありません。選挙戦での運動員、事務所スタッフなどの『人的貢献』です。それは政治家が何よりほしがるもので、教団は無尽蔵に提供してくれるわけです。政治家と旧統一教会――その関係は、世間一般の人たちが思うよりも、ずっと深いものなのです」(鈴木氏)

本誌はあらためて二之湯氏の事務所に、旧統一教会との関係について質問書を送ったが、期日までに返答はなかった。



~~



日本の警察や検察や公安も、統一教会によって汚染されている実例です。

国家公安委員の長が、統一教会と関係があり、統一教会を擁護しているのです。

統一教会や清和会などは、警察に捕まらないように政治の圧力をかけていたのです。

つまり、反日カルト宗教勢力への逮捕権が、そもそも無く、日本の三権分立がぶっ潰されていたのです。

日本は先進国ではなく、安倍政治の影響で汚職まみれの後進国となってしまいました。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 34年間で被害総額1,237億円 教祖のサイン入り本1冊3,000万円

2022/08/20

~~

 -フラッシュ-  2022年7月13日記事

『統一教会、34年間で被害総額1237億円…教祖のサイン入り「聖本」1冊3000万円の衝撃』



https://news.yahoo.co.jp/articles/492eb96dfce561589163be98f819b5ee935f09e4 >



7月8日に発生した、安倍晋三元首相への銃撃事件。逮捕された山上徹也容疑者は、警察の調べに対し、「特定の宗教団体に恨みがあった」と供述している。


山上容疑者を知る男性は、本誌取材に対し、山上容疑者が「自分の家族が統一教会に関わっていて、霊感商法トラブルでバラバラになってしまった。統一教会がなければ、今も家族といたと思う。統一教会は、安倍と関わりが深い。だから、警察も捜査ができないんだ」と語っていたと証言している。

7月12日には、全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見を開いた。宗教法人「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)に関して、連絡会が同日公表した資料には、こう書かれている。

《統一教会は長年にわたり霊感商法を組織的に展開し、常に社会問題を引き起こしてきた。そのため、昭和62年(1987年)5月には全国の弁護士約300名が集まり全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が結成され、現在に至るまで被害救済等の活動が続けられている。

令和3年(2021年)12月までの34年間に全国弁連所属の弁護士や消費生活センターが受けた統一教会に関する相談は3万4537件、被害総額は約1237億円にも上る。金銭収奪型のカルトにおいて、これだけ長期間かつ大規模に問題となった教団は他に無いと言って良い》

連絡会事務局長の川井康雄弁護士は、被害総額約1237億円も「あくまでも我々のほうで把握できている被害で、氷山の一角」と話す。

また、渡辺博弁護士は「聖本」を手に取り、こう語った。

「すべての財産は、神様、いまでいえば韓鶴子さんのもの。すべて捧げなさいというのが統一教会の教えですから、その結果、家庭崩壊になってしまうということです。

これは一冊の本ですが、3000万円です。常識はずれです。信者に1冊だけでなく、4冊も5冊も売りつける。こんな非常識なことがずっとおこなわれている。中身は文鮮明さんの『みことば』を印刷した本で、なんで3000万円もするかというと、文鮮明さんの署名があるからです」

そして、教団側が「2009年以降はコンプライアンス強化でトラブルはない」と主張したことに対して、こう反論する。

「2009年に『新世』という会社が印鑑を売りつけたということで、2名が懲役判決を受けました。

その後、統一教会の責任者が、自分たちの機関誌のなかで反省としてあげたのは『政治家との絆が弱かったから、警察の摘発を受けた。今後は政治家とつながっていかないといけない』と。

私どもがずっと国会議員のかたがたに『統一教会の応援をするのをやめてください』と働きかけている理由もそこにあります」

2009年の「新世」をめぐる事件では、ことさら不安をあおって印鑑等を売りつけたことが特定商取引法違反にあたり、「新世」に罰金800万円、社長には懲役2年(執行猶予4年)罰金300万円、営業部長には懲役1年6カ月(執行猶予4年)罰金200万円の判決が下されている。

連絡会の会見では、1998年、埼玉で開かれた集会の様子も流された。韓国経済が破綻した1997年の翌年におこなわれたこの集会では、教祖である文鮮明氏が大きな危機に直面しているとされ、信者1家族ごとにおよそ160万円の献金が求められたという。

旧統一教会の関連企業と団体は多岐にわたる。だからこそ、34年で被害総額約1237億円という巨額の数字になったのだろう。この件について、世界平和統一家庭連合に問い合わせたが、「特に回答することはございません」と答えるだけだった。



~~



統一教会の件を報道するメディアと報道しないメディアの真っ二つに分かれました。

統一教会の件を扱っていないメディアは、統一教会に汚染されており、まともな報道をしないメディアです。

メディアが、まともな報道をしない事をしっかりと確認しましょう。

このような反社会的なカルト宗教勢力に日本を牛耳られていてはいけません。

メディアがまともな報道をしないので、このような反日カルト宗教組織がのうのうとしているのです。

そして、反日カルト宗教組織を擁護している自民党も、解体しなければなららいでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会にからむ被害「直近5年で54億円」SNSで広がる「宗教法人にも課税せよ」の声

2022/08/19

~~

 -フラッシュ-  2022年7月13日記事

『統一教会にからむ被害「直近5年で54億円」SNSで広がる「宗教法人にも課税せよ」の声』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3304245ef007e9a56a024ec0eb0ef7ac646ae9e4 >



安倍晋三元首相が銃撃を受けて死亡した事件をめぐり、全国霊感商法対策弁護士連絡会が7月12日、東京都内で記者会見した。

逮捕された山上徹也容疑者が「恨む気持ちがあった」と供述したとされるのが宗教法人「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)だ。

連絡会はこの日公表した声明で、「元信者やその家族の苦悩や葛藤、生活の困窮などの悩みに接してきた当会としては、かねてこのような実情について心から憂えてきた」とし、「こうした問題に対して社会としてどう取り組むべきか改めて問われている」と指摘した。

旧統一教会をめぐっては、不安に陥れて印鑑や壺など、高額な物品を購入させる霊感商法とのかかわりや、高額な献金が社会問題化した。

前日の7月11日、教団が「2009年以降はコンプライアンス強化でトラブルはない」と主張したことに対して、連絡会は、2009年以降の被害で、旧統一教会側の責任を認めた裁判所の判決などを示し、「2009年以降も被害が出ている」と批判した。

連絡会が同日公表した資料では、弁護士や消費生活センターが受けた旧統一教会に関する相談は、2017年から2021年までの5年間に限っても約580件あり、被害総額は約54億円にのぼるという。

直近5年間でも被害が出ていることが報道されると、ネット上では《宗教法人にも課税せよ》という声が広まった。

《宗教法人が課税対象から除外される理由が理解できない》

《宗教団体で普通に利益があるなら課税はするべきではないでしょうか? 結局、組織票として大きいから政治家が強く提言できないなどしがらみの話だと思っています》

《今では、名ばかりの司法国家日本ですが、当たり前の対応をするつもりがあるなら、宗教法人の収入を課税対象にすることから》

宗教法人にも課税せよ、という声が高まっていることに対して、宗教学者の島田裕巳氏がこう話す。

「旧統一教会は、非常に複雑でさまざまな事業体の連合みたいなもの。宗教法人としての旧統一教会はその一部ともいえるし、その中心ともいえるので、見極めが難しい。

実際に裁判で負けている事実もあるが、旧統一教会本体がこの被害額を生んでいるのか断定するのは難しいところもあります。

旧統一教会本体は2009年からコンプライアンスを重視する姿勢を見せている。だから、本体はそういうことに手を出していないと思うんです。ただ、そういうことに手を染めてきた人が依然としてやっている可能性はあります。

宗教法人に対する課税は、いままでもずっと言われてきたんですが、宗教法人そのものがまったく課税されていないわけではありません。優遇されてはいますが、収益事業に関しては課税されているし、職員は源泉徴収で課税されている。

まったく課税されていないという認識が世の中に広まりすぎているので、認識を正確に持つ必要があると思います。

霊感商法などによって得た収入は、宗教活動で入った収入にはなっていない可能性がある。ですから、宗教活動に課税しても、被害防止に結びつくとは限らないんです。

宗教法人が税制上、優遇されているのは、宗教法人が不動産を持っていて、それを維持できるようにするのが前提としてあります。たとえば伊勢神宮に固定資産税をかけたら、維持が全般的に難しくなってしまう。

今回の事件があまりにも衝撃的なことはわかりますが、もう少し冷静に議論すべきでしょう」

宗教法人の課税強化となれば、その影響は計り知れない。今回の事件の余波はどこまで広がるのかーー。



~~



統一教会による被害は、日本で凄い事になっています。

直近5年で、54億円の被害額であり、完全に反社会的勢力で、反日組織である事が明白です。

宗教法人として置いておく事が許されない組織です。

そんな反日カルト宗教組織と自民党がズブズブの関係。

日本は終わっていますね。

しっかりと目を見開いて、事実を知らなければなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三代にわたって付き合いがあった安倍氏 マスコミが書かない山上・統一教会・自民党をつなぐ点と線④

2022/08/18

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年7月13日記事

『「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線』



https://president.jp/articles/-/59539 >



統一教会の分派「サンクチュアリ教会」とは何か


12年9月に文教祖が死去し、韓鶴子総裁が名実ともに最高権力者となる。

その韓鶴子総裁は、教祖から後継者に指名されていた息子たちを追放し、自身の独裁体制を構築。日本の教団組織をその指揮系統下に置き、政界工作に従事させる。

当初、文教祖の後継者と目されていたのは、三男・文顯進(ムン・ヒョンジン)である。

その三男は、教祖存命中の10年に追放されている。

教団の経済部門である「統一教財団」を受け継いだ四男・文國進(ムン・クッチン/統一教維持財団理事長)と、宗教部門「世界宣教本部」を統括していた七男・文亨進(ムン・ヒョンジン/統一教会世界会長)も、文教祖の死後、相次いで要職を解かれた。

三男・文顯進は、10年に、教団の資産管理団体UCIを手中に収め、17年にはFPA(世界家庭教会)を創設。

文亨進は15年に米国で「サンクチュアリ教会」を設立。


そのサンクチュアリ教会に対しては、文教祖より銃砲会社を受け継いだ四男・文國進が、経済的支援を行っている。

韓鶴子派とこれら息子たちの分派の間では、資金送付先や不動産利権、教団ロゴマークの著作権などを巡って訴訟沙汰となった。

山上容疑者自身は、同教団と対立するこれらの分派に所属しているという情報もある。

特に銃弾で作られた王冠を巻き、銃を持って礼拝を行う「サンクチュアリ教会」との親和性が指摘されている。

ただし、同教会の日本支部「日本サンクチュアリ協会」は否定しており、事実関係については慎重に検証していく必要がある。



鈴木 エイト(すずき・えいと)
やや日刊カルト新聞主筆

滋賀県生まれ。日本大学卒業。2009年創刊のニュースサイト「やや日刊カルト新聞」で副代表~主筆を歴任。2011年よりジャーナリスト活動を始め『週刊朝日』『AERA』『週刊東洋経済』『週刊ダイヤモンド』に寄稿。宗教と政治というテーマのほかに宗教2世問題や反ワクチン問題を取材しトークイベントの主催も行う。共著に『徹底検証 日本の右傾化』(筑摩選書)



~~



陰謀論と言われてきていた事の中に、事実が隠されてきた事を知りましょう。

散々馬鹿にされてきた陰謀論の方が正解であり、マスゴミが垂れ流すゴミのような情報を有難がっている方が間違っている事も多いのです。

最近でも、NHKを筆頭に報道をしない自由が横行しています。

今の日本には、まともな報道をする箇所が、ネット位しかなくなっている現状です。

『アベの蓋』が取れた今、色々な事実が、国民の前に溢れ出てきます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三代にわたって付き合いがあった安倍氏 マスコミが書かない山上・統一教会・自民党をつなぐ点と線③

2022/08/17

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年7月13日記事

『「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線』



https://president.jp/articles/-/59539 >



安倍晋三氏と統一教会の「三代にわたる関係」


こうした教団の政治進出が特に強まったのが、第2次安倍政権以降である。

憲法改正を掲げ、左翼批判を強めていた安倍晋三氏は、選挙支援などで、統一教会への依存を強め、統一教会との共存共栄関係が築かれていった。

政治家対策を担うUPFジャパンの梶栗正義会長は国際勝共連合会長就任前の17年8月、韓国での幹部集会で、韓鶴子総裁にこう報告している。

「最近、日本は雰囲気が変わってきました。以前、勝共連合の活動が活性化していた時と同じような、その当時は200名を超える議員たちがご父母様に侍はべっていたのですが、その時と同じような雰囲気が近づいています」

安倍晋三氏の祖父である岸信介元首相は、首相公邸として使っていた建物を教団本部として使用させたほど、文教祖や教団と友好関係にあった。

また、父親の安倍晋太郎元外相は、統一教会員を自民党国会議員に対して秘書としてあっせんし、各議員を教団のセミナーに勧誘していたという。

しかし、安倍晋三氏は2006年の時点では、統一教会と一定の距離を置いていた形跡がある。

安倍氏と統一教会との関係が最初に取り沙汰されたのは2006年5月。

UPFが福岡で開催したイベント「祖国郷土還元日本大会」に、当時官房長官だった安倍氏が祝電を送ったことが報じられた。

在野時代、保守系団体の会合や野外イベントで、安倍晋三氏は、妻の昭恵氏とともに、ある統一教会関連団体幹部と親しくなったという。

その後の安倍氏は、急激に教団との距離を縮めていく。12年12月に、安倍氏が政権を奪取すると、自民党議員の一部には、選挙の際には「組織票」となり、また選挙支援スタッフを派遣してくれる教団に依存する動きもみられた。


13年参院選の「裏取引」疑惑


安倍氏と統一教会の間には「裏取引」疑惑もあった。

2013年7月の参院選において、統一教会が全国の信者へ出した「通達」の中には、祖父・岸信介氏の恩人の孫で、安倍晋三氏肝いりの候補者への「後援」を「首相からじきじき」に「依頼」された旨の記述がある。

実際、当該候補は、教団の支援を受け、13年の参院選において当選している。

以降、教団やフロント団体のイベントに、安倍氏の側近を含む、多数の自民党国会議員の来賓が確認されている。

2016年に、UPFが創設した「世界平和国会議員連合」の日本創設式典には、当時の閣僚5人を含む、100名以上の国会議員(代理出席の秘書含む)が出席している。

また、統一教会と関係の深い議員が多数、閣僚や副大臣などに登用されている。

また、教団2世信者組織による安倍政権支持を訴える街宣活動が全国で行われたほか、複数の教団幹部が秘密裏に首相官邸へ招待されていたことも明らかとなっている。

全国弁連は2018年と翌19年に、全国会議員事務所に、統一教会と関係を持たないよう求める要望書を届けたが、以降も関係を続ける議員が続出した。

2021年9月12日、韓国の教団施設で開催された大規模オンライン集会に、安倍氏がリモート登壇し、韓総裁を礼賛する映像が配信された。その翌月、梶栗正義・国際勝共連合兼UPFジャパン会長は、安倍氏との関係について、「温めてきた信頼関係がある」とし、文教祖や教団会長を歴任した父親(梶栗源太郎氏)時代から、岸信介氏、安倍晋太郎氏、安倍晋三氏との三代にわたる「付き合い」を誇った。



④に続く



~~



第2次安倍政権は、統一教会による不正選挙によって誕生しています。

反日組織による日本乗っ取りであり、手段を選ばない最低最悪の事をしたのです。

統一教会は朝鮮の宗教であり、保守とは相容れないモノなのに、似非保守として何もかも乗っ取ったのです。

カルト保守は、朝鮮カルトと一体となり、日本を隅々までぶっ壊したのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三代にわたって付き合いがあった安倍氏 マスコミが書かない山上・統一教会・自民党をつなぐ点と線②

2022/08/16

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年7月13日記事

『「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線』



https://president.jp/articles/-/59539 >



「勝共連合」を通じて日本の政界に接近


その「統一教会」のいわば「別動隊」として、さまざまな政治活動を行っているのが、「国際勝共連合」である。

国際勝共連合は、徹底した反共産主義を掲げる、右派・保守系の組織だ。

その主張としては、中国共産党政権と日本共産党への批判が主で、韓国への批判は皆無という特徴がある。

日本の保守層においては、近年、反韓・嫌韓感情が渦巻いているが、そうした空気感とは異なり、1990年代以前の日韓両国は「反共の同志」として良好な関係にあった。

米CIAの後ろ盾の下、「北朝鮮の共産主義に打ち勝って統一/勝共統一」をスローガンに、反共活動組織を必要としていた韓国の朴正煕(パク・チョンヒ)政権(1961~79)の庇護を受けるため、統一教会の文教祖は、反共産主義を掲げて朴大統領に取り入った。

67年に文教祖は、山梨県の本栖湖畔で、戦後右翼の大物らと日韓反共首脳会談を開催。

それを契機として、翌68年1月、韓国で国際勝共連合を創設。

日本でも同年4月、安倍氏の祖父・岸信介元総理大臣の後ろ盾によって、国際勝共連合が創設されることになる。

教団が政治に接近する狙いは、政権からの体制保護を得ることと、与党国会議員の教団イベント参加といった便宜供与にある。

一方、政治家のほうでは、選挙における組織票や、事務所スタッフの人手を欲している。

教団の「秘書養成所」で訓練された信者が、議員の元に送り込まれ、秘書や事務所スタッフ、選挙運動員となる。

当時の日本は安保闘争の真っただ中にあり、献身的に反共運動に邁進する青年を抱える勝共連合は、日本の政財界へ浸透していく。

70年9月には、勝共連合の主導により、日本武道館において「WCAL(世界反共連盟)世界大会」が開催される。74年5月、文鮮明教祖が帝国ホテルで開いた「希望の日」晩餐会には、岸氏の他、福田赳夫氏、安倍晋太郎氏ら、40人もの自民党国会議員と財界の要人が出席した。


自民党と統一教会の蜜月関係


1979年にも、勝共連合は、「スパイ防止法」の立法を目指す自民党を後押しする。

教団は、フロント組織として、91年に世界平和連合、92年に世界平和女性連合を創設。

また、地方議員の後援会を結成するなど、政治の裏側で暗躍し続けている。

1990年代初頭には、衆参両院に、約200人もの「勝共推進議員」がいたとされる。

しかし、教団が引き起こしたさまざまな社会問題の影響や、東西冷戦の終結により、共産主義との戦いの必要性が薄れたことなどの影響で、教団と近しい関係の政治家たちは、90年代以降、次第に統一教会・勝共連合と距離を置くようになった。

2000年代後半には、日本全国の複数都市で、「霊感商法」を行う販社が摘発を受ける。

日本本部への家宅捜索や、宗教法人の認可剝奪を危惧した教団本部は、政治家対策を強化する。

近年では、自民党が法制化を進める「家庭教育支援法」や「青少年健全育成基本法」など、さまざまな法整備の背後で教団が協力していると言われている。

また、自民党の悲願である憲法改正への動きについても、さまざまな工作で下支えするほか、憲法24条の「家庭条項」を改正するため策動しているとされる。

教団の日本法人は、2015年、「世界基督教統一神霊協会」から「世界平和統一家庭連合」へ、法人名の変更を認可されている。その際、安倍元首相の側近閣僚からの「圧力」があったのではと、永田町では噂になった。



③に続く



~~



自民党は、安倍元首相のおじいちゃんの岸信介の代から、統一教会とズブズブの関係でした。

誰がどのように調べても、この様な結論になります。

でも、日本のマスゴミはゴミなので、まともな報道をしませんでした。

国民は騙され、新聞やテレビから噓八百の偏向報道を聞かされてきたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三代にわたって付き合いがあった安倍氏 マスコミが書かない山上・統一教会・自民党をつなぐ点と線①

2022/08/15

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年7月13日記事

『「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線』



https://president.jp/articles/-/59539 >



安倍氏と統一教会の間には「裏取引疑惑」も


鈴木 エイト
やや日刊カルト新聞主筆


安倍晋三元首相の銃撃事件で、逮捕された山上徹也容疑者は「『統一教会』に恨みがあり、安倍元首相が近しい関係にあると思ってねらった」と供述していると報じられている。フリージャーナリストの鈴木エイトさんは、「統一教会は、その関連組織である勝共連合を通じて、長年にわたり日本の政界に幅広く浸透しており、特に第2次安倍政権以降、政界工作を活発化させていた」という――。


山上容疑者が口にした「統一教会」とは


「統一教会」(現在の正式名称は「世界平和統一家庭連合」、かつての「世界基督教統一神霊協会」)は、1954年に韓国で教祖・文鮮明(ムン・ソンミョン)が創設した団体である。

58年に日本へ進出、翌59年には日本統一教会が設立され、64年には宗教法人の認証を受けている。

その後、教団は、反共産主義を掲げる関連政治組織・国際勝共連合(1968~)を通じて、自民党を中心とした保守系政治家に接近し、秘書や運動員を派遣するなど、活発な政界工作を行った。

その一方で、日本社会との軋轢も表面化する。

65年には教団系列の学生組織・原理研究会(CARP)への批判報道(「親泣かせの原理運動」朝日新聞)がなされる。80年代以降は、高額な壺や、印鑑などを購入させる「霊感商法」、正体と目的を隠した「偽装勧誘」、教祖が選んだ相手とマッチングされた日本人女性信者が、韓国へ嫁がされた「合同結婚式」などの問題が報じられた。


原罪を解消する儀式「合同結婚式」


統一教会は、文教祖と妻の韓鶴子総裁を絶対的な「真の父母様」として崇める教団である。

その統一教会が最も重要視するのが、「合同結婚式」(国際合同祝福式・祝福)だ。

教団の教えでは、人類の始祖であるアダムとエバが、蛇の姿をしたサタンと性交したことにより、全人類に原罪が生まれたとしている。

その「原罪」を、神の下での祝福によって解消するための、教団の最高儀式が、「合同結婚式」である。

1960年に第1回目の合同結婚式が韓国で行われる。

それ以降、四十数回にわたり、韓国を中心に、世界各国で開催される。


日本からも信者が多額の献金を持参し、韓国で「祝福」を受けてきた。

1990年代には、芸能人や有名スポーツ選手の参加が報じられ、大きな騒動となった。

現在は2世信者同士がお見合い形式でマッチングされるケースも増えたが、90年代までは教祖が信者の写真を見てマッチングしていた時期が長く、会場で初めて顔を合わせるカップルがほとんどだったという。

教団内では「エバ国家である日本はアダム国家である韓国に尽くす義務がある」とされており、「従順な日本人女性と結婚できる」として、「にわか信者」となった韓国人男性とマッチングされた、というケースも多数報告されている。また、合同結婚式によって生まれた「祝福家庭」の2世信者には、自由な恋愛感情を抱くことすら禁じられるという。



②に続く



~~



やや日刊カルト新聞の鈴木 エイトさんは、陰謀論とレッテル貼りをされていたのに、しっかりと取材をし、事実の情報収集を積み重ねてきました。

それに比べて、日本の他のメディアは政権に阿り、忖度しまくって、まともな取材すらせず偏向報道を垂れ流してきました。

そして、自分達に都合の悪いことは、陰謀論とレッテル貼りをして一蹴してきた過去があります。

ひとつひとつ確認をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係③

2022/08/14

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年7月15日記事

『安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係』



https://www.news-postseven.com/archives/20220715_1773809.html?DETAIL >



ビデオメッセージ


一方、1993年の総選挙で初当選した3代目の安倍晋三氏は、祖父や父と違って、旧統一教会とは距離を置いていたという。それというのも、「反共」を掲げていた文総裁が1991年に突然北朝鮮を訪問、当時の金日成主席と会談して密接な関係を結んだからだ。

拉致問題で北朝鮮に厳しい姿勢を取ってきた安倍氏は、そうした旧統一教会と北朝鮮との関係を警戒していたようだ。

しかしその後、安倍氏が昨年9月12日、旧統一教会系の「天宙平和連合(UPF)」の集会に、こんなビデオメッセージを寄せていることを本誌は報じている(2021年9月27日発売号)。

〈今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します〉

韓鶴子氏は統一教会創立者である文氏の妻で、世界平和統一家庭連合の現総裁。UPFは韓氏が2005年にニューヨークで創設したNPOだ。ちなみに安倍氏の前には米国のトランプ前大統領もスピーチをしていた。

安倍氏が旧統一教会と北朝鮮の関係を警戒しつつも、歴史的経緯の中で祖父の岸氏、父の晋太郎氏から続く旧統一教会との関係を完全には断ち切れていなかったことを物語る。そして、その動画を見た容疑者は、犯行に突き進んだという。

だが、そうした岸─安倍家と旧統一教会の歴史的関係を踏まえて考えても、「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏で、その孫の安倍氏を狙った」という容疑者の認識は筋違いも甚だしく、事件が犯人の誤った動機による悲劇だったことを改めて思い知らされる。


※週刊ポスト2022年7月29日号



~~



ニュースなどの記事を見て、内容をチェックする必要があります。

統一教会の名前を出さない報道局は、統一教会に支配されていると言って間違いないでしょう。

NHKを筆頭に、マスゴミとは何か理解できるようになります。

統一教会の擁護をしている御用学者や御用ジャーナリストも一発で分かるようになりました。

無理な擁護や論点ずらしなど、必死になっている事が誰でもわかります。

結論が擁護になっている場合もありますので、気を付けて記事を読みましょう。

偏向報道になって、洗脳工作がされている場合もあります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係②

2022/08/13

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年7月15日記事

『安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係』



https://www.news-postseven.com/archives/20220715_1773809.html?DETAIL >



名簿に100人以上の議員


もっとも、旧統一教会が接近した政治家は岸氏や晋太郎氏だけではない。入信させて高額なお布施をとる同教団の「霊感商法」がしばしば社会問題化した1980年代から1990年代にかけて、旧統一教会・勝共連合は選挙運動を通じて自民党を中心に与野党の多くの議員に食い込み、政界に強い影響力を持った。

当時、本誌・週刊ポストは旧統一教会の政界工作を再三にわたって報じたが、自民党有力議員の秘書は政界への浸透ぶりをこう証言していた。

「統一教会の会員は最初は選挙ボランティアで入ってくる。選挙活動は熱心だし、手弁当で無報酬、そのうえ支持者名簿まで提供してくれる有り難い存在。そして議員に活動ぶりを認められると、給料はいらないから秘書にしてくださいと言ってくる。私設、公設含めて永田町には多くの統一教会の会員の秘書がいます」

勝共連合が当時作成したとされる自民党内の「勝共推進議員」名簿には、100人以上の議員の名前があった。勝共連合が「協力者」とみていた議員たちだ。

その政界への影響力を垣間見せたのが、宮澤喜一政権下の1992年、日本に入国できないはずの文総裁が、「日本の議員連盟との意見交換」という名目で、法務大臣の特別許可を得て入国したことだった。文氏は“自民党のドン”と呼ばれた金丸信・自民党副総裁とも会談し、文氏の入国問題は、「金丸氏から政府に圧力があった」と報じられて国会で問題化した。

「しかし、1990年代に入ってから、霊感商法や合同結婚式への批判が強まり、統一教会の政界との関係は次第に薄くなっていった」(有田氏)

ただし、1990年代後半にも文氏は日本に入国しようとしたことがある。法務大臣経験者がこう振り返る。

「当時の野党の有力議員をはじめ、何人もの議員から文氏の入国を認めてほしいという働きかけを受けたが断わった」

政界に隠然たるパイプがあったことを窺わせる話だ。



③に続く



~~



オウムの地下鉄サリン事件があり、統一教会もオウム真理教と同じ反社会的勢力と理解されていました。

しかし、与党に100名も統一教会と親しい議員がいる事実もあります。

霊感商法や合同結婚式で、悪い意味で統一教会も有名になっている時期がありました。

政治の力によって、統一教会の事が捻じ曲げられるようになったのです。

事実を確認すると、小説よりも酷い内容で驚くことになります。

いったい何が起きているか、国民は知らなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係①

2022/08/12

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年7月15日記事

『安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係』



https://www.news-postseven.com/archives/20220715_1773809.html?DETAIL >



「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏で、その孫の安倍氏を狙った」──安倍晋三・元首相を銃撃した山上徹也・容疑者の新たな供述が報じられている。

山上容疑者は事件の動機について、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の名前を挙げて「母親が統一教会の信者で、多額の献金をして破産した」「安倍氏が団体とつながりがあると思って狙った」などと供述しており、山上容疑者の自宅から押収されたノートには、同教団に対する恨みが書き連ねてあったとも報じられている。

たとえ山上容疑者が旧統一教会に対して恨みを抱いていたとしても、銃撃は許されざる犯罪だ。正当化などできるはずがないし、ましてや犯人に同情の余地などない。

だが、それとは別に、この教団が古くから日本の政界に深い関わりをもってきたのは歴史的事実である。

安倍氏の祖父・岸信介元首相、父の安倍晋太郎元外相も無縁ではなかった。この悲惨な事件の背景を検証するために、なぜ、山上容疑者が「安倍氏が団体とつながりがあると思って」という認識を持つに至ったのか、岸─安倍家と旧統一教会の歴史的かかわりを辿っておきたい。

教団のホームページによると、旧統一教会は文鮮明・総裁が1954年に韓国で創立、日本に進出したのは1959年だ。当時の首相が岸信介氏だった。旧統一教会の問題について長年取材し、国会でも取り上げてきたジャーナリストで前参院議員の有田芳生氏が語る。

「その当時、統一教会の本部が渋谷にあり、隣が岸氏の自宅でした。岸氏は隣の統一教会本部で講演を行なうなど、関係は深いものがありました」

世界平和統一家庭連合日本教会会長の田中富広氏も、事件を受けて開いた記者会見(7月11日)で、教団と岸氏の関係について「創設者の文鮮明総裁を中心とする平和運動に強い理解を深めてくださった」と語っている。

旧統一教会は1968年に反共産主義を掲げる政治活動団体「国際勝共連合」を設立し、政界との結びつきをより強めていく。

「勝共連合は文鮮明総裁と、日本側では政財界のフィクサーと呼ばれた児玉誉士夫氏、日本船舶振興会会長の笹川良一氏が富士五湖の本栖湖に集まって反共運動を行なう団体の設立を決めて発足した。そして統一教会・勝共連合は岸氏との関係から、娘婿の安倍晋太郎氏とも関係を築き、1980年代後半にはその晋太郎氏を総理にしようという活動を始めたわけです。

目的は、1984年に創立者の文総裁が米国で脱税による有罪判決を受けたため、入国管理法の規定によって日本に入国できなくなった。そこで晋太郎氏を総理にすることで、日本への入国を認めさせようとしたわけです。そうした経緯から岸─安倍家と統一教会の因縁は深い」(有田氏)

こうして岸家と安倍家に食い込んでいった。



②に続く



~~



最近、ヤフーニュースの記事が削除される事も多いです。

都合の悪い記事は、削除したいようです。

忖度文化が根付き、隠蔽や改竄が当たり前の世の中になってしまいました。

日本的では無い文化によって日本が壊されてきました。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も

2022/08/11

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年7月16日記事

『旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c3dd03283bae7f89d2a022c22d2dbe560bc258e6 >



安倍元首相の暗殺事件でクローズアップされている旧統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)と自民党の関係。山上徹也容疑者(41)の供述によれば、昨年9月に安倍元首相が統一教会の関連団体「天宙平和連合(UPF)」のイベントにリモート出席した動画を見て殺害を決意したという。


◇  ◇  ◇

 
実際、旧統一教会の政界への浸透は凄まじい。日刊ゲンダイは旧統一教会と関係のある国会議員112人のリストを入手。ジャーナリストの鈴木エイト氏が長年の調査によってリストアップしたものだ。

「統一教会との関わり方は様々ですが、議員本人のイベント出席や秘書の代理出席、祝電など、教団系メディアの生配信やネットに残っている公開資料等で確認できたものをリスト化しています。公になっていないだけで、関りのある議員は他にもいると考えられます」(鈴木氏)

リストを見ると、やはり自民党議員が圧倒的に多い。衆院議員78人、参院議員20人が統一教会系の団体等との何らかの関わりが確認された。野党でも立憲民主党6人、日本維新の会5人、国民民主党2人が関わりを持っていた。そのうち閣僚、党幹部の経験者だけでも34人に上る(別表)。

イベント参加や祝電のほか、米国で発行されている統一教会系の日刊紙「ワシントン・タイムズ」や機関紙「世界日報」にインタビューなどが掲載されたケースもあり、献金を受け取っていた議員もいる。


統一教会から支援を受ける議員を政務三役などにどんどん登用


そして、旧統一教会との関わりが認められる議員の多くが、第2次安倍政権以降、大臣や副大臣、政務官などに起用されてきた。2019年の第4次安倍第2次改造内閣では、閣僚20人のうち10人が旧統一教会関連だった。

「以前だったら、これほどの関係が発覚すると大騒ぎになりましたが、、第2次安倍政権以降、親密な関係が発覚しても報じるメディアはほとんどなく、大した問題にならないとタカをくくっていたと思います。教団系のイベントに来賓参加するなどした議員の政務三役への登用も顕著になりました。『頼まれてメッセージを送るくらいよくあること』と擁護する声もありますが、政治家の影響力を考えれば、これだけ問題のある団体に祝電を送ればお墨付きを与えることになる。れが新たな被害を生むかもしれないということは少なくとも考えるべきでしょう。『統一教会の関連団体とは知らなかった』では済まされません」(鈴木氏)

大メディアは旧統一教会を糾弾するだけでなく、政治とのズブズブ関係もしっかり報じるべきだ。



~~



大メディアは、統一教会の事を隠そうとしています。

このことから、日本には、まともなメディアが存在しない事がわかります。

もし、SNSがなければ、自民党と統一教会の関係を隠し続けていたはずです。

NHKを筆頭に、テレビや新聞などの大メディアは、国民の為の報道なんてしません。

今まで、散々国民は騙されてきたのです。

カルト集団の犯罪を放置し、権力を使ってもみ消したりしているのが、日本の現実だったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


姿端麗な20代女性がお手伝い 統一教会はこうして自民党議員に近づいた

2022/08/10

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年7月14日記事

『容姿端麗な20代女性が「お手伝いを」と事務所に…旧統一教会はこうして自民党議員に近づいた』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5241353e8e963b561334db9c953a741016054624 >



自民党の安倍晋三元首相の銃撃殺害事件以降、改めて活動実態に関心が高まっているのが、会見を開いた「世界平和統一家庭連合」(旧世界基督教統一神霊協会=統一教会)だ。


旧統一教会による霊感商法被害者の救済活動に取り組む全国約300人の弁護士でつくる「全国霊感商法対策弁護士連絡会」は昨年9月、旧統一教会のフロント組織である天宙平和連合(UPF)主催のウェブ会合で基調演説した安倍氏の行動を、<日本社会に深刻な悪影響をもたらす>として問題視。安倍氏にあてた抗議文を提出していた。

文書には、<昨今、国会議員や地方議員の方々が統一教会やそのフロント組織の集会・式典などに出席し祝辞を述べ、祝電を打つという行為が目立っています。これらの議員の方々の行為は、統一教会により、自分達の活動が社会的に承認されており、問題のない団体であるという「お墨付き」として利用されます>、<各種の公職選挙法で定める選挙に旧統一教会信者らの支援を受けないで下さい。結果として信者らの反社会的行動をあおることになります>とあり、国会議員などの政治家と教会が「近しい関係」になることを強く懸念しているのだが、教団関係者はどのようにして国会議員に近づくのだろうか。

元自民党本部情報局国際部主事で、福田赳夫元首相の秘書を務めた中原義正氏は、「私が中野(四郎・国土庁長官)先生の秘書官を務めていた1970年代半ばごろにはすでに、彼ら勝共連合(統一教会の政治団体)は永田町で積極的に動いていた」と振り返り、こう続ける。

「具体的には、議員会館の自民党国会議員の事務所に突然、『お手伝いさせてください』と訪ねてくるのです。それもひっきりなしに。容姿端麗な女性がだいたい1~2人で、年齢は20代後半ぐらいだったと記憶しています。給与などはいらず、すべてタダ働き。よく働いてくれるものだから、当時、ほとんどの自民党議員の事務所が採用していたと思います。(疑問を持たなかったか?)いや、岸(信介元首相)さんが(旧統一教会教祖の)文鮮明氏と親しい関係だったからなのか、当時は思わなかった。その後、確か勝共議員連盟が作られ、ほとんどの自民党国会議員は参加していたはず。その流れが今も続いているのではないか」

いやはや、これでは憲法で定められた「政教分離」の原則もあったものではない。



~~



国会議員が、カルト集団を無料で使えると思っているところから、間違いが出ています。

ボランティア活動として、カルト集団が入って来て、ドンドン奥に入ってくる。

国会議員は、まずい情報をカルト集団に握られたり、ズブズブな関係になったりしています。

無料の秘書として、雇っている自民党の国会議員の多い事多い事。

容姿端麗な異性を配属するので、ハニートラップに引っかかる国会議員も多いのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が終わっている理由③

2022/08/09

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月12日記事

『選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が「報道機関としての自殺行為」と言える理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/faa73d87010966c954354d5bf8071b671f20b93a >



誰も腹をくくらなかった


ではなぜそうできなかったのか? というと、たぶん誰も「腹をくくらなかった」からだ。視聴者に対して、「裏取りができた宗教団体の名前を明らかにしなければ」という報道機関としての使命よりも、何がしかの「忖度」が先に立ってしまったのではないかと考えざるを得ない。

しかし、考えても見てほしい。いくら日本のテレビや新聞が名前を隠したとしても、雑誌やwebニュースなどで名前が明かされることになる。

そして海外メディアの報道内容も、日本で簡単に見られる。

むしろ国内のテレビの報道内容が信じられないから、海外のテレビニュースなどをチェックしているという人は、コロナ禍あたりから私の周りにも結構出てきていて、増えている印象すらある。


信頼回復のラストチャンス


ネットに戸は立てられない。

テレビや新聞がいまさら何らかの配慮で情報を意図的に隠しても、ほぼ何の意味もない。ただ、「テレビと新聞だけなぜか情報を隠している」という不自然な状況となってしまい、人々のテレビ・新聞に対する信頼感がさらに一層低下するだけだ。

そのことにいい加減、テレビ・新聞関係者は気づいても良い頃だと思う。そしてそろそろ気がつかないと、信頼回復のラストチャンスを逃しかねないのでは、と私は心配でならない。

このような状況が今後も続くのだとすれば、まさにそれは「報道機関としての『自殺行為』」といえるだろう。


鎮目 博道(テレビプロデューサー・ライター)



~~



ネットの情報は、玉石混交となっています。

情報への判断能力が不足していると、デマ情報に躍らせてしまう場合もあります。

しかしながら、テレビや新聞などのメディアの情報も印象操作をされているモノや偏向報道など酷い情報が多数存在します。

ネットだけ情報が間違っているのではなく、間違った情報が表メディアでも堂々と恥ずかしげも無く報道されているのです。

ネットでは、最新の情報が忖度なく報道されている場合も多いです。

色眼鏡をかけていない情報を手に入れてしまうと、既存メディアへの不信感が強くなるのは普通の事です。

ネットリテラシーをつけて、もっと情報精査の性能を誰もが向上させなければならないでしょう。

今までように、いいように騙されたいですか?

国民は完全に舐められてますよ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が終わっている理由 ②

2022/08/08

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月12日記事

『選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が「報道機関としての自殺行為」と言える理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/faa73d87010966c954354d5bf8071b671f20b93a >



報道の違いが生まれた背景


やはりこの違いが生まれた背景には「記者クラブ制」の問題があると言わざるを得ない。

乱暴に分けると、報道機関には「記者クラブに所属して、官公庁などの発表をもとに取材をするメディア」と「現場などで聞き込みをしたり、関係者から証言を得て取材をするメディア」があると思う。前者の代表格がテレビや新聞で、後者の代表格が雑誌と考えると分かりやすい。

無論、記者クラブを拠点とするメディアも現場で聞き込みをしたり関係者から証言を得て報道するのだが、記者クラブに所属しているので、捜査当局などとの関係性によっていろいろ制約が生じることがある。

「記者クラブ出入り禁止」などにされて、取材機会を失う危険性があるので、当局の意向に面と向かっては背きにくい側面があるのだ。私もオウム真理教裁判などを担当していた社会部記者時代に、テレビ朝日が報道内容をめぐって司法記者クラブから出入り禁止にされたのを経験した。

しばらくの間裁判所の近くにキャンピングカーを停めて、その中で原稿を書いた記憶がある。会見やレクにも参加することが許されず、辛い取材活動を余儀なくされた。このように記者クラブ制は当局に情報をコントロールされやすい危険性を孕んでいると言うことができるだろう。


「忖度」」が働いていた?


先ほども述べたように、周辺取材をすれば簡単にわかるはずの統一教会の名前を、今回テレビや新聞が「選挙終了まで書けなかった背景」には、記者クラブ制に起因する…もっと言ってしまえば警察の記者クラブあるいは政治部が加盟する記者クラブに起因する「何がしかの忖度」が働いていたのではないかと推測されてしまうのだ。

さらに今回、統一教会は選挙翌日に会見を行うにあたって、参加者を大手の新聞とテレビに限定したようだ。これはある意味、「大手のテレビや新聞は御しやすい」と思われてしまったからではないか。だとしたら、ずいぶんと舐められたものである。

結果としてやはり会見で統一教会が発表したことを、先方の思惑どおりそのまま垂れ流すような感じになってしまっていて、利用されているかのようだ。そういう批判の声もSNS上などに見られているわけで、ここでもテレビや新聞はやはりメディアとしての信頼度を下げてしまっているようで悲しい。

私の経験からすると、少なくともテレビにおいては昔はこうではなかった。

本来テレビの取材体制は多層構造になっていて、いくつもの顔を持っている。クラブ詰めの「記者」と「報道ディレクター」がいること。そして、地域ごとに会社が別々になっていること。あとは「ニュース番組」と「ワイドショー」があること。これらをうまく使えば、記者クラブ制の弊害からうまく逃れることも可能なのだ。

実際我々はかつて長年に渡り、そうした「幾つもの顔」を「コウモリ」のように使い分けて、当局の縛りをうまくかいくぐってきた。

例えば今回の事件でいえば、安倍元首相殺害現場近くの関西の放送局の記者が警察の発表などを取材しているのだとすれば、東京の放送局から現地に派遣されたニュース番組の報道ディレクターたちが、山上容疑者の関係先を徹底的に聞き込んで、取材して、「統一教会の名前」を含めて、その証言インタビューを放送してしまえばよかったのだ。

そのことで仮に関西の記者が当局から怒られても、別会社なのだから「東京の番組が勝手にやってしまいました。困ったもんですなあ」とでも言っておけばいいのだ。

報道番組で放送しにくければ、ワイドショーで放送してしまって「ワイドショーのせいです」とシラを切ってあとで怒られればいい。かつてはそんな度胸の座った人たちがテレビ局にもたくさんいた。



③に続く



~~



記者クラブが談合の温床になり、まともな報道をしない原因となっています。

もはや、日本は腐敗が進行し過ぎており、後進国と変わりません。

ネット社会になっているのに、ここまで隠蔽をされるとメディアに対して不信感しか無くなります。

国際的にも、日本の報道が後進国と変わらないと報道の自由の順位で証明されています。

テレビ離れや新聞購読の減少など、国民から目に見えて忌避されるようになってきました。

色々な分野で、解体と再編成が必要になってきております。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が終わっている理由 ①

2022/08/07

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月12日記事

『選挙後に「統一教会」の名前を一斉に報じ始めたテレビ・新聞が「報道機関としての自殺行為」と言える理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/faa73d87010966c954354d5bf8071b671f20b93a >



元テレビ朝日ニュースデスクが解説


安倍元首相を殺害した山上徹也容疑者が恨みを抱いていた宗教団体の名前が「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」であることをテレビや新聞が報道したのは事件発生から、まる3日以上が経った昨日11日だった。


最初は警察発表に基づき、「ある宗教団体」と新聞やテレビは報じていたが、一向に名前は出さないままだった。その一方で、事件発生翌日の9日土曜日から雑誌系のメディアなどが、「統一教会」の名前を報じ始めた。その時点で海外メディアもすでに統一教会の名前を挙げていた。

しかし日本のテレビや新聞は参議院選挙の投票日である翌10日になっても宗教団体の名前を報じないまま、11日に統一教会が都内で記者会見を開いて初めて、統一教会であるとその名前を報道するようになったのだ。

もし、統一教会が会見をしなければきっと今でもテレビは「ある宗教団体」と報じていただろう。テレビも新聞も統一教会の会見後に一斉に実名を報じることとなったのは、ある意味かなり情けない状況ではないのか。

なぜなら「私たちは会見などの発表がないと宗教団体の名前すら書けない状態です」と世界に恥を晒してしまったようなものだからだ。これでは「日本のテレビ・新聞は発表ジャーナリズムだ」と批判されても文句は言えないだろう。

しかも、宗教団体の名前を解禁する時期がまた、あまりにもまずい。「選挙が終わった翌日」にテレビ・新聞が一斉に「名前解禁」ということでは、「やはりテレビ・新聞は政治に忖度をしていたのだな」という不信感を多くの人に抱かせてしまうことにつながる。

本来、メディアとしては、「自社の取材で情報の裏が取れたら、報道すべき」だ。そして、山上容疑者の周辺を聞き込み取材すれば、統一教会と山上容疑者の関係についての証言を近隣住民や友人から聞き出すのはさほど難しいことではなかったはずだと私の経験からは思う。

となればたとえ捜査当局が「山上容疑者が統一教会の名前を供述している」ということは取材に対して認めなかったとしても、「山上容疑者が恨んでいた宗教団体は、統一教会だ」くらいまではすぐに報道できたはずだと思う。

なぜそれをできたのは雑誌系のメディアだけで、テレビや新聞にはできなかったのか。なぜテレビや新聞は記者会見を結局待ってしまったのか、が私もテレビ局OBとして残念でならないのだ。



②に続く



~~



新聞やテレビなどのメディアは、政府や政治家に買収され、骨抜きになっている事が証明出来ました。

日本のメディアは、忖度によってゴミのようになっており、政府に都合の悪いことは報道をしない自由を行使します。

自民党と統一教会の関係をメディアが普通に報道しておれば、選挙結果が変わりました。

そもそも、統一教会の霊感商法やカルト集団が自民党とつるんでいる話を無いモノとして、テレビや新聞などのメディアは、以前から、ほとんどどこも報道しなかったのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦は税金使うな!宮内庁も支援するな!

2022/08/06

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月5日記事

『小室さん夫妻 国民が納得する「帰国のタイミング」と「帰国理由」のウルトラCを探る宮内庁』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fec6def9d5450c670e96f7bb5455013e54eb8199 >



法曹資格を得る前提で


7月予定のニューヨーク州の司法試験で「3度目の正直」を期す小室圭さん(30)。2度目は「5点足りず」に不合格となったが、万が一、3度目も不合格となれば、日本への帰国の可能性が高まるのではないかと、宮内庁側はシミュレーションを始めているという。結婚の際に国民から多くの反発があっただけに、それなりの理由なしに帰国となれば、新たな反発が生まれる可能性も小さくない。ウルトラC的な解決案はあるのだろうか。


 ***

 
いささか不謹慎ではあるが、可能性としては3度目の試験もパスできないこともありえるので、宮内庁側はシミュレーションをせざるを得ないのだろう。その場合に想定されるのは、法律助手として勤務する法律事務所からの解雇通告だ。

「過去2度にわたって不合格でも事務所が小室さんを採用し続けているのは、法曹資格を取得する前提でとされています。その条件が実際にあるとして、どれくらい猶予期間があるのかと言うと、そう長くはないのではないかと見る人が宮内庁の中には多いようです」

と、担当記者。

となると、これまで以上に「どうやって生活していくのか」という問題と向き合わざるを得ず、帰国を余儀なくされるのではないかというシナリオがあるのだという。


事務所が雇用を続けることも


「ただ、必ずしも大多数の国民が祝福するとは言えない環境の中で結婚して出国したうえに、その状況が好転しないまま帰国となれば、さらに国民の反発を生みかねない。眞子さん自身、“日本に戻りたくない”と仰って出国したとされており、それは国民からの強い風当たりを意識しての行動だったという見方がもっぱらです」(同)

他方、3度目も不合格でも、事務所が雇用を続けることも想定される。

「事務所側が圭さんに『弁護士以上の何か』、具体的には皇室ブランドに高い価値を見出し、期待しているということは間違いないでしょう。ちょうどフォーダム大から小室さんが奨学金を受けることになった理由と通じるものがあるかもしれません」(同)

小室さんは2018年にフォーダム大学ロースクールに入学する際に、「マイケル・マーティン奨学金」を受けることになった。これは同学年で1人だけに支給されるもので、学費に加え、寮の家賃、書籍代など、支給額は年間およそ1000万円にのぼり、返済不要だ。

その種の奨学金を得られるのは、学業が他を圧倒するほど優秀だと見るのが自然だ。しかし、学業成績や司法試験の結果などを踏まえると、オンリーワンの奨学金を得るほどの実力がなかったと指摘する声は根強くあるという。


小室さん夫妻対策チーム


フォーダム大は圭さんの入学に当たって、公式サイト上で《日本のプリンセス・マコのフィアンセであるケイ・コムロを受け入れる》と記述したが、その直後に《フィアンセ(=婚約者)》という表現をカットした。宮内庁からの「納采の儀を経ていないため、2人が婚約された状態ではない」との説明を汲んだ結果だったわけだが、

「このいわば“フライング発表”や唯一の奨学金を得たという事実を裏返せば、フォーダム大として圭さんの背後にあるものを利用したいと考えていたと捉えることもできるでしょう。他方、法律事務所もフォーダム大と似たようなスタンスで圭さんのことを見ているとして、法曹資格を持たない彼にいつまで“投資”を続けるのかというのは、宮内庁が注目している点でしょう」(同)

ところで、そもそもニューヨーク現地における小室さん夫妻へのサポートはどうなっているのか? 別の記者によると、

「ニューヨークでは今年2月に赴任した森美樹夫総領事の指示のもと、小室さん夫妻対策チームが編成されており、邦人保護の観点から2人の安全安否の確保を側面支援しています。すでに報じられているように、森氏と秋篠宮さまは旧知の間柄とされており、赴任直前のタイミングでも2人は面会しました。縁もゆかりもなく慣れない土地で結婚生活を送ることになった娘を思う父親の顔が覗けたワンシーンでしたね」


国民が納得しやすい理由や状況は? 


この記者が続ける。

「もっとも、こういったチームが存在するということは、予算もついていると見るのが自然です。今は外国にいるのでその点はさほどクローズアップされることはないですが、帰国すれば警官がパトロールしている場面も含めて繰り返し報じられるでしょうから、警備の面で特別扱いを受けている、その費用はどこから出ているのかといった批判が渦巻くことも十分想定されます」

ここまでの流れを踏まえると、司法試験をパスすれば何ら新たな問題は生じないだろうが、それが叶わない場合、雇用関係や金銭的な問題など、いくつかの懸案がこれまで以上にクローズアップされることになる。それらをクリアする方策として、先に触れたように「帰国」という選択肢がないわけではない。しかし――。

「帰国のタイミングやその理由を丁寧に選び、説明しない限り、国民からの批判が強まることになるし、それは秋篠宮さまも望むところではないだろうという風に、宮内庁の人たちも見ているようです。当然のことでしょう。それで、“タイミングはともかく、国民が納得しやすい理由というか状況というのはどういったものなのか?”と彼らに尋ねてみたところ、“眞子さんの妊娠”という答えが多かったですね」(同)

小室さん夫妻や秋篠宮家への向かい風が止むターニングポイントは何になるのだろうか。


デイリー新潮編集部



~~



宮内庁は、小室夫婦に関わるな!小室夫婦に支援をするな!

もう、国民から憎まれていおり、小室夫婦に不法な支援をしているのがバレバレなのだから、宮内庁も関わるな!

日本がボロボロになっている事も、小室夫婦の問題により国民の目に触れるようになりました。

日本は、もう終わっています。

まずは、秋篠宮家を皇籍から離脱させ、統一教会と日本会議と自民党をぶっ壊すことから始めないといけないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒトと愛子様は比べ物にならないのでサッサと皇籍離脱をして

2022/08/05

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年7月3日記事

『「将来の天皇」悠仁さまに人気のある愛子さまが遠慮か…比較されるのを避けるお二人』



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/307703 >



制度的に悠仁さまが天皇になることが決まっているのに、その一方で国民の愛子天皇待望論がいまだに根強いという、皇室にとって不安定な状態が続いている。そんな中でお2人がお姿を見せなくなったのは何が原因なのだろうか。

ある皇室記者によれば、愛子さまの成年会見があまりにも立派すぎたために、悠仁さまの評価が相対的に下がったという。それをさらに増幅させているのが、受賞した悠仁さまの作文をめぐる混乱である。悠仁さまの作文が、北九州市が主催する「第12回子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で「佳作」に選ばれたのだが、他人の文章に酷似している部分があるとして問題になったのだ。


「投稿したら修正できない約束なのですから、間違っていましたので賞を取り消してくださいと申し出ればそれで終わった話なのです。それを修正したうえで、受賞作品をホームページに載せたのですから、国民感情とは相いれませんよ。そんなことをするから、どうしても愛子さまと比較されるのです」(皇室ジャーナリスト)

現在、悠仁さまは高校1年生だ。多感で繊細な思春期の真っ盛りである。5歳の年齢差があるとはいえ、愛子さまが称賛されて悠仁さまに批判ばかり集まれば、やっぱり自分はダメなんじゃないかと自己評価が低くなって自己否定になりかねない。一歩間違えば自信を喪失するだろう。そんなことになれば悠仁さまが深く傷つくのはもちろん、対比される愛子さまも傷つくはずである。愛子さまが外に出かけないのは、そんな深謀遠慮があるのではないだろうか。


一方の悠仁さまも、世間から比較されることを避けているのかもしれない。

先日、秋篠宮ご夫妻は「琉球」展に行かれた。上皇ご夫妻の影響で、秋篠宮さまは子供たちが小さい頃から「戦争」や「沖縄」に関わる展示会があればよく連れて行かれたが、この「琉球」展には悠仁さまも佳子さまもお姿はなかった。天皇皇后両陛下もご覧になっているが、この時も愛子さまのお姿はなかった。意外である。悠仁さまはバドミントン部に入っているので「部活があるから」という言い訳は成り立つが、愛子さまにはない。両家ともかなりナーバスになっているのかもしれない。


考えてみれば、悠仁さまが受賞した作文の問題も、悠仁さま自身がどう考えていたのかは別にして、親である秋篠宮さまの方からどうして賞の取り消しの要請をしなかったのだろう。

「いえいえ、あれは秋篠宮さまの判断ではなく、おそらく紀子さまの判断でしょう。秋篠宮家で主導権を握っているのは紀子さまですから」(宮内庁関係者)

と聞いたが、ちょっとしたミスとはいえ、いくつも積み重なれば悠仁さまの成長に悪影響を与えかねない。


同時に、今の状況は愛子さまにも良いはずがない。成年会見のとき、両陛下にお伝えしたいお言葉があるかと記者から問われ、「これからも長く一緒に時間を過ごせますように」と述べられた。今後も皇室に残りますよというメッセージであれば、20歳の女性に残酷なことを強いていることになる。なぜなら、制度的に愛子天皇の可能性がないのに、国民から天皇に望まれているという中途半端な状況を強いられるからだ。

2人の若い皇族の未来を考えるのであれば、まずは皇位継承が曖昧な状況を速やかに解決することではないだろうか。 (つづく)



~~



作文盗作をしても、指摘に感謝で、作品の事後修正を認めさせた上、筑附への裏口入学。

ズルヒトは、もう事故物件です。

皇族としても相応しくありません。

ズルヒトが将来の天皇など、夢のまた夢であり、寝言は寝て言え位の暴論です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 勝共連合 清和会 戦後保守とは?⑤

2022/08/04

~~

 -ヤフーニュース-  2022年7月12日記事

『旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?』

 古谷経衡作家/文筆家/評論家



https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301 >



・A君と旧統一教会


最後に、私には幼稚園時代からの親友Aがいた。彼と私は家が近かったので、幼稚園・小学校と奇遇なことに同じ学校の同じクラスだった。ただし中学に進学すると、学区の境界に居た私はAとは違う中学に進学することになる。しかし高校でまたAと同じ高校に進学し、高校1年で同じクラスになるという、異様なほど出来過ぎている偶然に恵まれた。

Aが母親の影響で旧統一教会の信仰に傾斜したのは、中学1年の時であった。西暦でいえば1995年である。中学は違えど、頻繁にAの家に遊びに行っていた私は、やがて猛烈にAとその母親から旧統一教会の勧誘を受けた。私は根が猜疑心の塊にできているし、この時代からレオ・ヒューバーマンの『社会主義入門』(岩波新書)を読み、唯物史観の影響を受け始めていたので、「Aとその母親のいうことは信用できない」と思いつつ、一方で怖いもの見たさで勧誘に乗じるフリをして、Aから勧められて半ば強引に貸し与えられた旧統一教会の本を読むことになった。

基督教~と謳っている割に、その教義はキリスト教と韓国伝統の儒教、それからシャーマニズムの混交のように思えた。日本については、文鮮明氏により「植民地支配の辛い経験はありますが、日本の人たちを恨んでいるわけではありません。これからは韓日友好の時代が~」みたいな旨、日本語に訳して書いてあった。

Aは高校に入るとますます旧統一教会に傾斜するようになり、「韓国は聖地」と連呼するようになった。自宅のリビングには文鮮明夫妻のカラー写真が何枚もパネルにして堂々と飾ってあった。Aの自宅を私とともに訪問したBが、「これA君のおじいちゃんとおばあちゃん?」と聞くと、Aは俯いて「あーん…」と不明瞭に発声して、明確には答えなかった。

Aは中堅進学校であった私の高校レベルで考えるとだが、秀才の部類だった。高校1年生の段階でAは北海道大学理系学部の模試合否判定で「A判定」を取っていたからである。この間、Aは学級会で「宇宙の真理」等について独自のプレゼンテーションを行おうとするなど奇妙な行動が目立ち始めた。私はこのプレゼンテーションを、「背後に旧統一教会の教義が存在する」として阻止しようとしたが、クラス担任だったC教諭が宗教に免疫のない人で私の抗議にもかかわらず、すんなり許可された。結局Aは教壇に立って「宇宙の真理」を熱弁した。直後、私は「これは特定宗教のプロパガンダである」とクラス中に吹聴して回り、Aの面子を潰してしまった。Aとの友人関係はすでに破綻していた。

高校2年で私とAは別クラスになった。高2になるとAの成績はがた落ちしたらしい。それと旧統一教会への信仰との相関は不明だが、Aの学業は不振となり、回復しないまま高校3年の受験期を迎えた。Aは北海道大学を受けても最早自滅するだけと悟ったのか、札幌市内の私立大学を受験して合格し、そこへ進学したらしい。完全にAと絶縁していた私は、風の噂でこのようなことを聞いたのである。

私は京都の私立大学に進学した。それから1年ほどたって、地元の級友からAが北海道大学で旧統一教会の布教活動をしているとの情報が入った。それは北海道大学に現役合格して同大に進学した友人のD君からのメールで、それによればAは身分素性を隠し、北海道大学構内でダミーサークルを作って布教しているという。Aの本名で検索すると、すぐに当該のサークルがヒットした。障害児童と大学生や社会人がサッカーをして交流する、という趣旨のサークルの会長にAは就任していた。だがAは北大生ではないので、D君はすぐ違和感に気が付いたという。D君はAに声をかけようとしたが、意図的に目線をそらされたという。

この後、Aの動静は永らく不明であったが、8年ぐらい前に私の実家から私宛にAからの郵便物の転送が行われた。それはAが結婚したという報告と、是非読んで欲しいという趣旨で、文鮮明氏の著書『平和を愛する世界人として―文鮮明自叙伝』が同封されていたのである。このAからの郵便物を転送したのは私の母親だった。私はすぐさま電話で、「Aとは縁を切っている。このようなプロパガンダ的書籍が同封されていることを知っているのに、なぜわざわざ転送してきたのか」と抗議した。私の母親は「そんなこと言わないで~。A君はあなたの幼稚園時代からの親友じゃないの~。邪険にしないで~」などと無批判に擁護していた。

私はそののち、この実の母親(父親とも)と絶縁することになるのだが、よく考えれば、私の母にしても、旧統一教会の信者ではないものの、或る仏教系新宗教の熱心な信者なのであった。私は旧統一教会の事案が報道されるたび、このAのことを思い出すのである。(了)


古谷経衡
作家/文筆家/評論家

1982年北海道札幌市生まれ。作家/文筆家/評論家。令和政治社会問題研究所所長。日本ペンクラブ正会員。立命館大学文学部史学科卒。テレビ・ラジオ出演など多数。主な著書に『愛国商売』(小学館)、『日本型リア充の研究』(自由国民社)、『女政治家の通信簿』(小学館)、『日本を蝕む極論の正体』(新潮社)、『意識高い系の研究』(文藝春秋)、『左翼も右翼もウソばかり』(新潮社)、『戦後イデオロギーは日本人を幸せにしたか』(イースト・プレス)、『ネット右翼の終わり』(晶文社)、『欲望のすすめ』(ベスト新書)、『若者は本当に右傾化しているのか』(アスペクト)等多数。



~~



日本の現状をしっかりと知りましょう。

テレビや新聞などのメディアは、本当に重要なことは伝えません。

日本が、アメリカの植民地であり、三権分立や民主主義も噓っぱちであることが、徐々にバレてきています。

そもそも、選挙そのものが不正選挙であり、新聞やテレビなどのメディアがバンバンと世論操作をして、投票箱を開けてもいない20時に選挙結果が出てしまう八百長なのです。

民主党に政権を取られて、その取返しをする第二次安倍内閣の時から、カルトの統一教会が前面に出てきて、日本は完全に何でもありの不正選挙の横行する三流国家と成り下がってしまったのです。

だから、消費税が上がろうが、どんな不祥事が起きようが、無茶苦茶な法案が通ろうが、カルトの統一教会とカルトの創価学会の自公政権が不正選挙で勝つのです。

アメリカの大統領選挙のバイデン・ジャンプや、フランス大統領選挙のロスチャイルド家の使いパシリのマクロンの不正選挙も有名ですが、日本の場合は、はじめからExcelでデータが作成されている不正選挙であり、不正選挙機械のムサシと期日前投票をゴッソリ入れ替える手法が取られています。

選挙を管理しているのが、統一教会のカルトと創価学会のカルトだから、投票箱の入れ替えでも、何でも有りなのです。

息を吐くようにウソをつき、物事の道理を捻じ曲げ、公文書の隠蔽や改竄を平気でするカルト集団なのだから、選挙でも信じることが間違っているのです。

だから、どれだけ色々と難しく考えても、カルト集団の発表する公式データだけでは、国政選挙の辻褄が合わないのです。

内閣支持率についても、マスゴミが鉛筆ナメ舐めしながら適当に作った数字であり、メディアも今回の元首相の事件で統一教会との関係を必死に隠そうと必死であり、完全にカルトの毒がメディアにも蔓延しています。

選挙の期間中だけ、コロナが収まる理由もここからわかるでしょう。

皇室ですら、カルト右翼によって、秋篠宮家を天皇にしようと皇位簒奪されそうになっており、ボロボロになっています。

事実をひとつひとつ確認していくと、東から登ろうが、西から登ろうが、同じ結論にたどり着きます。

何故たどり着く人が少ないのかと言えば、メディアによって途中で煙に包まれているからです。

だから、日本国民が幸せになれないのです。


カルトである統一教会に牛耳られている日本国自体の国葬が間もなく行われます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 勝共連合 清和会 戦後保守とは?④

2022/08/03

~~

 -ヤフーニュース-  2022年7月12日記事

『旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?』

 古谷経衡作家/文筆家/評論家



https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301 >



・嫌韓の構造的矛盾、新種としてのネット保守、清和会


現在的な観点からもう一度、国際勝共連合およびその母体の旧統一教会と、日本の保守派の関係性を紐解いていこう。21世紀、とりわけ2002年の日韓ワールドカップから出現したいわゆる「ネット保守」は、強い嫌韓感情を持つので、韓国を母体とした国際勝共連合および旧統一教会が、清和会と関係があったという事実を想像することが極めて難しい。

しかしそれは彼らが無知なだけで、ネット保守が強く支持する清和会こそが、韓国と関係があり、逆にネット保守が反日的・売国的などと批判してきた、宏池会や経世会系の方が、よほど韓国との関係性は薄いのである。この逆転現象は、端的に戦後の自民党史に対する無知から来るものだ。さらに言えば、日本共産党の方が、伝統的に韓国の軍事政権を「アメリカ帝国主義の手先」と見做して批判してきたので、嫌韓という一種類だけで見れば、日本共産党こそがかつてよほど嫌韓政党だったが、こういった歴史的事実は無視されている。

概ね20世紀末まで、熱心な保守活動を行ってきた古参の人々は、この問題に極めて敏感だ。清和会と国際勝共連合の関係は公然の事実だからである。清和会に属する保守政治家や古参の保守活動家が、国際勝共連合を通じて韓国の保守派と交流があり、反共をスローガンに、日韓の保守派をブリッジしていたことなど、言われなくとも常識だからである。そして現在でも活躍する高齢の保守系論客の人々の中には、冷戦時代に国際勝共連合と関係があった人が多く含まれていることもまた常識である。ただし勿論それは政治的な関係性だけで、彼らが旧統一教会の信者だったわけではない。

この戦後保守における「常識」を知らないネット保守は、「自民党はなぜ韓国の竹島不法占拠に強い態度を取らないのか」という良く分からないことを言う。そもそも取れるはずがない。日本のタカ派や保守派が、国際勝共連合と関係がある以上、相手の母国に「竹島を返せ」と強く迫ることができる訳が無い。一方、国際勝共連合とは関係が薄い宏池会や経世会系は、日本による植民地支配という罪悪感が強く、また世論も永らくそうであったので、これも強く迫ることができない。総じて自民党が韓国に対し強硬に出る、ということ自体が構造的に無理筋な話なのである。よって「しがらみ」の薄い非自民のタカ派が希求されたわけだが、それが一時期の民主社会党(民社党)であった。古参の保守派には、旧民社党の流れをくむ人々は多い。

現在の国際勝共連合と清和会との関係はどうだろうか。すでに述べた通り、ソ連崩壊と日本国内でのイメージ低下によって、その影響力は衰微し、往時の勢いはなく「自民党、とくに清和会を支持する団体のひとつ」にまで後退しているのが事実である。ただし、全く関係がないのかと言えばそうではない。社交辞令もしくはそれ以上の付き合いはあるというのが実態であろう。

一方、政治家ではない日本の保守界隈は、2002年からの「ネット保守」の強烈な嫌韓姿勢により、かつて国際勝共連合を通じて韓国と交流があった事実をひた隠しにする人々が大半である。大学生時代に渡韓し、韓国の保守派と大いに歓談しただけでなく、恋愛関係にまで発展したという古参の保守言論人を、私は何人も知っているが、彼らはネット上で絶対にその経験を口外しない。彼らも馬鹿ではないので、国際勝共連合と日本の保守派の関係をもはや「全く知らない」という人々には、日本の保守派こそ「反共」というスローガンのもと韓国と関係が深かった、という構造自体をいくら説明しても理解されないと諒解しているからだ。

逆にいえば、「ストレート」に、国際勝共連合に何の忖度もなく、嫌韓を言う21世紀以降の保守の方が、戦後保守の系譜の中では「新種」であり「亜流」なのである。このような歴史的構造を理解していないと、山上容疑者のいう「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏(岸信介)で、その孫の安倍氏を狙った」という世界観が、何を指しているのか良く分からないのではないか。むろん当然どのような世界観であれ、今回の銃撃は言語道断であり、絶対に許されるべきではない。私は山上容疑者の世界観にも「一理ある」などと言っているのではない。山上容疑者の世界観の構造とはこうなっている、と説明しているだけだ。

旧統一教会を岸が日本に招いた、という解釈が妥当かどうかは分かれるところである。が、岸が前述のような理由で旧統一教会と関係があったことは事実である。また清和会が反共というスローガンのもと、国際勝共連合と関係があったことは事実で、一時期「清和会のプリンス」とまで言われた安倍元総理が、岸の孫であるという系譜もあり、旧統一教会と関係があったことは事実である。有るものを無い、というのは歴史の歪曲であり事実ではない。だが実際の影響力の濃淡でいうと、もはや彼らは「淡」である、と評価するよりほかない。しかし山上容疑者には国際勝共連合や旧統一教会が、そうは映らなかった可能性はある。

また安倍元総理銃撃事件の直後、マスメディアが総じて山上容疑者の供述を「特定の宗教団体」とか「特定の団体」とぼかすように報じたのは、政権への忖度が働いたのではないかと言われたが、前述したように国際勝共連合・旧統一教会との関係があったのは、清和会であり、岸田政権は宏池会内閣なので、宏池会は国際勝共連合と関係が薄いというよりほぼ絶無である。忖度する理由はない。世界的な重大事件なので、山上容疑者の供述の裏どりを慎重に行っていたのが主要因の様だ。

すでに述べたように過去、マスメディアはこぞって旧統一教会の問題を報道したので、妙なタブーがある訳ではない。旧統一教会の人脈が日本の中枢に食い込んでいる、という訳でもない。旧統一教会は信者数からすれば数万程度、とも試算されている。これより規模の大きな新興宗教は日本に幾らでもある。恐らく「日本会議」を構成する宗教団体の方が、余程規模として大きいと思われる。旧統一教会に何かを動かすような力はない。ただ教団名を言うと、「クレームが来るのではないか」と恐れていただけではないだろうか。少数のクレームを極端に恐れる風潮は確かにある。事実としては既に、旧統一教会の名前はマスメディアで大きく報道されている。



⑤に続く



~~



ネトウヨは、アメリカの手先として、自分が動かされている事を知らないバカの集まりです。

それも、自分自身が嫌っている韓国カルトである統一教会の命令を従っているのです。

韓国カルトの意見を自分の意見として、ネットを荒らしまくっているのです。

そして、日本会議が、日本的ではない理由は、韓国のカルト統一教会が関わっているからです。

日本が、統一教会に支配されている事を知らない一般の人も多いですが、この理由はテレビや新聞が報道しないからです。

20~30年前は、合同結婚式が大々的に報道され、霊感商法など統一教会の事が暴露されていました。

しかし、第二次安倍内閣から、統一教会についての報道がパタリと消えました。

日本の権力の中枢に、カルトの統一教会が食い込んだ結果です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 勝共連合 清和会 戦後保守とは?③

2022/08/02

~~

 -ヤフーニュース-  2022年7月12日記事

『旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?』

 古谷経衡作家/文筆家/評論家



https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301 >



・ソ連崩壊と国際勝共連合


1980年代に入るや大平首相が急逝し、鈴木善幸を経て中曽根内閣が約5年半の長期政権を担った。中曽根は「タカ派的、改憲的、親米、反共、小さな政府」とその政策が清和会と酷似していたが、派閥的には清和会ではなく独自の中曽根派であった。また親米は親米でもより民族色の濃い自主独立路線を秘めていた。

中曽根の後、1980年代後半から1990年代前半にかけて、竹下→宇野→海部→宮澤と続き、清和会内閣は誕生しないまま細川連立政権で自民党は下野する。羽田を経た短い非自民連立政権の後、自社連立の村山があり、橋下→小渕と90年代後半から自民党は経世会系(平成研)の天下になる。私が何を言いたいのかというと、つまり国際勝共連合の出る幕はあまりなかったのである。

状況が変わったのは小渕が急逝して清和会の森内閣が誕生した2000年4月からだ。森が不人気で1年で退陣した後、同じ清和会の小泉内閣が5年半、続いて第一次安倍→福田康夫と清和会内閣が連続し、宏池会系の麻生内閣を経て自民党が下野、民主党内閣が3年半続き、2012年末から2020年末まで清和会の第二次安倍政権、そして無派閥の菅、宏池会の岸田(現内閣)と現在に至る。

では伝統的に清和会に影響を持った国際勝共連合は、2000年の森内閣から復権したのかというと、実際は違っている。なぜなら既にその当時、国際勝共連合の主敵であったソビエト連邦が地図から消えて久しかったからである。「反共」を掲げても、共産国の親玉がすでにいなかったのである。またこの間、国際勝共連合の母体である旧統一教会も、1980年代末から1990年代初頭にかけて、いわゆる「霊感商法」や、強引な信者獲得手法がマスメディアに大きく取り上げられ社会問題となり、世論の風当たりが強く、影響力は衰微していた。

このような状況の中、第二次安倍政権が2012年末からスタートするわけだが、結論から言って国際勝共連合も、その母体である旧統一教会も、すっかり影響力を失っていた。だから冒頭の問いに戻ると、旧統一教会を日本に決定的に招いたのが岸かどうかは解釈が分かれるが、まったく間違いということもなく、関係があったことは事実で、また岸の孫は安倍元総理であるのは自明である。安倍元総理が旧統一教会系の団体に祝電を送ったり、同じくビデオメッセージを送っていたことは事実である。それは祖父の岸からの関係性を重視したものであることは類推できるが、2012年の時点での、国際勝共連合や旧統一教会が、第二次安倍政権に決定的な政治的影響(集票力等)を与えた、とは言い難い。ただし関係があったことは事実だ。



④に続く



~~



今まで、陰謀論と言われていた事が、事実であり、日本はカルトの統一教会とアメリカのCIAに牛耳られている事がバレました。

憲法改正は、統一教会の考えであり、CIAが東アジアの戦闘をさせるため、アメリカの武器を売る為に、動いていた事を知りましょう。

アメリカの植民地である日本が、民意に関係なく、上から命令されて、無茶苦茶な事になっている流れがわかります。

テレビや新聞などのメディアは、自分に都合の悪いことは陰謀論だとして、嘲笑いながら真実の隠蔽をしていたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 勝共連合 清和会 戦後保守とは?②

2022/08/01

~~

 -ヤフーニュース-  2022年7月12日記事

『旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?』

 古谷経衡作家/文筆家/評論家



https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301 >




・アメリカの反共戦略と韓国


そこでアメリカが極東戦略の一環として、「東アジアにおける反共親米国家の精神的・理念的主軸」として目を付けたのが1960年代の韓国であった。クーデターを経て1963年に朴正熙大統領が正式に政権を握ると、朴政権は強烈な反共主義を鮮明にし、反共親米軍事独裁政権を1979年まで続けることとなった。

この朴政権の期間中、1968年に韓国と日本でほぼ同時に設立されたのが「国際勝共連合」である。「国際勝共連合」はその名の通り反共産主義を掲げる(勝共運動と自称する)政治団体だが、実質的には旧統一教会の傘下団体である。旧統一教会は、創立者である文鮮明氏が日本の敗戦直後から韓国で活動を始め、1954年、正式にソウル市にて「世界基督教統一神霊協会」(略称:統一教会)を創設した。

ともあれ「国際勝共連合」が旧統一教会を母体に設立されたのは間違いなく、ここにはアメリカの極東における戦略が見え隠れした。韓国は日本の植民地支配により国家神道を押し付けられた反発があり、神道以外の価値観を受容する素地があった。当然、事実上の国境を共産国家の北朝鮮と隣接している分断国家なので、共産国と海を隔てている台湾、フィリピン、タイとは違い反共主義が広がる説得力がある。また前述の通り朴政権は親米軍事独裁政権であったのでさまざまな外部からの支援がやりやすい環境にあったからである。

では岸信介と旧統一教会の関係とは何か。「国際勝共連合」が設立された1968年、岸はすでに総理大臣では無かった。岸内閣は1957年~1960年まで約3年半続き、最終的には日米安保条約の改定(いわゆる60年安保)をして総辞職したのち、池田勇人と佐藤栄作の長期政権が続く。しかしながら、「国際勝共連合」が設立されるはるか前から、日本の保守層と旧統一教会の関係はあった。

敗戦により軍隊を喪失した戦後日本は警察力しか保持できず、そして新憲法により民主警察として刷新されたため、反権力を掲げる共産主義者などの騒擾やデモに対し、有効な物理的抑制力を欠いた。1950年にGHQの意向のもと、警察予備隊が創設され事実上再軍備をし、1952年に保安隊、そして1954年に自衛隊となっても、彼らを国内の騒擾やデモの鎮圧にあたらせるのは、戦中の暗い時代の記憶が生々しく残る当時、”軍隊アレルギー”がことさら強く世論的に不可能であった。

こうした中、いわゆる左翼勢力、共産主義者らを物理的に抑制する手段として反社会的勢力が介在した。これらの背景に居たのは、児玉誉士夫などに代表される右翼の大物である。そして児玉誉士夫は戦中・戦後を通して保守政界に幅広い人脈を持った。この中の一人に岸信介がいた、という理解で大筋はよろしかろう。岸はA級戦犯ながら不起訴・釈放とされたが、その背景には、「逆コース」があるとされ、アメリカには恩があった。こういった関係から、岸は60年安保の改定反対運動に対し、対抗措置として右翼を用いることを考えた。岸と右翼人脈の接近である。


・国際勝共連合と清和会


戦後の右翼はのっけから厳しい環境に置かれた。そもそも軍国主義が敗北したのちの戦後日本で、公然と「愛国」だの「祖国愛」だのを掲げること自体、社会的にマイノリティーであるとされ、蔑視に逢った。

こういった戦後右翼の中には、前述したように反社会的勢力として生きる道を選んだ人々が居たことは事実であった。なぜなら彼らは差別されており、表社会での活動が制限されていたからである。彼らにとってみれば、日本の植民地支配の被害に遭った韓国発祥の旧統一教会やそれに関連する政治勢力に、信者でなくとも親近感を抱くのは道理であろう。もちろん、そういった事情の枠外で、岸信介は戦後右翼や旧統一教会をうまく利用した側面があったことは否めなかった。こうして、旧統一教会・戦後保守・岸信介、ないしは国際勝共連合・戦後右翼・保守政治家の一部が接続していった。

さて1968年に国際勝共連合が設立された当時、日本の政権は自民党の佐藤栄作内閣であった。この年、日本のGNPは西ドイツを抜いて世界第二位になり、堂々「経済大国」の地位を確立させた。岸は反共親米色が強く、岸の次は宏池会の始祖・池田勇人になり容共色があった。その次の佐藤内閣も、岸とは派閥の違う佐藤派(当時)の領袖で、容共色があり、基本的にはこの佐藤内閣下で共産国・中国との国交回復交渉が行われる。

私が何を言いたいかというと、国際勝共連合が如何に反共親米の色濃い政治団体で、岸を筆頭とする日本の保守政治家とパイプがあったとしても、自民党の全てにいきわたっていたわけではない、ということだ。

戦後の自民党史を俯瞰すると、吉田学校と呼ばれた吉田茂を母体とする政治勢力、これがのちの宏池会や経世会系になるわけだが、これを「保守本流」と呼び、自民党の屋台骨であった。一方、反吉田茂を鮮明にした政治勢力、これがのちの清和会になるわけだが、これを「保守傍流」と呼び、この源流は鳩山一郎、岸信介などである。

自民党とはつまり、概観すると吉田系の宏池会と経世会系、反吉田系(鳩山系)の清和会というふたつ(或いは三つ)の巨大勢力から成立している。なぜか。そもそも自民党はこの異なる勢力が合併して成立したのだから当たり前である。この二者の合併を「保守合流」と呼ぶ。政策的な違いは、吉田系が「ハト派的、護憲的、親米、アジア外交、大きな政府」、鳩山系が「タカ派的、改憲的、親米、反共、小さな政府」である。本当はもっと細かいが、物凄く大きくまとめるとこうなる。そして国際勝共連合が影響を持ったのは後者の鳩山系、つまりは岸と、のちの清和会である。なぜなら清和会は反共親米タカ派であり、国際勝共連合もまた反共親米タカ派だからである。そして最終的にはアメリカの極東戦略、つまり反ソ政策(反共)に影響されていたのである。

佐藤内閣の次は、田中角栄の時代になった。田中は独自の派閥(田中派、のちの経世会系に繋がる)を作り、1970年代はいわゆる「三角大福」の時代の到来だった。つまり三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫である。時系列的には、田中→三木→福田→大平の四内閣が交代していき、1980年まで続く。この中で清和会の直接の始祖となったのは福田だが、約2年で終わっている。国際勝共連合は基本的にこの清和会に影響を持ったが、福田の時代は前述の通り長くない。



③に続く



~~



統一教会と勝共連合は、CAIを通じて、同根であり、ロックフェラーの支配下です。

自民党の清和会は、統一教会と勝共連合に支配されており、親米派と言う名の売国奴だったのです。

歴史を見てみれば、自民党の清和会は保守傍流なのに、保守の主流派のフリをして、まともな自民党の人物を潰してきていたのです。

今の自民党は、統一教会と勝共連合に牛耳られており、秋篠宮家を天皇にしようとする勢力なのです。

自民党の清和会が、まともなワケありえません。

まぁ、公文書の隠蔽や改竄など好き放題になっている現状です。

テレビや新聞もグルであり、まともな報道をせず、国民を長年にわたり騙していた事を知りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


統一教会 勝共連合 清和会 戦後保守とは?①

2022/07/31

~~

 -ヤフーニュース-  2022年7月12日記事

『旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?』

 古谷経衡作家/文筆家/評論家



https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220712-00305301 >



世界を震撼させた安倍元総理銃撃事件から数日が経ち、犯人である山上容疑者の犯行動機が明るみになり始めている。報道によると、「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏(岸信介)で、その孫の安倍氏を狙った」とし、その「団体」とは世界平和統一家庭連合(旧統一教会、以下旧統一教会)であり、7月11日に田中富広会長が山上容疑者の母親が信者であり、「1カ月に1回程度の頻度で、教会の行事参加していた」旨を認めた。

ではこの「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏(岸信介)で、その孫の安倍氏を狙った」という山上容疑者の身勝手な世界観をどのようにとらえたら良いのだろうか。

結論として、銃撃は許されざる犯行であるが、山上容疑者の言う「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏」というのは、解釈の余地はあるが、事実として極めて的外れである、とは言えない。そして安倍元総理が旧統一教会と関係があるか無いかについては、「ある・なし」で言えば「ある」と言わざるを得ない。問題はその濃淡である。犯行は司法の手によって断罪されるべきだが、重要な動機とみられる山上容疑者の世界観について、可能な限り補助線を引き、これを紐解く必要がある。


・逆コース、岸信介、戦後右翼


旧統一教会・戦後保守・岸信介という三者の関係性は、戦後保守政治史を少しでも齧っているものであれば常識的である。そしてこれら三者の関係性は戦後保守の構造の根幹に位置するものであり、歴史的観点から俯瞰的に見ていく必要がある。

まず旧統一教会と戦後保守はどのように関係していたのか。話は戦前に遡る。ロシア革命・ソ連の影響で戦前から日本にも共産主義者が多く存在していたが、戦間期・戦中は彼ら共産主義者は国家権力により徹底的に弾圧された。日本の敗戦により国家からの抑圧が無くなると、戦前からの共産主義者は続々と復活した。1946年に日本共産党が復活(合法化)し、衆議院で議席を得るが、まもなく東アジアでも東西冷戦の対立構造が激化すると、GHQは共産主義者を公職や企業から追放する指示をした(レッドパージ)。

1948年からGHQによる日本の占領政策は大きく変更され、それまでの「日本の非軍事化・軍国主義につながる経済力の制限」から「日本を反共産主義の砦にする」旨に転換した。これにより日本の政官財界に、戦前の支配者層をある程度復帰させる必要性があると判断され、戦中の国家体制を支えた旧支配者層が続々と復帰した。いわゆる「逆コース」である。そしてこの逆コースの中に、東條英機内閣で閣僚(商工大臣)を経験し、満州経営に長く携わり、A級戦犯として訴追されたが結局不起訴になり釈放された岸信介が居た。ここまでは教科書的説明であろう。

戦後ドイツは徹底的にナチ関係者を追放して、戦後の政界に復帰させることは無かった。しかし戦後日本はドイツと違い、「東アジアにおける反共親米国家の主軸」として復活させるためには、どうしても戦前からの支配階級の復帰が必要であった。戦後日本は民主化したとされるが、実際には政官財に戦前からの旧体制が色濃く残ったのは、ほぼすべてGHQの意向である。

激しい朝鮮戦争は1953年にソ連首相・スターリンの死去により一応の休戦をみせたが、ソ連は強大であり重工業化に邁進して国力が激増していた。共産陣営の中国、そして北朝鮮は依然として東アジアにおける脅威であるとアメリカには映った。アメリカとしては、東アジアにおける反共の防波堤として、日本、台湾(蒋介石の中華民国・当時は国府と呼んだ)、フィリピン、タイ、南ベトナム、そして韓国に様々な支援を行った。

戦前から軽工業国だった日本は、「東アジアにおける反共親米国家の主軸」として経済的には最も期待できる主役として復活が期待されたが、反共産主義の精神的・理念的指導国となるには不十分であった。なにせ敗戦により天皇制国家が解体されたし、形式上は新憲法によって信教の自由が保証されたので、特定の宗教団体を外部勢力や国家が支援するのになじまないのだった。



②に続く



~~



今、保守を自称している人々は、全然保守ではありません。

保守の歴史を知らず、自分の都合のいいことのみ、盲信している偽物の保守です。

本来、天皇陛下を中心に考え、国の事を考えて、国を守るのが、右翼であり保守です。

グローバリストに対抗するナショナリストであり、海外から日本の伝統文化を守る防波堤となるべきなのが保守なのです。

ですが、現在の保守を自称している人達は、秋篠宮家を天皇にしようとしたり、利権を中心に考え、統一教会とつるんで憲法改正を企み、海外に売国をする事しか考えていません。

これの何が保守なのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


FRIDAY 安倍元総理銃撃事件で拡散された統一教会と統一教会の分派

2022/07/30

~~
 
 -FRIDAY-  2022年7月12日記事

『安倍元総理銃撃事件で拡散された『旧統一教会』ともう一つの宗教名』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e83ffd78975528acb1f384c52a6597fb812ca0 >



参院選が終わり、安倍晋三元首相“銃撃事件”の捜査が本格化する。安倍元首相は7月8日に奈良市内を訪れた際、元海上自衛官で無職の山上徹也容疑者に背後から散弾銃で銃撃され、亡くなった。


殺人容疑で送検された同容疑者は調べに特定の宗教団体の名を挙げ、

「母親が団体に多額の献金をして破産した。家庭を崩壊させた団体に恨みがあった」

と供述している。この「特定の宗教団体」をめぐっては、2つの団体名がネット上で拡散。ひとつが11日に会見を行った『世界平和統一家庭連合(旧統一教会)』だ。

同教会の田中富広会長は山上容疑者が教団の信者ではなく、過去に信者だった記録も存在してないとしたうえで、

「山上徹也容疑者の母親は当法人の協会員であり、これまでも1カ月に1回程度の頻度で教会の行事に参加してまいりました」

と、発言。ただ献金額については、

「たどり切れていない」

と話している。

「旧統一教会がこれほど早くマスコミ対応するとは思いませんでした。それほど安倍元首相の“死”は大きい出来事ということでしょう」(ワイドショー関係者)

そんな旧統一教会よりも早く、9日に緊急声明を発表したのは『世界平和統一聖殿日本本部(略称・日本サンクチュアリ協会)』だ。公式ホームページに「安倍晋三元首相狙撃事件に関する声明文」と題し、

《まず、最初に安倍晋三元首相の御逝去に接し、心からの哀悼を捧げます》

と安倍氏に弔意を表した。その上で、同本部は、

①日本サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係も一切ありません。また、同容疑者は過去にも当協会集会等への参加記録等も一切ございません。

②また、山上容疑者の母親が宗教団体に献金を捧げて来たとの報道ですが、当日本サンクチュアリ協会では、一円たりとも献金をいただいた事実はありません。

③安倍元首相との当協会の関係ですが、そもそも、私どもは自由と正義、平和を愛する日本国民として、安倍晋三元首相を尊敬し、多くの政策を支持し、応援をして参りましたのは事実ですが、2015年3月1日設立の歴史の浅い当協会が、安倍元首相から祝電をいただくとか、集会に来ていただくとか何かをして頂いたという事実は一切ございません。

と書いている。要するに、山上容疑者が敵視する宗教団体は「うちではない」という主張だ。

実際に捜査関係者を取材しても、当初から否定されていた。他方、もう1つの懸念が母親ではなく、山上容疑者自身が「サンクチュアリ協会に入信していたのではないか?」という説だ。全国紙記者によれば、

「サンクチュアリ協会は統一教会の分派で、現在は方向性を異にしている。同協会は米国での拳銃の所持を重大な権利と位置付けており、全米ライフル協会との関係も深い。山上容疑者が銃装備していたのも、同協会の“教え”によるものでは? という憶測がネット上で広まったのです」

という。これに同協会は声明文の中で、

④当協会は日本国憲法の下で法を遵守し、違法行為を行っているということは、一切ありません。銃による山上容疑者の犯罪と当サンクチュアリ協会を結びつける悪なる意図をもった一切の行為に関して謝罪を求め、撤回を願います。

と強い口調で否定している。

思わぬ形で注目を浴びた2つの宗教団体。安倍元首相「暗殺」という前代未聞の凶悪犯罪を起こした山上容疑者は、法の裁きを受けなければならない――。


FRIDAYデジタル



~~



週刊誌では、ドンドンと統一教会の事が、報道されています。

テレビや新聞は、及び腰であり、自民党と統一教会の関係をロクに言えません。

何故なら、大手報道機関は、統一教会の傘下である自民党の配下だからです。

統一教会は、自民党の議員などに、無料で秘書をあてがいます。

当然、違法労働なのですが、これらの統一教会の秘書を国会議員達が受け入れている現状があります。

そうなると、国会議員の不祥事などの内容が、統一教会に筒抜けとなり、脅しの材料となるのです。

また、国会議員の下半身を直接統一教会の秘書が世話している疑いもあり、ハニートラップが仕掛けられていると考えても間違いないようです。

だから、NHKなどのテレビや新聞は、まともな統一教会の報道をしないのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日刊ゲンダイデジタル 安倍内閣はカルト内閣だった…統一教会がらみ12人

2022/07/29

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2019年9月17日記事

『安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日本会議系も12人』



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913 >



11日発足の第4次安倍再改造内閣は、党4役を含めると日本会議国会議員懇談会の幹部が12人もいる極右内閣。ところが実は、霊感商法問題で知られる宗教団体「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)がらみの大臣と党4役も計12人いる。

安倍晋三首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。菅義偉官房長官、麻生太郎財務相、高市早苗総務相、加藤勝信厚労相、下村博文選対委員長も、統一教会と関わりが深い。


さらに今回、初入閣13人の中にも6人もの“統一教会系大臣”がいる。統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏の解説。

「萩生田光一文科相は、2014年に都内での統一教会系イベントで来賓として挨拶に立っています。17年に統一教会系団体がワシントンで開いた日米韓の国会議員会議やニューヨークで教団が開催した大規模フェスティバルに参加していたのが武田良太国家公安委員長や竹本直一IT政策担当相、山本朋広防衛副大臣です」


衛藤晟一1億総活躍担当相も、14年に統一教会系団体で講演。議員会館使用の便宜もはかった。田中和徳復興相は16年に川崎駅構内での街頭演説の際、自身の名刺とともに統一教会の機関紙「世界日報」を配布した。菅原一秀経産相は自身が代表を務める自民党支部が17年に統一教会系の世界平和女性連合に会費を支払っている。

統一教会は16年に世界平和国会議員連合(IAPP)を設立。世界各国で大会を開き、現地の国会議員を巻き込んでいる。


「同年の日本での大会には、統一教会幹部らや自民党を中心とした国会議員63人が出席。そこに竹本大臣や御法川信英国交副大臣もいます」(鈴木エイト氏)

しかもIAPPの目的は「統一教会の日本の国教化」だという。

「教団は内部資料で、IAPPを“真の父母様(文鮮明夫妻)の主権によって国家を動かす”ための戦略としている。教団ではこれを“国家復帰”と呼び、日本を含め21カ国での実現を目指しています」(鈴木エイト氏)

知ってか知らずか統一教会国教化計画に加担している議員が、内閣に加わったということだ。


「武田大臣と山本副大臣は17年2月、韓国で開かれたIAPPの総会で韓鶴子から直接、国家復帰指令を受けた。昨年10月、東京での国際勝共連合(統一教会の政治組織)50周年大会にも出席しています」(鈴木エイト氏)

韓国との対立を深める安倍政権だが、韓国のカルト宗教とはズブズブ。まさに「カルト内閣」だ。



~~



日刊ゲンダイデジタルの2019年9月17日記事でした。

自民党と朝鮮カルトの統一教会は、ズブズブの関係です。

この当時から、知っている人は知っていましたが、テレビや新聞は、全くこの事を報道しませんでした。

保守を偽装するネトウヨなどは、自民党と統一教会の事をスルーします。

朝鮮のカルト教団と関わっている組織である自民党が、まともなワケないでしょ。

テレビや新聞は、洗脳装置である事に気付きましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


毎日新聞 岸信介 元首相も敵視か「宗教団体を日本に招いた」 安倍氏銃撃容疑者

2022/07/28

~~

 -毎日新聞-  2022年7月11日記事

『岸信介元首相も敵視か「宗教団体を日本に招いた」 安倍氏銃撃容疑者』



https://news.yahoo.co.jp/articles/57ddc39041688a913772ff293aa609fa8ce51941 >



安倍晋三元首相(67)が奈良市内で参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、元海上自衛官で無職の山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=の自宅から押収されたノートに、母親が入信する宗教団体への恨みが記述されていたことが捜査関係者への取材で明らかになった。山上容疑者は岸信介元首相(故人)の名前を挙げ、「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏で、その孫の安倍氏を狙った」と供述していることも判明した。


奈良県警は安倍氏側と団体とのつながりが深いと思い込み、一方的に敵視していた疑いが強いとみている。

宗教団体は韓国が発祥の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で、国内にも多くの信徒を抱えているとされる。団体によると、山上容疑者の母親も入信している。国内外の政治家と関係を築いているとの指摘もある。

捜査関係者によると、山上容疑者は「母親が団体に多額の献金をして破産した。家庭を崩壊させた団体に恨みがあった」と説明。「団体を日本に入れたのは岸氏。孫の安倍氏も国内で広めたと思い込んで狙うようになった」と供述しているという。岸氏は安倍氏の母方の祖父にあたり、1987年に死去している。

県警は事件当日の8日、山上容疑者宅を家宅捜索した際、手製とみられる拳銃5丁のほか、ノートやパソコンなど計数十点を押収した。このノートに団体への恨みが記述されていたことが確認された。山上容疑者が自ら記した可能性が高い。県警は山上容疑者の動機を裏付ける物証とみて記載内容を精査している。

山上容疑者は「団体の関連施設で手製銃の試し撃ちをした」と供述していることも分かっている。県警によると、山上容疑者は「試射は事件前日の未明だった」と供述。奈良県内の施設だと説明しており、県警は詳しい経緯を調べている。

県警によると、山上容疑者は8日午前11時半ごろ、近鉄大和西大寺駅周辺で街頭演説中だった安倍氏を背後から手製の拳銃(長さ40センチ)で銃撃したとして、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。

安倍氏は同日午後5時3分、救急搬送された奈良県立医科大付属病院で死亡が確認された。死因は失血死で、左上腕部を撃たれて左右の鎖骨下にある動脈を損傷していた。県警は山上容疑者の容疑を殺人に切り替え、事件の全容解明を進めている。


【吉川雄飛、林みづき、川畑岳志】



~~



読売新聞の正力松太郎は、CIAのエージェントであり、コードネームがポダムです。

正力松太郎については、米国の公文書でも、正体がバラされています。

「アベのせいだ~ おじいちゃんの代からCIA エージェント」と参議院の立候補者もNHKの討論番組で唄っていました。

岸信介については、米国の公文書で公開されていませんが、A級戦犯だったのに、GHQの犬になったので、巣鴨プリズンから釈放されています。

岸信介、児玉誉士夫、笹川良一らが、日本の支配の為に、監獄の裏口から釈放されたのです。

CIAが、朝鮮人の文鮮明をつかって、勝共連合と統一教会をつくっており、密接にからまって、自民党の議員の大半を使って、日本を裏から支配しているのです。

統一教会は、韓国のカルトですが、CIAの上司であるロックフェラーから極東を任されているのです。

日本は、米国のグローバリストや国際金融資本から直接支配されているのではなく、ジャパンハンドラーズと言ったグローバリストの手先と日本のエージェントなどが連動して、内側からも好き勝手に日本をボロボロにしているのです。

特に、自民党の清和会と統一教会の関係がズブズブであり、親米派の自民党の清和会(朝鮮人)の議員が、逮捕されない特権となっていました。

東京地検特捜部は、CIAの下部組織となっているから、長い間逮捕されていなかったのです。

テレビや新聞は、彼らディープステートの傘下にあるので、統一教会のなどの事についても、まともな報道をしないのです。

日本は、事実上、アメリカの植民地であることが明確に表れています。

本来、社会の教科書で一番最初に教えなければならないことが、完全に抜け落ちているのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


FLASH 安倍元首相銃撃 容疑者が語っていた「統一教会との関係」を示す「祝電報道」2021年にもビデオメッセージ

2022/07/27

~~

 -SmartFLASH-  2022年7月11日記事

『安倍元首相銃撃 容疑者が語っていた「統一教会との関係」を示す「祝電報道」2021年にはビデオメッセージも』



https://news.yahoo.co.jp/articles/0436e899fe267db67b602c96dc77e4d6e972c8ec >



7月8日に発生した、安倍晋三元首相の銃撃事件。現行犯逮捕された山上徹也容疑者は、警察の調べに対し、「特定の宗教団体に恨みがあった」と供述している。

山上容疑者を知る男性は、山上容疑者が「自分の家族が統一教会に関わっていて、霊感商法トラブルでバラバラになってしまった。統一教会がなければ、今も家族といたと思う。統一教会は、安倍と関わりが深い。だから、警察も捜査ができないんだ」と語っていたと、本誌取材に証言している。

たしかに、同教団の関連団体「天宙平和連合」(UPF)が開いた大規模集会に、安倍元首相が祝電やビデオメッセージを寄せてきたことは、これまでも本誌や「しんぶん赤旗」などが報じている。

UPFは、統一協会の開祖である文鮮明(ムン・ソンミョン)氏(故人)と、その妻で現家庭連合総裁の韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏が2005年にニューヨークで創設したNGOだ。

2006年6月、本誌は、UPFが日本で開催した「祖国郷土還元日本大会」に、安倍氏が祝電を送っていた事実を報じている。

2006年5月13日にマリンメッセ福岡で開かれた同大会には、統一教会教祖の文鮮明氏夫人・韓鶴子氏や四男が来日して基調講演をおこない、日韓の男女2500カップルによる「合同結婚式」もとりおこなわれた。

大会では、司会者から祝電が多数、寄せられているとの報告があった。そのなかで、安倍氏の名前が読み上げられたのだ。

「岸信介元総理大臣のお孫さんであられる……」

とわざわざ紹介されると、会場は拍手に包まれた。以前から自民党と統一教会の関係は深く、このときの大会には故・中曽根康弘元首相、中川秀直政調会長(当時)らが祝電を送っている。鹿児島選出の故・保岡興治代議士にいたっては、妻が講演会に出席、韓鶴子氏に記念品を渡す役まで務めた。

統一協会直系の韓国紙「世界日報」(2006年5月14日付)には、福岡で開かれた大会に、安倍氏が祝電を送ったことが紹介されている。

当時の安倍氏は小泉純一郎政権下で、内閣官房長官を務めていた。次期内閣総理大臣の最有力候補とされていた時期に、祝電を送っていたのである。

カルト宗教に詳しい紀藤正樹弁護士は、当時、こう語っている。

「統一教会は通常の宗教団体と違い、違法集団なのです。民事裁判の最高裁判決で示されているように、彼らの伝道、勧誘活動、経済活動などすべてが違法という判決が下りている。その統一教会の活動そのものに内閣官房長官が祝電を打つなんて、あってはならないことです。違法集団を支援していると思われてもしかたがない」

そもそも、安倍氏の祖父である故・岸信介元首相から、統一教会との関係は始まっている。統一教会の政治団体として国際勝共連合が1968年に設立された。

「設立には岸氏の協力があった。岸氏はその後も統一教会を訪れ信者を激励したり、教祖・文鮮明と会談するなどしている。安倍氏の父親の故・晋太郎氏も、1974年に帝国ホテルで開かれた文鮮明の晩餐会に出席、さらに勝共連合の機関紙『思想新聞』(1990年3月25日付)の勝共推進議員名簿にも名を連ねている」(統一教会ウオッチャー)

統一教会との関係は、安倍晋三氏一代かぎりのものではなかったのである。

当時から統一教会による霊感商法は社会問題化しており、全国霊感商法対策弁連が把握している被害相談額は、2005年12月までで総計2万6000件、940億円にのぼるという。

当時、本誌は安倍氏の事務所に再三、取材を申し込んだが、回答を得ることができなかった。

そして、安倍氏とUPFの関係性はその後も途絶えていなかった。

2021年9月12日、天宙平和連合が韓国の会場とオンラインで開いた集会「シンクタンク2022 希望前進大会」に、安倍氏がビデオメッセージを送っていたことを、「しんぶん赤旗」が報じている。

「しんぶん赤旗」によると、同集会では、トランプ前米国大統領に続き、議員バッジをつけた安倍氏が会場の大型スクリーンに映し出され、約5分間の演説をしたという。

安倍氏は「演説の機会をいただいたことを光栄に思います」と述べ、次のような発言をしたと報じられている。

「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」

さらに、安倍氏は、「UPFの平和ビジョンにおいて、家庭の価値を強調する点を高く評価いたします」「偏った価値観を社会革命運動として展開する動きに警戒しましょう」と呼びかけた。

集会の司会者は、「たいへん感動的な演説」と評価したという。「しんぶん赤旗」の取材に、UPFジャパン(東京都新宿区)は、米国のUPFインターナショナルと「ワシントン・タイムズ」(旧統一協会系メディア)が、安倍氏側にビデオメッセージを依頼したと説明している。

旧統一協会系月刊誌『世界思想』には、安倍氏の写真が何度も表紙に使われている。

2022年7月11日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が会見を開き、日本教会会長の田中富広氏が安倍元総理との関係について問われ、こう語った。

「私たちの友好団体が主催する行事に、安倍元首相がメッセージなどを送られたことはある。安倍元首相はハン・ハクチャ総裁が指導され、多くの世界の指導者が推進されている世界平和運動に賛意を表明してくださっていた」

山上容疑者が統一教会に不満を持っていたとしても、安倍氏を銃撃していい理由にはまったくならない。しかし教団には、より詳細な説明をする責任があるのではないだろうか。



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


現代ビジネス 元首相狙撃・山上徹也と「統一教会」の関係を同級生たちが証言!

2022/07/26

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月10日記事

『【独自続報】元首相狙撃・山上徹也と「統一教会」の関係を同級生たちが証言!《大学中退、統一教会施設での試し撃ちまで》』



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97351?imp >


https://news.yahoo.co.jp/articles/95acec7540bbd4ba2cd30afee3a454126bd6cf02 >



京都の工場での異変


奈良市で安倍晋三元首相が銃撃され、命を失ってから2日あまりが経つ。7月10日、参議院選挙の投票がはじまって間もない午前9時過ぎ、山上徹也容疑者が勾留されている奈良西署を出て奈良地検に送検された。


警察官に囲まれて車両に案内される山上容疑者の顔には、犯行時にかけていた眼鏡はなく、終始無表情のものだった。

戦後最長の政権を率いた大物政治家を銃撃し、殺害した事件は、今も日本社会に衝撃を残したままだ。だんだんと明らかになってきた山上容疑者の最新の背景を記そう。キーワードは2つ、「銃」と「統一教会」だ。

山上容疑者は、2020年10月から京都府内の工場でフォークリフトの運転士として仕事をしていた。奈良市の自宅からバイクで通い、まじめに勤務をしていた。ところが今年に入って「異変」がみられるようになったという。

勤務していた工場関係者が証言する。

「仕事を手順通りにしない、同僚と口論になるなど、態度に変化がみられました。

3月に入ると、フォークリフトからトラックに荷物を積む際に、緩衝材を使うかどうかで先輩社員とトラブルになり、『それならお前がやれよ』などと暴言を吐くようになった。仕方なく先輩スタッフが積み込みを代わってやらざるを得なくなったのです。

やがて無断欠勤も増え、『心臓がおかしい』などと言って、週に1~2回休むようになった。

社内でも契約更新の話が出始めた4月はじめに、山上本人から『5月で退職させてほしい』と派遣会社に申し入れ、期間満了で退職しました」

山上容疑者の住んでいた奈良市内のワンルームマンションからは、安倍元首相の殺害に使用したのと同タイプの手製の銃や手製の爆弾が複数発見されている。また、部屋の木の板には銃痕が残っていた。

取り調べで、山上容疑者は「爆弾で殺害しようと思ったが銃に切り替えた。今年春には銃が完成していた」と供述しているが、これは前述した工場で態度が乱暴になった時期と一致する。

これまで供述で明らかになっている「銃」について、捜査関係者が語る。

「山上容疑者は、今年になってから鉄パイプを使って銃や弾を密造しはじめたと話している。押収物の中には、1度引き金を引けば、1つの筒から6発の弾が発射される殺傷能力が高い銃があった。犯行に使ったものも、1度に複数の弾が発射されていたようだ。2つの筒が見つかっており、最低でも6つ程度の弾が安倍元首相に向けられたとみている。

また自宅では木製の板で銃の試し撃ちをしていた。愛車の軽乗用車で、奈良県内の山間まで出かけては、弾が打てるかどうかの実射実験もしていたようだ。それがうまくいくと、奈良市内の統一教会の関連施設にも行って試し撃ちをしていたという。

銃の部品はインターネットやホームセンターで入手していたと供述している。山上容疑者は『安倍元首相に弾が出てよかった』という趣旨の話もしており、銃の密造に成功したことを満足気に語っていて、銃への執念を感じる。

一方で政治に詳しいような様子はあまりない」


母親は「韓国に行きたい」と


そこまでして、山上容疑者は安倍元首相に恨みを募らせていた。動機は「現代ビジネス」が7月9日に報じたとおり、母親が統一教会(現・世界平和統一家庭連合)にのめりこんで多額の寄付を行った結果、家族崩壊したことである。

母親の知人は「現代ビジネス」にこう証言した。

「山上君の母親と父親(後に死亡)の折り合いは、もともと悪かったんです。お母さんは、いつしか統一教会に入信して熱心に信仰するようになった。奈良の統一教会に頻繁に出かけて、とても熱心でした。どうも何日も家を空けるようなこともあり、霊感商法のようなことにもかかわっていたそうです。『いくらお金があっても足りない』『韓国にも行きたい』と言って、家を顧みない感じでした」

統一教会は、今も母親が信者であることは認めている。そんな母親に対して、山上容疑者は、周囲の知人にはこう口走っている。

「統一教会のせいで、家がおかしくなった」
「家にカネがなくてどうにもならない」

それと同じくして、山上容疑者が20歳のときに母親が破産をした。そこで転居を余儀なくされた。この破産は、統一教会に対する過剰な献金が原因ではないかと、山上容疑者の同級生らは見ている。

山上容疑者の中学時代の同級生がこう語る。

「卒業アルバムの通り、こてつと呼ばれていて、おとなしいけれど親しみやすい奴だったんです。口数は少ないのにニコニコしていてね。ところが年を重ねるにつれ、ふさぎ込むようになった」

山上容疑者は、奈良県内の進学校・郡山高校から、京都の名門・同志社大学工学部に合格したものの、そこで母親の統一教会問題によって人生を変えられたとみられる。高校の同級生はこう語る。

「母親が、金を統一教会に使い込んで、学費が払えず、中退を余儀なくされたと聞きました。それで大学を途中でやめてしまったと思う。山上は飄々ととしていて、口数は多くはないが悪い奴じゃない。それがおかしくなり、「統一教会がなければ」と恨みを口走るようになってからは、人付き合いを一切しなくなったんです。

自宅でも母親と大声で怒鳴りあい、近所の人が何事かと駆けつけたこともあったと聞きます」

統一教会といえば、「合同結婚式」「霊感商法」「政治家とカネ」といった様々な話題が社会を賑わせてきた新興宗教だ。山上容疑者が起こした前代未聞の事件の背景には、統一教会の存在はどの程度影響を及ぼしたのか。統一教会は7月11日午後に都内のホテルで記者会見を開き、反論を展開するとみられている。

「銃」と「統一教会」という事件の闇は、今後どう解き明かされていくのか、その展開は見逃せない。


現代ビジネス編集部



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


現代ビジネス 安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、統一教会の名前②

2022/07/25

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月9日記事

『【独自】安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前』



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97322?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related >


https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0e33d621afef8e8a889b570426786d22ed69d3 >



20年前の母親の破産


「統一教会と安倍が親しいので狙った。殺してやると銃を持ち出した。ネットで毎日、参院選の予定を調べていて、奈良にきたのでチャンスだと思った」

「政治的な意味合いで狙ったのではない」

「自宅でこれまで、拳銃、爆発物など複数作っていた。インターネットなどから、調べて作った」

などと山上容疑者は供述しているという。なぜ統一教会に恨みを燃やしたのか、今のところは供述からは明らかになっていない。

ただ山上容疑者の母親がかつて統一教会の信者であり、大量の寄付をしていたこと、おそらくはそれが理由で2002年8月21日に破産宣告を受けていることが明らかになっており、家族が崩壊したことへの何らかの恨みを統一教会と安倍氏にぶつけた可能性がある。

捜査関係者が語る。

「母親は熱心な統一教会の信者で、今も現役のようだ。山上容疑者は母親と統一教会の関係が家庭崩壊につながったと憎悪を募らせ、犯行に及んだと供述している。母親については調べを進めているが、かなり熱心な信者であったとみられる。

犯行前日には、安倍氏が岡山県で演説をすると知り、追いかけて行っている。パソコンやスマホには拳銃、爆発物を検索した履歴がかなりある。計画的な銃撃とみられるが、意味が通じない供述もある」

自民党幹部は語る。

「最大派閥、安倍派を牛耳る安倍氏が亡くなった、次のリーダーがはっきりしない安倍派は迷走するかもしれない。これまで安倍派だった下村博文、西村康稔、世耕弘成、萩生田光一といった有力者は、みな安倍氏がいるから大人しくしていた。だが、その軛が外れると大変だ。

岸田政権の誕生は安倍氏と麻生氏のタッグのおかげだったが、そこにひびが入れば、岸田氏もウカウカしていられない状況になる。参院選は安倍氏の銃撃で同情票がくるので圧勝だろうが、党内抗争になる可能性がある」


----------
【独自続報】元首相狙撃・山上徹也と「統一教会」の関係を同級生たちが証言! 《大学中退、統一教会施設での試し撃ちまで》につづく
----------


現代ビジネス編集部



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


現代ビジネス 安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、統一教会の名前①

2022/07/24

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月9日記事

『【独自】安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前』



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97322?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related >


https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0e33d621afef8e8a889b570426786d22ed69d3 >



安倍氏と統一教会の接点


安倍晋三元首相(享年67)を街頭演説中に銃撃し、殺害した山上徹也容疑者(41歳)の供述が、少しずつ明らかになってきている。大手メディアが報じない供述の内容を、以下、明かそう。

山上容疑者は「宗教団体のメンバーを狙おうとしたが、難しいと思い、安倍元総理を狙った」と報じられてきたが、この宗教団体は、旧・統一教会(世界平和統一家庭連合)である。かねてより霊感商法や集団結婚で話題になってきた新興宗教だ。


山上容疑者は「自分の母親が統一教会の信者で、安倍晋三が統一教会と親しいと知って狙った」と供述している。

なぜ山上容疑者は、統一教会と安倍氏と接点があると考えたのか? 統一教会系の政治団体「国際勝共連合」は、1968年に創設された保守系グループであり、自民党の保守系議員とも密接な関係があると言われる。ネット上では、かねてより安倍氏と勝共連合の関係が取り沙汰されてきた。

統一教会と敵対関係にある日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」では、昨年9月12日、旧統一協会系の天宙和連合(UPF)の集会に安倍氏がオンラインで出席し、「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」と発言した模様を報じている。

保守系政治家の雄であった安倍氏と統一教会との接点は、かねてより永田町関係者では公然の秘密だった。たとえば安倍氏と近いある参議院議員の場合は、「統一教会丸抱え」と言われるほどの密接の関係にあり、統一教会幹部も「あの議員はうちの票で当選できている」と認めるほどだった。

山上容疑者の自宅では拳銃2丁以上が押収され、爆破物を複数製造していたことも明らかになった。自宅のワンルームは火薬の匂いが立ち込め、さながら町工場のように、爆発物などの製造に使う薬品、鉄くずなどが散乱していたという。

「もともと爆発物で安倍氏を殺害しようとして製造したが、これでは無理だと銃に変更し、今年の春には完成させたと供述している。

今回使用した銃は、2つの鉄パイプを粘着テープでつないだものだった。二度発砲ができるもので、激しい殺意が見られる。山上容疑者も、殺害するつもりだったと物静かに語っている」(捜査関係者)


②に続く



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感②

2022/07/23

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月9日記事

「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”



https://news.yahoo.co.jp/articles/191cba23fb96338a05f0ae561d1cd01a34da458f >



テレ東以外は横並び


(3) 事件の報道時間が長すぎる

さらに、気になるのは昨日、事件の放送時間が長すぎはしなかっただろうか? ということだ。テレビ東京を除く各局とも、ほぼ事件発生時から夕方のニュースそして深夜のニュースが終わるくらいまで、すべて特番編成をしてこの事件について放送したが、それは適切だっただろうか。

確かに元首相の殺害事件であるから、ことの重大さから言えば当然特番を編成するのに十分値するのは間違いない。しかし、報道特番を編成するにはその「重大性」とともに「更新される情報量」も考慮されなければならない。

ニュースには「更新される情報量の多いもの」と「少ないもの」がある。

例えば、台風や地震などの自然災害は「更新される情報量の多いニュース」ということができる。刻々と降水量などの情報は変化し、被害状況も変わっていくからだ。

あとは例えば被害者が多い事件・事故なども「情報量の多いニュース」だろう。刻々と死傷者が見つかったり、その容体が変化したり、救助や原因解明などが進む場合には、特番を編成して伝える事項がたくさんある。

しかし、昨日はどうだっただろう。安倍元首相は17時頃にはお亡くなりになっていた。

事件の発生状況も、衆人環視のもと行われた犯行だから謎は少なかった。犯人は既に逮捕されていた。となれば、実は夕方のニュースが終了した19時頃にはすでにニュースとしては「動きは比較的落ち着いていた」ということができる。

「事件本筋」で更新されるとすれば捜査当局の取り調べ状況くらいだが、逮捕直後で夜間でもあるので、さほどの更新頻度は明らかに望めない。夫人も既に病院に駆けつけていたから、それほど親族の動きもなさそうだ。となると、せいぜい放送できるのは、「事件発生状況のまとめ」と「各界および各国の反応」と「これまでの安倍元首相の振り返り」くらいだろう。


撃たれる映像が繰り返し流れる


これで、ゴールデン・プライムタイムの時間を全て埋めなければならない。いくら、警察署や事件現場、そして安倍元首相の自宅前などから生中継をしても更新される情報は乏しい。

となると、繰り返し事件発生当時の視聴者提供映像や写真などを流すしかない。そうすると、繰り返し安倍元首相が銃器で撃たれる前後の映像が流されることになる。これは結果的に、視聴者に恐怖の感情や不安感を植え付ける。中には衝撃的な映像を繰り返し見てショックを受け、トラウマのようになってしまう人も出てくることになりかねない。

さらに、時間を埋めるためには繰り返し色々な人のインタビューを流さざるを得なくなる。そうすると当然のこととして「安倍元首相を賞賛し、死を悼む声」ばかりが集まることとなる。なぜならいくら日頃対立関係にあろうと、安倍元首相のことが本音では嫌いであろうと、凶弾に倒れた直後に否定的なことをカメラに向かってインタビューで答える人はいないからだ。

そうすると意図しなくても、結果的に「安倍元首相を褒め称える」側面ばかりを強調することになってしまう。

参院選投票日の直前なのに、である。通常時ならまだしも、選挙期間中であるわけだから、こうした「偏った意見ばかりを放送する」ことに、放送局は一番気をつけなければならない時期のはずなのに、である。

さらに、「これまでの安倍元首相の足跡をまとめたVTR」にしても、編集に時間はかけられず、慌てて編集したものだからどうしても内容は表面的な浅いものになってしまう。有識者などに分析してもらうようなインタビューをとることも、そんなにはできない。

しかも、こういう特番で振り返りVTRを長時間放送することには「ライブ感がない」ということで、プロデューサーなどにも抵抗感があるから、どうしてもVTRは短めになってしまう。

結果、「安倍元首相を誉めている内容」ばかりが目立つ数時間となってしまう。これであれば、いっそ夕方のニュースや夜のニュースなどで、きちんと更新情報を伝え、その間は通常編成の番組を放送したほうが良かったのではないかと私は思ってしまった。

安倍元首相の死は大ニュースだから、改めてきちんと後日特番を放送すれば良かったのではないかと思えてならないのである。


喪服を着るべきニュース


(4)各局揃って「喪服」はやり過ぎでは

そして最後に気になったポイントは、細かいことかもしれないが、各局揃ってキャスターたちが「喪服」を着ていたことである。ぶっちゃけ安倍昭恵夫人ですらまだ喪服を着ていない昨日の時点で、「各局横並びでキャスターが喪服」だったのは視聴者の目にはどう映ったのだろうか。私は正直、若干の違和感を感じてしまったのである。

私の経験で言うと、ニュース番組のスタイリストはどの番組でもほぼ必ず「色目が地味なコーディネイト」と「喪服」を必ず用意している。いつどんなニュースが発生するか分からないから、「派手な色味を避けるべきニュース」が発生したら地味な衣装を、そして「喪服を着るべきニュース」が発生したら喪服をいつでも着られるように準備しているわけだ。


どんな判断が下されたのか


では、昨日の場合はどう考えるべきか。果たして安倍元首相が殺害されたというニュースが「派手な色味を避けるべきニュース」だったのか「喪服を着るニュース」だったのかという判断の問題になると思う。

一般論で言うと、通常、有名人が亡くなったからと言って「喪服」を着ることはニュース番組ではまずない。では、多数の人が亡くなった場合などはどうか? 例えば最近で言えば「知床の遊覧船事故」の際にキャスターは喪服を着ていただろうか? 私の記憶では、多分着ていないと思う。

喪服を着るのは、例えば「追悼番組」のような場合に限られるのではないか、と私は思う。あまり通常「ニュース番組でキャスターに喪服を着させる」という判断はしにくいのではないかとニュース番組のプロデューサー経験者として思うのだ。

果たして、昨日の場合、どのような判断があって各局ほぼ「喪服」ということになったのか。なぜ「知床の事故では喪服ではなかったのに、安倍元首相は喪服だったのか」を放送局関係者はどう説明するのだろうか。みなさんの目には「横並びの喪服」はどのように映っただろう。

さて、テレビニュースの関係者として、「安倍元首相殺害事件報道」に関する「気になったポイント」をお伝えしたが、このことをみなさんはどのように受け止められるだろうか? 
 
多分お考えは人それぞれだろうが、明日は参議院選挙の投票日だから、こうしたことも頭の片隅に置いてぜひ投票に行かれてほしい、と私は願っている。


鎮目 博道(テレビプロデューサー・ライター)



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”①

2022/07/22

~~

 -現代ビジネス-  2022年7月9日記事

「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”



https://news.yahoo.co.jp/articles/191cba23fb96338a05f0ae561d1cd01a34da458f >



元テレビ朝日ニュースデスクが解説


安倍晋三元首相が殺害されるという衝撃的な事件が起きた昨日、テレビは当然のことながらその事件報道一色に染まった。「襲撃されて心肺停止状態」という第一報から、テレビ東京系列を除きほぼ全ての通常編成の番組は予定を変更して特番となり、深夜まで繰り返し安倍元首相殺害関連の事件に関するニュースのみが放送された。


元首相殺害は断じて許されない。非難すべき犯罪だ。しかし、今日という日は選挙の前日でもあり、私たちはこの事件を冷静に捉える必要もある。そういう意味でも、テレビ報道に関しておかしなことはなかったのか、分析しておく必要があると考えた。

長年テレビ報道に関わってきた筆者が、テレビ報道に感じた「違和感」をみなさまに伝えることにわずかなりとも意義があると思い、この文章を書くことにした。感じた「違和感」はいくつかある。

(1) なぜ「宗教団体」の名前を明かさないのか

安倍元首相を銃撃した元自衛官・山上徹也容疑者は、その犯行動機として「特定の宗教団体に恨みがあり、その宗教団体と関係がある安倍元総理を狙った」と供述していると報じられている。

ひとつ目の疑問点は、この「宗教団体」の名前をなぜ明らかにしていないのか、である。この点についてテレビニュースの制作者として類推すると、考えられる可能性はふたつある。

ひとつは「警察が団体名を発表しておらず、取材でも明らかになっていない」つまり「テレビ局側も知らない」可能性。供述は警察署の中でされているのだから、原則的に警察側からの情報がなければ宗教団体が明らかになることはない。あとは容疑者の周辺を取材して、聞き込みから関連のある宗教団体を割り出していくしかない。

もうひとつの可能性としては、テレビ局は宗教団体の名前をすでに知っているが、なにがしかの配慮で報道していない場合。この場合、どういう配慮が働いている可能性があるのか。

考えうるとすれば、局として「宗教団体側には何も責任がないから」ということに配慮して、もう少し供述内容が明らかとなって宗教団体と犯行動機との関連性が深まるまで様子をうかがっている可能性だろうか。

あるいは、「安倍元首相とその宗教団体との関係がはっきりしない」ということに配慮している可能性だ。変にその宗教団体の名前を出すことによって「安倍元首相はあの宗教と関係があったのか」と思われてしまう可能性を恐れているのかもしれない。


「配慮や忖度」があれば真相解明は遠のく


しかし今回の場合、事件の犯行動機は「宗教団体への恨み」と報道されているから、この団体の名前を明らかにし、またその宗教団体に取材をしなければ事件の真相解決にはつながらない。そこにもし「配慮や忖度」が働いているとすれば、それは少しおかしいのではないかということになる。

やはり本来であれば宗教団体の名前を明らかにし、宗教団体側の取材もきちんと行ってその内容も併せて報道し、もし安倍元首相とその宗教団体との関係が明らかでなければ、その旨もきちんと報道すれば良いだけのことである。

(2)今回の事件は「言論の自由や民主主義への挑戦」という問題? 
 
きのう各局の特番を見ていて気になったのが、「この事件は言論の自由を奪おうとするものだ」とか「民主主義への挑戦だ」というフレーズが多用されていたことだ。

たしかに、この事件への受け止めをインタビュー取材された政治家のみなさんがそう答えるのは至極当然だ。一般的に外形的に捉えれば、「選挙期間中に、選挙の応援演説をしていた元首相が殺害された」わけだから、まさに言論の自由の封殺であり、民主主義への挑戦であると言うべきだろう。

しかし、スタジオにいるコメンテーターや解説委員など「伝える側」まで、このフレーズを繰り返し述べていたのは、本当にそれで良いのだろうか。

もしこの事件の犯行動機が「特定の宗教団体に恨みがあり、その宗教団体と関係がある安倍元総理を狙った」ということならば、本当にそれは「言論の自由を奪おうとすること」であり「民主主義への挑戦」なのか? というところがひとつ疑問として浮かぶ。

「宗教団体へ個人的な恨み」が犯行動機であれば、それは個人的な怨恨による犯行だと言ったほうが適切かもしれない。だとすれば、安倍元首相を殺害するのはほぼ「逆恨み」であると言って良いだろう。

ましてや、安倍元首相とその宗教団体にそれほど関係がなかったとすればなおさら、「安倍元首相は何の落ち度もなかったのに逆恨みで殺害された」ということになり、これはこれで断じて許されないが、果たして「言論の自由の封殺」や「民主主義への挑戦」であったのかというと、議論の余地も出てくるのではないか。

とにかく今は「選挙期間真っ只中」であり、そういう意味では報道機関には冷静で公正な政治に関する報道姿勢が望まれる。

そういう意味で、動機がはっきり分からない中で、局サイドまで「言論の自由と民主主義に対する許し難い犯行だ」と断定してしまっているかのような報道姿勢は、それでよいのだろうか。



②に続く



~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻が在米総領事と「踏み込んだ相談」か 司法試験再々挑戦を前に

2022/07/21

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月6日記事

『小室夫妻が在米総領事と「踏み込んだ相談」か 司法試験再々挑戦を前に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7ad6fcff2ba280c22f3f1afadd5a01e85faf1f >



「2回以上の再受験者の合格率は…」

 
7月末、司法試験への再々挑戦を控える“背水の陣”の小室圭さん。そんな中、眞子さんについても新たな動きがあるとの情報が──。実は、在NYの森美樹夫総領事も交えて、“今後”についての打ち合わせを進めているというのだ。


 ***

 
すでに2回受験に失敗している小室さんにとって、7月末の試験は絶対に落とせないが、今回の挑戦は厳しいものになりそうだ。NY州弁護士であるリッキー徳永氏が言う。

「NY州の司法試験では、やはりネイティブスピーカーでない人が合格するのは難しい。昨年7月の試験での初回合格者の割合は全体で78%ですが、外国人の合格率はわずか46%。2回以上の再受験者では17%まで下がります。まして小室さんはロークラークの仕事を抱えており、勉強時間が物を言う試験では不利になります」


総領事館が全面サポート


仮に次回も不合格となれば、勤務先の解雇が現実味を帯びてくる。そんな中、眞子さんの生活に“ある変化”が。NY総領事館には現在、眞子さんのお世話をする専門の外務省女性職員が配置されているが、現地の事情に詳しい人物はこんな近況を打ち明けてくれた。

「現在、小室夫妻は担当の“女性リエゾン(情報連絡員)”はもちろん、トップである森総領事も交えて、ある打ち合わせを進めています」

それは、

「眞子さんの“おめでた”に向けてのガイダンスです。夫妻はかねて子を欲しており、いわゆる“妊活”を続けてきたといいます。二人の意向を受けて総領事館でも“そのような状況になったら教えてください。病院紹介などで支援します”といったご案内をしているのです」

随分踏み込んだ領域の話ではあるが、総領事館の仕事の守備範囲は国民が思うよりも広いようである。

7月7日発売の「週刊新潮」では、激しさを増す紀子さまの“職員ご指導”などの問題と併せて詳報する。


「週刊新潮」2022年7月14日号 掲載



~~



ニューヨーク総領事館は、何をしているのでしょうか?

小室夫婦以外の一般人に、この様な業務をしていますか?

特別扱いをしているならば、余計に税金が投入されているのと同じ事です。

そう考えれば、総領事館は税金の無駄使いと税金の横領をしている事になります。

ニューヨークの森美樹夫総領事をサッサとクビにしなければなりません。

小室夫婦への特別扱いとカネの流れをストップし、関係者全員を逮捕して状況把握をしなければならないです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊③

2022/07/20

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月29日記事

『皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f020ab48657509ee94047dc31b992b7c3000372c >



徘徊中国人は「相当危うい身元の人物」


もっとも、こんな失態がただで済むはずもなく、

「当時、国内の警備部門のトップである警察庁警備局長だった大石吉彦・警視総監は、ことの経緯を聞かされて激怒し、直ちに自ら皇居へ視察にやってきました。その後は箝口令(かんこうれい)が敷かれたまま本部長指揮事件として、特別警備隊の置かれている部屋に捜査本部が極秘で立ち上げられ、警視庁公安部も加わって捜査が進められました。今に至るまで、この事実は隠蔽され、本部内でも一握りの者しか知らされていません」(同)

当の徘徊中国人はその後、「警察的な観点から相当危うい身元の人物」(同)だと判明したというのだが、時すでに遅し。何より、立ち入り禁止のエリアにやすやすと侵入されてしまう警備態勢では、皇室の守護など担えまい。


なぜ実力不足? 
 

一連の皇宮護衛官らの耳を疑う言動や、伏せられた数々の不祥事について、組織のトップである松本裕之・皇宮警察本部長に取材を試みると、

「(6月23日号の本誌記事は)読みました」

とした上で、

「私は個別には対応しませんので、広報を通して聞いていただけますか。では失礼します」

何とものんきなご回答で、念のため広報に問うても、

「事実関係の有無を含めてお答えを差し控えさせていただきたい」

続いて“中国人侵入事件”について警察庁に尋ねたところ、

「皇宮警察本部からお答えしている通りです」(広報室)

と言うばかりである。先のOBは、

「現在の皇宮警察は、とても警察としての実力はありません。侵入事件があっても捜査書類を作成できるのはほんの一握りで、さぼっている人間ばかりが目立つ。その実力不足の背景には“格差”をあおるシステムがあるのです」

そう指摘する。


幹部の好き嫌いで人事が決定
 

花形とされる護衛部門へは3~4割しか就けず、残る6~7割は定年まで警戒警備に携わったまま終わるという。それも能力や適性に見合った配属ではなく、冒頭の山口、池田両氏をはじめとする特定の幹部の好き嫌いで人事が決められてしまうのだから、おのずと閉鎖的な社会が形成されていくわけだ。

「護衛をする人間が偉い、警戒警備につく者は駄目だという風潮は根強くあります。現在、京都護衛署の幹部で、かつて秋篠宮家の護衛にも携わっていた人物など、立ち番勤務の者を車中から指さし、“あいつはバカだから、いい年してまだ立って警備しているんだ”とさげすんでいました。山口や池田など、本部内の人事に力を持つ連中にこびなければやっていけないのが実情なのです」(同)

そこかしこに生じた亀裂は、すでに巨大な地割れへと転じつつあるのだ。



「週刊新潮」2022年6月30日号 掲載



~~



皇宮警察の広報からは、何の発表もありません。

今のままでは、自浄作用が疑われるレベルです。

上皇后と秋篠宮家が、皇室に相応しくない事をしているのに、持ち上げたり、いやいや警護をしなければならないので、気持ちが乗らない事もわかります。

まずは、ガン細胞である秋篠宮家を皇室から切り離し、上皇后は有り得ない程引っ越し費用を使ったので、もう家から出て来なくて良いようにすればいいのです。

平成時代の膿が酷すぎて、大手術が必要です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊②

2022/07/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月29日記事

『皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f020ab48657509ee94047dc31b992b7c3000372c >



「見せる警戒」を強調


また視察者へのアピールとして、しきりに「見せる警戒」を強調していたというのだ。

〈わざと視察者の目に触れるように警ら等の活動を見せて頂けますようお願いします。例として、(中略)警報機鳴動を想定した駆け付け(やらせと思わせないよう、真剣に。赤灯を付けて車載マイクで警告したり。)〉

等々、要求実現のための身も蓋もない文言が並ぶのだが、これらの文書作成に関与していたのが、冒頭でも触れた池田警務課調査官であった。

「手荷物検査など、普段は1人で対応しているところを当日だけ2人つけたり、わざとらしく視察官の背後をパトロールしたりと、アピールに余念がありませんでした。幹部は文書の指示通り、部下たちに『そこに立っていろ』『そこを通ってみろ』などと、不自然な指示をそれとなく出さなければならなかったのです」(同)

結果、涙ぐましい努力の甲斐あって増員に成功したというのだ――。


増員の必要性は? 


むろん、これは勤務実態の隠蔽(いんぺい)および改ざんに他ならない。行政法が専門の早川和宏・東洋大学教授に聞くと、

「皇宮警察本部の定員の管理については『警察庁の定員に関する規則』で定められています。この視察から2カ月後の令和2(2020)年3月末の規則改正では、それまでの定員962人から972人に増えている。定員を増やす際には“忙しくて人が足りない”という事実に基づいて規則を改正することになりますが、この事実の部分が異なるのであれば、その改正に根拠がなかったことになり、大きな問題だと思います」

さらに続けて、

「その視察が増員の前提になっていたのであれば、改正の根拠が根本から崩れることになり、政策決定として正しかったのかという疑問が生じます。増員した人員をどう配置したかはさておき、元をただせば国民の税金である人件費を、こうした形で増やすというのは由々しき事態。皇宮警察本部は、増員の必要性についての説明をしっかりすべきでしょう」


不正に侵入した部外者


さらにもう一つ、国家の安全保障をも揺るがしかねない“事件”が、人知れず皇居で起きていた。

「一昨年の10月19日、不審な中国人男性がおよそ1時間にわたって皇居内に侵入、自由に徘徊するという事案が発生しました」

とは、ある皇宮警察OB。

「この男性は当日、皇居内にある宮内庁書陵部が所蔵する資料の閲覧に訪れていました。ところが、本来なら利用者は最寄りの北桔橋(きたはねばし)門を通って皇居から退出すべきところ、男性は帰りに本丸から百人番所を経て、境界柵を不正に越えてしまったのです」

そこから、思いもよらぬ展開となった。

「車馬課の前を通って宮内庁庁舎へと入り込んだ彼は、地下の食堂で昼食までとっています。その後は、宮殿の西玄関から北庭へと抜け、盆栽の仕立て場である大道庭園へ。引き返したところ、ようやく賢所通用門近くの『吹上仲門』で身柄を確保されたのです」(同)


派出所の前を堂々と


途中、監視カメラが役立たなかっただけでなく、徘徊ルート上の庁舎近くには坂下護衛署の供溜(ともだまり)警備派出所が置かれていたにもかかわらず、護衛官はこの男性を確認することなく通していたというのだ。

「書陵部の閲覧者はバッジをつけることになっていますが、これを外せば宮内庁職員と見分けがつかない。だから、そのまま職員と勘違いしてスルーしてしまったのでしょう」(同)

何のための派出所なのかと嘆きたくもなるのだが、さらにまずいことに、

「身柄確保された男性は、その場で現行犯逮捕されませんでした。というのも、坂下署の警備課員が自己判断で、男性の徘徊したルートの“引き当たり”を行ってしまい、現行性が確保できなかったからです。結局、任意での事情聴取という形をとらざるを得ませんでした」(同)

ただの資料閲覧者が、興味本位からこうした行動をとるとは考えにくい。まずはスパイを疑うべきであろうが、あいにくその間、皇宮警察はハリボテと化していたのだった。



③に続く



~~



必要もない増員をして、税金の無駄遣いをする。

皇宮警察を私物化して、やりたい放題する。

これは、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后の悪い影響が大であることも、免れないでしょう。

平成の時代は、菊のカーテンによって、様々な事が隠されていました。

皇宮警察の失態情報の隠蔽や改竄など、組織として終わっていると言って間違いありません。

皇宮警察の解体と再編成の必要がわかると思います。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊①

2022/07/18

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月29日記事

『皇宮警察が隠蔽した「中国人皇居侵入事件」 1時間にわたって皇居内を自由に徘徊』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f020ab48657509ee94047dc31b992b7c3000372c >



護衛のご対象となる皇族方への聞くに堪えない陰口に始まり、パワハラや責任転嫁、さらには庁舎で催された酒宴でのボヤ騒ぎ。本誌(「週刊新潮」)6月23日号で報じた皇宮警察の“実態”は反響を呼び、幹部が皇嗣家へと駆けつける事態に――。腐敗した組織の暗部を抉(えぐ)る続報をお届けする。


***

 
6月23日号の本誌では、皇宮警察においてプロパー職員の最高ポストに就いている山口孝幸護衛部長(58)と40代後半の池田好彌(よしや)・警務課調査官が、ともに組織を壟断(ろうだん)しつつ、あろうことか愛子さまを“クソガキ”と呼んでいた事実を報じた。皇室をもっとも身近でお守りすべき組織であるというのに、こうした雑言は枚挙にいとまがなく、判明しているだけでも雅子皇后、秋篠宮家の紀子妃、また三笠宮家の彬子(あきこ)さまと瑶子(ようこ)さまの女王方についても、日頃から激しい悪口が飛び交っていたという。

にわかに信じがたい実態が明るみに出たのを受け、

「さっそく内部でも動きがありました」

とは、さる皇宮警察関係者である。6月23日号が発売されたのは16日の木曜日だったが、

「前の日の水曜日には記事の内容が出回っていて、内容を把握した警察庁キャリアである片倉秀樹・皇宮警察副本部長が、ことの経緯を説明した上でお詫びするため、いち早く秋篠宮邸に参じていました」

説明をお聞きになった秋篠宮さまは、ご不快の念を隠せないご様子だったといい、

「これと並行して、両陛下はもちろん他の宮家への“お詫び行脚”もなされていると聞いています」(同)


皇室への裏切り


一方、皇宮警察とともに皇室をお支えする宮内庁はといえば、

「皇宮警察からは、侍従職の庶務を担う侍従職事務主管に記事について連絡があり、そうした中で両陛下のお耳にも入りました。庁内では皇族方への影響を心配する一方、『困ったものだ』と呆れる声が上がっています」(宮内庁関係者)

というのも、

「皇宮警察は、我々が皇族方のお世話をする際の情報をことさらに共有したがるのですが、すべてお渡しできるはずもない。にもかかわらず、ひとたび情報が漏洩すると皇族方からは“出所は皇宮警察”だと疑われることもしばしばある。そんなこともあって日頃から不満を募らせており、陰で宮内庁の『宮』をもじって“マルミヤ”と隠語で呼ぶなど、敵対心をあらわにする者もいるのです」

その上で、こう指摘するのだ。

「窃盗やわいせつ事件、内部での不倫やパワハラなどはこれまでもあちらで起きていましたが、もっとも問題なのは、警備や護衛のご対象である皇族方を陰で批判していたという事実です。皇室への裏切りであるとともに、今後は皇族方も、皇宮護衛官には疑心暗鬼にならざるを得ません」


耳をふさぎたくなるような悪口


6月23日号では、現在本部で幹部を務める人物が、かつて三笠宮家に仕えていた時、瑶子さまの悪口をご本人に誤送信していた一件を報じた。この時、父上である寛仁(ともひと)さまに本部長が謝罪する事態となったのだが、

「この幹部は勤務中、妻に『アホ瑶子のせいで今日も遅くなる』といった内容のメールをしようとしたところ、間違って瑶子さまに送ってしまった。すぐに更迭されましたが、当の瑶子さまはいたくショックを受け、号泣なさっていた。寛仁親王殿下も、そのご様子を大いに案じておられました」(同)

かような非礼が度重なれば、皇宮警察そのものの存在意義が問われかねない。副本部長自らが謝罪に訪れた秋篠宮家でも、紀子妃が“車に乗れば般若の顔”などと護衛署の幹部らに揶揄されていた。謝罪の場では、この件にも話題が及んだことは想像に難くないのだが、ある現職の皇宮護衛官は、こう明かすのだ。

「それだけではありません。これまで秋篠宮家を担当してきた護衛第3課(現在の護衛第2課)の中では、紀子さまについて耳をふさぎたくなるような悪口が飛び交っていました。現在、坂下護衛署の幹部である人物など、『あんなに外面だけの人はいない』『(赤坂御用地の)門に入った瞬間から笑顔が消える。まるで二重人格者だ』などと口にしていたのです」

これでは、皇族との信頼関係など得られるはずもなかろう。


視察の前に“はかりごと”が


お守りすべきご対象をこぞってののしるのだから、皇宮警察はいわば自家撞着の塊ともいえる。そんな組織で最近、看過できない重大問題が二つ生じていたという。

「一つは“人件費詐取”ともいえる事案です」

とは、先の皇宮警察関係者。

「一昨年の1月27日、皇宮警察本部が求めた増員要求を受け、内閣人事局が職場の視察にやって来ました。まる1日かけ、警備犬や護衛の訓練、武道始会などを視察していったのですが……」

当日のスケジュールでは、宮殿や東御苑の警戒を担う坂下護衛署の視察は大手門から皇居正門まで、およそ20分ほどだったのだが、これに備えて皇宮警察は“はかりごと”を巡らせていたという。それは、

「あたかも日常業務で人員が足りないかのように振る舞うため、署の幹部クラスのもとには、あらかじめ文書で“通知”がなされていたのです」(同)

そこに記されていたのは、

〈全てにおいて「建前論」で説明をお願いします。坂下署の定員は、178人です。実員の話はしないで下さい〉

〈勤務の大変さなどを訴えるご説明をお願いします〉

〈人事局に対しては、警戒は「1箇所2人勤務で24時間の警戒を行う」と説明しています。よって、夜間、現実として「2カ所5人勤務」をやっている勤務箇所についても、「2カ所4人勤務をしています。」と説明願います〉

〈今次の皇居警備強化の要求は、査定の中で「民間委託にしてはどうか」の話が出ております。危険な話ですので、こちらからは絶対に触れないようにして下さい〉

〈万が一話が出ても、「民間委託は出来ません。皇宮警察でなければなりません」のスタンスは崩さないようにお願いします〉



②に続く



~~



この警備の問題は、色々なところに波及します。

もし、このスパイの中国人が暗殺を目論んでいたら、どうなってしまうでしょうか?

皇宮警察も解体と再編成が必要です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察 凄絶パワハラの実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で祝杯③

2022/07/17

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月1日記事

『皇宮警察内にはびこる“凄絶パワハラ”の実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で“祝杯”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c9739a7ff6c05da9959958fd11cd77c190a800c1 >



皇族への悪口について聞くと…


では、皇族への“悪口常習者”と名指しされた当事者たちは何と答えるか。

まずは叩き上げのトップである山口護衛部長。携帯電話での取材で、愛子さまのことを侮蔑的な言葉で呼んだことがあるかと問うと、

「誰がですか?」

――山口さんがです。

「私がそんなこと言うわけないじゃないですか」

――言っていないということですか? 

「うーん」

――言っていない? 

「そうですね」


動転する“悪口常習者”


一方、警務課の池田氏は自宅を訪ねたところ、玄関まで出てきて応対した。

――2年前の3月16日に皇宮警察本部で飲酒した際、火災報知器が作動する大きな騒動となった? 

「あっ……。なるほど……。(数秒の沈黙の後、声を震わせ、うつむきながら)わたくしの立場ではお答えしかねますので……。本部の広報官を通してご質問をしていただいてよろしいでしょうか」

――一言説明したほうがいいのでは? 

「あの……。(数秒沈黙し、涙目になり)まっ、とっ、まっ、とっ当本部の方針としまして、あのぉ、まぁ、取材に対しましては、あのぉ、広報官を通さないとお答えをできかねるという対応でございますので」

――天皇陛下が皇太子だった当時にお仕えしていた際、愛子さまを侮蔑的な言葉で呼んでいたことにも答えられない? 

「(動転した様子で唇をかみしめてうつむき、涙をこらえるような表情で)はい……。広報官を通していただけますでしょうか」

――ある幹部を退職させるために本部に軟禁状態にした上、自宅まで訪ねていって誹謗中傷に近いことを家族に言った? 

「(涙目でうつむき)そうですね……、すみません……、ううん……。(胸に手を当てて)私、まあ、組織にいる人間ですので、まあ! (語気を強め、記者に手を差し出して)同じ……、会社に勤めてらっしゃると思いますけども、まあ、その、方針……。(訴えかけるような様子で)ほんっとは、本当のところは……というのはあります。でも、やはり……、はぁ。(涙をこらえるようにして声を震わせ)話してしまうと、組織の方針に沿わないことになってしまいますので、ご容赦いただきたい」


「お答えを差し控えさせていただきたい」


皇宮警察本部にも取材を申し込んだところ、

「事実関係の有無を含めてお答えを差し控えさせていただきたい」

と広報官が言うのみだった。

皇族への悪口が横行していることについて、久能氏(前出)は、

「本当にあったとしたら大変な驚きです。本当だとしたら許し難いことです」

とした上で、こう述べる。

「本当のことであってほしくないという気持ちですが、事実だとしたら、襟を正さないといけません。そういうことが次から次へと起こっているのだとしたら、一度、皇宮警察とは何なのか、どういう役目を担う組織なのかを考え直さなければならないでしょう」

皇族への敬意を失った皇宮警察に存在意義を見いだすのは難しい。一部で浮上しているという、皇族の護衛や警備の「民間委託案」を本気で検討したほうがいいのではないか。


「週刊新潮」2022年6月23日号 掲載



~~



こんなに問題になっている皇宮警察で、愛子様の悪口を言っていたクズが永年勤続で表彰されるというギャグがありました。

皇宮警察は、何を考えているのでしょうか?

もう、改善の見込みも無いので、秋篠宮家と一緒に皇宮警察と宮内庁はゴミ箱に捨ててしまいましょう。

宮内庁も宮内庁長官が、天皇陛下を見ずに、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后を中心に考えていますので、不要の長物です。

秋篠宮の血筋についても、皿の妹の子供や不義の子供など、安西家の血筋との疑惑があります。

政治家もマスゴミも、グルとなって、皇位簒奪を計っており、これまでの経緯を考えると、関係者全員に内乱罪が適応されてもおかしくないです。

グローバリストの手先となり、大切な皇室や日本自体を破壊している連中の事をしっかりと知りましょう。

右翼を自称している男系男子のカルト連中の話を聞いていても、自分自身がドンドン馬鹿になるばかりです。

中国を蔑んでいる天皇の玄孫が、太陽光発電で上海電力とつるんでいたり、アイドルとの二股や、キー子の川嶋舟と皇室利用をしてNPOで稼いでいたりもします。

結局、旧宮家の皇族復帰についても、品位についてや門地の差別についてなどの問題が見られる事もわかります。

秋篠宮家は、家族を含めて不祥事ばかりである上に、そもそも天皇の血筋ではない可能性まであるので、皇籍の剝奪が相応しいです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察 凄絶パワハラの実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で祝杯②

2022/07/16

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月1日記事

『皇宮警察内にはびこる“凄絶パワハラ”の実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で“祝杯”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c9739a7ff6c05da9959958fd11cd77c190a800c1 >



「本部での飲酒は常態化」


「皇宮警察の中で花形とされるのは護衛の方の仕事ですが、そちらに就けるのは3~4割の人間で、6~7割の人間は定年まで一回も護衛の仕事に就かず警戒警備で終わります」

と、先の皇宮警察関係者。

「優秀な人間が見込まれて護衛の仕事につくのが筋ですが、今の皇宮警察は違う。なぜこんなヤツが? という人物が皇族方の護衛についています。その理由は、本部、特に山口や、人事を担当している池田の好き嫌いで選ばれているから。彼らに嫌われると冷遇されるだけではなく、時には組織を辞めるところまで追い込まれることもあります」

池田氏は自分の意に沿わない人物をターゲットとして狙い撃ちし、辞めさせることに成功すると祝杯まで上げるというから陰湿なことこの上ない。

「2年前の3月16日の夕刻、池田たち警務課幹部5人ほどが本部1階の警務課の部屋で酒を飲んでいたのですが、その時がまさにターゲットをうまく辞めさせたお祝いの飲み会でした。あの日は皇宮警察全体の人事の内示が出た日で、“やった! あいつ辞めたぞ!”という感じで宴を開いていたのです」(同)

無論、本部庁舎内での飲酒は禁止されている。

「しかも、その日は飲酒だけではなく、スルメか何かのつまみを火で炙っていたため、火災報知器が作動。警防係員や機動警ら車が多数出動する大騒ぎになったのです。皇居の中で火災など、とんでもない不祥事。大変な事態です。しかし、池田らが“誰にも言うな”と口止めしたため、これまで表沙汰にならず、隠蔽(いんぺい)されてきたのです」

と、先の皇宮警察OB。

「ちなみに本部での飲酒は常態化しており、“警務課はいつも本部で酒を飲みながら人事を決めている”といわれています」


パワハラ疑惑をでっちあげ


では、池田氏らのターゲットとなった職員はどのような目に遭うのか。

「昨年退職に追い込まれたある幹部は、池田に嫌われていたせいで、パワハラ疑惑をでっち上げられました。さらに、退職するまでの2カ月間、仕事も与えられず、皇宮警察本部1階の情報公開室に押し込められていました」

と、OBは続ける。

「さらにその期間には池田ら警務課の職員が幹部の自宅を訪ね、幹部の妻に対して“ご主人には将来はない”と発言。池田は電話でも妻に“ご主人は大変なことをしでかした”などと言っていたそうです」

2020年には、那須御用邸で行われていた皇宮警察学校の懇親会で未成年の新人護衛官が飲酒し、成人の新人護衛官がみだらな行為に及んでいたことが発覚。その際にも、池田氏が一人の幹部を退職に追い込んだという。

「その幹部はみだらな行為についても何も知らなかった。しかし池田に嫌われていたせいで圧力をかけられ、部下二人を守るために辞職せざるを得なくなったのです」(同)

山口、池田両氏に嫌われた人物が次々と不条理な辞め方をしていく。それだけでも組織には淀んだ空気が滞留するに違いない。その上、この二人を中心とする幹部が日常的に皇族への悪口を発しているとなれば、もはや組織を崩壊に導くような「腐敗」が進行している、と言わざるを得まい。


皇宮護衛官の窃盗事件を“隠蔽”


皇宮警察といえば、不祥事が頻々と報じられる組織、とのイメージをお持ちの方も多かろう。ここ5~6年だけでも、16年には護衛第2課の男性皇宮警部補が電車内で乗客の下着の中に手を入れて尻を触るなどして東京都迷惑防止条例違反(痴漢)で現行犯逮捕。翌17年には皇宮巡査部長が児童ポルノ所持の疑いで書類送検されている。19年には先述した那須の御用邸での「飲酒・わいせつ騒動」があり、20年には男性護衛官が出張先の宿泊施設で入浴中の同僚の女性護衛官をのぞき見していたことが発覚。最近は幹部の不祥事も相次いでおり、21年には皇宮警視正が、赤坂御用地に知人女性を正規の手続きを経ずに立ち入りさせていたことが発覚し、当の警視正は依願退職した。また、今年元日には皇宮警部が都内のパチンコ店で他の客のダウンジャケットなどを盗み、窃盗で逮捕されている。

「これはまだ表沙汰になっていませんが、この6月上旬には警察大学校で研修中だった皇宮護衛官が窃盗を働いたことが分かっています。この護衛官は事件の直前まで秋篠宮家の護衛を務めていた。そのため、事件が明るみに出ることを恐れ、自己都合での退職として内密に処理したといわれています」(現職の皇宮護衛官)

小さな組織にもかかわらずなぜここまで不祥事が相次ぐのか、という疑問が湧く。その背景には、皇族の方々への悪口が内部にはびこっていることもあるのではないか。

「皇族への悪口が横行していることは、組織が根底から覆るような話です。そんなことがまかり通っているからこそ、風紀が乱れ、不祥事が相次ぐのです。皇族や宮内庁の方々は、不祥事が多い皇宮警察に不信感を持っていますが、悪口の話が表沙汰になれば、皇族の方々との間に生じている溝はますます深刻なものになるはずです」(前出の皇宮警察関係者)



③に続く



~~



自分達に都合の悪いことは、隠蔽や改竄をし、自分達の言う事を聞かない、まともな人物を罠にはめて、辞職させるようにする。

皇宮警察も、天皇陛下を中心に考えるまともな人物を辞めさせることに必死となっていることもわかります。

こちらも、自民党の政治家と同じような体質となっており、無理を通せば道理が引っ込むようになっています。

日本全体が、忖度と言う牢獄に閉じ込められており、悪い事がバレれば、下っ端がトカゲのしっぽ切りされ、バレなければその個人や集団が栄転するおかしな世界となってしまいました。

自殺で処理されている事件についても、怪しい部分が数多くあり、不審死については疑って全ての事件を再調査する必要性もわかるようになります。

そう言えば、KKの親族も、1年間に3人も自殺している不思議がありましたね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察 凄絶パワハラの実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で祝杯①

2022/07/15

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月1日記事

『皇宮警察内にはびこる“凄絶パワハラ”の実態 ターゲットを辞職させると庁舎内で“祝杯”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c9739a7ff6c05da9959958fd11cd77c190a800c1 >



「皇族を罵倒」「庁舎で酒を飲んでボヤ騒ぎ」 皇宮警察の内部崩壊(下)


前回、「『皇族を罵倒』『庁舎で酒を飲んでボヤ騒ぎ』 皇宮警察の内部崩壊(上)」では、皇宮警察の幹部らの間で、愛子さまやその他の皇族方に対しての聞くに堪えない悪口が常態化していることを報じた。しかし、不祥事はこれだけに留まらない――。


***


「皇宮警察の前身は1886(明治19)年に当時の宮内省に設置された主殿寮皇宮警察署です。戦後GHQによって縮小再編され、1954年に新警察法制定に伴い、警察庁の付属機関としての皇宮警察本部となりました」

そう解説するのは『皇宮警察』(河出書房新社)の著者で皇室ジャーナリストの久能靖氏である。

「そこで働く人は国家公務員で、定員は千人未満。毎年、辞めていった欠員の数に合わせて採用人数が決まります。例年、2千人ほど応募があり、30人から50人が採用される。男女比は6対1で男性が多く、大半が大卒です。筆記だけではなく、体力を見るテストもあります」


「皇室に敬意の念を抱いている人しかいない」


狭き門であるその採用試験に応募してくるのは、

「皇室の方々をお側でお守りする側衛官を希望して入ってくる人がほとんどです。当たり前ですが、皇室に敬意の念を抱いている人しかいません」

と、久能氏は続ける。

「採用されたら、皇宮警察学校で研修を受けなければなりません。普通の警察学校と違って華道や茶道を学ぶのは、外国の要人などを接待する皇室の方に側衛官として付いた時、外国人から話しかけられることがあり、日本の文化に精通している必要があるからです。また、研修では皇室についての広い知識、教養も学ぶことになります」

皇宮警察本部は皇居の中の旧枢密院の建物にある。

「本部の組織は、皇室の方を近くでお守りする護衛部と、皇居などの警備にあたる警備部という大きな二つの部と、坂下、吹上、赤坂、京都の各護衛署や皇宮警察学校などから成り立っています」(同)


内部からは文句と泣き言が


学校での研修が終わったところで初めて正式に配属先が決まるが、最初は全員が坂下、吹上、赤坂のいずれかの勤務になるという。

採用試験の狭き門をくぐり、厳しい研修を経て、晴れて皇宮護衛官としてのキャリアをスタートさせる新人たち。しかし今の皇宮警察においては、その清新な気持ちを長続きさせることは難しそうだ。彼らが抱く希望は、それほど時をおかずして打ち砕かれることになろう。

皇宮警察学校関係者はこう嘆く。

「現在、内部から聞こえてくるのは文句と泣き言だけです。教え子たちが不憫でなりません。現場は大変な中、一生懸命にやっていますよ。しかし、小さい組織だからこそ、力を持っている一部の人間の好き勝手に動いてしまうのです」

その中心人物は、山口孝幸護衛部長(58)と、彼を崇拝する警務課幹部の池田好彌(よしや)氏。両名は、愛子さまのことを陰で侮蔑的な呼び名で罵倒している張本人でもある( 「『皇族を罵倒』『庁舎で酒を飲んでボヤ騒ぎ』 皇宮警察の内部崩壊(上)」参照)。


②に続く



~~



メディアから名指しで指摘されているのが皇宮警察の現状です。

もし、この記事の内容が間違っているなら、週刊誌を提訴する事案です。

しかし、いつまで経っても、新聞やテレビのニュースなどでは報道されず、皇宮警察や宮内庁からも反論がありません。

いったい、この国はどうなっているのでしょうか?

マスコミが、まともな報道をせず、公務でも何でもない皿・アテクシ・ミテコ・上皇后のチャリティーコンサートの事を報道する。

上から下まで、腐りきっていると言って間違いありません。

このまま、秋篠宮家に皇統が移るような事になれば、皇室は廃止へと向かうでしょう。

不祥事続きの秋篠宮家では、日本国統合の象徴にはなれません。

主権者である国民の総意を無視する政治家や組織も解体しなければならないでしょう。

今の内閣も、国民の意見を無視して、好き勝手にしている国賊に支援をしておりますので、反社勢力と同じであることに気付きましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新潮の皇宮警察内部の汚染記事②

2022/07/14

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月1日記事

『皇宮警察幹部が愛子さまを“侮蔑的な呼び名”で罵倒 その他の皇族方にも「税金泥棒」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/64b0dec5192b81971236dfa84139146fa175a050 >



「車に乗れば般若の顔」


本部の幹部だけではなく、各護衛署の幹部らも日常的に皇族の悪口を言っていたという。

「現在、坂下護衛署の幹部を務めている人物は、寛仁親王妃信子殿下のことを、絶対に口にしてはならない言葉で罵っていました」

と、このOBは続ける。

「また、坂下護衛署の署長を務めた人物が、皇太子妃殿下だった当時の雅子さまを悪しざまに言うのも聞いたことがあります。しかも、コソッと言うのではなく、警部以上のミーティングの席でもそういった発言を平気でするのです」

秋篠宮家については、

「紀子さまについては“車に乗れば般若の顔”などと、よく般若に例えていました。皇太子殿下以上は交通規制がかけられ、スムーズに移動できますが、秋篠宮家の場合、以前は前後に警護がつくだけでした。渋滞にハマると表情が変わり、小言を繰り返されることから、そんな悪口につながったようです」(同)


SNSで容姿について悪口か


宮内庁職員の間で秋篠宮家が「ご難場」と呼ばれ、担当職員が次々に辞めていることは本誌(「週刊新潮」)でも記事にした。やはり紀子さまは「苛烈」な素顔をさまざまな場面でお見せになっているようで、

「栃木の御料牧場に紀子さまがいらっしゃる時は、牧場で育てた野菜やフルーツなどをいつも紀子さまがライトバンの車2台分くらい持っていかれてしまうのです。宮邸で召し上がるのか、誰かにあげておられるのかは分からないのですが、農林水産省のキャリア官僚が紀子さまの帰りを見送りながら、“略奪だよなぁ”なんてぼやいていました」(皇宮警察職員)

ちなみに眞子さまと佳子さまは、

「御料牧場に遊びに来ても、ずーっとスマホを見ておられましたね。悠仁さまは用水路のようなところで虫を見ていらっしゃいました」(同)

皇宮警察内部で皇族の方々への悪口が横行していることは、これまで一度も表沙汰になっていない。ただし、内部では処分の対象となったことがあるといい、

「昨年4月、護衛部護衛第2課の新進気鋭の4人が、表向きは情報漏洩の責任をとる形で辞めさせられていますが、実際はSNSのグループで三笠宮彬子さまと瑤子さまの悪口を言っていたのが当時の本部長にバレたのが原因だったようです。悪口の内容としては、やはりお二人の容姿などをあげつらうものだったそうです」(同)


「お答えを差し控えさせていただきたい」
 

では、皇族への“悪口常習者”と名指しされた当事者たちは何と答えるか。

まずは叩き上げのトップである山口護衛部長。携帯電話での取材で、愛子さまについて悪口と言ったことがあるかと問うと、

「誰がですか?」

――山口さんがです。

「私がそんなこと言うわけないじゃないですか」

――言っていないということですか? 

「うーん」

――言っていない? 

「そうですね」

皇宮警察本部にも取材を申し込んだところ、

「事実関係の有無を含めてお答えを差し控えさせていただきたい」

と広報官が言うのみだった。

 
「皇族を罵倒」「庁舎で酒を飲んでボヤ騒ぎ」 皇宮警察の内部崩壊(下)へ



「週刊新潮」2022年6月23日号 掲載



~~



キー子が般若であることは、そのままであり、陰口を叩かれるのは自業自得です。

キー子は、皇族として相応しくありません。

野菜やフルーツを略奪していますが、同じような事を色々な箇所でしていることもバレました。

喪中に婚約や結婚をすることが、当たり前となっている酷い家の生まれです。

派手好きであり、皇后さまに対抗心剝き出しの礼儀知らずで、パワハラや、権力によるゴリ押しや、裏口入学の寄付金をバラ撒くなど、やる事なすこと国民の怒りを買っています。

完全にお里が知れます。

ハニートラップを仕掛けて、皇族の立場になった元祖KKだと言えます。

母親KKと息子KKとが、同じような臭いがしているので、バカな娘の眞子も引っかたのです。

ただし、もっとも相応しくないのは、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后です。
 
調べれば調べる程、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后の本性がわかってきます。

粉屋の娘ですが、25回もお見合いをして、その当時に婚約者もいたのに、上皇と結婚をしたのです。

それも、カトリック・コネクションをフル活用して・・・。

戦後のGHQの皇室破壊の策略であるとも言われています。

皇宮警察が、これ程汚染された原因は、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后に原因があります。

皿・アテクシ・ミテコ・上皇后は、現在の天皇家を批判するような腐った人物を皇宮警察や宮内庁でドンドンと昇進させてきたのです。

自民党の政治家やマスゴミと皿・アテクシ・ミテコ・上皇后と秋篠宮家がつるんで、お金と人事権を握り、好き勝手にやってきた成れの果てです。

原因がわかっているのに、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后などの連中が邪魔をして、揉み消しをしているのです。

そんな日本で、良いでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新潮の皇宮警察内部の汚染記事①

2022/07/13

~~

 -デイリー新潮-  2022年7月1日記事

『皇宮警察幹部が愛子さまを“侮蔑的な呼び名”で罵倒 その他の皇族方にも「税金泥棒」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/64b0dec5192b81971236dfa84139146fa175a050 >



「皇族を罵倒」「庁舎で酒を飲んでボヤ騒ぎ」 皇宮警察の内部崩壊(上)


皇族の護衛や皇居の警備などを担う伝統ある組織、皇宮警察に前代未聞の不祥事が発覚した。なんと、愛子さまやその他の皇族に対する悪口が横行しているというのである――。


 ***

 
天皇皇后両陛下や皇族の護衛、皇居の警備などを任務とする皇宮警察。そのトップである皇宮警察本部長や副本部長などは警察庁キャリア組のポストで、高卒、大卒で皇宮警察に入ったプロパーの職員が上り詰められる最高のポストは、護衛部長だ。現在、叩き上げのトップであるその地位には、山口孝幸護衛部長(58)が就いている。

「山口が愛子内親王殿下のことを聞くに堪えない侮蔑的な呼び名で呼んでいることは、皇宮警察の内部では有名な話です。私は、山口がそう悪態をつくのを直接耳にしたこともあります」

と、驚くべき証言をするのは皇宮警察関係者。

「以前、山口が赤坂護衛署の副署長を務めていた時のことです。当時、愛子内親王殿下は学習院初等科に通学されており、我々は往復の際の護衛配置に就いていました。ただ、愛子内親王殿下は時間にアバウトなところがおありで、40~50分の遅刻もよくありました。その際、あまりに遅くていら立ったのか、山口は私の目の前で侮蔑的な呼び名を口にしていました」

いくら遅刻にいら立とうが、相手は護衛対象である皇族。その任務中に悪口を吐き捨てるとは、万に一つもあってはならない言動という他ない。


間近で護衛していながら…


「山口と同じ北海道出身で、山口のことを崇拝している40代後半の池田好彌(よしや)という警務課幹部も、愛子さまについて同様の呼び方をしています」

皇宮警察OBはそう話す。

「池田は天皇陛下が皇太子だった時代に仕えていたのですが、愛子さまを間近で護衛していながら日常的に陰口を叩いていましたね。あなたそういう気持ちで守っているの? それ、国民に言えますか? という話ですよ。両陛下がこのことを知ったら、自分のところに3~4年はいた人ですから、『こんな人だったのか』とショックを受けられるでしょうね」


悪口は他の皇族方へも


「皇宮警察の幹部らが悪態をつくのは、愛子内親王殿下に対してだけではありません」

先の皇宮警察関係者はそう明かす。

「三笠宮家の彬子(あきこ)女王殿下と瑶子(ようこ)女王殿下もよくやり玉にあがっていました。お二人に対してはその容姿について絶対に言ってはならない言葉で中傷していた他、“税金泥棒”“行かず後家”などとも陰で悪口を言っていました。その筆頭は今警務課の幹部をやっている人物。彼は日頃からお二人の容姿をあげつらう発言をしていました」

この幹部は常陸宮家に仕えていた時、護衛中に居眠りして外された過去があるといい、その際は“たった5分しか寝てねぇよ”と居直っていたという。

「瑶子さまは深夜1時頃に巽門から50代くらいの『男友達』を招き入れるのですが、それに対する、口にするのも憚られる悪口も頻繁に耳にしました。」

先の皇宮警察OBはそう振り返る。

「また、現在も護衛部の幹部を務める人物が三笠宮家に仕えていた時、誰かに送ろうとしていた瑶子さまの悪口が書かれたメールを瑶子さま本人に送ってしまったこともあります。その時はご存命だった父、寛仁親王殿下の知るところとなり、本部長が殿下に平謝りする事態となりました。その幹部は一旦は左遷されましたが、ほどなくして護衛部に戻ってきました」


②に続く



~~



まともな報道をしているのが、週刊誌位であり、日本が終わっている証拠です。

テレビや新聞は、これらの重大な事を報道しないのです。

日本のメディアが腐っている事を理解しましょう。

偏向報道ばかりであり、政府や秋篠宮家や大企業に有利な、ニセ情報を流しているのです。

最近は、ネットのSNSによっても、最新の情報が手に入ります。

ただし、YouTubeやブログでも検閲が厳しくなり、特定の言葉を使う事もできなくなっている状況です。

政府などが率先して、情報統制や言論弾圧をしている現状があり、憲法違反を平気でしている連中です。

自分の命は自分で守りましょう。

そして、如何にテレビや新聞がウソの報道をしているか知りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬宮愛子様を「クソガキ」と呼んでいる皇宮警察は不要⑤

2022/07/12

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年6月29日記事

『愛子さまを「クソガキ」と呼んでいる…当たり前のように皇室を侮蔑する皇宮警察に存在意義はあるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bdba1a5bb6e118b859ed0bd32141cd421ec46768 >



■眞子さんの被害に「侮辱罪」を適用してはどうか

 
ではどうするか?  少なくともキャリア、ノンキャリのトップの者たち全員の首を挿(す)げ替え、一新する。そうして、皇室の人たちからの信頼を今一度回復する努力を続ける。長い時間がかかっても、そうするしか「名誉回復」はできないのではないか。

もっとドラスティックなやり方があるかもしれない。6月13日に成立して7月に施行されるという「侮辱罪」の改正刑法を、暴言を吐いた幹部たちに適用してはどうかという考えである。

親告罪、公訴時効が1年という制約はあるようだが、相手の社会的評価(外部的名誉)を著しく毀損(きそん)したことは間違いないのだから、皇族方がやりにくければ、民間人になった小室眞子さんが訴えればできるはずではないか。

「男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだな」というのは、眞子さんに対する明らかな侮辱である。しかも、ほかの人間のいる前で公然といい放ったというのだから、侮辱罪を適用できるのではないかと考える。

政府はプロレスラーの木村花さん(当時22)がSNSの誹謗中傷で自殺したケースなど、ネット上の誹謗中傷が深刻化しているのを抑止するためだとしているが、この法律を急いで成立させた本音は別にあることは間違いない。


■皇族を守るはずの皇宮警察官に科せられるとしたら…

 
衆院法務委員会で、閣僚を侮辱した人間が逮捕される可能性はあるのかという質問に、二之湯智国家公安委員長は「可能性は残っている」と答弁している。

新聞、テレビは腰抜けばかりだから、権力者を侮辱する表現などするはずはないが、週刊誌を含めた雑誌や、ネットメディアにとっては、「言論の自由を圧迫する悪法」になる可能性が極めて大きい法律だと、私は思っている。

これからは「森喜朗はノミの心臓、サメの脳みそ」「嘘つきは安倍晋三の始まり」などという“表現”が使えなくなるのではないか。著しくメディアを委縮させる効果はあるはずだ。

初の「侮辱罪」が、皇族を守るはずの皇宮警察官に科せられるとしたら、日本中の耳目を集めることになり、同時に、この法律の真の危険性を国民が知る機会になるのではないか。

小室眞子さん、訴えてみませんか? 



----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト

1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------



~~



小室夫婦を煽っているこのジャーナリストは何を考えているのでしょうか?

このジャーナリストが侮辱罪で訴えられたら、どのような記事を書くか見てみたいですね。

侮辱罪は、SNSなどように、ネットの声を圧迫させるためにつくった悪法です。

テレビや新聞などのマスゴミは、権力側に完全に取り込まれており、権力側に都合の悪い報道をさせません。

権力側が如何に、酷い事をゴリ押ししているか知りましょう。

今の政府は、知っていて、皇室のこの状態を放置しているのです。

逆に言えば、今の政府は、秋篠宮家の皇位簒奪を後押ししている組織なのです。

今の政府の事を信用していると、平成時代の皇室と同じように、後悔することになりますよ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬宮愛子様を「クソガキ」と呼んでいる皇宮警察は不要④

2022/07/11

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年6月29日記事

『愛子さまを「クソガキ」と呼んでいる…当たり前のように皇室を侮蔑する皇宮警察に存在意義はあるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bdba1a5bb6e118b859ed0bd32141cd421ec46768 >



■唇を噛みしめうつむき、動転した様子で…


山口護衛部長は、愛子さまに「クソガキ」といったことがあるかという質問に、

「私がそんなこと言うわけないじゃないですか」

と答えている。

だが、池田警務課調査官は、最初、皇宮警察本部での飲酒と火災報知機を作動させた件について聞くと、

「あっ……。なるほど……。(数秒の沈黙の後、声を震わせ、うつむきながら)わたくしの立場ではお答えしかねますので……。本部の広報官を通してご質問をしていただいてよろしいでしょうか」

次に、天皇が皇太子だった当時、愛子さんを「クソガキ」と呼んでいたことについてはと問うと、

「(動転した様子で唇を噛みしめてうつむき、涙をこらえるような表情で)はい……。広報官を通していただけますでしょうか」

自分がしでかした“過ち”の重さに、今さらだが気がついたようである。

新潮が、皇宮警察本部にも取材を申し込んだところ、「事実関係の有無を含めてお答えを差し控えさせていただきたい」と広報官が答えるだけだった。

だが、次週の週刊新潮(6月30日号)は、皇宮警察内部が大騒ぎになっている様子を報じている。


■民間に委託すればこれ以上にひどいことになる

 
「警察庁キャリアである片倉秀樹・皇宮警察副本部長が、ことの経緯を説明した上でお詫びするため、いち早く秋篠宮邸に参じていました」(さる皇宮警察関係者)

説明を聞いた秋篠宮は、「ご不快の念を隠せないご様子だった」という。もちろん、両陛下や他の宮家にも「お詫び行脚」をしているようだ。

「皇宮警察からは、侍従職の庶務を担う侍従職事務主管に記事について連絡があり、そうした中で両陛下のお耳にも入りました。庁内では皇族方への影響を心配する一方、『困ったものだ』と呆れる声が上がっています」(宮内庁関係者)

同じ宮内庁関係者が、警備の対象者である皇族たちに陰で悪口をいっていたという事実が明らかになり、「皇室への裏切りであるとともに、今後は皇族方も、皇宮護衛官には疑心暗鬼にならざるを得ません」と語っているが、当然である。

秋篠宮悠仁さんを警護している実直そうな人間たちが、陰に回ると「あのガキは」といいふらしているのではないか。本人はもちろんのこと秋篠宮夫妻が不信感を持てば、十全な警護などできなくなるはずである。

週刊新潮によれば、皇室の護衛や警備を民間に委託したらいいという案が出ているというが、私は賛成できない。なぜなら、皇室を軽んじ、陰で悪口をいう人間が増えているのは、民間人のほうが圧倒的に多いからである。曲がりなりにも、皇室の警備をやろうと考えて入ってくる人間たちのほうが、皇室への尊敬の念を持っているのではないか。

民間委託したら、秋篠宮佳子さんとお知り合いになりたいからという、不心得者が紛れ込まないとも限らない。



⑤に続く



~~



宮内庁も皇宮警察も、上皇后や秋篠宮家に忖度しているから、ここまで酷い組織になっているのです。

税金の無駄を省く為に、上皇后を外出禁止にして、メディアに出させないようにしなければなりません。

また、秋篠宮家については、存在自体が問題となっているので、サッサと皇籍離脱をしてもらいましょう。

宮内庁も、皇宮警察も、天皇陛下を中心に考えている方だけ残し、総入れ替えをすればいいのです。

平成の時代の酷いウミは、トンデモなく大きくなっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬宮愛子様を「クソガキ」と呼んでいる皇宮警察は不要③

2022/07/10

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年6月29日記事

『愛子さまを「クソガキ」と呼んでいる…当たり前のように皇室を侮蔑する皇宮警察に存在意義はあるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bdba1a5bb6e118b859ed0bd32141cd421ec46768 >



■悪口の矛先は紀子さま、彬子さま、瑶子さまにも…

 
「紀子さまについては、“車に乗れば般若の顔”などと、よく般若に例えられていました。皇太子殿下以上は交通規制がかけられ、スムーズに移動できますが、秋篠宮家の場合、以前は前後に警護がつくだけでした。渋滞にハマると表情が変わり、小言を繰り返されることから、そんな悪口に繋がったようです」

一連の問題はこれまで表沙汰になったことはないようだが、内部では処分の対象になったことがあったそうだ。

「昨年4月、護衛部護衛第二課の新進気鋭の4人が、表向きは情報漏洩の責任をとる形で辞めさせられていますが、実際はSNSのグループで三笠宮彬子さまと瑶子さまの悪口を言っていたのが当時の本部長にバレたのが原因だったようです」

皇族方への悪口が横行していたことは、このような信じられないミスにも表れている。

現在も護衛部の幹部を務める人物が三笠宮家に仕えていたとき、誰かに送ろうとしていた瑶子さんの悪口が書かれたメールを、瑶子さん本人に誤送信してしまったというのだ。

当時存命だった三笠宮寛仁殿下の知るところとなり、本部長が殿下に平謝りする事態となったそうである。


■「好き嫌いで選ばれている」皇宮警察のガタガタぶり

 
なぜこのようなお粗末な連中が輩出されるのだろう?  その理由は、「本部、特に山口や、人事を担当している池田の好き嫌いで選ばれているから。彼らに嫌われると冷遇されるだけではなく、時には組織を辞めるところまで追い込まれることもあります」(先の皇宮警察関係者)

週刊新潮は、皇族方への悪口だけではなく、皇宮警察には不祥事が頻々と起きていると報じている。ここ5、6年を見ても、

2016年には護衛第二課の男性皇宮警部補が電車内で、乗客の下着の中に手を入れて東京都迷惑防止条例違反(痴漢)で現行犯逮捕。
2017年には皇宮巡査部長が児童ポルノ所持の疑いで書類送検。
2019年には那須御用邸で行われていた皇宮警察学校の親睦会で、新人護衛官がみだらな行為に及んでいた

ことが発覚している。

その際、何も知らなかった幹部が、池田警務調査官に嫌われていたために圧力をかけられ、退職に追い込まれたそうだ。

池田警務課調査官は、嫌いな人間を辞めさせることに成功すると宴を催すそうだ。当然、本部庁舎内での飲酒は禁止されているが、ある時、スルメか何かを炙っていて火災報知機が作動し、警防係員や機動警ら車が多数出動する騒ぎになったことがあったという。

この暴言を放った幹部2人は、新潮の直撃にどう答えたのか。



④に続く



~~



キー子が、【般若】なのは、元々なので何も問題ありません。

皇族とされている吾人が、フルーツを略奪するのも、有り得ない事です。

秋篠宮家については、パワハラやモンペやロイヤルやくざと言われている事が、表に出ているので、自業自得としか言えません。

問題なのは、秋篠宮家ではない皇族にまで侮辱している事です。

人事権が、上皇后派や秋篠宮家派に握られており、これらの派閥の私物化が原因です。

皇室は、天皇陛下を中心とした組織にならなければなりません。

皇宮警察も、天皇陛下を中心に考えて、言動と行動をしなければなりません。

逆に言えば、この形から外れている人物などを排斥してしまえば、正常化するのです。

サッサと秋篠宮家を皇籍離脱をさせて、上皇后も完全に隠居させて、まともな組織に再編成しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬宮愛子様を「クソガキ」と呼んでいる皇宮警察は不要②

2022/07/09

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年6月29日記事

『愛子さまを「クソガキ」と呼んでいる…当たり前のように皇室を侮蔑する皇宮警察に存在意義はあるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bdba1a5bb6e118b859ed0bd32141cd421ec46768 >



■皇室に敬意の念を抱いている人が応募するはずが…

 
皇宮警察OBはこうもいう。

「山口と同じ北海道出身で、山口のことを崇拝している40代後半の池田好彌(よしや)という警務課幹部も、愛子さまのことを“クソガキ”と呼んでいます」

池田は、天皇が皇太子だった時代に仕えていて、愛子さんも間近で護衛していた人間だそうだ。OBは、両陛下がこのことを知ったら「こんな人だったのか」とショックを受けるだろうと推察している。

週刊新潮によれば、警視庁や各県警の警察官が使う警笛用の吊りひもの色は白だが、皇宮護衛官のそれはワインレッドだそうだ。忠誠を意味する「赤心」という言葉から、この色になったという。

皇宮警察というのは、1886年(明治19年)に当時の宮内省に設置された主殿寮皇宮警察署で、1954年に警察庁の付属機関として皇宮警察本部となったそうだ。

ここで働いている人は国家公務員で、定員は1000人未満。毎年、辞めていった人数分を新たに採用するそうだ。

応募してくるのは、当然だが、「皇室に敬意の念を抱いている人しかいません」(皇室ジャーナリストの久能靖氏)

採用されると、皇宮警察学校で研修を受けるが、そこでは華道や茶道も学ぶという。

「外国の要人などを接待する皇室の方に側衛官として付いた時、外国人から話しかけられることがあり、日本の文化に精通している必要があるからです」(久能氏)

研修では、皇室についての広い知識や教養も学ぶそうだが、山口、池田両氏は、まったく身についていなかったといわざるをえない。


■「男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだな」とも

 
本部は皇居内の旧枢密院の建物にある。ここの組織は、護衛部と、警備部という2つの大きな部と、坂下、吹上、赤坂、京都などの各護衛署、皇宮警察学校などから成り立っているという。

だが、皇宮警察OBによると、

「坂下護衛署の署長を務めた人物が、皇太子妃殿下だった当時の雅子さまを悪しざまに言うのも聞いたことがあります。しかも、コソッと言うのではなく、警部以上のミーティングの席でもそういった発言を平気でするのです」

また、秋篠宮家に対してもこんなことをいっているというのである。

「小室圭さんの問題が起こった後、眞子さまに対しては“男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだな”といった悪口がよく聞かれました」

何たる誹謗(ひぼう)、何たる中傷。耳をふさぐしかない、聞くに堪(た)えない悪態である。こういう輩が皇室の人たちを警護しているというのだから、呆れ果てるよりも哀しくなる。



③に続く



~~



皇宮警察が壊れてきたのは、平成の時代の影響です。

当時の陛下や宮内庁や宮内記者会などが、当時の東宮家をフルボッコした時から、皇室全体が壊れている事もわかります。

週刊誌もそれに乗っかって、有ること無い事、誹謗中傷されていたのです。

このように何も悪くない皇族を陥れていたからこそ、その伝統が皇宮警察も汚したのです。

普通に考えれば、秋篠宮家のズルヒトなど、盗作や裏口入学について言うならば、わかりますが、ズルヒトの侮辱は一切ありません。

皇宮警察が、上皇后と秋篠宮に毒されている事がわかります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬宮愛子様を「クソガキ」と呼んでいる皇宮警察は不要①

2022/07/08

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年6月29日記事

『愛子さまを「クソガキ」と呼んでいる…当たり前のように皇室を侮蔑する皇宮警察に存在意義はあるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bdba1a5bb6e118b859ed0bd32141cd421ec46768 >



■週刊誌史上トップ3に入る大スクープである

 
あなたは自分の娘が他人から「クソガキ」「男を一人しか知らねぇとこうなっちゃうんだ」などといわれたら、どう思うだろうか。


人によっては、怒って、そういった人間を殴るかもしれない。ましてや、それが自分たちの身辺警護にあたる役目の人間だったら……。

週刊新潮(6月23日号)が、天皇皇后両陛下や皇族たちの護衛、皇居の警備などを任務とする皇宮警察の中で、皇室に対する悪口雑言が飛び交っていると報じたのである。

週刊新潮には失礼ないい方になるが、これが事実なら、驚天動地、週刊誌の長い歴史の中でもトップ3に入る大スクープである。

しかし、テレビはやるわけはないが、新聞も後追いしたところは、私が知る限りないようだが、どうしたのだろう。

各社には皇室担当記者がいるはずだが、「そんなことは前から知っていたよ」とふんぞり返っているわけではあるまいな。

戦前なら「不敬罪」だが、現代でも、自分が担当している人間の悪口を人前で公然といい放ったら、少なくとも職を辞さざるをえなくなるはずだと思う。

新聞は、そうした人間を放置するのか?  皇宮警察は警察庁の下部組織だから、お上が怖くて手を出せないのだろうか。


■遅刻した愛子さまに「このクソガキがっ!」

 
週刊新潮によれば、皇宮警察本部長や副本部長などは警察庁キャリア組のポストで、高卒、大卒で皇宮警察に入ったプロパーの職員が上り詰められる最高のポストは、護衛部長だという。

現在、叩き上げのトップであるその地位には、山口孝幸護衛部長(58)が就いている。

「山口が愛子内親王殿下のことを“クソガキ”と呼んでいることは、皇宮警察の内部では有名な話です。私は、山口がそう悪態をつくのを直接耳にしたこともあります」

そう証言しているのは、皇宮警察関係者だ。

山口部長が、赤坂護衛署の副署長を務めていたとき、愛子さんは学習院初等科に通っていた。学校の行き帰りの際、署員は護衛をしていたが、「愛子内親王殿下は時間にアバウトなところがおありで、40~50分の遅刻もよくありました。その際、あまりに遅くて苛立ったのか、山口は私の目の前で“このクソガキがっ! ”と言っていました」(皇宮警察関係者)

まるで映画『仁義なき戦い』の広島ヤクザのようないい方である。



②に続く



~~



テレビや新聞について、信用できない事が、この一件からも分かります。

テレビや新聞は、この皇宮警察の件を完全にスルーしているのです。

これ程酷い件を報道しないのは、悪名高い『報道しない自由』があるからです。

そもそも、敬宮愛子様が遅刻をしていた学習院初等科の頃は、川嶋キー子の親戚の子にいじめられて、大変だった時期と重なります。

皇宮警察も宮内庁もメディアもボロボロとなっており、信用することができない事を理解していただけるでしょう。

もし、この週刊新潮の報道が間違っているならば、すぐに訂正をさせなければならないですし、訴訟をしなければならないでしょう。

日本は先進国ではなく、発展途上国などと同様に、落ちぶれて行っています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察も解体必要③

2022/07/07

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月28日記事

『重婚、パチンコ店で窃盗、無賃乗車……不祥事が多すぎる皇宮警察に天皇家を守れるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2892be3b180cc66705522103372286967ceb1c08 >



数々の不祥事


《那須では、男女4人の護衛官が酒を飲んだあと、みだらな行為に及んでいたこともわかったということです。》

《皇宮警察本部では、天皇ご一家の護衛にあたる男性護衛官が、先月(2月)、スキーの訓練のため新潟県に出張していた際、宿泊先で入浴中の同僚の女性護衛官をのぞき見していたこともわかりました。》

皇宮警察は職員を管理できていない──呆れた人は多かったのではないか。皇宮護衛官に高い倫理観が求められるのは言うまでもない。

新聞で報じられた皇宮警察の不祥事はまだまだある。記事を引用してみよう。


◆元警察官2人を略式起訴 児童ポルノ所持(朝日新聞・18年1月26日朝刊)

《児童ポルノを所持していたとして、東京区検は25日、警視庁の元警部補(39)と皇宮警察本部の元巡査部長(32)の男2人を児童ポルノ禁止法違反(単純所持)の罪で略式起訴し、発表した。》


◆皇宮警察官、盗撮疑い 更衣室侵入し書類送検/京都府(朝日新聞・17年12月22日大阪地方版)

《京都御苑(上京区)にある皇宮警察京都護衛署の女子更衣室で盗撮したとして、府警は21日、同署の皇宮警部補(42)を軽犯罪法違反(のぞき)と建造物侵入の疑いで書類送検した。》


◆皇族護衛の帰路、新幹線に無賃乗車 皇宮警察警視を処分(朝日新聞・05年9月30日朝刊)

《皇宮警察本部は29日、愛知万博(愛・地球博)を訪れた皇族を護衛したあと、帰京時の新幹線で無賃乗車したなどとして、護衛部の警視(53)を戒告処分にした。警視は同日、依願退職した。》


過去にも隠蔽疑惑


◆警部補が下着ドロ、巡査長はビデオ盗 皇宮警察が懲戒処分(読売新聞・04年8月6日朝刊)

《皇宮警察本部は五日、女性職員の下着を盗んだとして、坂下護衛署の警部補(45)を停職六月の懲戒処分にした。また、都内の個室ビデオ店からビデオテープを盗んだとして、吹上護衛署の巡査長(31)も停職一月の懲戒処分にした。二人は同日付で依願退職した。》

実は、週刊新潮が皇宮警察の問題点を指摘するのは、今に始まったことではない。例えば2007年にも、


◆「皇宮警察」が必死で隠蔽する「乳もみセクハラ」事件(4月26日号)


◆「不審男の御所侵入」「散弾銃の弾丸」「自転車泥棒」 3つの不祥事を隠蔽している「皇宮警察」(5月3・10日号)

と、2つの記事を掲載している。

5月3・10日号に掲載された特集記事では、なぜ皇宮警察で不祥事が頻発するのか、関係者に取材している。その中から皇宮警察幹部のコメントを最後にご紹介しよう。


「嫉み、僻みが渦巻く組織」


《「皇宮警察というのは、18歳のときに巡査で入って40年、二十数人の同期と一緒に、同じ職場でずっと働き、同じ三番町の官舎でずっと生活していかなければならないのです。皇宮警察は他の警察のように所轄を異動することもない、とりわけ閉鎖的で特殊な社会です。同期の中でも、巡査部長や警部補止まりで一生、立番で過ごす人もいれば、ノンキャリアでもトップの護衛部長になり、警視正や警視長にまでなる人もいる。すると、官舎で“あの人はあの年になっても立ちっぱなしなの”と陰口を叩かれ、子供は苛められます。妬み、僻みが渦巻く組織です。ストレスが溜まるのは当たり前でしょう」》


デイリー新潮編集部



~~



結果として、組織の私物化が原因です。

上皇后や秋篠宮が、組織を私物化することによって、弊害が出ているのです。

天皇家を中心とした皇室の警察にする為、このような組織を解体して、再編成しなければならないでしょう。

宮内庁の私物化。

会社の私物化。

学校の私物化。

マスゴミの私物化。

権力の私物化。

国家の私物化。

全て根本は同じです。

原因がわかっているならば、サッサと解体して、再編成しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察も解体必要②

2022/07/06

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月28日記事

『重婚、パチンコ店で窃盗、無賃乗車……不祥事が多すぎる皇宮警察に天皇家を守れるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2892be3b180cc66705522103372286967ceb1c08 >



「住所不詳」の護衛官


では、報じられた不祥事を具体的に見てみよう。例えば、今年2月9日、警視庁捜査3課は、皇宮警部だった40代男性を窃盗の疑いで逮捕した。

東京・上野のパチンコ店で、男性客2人のジャケットを盗んだという容疑だった。目を引いたのは、この皇宮警部の住まいが「住所不詳」と発表されたことだ。

「この警部は競馬で多額の借金を作り、2021年頃からカプセルホテルを転々とするような生活だったそうです。犯行は1月1日のことで、防犯カメラの映像などで容疑者として浮上。盗品は近くのリサイクルショップで売られていたことも明らかになり、逮捕されました。警部は4月に辞職しています」(同・記者)

仮にも警察官なのだから、防犯カメラのことを知らなかったはずはない。それだけ借金で追い詰められていたのだろうか。

週刊文春(21年2月11日号)は「皇宮警察・京都護衛署長が“重婚”トラブル 秋篠宮が『大仏』と呼ぶエリート」の記事を掲載した。

「皇宮警察の幹部で当時59歳の署長が、妻がいたにもかかわらず別の女性と数年間、事実婚の関係を続けていた、という記事でした」(同・記者)


未成年飲酒
 

文春の報道に皇宮警察も対応、新聞各紙に処分を伝える記事が掲載された。ここでは読売新聞の「赤坂御用地内に交際女性入れる 京都護衛署長を処分」(21年2月20日朝刊)からご紹介しよう。

《皇宮警察は19日、京都護衛署長のA警視正(59)(註:記事は実名報道)を減給6か月の懲戒処分とした。A警視正は同日付で依願退職した。》

《警視正は赤坂護衛署副署長だった2017年2月、天皇ご一家らの住まいのある赤坂御用地(東京都港区元赤坂)に知人女性を正規の手続きをせずに招き入れた。この女性を含む2人と不適切な交際をしていたことも処分理由とされている。》

NHKは20年3月10日、「皇宮警察で未成年飲酒・入浴のぞき見 幹部や護衛官ら30人前後を処分へ」と報じた。衝撃的なニュースとして、ご記憶の方も多いだろう。

《関係者によりますと、去年(註:2019年)6月、実習先だった栃木県の那須御用邸の敷地内にある施設で行われた懇親会など、この1年間、校長や教官、それに、新任の護衛官らが同席する場で、未成年による飲酒が繰り返されていたということです。》



③に続く



~~



これ程までに、皇宮警察の風紀が乱れているには原因があります。

平成時代が如何におかしかったかが、この組織にも伝播しているのです。

秋篠宮家や退位した上皇后のような警護不要の皇族を最重要視しているから、捻じれが出ているのです。

皇族として相応しくない秋篠宮家のような人達を、警護対象として嫌々警護しているからこのようになっているのです。

人事権を握っている人物が、あまりにも酷すぎなのです。

護衛対象の愛子様を「クソガキ」と罵るなんて、皇宮警察としてありえません。

皇宮警察の幹部は、懲戒免職処分が妥当です。

平成の時代の腐敗された人事を一掃する為には、皇宮警察も解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇宮警察も解体必要①

2022/07/05

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月28日記事

『重婚、パチンコ店で窃盗、無賃乗車……不祥事が多すぎる皇宮警察に天皇家を守れるのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2892be3b180cc66705522103372286967ceb1c08 >



週刊新潮の6月23日号と30日号に、皇宮警察の問題点を告発する特集記事が掲載され、話題を呼んでいる。まず、記事タイトルからご紹介しよう。


 ***


◆「天皇・皇后」警護の要が内部崩壊 皇族への「悪口」はびこる「皇宮警察」(6月23日号)


◆No.2が「秋篠宮」に謝罪 皇族に悪口三昧「皇宮警察」で隠蔽された「中国人皇居侵入事件」(6月30日号)

 
23日号の記事では、愛子内親王殿下や雅子皇后、秋篠宮家の紀子妃など皇族の方々に対し、皇宮警察の職員が日常的に陰で“悪口”を言っている事実を明らかにした。

更に、上層部が人事を“私物化”。感情的な好き嫌いで部下の配属先を決め、意に沿わない護衛官は冷遇の上、退職させるため狙い撃ちにするという実情も明かされた。

翌週の30日号の冒頭では、週刊新潮の報道が皇宮警察と皇居内部に衝撃を与えたことが紹介された。《さる皇宮警察関係者》の証言から記事の一部を引用しよう

《「前の日の水曜日には記事の内容が出回っていて、内容を把握した警察庁キャリアである片倉秀樹・皇宮警察副本部長が、ことの経緯を説明した上でお詫びするため、いち早く秋篠宮邸に参じていました」》

《説明をお聞きになった秋篠宮さまは、ご不快の念を隠せないご様子だったといい、「これと並行して、両陛下はもちろん他の宮家への“お詫び行脚”もなされていると聞いています」》


不祥事のイメージ


他にも、定員増を実現するため皇宮警察が内閣人事局に“虚偽説明”を行った問題や、2020年に中国人男性が1時間にわたって皇居に侵入、宮内庁庁舎の地下にある食堂で昼食までとったという警備ミスがあったことなどを伝えている。

皇宮警察について取材経験のある記者が言う。

「週刊新潮の23日号に《皇宮警察と言えば、不祥事が頻々と報じられる組織、とのイメージをお持ちの方も多かろう》とありますが、まさにその通りです。特に注目すべきは、定員が少ないにもかかわらず、不祥事は多いということです」

週刊新潮は《定員は1000人未満》と記している。様々な資料を見ると、定員が900人から1000人の間なのは間違いないようだ。

「それほど小さな所帯なのに、頻繁に不祥事が報道されています。更に週刊新潮の報道で、皇宮警察には隠蔽体質があることもはっきりしました。実は、もっと不祥事が存在するのではないかと疑ってしまいます」(同・記者)



②に続く



~~



皇宮警察も宮内庁同様に解体が必要です。

ついでに、秋篠宮家も皇室から出て行ってもらえば、スッキリします。

皇宮警察は本来、天皇家を守る為にあります。

皇宮警察も、上皇后や秋篠宮に、骨の髄まで汚染されてしまったのでしょう。

この皇宮警察の悪口については、上皇后や秋篠宮の悪口が無いのです。

そして、ズルヒトの悪口も出てきておりません。

何故か最初の謝罪が、秋篠宮の不思議。

明らかに偏っており、上皇后や秋篠宮の下僕となっております。

今の皇宮警察は、天皇陛下を守る警察として相応しくありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


このまま自公政権では、消費税の増税と憲法改正に進むけど大丈夫?

2022/07/04

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年6月27日記事

『「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed1794b8fc2240dda3c42818c1d3ed5c7597deb >



物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。

問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対策として消費税の減税を掲げる野党案に対し、「野党の皆さんがおっしゃるように(消費税を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければなりません」などと指摘。すでに6月支給分から0.4%減額された年金について、「消費税減税なら年金は3割カットだ」と更なる削減をほのめかしたのだ。

案の定、茂木氏の「年金カット」発言にネットは大荒れ。〈消費税を減税しなくても年金カットしてるよね〉〈国民を恫喝するんですね〉--と大炎上している。さすが、官僚が「取り扱いマニュアル」を作る“パワハラ体質”だけあって、ドーカツは常套手段のようだ。「まさに年金を人質に取った脅しです」と、税理士で立正大法制研究所特別研究員の浦野広明氏(税法)がこう言う。

「恐らく茂木さんの言った『年金3割カット』は国が負担する社会保障費の3割、約10兆円規模を指しているのだと思いますが、消費税を減税しても、他に財源を見つければ解決する話だと思います。例えば、試算によると、金持ちや大企業優遇の現行の税制を見直して“応能負担”に基づく累進化を進めれば、約40兆円の税収が見込まれます。消費税が法人税減税などの穴埋めに使われているといった問題もあるのに、いきなり『年金カット』を言い出すのは、いくら何でも乱暴です」


減税実施予定している国と地域は世界91


実際、消費税減税は、経済対策の一環として世界中で行われている。コロナ禍以降、消費税にあたる付加価値税の減税を実施・予定している国と地域は世界91に上る。

にもかかわらず、茂木氏は25日の街頭演説でも「選挙になると年中行事のように(野党は消費税の)引き下げに言及する」などと訴え、「非現実的だ」とまで言い放っている。先週19日の日曜討論では、大企業・金持ち優遇の税制政策を野党議員から突っ込まれた高市政調会長が「デタラメ言うな」と色をなして反論して炎上したばかり。自民党は、参院選の争点に浮上した減税論を、何としても封じたいようだ。

「消費税減税に踏み切って法人税の累進化を進められないのは、自民党が輸出製造業などから莫大な企業献金をもらっているということもあるのでしょう。でも、物価高に苦しむ多くの有権者は消費税減税を望んでいると思います。消費税減税は自民党政権にとって弱点となっているようです」(浦野広明氏)

5月の消費者物価指数(生鮮食品除く)は前年同月比2.1%上昇。これから夏本番を迎え、ただでさえ電気代がかさむというのに、光熱費は電気代が同18.6%、ガス代が同17%上がった。

岸田自民が家計直撃の物価高に手をこまねいていればいるほど、減税の大合唱は大きくなるに違いない。



~~



意地でも消費税の減税をしたくない自民党。

こんなに国民の意見を無視する政党も珍しいです。

それなのに、税金を下げようとせず、物価高で窮地になっている国民をいじめている自民党の支持率が高い不思議。

国民はマゾなのですか?それとも統計の不正でしょうか?

メディアも、まともな報道をせず、選挙の論点ずらしばかりする始末。


そもそもの税金の種類が多く、税金が分かりにくいことも問題であり、さらに税金の無駄使い方にも問題がある。

消費税については、二重課税の部分が多くなっており、ガソリン税などのように、二重取りなどあってはならない問題が放置されています。

消費税収の多くは、国の借金返済に充てている事実や、法人税の減税の穴を消費税の増税で賄っている事実があります。

庶民にとっては、この消費税は重いモノであり、コロナ禍にあっては、他国と同様に消費税の減税は避けられません。

それなのに、自民党は財務省の手先となり、消費税の減税ではなく増税を企んでいるのでしょう。

こんなにも国民が困窮しているのに、政府側は国民については手を差し伸べません。

しかし、小室夫婦や秋篠宮家に税金をバラ撒き、利権などの利害関係者にも税金をバラ撒きが続いています。

毎年海外に100兆円規模のバラマキをして、キックバックでネコババをする自民党です。

さらに酷いのが、ウクライナの問題により、国防、国難を叫び、国民の同調を煽ることです。

やろうとしているのは、緊急事態条項を通し、憲法改正や憲法無力化によって、基本的人権の尊重をぶっ潰すことです。

日本を戦争のできる国にして、中国やロシアなどと戦争をさせたいのでしょうか。

ロシアも侵略しており悪い部分があったかもしれませんが、ウクライナは生物化学兵器をつくり、ウクライナの自国民を虐殺していたのに、そんなコカイン中毒のゼレンスキー大統領を日本の国会でオンライン演説させる。

政府もメディアもウソが酷すぎて、引くレベルです。

また、コロナ禍の日本でも、ワクチン接種によって、多くの国民が心筋炎や帯状疱疹などの病気になり、政府と厚生労働省によって殺されてきました。

薬害エイズ事件を上回る程、ワクチン接種の被害は酷いことになりそうです。

ワクチン接種をした方が、死亡率が高いのならば、ワクチン接種をする必要はありませんでした。

公文書を改竄させて、出世ができる省庁、出世させてくれる自民党ですもの。

本当に終わっています。

国民は、参議院選挙に怒りをぶつけなければならないでしょう。

変わらないから、わからないから、選挙に行かないは、最もダメな選択です。

国民が選挙に行かないから、変わらないのであり、投票率が50%位なので高投票率になれば、結果は全然変わります。

偏向報道のマスゴミに騙されてはならないのです。

参院選で、野党(立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党)にひとつでも多く議席数を持たせる必要があります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


この弁護士もお金を貰って小室圭をヨイショしてるの?

2022/07/03

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年6月25日記事

『小室圭さん間もなく「3回目受験」 NY州資格を持つ日本人弁護士が“合格”を確信するワケ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dc5c95e63eb129e7282a309b87999fcb1923fa >



【山中眞人/弁護士】


これで3回目となる、ニューヨーク州司法試験を7月に控える秋篠宮家長女・眞子さんの夫、小室圭さん。現在、現地法律事務所でパラリーガル(法律事務員)として勤務しながら試験勉強をしているとのことだが、筆者は、小室さんが次の試験をパスすることに確信めいたものを感じている。


その理由を説明する。

まず1つめが、2月と7月の年2回実施されるNY州の司法試験は例年、統計上7月のほうが合格率が高いためだ。しばしば、「2月は7月の試験で落ちた人が再受験するから、合格率が低い」と言う人がいるが、かつて筆者が受験した経験から、2月は合格者数を絞っているという印象を肌感覚として持っている。

そのため、ロースクール卒業後の7月の試験に不合格になった人の中には、翌2月の試験は受かればラッキーという程度の感覚で、さらに次の7月試験での合格を目指して、勉強のスケジュールを立てているものが少なくないのだ。

小室さんがもし、このようなスケジュール感覚を持っていれば、この7月の試験にピークを迎えられるように調整しているはずだ。


■絞られた出題範囲が小室さんに有利に

 
2つめが、小室さんは2月の試験で、400点満点中266点で合格のところ、あと5点足りず惜しくも不合格だったと報じられている。これが事実であれば、次回の試験で十分合格する実力が備わっていることになる。

そして3つめが、試験の出題方式が変わったことで、従来よりも勉強しなくてはならない量が少なくなっているためだ。 

筆者が合格した当時(2010年)、エッセー(論文)はすべてNY州法についての問題で、短答式(マークシート)もコモンロー(全州に共通)の試験のほかに、NY州の法律に関する試験があった。

ところが、NY州が15年からUBE(全米統一司法試験)に参加したことにより、エッセーはすべてコモンローで書けばよくなり、NY州法の短答式試験もなくなったのである。

つまり、NY州法の問題が出なくなり、コモンローのみ勉強すれば合格できるようになっているのだ(ちなみに試験合格後、NY州法の簡単な試験に合格しなければ弁護士登録できないことになっているが、これは司法試験合格後の話である)。これは、日本で法学部を卒業していない小室さんにとって、分野を絞って繰り返し勉強できるというメリットにつながる。

以上の理由から、筆者は、小室さんが7月の試験に合格すると考えている。巷間囁かれる、国連職員や投資家になったりはしないと思っている。


▽山中眞人(やまなか・まさと) 
1973年、東京都生まれ。95年、早大法学部在学中に司法試験合格。98年、弁護士登録。10年ほど実務経験を経て、09年に米ペンシルベニア大ロースクールLLM課程修了。11年、ニューヨーク州弁護士、17年、ワシントンDC弁護士に登録。09~12年に、マンハッタンで大手法律事務所ほか、日系金融機関に勤務。現在、狛・小野グローカル法律事務所パートナー。



~~



小室圭がニューヨーク州の司法試験に合格すると謎の理論の弁護士が登場しています。

確かに、ニューヨーク州の司法試験は、合格させる為の試験であり、ワザと合格させないように意地悪な問題を出しておりません。

ただし、受験者の合格率ではなく、基準点を取れば合格する試験となっておりますので、「2月は合格を絞っている」は根拠が無く、風説の流布となります。

そもそも、多くの国民が試験現場に来ていても、小室圭がニューヨーク州の司法試験を受験したと思われていません。

フォーダム大学のJDコースの卒業も、不正だったので、取り消されたのではないかと言われていたりもします。

5点足りないについても、どうしてそのような採点できたのか根拠不明であり、小室側の虚言であると言っても問題ありません。

また、出題方法が変わったとされていますが、小室圭は最近に受験したことになっているので、出題方法は変更済みでした。

まとめると、この弁護士の話では、小室圭がニューヨーク州の司法試験に合格する根拠なんて一つもありません。

金を貰って、ヨイショ記事を出しても、小室圭がポンコツだから、結果として自分自身を毀損する事になりますヨ。

この記事が出てしまったので、弁護士が信用できないモノの代表となりましたので、言動や行動には気をつけましょう。

もう誰もあなたの話を信用しなくなってますヨ。

今まで、小室圭に関係した人達は、確実にボロボロにされて行っています。

弁護士なのに、売名行為はやめましょう。

清原弁護士と山口真由弁護士が擁護発言を辞めたら、新しいのが出てきたのでしょうか?

まともな人は、ポンコツの小室夫妻に関係してはいけないのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁はもう小室夫妻に関わるな!②

2022/07/02

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月21日記事

『小室圭さん司法試験に「3回目が不合格なら2人は帰国の予定」との見方を強める宮内庁』



https://news.yahoo.co.jp/articles/08ad70dbcf6e413eacc5cbcc6eb875ebc308914d >



帰国説への違和感とは? 


秋篠宮さま自身、先ごろ出版された『秋篠宮』(小学館)において、国民が小室さん夫妻をどんな風に捉えているのかかなり気にされている様子が記述されていた。

他方、帰国説に違和感を抱く担当記者ももちろんいる。そちらの見方は――。

「眞子さんが“日本には2度と戻りたくない”とこぼしていたと伝えられたことがありました。そういう状況で海を渡ってから1年ほどで帰国というのはちょっと理解できないですね。確かに司法試験に合格することは安定した生活基盤を築く上で手っ取り早いかもしれませんが、法曹資格が絶対に必要かというと、“それほどでもない”と見る宮内庁の人間は実は結構いるんですよ」

どういうことか? 

「たとえば皇室と繋がりたいと願う企業や団体などはいくらでもあり、そこに圭さんがコンサル的な感じで関係し、報酬を受け取るというようなスキームも考えられるということでした。そもそも、圭さんが司法試験に合格していなくても今の法律事務所が雇用を続けていること自体、皇室コネクションに期待してのこととも受け取れるのではといった指摘もありました」(同)

ともあれ、当人のみならず宮内庁の面々も、「3度目の正直」の方を心から願っている。この点だけは「帰国派」「滞米派」、一致した見方のようだ。


デイリー新潮編集部



~~



秋篠宮家や上皇后は、大ウソつきであり、皇族として相応しくありません。

その秋篠宮家や上皇后の指示を聞き、国民感情を無視した行いを宮内庁がするならば、宮内庁を解体するしかありません。

ニューヨーク総領事館の総領事に、秋篠宮が裏から税金支援を要請し、身の丈に合わないニューヨーク生活を小室夫妻にさせている。

上皇后も、困った事があれば、娘と話をすることができるのに難聴と発表され、右翼を使って、週刊誌の社長宅に銃弾を打ち込む。

小室圭が、ニューヨーク州の司法試験に二度も不合格となっているのに、ニューヨークの職場を解雇されていないことから、裏から日本政府が支援していることも確定しています。

また、秋篠宮家と繋がっている奥野総合法律事務所からの小室圭への支援も続いており、バカげたことが平気でまかり通っている現状があるのです。

皇族の私的利用が酷すぎであり、政府や宮内庁がしっかりしていないから、このようなボロボロなことになっているのです。

宮内庁も皇宮警察もボロボロにされた原因は、キリスト教の息のかかった乗っ取りであり、上皇后・アテクシ・ミテコが皇室に入って来た時から破壊されてきていると言っても過言ではありません。

さらに、安倍のような日本会議や統一教会などのカルト政治家が、秋篠宮家や上皇后・アテクシ・ミテコと連携して皇室がボロボロにされたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁はもう小室夫妻に関わるな!①

2022/07/01

~~

 -デイリー新潮-  2022年6月21日記事

『小室圭さん司法試験に「3回目が不合格なら2人は帰国の予定」との見方を強める宮内庁』



https://news.yahoo.co.jp/articles/08ad70dbcf6e413eacc5cbcc6eb875ebc308914d >



最悪の中のさらに最悪を想定


アメリカ・ニューヨーク州の司法試験にチャレンジする小室圭さん(30)。昨年5月、今年2月と、2度続けて不合格となり、来月、7月の「3度目の正直」が悲願となっている。その一方で宮内庁は「3度目の不合格」に備えて動き始めているという。


「宮内庁だけではありませんが裏方やロジスティックを担当する部門は最悪の中のさらに最悪を想定してシミュレートするのが常です。今回の圭さんのチャレンジについても、3度目の正直ではなく2度あることは3度ありそうだという前提のもと準備を進めてきたと言います」

と、担当記者。

「過去2度とも、合格の可能性は高いと見られていた中でああいった結果でしたので、今回はさらに慎重にコトに当たっている様子です」(同)

具体的にどういったシミュレートを重ねているのだろうか。

「今回うまくいかなかったら一時的なものも含めて帰国するかどうか、という点はとても大事です。宮内庁はある程度、“2人は帰国する可能性があるのではないか”と見込んでいるようです」(同)


帰国後の一番の懸念とは? 


「帰国説」を支える根拠は生活費の枯渇だ。勤務先の法律事務所からの報酬は約600万円とされていた。一方で、法曹資格を得ることを前提に、実は2000万円程度の年収を保証されているという見方もあった。

「そうですね。ただ、かりに2000万円の年収があったとしてもニューヨークである程度余裕のある暮らしを送ることはなかなかおぼつかず、眞子さんの1億円を超えると言われる貯蓄を切り崩す状況にあるとされています。圭さんとしては現状の年収からの上積みを目指しており、そのために法曹資格があった方がスムーズで最短ルートだと考えているとの情報があるようです」(先の記者)

仮に帰国となった場合、クリアすべき項目としては、どこに住み、どこで働き、警備はどう対応し……といったことが考えられるわけだが、

「一番の懸念は、国民の視線だということでした。国民が祝福する環境にないままの結婚で、その状態が続いている中での帰国ですから、厳しい目が小室さん夫妻のみならず秋篠宮家に向かう可能性がある。宮内庁はそこを本気で心配しているようでした」(同)



~~



宮内庁職員は、もう小室夫妻に関わるな!

もう皇族ではないので、小室夫妻について、宮内庁と関係の無い話しです。

ここがズレているから、宮内庁はダメなのです。

お役所が、一般人を特別扱いするから、小室夫妻が調子に乗るのです。

国民の負の感情から、上皇后や秋篠宮家が支援要請を出し、小室夫妻を特別待遇するように言われても、絶対に聞いてはならないなのです。

宮内庁は、皇室を潰す気ですか?

もう国民にバレバレで、無駄な税金を使われて怒りしか感じないようになっています。

普通に考えれば、宮内庁が動く事は、税金が使われる事なのです。

宮内庁職員は、公務員であり、公僕で、上皇后や秋篠宮家の使用人ではありません。

このような簡単な事も理解していない宮内庁ならば、解体しなければなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください⑥

2022/06/30

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■会見を開き、自分の言葉で語ったらどうか

 
秋篠宮は2人の結婚後にコメントを発表したが、そこには結婚を祝福するという言葉はなかった。

『秋篠宮』の中で、小室圭さん批判はしているが、眞子さんへの批判をしていないのも腑に落ちなかった。

親を捨てて、小室圭さんのところに走った娘でも、やはりかわいいという肉親の情はよく分かる。それならば、いまだに、この問題が尾を引いている今、悩んでいたという姿を伝えるだけの本(皇室問題などほかに読みどころはあるが)の出版を、なぜ了解したのだろう。

いくら読み込んでも、秋篠宮の主張したいことがどこにあるのか、見えてこないのである。 案の定、秋篠宮批判は沈静化するどころか、火に油を注ぐ形になってしまった。

まだまだ書きたいことはあるが、このへんで止めておきたい。

私は、眞子さんの結婚問題に関する限り、秋篠宮の言葉は曲解して受け取られ、真意が伝わっていないのではないかと思っている。

秋篠宮は、この機会をとらえて会見を開き、自分の言葉で眞子さんの結婚問題について語ったらどうだろうか。

それが、秋篠宮に対する国民の信頼を再び取り戻す、一番いい方法のような気がするのだが。



----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト

1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------



~~



本の出版に関して、秋篠宮が了承したのなら、皇族が一個人の利益供与に関わったことになります。

天皇陛下が、不快感を示されたとされていることも理解できます。

言い訳をしたいのなら、誰かに頼むのではなく、自身で出版するか、自分自身で記者会見をすれば良い。

秋篠宮は、憲法遵守の姿勢を示しているつもりですが、完全に論点がズレています。

皇族である自分達が、個人や政治家や企業に利用され易い立場である事すら気付いていないことが問題です。

皇族でいるのが苦痛で、不自由とブーたれるなら、皇室にいりません。

秋篠宮家は、一家揃って皇籍離脱をしてください。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください⑤

2022/06/29

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■なぜわざわざ憲法24条を持ち出したのだろう

 
だが、眞子さんの婚約内定、延期、結婚に至る過程で、失礼だが、秋篠宮の“負の部分”がクローズアップされることになってしまう。

これまで何度も触れてきているから、詳しい経緯は省略する。結婚問題についての秋篠宮の対応について触れておきたい。

当初は、小室圭さんに対して、夫婦ともに好感を抱いていたといわれている。

私は、以前から疑問に思っていることがある。『秋篠宮』にもあるが、江森氏が「今回の結婚に反対された、ということはありませんか?」と聞いたとき、「反対する理由はありません」ときっぱり答えたが、その理由としてなぜ憲法24条を持ち出したのだろう。

立場上憲法を守らなければならないから、「2人が結婚したい以上、結婚は駄目だとは言えません」という理屈だが、親としておかしくはないだろうか。

普通は、娘が紹介してくれて、会ってみたら気持ちのいい男性だったから、妻ともども喜んでいるとでもいうのではないか。24条を持ち出すのは、父親として無責任、逃げているのではないか。私は当時、そう感じた。


■金銭トラブルでもリーダーシップをとるべきだった

 
小室さんの母親と元婚約者との間に金銭トラブルがあると報じられると、早い段階で「婚約延期」を決めていたようだが、『秋篠宮』の中でもいっているように、秋篠宮の決断ではなく眞子さんからいい出したそうである。小室家の問題で秋篠宮家の問題ではないかもしれないが、秋篠宮がリーダーシップをとるべきではなかったか。

この問題について小室さん側に、説明責任を果たせ、国民に祝福してもらうようにしろといったのであれば、なぜ、秋篠宮主導でそうさせなかったのだろう。

庶民の家の結婚をめぐるゴタゴタではなく、国民総監視の中でのことなのだから、けじめをつけさせないままでは、秋篠宮側にも批判が出ることは予想されたことであった。

しかも、小室さんは秋篠宮の意向を無視して、ニューヨークへ留学してしまう。父親の考えが退けられてしまったことで、国民の多くが失望し、秋篠宮を軽んじるようになるきっかけになってしまったのではないか。

そんないい加減なことでは結婚を許さないと、毅然(きぜん)と対応できていれば、眞子さんが勘当同然に家を出て行ったとしても、秋篠宮への批判は、これほどまでに起きなかったと思うのだが。



⑥に続く



~~



一般家庭でも、結婚を反対される程の小室家。

破談一択しかないのに、違う判断をする秋篠宮。

説明をせず、責任を取らずに、すべて他人のせい。

小室親子のせいや、国民に黙れと言うように言論統制や言論弾圧。

小室夫婦に税金投入に、皇室特権を乱用する。

皇室に、秋篠宮家はいりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください④

2022/06/28

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■結婚問題がなければ「しっかりした弟君」という評価に…

 
秋篠宮には、自分が天皇になろうという考えはないようだ。『秋篠宮』の中でも、「私は兄を支える、助けることに徹する」と語っているし、兄の次は、私も年だからできないと発言して物議をかもしたこともあったが、私心のない人なのだろう。

長女・眞子さんの結婚問題が起きなければ、兄である天皇を陰で支える“一家言持ったしっかりした弟君”という評価が定着したのではないかと思っている。

優等生的な兄に比べて、弟のほうはややヤンチャなイメージがあるが、『秋篠宮』によると、「三人(妹は清子さん=筆者注)の中で、子供の頃に一番、おとなしかったのは秋篠宮だったという。兄は木登りが得意でスッスッスッと、木の上まで登っていった。(中略)一方、秋篠宮は学校から帰ってきても、部屋に籠もり、誰かに引っ張り出されないと外には出なかった」。外で遊ぶ時も1人のことが多かったという。

身長180cm、体重62kg。彼が愛してやまないナマズのような髭を蓄え、顔立ちは母親似だが、性格は父親似で、「二人とも物事を理詰めに、論理立てて考えないと気がすまないタイプらしい」(同)


■「自分勝手で独善的とも思える夫によくついて来てくれた」

 
そんな秋篠宮がヤンチャで活動的なイメージを振りまくようになったのは、学習院大学に入ってからではないか。2年生の時に出会って一目ぼれした「川嶋紀子さん」の存在が大きかった。

「あの時、出会わなければ、私は現在でも独身だった可能性があります」(同)とまで語り、「結婚して以来、今日まで、自分勝手で独善的とも思える夫によくついて来てくれたと感謝しています」(同)

しかし、祖父である昭和天皇の喪中ということもあったが、5つ年上の兄を差し置いて結婚するという秋篠宮に、周囲の目は冷たかったようだ。

結婚できないのなら「皇籍離脱する」とまでいい出したと伝えられるが、婚約から1年後に結婚。“3LDKの花嫁”紀子さんフィーバーが日本中で巻き起こる中、秋篠宮は人生最高の笑顔を浮かべていた。

これも私の推測になるが、子育てや子どもの教育に関しては、秋篠宮にも考えがあり、そう述べもしただろうが、主に“家内”である紀子さん主導で来たのではないだろうか。

それ以外にも、従業員の差配、当時の天皇、皇后とのやりとりなども、紀子さんが前に出てやっていたように思える。そうしたことから、秋篠宮家を代表するのは紀子さんで、秋篠宮は“紀子さんの夫”という世間の評判が定着していった。



⑤に続く



~~



秋篠宮家は、皇室にいらないので、サッサと皇籍離脱をしてください。

一家揃って、まともな人物が一人もおらず、全員揃って国民から嫌われています。

いくらヨイショ報道をさせても、もう国民にバレバレです。

漏れ伝わる宮内庁職員へのパワハラ。

税金からのマネーロンダリングをして、裏口から賄賂で寄付金などを配る。

お車代と称して、公務をバイト化させて、無駄に総裁や名誉総裁になって、お金を巻き上げる銭ゲバ。

筑附への裏口入学に、作文コンクールでの盗作、指摘に感謝、盗作後にルールをねじ曲げて修正可能にする。

小室夫婦への税金投入と皇室特権の乱用。

もう、秋篠宮家は終わっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください③

2022/06/27

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■「天皇・宮内庁対秋篠宮」という構図が出来上がっていった

 
評論家の保阪正康氏は『秋篠宮家と小室家』(文春新書)の中で、秋篠宮発言についてこういっている。

「秋篠宮は、より本質的に、政教分離のけじめを国民に訴えかけたのである。こういう本質的な問いかけが皇室の側からあったことを国民は重く受け止めるべきだろう。政府と対立することを恐れずに発言したことについて、私は秋篠宮を高く評価したい」

秋篠宮は批判の矛先を宮内庁にも向け、

大嘗祭の費用について、「宮内庁長官などにはかなり私も言っているんですね。ただ、残念ながら(中略)話を聞く耳を持たなかった。そのことは私は非常に残念なことだったなと思っています」。この発言に、宮内庁側が反発したであろうことは想像できる。

また、長女・眞子さんの結婚に際して「納采の儀」を行わなかったことで、「皇室の慣例というのは、その程度のものなのだという印象を国民に与えてしまった」(『秋篠宮』)ため、天皇に不快感を与えてしまったのかもしれない。

そうした流れの中で、天皇・宮内庁対秋篠宮という構図が出来上がっていったのではないだろうか。

私も秋篠宮の一連の発言を評価している一人である。


■「天皇も人間」発言、男女を分け隔てることもない

 
また、当時の天皇(現上皇)が退位を決め、ビデオメッセージを公表したとき、秋篠宮はどう感じたのかという江森氏の問いに対して、

「個人的には、以前の記者会見で私は、天皇の定年制について話したことがありましたが、ある一定の年齢を超えた時期に、余生を大事にすることは、それが天皇であっても同じ人間として人間的に生きる権利という観点からも大切なことではないかと思いました」

と答えているが、至極真っ当な人間的な物言いで、好感が持てる。

憲法についても、「皇族は天皇に準じる立場なので、この条文(憲法99条の憲法尊重擁護=筆者注)通り、憲法を尊重し擁護しなければなりません」(『秋篠宮』)とはっきりいっている。

秋篠宮は、皇嗣となってから、侍従、女官を廃止し、男女とも「皇嗣職宮務官」とする改革を断行したように、男女を分け隔てすることもない。

2006年に悠仁さんが生まれた後の誕生日会見で、「基本的には長女、次女と同じように接するつもりでおります」と語り、皇族の役割について、「社会の要請を受けてそれが良いものであればその務めを果たしていく。(中略)私は女性皇族、男性皇族という違いは全くないと思っております」と語っている。



④に続く



~~



秋篠宮は、憲法について色々とのたまうが、理解度が低く、「アホのあーや」のままです。

自分に都合の良い部分を切り取り、事実をねじ曲げるのが好きなようです。

眞子の結婚において、「納采の儀」を行わなかったことについて、「皇室の慣例というのは、その程度のものなのだという印象を国民に与えてしまった」としているが、解釈もズレズレとなっています。

駆け落ち婚同然だから、儀式が行えなかったのに、裏から援助しまくりに、小室夫婦に皇室特権を使いまくる。

秋篠宮は、何を言っているのでしょうか?

皇室の慣例をぶっ潰し、皇室自体を破壊しているのは、秋篠宮家です。

秋篠宮は、儀式が軽いモノと言っているに等しいです。

国民をバカにするのは止めていただきたいと思います。

これ以上、秋篠宮家に税金が使われる事について、国民の怒りが止まりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください②

2022/06/26

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■「“やり過ぎではないか”と映った可能性があります」

 
「秋篠宮さまはかねてメディア報道について言及され、異議申し立てとは行かないまでも、その姿勢や内容に不満をこぼされてきましたね。それ自体、かなりイレギュラーな事態ではありますが、それはともかくとして、そのようなスタンスを取られてきた秋篠宮さまがメディアの手を借りる形で意思を表明されたというのが、陛下にとって“やり過ぎではないか”と映った可能性があります」(同)

さらに続けて、

「陛下のお気持ちは斟酌する他ありませんが、秋篠宮さまがメディアに批判的な姿勢を示しながら、一方で一部のジャーナリストを特別扱いしたことについて、陛下は問題視されているように受け取りました。例えば、秋篠宮さまご自身で出版したり、何らかの形で意見を表明したりするなら、陛下の不快感もそう大きくはならなかったのかもしれませんが」(同)

さまざまな形で波紋を呼んでいる本だが、これがきっかけになって、天皇と秋篠宮の仲がさらに“険悪”にならないことを祈りたいものだ。


■いつから2人はぎくしゃくするようになったのか

 
以前から、天皇と秋篠宮の間がぎくしゃくしているという報道はあった。きっかけがいつからか判然とはしないが、私が推測するに、2004年5月に、兄の皇太子(当時)が、欧州歴訪前の記者会見で、雅子妃に関して、「雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあった」と発言して衝撃を与えたあたりからではなかったか。

その年の誕生日会見で秋篠宮は、皇太子が天皇陛下に事前に相談しなかったことを、「私としては残念に思います」とたしなめ、皇太子夫妻が公務の見直しを求めていることについても、「私個人としては、自分のための公務は作らない」と述べるなど、兄に苦言を呈した。

また、皇太子が天皇に即位する「大嘗祭」の際にも、

「大嘗祭については、これは皇室行事として行われるものですし、ある意味の宗教色が強いものになります。私はその宗教色が強いものについて、それを国費で賄うことが適当かどうか」と疑問を呈し、「私はやはり内廷会計で行うべきだと思っています。(中略)言ってみれば身の丈に合った儀式にすれば」と語っている。



③に続く



~~



『言行不一致』

この一言で、秋篠宮家の事が表せます。

表でいい事を言っていながら、裏では違うことを平気でしている。

憲法を守らなければならないと言いながら、平気で憲法違反の言論統制や言論弾圧をする。

今まで、秋篠宮家は、マスゴミを使ってヨイショ報道などの偏向報道で乗り切ってきました。

しかし、SNSが発達し、噓がすぐにバレるようになっている現在では、偏向報道は悪手となりました。

秋篠宮家の噓がこれ程バレてしまえば、国民の誰も信用してくれなくなっているのです。

メディアの信用度の低下も著しく、忖度だらけのメディアに対しても、そっぽを向かれるようになりました。

秋篠宮家は、もう手遅れです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家はサッサと一家揃って皇籍離脱をしてください①

2022/06/25

~~

 -プライムオンライン-  2022年6月15日記事

『なぜ「肉声本」の出版を許可したのか…天皇陛下も不快感を示されているという秋篠宮さまのご難場』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f739f881b9a366a1cf1382651cd218e77c54619e >



■「主張しておきたいことがあった」のだろうが…

 
「なぜに秋篠宮は嫌われる?」

話題の本『秋篠宮』(小学館)に天皇が不快感を示したという。


この本は、今年の3月まで毎日新聞の編集委員だったジャーナリストの江森敬治氏が、37回にわたり秋篠宮をインタビューした内容をまとめたもので、この欄でも紹介した。

長女眞子さんの結婚をめぐる秋篠宮の心模様を浮き彫りにしたスクープともいえる本だが、デイリー新潮(6月3日)によれば、この内容を快く思わない人間がいるどころか、「ついに天皇陛下も不快感を示されているという」のである。

「過去の秋篠宮さまと著者との繋がりを考えると彼にしかできないこととはいえ、国民の一大関心事となった小室圭さんと眞子さんとの結婚に焦点を当てた書籍が、結婚後そう時間をおかずに出版されたというのは奇跡に近いと思われます」

と、皇室担当記者もこの出版には驚いたようだ。

その記者が続けてこう話す。

「表向き、秋篠宮さまがお墨付きを与えたという形跡はありませんが、出版のタイミングも含めてゴーサインを出していなければ刊行に至らなかったのは間違いありません。非公式ながら、秋篠宮さまの本音に限りなく近い肉声本であり、この時期に主張しておきたいことがあったということでしょう」


■事前に天皇陛下には伝えられていなかった


その本には、小室圭さんの母・佳代さんと元婚約者との金銭トラブルについて秋篠宮が「全て、小室家の話だ。秋篠宮家は、まったく関係ない」と語ったとされる箇所もある。

「そういった点も含め、秋篠宮家が巻き込まれたというスタンスを訴えたかったと推察されます」(同)

だが、宮内庁内では本の出版に対してというより、出版に関与し、ゴーサインを出した秋篠宮への“風当たり”が強まっているというのだ。

「宮内庁内では、“皇位継承順位1位の立場で、直近の、しかも相手のある事柄について本音を明らかにしたのは軽率のそしりをまぬかれないのではないか“との指摘は根強くありますね。かなり厳しい言い方になりますが、“もう少し自覚を持っていただきたかった“と突き放すようなものもありました」(同)

今回の出版は、事前に天皇には伝えられていなかったそうだ。

「天皇陛下は刊行されることを聞いて、まずは心配されたといいます。そしてその後、内容を確認され、事実関係を把握されると、不快感をお持ちになったと聞いています。もちろん陛下のことですから、そういった感情を側近にぶつけるなどといったことではなく、周囲がそのように感じ取ったということにすぎません。それでも、かなり重いことだと思われます」(宮内庁関係者)

天皇はどこをどう不快に感じたのだろうか。



②に続く



~~



『他人に厳しく、自分に甘い』

これは、秋篠宮家の家訓なんでしょうか?

大嘗祭に公費を使う事を反対し、皇太子時代の天皇陛下の人格否定発言に対して、天皇陛下(現在の上皇)に相談したらとのたまう。

自分達は、無駄な自宅改修工事に43億円を使い、『秋篠宮』のような、しょうもない本を天皇陛下に相談も無しに出版させる。

話す事が噓やダブルスタンダードばかりであり、皇族として相応しくありません。

金に汚く、品位も品格もない。

秋篠宮家に皇統が移れば、皇室は崩壊します。

国民は、秋篠宮家に対して、もう寛容ではいられません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制の進む日本「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が可決成立

2022/06/24

~~

 -FNNプライムオンライン-  2022年6月15日記事

『【速報】「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が可決成立 ネット中傷“歯止め”なるか 懲役・禁錮を廃止「拘禁刑」創設』



https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6a89afcb135023bea85ecf0b85a177ac14d892 >



インターネット上の誹謗中傷への対策として「侮辱罪」を厳罰化することなどを盛り込んだ、改正刑法が、13日の参院本会議で可決され、成立した。

今回、改正された刑法の柱は、「侮辱罪」の厳罰化と「拘禁刑」の創設だ。

「侮辱罪」の刑は、現在、30日未満の「拘留」または1万円未満の「科料」のみ。社会問題化する、インターネット上の誹謗中傷を取り締まるには、刑罰として「軽い」との指摘があった。このため、今回の改正では、1年以下の「懲役・禁錮」または30万円以下の「罰金」が加えられ、厳罰化されることになった。

侮辱罪をめぐっては、フジテレビの番組「テラスハウス」に出演したプロレスラーの木村花さんが、ネット上で中傷を受ける中、亡くなったことを受け、厳罰化の議論が進んでいた。

また、東京・池袋の暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さんに対し、SNSに「金や反響目当て」などと中傷コメントを書き込んだ22歳の男が、今年4月、書類送検されている。

一方、今回の改正では、刑務所などに収容する刑罰のうち刑務作業の義務がある「懲役刑」と義務がない「禁錮刑」を廃止し、2つの刑を一本化する「拘禁刑」を新たに創設する。

拘禁刑では、刑務作業のほか、再犯防止のための教育などを受けることができるようになる。服役後に、再び犯罪を起こす「再犯者」を減らすため、立ち直りに力を入れる狙いがある。刑の種類の変更は、115年前に刑法が制定されて以降、初めて。



~~



日本は、言論統制や言論弾圧が、平気でできる国へと邁進しております。

憲法で謳われる権利と義務の関係を明確にすべき問題であり、表現の自由と『誹謗中傷』の関係性を明確にできなければ、ただの北朝鮮のような国になるだけです。

国民の知る権利、表現の自由は、過去マスコミが代替していたとされているが、今は完全に違います。

大本営発表で新聞やテレビのようなマスゴミの垂れ流す偏向報道のみを真実としてしまい、普通の意見や批判を『誹謗中傷』とされて逮捕されることになれば、これは明らかに憲法違反です。

今回は、「侮辱罪」と言うのがポイントであり、侮辱罪自体は虚偽の中傷に対して成立する罪状です。

ただ、名誉棄損にあるような「情報が事実であること」、「情報を発信することで公益があること」、「その情報が公共的に明らかにされるべきものであること」というような免責事項が無い。

つまり、相手の言っている事を虚偽だと言ってしまえば、侮辱罪が成立する。

もし、それが虚偽かどうかを証明することが難しい場合(虚偽かどうかの証明する方法が相手側にしかないような場合)、ただの批判が「侮辱」にされかねないという問題を抱えたままなのです。

結論としては、まっとうな国民の意見や批判を封じ込め、言論統制や言論弾圧をする為の憲法違反の法律です。

この様な恣意的な法案を通した政府や政治家は、相応の責任を取ってもらうしかありません。

一番わかり易いやり方は、これらの国会議員をすべて落選させることです。

完全に、国民は舐めれてますよ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


幻冬舎の小室夫婦への論点ずらし記事②

2022/06/23

~~

 -幻冬舎-  2022年6月11日記事

『小室圭さん・眞子さん「元々は血税だから」のネット批判は「日本の皇室」を変えるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38a33068d5d8195e5a1715a46fce61d40a598adb >



日本の皇室と比較されがちな「英国王室」は「王室自らが稼ぐ」


一方、日本の皇室と比較されることの多い英国王室はどうでしょう。

英国王室は予算の95%を王室の収入によって賄われています。たとえば、英国王室直属の不動産管理会社「クラウン・エステート社」は首都・ロンドンで貸店舗業などを行っています。また英国王室はアスコット競馬場のあるアスコット地方のほか、王室領のマン島などに、多くの不動産を所有しています。これらの不動産を自由に売買することはできず、実質国有地といえるもの。ただ不動産によって得られた収入はいったん国庫に入れたあと、総額の25%を王室費に充当する仕組みとなっています。

また日本と異なり、英国王室では私有財産が認められています。たとえばエリザベス女王は、父親であるジョージ6世国王から受け継いだランカスター公領から多くの収入を得ているとか。他にも美術・工芸品など、いわゆる「王室コレクション」を保有し、米国・フォーブス誌が2011年に報じたところによると、資産規模は5億ドルと推計しています。

ただ王室に関連する人件費や不動産の維持費などがかさみ、英国王室の財政はひっ迫している模様。コロナ禍では全国にある王室の城や邸宅への観光客が激減するなどして、日本円にして46億円程度の赤字があるとされています。厳しい財政のため、エリザベス女王の倹約ぶりは有名で、そのライフスタイルは度々ニュースになるほどです。

このように、英国王室が公費に頼っている割合は非常に小さく、日本の皇室もこのような体制を目指すべきだという声も少なからず聞かれます。歴史や国民の考え方も異なるので難しい問題ではありますが、今回の小室圭さん・眞子さんの結婚が、皇室の在り方に一石を投じたことは確かなようです。



~~



貯めたお金を使う分には、確かに制度上の問題はありません。

小室眞子以外の人達も、多分そうしてきているでしょう。

ただ、婚約者の整形費用や婚約者の親の借金を肩代わりの費用などに使われるのは、国民感情から許されるかは別問題となります。

さらに、これまでの経緯や国民にツバを吐いて、後ろ足で砂を蹴って、皇籍離脱したのに、今だに警備費等が出ているならば皇室特権と言っても間違いありません。

NYの住まいについては、外務省駐在向けの物件をあてがわれて、実質住居費払っておらず、お世話と警備の為の人員も派遣され、警備も8億超え、入籍後の青山仮住まいも一棟借り。

皇族ではなくなっているのに、皇室特権を乱用し、税金を垂れ流されてされているのならば大問題です。

皇室の運営予算のあり方に話をずらすのは、全然違います。

国民から批判されたくなければ、金輪際、小室夫婦が余計な税金を使わなければ良い。

ただそれだけのことです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


幻冬舎の小室夫婦への論点ずらし記事①

2022/06/22

~~

 -幻冬舎-  2022年6月11日記事

『小室圭さん・眞子さん「元々は血税だから」のネット批判は「日本の皇室」を変えるか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38a33068d5d8195e5a1715a46fce61d40a598adb >



なかなか批判が止まることのない小室圭さん・眞子さん。その元凶は「国家予算で運営されている」という皇室の在り方に及んでいます。みていきましょう。


すべて国家予算で運営される、日本の皇室


米国・ニューヨークに渡ってから半年が過ぎた、小室圭さん・眞子さん夫婦。紆余曲折あり、批判も多かった結婚も、眞子さんが皇室を離れ民間人となり、さらに日本を離れたら忘れ去られる……そう思った人も多かったかもしれませんが、なかなかそうはいかないよう。

批判の中心は、ニューヨークでの生活費。圭さんは現在、法律事務所の事務員として働きながら三度目の弁護士試験を控える身。その年収は600万円ほどといわれています。眞子さんはメトロポリタン美術館に就職したと報じられましたが、ビザの関係で無給だという見方が強いようです。

それに対して、二人が住むアパートメントの家賃は年間660万円と報じられ、それだけで赤字。眞子さんが皇室を離れる際、一時金を辞退されているので、ニューヨーク生活を支えるのは、眞子さんの貯蓄だとみられています。この貯蓄、「元々は国民の税金なのに、それでニューヨーク生活とはけしからん!」と、批判にさらされているわけです。

戦前の皇室は莫大な資産を保有し、GHQの発表では、当時の金額で16億円ほど、現在の価値で3,000億円ほどあったとか。国土交通省が発表する公示地価から算出した皇居の土地価格は時価40兆円程度といわれていますし、さらに赤坂や栃木県・那須、神奈川県・葉山など、いまなお多くの資産を保有しています。ただその資産を活用できるわけではなく、基本的に皇室はすべて国家予算で運営されています。

宮内庁の『令和4年度概算要求』をみていくと、皇室費と宮内庁で合計187億円の予算を要求。そのうち皇室費は65億円とされています。その内訳をみていくと、天皇・上皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てる「内定費」は3億2,400万円、皇族としての品位保持の資に充てる「皇族費」が2億6,017万円、儀式や国賓・公賓等の接遇などに必要な経費、皇室用財産の管理に必要な経費、皇居等の施設の整備に必要な経費などである「宮廷費」が67億2,477万円でした。

そのうち皇族費についてみていくと、秋篠宮家の場合、「独立の生計を営む親王及び親王妃」に9,150万円、「独立の生計を営む親王の妃」に1,525万円、「独立の生計を営まない親王及び内親王(成年)」に915万円、「独立の生計を営まない親王及び内親王(未成年)」に305万円と、合計1億1,895万円とされています。

これらから、眞子さんには成年前には年間300万円ほど、成年後は年間900万円支払われていたことから、貯蓄額は1億~1億5,000万円近くあるであろうといわれています。

仮にこれらの予算がすべて国家予算ではなく、皇室の資産を活用して運営されていたら……もしかしたら、圭さん・眞子さんへの批判は、違うカタチになっていたかもしれません。



②に続く



~~



幻冬舎は、ワザと論点ずらしをしています。

「国家予算で運営されている」という皇室の在り方ではなく、皇族で無くなった小室眞子に、湯水のように税金が使われている事が問題なのです。

小室夫婦の生活基盤が整っていないのに、NYに住み続ける事が異常なのです。

専属の警察官が、小室夫婦の為に、2名もニューヨークにまで送られ。

年間8億円の警備費もかかっても可能なように、外交機密を準備し。

住居費用も総領事館に、外交機密から支払わせ、仕事の斡旋から、ビザ発給までロイヤル特権を使いまくっている事に国民が怒っているのです。

幻冬舎は、秋篠宮家か上皇后から金を貰って論点ずらし記事を書いている疑いが強いです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ⑨

2022/06/21

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから」眞子さん夫婦は“仕送り”を頼ればいいと思う日本人の勘違い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a81c1b49a235514741dd1dcd69c1312226e547 >



そもそも天皇家には「私有財産」がない


そもそも天皇家には基本的に私有財産というものがない。日本国憲法第88条で「すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない」と定められていて、生活費を含めた天皇家を維持する必要経費はすべて国の予算をアテにしているのである。

例えば、天皇ご一家がお住まいになっている皇居は、不動産価値20兆円ともいわれていて、天皇家が所有しているように思われがちだが、実は所有者は国であって、「皇室用財産」として皇族に無償で提供しているにすぎない。那須や葉山の御用邸も同じだ。

戦前の皇室は違った。三井や三菱といった財閥もかなわないほど莫大な財産があり、敗戦後に日本を占領統治したGHQが、実質的に没収することで政治的権力を奪う方針を立てたことは述べたが、そのために日本国憲法の施行によって特別に財産税が課せられ、ほぼ9割が物納というかたちで国に移管されたのである。

昭和天皇のお手元には1500万円の預貯金(現在の価値で数十億円か)だけが私有財産として残された。このお金を「内廷会計基金」に入れ、有価証券などで運用して増やしてきたのである。また、天皇家の私的費用である内廷費が余ればここに戻し、臨時で大きな出費があったときなどに流用してきたようだ。

1959(昭和34)年の皇太子殿下と正田美智子さんの「ご成婚」もそうだ。

詳しくは拙書『美智子さま ご出産秘話』(朝日文庫)を参照していただきたいが、宮内庁はこの日のために、内廷費(天皇の私的生活費)を節約したり、例の1500万円を元手に有価証券で増やしたりしながら、当時の金額で5000万円(現在なら5億円以上か)を貯めたというエピソードがある。国民にはあずかり知らぬことだった。

正田美智子さんが結婚を受諾したとき、皇太子殿下は「柳行李ひとつで来てください」と言ったと伝えられているが、実際は柳行李ひとつどころか、持参した荷物は2000万円とも5000万円とも噂された。もちろん当時のことだから持参金もあっただろう。戦後の天皇家の財布は決して潤沢ではなかったのである。


皇族も「相続税」からは逃げられない


話を戻すが、眞子さんがアテにできるとすれば内廷会計基金のお金しかない。

先にも述べたが、昭和天皇の遺産総額は約18億7000万円だった。このほとんどが戦後のお手元金1500万円を運用して増やした金融資産で、遺産相続人は新しい天皇(現上皇さま)と香淳皇后のおふたりである。香淳皇后の分は非課税だったが、上皇さまが相続した分から4億2000万円を相続税として納税している。

2000年に香淳皇后が逝去されたが、上皇さまが相続した額は公開されていない。1989年に株価が史上最高値をつけて以来、半分以下に下落しているから、所有していた有価証券が想像以上に下落したのかもしれない。相続税額が公示されていないことから、おそらく上皇さまが相続した額は推定1~2億円だろう。基本的に皇室が購入した有価証券はほとんど売買しないから上皇さまが相続した分も同じように下落している可能性がある。すると昭和天皇と香淳皇后から相続した額は数億円程度まで減少している可能性がある。眞子さんに援助したくても、これでは余裕のある援助はできない可能性がある。

余談だが、イギリスのロイヤルファミリーは戦前の皇室と同じで、個人資産や領地からあがる収入が数百億円といわれ、これはすべて非課税(現在は所得税を払っている)だった。日本の場合は相続税が大きく、このままでは代替わりのたびに内廷会計基金が目減りしていって、限りなくゼロに近づく。ゼロになればすべて税に依存するのだから貯蓄する必要もなくなってすっきりするという説もあるが、一歩間違えば、眞子さんのように、納得しない国民から反発をくらったときは身動きがとれなくなる可能性もある。

こうしてみると、天皇家も秋篠宮家も決して潤沢な資金があるわけではないことがわかる。短期間ならともかく、長期にわたって眞子さんを支援することはむずかしいということだ。


奥野 修司



~~



皇族が、公共性の無い親族へ支援をすることは、憲法違反です。

皿・アテクシ・ミテコ・上皇后が小室夫婦に支援することは、憲法違反であり、特別法があったとしても憲法違反の代物です。

自分達の都合のいいように、ルールを作り変え、好き勝手にする皇族はいりません。

既に皇族ではなくなっている人に、皇族からの支援はやってはいけないことです。

それも、結婚の儀式を一切できない駆け落ち婚の小室夫婦に、税金で支援をする事は、もっとあってはならない事です。

政府や関わった政治家や外務省と宮内庁は、解体しなければならない所まできています。

国民の納得していない所へ、税金を湯水のように使う事はしてはなりません。

関係者全員を逮捕しなければならない事案です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ⑧

2022/06/20

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから」眞子さん夫婦は“仕送り”を頼ればいいと思う日本人の勘違い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a81c1b49a235514741dd1dcd69c1312226e547 >



なぜ皇室は税金で維持されるようになったのか?


それにしても、なぜ皇室は税金で維持されるようになったのだろうか。

日本が戦争に負ける直前の皇室には、現在の金額で数兆円といわれる財産があった。戦争に負けたことで、皇室に大金を持たせては権力を乱用するから危ないというわけで、日本を占領したGHQは、莫大な皇室財産に課税して解体し、国に移管させた。戦後の国民は、その財産を享受してきたはずだ。例えば、皇居外苑を散歩したとする。自由に出入りできるのも国に移管されたおかげなのである。

皇室が税金で支えられるようになったのはわずか75年前のことである。それも皇室が自ら望んだことではなく(昭和天皇は認めたが)、GHQという外国の軍隊によって強制されたことを、当時の国民が認めたということだ。その結果、「皇室の藩屏」といわれた旧宮家を臣籍降下させて直宮家だけにシェイプアップし、天皇家を中心とした皇族の生活と皇室の維持を税で賄うことにしたのだ。最初から税金で賄われていたわけではない。

ちょうど眞子さんは一時金を辞退すべきだといった意見がかまびすしかった頃だったが、「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから、援助してもらえば贅沢な暮らしは十分できるんじゃないの」といったようなことが言われた。


たしかに皇嗣になった秋篠宮さまの新居は、33億円もかけて増改築が進められていたし、新居が完成するまでの「御仮寓所」だって、なんと10億円もかけて建てたものだ。

総面積が1378平方メートルというから、われわれ庶民からすれば、とてつもない大邸宅である。それも東京の一等地にあるのだから、いかにも資産家に見えるが、結論からいうと、秋篠宮家の住まいはすべて国有財産であって、私有財産ではない。

秋篠宮家が動かせるのは皇族費だけである。秋篠宮家の皇族費は、いわば国から秋篠宮家に払うサラリーのようなものだ。


余裕がない秋篠宮家の家計


余談だが、かつて田島宮内庁長官が、孝宮さまの結婚について昭和天皇から持参金らしき金子を尋ねられたらしく、〈只今の所では納采の儀前に二〇万位、御婚儀近きまして三〇万位かと存じます〉と答えている。合計で50万円。1950(昭和25)年頃の50万円は、公務員の給与で比較するとざっと今の2000万円ぐらいだろう。

もし秋篠宮さまも、同じように眞子さんに持参金を持たせたとしたら、どれくらいだろうか。おそらく高額な金額ではなかったと思われる。

皇嗣になる前の秋篠宮家の皇族費は年間6710万円だった。皇嗣に就任して1億2810万円にアップした。一見高額のようだが、それほど余裕があるわけではないといわれる。

皇嗣になる前に秋篠宮家で働いていた職員は24人(平成30年度)だった。それが皇嗣になって51人(皇位継承後)に増えているが、これは公的予算からまかなわれているとはいえ、それ以外に雇う運転士や料理人などの私的使用人も同じように増えるから、給料や社会保険料等は皇族費から負担しなければならない。

また天皇家では接待費や通信費、水道光熱費といったものは国の費用(宮廷費)で支払うが、宮家では公務で使われた費用以外はすべて皇族費から払うことになっている。当然、皇嗣になってこうした私的使用人も増えていることだろう。

悠仁さまは皇位継承者だから教育費は宮廷費から支払われるものの、眞子さんや佳子さまの教育費は、当然、秋篠宮家の皇族費から負担することになる。

そんなことを考慮すると、持参金を含めて、秋篠宮家が眞子さんに十分な援助ができるほどの余裕があるとは思えないのである。

皇室経済法施行法では、天皇が賜与できる金額は1800万円までで、それ以外の皇族は年間160万円以内と決まっている。しかしこれは一般的な場合であって、眞子さんに渡す場合は縛られないとしても、余裕を持って仕送りするのは簡単ではないかもしれない。

皇族費は自由に使ってもいいとはいえ、われわれのように海外旅行をしたり、気分次第で車を乗り換えるといったふうに使えるお金ではなく、必要な予算が一定額あって、自由にできるお金はそれほど多くないはずである。もちろんそこから仕送りはできなくはないが、それほど潤沢ではないということだ。


「でも、陛下か上皇さまのだれかが援助するでしょ?」という声もあるようだ。

では、上皇上皇后ご夫妻に支援する余裕はあるだろうか。



⑨に続く



~~



もう、酷すぎる秋篠宮家と小室夫婦には、無駄な税金を使われたくないのが、国民の総意です。

筆者は勘違いをしているようですが、帰れコールやペットボトルを投げられる位、秋篠宮家と小室家は国民から嫌われています。

秋篠宮は、暫定の皇嗣としても相応しくないと思われ、女性天皇になるのが8割の支持があり、皇室典範を改正して、直系長子に変更すれば良いと考えられているのです。

建築費を水増しして、中抜きをし、架空の団体を使って、マネーロンダリングをする皇族なんていりません。

税金を横領した上、マネーロンダリングして、寄付金としたり、賄賂で使うのは犯罪です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ⑦

2022/06/19

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから」眞子さん夫婦は“仕送り”を頼ればいいと思う日本人の勘違い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a81c1b49a235514741dd1dcd69c1312226e547 >



秋篠宮さまは痩せ、母娘の関係は疎遠に…小室圭さんとの結婚が「円満な秋篠宮家」に招いた異変 から続く


昨年、結婚に伴う国からの一時金を辞退した元皇族の眞子さん。そんな眞子さんを心配してか、「天皇家や秋篠宮家から援助してもらえば贅沢な暮らしは十分できるんじゃないの」という声もあったが、残念ながらそれは的外れである。

 
いったいなぜ小室眞子さん・圭さん夫婦が「天皇家の財産」を頼ることは難しいのか? ジャーナリストの奥野修司氏による新刊『 マコクライシス 』より一部抜粋してお届けする。(全3回の3回目/ #1 、 #2 を読む)


◆◆◆


皇籍を離脱した者に支給される「一時金」とは何か?


本来なら眞子さんが小室圭さんと結婚して皇籍を離脱すれば、一時金として1億数千万円が支給されたはずなのに、一時金を受け取ることに猛烈な批判があったことを配慮して、眞子さんは受け取りの辞退を決めた。結局、政府と宮内庁はこれを追認するかたちで、一時金を支給しないことを決定している。

おそらく眞子さんにある程度の貯蓄があったからだろうと思われる。仮に眞子さんが成年後に受け取ってきた皇族費915万円(年間)をすべて貯金していたとすれば1億円近くになっているはずである。少なくとも預貯金がなければ問題になっていただろう。

とはいえ、一時金は、「皇族であった者としての品位保持の資に充てるために」支出するお金である。皇族にはお付き合いから衣装まで、われわれ庶民には想像ができない金額が必要になる。

例えば、ヨーロッパに行けば、皇室と親交のある王室もあり、きっと元内親王の眞子さんは招待されるだろう。そのとき、まさかカジュアルな服装で訪問するわけにもいかないだろうからそれなりの衣装は必要だ。それも元皇族としての品位を落とさないためにどうしても高額になる。一時金とは、一般人になっても、元皇族としての品位を保つために渡される資金なのだ。

眞子さんが結婚して、皇族から一般人になったからといって、公人である皇族から完全に私人になったわけではない。「元皇族」という性格を併せ持つ、いわば準公人なのだ。一時金は、もらう、もらわないではなく、受け取るべきお金だったのである。それなのに、自ら辞退しなければならないところまで追い込まれた眞子さんは、お気の毒としか言いようがない。

一時金をもらうことが「税金泥棒」とまで言われ、果ては「税金で生活しているくせに」と、ひどい言われ方をしてきた。要は、皇族は税金をもらって生活しているんだから国民の言うことを聞けということらしい。税金で生活しているのは政治家もそうなのに、政治家に対しては、「ろくな政治活動をしていないんだから税金を返せ!」なんて抗議はしない。税金をもらったら国民の言うことを聞かなくちゃいけないなら、公務員はまともに結婚できないことになる。こんな風潮が広がっていけば、税金で支えられている人間は「国民の言うことを聞け」から、やがて「政府の言うことを聞け」になってしまうだろう。


典型的な例は日本学術会議の任命拒否だ。税金をもらっているなら国民の代表者である政治家の言うことを聞け、でないと任命できませんよというわけである。これも眞子さんへのバッシングと五十歩百歩だろう。これらバッシングする側に共通しているのは、使われた税金が自分のお金だと錯覚していることである。

眞子さんと小室さんがこれほど非難されたのは、眞子さんが皇族だったからだ。おそらく憲法第1条に「天皇は……主権の存する日本国民の総意に基く」とあるのを誤解したのだろう。つまり、天皇と同じように皇族も国民の総意に基づくのに、眞子さんの結婚相手は国民の総意に反しているではないか、と。しかし、これは天皇制というシステムのことを定めたのであって、一皇族の生活に言及しているわけではない。それを曲解されたのだ。「眞子さんに一時金を払うな!」なんて本気で思っていた国民がどれほどいたのだろう。



⑧に続く



~~



この筆者である奥田氏は、「税金泥棒」に「税金泥棒」と言うと『誹謗中傷』となる、おかしな日本にしたいのでしょうか?

記事の論点がズレ過ぎであり、奥田氏の言いたい意味が不明です。

一時金をもらわないとしたのは、一切の儀式もしてもらえない駆け落ち婚であり、小室夫婦が自分達で決めた事です。

また、日本学術会議の事は、学術会議であり、政治家の事は、政治家の事なので、小室夫婦への比較対象として相応しくありません。

自分勝手な論理的で、記事を書いていますが、意味の無い比較であり、「お前の頭の中ではそうなんじゃない」的なくだらない文章でした。

ニューヨークのアパートの家賃や警察官の費用や警備費の年間8億円の税金が小室夫婦に使われるならば、『税金泥棒』以外ありません。

だいたい、一時金よりも高い費用を税金から毎年出されているならば、大問題に決まっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ⑥

2022/06/18

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『秋篠宮さまは痩せ、母娘の関係は疎遠に…小室圭さんとの結婚が「円満な秋篠宮家」に招いた異変』



https://news.yahoo.co.jp/articles/61b9e87730d928cb997cb124478b11b9a7724c78 >



秋篠宮が困惑した「小室文書」


2020年11月の誕生日会見で、秋篠宮さまは「結婚することを認める」発言し、12月に入ると西村宮内庁長官が小室さんの代理人を呼び、ふたりが結婚へ進むための道筋を小室さん側へ教えたといわれる。これに応えるように出されたのがA4用紙28ページにのぼる「小室文書」だった。

しかし、ここで予期せぬ展開になっていく。

秋篠宮さまは「小室文書」を見て驚き、困惑していたという。それはそうだろう。あの文章を読んで納得できる人がいたとは思えない。

「小室さん側がだれかに相談していたら、あんな文書は出さなかったと思います。相談できない雰囲気があったんでしょうね。結婚は生きていくために必要な選択ですとまで言い切ったのに、だれとも話し合っていなかったんです」(宮内庁関係者)

では、秋篠宮さまが親として、娘の結婚に向けて動いたかというと、そこまでは至っていないという。関係者によれば「小室さんはどこまで本気なのか、おそらく彼の出方を待っていたんだと思います」ということらしい。

先の天皇陛下のお言葉を受けて、秋篠宮ご夫妻と眞子さまがすぐに話し合いをしたかというと、どうもその気配はなかったらしい。その理由は、これまで親と娘の仲がうまくいってなかったから、というのが大方の見方である。

悠仁さまが誕生してから、紀子さまが「皇嗣家にふさわしく」とうるさく言うようになり、娘たちとの間でギクシャクし始めたと関係者は語っていたが、眞子さんの婚約者である小室さんが批判されるようになってさらに関係が悪くなったのかもしれない。


小室佳代さんへの優しさは「実母への反発」ゆえか


気になるのは小室佳代さんが「文春WOMAN」(2021年夏号)で、〈(眞子さんに)お会いした時には、「私は完璧な母ではないです」「ちゃんと息子を育てあげていないので」と、不安な気持ちを正直にお伝えしたんですが、それでも受け入れてくださって。(略)私は本当に感謝の言葉しか申しあげられません……〉

と語っていて、眞子さんが小室さんの母親にやさしく接していることをうかがわせている。もちろん、眞子さんが小室さんの母にやさしくしていることは取材記者の間でもよく知られていた。

「小室くんの怪しい雰囲気もそうですが、彼のお母さんを見て、品があると思う人はあまりいませんよね。雅子さまも美智子さまも、皆さんキリッとされているし、違いは明らかです。面と向かえば引きそうな風貌なのに、眞子さまは、あのお母さんにほんとにやさしく接しているそうなんです。不思議ですね」

では、実の母である紀子さまにやさしいかというと、ほとんど聞かない。実の母親よりも、他人である小室さんの母により距離が近いということは、実の母に対する反発の裏返しのようにも思える。


なぜ眞子さまは母に反発するのだろうか。

こんなことを言った人がいる。

「2018年の10月でしたが、紀子さまが初めて単独でオランダに行かれたことがありました。当時は『単独で海外訪問』と話題になりましたが、実は出発された23日は眞子さまの誕生日なんです。確かに眞子さまの婚約が延期になって11月に予定していた結婚式もなくなりましたから、なんら問題はないのですが、でもそんな状況のさなかに、それも公務ならともかく、娘の誕生日に私的訪問で海外に行くでしょうか。普通の母親なら長女の誕生日を盛大に祝って励ましてあげますよね。そのあたりの感覚が眞子さまと違うのだと思います」(宮内庁関係者)

あるいは、こうも言う。

「最初は、小室さんのことをこんな素晴らしい方はいないみたいに褒めていらっしゃったのに、小室家の問題が次々と出てくるようになると、紀子さまはふたりの結婚に強硬に反対しているとか、娘の結婚はあきらめたとか、そんな話が聞こえてくるようになりました。結婚をあきらめきれない眞子さんにすれば、最後まで見守ってくれると思った母親に手のひらを返されたのですから、反発するのは当然でしょうね。うかがい知れないことは多々ありますが、そんなことがいくつも重なって、親娘が話し合えない空気がつくられたのでしょう」


「円満な秋篠宮家」は戻ってくるのか?


しかし、こんな母娘の確執はどこの家庭にもよくある話である。それよりも、気になるのは「円満な秋篠宮家」であったはずのご一家に何が起きたのかである。

平成に入って、当時の両陛下にとって初孫である眞子さまが誕生すると、紀子さまは皇太子妃の雅子さま以上にクローズアップされ、続いて次女の佳子さまが誕生すると、ご一家4人の仲睦まじさが伝えられるようになった。それがなぜ、親と娘の確執が囁かれるようになったのだろうか。

「悠仁さまがお生まれになってからではないでしょうか。それまで普通の宮家でいらっしゃったのが、紀子さまは将来の天皇陛下の妻になるだけでなく、天皇陛下の母になることも決まったのです。位人臣(くらいじんしん)を極めるとはこのことかもしれません。悠仁さまご誕生以来、紀子さまは緊張の連続だったことでしょう。悠仁さまのことを『両陛下からお預かりした大切な命』とおっしゃったり、はたから見ると悠仁さまにベタベタでした。悠仁さまが唯一の心の支えではないかと思われたほどです。『皇嗣家にふさわしく』が口ぐせのようになったのはその頃からですね。おそらく眞子さまや佳子さまが反発されたのもそのあたりが根源ではないでしょうか」(前同)

結局、両親の心配をよそに、小室さんとの結婚を翻そうとしない眞子さんに、紀子さまも秋篠宮さまも根負けしたということかもしれない。

では、眞子さんが小室さんとの結婚を強引に押し切ったかといえば、そうではないだろう。ふたりがニューヨークへ出発した11月14日、秋篠宮邸では家族で眞子さんを見送ったが、そのときの秋篠宮さまの表情から、少なくとも親娘関係がこじれたような様子はうかがえない。互いに納得するまで話し合ったような雰囲気だった。

眞子さんにしても、親娘が仲違いしたまま結婚しても、秋篠宮家の後ろ盾なしに一般人として生活していくにはリスクが大きすぎることは承知しているはずだ。たとえ母との関係が元に戻っていなかったとしても、互いに大人なのだから、いずれ紀子さまとの関係も修復されていくはずである。


「天皇家はお金持ちだし、秋篠宮家だって財産はあるんだから」眞子さん夫婦は“仕送り”を頼ればいいと思う日本人の勘違い へ続く


奥野 修司



~~



平成の時代、国民は皇室の報道に騙されてきました。

出しゃばりの皿・アテクシ・ミテコ・上皇后に、持ち上げられる秋篠宮家に、廃太子運動までされる当時は皇太子だった天皇家。

聡明で美しく、才色兼備の雅子様を適応障害まで追い込む皿・アテクシ・ミテコ・上皇后と秋篠宮家。

ひとつひとつ当時の事実がわかってきて、誰がウソをついていたのかバレてきています。

天皇陛下を中心とした皇室とならなければならないのに、今だに出しゃばってくる皿・アテクシ・ミテコ・上皇后。

余計な宮内庁職員や皿・アテクシ・ミテコ・上皇后と秋篠宮家に従うマスゴミ。

小室夫婦の問題を解決するには、秋篠宮家を廃宮にして、皿・アテクシ・ミテコ・上皇后を隠居だけではなく、部屋に縛りつけなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ⑤

2022/06/17

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『秋篠宮さまは痩せ、母娘の関係は疎遠に…小室圭さんとの結婚が「円満な秋篠宮家」に招いた異変』



https://news.yahoo.co.jp/articles/61b9e87730d928cb997cb124478b11b9a7724c78 >



《小室圭さんはなぜ叩かれたのか?》日本人の反感を集めた「金銭トラブル・時期・SNS」3つの問題 から続く


数年前までは円満な家族関係のイメージが強かった秋篠宮家。しかし近年は、眞子さん・圭さんの結婚を発端に、“円満な秋篠宮家”に揺らぎが生じている。

ついには、紀子さまと眞子さんの間に“不仲説”まで囁かれる異常事態。いったい何が秋篠宮を変えてしまったのか? ジャーナリストの奥野修司氏による新刊『 マコクライシス 』より一部を抜粋。(全3回の2回目/ #1 、 #3 を読む)


◆◆◆


〈私の両親は、孫たちに会うことを本当に楽しみにしており、また子供たちも、私の両親に会うことをとても楽しみにしています。ですから、もっと両親と私の子供たちが会う機会を多くしたいと思います。九七年も私たちはネパール、ブータンを外遊した際に、二回くらい、子供たちが御所に行って遊びました。御所に行くことをとても楽しみにしていて、玄関を入ると、いつも二人で駆け出して行きます。そして母や妹と、時がたつのを忘れるかのように遊んでいます〉


これは江森敬治著『秋篠宮さま』(毎日新聞社)から引用した一節だ。「子供たち」というのは眞子さんと佳子さまである。1997年出版だから、眞子さんはまだ6歳ぐらいの頃だろう。

場面を想像するだけでも楽しげで、一点の曇りもない一家団欒の風景が目に浮かぶ。実際、数年前までを私たちがイメージする秋篠宮家はまさしくこんな家族だった。ところが、眞子さんと小室さんの結婚を通して、これまで多くの人がいだいてきたイメージとは違った秋篠宮家が浮かんできたように思う。


「小室さんのピアノを聴きたい」


NHKのスクープで眞子さんと小室さんの婚約が明らかになったのは2017年5月だが、その年の11月、秋篠宮さまの誕生日会見で、同席した紀子さまがこう言われた。

「小室さんのピアノを聴きたいと話しましたところ、快く応じてくださり、小室さんの優しいピアノの音色を聴きながら、私たちは心和むひとときを過ごしました」

紀子さまが絶賛するのに対して、秋篠宮さまは不安そうだったという。

「当時は、娘を嫁がせる父親の複雑な心境かなと思ったのですが、今になって考えてみると、小室さんが婚約発表翌日の会見で眞子さまとの会話をペラペラしゃべったのを聞いて、困った、困ったとおっしゃったほどですから、あの時の殿下は漠然とした不安を抱えていたのではないでしょうか。浮かれていたのは紀子さまだけだったのかも……」(皇室記者)


それからほどなくすると、小室家の「金銭トラブル」や、母親の元婚約者のことが週刊誌に次々と暴露されるようになった。秋篠宮さまは心を痛めたのか、どんどん痩せていかれたという。不安が現実になってしまったのだろう。では紀子さまはどうか。

「あれほど小室さんのことを褒めていた紀子さまですが、小室家の金銭問題が週刊誌に次々と書かれると、コロッと態度を変えられたんです」(前出の記者)


「結婚反対」の意志を強めた紀子さま


結局、翌年の2月に婚約は延期されたが、この頃から、紀子さまは眞子さまの結婚に強く反対されるようになったという。

婚約が延期された年の秋篠宮さまの誕生日会見で、「多くの人が納得し、喜んでくれる状況にならなければ」納采の儀を行えないと述べられたが、その場にいた記者は、それよりも紀子さまの発言に違和感を覚えたという。

「眞子さまの体調がすぐれないと言われたのはいいとして、『長女の眞子がいとおしく、かけがえのない存在として感じられる』と言われました。そんなことを記者会見で言う必要があるでしょうか。つまり、紀子さまは眞子さまとコミュニケーションがとれていないのだろうと思いました」(宮内庁担当記者)

紀子さまと眞子さんが互いに避けている、話し合おうとしないといったことが囁かれるようになったのはこれ以降だ。ところが、婚約内定から約4年が経過した2021年9月、紀子さまは55歳の誕生日に文書でこんな回答をされた。

「長女の結婚については、親として娘の思いや考えを受け止められるよう、対話を重ねております。こうした中、共感できることもあれば、意見が違うこともありますが、お互いに必要だと思うことを伝え合い、長女の気持ちをできるだけ尊重したいと思っております」

前年の誕生日では「対話を重ねながら、親として娘の気持ちを受け止め、一緒に考えていくことが大切だと考えています」にとどまっていたことを考えると、紀子さまの態度が大きく軟化し始め、これまでの様相と違ってきたことを関係者は感じたという。

この7カ月前の2月、天皇陛下が眞子さんに「ご両親とよく話し合い」なさいと言われたことがきっかけなのか、それとも新型コロナの蔓延で自粛を強いられたせいで家族で話し合う時間ができたのか。いずれにしろ、秋篠宮家に変化があったのだろう。

流れが変わるのはこの後である。



⑥に続く



~~



このジャーナリストは、金銭問題だけしか小室圭に問題が無いと問題を矮小化しています。

明らかに、情報操作です。

テレビや新聞のようなメディアは、このように、問題を矮小化させて、本質をわからなくする工作が多いです。

メディアのこの様なウソに慣れなけばなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ④

2022/06/16

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『《小室圭さんはなぜ叩かれたのか?》日本人の反感を集めた「金銭トラブル・時期・SNS」3つの問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fce1bc3a760d37e7c1ec1db6f143e8fbd9907f5a >




SNSは顔のない化け物


2つ目は、そんなわだかまりをSNSが増幅したことだ。90年代ならこれほど狂乱状態にはならなかっただろう。SNSは顔のない化け物のようなものだから、好き勝手なことを書き込める。そのうえ、よほど問題にならない限りだれかが責任を取るわけでもない。書き込む人の悪意が増幅されてしまうシステムだ。

最初は借金を返していないことへの非難だったのに、これでもかとばかりにどんどん肥大化していったのはそのせいだろう。

それにしても単純な疑問がある。ふたりが婚約内定発表をする以前に、宮内庁はなぜ小室家の身辺調査をしなかったのだろうか。事前に「金銭トラブル」がわかっていれば、宮内庁が動かずとも内々に処理できたはずである。

「考えられるのは、宮内庁が気がきかなくて動かなかった。もしくは、秋篠宮ご夫妻がそんなことはやるなと命じたかですね。おそらく後者でしょう。宮内庁が裏で動けば簡単に始末できていたはずです。自由で個人の自立心を尊重する秋篠宮家の家風が、今回は裏目に出たということでしょう」(皇室記者)

小室さんの意思とは関係なしに、お金に困った母子家庭の息子が皇族と結婚すると知った一部の人たちが、小室家が「皇室の名前を利用しようとしている」「一時金欲しさに結婚する」と思い込んだのかもしれない。小室家の「金銭トラブル」が、かたちを変えて噴出するたびに、怒りのコメントがどっと増えたそうだ。


小室圭さんの悲劇


いったん色のついたフィルターで見られると、それを変えるのは難儀だ。のちの「小室文書」でもわかったように、小室さんは母親の「金銭トラブル」を借金として考えていなかったのだから、当然釈明するつもりはなかったのだろう。沈黙を続けていたのは、なぜ自分たちが非難されるのかという、世間とは逆の怒りかもしれない。

すでに渦に巻き込まれていたはずの宮内庁は、我関せずかどうかは知らないが、様子を見ているだけで、ふたりに手を貸して問題を解決しようとする気配はなかった。何もしなければ、最初につけられた色が、その後も変わることがないのは当然である。こうして「皇室の名を利用する姑息な小室さん」のイメージがどんどん沈着していった。こうなったあとで「国民の理解を得ろ」と言われても、どうすることもできない。

もっとも、小室さんにすれば、結婚は個人の問題であって、国民の理解を得るなんて考えもしなかっただろうから、たとえ宮内庁から「国民への釈明」うんぬんと言われても理解不能だったかもしれない。あちこちでボタンの掛け違いがあって、結果的に国民のひんしゅくを買ってしまったことが、小室さんにとっての悲劇だった。


秋篠宮さまは痩せ、母娘の関係は疎遠に…小室圭さんとの結婚が「円満な秋篠宮家」に招いた異変 へ続く


奥野 修司



~~



借りた金を踏み倒そうとする。結局、返す事になってもグチグチ文句を言って、嫁のカネ(税金)で返す。

世話になった人に感謝もしない。

録音魔。

平気でウソをつく。

裏口入学、裏口就職。

皇室特権を乱用して、税金を使い倒す。

まともに仕事が続かない。身の丈に合った仕事をやろうともしない。

プライドが高く、ポンコツなのに認めず、マーチン奨学金をもらって優秀認定されるはずなのに、ニューヨーク州の司法試験に2回も落ちる。

自分のせいで、皇室や秋篠宮家への風当たりが強くなっても知らんぶりで、まともな会見もしない。

こんなポンコツなクズ人間が、皇族の娘を嫁にもらうんだから、そりゃ国民が憤るのは当然でしょ。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ③

2022/06/15

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『《小室圭さんはなぜ叩かれたのか?》日本人の反感を集めた「金銭トラブル・時期・SNS」3つの問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fce1bc3a760d37e7c1ec1db6f143e8fbd9907f5a >



国民の反感を買った「小室家の金銭トラブル」


現在は皇族であっても、さまざまな人に出会うのが普通になっている。皇族の結婚相手が社会のヒエラルキーの下層へ広がっていけば、自由な恋愛を認めている社会である以上はだれと交際するかは予測がつかない。それがたまたま小室さんだっただけのことなのだが、おそらく国民的感覚からすれば、小室圭さんという人間性も含め、その経歴や生活環境が皇族の伴侶として許容できるレベルから逸脱していたのだろう。そのことを知ったとき、裏切られたと感じたのかもしれない。

すべての国民は法の下で平等であることは言うまでもないが、その一方で、国民は潜在的に皇族だけは別格と思っている。ある意味で皇族は「国旗」のような存在だから、貧相で問題を抱えていたら困るというわけだ。

小室さんは、国民がイメージする皇族の「品格」のようなものからかなりかけ離れていた。その主な原因は母親の「金銭トラブル」にあるのだが、考えてみれば、成人した小室さんと母親はそれぞれ独立しているのだから無関係のはずだが、こと皇室に関してはそういうことは受け入れられないようだ。「金銭トラブル」が次々と報じられるようになっても、「借金して返さず、納得できる説明もない」というわけで、母親が悪の主役のようになって、批判がおさまらなくなってしまった。

私たちよりレベルが下のあんな家族が、皇族の一員になろうとしているなんて信じられない!というわけである。小室さんが嫌いというわけではない。自分たちと同じような人が、雲の上のような皇族と結婚することが許せないのかもしれない。世の中にはシンデレラ物語の逆バージョンでも拍手喝采で迎えられる人もいるが、どうも内親王が相手ではそういうわけにはいかないようだ。

「今の世の中、こんな母親も小室さんのような青年も掃いて捨てるほどいます。それに、批判の中心になっている小室家の金銭トラブルは、母・佳代さんの問題であって、息子の小室圭さんが借金したわけではありません。なぜ親の借金で子どもが縛られなければならないか。なんだか、坊主憎けりゃ袈裟まで、といわんばかりですね」と、ある社会派ジャーナリストは憤慨していたが、そんな正論は通らなかった。

よしんば小室さんが品位のない男だとしても、その男を伴侶として選んだのは大人の眞子さん自身であり、結婚はあくまでふたりの意思で決めたことだ。それを、近所のおじさんおばさんにすぎない人たちが、一億総小姑のように非難するのはどうしてだろう。

ある皇室関係者は、「プライバシーを暴かれたうえ、金目当てだのなんだのと叩かれて、万が一、小室さん母子が自殺でもしたら、メディアはどう責任を取るのだろう」と心配していたが、さいわい繊細な母親でなくてよかったといえる。

かつての田中角栄元首相も極貧の生活から総理大臣まで上り詰め、これに対して上流階級は「成り上がり者」と非難したが、逆に庶民は「今太閤」と呼んでたたえた。ところが、小室さんの場合は、上も下も批判の大合唱なのである。

時期が悪かったこともある。

上皇上皇后ご夫妻が結婚されたときのように、高度経済成長期であったらまた違っていたかもしれない。数十年前までは「ジャパン・アズ・ナンバーワン」なんておだてられて1等国の仲間入りをしたと思っていたのに、「1億総中流」の社会が壊れ、格差がすさまじく広がったうえ、いまや2等国に転落してしまった。税金は垂れ流しで国家の借金は増えるばかりなのに、経済は停滞し、給料が上がらず、まともな就職もできない。

そんな時代に、世界に胸を張れる皇室を、あんな若造に穢されたくない――。これは私が言ったのではない。たまたま立ち話を聞きかじっただけだが、実に腑に落ちた。閉塞した社会で、小室さんは格好の捌け口だったのかもしれない。



④に続く



~~



小室圭の悪い部分が全然出ていない、見るに堪えない記事です。

悪いのは小室佳代であり、小室圭は悪くない、秋篠宮家は悪くないと言いたいだけのようです。

実際は、小室圭自身も金銭問題にも関わってきたし、小室眞子まで関わったと憲法違反発言まであるのです。

もう、事実誤認が多過ぎて、ジャーナリストとして信用できない文章です。

国民は、税金を使われてなければ文句は言いません。

結局、懸念されていた通り、国民の税金を使って、小室夫婦を支援しているから、国民が怒っているのです。

すり替えを行う酷い文章であり、ワザと論点ずらしをしているようです。

この文章にも悪意を感じます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ②

2022/06/14

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『《小室圭さんはなぜ叩かれたのか?》日本人の反感を集めた「金銭トラブル・時期・SNS」3つの問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fce1bc3a760d37e7c1ec1db6f143e8fbd9907f5a >



「ちょっとおかしな雰囲気がありましたね」


「婚約内定会見の夜に、秋篠宮一家と小室母子でお食事会をしていますが、佳子さまと悠仁さまは出席されませんでした。おそらく子どもに聞かせられないシビアな話が出たのではないでしょうか。そのあたりからちょっとおかしな雰囲気がありましたね」

秋篠宮さまに問い詰められたのではないか、という。

記者が、母子の住んでいたマンションを訪ねると、持ち家ではあったものの、あまりにも貧相で、およそ内親王の婚約者の実家とは思えなかったそうだ。「小室さんを東京・国立市の国立音楽大学付属小学校に通わせるのにアパートを借りたり、六年間で1000万円以上の学費がかかるというインターナショナルスクールに通わせたり、この一家はどうなってんだ」というわけで、周辺を聞きこむと母親は近所のお菓子屋さんに勤務しているとわかり、内情を調べたら「金銭トラブル」があったという。

過去の皇族の結婚といえば、戦前の余韻がまだ色濃く残っていた昭和20年代では、内親王が嫁ぐ相手の出自は旧侯爵家であったり、旧藩主の伯爵家であったりと、旧華族の家系に連なる人物が中心だった。それが、正田美智子さんの登場で「平民」出身という言葉が頻繁に使われるようになったのだが、当時の写真を見ればわかるように、居間には煉瓦造りのマントルピースがあって、壁には油絵がかかっているような豪邸で育ったお嬢さんである。「平民」といっても、大企業の令嬢であり、聖心女子大を首席で卒業したという、一般庶民からすれば雲の上のような人だったから、同じ民間人でも、いわゆる上流階級に属する人であった。

その後の内親王の結婚相手は茶道家元や実業家と一般庶民に近づいてくるが、生活感が共有できそうなレベルに降りてきたのは秋篠宮さまの結婚からだろう。当時「3LDKのプリンセス」と言われた紀子さまは、まさしく庶民から抜け出したような人だった。それでも父親は大学教授なのだから一目置かれる一家だった。

これ以降になると、紀宮さまが結婚した黒田慶樹さんのように、旧華族といった肩書きもなく、また富裕層でもない人が中心になってくる。

とはいえ、黒田さんは秋篠宮さまと学習院初等科からの友人であり、伯母は旧華族に嫁いでいるし、親族には旧華族の出身もいるほどだから、決して一般庶民と同じとは思えない。

お金持ちではないが、朴訥として好青年らしい雰囲気から悪い印象を与えなかったことが受け入れられたのだろう。可もなく不可もなく、目立たないことが、内親王の伴侶として必要なのかもしれない。



③に続く



~~



ミテコが入ってからおかしくなりだした皇室に、怪物キー子が入ってきたことで、無茶苦茶が加速しました。

平成の時代の皇室報道は、脚色された偏向報道だったのです。

令和になっているのに、今だに平成流の偏向報道が溢れています。

ゴールドディガーの小室圭と親戚になったことのまずさを分かっていない皇族もおり、その事が国民にも知れわたってしまったので、国民から反発されているのです。

さらに悪い事に、皇室から離れても、税金が湯水のように小室夫婦に流れている事もバレたのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


文春も秋篠宮忖度本のヨイショ記事止めないと信用失うよ①

2022/06/13

~~

 -文春オンライン-  2022年6月5日記事

『《小室圭さんはなぜ叩かれたのか?》日本人の反感を集めた「金銭トラブル・時期・SNS」3つの問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fce1bc3a760d37e7c1ec1db6f143e8fbd9907f5a >



今も日本中の注目を集める小室圭さん。各種報道やSNSが示すように眞子さんとの結婚は、トラブル続きの前途多難なものだった。昨今、皇族と一般庶民の結婚は決して珍しいものではなくなったのにもかかわらず、なぜ小室さんに限っては国民感情を逆なでしてしまったのか?


ジャーナリストの奥野修司氏による新刊『 マコクライシス 』より一部を抜粋。小室さんを襲った「3つの問題」を明らかにしていく。(全3回の1回目/ #2 、 #3 を読む)


◆◆◆

 
2017年9月、眞子さんと共に婚約内定会見に出た小室圭さん。おそらく人生で初の記者会見だろう。かなり緊張の面持ちではあったが、あふれるその笑顔から未来に起こるであろう騒動は微塵も見られなかった。

小室圭さんは、早くに父親が自死して母親の手ひとつで育てられた。それが私立の国際基督教大学(ICU)に進学させてもらい、当時はパラリーガル(法律事務職員)として総合法律事務所に勤務していた。それが、どんな理由で眞子さんに接近したのかは知らないが、幸運にも眞子さんの気持ちを虜にして婚約が内定したのだから、この日は彼の人生で最良の瞬間だったはずだ。

ところが、そのわずか数カ月後の12月、突如として、「週刊女性」が〈秋篠宮家はご存知か! 眞子さまの婚約者・小室圭さん母「400万円」借金トラブル〉と、小室家の金銭スキャンダルを報じたのである。皇室を巻き込んだスキャンダルに、他の週刊誌もいっせいに飛びついた。それ以来、猛烈な批判がうねりのように湧き上がって収拾がつかなくなってしまう。


皇室記者が「小室圭さんに抱いた違和感」


それにしても、皇族の結婚になぜ金銭スキャンダルなどが飛び出したのだろうか。あり得ない話である。ただ、婚約内定会見の翌日に開かれた記者会見あたりから、小室さんに違和感を覚えた記者がいたという。

「おふたりの婚約をNHKがスクープした翌日(2017年5月)、小室さんひとりが会見に応じたときからおかしな雰囲気でした。記者が何を聞いても、『質問にはお答えできません』と言っていたのに、眞子さまと連絡を取り合ったのかという質問には、電話で『いってらっしゃい』と言われたとか、ペラペラしゃべったんです。違和感を覚えました。皇族との会話をバラすなんて、絶対にやっちゃいけないことです。自己顕示欲の強い青年だなと思いました」(皇室記者)

たしかにそうなのだが、一般人なら「いってらっしゃい」と言われたと聞けば仲睦まじくていいじゃないかと思うはずで、小室さんもそんなつもりで軽く言ったのかもしれないと思ったが、皇室記者ならではの勘だろう。

それはともかく、秋篠宮さまはそのことを耳にして「困った、困った」と言っていたというから、すでにこの時点で小室さんへの不信感が芽生えたのかもしれない。



②に続く



~~



普通のジャーナリストならば、小室親子がどれだけヤバイのか、調べればすぐにわかります。

反社との関係があり、金にいやしく、1年で親族が3名自殺しており、普通の家庭でも結婚に反対される親子です。

小室親子の身元調査をすれば、破局させる事ができ、すぐに解決させる事ができたのに、それをさせなかった秋篠宮に責任があります。

このような小室親子や秋篠宮家を庇う事を「マコクライシス」は書いています。

もう、「マコクライシス」についても、読むに値しない事が、ネット記事から証明されてしまいました。

それなのに、このような提灯記事を文春オンラインが出していので、お里がバレます。

文春砲なんて、調子に乗っていましたが、残念な出版社でした。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ヤフコメへの言論統制・言論弾圧

2022/06/12

~~

 -東京新聞-  2022年5月30日記事

『きっかけは皇室報道 ヤフーがコメント欄一部閉鎖 「ポスト」「週刊女性」「東スポ」のエンタメ記事』



https://www.tokyo-np.co.jp/article/180428 >



IT大手ヤフーがニュース配信サイト「ヤフーニュース」に掲載するエンタメなどの一部記事に関し、誹謗中傷の抑止を目的に読者のコメント投稿欄を閉鎖したことが30日分かった。週刊誌やスポーツ紙など少なくとも3つのメディアの提供記事が対象。これまでも差別的な投稿を個別に削除したり、「炎上」の恐れがある個別記事のコメント欄を非表示にしたりする対策を取ってきたが、今回は特定メディアのエンタメ記事に関するコメント欄を一斉に閉鎖する措置に踏み込んだ。

インターネット上の誹謗中傷はコメント欄を舞台にエスカレートする場合も多く、人を傷つけ自殺者を出すなど深刻な社会問題となっている。ヤフーは過熱する皇室報道をきっかけに今回の対応を取ったが、コメント欄がなくなると対象記事の閲覧数が減ることが見込まれる。ネットニュースの基盤を握るIT大手と報道機関の関係を巡り議論を呼びそうだ。
 
コメント欄が閉鎖されたのは小学館の「NEWSポストセブン」、主婦と生活社の「週刊女性PRIME」、東京スポーツ新聞社の「東スポWeb」が提供するエンタメ記事。ヤフーは共同通信の取材に対して「契約に関わる内容なので回答を控える」と説明。3媒体はいずれも「守秘義務があるためお答えできない」と回答した。(共同)



~~



普通の意見のヤフコメを削除したり、非表示にするなどの言論統制や言論弾圧をすることは、憲法違反です。

正当な意見や批判を一律に閉鎖することは、暴挙でしかありません。

日本は、中国や北朝鮮のような国と成り下がっていることが確認できてしまいます。

「言論の自由」や「表現の自由」は、憲法の基本的人権により尊重されています。

税金を垂れ流されていることへの批判が、『誹謗中傷』となるならば、暗黒社会としか言えません。

このような国で、最後の盾である憲法を危ない改憲勢力に好き勝手に改正させると、どのようなことになるか考えましょう。

戦争は、謀略によって、無理矢理起こされてしまうモノです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の8割が女性天皇を支持しているのに、放置する無責任④

2022/06/11

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月22日記事

『引き裂かれた20年…天皇になる【かもしれない】愛子さまを天皇家はどう育ててきたか 「上皇陛下も【愛子天皇】を希望」との証言も』



https://president.jp/articles/-/56608 >



「多くの学びに恵まれた色濃い歳月」


しかし、昨年12月1日に発表された「ご成年に当たってのご感想」では、次のように振り返っておられた。

「これまでの日々を振り返ってみますと、いろいろな出来事が思い起こされ、多くの学びに恵まれた色濃い歳月であったことを実感いたします」

20歳になったばかりの若い女性が、「これまでの日々」を顧みて「“色濃い”歳月」などと表現することは稀まれではないだろうか。「多くの学びに恵まれた」とまで述べておられる。驚くほどの心の強さと謙虚さを兼ね備え、苦しみを成長の糧へと転化できる生命力をお持ちであることが拝察できた。先日のご会見は、その延長線上での“輝き”だった。

その“輝き”の源泉は、ご両親のあふれるような愛情だろう。「可愛いがられ 抱きしめられた 子どもは 世界中の愛情を 感じとることを おぼえる」――。まさにそのようにして成長されたお姿が、あのご会見で国民の前に示されたのだった。


称号と名前に込められた“願い”


天皇陛下の敬宮殿下へのご養育方針が最も端的に表れているのは、他でもない「敬宮」というご称号と「愛子」というお名前だ。

ちなみに、「秋篠宮」とか「常陸宮」という独立した世帯を営む皇族男子に授けられる“宮号みやごう”とは異なる「敬宮」のような“ご称号”は、直系の皇族にだけ与えられる。したがって、秋篠宮家など各宮家のお子様方は男女の区別なく、お持ちでない。

敬宮殿下のご称号とお名前の由来については、天皇陛下ご自身が、殿下ご誕生の翌年(平成14年〔2002年〕)の記者会見で、次のように説明されていた。

「子供は自分の名前を選ぶことはできませんし、また、名前はその人が一生ともにするもので、私たち2人(天皇・皇后両陛下)も、真剣に(漢文学や国文学の専門家が提出した)それらの候補の中から選びました。選考に当たっては、皇室としての伝統を踏まえながら、字の意味や声に出した響きが良く、親しみやすい名前が良いというふうに考えました。…候補の中では、孟子もうしの言葉が内容としてもとても良いように思いました。…人を敬い、また人を愛するということは、非常に大切なことではないかと思います。そしてこの子供(敬宮殿下)にも、この孟子の言葉にあるように、人を敬い、人からも敬われ、人を愛し、人からも愛される、そのように育ってほしいという私たちの願いが、この名前には込められています」

出典の『孟子』(離婁章句下りろうしょうくのげ)に次のような一節がある。

「人を愛する者は、人恒つねに之これを愛し、人を敬する者は、人恒に之を敬す」

天皇・皇后両陛下のお側で、長年にわたってご薫陶を受けてこられた敬宮殿下は、まさに両陛下が願われたような、国民からの敬愛をご一身に受けられ、国民に希望を与えられる成年皇族に成長された。そのご将来をいつまでも宙ぶらりんなまま放置する残酷さに、そろそろ人々は気づく必要がある。


高森 明勅(たかもり・あきのり)
神道学者、皇室研究者

1957年、岡山県生まれ。国学院大学文学部卒、同大学院博士課程単位取得。皇位継承儀礼の研究から出発し、日本史全体に関心を持ち現代の問題にも発言。『皇室典範に関する有識者会議』のヒアリングに応じる。拓殖大学客員教授などを歴任。現在、日本文化総合研究所代表。神道宗教学会理事。国学院大学講師。著書に『「女性天皇」の成立』『天皇「生前退位」の真実』『日本の10大天皇』『歴代天皇辞典』など。ホームページ「明快! 高森型録」



~~



上皇后と秋篠宮家が、皇室のガンであることも、ドンドンとバレてきています。

週刊誌に気に食わない記事を書かれると、右翼を使って週刊誌の社長宅に銃弾を打ち込む上皇后。

気に食わない意見や批判を『誹謗中傷』と一括りにして、言論統制や言論弾圧をし、憲法違反を平気でする秋篠宮家。

日本を破壊することしかしていません。

神輿は軽い方が良いと考え、バカな秋篠宮家を持ち上げて、憲法改正を進めようとする自民党や公明党や維新(第二自民党)や国民民主党(第三自民党)や参政党(似非保守・統一教会・安倍や高市の支持者)。

しっかりと見極めをしなければ、何度も騙されてしまいます。

残念ながら、ほとんどの国会議員が現状把握すらできておらず、グローバリストやディーステートの言いなりとなっています。

ワクチン接種は毒なのに、平気でワクチン接種をしている人も多いです。

勉強をしなければ、何度でも騙されてしまい、今回は命まで狙われていますので、注意をしましょう。

グローバリストとディープステートが、日本を無茶苦茶にしており、再起不能となる一歩手前まできています。

政府とメディアの嘘を見抜き、自分自身を守らなければならない世の中となっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の8割が女性天皇を支持しているのに、放置する無責任③

2022/06/10

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月22日記事

『引き裂かれた20年…天皇になる【かもしれない】愛子さまを天皇家はどう育ててきたか 「上皇陛下も【愛子天皇】を希望」との証言も』



https://president.jp/articles/-/56608 >



“引き裂かれた未来”抱える愛子さまと悠仁さま


「天皇か、一般国民か」――。目がくらむような“引き裂かれた”未来が、敬宮殿下の前に長年にわたって横たわり続けてきた。ご自身の努力が及ばない理由で(皇室典範の改正は国政事項だから)、ご自分の未来が不確定な宙ぶらりんの状態のまま、敬宮殿下はこれまですごしてこられたことになる。当事者の立場になって考えると、残酷この上ない話だろう(敬宮殿下の未来が不確定ということは、秋篠宮殿下や悠仁親王殿下の未来も不確定であることを意味する)。

さらに、今年の1月に政府が国会の各党・会派での検討に委ねた「皇族数の確保」策では、内親王・女王はご結婚後も皇族の身分を保持される一方、ご結婚相手もお子様も皇籍を取得できず、一般国民として位置づけられるという“家族の一体性”をぶち壊す無茶苦茶なプランになっている。


“愛子天皇”の可能性も織り込んだ子育て


では、そのように敬宮殿下のご将来が不確定な状態にあって、天皇陛下はどのような方針でご養育に当たられたのか。これについて、共同通信の大木賢一記者が次のような記事を書いておられる(47NEWS3月30日、10時02分配信)。

「天皇陛下は05年(平成17年)の記者会見で愛子さまの養育方針について質問され、『どのような立場に将来なるにせよ、1人の人間として立派に育ってほしいと願っております』と答えた。

当時は、小泉政権により女性天皇実現を目指した皇室典範改正が議論されていた時期。愛子さまが『将来の天皇』となる可能性も考えられていたことがうかがえる」

たしかに「どのような立場に将来なるにせよ」というのは、現行典範の規定とは「違う“立場”になられる」可能性を考慮しておられなければ出てこない表現だろう。

天皇陛下はこの時のご会見で、アメリカの家庭教育学者のドロシー・ロー・ノルト(ホルト)の「子ども」という詩を紹介されている。その上で、「家庭というコミュニティーの最小の単位の中にあって、このようなことを自然に学んでいけると良いと思っております」とおっしゃっていた。その一部を掲げる。

「批判ばかりされた 子どもは
非難することを おぼえる

皮肉にさらされた 子どもは
鈍い良心の もちぬしとなる

しかし、激励をうけた 子どもは
自信を おぼえる

寛容にであった 子どもは
忍耐を おぼえる 

友情を知る 子どもは
親切を おぼえる

可愛いがられ、抱きしめられた 子どもは
世界中の愛情を
感じとることを おぼえる」


バッシング、不登校…辛い経験


敬宮殿下のこれまでの歳月には、お辛いご経験がいくつもあった。何より、母宮の皇后陛下が皇太子妃だった平成時代には、週刊誌などから理不尽なバッシングを受けられ、ご療養生活は今も続いている。このことは、最も悲しいご経験だろう。

そのバッシングが敬宮殿下にまで“飛び火”したような場面さえあった。また不登校の時期や、痛々しいほどお痩せになった時期もあった。



④に続く



~~



男尊女卑の明治の価値観を現代にも適用させて、秋篠宮家に皇統を移そうと必死になり、国際社会からも見放される事を平気でしようとする。

ジェンダーとか言っている秋篠宮家が、ズルヒトがいるだけで暫定の継承権を誇示し、男尊女卑の考えを実践する二枚舌。

噓やズルや皇室特権しかないので、秋篠宮家は皇族として相応しくありません。

サッサと秋篠宮家を廃宮にしなければ、皇室がフランス革命のような形で終わっています。

国民の総意を踏みにじる自民党政府やメディアは潰れてしまって当然と思います。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の8割が女性天皇を支持しているのに、放置する無責任②

2022/06/09

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月22日記事

『引き裂かれた20年…天皇になる【かもしれない】愛子さまを天皇家はどう育ててきたか 「上皇陛下も【愛子天皇】を希望」との証言も』



https://president.jp/articles/-/56608 >



明治時代の“男尊女卑”から生まれた現行ルール


そもそも、わが国では前近代に10代8人の女性天皇がおられた(2代は重祚ちょうそ〔いったん退位した天皇が重ねて即位されること〕)。それを「男系の男子」にしか皇位継承資格を認めないルールにはじめて“変更”したのは、明治の皇室典範だった。その背景には、当時の“男尊女卑”の風潮が強く影響していた。

しかもそれは、正妻以外の女性(いわゆる側室)のお子様(非嫡出子)やその子孫(非嫡系)にも皇位継承資格をゆるやかに認めるルールがあって、はじめて「持続可能」な仕組みだった。

ところが現在の皇室典範ではもちろん、側室制度を前提とした非嫡出子や非嫡系による継承の可能性は認めていない。つまり継承資格の「男系の男子」限定は、今や持続“不可能”なルールに変質している。にもかかわらず、そのような欠陥を抱えたルールをいつまでも金科玉条のように扱って、“愛子天皇”待望論を封殺することの方が、かえって皇室の将来を危うくするのを知るべきだ。


「上皇陛下も“愛子天皇”をご希望」との証言


世界中の君主国の中で、今も「一夫多妻」を認めるサウジアラビアやヨルダンなどを除き、日本以外に「男系の男子」という特殊な制約を維持しているのは、人口わずか4万人弱の“ミニ国家”リヒテンシュタインぐらいだ。同国は1984年まで女性の参政権が否定されていたような国だ。

そんな明らかに「時代遅れ」なルールにしがみついて、皇室自体の存続を危険に晒さらしてまで“愛子天皇”の可能性をかたくなに排除しなければならない理由が、一体どこにあるのだろうか。

上皇陛下ご自身が「ゆくゆくは愛子(内親王)に天皇になってほしい」と願っておられるとの重大証言もある(奥野修司氏『天皇の憂鬱』新潮新書)。匿名の証言ながら、このことを伝えた奥野氏のこれまでのジャーナリストとしての堅実な仕事ぶりから、ほぼ事実と信じてよいだろう。

小泉純一郎内閣の時に設置された「皇室典範に関する有識者会議」での検討では(私もヒアリングに応じたが)皇位の安定継承のために「女性天皇・女系天皇への途を開くことが不可欠」(報告書20ページ)との結論に達していた。この新しいルールを現在の皇室に当てはめると、どなたが次の天皇になられるか。皇位継承順位の第1位は「皇長子」(皇室典範第2条)つまり天皇の最初のお子様なので、敬宮殿下ということになる。

しかし政府・国会の不作為によって、制度改正がいたずらに“先延ばし”され、今の皇室典範のルールがそのまま維持された場合は、どうか。敬宮殿下はご結婚後、皇族の身分を離れ、一般国民の仲間入りをされることになる。



③に続く



~~



明治以降の男尊女卑のルールを押し通そうとする政権与党。

保守と自称する似非右翼に騙されている人も中にはいますが、法律である皇室典範の改正には反対なのに、憲法改正には乗り気になる。

もう、完全に終わっています。

今、憲法改正をする事は、戦争のできない国を戦争のできる国に変えるためだけです。

緊急事態条項によって、基本的人権を無いモノとし、ジョージ・ソロスやビル・ゲイツのようなディープステートの言いなりの国になろうとしているのです。

メディアも政府もまともに信用するとバカを見ます。

ワクチン接種をしても、コロナでは亡くならないのに、ワクチン接種後に亡くなる事例が多過ぎです。

テレビや新聞は、ウクライナやロシアの件でも、噓ばかりを報道する事から気付きましょう。

この国、かなりヤバイ所まで来てしまっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民の8割が女性天皇を支持しているのに、放置する無責任①

2022/06/08

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月22日記事

『引き裂かれた20年…天皇になる"かもしれない"愛子さまを天皇家はどう育ててきたか 「上皇陛下も"愛子天皇"を希望」との証言も』



https://president.jp/articles/-/56608 >



昨年12月に20歳を迎えた愛子さまは、女性であるがゆえに、生まれたときから「将来は天皇になるかもしれない、ならないかもしれない」という立場にある。神道学者で皇室研究者の高森明勅さんは「(愛子さまの)ご将来をいつまでも宙ぶらりんなまま放置する残酷さに、そろそろ人々は気づく必要がある」という――。


国民の8割は“女性天皇”を支持


3月17日に行われた敬宮としのみや(愛子内親王)殿下の記者会見は、幅広い国民に清らかな感動を与えた。

ご誠実さとユーモア、穏やかで優美な雰囲気が、ご会見を印象深いものにした。国民が皇室に対して漠然と抱いているイメージや憧れを、目に見えるお姿、挙措動作によって、鮮やかに具現化された。これぞ“皇室直系”との感を深くした人も少なくなかっただろう。

もともと国民の間には、「女性天皇」という選択肢への支持は高い。たとえば令和3年(2021年)4月に共同通信が実施した世論調査では、賛成が87%、反対が12%という数字だった。そのような素地があった上で、光輝くようなご会見が行われた。そのために、“愛子天皇”待望論がますます高まったのは、ある意味では当然とも言えよう。

これは誰彼と比較しての話ではない。天皇陛下のお子様が、お健やかでご聡明というレベルを超えた、まばゆいばかりの“輝き”をお放ちになった。それを目の前で拝見した国民として、ごく自然な反応だろう。


“愛子天皇”待望論は「一時的なもの」ではない


人々は、昭和天皇から上皇陛下が受け継がれた高貴な精神が、天皇陛下からさらに敬宮殿下へと、しっかり継承されているのを自ずと感じ取った。その結果、単に「女性だから」という“だけ”の理由で、天皇陛下のお子様なのに皇位継承のラインから外される、現代の価値観とも国民多数の心情とも“かけ離れた”今の皇室典範のルールに、強烈な違和感を覚えることになった。

一部には、“愛子天皇”待望論について「無責任な大衆の感情的で一時的な反応にすぎない」という声もあるようだ。しかし、これまでの各種世論調査の結果では、「女性天皇」という選択肢への支持は一貫して7割から9割前後という高い水準で推移している。決して“一時的”とは言えない。

また、敬宮殿下の先日のご会見でのご様子や、ご成年行事に際して恒例となっていたティアラの新調をコロナ禍に苦しむ国民へのご配慮から見合せられたことなどから、天皇陛下のお子様でいらっしゃる事実を踏まえ、男女の性別に関わりなく、「このような方こそ天皇になっていただきたい」と願うことは、国民として至って真っ当な感性ではあるまいか。



②に続く



~~



宮内庁と政府がしっかりとしていないから、女性天皇について、宙ぶらりんになっております。

このまま、秋篠宮家に皇統が移る事になれば、日本の伝統などが完全に破壊されます。

さらに、秋篠宮家に皇統が移ってから、女性天皇になる事は、皇室を完全に破壊する事に繋がります。

今の政府は、日本会議や統一教会に汚染されている自民党であり、噓八百でやるべき事やらず、国民の生活を破壊することになります。

憲法違反をする奴らが、憲法改正を叫んでおり、危険極まりない状況となっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


前代未聞の書『秋篠宮』で波紋②

2022/06/07

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月27日記事

『佳子さまの過去の「メディア批判」発言が、前代未聞の書『秋篠宮』で蒸し返されて』



https://news.yahoo.co.jp/articles/da2c0feb4f8c64f462cbd26fec742d0f59d1e763 >



小室家をコントロールできなかった


同書には圭さんの母・佳代さんと元婚約者との金銭トラブルについて秋篠宮さまが「全て、小室家の話だ。秋篠宮家は、まったく関係ない」と語ったとされるシーンも登場する。このあたりの生々しいエピソードは同書の読みどころだろう。

「敢えてこのタイミングでこれを明かしたということは、“秋篠宮家が巻き込まれた”という点をしっかり訴えておきたかったのではないかと見る宮内庁の人もいました」

と、別の担当記者。

「しかし、この部分について良い印象を抱いている職員は少なく、“小室家の問題であることをあげつらう必要があったのか疑問に思う”との意見が多かったですね。むしろ“そんな小室家をコントロールできなかった秋篠宮さまの責任を問う声が上がらないか心配だ”といった声もありました」(同)

その一方で、今回の“発信”が直近の別の出来事を蒸し返すことにもつながっているという。眞子さんの妹、佳子さまの「メディア批判」である。


佳子さまの発言とどこか通じるものを


「佳子さまがICUを卒業される際の発言ですね。眞子さんの結婚について問われた佳子さまは『姉の件に限らず、以前から私が感じていたことですが、メディア等の情報を受け止める際に、情報の信頼性や情報発信の意図などをよく考えることが大切だと思っています』と文書で回答されました」(同)

ご発言自体は突飛なことでも非常識なことでもない。

「しかし、当時は小室さんについてメディアの報道が白熱していた時期だっただけに、何となくそうしたネガディヴな報道を批判して、眞子さんと小室さんをかばおうとしているように受け止められた。そのため国民の一部から否定的な反応が強く上がりました。今回の『秋篠宮』もまたこれまでのメディアの報道へのカウンターとも言えるわけで、その意味で、佳子さまの発言とどこか通じるものを感じると言う職員もいましたね」(同)

なかなかご自身の意図や狙いがうまく国民に伝わらないジレンマが行間から伝わってくるということのようだ。


デイリー新潮編集部



~~



国民にわかってほしいなら、そのような記者会見を秋篠宮自身がするべきでした。

それなのに、読まれるかどうかわからない告白本を御用ライターに出版させるなどは、火に油を注ぐだけでした。

それも、週刊誌よりも内容が薄く、全然本音も書かれていない代物だったのです。

そんな読むに値しない本を持ち上げるマスコミが狂っている事もバレてきました。

平成の時代に散々マスコミを操作して、有ること無い事、上げ記事を書かせてきた上皇后と秋篠宮家。

その上、自由が無いだの、窮屈など言うならば、サッサと退場してください。

皇室には、いりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


前代未聞の書『秋篠宮』で波紋①

2022/06/06

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月27日記事

『佳子さまの過去の「メディア批判」発言が、前代未聞の書『秋篠宮』で蒸し返されて』



https://news.yahoo.co.jp/articles/da2c0feb4f8c64f462cbd26fec742d0f59d1e763 >



どうやって理解を得るのか腐心


秋篠宮さまに直接取材したジャーナリストが、その肉声をまとめた前代未聞の書、『秋篠宮』(小学館)が波紋を呼んでいる。皇位継承順位1位の立場である皇嗣が明かした直近の心模様は世間のみならず周辺でも物議を醸し、さらには過去の佳子さまの「メディア批判」とも取れる発言を蒸し返すことにもつながっているという。


『秋篠宮』の著者は、今年の3月まで毎日新聞特別編集委員だったジャーナリストの江森敬治氏。4年半、合計37回にわたってインタビューを重ねたうえでの労作だ。

同書を通じて秋篠宮さまの人となりがよく伝わってくるが、ハイライトは何と言っても長女・眞子さんと小室圭さんとの婚約報道から結婚まで、紆余曲折あった頃の秋篠宮さまの肉声が収録されている点だろう。

「秋篠宮さまは誕生日時の会見などで繰り返し、“多くの人が納得できる説明”を求められてきました。この本を読むと、実際に圭さんと会ってそのことを幾度となく伝えていたとあり、『国民の声』に敏感になられていたことがよくわかりました。もっと具体的に言えば、国民の多くがこの結婚に賛成していない中で、どうやって理解を得るのか腐心されていたことがわかりますね」

と、担当記者。


秋篠宮家としての見解を


記者が続ける。

「秋篠宮さま自身は、今のところ同書については何もメッセージは出されていません。しかし、37回もインタビューしたジャーナリストが、眞子さんの結婚という極めてデリケートなテーマを扱った本を出版するにあたり、秋篠宮さまに確認しないはずがないと思われます。秋篠宮さまがお墨付きを与えた、いわば公認の一冊と言えるでしょう」

これを裏返せば、同書を通じて秋篠宮さまが「この時期に伝えたかったメッセージがある」ということになるだろうか。

「宮内庁の人たちに感想を聞くと、“この時期に出版されたことの意味”について考えている人が多いようでした。一つには、著者サイドの都合、つまり江森氏が新聞社を退社するタイミングを見計らっていたこともあるでしょう。しかしそれよりも、納采の儀を行わない異例の結婚をし、海外に渡った小室さん夫妻への風当たりが強いままだという認識が秋篠宮さまにはあり、そろそろ“秋篠宮家としての見解を示しておいた方がよい”という判断があったのではないかと推察する声もありました」(同)



②に続く



~~



秋篠宮家は、自分達が御用記者を使って、プロパガンダ本やプロパガンダ記事を出しているのに、自分達もメディア批判をする。

「どの口が言うのだろうか?」と国民は呆れています。

しっかりと自分の口で、今までの経緯を説明し、国民に納得してもらえる努力をしなければなりません。

それさえできないから、余計に火に油を注ぐことになっているのです。

一人の御用記者を特別に扱って何度も取材させており、この事も皇族として相応しくありません。

そもそも、小室夫婦のどこに、「多くの人が納得できる説明」があったのでしょうか?

この結婚を許したのは、秋篠宮です。

ポンコツ小室夫婦が説明できないなら、もちろん、親に責任があります。

その責任を放棄し、小室圭が悪いと責任転嫁をするのは、一般人であってもありえません。

一般人よりも品位や品格の無い皇族を敬えるワケありえません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦に甘すぎる 秋篠宮の本への批判の根本原因④

2022/06/05

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年5月26日記事

『小室さんには厳しいのに、娘には甘すぎるのではないか…秋篠宮さまの「肉声本」に批判が集まる根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbdef77eec7ffb852a5bc5981d10cd4bef1586d >



■これは眞子さんへのラストメッセージではないか


そういうことも予想されていたはずだが、秋篠宮が、このインタビュー本を出そうと“決意”したのはなぜなのだろう。

私は、この本の中に、秋篠宮と眞子さんにしか分からないメッセージが込められているのではないか、そう考えているのだ。冒頭に書いたように、娘・眞子さんへの父親からのラストメッセージとして出したと考えれば納得がいくのではないか。

インタビューの中に、小室圭さんに対する厳しい物言いは何カ所かあるが、眞子さんには批判めいたことをほとんどいっていない。それどころか、眞子さんや佳子さんへのこれまでの接し方に、

「『やっぱりね、私みたいに怒りっぽい父親だと……』静かに思いを巡らせた後、こう語った。『どうしてもね』自らに言い聞かすように声を絞り出す。『よくないですね、そこはね』」(『秋篠宮』より)と、反省と後悔をにじませるのである。


生まれ変わったらヒツジになりたいというのも、私は、眞子さんへの隠されたメッセージではないかと考えてしまう。

眞子さんと一緒に行った海外旅行で、ヒツジの群れを見たことがあったのではないか。そこで父親は、ヒツジの可愛さを彼女に話し、自分は生まれ変わったらヒツジになりたいといった。

「羊と吉祥は同一と見なされ,(中略)善行, 善良, 慈善の“善”もまた『羊』に由来する漢字である。(中略)『羊』は美のシンボルであると同時に, 富と吉祥のシンボルでもある」(鄭高咏「羊に関するイメージ一考察 中国のことばと文化」より)というような蘊蓄(うんちく)も語ったのかもしれない。


■「ヒツジになりたい」という言葉に込めた思い


ヒツジという言葉には、眞子さんへの父親が込めた“思い”があり、眞子さんにしか分からないメッセージではないのか。

「眞子よ、あの時語り合った、人間としての生き方の美しさや善とは何かを思い出せ」といいたいのではないか。

AERA(5月30日号)でコラムニストの矢部万紀子は、このくだりについて、

「幼い頃、ペットのヒツジを可愛がっていたという秋篠宮さまだとしても、余りに切ない」と書いている。

一人の人間としての切なさ、父親として娘を思う切なさ、それを秋篠宮はヒツジに託し、娘に伝えようとしたのではないか。

この本を読んだ眞子さん、小室圭さんは、秋篠宮からのメッセージをどう受け取ったのだろうか。眞子さんは、父親がいわんとしていることを理解し、何らかの返事を送ったのではないか。そう思いたいが……。



----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト

1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------



~~



秋篠宮家は、やっぱり、皇族として相応しくありません。

記者も憶測で語るのではなく、事実を見つめて、擁護するのを止めないとトンデモない事になります。

裏からお金をもらって、擁護をしている人も多いですが、どこをどのように切り取っても「秋篠宮家が悪い」の一言で終わってしまいます。

擁護をしている人達は、自分の言動や行動が、後から何度もチェックされる事を分かっているのでしょうか?

完全に、黒歴史決定です。

むしろ、御用学者や御用記者や御用ジャーナリストや御用タレントは、もう表に出て来れなくなるかもしれません。

小室佳代が、逮捕されない状態も続いておりますが、法治国家ならば犯罪者は逮捕されなければなりません。

これだけ、メディアで遺族年金や傷病手当の不正受給も報道されているのに、皇族の親戚だからと皇室特権で、逮捕されないのはおかしすぎです。

一人逮捕者が出れば、いもズル式に逮捕者が続出することになりそうです。

小室夫婦などを擁護してた人達、サヨウナラ。

もう、すぐそこまで、タイムリミットが迫って来ていますね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦に甘すぎる 秋篠宮の本への批判の根本原因③

2022/06/04

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年5月26日記事

『小室さんには厳しいのに、娘には甘すぎるのではないか…秋篠宮さまの「肉声本」に批判が集まる根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbdef77eec7ffb852a5bc5981d10cd4bef1586d >



■小室夫妻は“隠し録音”の存在を強調するが…


「圭さんは金銭トラブル報道の後、秋篠宮さまと複数回にわたって会っています。その場に佳代さんが同席したこともありました。そうした席上で金銭トラブルについて説明するにあたり、X氏(佳代さんの元婚約者=筆者注)が『お金を返してもらう必要はない』と明言した“隠し録音”の存在を明かしたそうなのです」

これはX氏が、佳代さんに婚約破棄を申し入れた2012年9月13日のもので、圭さんにとっては最大の切り札であり、拠り所だった。

小室圭さんは先の文書の中でも、「私が録音をしておいた方がよいのではと考え咄嗟に録音したもの」として、音声を書き起こしたものを紹介し、元婚約者は「返してもらうつもりはなかったんだ」と繰り返し引用している。

この隠し録音を拠り所にしていたのは小室圭さんだけではなかった。

「眞子さんが、金銭トラブルが報じられてもなお圭さん側に立ち続けたのは、隠し録音の存在があったからです。眞子さんは金銭トラブルの報道直後に録音の存在を明かされており『お金を返す必要はない』と納得していたのです」(秋篠宮家関係者)

眞子さん自身、隠し録音の存在が、将来の夫が、“いわれなき批判”を浴びているという決定的な証拠になると考えていたようだ。

したがって、父親の秋篠宮も、この存在を知れば、すべてを理解してくれるはずだと期待していたのかもしれない。しかし、その期待はあっけなく裏切られた。


■秋篠宮さまが重視した“物証”は別にあった


「秋篠宮さまにとって“隠し録音”は、何の説得材料にもならなかったのです。むしろ秋篠宮さまが重視された“物証”は別にありました」(同)

それが、2018年2月26日に発売された週刊現代の記事だった。佳代さんがX氏に送ったメールを報じたものだが、この中に、「当分の生活費をお借りしても良いでしょうか」「とりあえず10万円程お願いできますか」という文言があったのだ。

「秋篠宮さまはこうした報道で“もし録音があったとしても、借金をお願いしているのは事実ではないか”という思いを強くなさったようです」(同)

週刊文春は、秋篠宮の考えをこう推測している。

「録音にある『返してもらうつもりはなかったんだ』という一言を錦の御旗として『お金を返す必要はない』という意思を固めた眞子さんと圭さん。だが、仮に法律論を戦わせてその主張が勝つことになったとしても、借金を申し出たのが事実である以上、それで国民の納得が得られるのか。“隠し録音”を振りかざすその態度は、皇族として生まれた女性と結婚するのに相応しいのか――。

秋篠宮と圭さんの“断絶”は、ここで決定的なものとなった。秋篠宮にとって問題の核心は、金銭トラブルそのものではなかった。法的な正当性の立証ではなく、皇室に連なる者として、国民の理解や納得を丁寧に得ようとする姿勢を求められていたのだ」


■国民にその真意は届かないものになってしまった


だが、そんな秋篠宮の心情を忖度(そんたく)することなく、小室圭さんは逃げるようにニューヨークへ高飛びし、フォーダム大に留学してしまうのだ。

そして断絶は、眞子さんが結婚して皇室を離れても埋まることはなかった。

「秋篠宮さまが望まれた『国民への説明』は“二十八頁文書”のような一方的な説明ではありません。きちんと会見で話をして、記者からの質疑にも答えるというものでした。しかし、その最後のチャンスだったはずの結婚会見でも、眞子さんと圭さんは質疑応答を拒否し、文書を読み上げるだけだった。“断絶”は最後まで埋まることがありませんでした」(同)

たとえ娘が惚れぬいた相手であっても、人の道に外れたことをすれば、叱責(しっせき)し、こうしなさいと説くのが父親の務めだと思うのだが、小室圭さんにはその気持ちが届いていなかっただけではなく、娘にも伝わっていなかったと思わざるを得ない。

一人の人間として、娘の結婚問題に悩み、思い惑う姿をさらし、苦しい胸の内を吐露した本を出し、この問題を含めて、国民に理解してもらいたい、納得を得たいと考えて出版を了解したのだろうが、秋篠宮が思っていたようには、国民に、その真意が届かないものになってしまったようである。



④に続く



~~



ポンコツ小室夫婦に、ポンコツである親の秋篠宮もポンコツ。

普通の家庭でも、小室圭との結婚には反対となるのに、表では被害者ヅラで、裏では小室夫婦を援助。

反社会的勢力と繋がっている小室家と親戚になる恐ろしさが全く無い。

むしろ、反社会的勢力と繋がっている小室家と同様の悪さをしている秋篠宮家。

もう、秋篠宮家はウソやズルや不正で、反社会的勢力と同じレベルとなっています。

国民に完全にバレているのに、止められないし、止まらない。

「ダメなモノはダメ」と一喝すれば終わりなのに、それすらできず、駆け落ち婚と言いながら皇室特権を乱用して、税金をジャブジャブ垂れ流す。

完全に秋篠宮家が裏から支援しているのに、自分は関係ない?

これのどこが信用できるの?

国民を舐めています?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦に甘すぎる 秋篠宮の本への批判の根本原因②

2022/06/03

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年5月26日記事

『小室さんには厳しいのに、娘には甘すぎるのではないか…秋篠宮さまの「肉声本」に批判が集まる根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbdef77eec7ffb852a5bc5981d10cd4bef1586d >



■優柔不断な弱い父親像しか見えてこない


毎日新聞で江森氏の後輩にあたる森暢平成城大学教授は、サンデー毎日(5月19日号)でこう書いている。

「江森さんの新著は非常に興味深い。だが、秋篠宮さまの両義性がそのままに記録されている。新著が、宮さまからの『国民』へのメッセージでもあるとしたら、自らの矛盾が大混乱の一因であることには自覚的であってほしかった。

皇族である前に一人の人間であるというのが江森さんの趣旨である。そうであるならば、秋篠宮さまには、親としてどんなことがあっても娘を守るという姿勢こそお示しになってほしかった」

一人の父親として、娘の結婚をどう考え、その相手に具合の悪い過去をメディアで流布されたとき、その相手を娘の婿として認めたのか認めなかったのかが、本を読む限り見えてこない。

先週も書いたように、皇室にいる立場から憲法は遵守しなくてはいけない。したがって娘の結婚に反対することはできないから、認めるというのでは、親としての責任放棄だといわれても仕方ないのではないか。

秋篠宮の肉声からは、娘の結婚問題に関する限り、優柔不断な弱い父親像しか見えてこないのである。

先の森教授は、秋篠宮が小室圭さんに対して、母親と住んでいる横浜市のマンションの警備のありようについて検討するよう伝えたというくだりは、意味が分からないと書いている。


■税金の話を漏らすことが「浪費」批判を招いたのでは


「小室さん母子の自宅を警備すると決めたのは警察である。小室さんに『検討するよう』伝えたとしても、小室さんが決定できる問題でもない。秋篠宮さまの発言は何を意味しているのだろうか」

と疑問を投げかける。秋篠宮が皇室と税金の関係に敏感であることは分かるが、

「皇族自身が、皇室と税金の関係について敏感であればあるほど、税金批判をさらに集めるという構図もある。税金との関係を秋篠宮さま周辺が、メディア関係者に漏らすことによって、税金『浪費』批判を招いたという側面はなかったろうか」

眞子さんが皇室を出るとき、1億数千万円といわれる一時金を辞退した。だが、眞子さんが毎年もらっていた皇族費が1億円は貯まっているから、当面、おカネのことを心配することはない。

小室圭さんがもし弁護士資格を取得できなくても、秋篠宮家が支援するはずだ。ニューヨークで身辺警備を頼むとしたら、一部の報道では年間8億円もかかるといわれているが、それは日本政府が税金で賄(まかな)うのではないか。

推測にしか過ぎないが、もしそうしたおカネが使われていたとしたら、国民の税金からではないかという不満や批判が、この結婚にはまとわりついている。

おカネに関していえば、書籍『秋篠宮』の中でも、大嘗祭が宮廷費(平成の代替わりに行われた際は約22億5000万円だったといわれる)が使われることに言及し、内廷費から出すべきだと秋篠宮はいっている。


■説明どころか「何もしないほうがいい」と決めていた


たしかに、秋篠宮が皇位継承順位1位の皇嗣となったことを国の内外に示した「立皇嗣の礼」に要した公費は1700万円で、当初は4000万円を見込んでいた3分の1ほどだったと報じられている。新型コロナ感染拡大の影響で飲食を伴う祝宴が中止となり、経費が大幅に抑制されたからだった。

しかし、秋篠宮の家を改築するために33億円もかかったことはどう言い訳するのだろうか。言行不一致ではないかという批判がある。

小室圭側の金銭トラブルに対して、本の中で秋篠宮は、「こうなったら小室家側がきちんと説明しなくてはいけない。週刊誌で書かれている金銭トラブルは全て、小室家の話だ。秋篠宮家は、まったく関係ない。だから、きちんと国民に対して説明するように本人に話してある……。彼はこのように語った」

と書かれている。

だが、小室圭にはまったく伝わっていなかったと週刊文春(5月26日号)が報じている。なぜなら、28ページもの大部の文書を公表した際、小室圭は金銭トラブルに関して、こういう方針を出していたではないか。

「自分たちの認識をみだりに公にするのはなるべく控えるべきだと考えました」

国民に説明するどころか、「何もしないほうがいい」と決めていたのだ。

秋篠宮は、国民に疑念を持たれているなら、それを晴らすのが内親王の結婚相手として当然の責務だと考えていたのだろう。両者の間には大きな溝ができていたのではないかと指摘する。

それだけではない。秋篠宮に大きな影響を与えた出来事があったと秋篠宮関係者がいっている。



③に続く



~~



秋篠宮は、優柔不断ではなく、「アホのあーや」のまま、この歳まで来てしまったのです。

もう改善の見込みはありません。

小室問題でも、これだけ国民を巻き込んでおいて、一切説明をせず、『誹謗中傷』として自分が被害者ヅラ。

現状認識が全くできず、やってはいけないことを平気でし、皇室特権を乱用、税金を垂れ流す。

国民にバレバレになっているのに、未だに諦めずに、悪事を強行する。

こんな事で、国民から敬愛されるはずありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦に甘すぎる 秋篠宮の本への批判の根本原因①

2022/06/02

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年5月26日記事

『小室さんには厳しいのに、娘には甘すぎるのではないか…秋篠宮さまの「肉声本」に批判が集まる根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbdef77eec7ffb852a5bc5981d10cd4bef1586d >



■「購入せずに書き込んだとみられるレビュー」が相次ぐ

 
『秋篠宮』(小学館)は秋篠宮から小室眞子さんに宛てたラストメッセージだったのではないか。


元毎日新聞記者の江森敬治氏が37回にわたって秋篠宮をインタビューした、『秋篠宮』という本が話題である。皇嗣という立場にある秋篠宮が「肉声」を公開したのは、よほどの覚悟からであったことは想像に難くない。

だが、その受け取られ方は残念ながら、秋篠宮が望んでいたであろうものにはなっていないようだ。

J-CASTニュース(5月18日付)は「話題の『秋篠宮』インタビュー本、Amazonがレビュー制限 『通常ではない投稿状況が確認された』」と報じている。

「Amazonでは低評価が目につき、中には読んでいないにもかかわらず酷評するユーザーがいるという。

18日夕に実情を確認すると、『天皇制』カテゴリーで売れ筋ランキング1位だったものの、評価は5点満点で1.6点だった。125件の総レビューのうち約8割が最低評価だった。女性自身が指摘するように、購入せずに書き込んだとみられるレビューも散見された。

こうした事態を受けてか、Amazonが対応に乗り出している。レビューの書き込みページを閲覧すると『申し訳ありませんが、この商品のレビューを受け付けることができません。通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、この商品のレビュー投稿は制限されています』と表示された」


■「小室さんには厳しいのに、娘には甘すぎるのではないか」


今でもAmazonレビューには「民間人の借金に口を出すことや、NYにいる民間人に税金で援助することも許されているのか?  そのあたりも突っ込んでほしかったと思う」「いったい誰に向けて書かれた本なのだろう?  皇室ファン?  秋篠宮ファン?  大勢の批判的な一般国民?  たぶん、誰も満足させられないと思う」などという辛辣(しんらつ)なコメントが並んでいる。

女性自身(5月31日号)は、本を読んだ宮内庁関係者の話として、

「結婚問題について、小室さんへの厳しい言葉が掲載された一方、眞子さんに対しては苦言めいた言葉はいっさいないのです。

秋篠宮さまと眞子さんの関係は、いまだに冷え込んだままのようですから、親子を引き離した小室さんへの“恨み節”のようにも感じられました」

さらに、「小室さんは独断で、説明拒否や突然の留学といった行動をとったわけではなかったのです。眞子さんの指示があったはずなのに、その点には触れられていません」と、娘の夫には嫌悪感を隠さないが、娘には大甘ではないかと見る向きが多いようである。

たしかに、眞子さんは2021年10月の結婚会見で、このようにいっていた。

「圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました。圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして、海外に拠点を作ってほしいと私がお願いしました」

深読みすれば、秋篠宮は娘が夫の非を自分が全部かぶるという健気な“覚悟”を知っていたから、哀れに思い、あえてそこには触れなかったということも考えられないではない。

だが、この本を読んだ読者の多くは、そうはとっていないようだ。



②に続く



~~



普通の批判を『誹謗中傷』とする秋篠宮家は、終わっています。

それを擁護するメディアも完全に買収されており、まともな報道をしません。

いかにテレビや新聞が、恣意的な報道をしているか知りましょう。

テレビや新聞は、噓の情報を平気で流しており、国民が知りたい情報を隠します。

秋篠宮家を擁護する御用学者や御用記者や御用ジャーナリストや御用タレントは、詐欺レベルであり、サッサと消えて欲しいです。

ネットから真実の情報が入ってくるので、一般国民のテレビや新聞離れが加速しています。

ウソしか報道しないメディアや今だに小室夫婦を支援する政府もいりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧 Amazonの秋篠宮の本レビュー③

2022/06/01

~~

 -ヤフーニュース-  2022年5月22日記事

『バッシング騒動がそのまま反映された話題の書籍『秋篠宮』をめぐる様々な波紋と応酬』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220522-00297087 >



背後に控えた象徴天皇制の矛盾


江森さんは秋篠宮を「ジェンダー平等」の人と描きながら、そこまで踏み込んでいない。いや、そもそも江森さんのそういう捉え方に秋篠宮自身は同意していたのかどうか、この本では曖昧なのだ。恐らく出版前に秋篠宮自身もゲラを読んでいると思われるのだが、江森さんの捉え方に秋篠宮本人はどこまで同意していたのか。あくまでも著者は江森さんだということで、秋篠宮は多少ニュアンスの違いを感じても敢えて異論をはさまなかったのか。特にジェンダー平等についての記述の部分は、象徴天皇制の本質にかかわるところなのだが、記述は曖昧で、この記述はあくまでも著者の見解であって秋篠宮とは違うと考えるべきなのか、よくわからない。

あるいは、それをつきつめて議論すると、秋篠宮に象徴天皇制そのものを語ることを求めることになってしまうので曖昧にせざるを得なかったということなのかもしれない。

そのあたりは眞子さん結婚騒動を考えるうえでとても大事なところなのだが、この本を読んでいて気になった点だ。数年にわたって続いた眞子さん結婚騒動は、皇室内部の女性が天皇制という枠組みの中でその置かれた立場について悩んでいることを浮き彫りにした点で興味深いのだが、『週刊新潮』などバッシング派に「叛乱」を予見され牽制されている佳子さんは、これからどういう生き方をしていくのだろうか。



篠田博之
月刊『創』編集長


月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。



~~



結論として、秋篠宮家は皇族として相応しくないので、皇籍離脱しかありません。

うだうだと言っても、自由が欲しいならば、勝手に皇室を出て行っていただいて構いません。

国民は、サッサと秋篠宮家が皇籍離脱をするように望んでいるのです。

明らかに、秋篠宮家は、皇室特権を乱用し、税金を湯水のように使っているのです。

皇室を離れた小室眞子にすら、無駄な税金が使われており、大変問題です。

単純に考えれば、公金横領であり、犯罪行為です。

秋篠宮は、憲法を持ち出して来るが、まったく憲法の事を理解できておらず、憲法違反を繰り返す。

これ、普通に考えれば、【国賊】でしかありえません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧 Amazonの秋篠宮の本レビュー②

2022/05/31

~~

 -ヤフーニュース-  2022年5月22日記事

『バッシング騒動がそのまま反映された話題の書籍『秋篠宮』をめぐる様々な波紋と応酬』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220522-00297087 >



『週刊新潮』の秋篠宮批判


秋篠宮家バッシングということでは『週刊新潮』が急先鋒だが、5月19日号はある意味でパブリシティに乗った記事だったので、秋篠宮への評価と別に本の内容を取り上げていた。ところが翌週の5月26日号の見出しは「”公務嫌い”『佳子さま』を指導できない『秋篠宮』」。佳子さんが公務に熱心でないのではという声を紹介したうえで、それは秋篠宮の「自主性重視」の教育方針によるものだと批判する内容だ。

同じ木曜発売の『週刊文春』5月26日号は「秋篠宮vs.小室圭 断絶は隠し録音で生まれた」と前号に続いて本の中身を紹介。眞子さん結婚騒動における秋篠宮と小室圭さんの「断絶」に焦点をあてている。

この本についてはもちろん女性週刊誌も取り上げているが、週刊誌にとって皇室ネタは部数につながるものだ。その背景には、このところの皇室に対する市民の関心の高まりがあるのだが、その意味では『秋篠宮』は良いタイミングで出版されたと言えるだろう。ただこれまでの眞子さん結婚騒動における秋篠宮家バッシングがそのままこの本にもぶつけられるなど、皇室をめぐるこれまでのややねじれた現象がそのまま反映されている印象を受ける。


秋篠宮は「ジェンダー平等」の人なのか


さて前述したように私自身もこの本には随所に興味深い記述を見出したのだが、一番興味深かったのは第4章の「平等な社会へ」という部分だ。著者の江森さんは、秋篠宮を「ジェンダー平等」の考え方の人として紹介しているのだ。男性職員と女性職員を人事や職制においても差別しなかったといった例があげられているのだが、そてはよいとして、この本では「彼は、女性の社会進出にも理解がある」とも書いている。

この話が興味深いのは、皇室とは言うまでもなく皇室典範が依拠する、ある意味で男尊女卑の世界観に則っており、それを前提にしたうえでジェンダー平等といっても根源的矛盾から逃れられないことだ。この間伝えられてきたことは、眞子さんと佳子さんはその中で息苦しさを覚え、そこから脱出するには結婚による皇籍離脱しかないと考えていたということだ。眞子さん結婚騒動はそういう観点からとらえ直すと違った様相を呈することになる。

そして『週刊新潮』が批判しているのは、まさにその点だ。前出の同誌5月26日号も、佳子さんも姉と同じ考えを持っているとして、こう末尾を結んでいる。

「姉に倣って佳子さまが『叛乱』を起こされる日は遠くなさそうである」

女性が後継男子を産む存在としてしか認められず、女性にとっての自由が保障されていない皇室から離脱する、そういう可能性を「叛乱」と表現しているのだが、『週刊新潮』がこの間、一貫して眞子さんや秋篠宮家を批判してきたのは、それが天皇制を危機に陥れるものだという見方だった。

眞子さん結婚騒動をある意味で当事者として見ていた秋篠宮は、そういうことをどんなふうに感じているのか。『秋篠宮』で江守さんが描いたように秋篠宮がジェンダー平等に理解を持っていたとしたら、眞子さんや佳子さんの「女性としての自立」の思いを父親としてどう見ていたのだろうか。



③に続く



~~



日本のマスコミは、完全に腐っています。

特に、テレビと新聞は酷すぎです。

週刊誌と違い、まともな報道をしないのです。

完全に責任放棄をして、お上の言いなりのプロパガンダ報道です。

報道をしない自由が横行し、信用できない旧メディアは、国民からそっぽを向かれるようになってきました。

テレビや新聞は、視聴者や購読者の減少のように、目に見えて凋落しつつあります。

インターネットによって、国民が色々な事を調べる事が出来るようになり、ブログやYouTubeのようなSNSによって、最新の情報がすぐに手に入るようになったのです。

明らかな噓が、すぐにバレるようになったのです。

今まで、簡単に騙されてきた事を国民が気付きはじめています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧 Amazonの秋篠宮の本レビュー①

2022/05/30

~~

 -ヤフーニュース-  2022年5月22日記事

『バッシング騒動がそのまま反映された話題の書籍『秋篠宮』をめぐる様々な波紋と応酬』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220522-00297087 >



秋篠宮の「肉声」を伝えた本


5月11日に出版された書籍『秋篠宮』が話題になっている。著者はこの3月に毎日新聞社を退社した江森敬治さんで、かつて宮内庁担当記者だった。秋篠宮との関わりは、奥さんが学習院大学の川嶋辰彦元教授、つまり紀子さんの父親の研究室に出入りしていた関係で知り合い、長年親交を保ってきたのだそうだ。『秋篠宮』を書くにあたり、5年間で37回も秋篠宮本人に面談を重ねたという。

江森さんは1998年に『秋篠宮さま』という本を毎日新聞社から出版しており、今回の本はそれを踏まえて、改めて秋篠宮の人物像を社会に伝えようという意図で書かれたものだ。もちろんそれをこの時期にというのは、天皇の代替わりや眞子さん結婚騒動などの経緯があって、秋篠宮が週刊誌などで取り上げられる機会が増えていたからだろう。秋篠宮の実像を伝えようという意図で、秋篠宮本人の同意を得たうえで出版準備を進めていたわけだ。

この本が大きな話題になったのは言うまでもなく、眞子さん結婚騒動の経緯を、秋篠宮本人がどう見て、どう語っていたかを、本人の肉声としてカギかっこつきで紹介しているからだ。おおまかな経緯は既に報道されてきたものと変わりないが、秋篠宮がそれをどう受け止めていたかを、本人の言葉で伝えているというのが大きなポイントだ。

週刊誌やワイドショーでは、もっぱら眞子さん結婚騒動の部分のみ取り上げられているが、実は全7章のうちのその部分は第1章で、その後は秋篠宮の生い立ちや天皇代替わりを含めた皇室のあり方などについて様々なことが書かれている。象徴天皇制について秋篠宮がどう考えているのかなど、そちらの部分にこそ興味深い記述があるのだが、それについては後述するとして、まず今回の本をめぐる様々な波紋について紹介しておこう。


アマゾンのレビューに酷評があふれ投稿制限


週刊誌で最初に大きくこの本を取り上げたのは『週刊ポスト』5月20日号「秋篠宮の告白」だった。『秋篠宮』の出版元が小学館だから、これは当然のことだろう。しかし、それ以上に話題を広げるのに貢献したと思われるのは、『週刊文春』5月19日号「秋篠宮『肉声』の衝撃」と『週刊新潮』5月19日号「前代未聞の告白 『秋篠宮』が打ち明けた『小室問題』」だった。


どちらも巻頭の特集記事で、特に『週刊文春』の扱いはかなり大きかった。その発売と同じ時期に朝のワイドショーも取り上げたから、これは大きなプロモーションで、もうベストセラー確実といえた。もちろんそれだけの扱いをされる内容をこの本は持っているのだが、プロモーションが非常にうまくいったとも言えるだろう。売れ行きが伸びていくタイミングで小学館も大きな新聞広告を打って、勢いを加速した。

特筆すべきは、その初期の段階で逆の動きもあったことだ。発売直後からアマゾンのレビューに「読むに値しない」といった趣旨の酷評が次々と書き込まれたのだ。本の評価を示す星の数も異様に低く、出版に対する攻撃が意識的になされていることをうかがわせる印象だった。

アマゾンの新刊レビューは最近、そんなふうに攻撃を加える目的で使われる例が目につくのだが、この場合はあからさまだったので、アマゾン自身が危機感を抱いたようだ。

「通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、この商品のレビュー投稿は制限されています」とアマゾンが投稿制限の措置をとった。そのこともネットニュースで報じられ、話題になった。

酷評を書き込んだのは明らかに眞子さん結婚騒動で、小室夫妻を批判し、眞子さんがあのようになったのは秋篠宮の放任教育のせいだと秋篠宮家を非難してきた人たちだろう。その意味で、眞子さん結婚騒動をめぐる応酬がそのままこの本や出版への評価に持ち込まれたわけだ。



②に続く



~~



Amazonのレビューを不正に操作する秋篠宮家。

多くの人のレビューを『誹謗中傷』として、レビューの削除をする。

明らかに、週刊誌の記事よりも面白くない本で、工作員を動員して星5のレビューを書き込み、不正に評価を操作する。

もう、秋篠宮家は終わっています。

プロパガンダ本も酷いが、Amazonのレビュー評価をゴリ押しで改竄する酷さ。

自分達に都合の悪いレビューは、削除の言論統制・言論弾圧。

8割に嫌われているレビューであり、レビューの内容も全うな事だったのに無かった事にうする。

これだけ全国民に嫌われているのに、堂々と不正をしました。

日本が北朝鮮のような気持ち悪い国となっており、残念で仕方がありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮邸の33億円改修工事増加 追加で金(ゴールド)使え?

2022/05/29

~~

 -女性自身-  2022年5月18日記事

『秋篠宮邸の33億円改修工事 大幅遅延にあった秋篠宮ご夫妻からの追加要求』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bf777dbac646de2bb681c513cb6f7485541e0482 >



「平成から令和への御代替わりから丸3年がたちました。上皇ご夫妻は4月下旬から、念願だった赤坂御用地の仙洞御所での生活を始められています。5月9日には、上皇さまがお引っ越し以来初めて外出し、皇居の生物学研究所を訪ねられました」


そう語るのは皇室担当記者。

上皇ご夫妻に先立ち、天皇ご一家も昨年9月に皇居・御所にお引っ越しされている。皇室担当記者が続ける。

「もともとの予定では、天皇ご一家・上皇ご夫妻・秋篠宮ご一家、3家それぞれのご新居の改装工事は、今年3月末までにすべて完了している予定でした。しかし秋篠宮邸の改修工事が大幅に遅れており、完了は秋ごろになる見通しと、宮内庁は発表しています」

’20年春にスタートした秋篠宮邸の工事。近くにある赤坂東邸も同時に改修し、渡り廊下で結ぶという大規模なもので、総工費は33億円と発表されている。

「ちなみに天皇ご一家のお住まいである御所の改修費は約8億7千万円です。

工事規模が異なるとはいえ、秋篠宮邸改修の33億円については“高すぎるのではないか”という声が宮内庁内でも上がっています。現在、秋篠宮ご一家は御仮寓所にお住まいですが、こちらは9億8千万円かけて新築されました。皇嗣家の新生活にかかる費用は、合わせて43億円ほどということになりますね」

改修工事が遅れている理由について宮内庁は、2つの点を挙げている。新型コロナの影響で2カ月ほど工事が中断されたこと、そして密を避けるために作業員の数を減らしたために作業が遅れたことだ。

だが、ある宮内庁関係者によれば“別の理由”もあるのだという。

「改修工事に携わっている関係者によれば、秋篠宮ご夫妻、とくに紀子さまからの“追加要求”が続いていたのだそうです。

要求を受けて関係者は、そのたびに作業を変更するわけですが、『とても3月までに終了するペースではない』と、語っていました」


■「もっと金(きん)を」という驚きの要求が


もともと秋篠宮ご夫妻がいちばんこだわられていたのは、“可能な限り、生態系を崩さないような工事を”ということだった。

「緑が豊かな赤坂御用地のなかでも、秋篠宮邸の周辺には、多くの動植物が生息しています。とくに昆虫は一般的な図鑑には掲載されていないような希少種もいるのです。

秋篠宮ご夫妻は、工事の進捗を確認するために何度も現場にいらしています。追加要求のなかで、改修工事関係者たちを特に驚かせたのは、“もっと金(きん)を使用してほしい”というものでした。工期が延び、作業も増えれば人件費もかさみます。そのうえ、材料も新たに発注するわけですから、彼らは“工期だけではなく、予算もオーバーしてしまうのではないか”と、懸念していました」(前出・宮内庁関係者)

前出の皇室担当記者によれば、

「新しい秋篠宮邸には、ご一家の私室部分のほかに、ご公務に使用される公的部分もあるのです。大規模改修の理由の1つが“皇嗣として賓客を接遇する機会も増えるため”でした」


「女性自身」2022年5月31日号



~~


秋篠宮邸の改修工事では、中抜きがされている可能性が高いです。

ワザと見積り費用を吊り上げて、実際の工事との差額を抜いている疑いがあります。

高額な金(ゴールド)を使ったことにして、金メッキで済ませることまで考えられます。

だいたい、姫路城の改修工事よりも高い金額になるなんてあり得ません。

「身の丈に合った」と天皇陛下には言うのに、自分自身については甘々。

嘘や不正やズルなことを平気でして、税金を垂れ流す。

国民からも嫌われていますが、海外の王族からも嫌われています。

もう、秋篠宮家は、いりません。

無駄な税金を使わず、サッサと皇籍離脱をしてください。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


気持ち悪い秋篠宮本での弁明②

2022/05/28

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月18日記事

『「秋篠宮家はまったく関係ない」 秋篠宮さまが初めて告白した「小室問題」の全容』



https://news.yahoo.co.jp/articles/76d390d223bd5132619b35fe3b426d0fc48f8e7b >



驚愕のお言葉


17年9月には二人の婚約内定会見が行われ、納采の儀や結婚式の日程も決まった。が、同年暮れに「週刊女性」が小室さんの母親の金銭トラブルを報じると状況は一変。18年2月には宮内庁が“結婚を2年後に延期”と発表するに至る。

その直後、江森氏は宮邸を訪問。秋篠宮さまから〈延期は眞子内親王から提案された〉と聞かされ、〈(小室さんから)金銭トラブルについて説明したいという申し出があったが、秋篠宮は娘から聞くので結構だと断っていた〉とも記している。そして、延期に安堵していた江森氏は直後、再び驚かされることになる。

〈私はズバッと聞いてみた。(中略)正直なところ、お父さまとしてもホッとされましたか? (中略)彼から意外な答えが返ってきた。「二人はそれでも結婚しますよ」驚きのあまり、思わず私は口を開けてしまった。今回の発表は結婚の再検討ではなく、結婚準備に時間が必要なため、延期を決めただけだという。だから、本人たちの結婚の意志は変わらない。二〇二〇年に二人は結婚すると彼は平然と言った。私の頭は混乱した〉

あるいはこの時、秋篠宮さまは「トラブルの早期解決」という淡い期待を抱かれていたのかもしれない。今にしてみれば“幻想”でしかなかったのだが……。


「秋篠宮家は全く関係ない」


それでも18年4月には、秋篠宮さまに変化がうかがえたという。訪問した江森氏に、

〈突然、「これだけ週刊誌でいろいろと書かれているのだから――」と雄弁に語り始めた。こうなったら小室家側がきちんと説明しなくてはいけない。週刊誌で書かれている金銭トラブルは全て、小室家の話だ。秋篠宮家は、まったく関係ない。だから、きちんと国民に対して説明するように本人に話してある……。彼はこのように語った。(中略)聞けば、秋篠宮は宮邸で小室圭と会って、金銭トラブルの解決、そして国民への説明を求めたという〉

が、アクションを起こされた秋篠宮さまに、小室さんは不穏な動きを見せる。同年5月、GW明けの宮邸で〈その後、進展は〉と尋ねる江森氏に秋篠宮さまは、

〈「うーん」と少し考えた後、答えづらそうにポツリポツリと話し始めた。(中略)小室圭は海外で勉強を続けたいと希望しているという。私は、「小室氏に将来、海外留学の意向があるのだなあ」と軽く受け止めていた〉


警備費用も俎上に


ところが、

〈突然、秋篠宮は、ボソッとつぶやくようにこう言った。「どうするのだろうと思って……」その瞬間、私はカミナリに打たれたような衝撃を覚えた。(中略)小室の海外留学は、将来におけるものではなく、今すぐに実現しようとしているのだ。「一八年夏にも」と秋篠宮は続けた〉

〈海外留学するのなら、婚約内定期間はさらに長引くだろう。秋篠宮は小室親子の警備費用のことも懸念しているようだった。婚約内定が発表されて以降、警察は小室親子の自宅を厳重にガードしていた。もちろん原資は、国民の税金である。彼は小室圭に、警備のありようについても検討するよう伝えたという。しかし、小室の反応は鈍かった〉

〈秋篠宮の要望に何ら対応せず、海外に留学してしまう小室の突飛な行動に驚いた。「レットイットビーですね」私は、思わず口にしていた。(中略)秋篠宮は私の言葉には反応せず、冷めた表情を浮かべていた〉


放任主義教育の帰結


21年4月には、小室さんがA4・28枚からなる「小室文書」を公表。が、金銭トラブルでは、双方の認識の間に大きな“乖離”があることが判明した。

江森氏本人が振り返る。

「小室さんは19年1月にも『金銭トラブルは解決済みだと理解してきた』とする1枚の文書を公表しています。私はその直後、秋篠宮さまとお会いして『眞子さまのお気持ちは変わりませんか』と尋ねたのですが、浮かぬ表情でじっと黙っておられた。そして、昨年春の小室文書についても『なぜこういうものが出てくるのでしょうか。多くの国民が、あれを読んですぐに納得できるはずもありません』という趣旨の発言をされていました。落胆が、はっきりとうかがえたのです」

一方で、「文書」の作成に大きく関与した眞子さんのお振る舞いには、疑問を呈されることはなかったという。

「複雑性PTSDというご症状もあり、秋篠宮さまとしても踏み込んでお話ができなかったのでしょう。ただ、このトラブルの最中、父娘の間で満足なコミュニケーションがとれていないことは、秋篠宮さまからたびたび伺っていました」(同)

眞子さんの意思を尊重し、その姿勢を貫かれた秋篠宮さま。反面、“放任主義教育の帰結”とはいえ、皇嗣というお立場で皇室の儀式を経ずに長女を送り出された事実は痛恨の極みだったに違いない。


消極的だった宮内庁


ところで同書には、秋篠宮さまが宮内庁を痛烈に批判なさる箇所がある。18年11月、お誕生日に際しての会見で“大嘗祭は身の丈にあった儀式に”“宮内庁長官は聞く耳を持たなかった”などと発言され、物議を醸したことがあった。江森氏が真意を尋ねたところ、

〈一度、きちんと発言すべきだと思っていました〉

と、宮内庁の「結論ありきの姿勢」に不満を漏らされたという。さらに最近も、

〈一番問題なのは、宮内庁でした。(中略)大嘗祭は国事行為ではなく、皇室の行事です。すなわち、皇室行事を行う宮内庁がきちんと考えなかったことが問題です。『聞く耳を持たなかった』とはそのことを指しています。最初から考えるつもりもなかったのでしょう〉

そう口にされていたというのだ。江森氏によれば、

「大嘗祭は公費でなく天皇家の私費である内廷費用でまかなうべきだとのお考えは確固としてありましたが、これとは別に眞子さんの結婚問題については、宮内庁へのご不満は聞いたことがありません。秋篠宮さまは“あくまで家の問題であり、自分たちで解決しなければ”と考えておられたのです」

ただし、

「危機管理という点で宮内庁は違ったアプローチができたのではないでしょうか。いかに秋篠宮さまが“自分たちの問題だから”とお考えだったにせよ、長官をはじめ、もっと積極的に問題解決に介入すべきだったと思います」(同)

会見以外の場で、秋篠宮さまにかくも赤裸々にご胸中を吐露されてしまった宮内庁。「衝撃の新刊」を、彼らはどのように受け止めるのだろうか。


「週刊新潮」2022年5月19日号 掲載



~~



なんだかんだと言っても小室夫婦に、今だに小室夫婦に税金が流れている事が問題なのです。

警備費だけで、年間8億円も使われており、今までに無駄な税金が幾ら使われたのかもわかりません。

トカゲの尻尾切りをしようとしても、小室夫婦に裏から支援や皇室特権が使われている事も、もう国民にバレています。

秋篠宮家は、国民にモロバレになっているのに、それでも強引に強行したから怒りを買っているのです。

本当に賢い人ならば、このようなバレバレの工作はしません。

家で大人しくしていれば、皇族なので叩かれる事もないのに、頭が悪いので、前に前にと目立つように出てきます。

噓八百に、ズルに、皇室特権を乱用で、税金横領や横流し。

バレたら逆ギレの言論統制や言論弾圧。

こんな秋篠宮家が、次の天皇だと認める国民がいるでしょうか?

こんな秋篠宮家におもねっているメディアや政治家をサッサと追放しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


気持ち悪い秋篠宮本での弁明①

2022/05/27

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月18日記事

『「秋篠宮家はまったく関係ない」 秋篠宮さまが初めて告白した「小室問題」の全容』



https://news.yahoo.co.jp/articles/76d390d223bd5132619b35fe3b426d0fc48f8e7b >



平成の終盤から御代替わりを挟み、令和の今なお皇室を揺るがす「小室問題」。その間、騒動の只中にあったご当主は、ひそかに懊悩を明かされていた――。秋篠宮さまと30年以上の親交があるジャーナリスト・江森敬治氏の近著では、その肉声が克明につづられている。


***

 
捲土重来を期して臨んだ司法試験で、またも不合格となってしまった小室圭さん。7月には「再々挑戦」を迎えるが、眞子さんと仲睦まじくマンハッタンを歩き回る姿からは、次回の結果も案じられるところだ。

小室夫妻が入籍したのは昨年の10月下旬。その日、秋篠宮さまは、

〈皇室としては類例を見ない結婚〉

〈ご迷惑をおかけした方々に誠に申し訳ない気持ち〉

と、異例の「ご感想」を公表なさっている。そして、こうした事態へと至るまでの間、秋篠宮さまは人知れず、苦しいご心中を吐露されていた。その相手は、元毎日新聞編集委員でジャーナリストの江森敬治氏。今月11日刊行の『秋篠宮』(小学館)では、この5年間で37回にわたり秋篠宮さまと面談を重ねた江森氏によって、新局面が次々展開される「小室問題」に揺れ動かれる秋篠宮さまのご真情が記されている。皇位継承順位1位たる皇嗣が、自らの苦悩をありのまま口にされているのだから、まさしく前代未聞の書である。


「反対する理由はありません」


小室さんの名が世間に知れ渡ったのは2017年5月、NHKの「眞子さま同級生とご婚約へ」との報道が発端だった。秋篠宮さまに信頼され、それまでもしばしば宮邸で対面していた江森氏は同年6月、婚約報道後に初めてお住まいを訪ねている。その箇所を、本書から引用すると、

〈私は眞子内親王の婚約内定への祝意を伝えるために「このたびはおめでとうございます」と、注意深く挨拶した。なぜ注意深くしたのかといえば、秋篠宮が眞子内親王の相手男性に対して不満を抱いているかもしれないと思ったからだ。男性へのバッシングが既に始まっていた。しかし、私の予想は外れて、彼(注・秋篠宮さま)はにこやかだった〉

すでに小室さんの父親の自死などが報じられており、江森氏が単刀直入に「結婚に反対なさったことは?」と尋ねると、

〈彼は、「反対する理由はありません」ときっぱり答えた。その理由として彼は憲法二十四条(注・「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」する)を持ち出した〉


「いまのお仕事が定職ですよ」


秋篠宮さまは20年11月のお誕生日会見で、二人の結婚を認めつつ、この条文に言及されているのだが、当初から「容認」の根拠となさっていたわけである。

さらに、小室さんに対して〈漠然とした違和感〉を抱いていた江森氏が“定職に就いていない”といった報道を念頭に、年収300万円ともいわれるパラリーガルのまま婚約しようとする点を尋ねると、

〈秋篠宮は定職について確認しようとする私を不思議そうに見ながら、「いまのお仕事が定職ですよ」とだけ、さらっと答えた。(中略)相手の男性の職業について、こだわりがないように見えた。彼は、相手男性が「パラリーガルのままでもよいですよ」と続けた〉

〈年収や生活面についても(中略)都心は家賃が高いので近県に賃貸マンションを探し(中略)工夫しながら「二人が身の丈にあった生活をすればよいのではないでしょうか」と率直に語っていた〉


調査の依頼はなさっていない


ご存知の通り、いま二人が住むのは世界一物価が高いマンハッタンである。

長らく秋篠宮家を見続けてきた江森氏が“眞子さんのお相手には、父親のような学者タイプがふさわしいと思っていた、だから少し驚いた”などと感想を述べると、秋篠宮さまは、再び憲法を持ち出され〈当人たちに任せるしかない〉と仰ったというのだ。

これまでたびたび指摘され、小室問題の“根源”ともされてきた秋篠宮家の「放任教育」「自主性重視」といった家風が存分に体現されているご発言だが、ともあれこの日、一抹の不安を胸に江森氏は宮邸を辞している。

続けて、ひと月後の17年7月の面談で、江森氏はこう尋ねている。

〈今回は相手の男性の家庭状況など事前に調べたりされましたか?〉

これに秋篠宮さまは、「うーん」と唸られた後、役所に調査の依頼はなさっていないとし、週刊誌などで報じられている内容は把握できなかったと認められた上で、

〈「個人情報がいろいろとうるさい時代なので、家庭状況などを調査すること自体に問題があります」と小さな声で言った〉

とはいえ、ことは皇室の内親王のご結婚である。「一般人の感覚」を大切になさりたかったのだとすれば、その“代償”はあまりに大きかったと言わざるを得ない。



②に続く



~~



秋篠宮家全員が、ウソとズルと不正しかしません。

このプロパガンダ本もウソが多すぎて、Amazonのレビュー通り、読むに値しません。

秋篠宮が、小室圭との結婚を許したから、このような結果になっているのであり、秋篠宮に責任があるのです。

「秋篠宮家はまったく関係ない」と責任転嫁をする姿勢が問題であり、まったく説明責任を果たさないことが、国民の怒りを買っているのです。

このようなプロパガンダ本で、秋篠宮家が説明をしたつもりとなっても、小室夫婦に税金が垂れ流されている状況が続くならば、今上陛下の後は、皇室廃止を訴える人も増えます。

一般家庭であっても、反社会的勢力と繋がっており、1年で家族3人が自殺するような家庭と繋がることは嫌がります。

婚姻については、憲法を持ち出すのに、平気で憲法違反をする二枚舌。

誰が秋篠宮家を支持するのでしょうか?

自民党やカルト集団の日本会議と統一教会の連中が秋篠宮家を後押ししており、日本がボロボロに破壊されています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮プロパガンダ本がAmazonで波乱

2022/05/26

~~

 -女性自身-  2022年5月18日記事

『秋篠宮さま 異例のインタビュー本が話題もAmazonで波乱…購入しない“荒らし”レビューが続出』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d72df2d91ec1f3a2c5680024ad76a2bfaeb3ee12 >



「皇族である前に一人の人間である」

帯にこう書かれたキャッチコピーで5月11日に発売された、元毎日新聞宮内庁担当記者でジャーナリストの江森敬治氏による単行本『秋篠宮』(小学館刊)。


江森氏は秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんの婚約が発表された直後の’17年6月から’22年1月まで、計37回にわたって秋篠宮さまに取材。当時、結婚問題に揺れる眞子さんの父親として、皇嗣として、苦悩を抱えていた秋篠宮さまの心情が垣間見える内容となっている。

11日放送の情報番組『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)では、本書を特集。江森氏は秋篠宮さまと31年以上も個人的なつき合いが続いているという。本書の執筆にあたって江森氏は、「私も新聞記者でありますので、やはり事実を事実としてありのまま伝えるということが大切なのだなと思いました」と語っていた。

定例会見以外での秋篠宮さまの異例とも言えるインタビューは話題を呼び、通販サイト「Amazon」では本のランキングで49位にランクインしている(5月17日現在)。

また、「Amazon」のカスタマーレビューでは、《今まで知らなかったエピソードその他、拝読出来て良かったです》《長い時間と繋がりのある記者であればこそ、垣間見える殿下の人となりを切り取ることが出来たのだと思います》と賞賛するレビューが。

そのいっぽうで、本書の平均評価は5つ星中、「1.6」と、かなりの低評価だ。さらには本書を読んでいないにもかかわらず、“荒らし”のようなコメントとともに星1の評価をつける人が。

《レビューによると買わないが正解の気がしました。ブックオフでワゴンに行くのは近日中かな。星は本当は0》
《予約していましたが、レビューや評価が激低なので購入はやめました。ブッ○オフで100円くらいになったら買うかな》
《レビュアーの方々の意見を拝見し、お金の無駄遣いをせずに済みました!ありがとうございます》

一方で、SNS上ではこのような辛辣なコメントに、《『秋篠宮』(小学館)のAmazonレビュー酷すぎてショックを受けてる。予想はしていたが、しんどい》といった声も上がっている。

発売と同時に波紋を広げている本書。13日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)にも出演した江森氏は、本書を秋篠宮さまにお渡しにはなられたものの、「お読みになられたかどうかはわからない」と語っていた。果たして秋篠宮さまは、どのように受け止めていらっしゃるだろうか。



~~



あからさまに、この秋篠宮のプロパガンダ本を擁護する人やメディアが、ぶっ壊れていることも、普通の国民にバレました。

”荒らし”って書かれていますが、秋篠宮家では、ウソやズルや不正などしかない事もバレバレです。

今さら、こんなプロパガンダ本を出したところで、火に油を注ぐどころか、火にガソリンをぶっかけているようなモノです。

本の内容についても、問題があり過ぎるし、整合性の取れないウソばかりで、このような本を出す方も、出版するOKを出した方も頭が足りないです。

上げ記事や擁護報道をしているのが工作であり、しっかりと国民の声に耳を傾けなければなりません。

やる事なすこと非常識な事ばかりで、自己中心的な考え方で、自分は悪くなく小室圭が悪い、国民が悪いとすり替えをしており、皇族として相応しくありません。

そんなに自由がいいならば、サッサと皇籍離脱をしなさい。

これ以上、無駄な事に税金が使われることに国民の怒りが止まりません。

Amazonまで、書き込み規制が入っており、言論弾圧や言論統制で日本がおかしくなっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポンコツ小室夫婦に皇室特権以外に何かあるの?②

2022/05/25

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月11日記事

『眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” ビザ取得にも「皇室特権」が使われる可能性』



https://news.yahoo.co.jp/articles/650ab665d5731945cad64b09a717930a3e60e1f3 >



年間3億2400万円を5方でシェア


もっとも例外があり、皇室経済法や皇室経済法施行法では、そのつど国会の議決を経なくとも皇室が財産を賜与できるケースとして、天皇および内廷皇族の場合、年度ごとに1800万円という限度額が規定されている。先のジャーナリストも、こう言うのだ。

「皇室の費用のうち、内廷費は陛下と上皇さま、そして内廷皇族である雅子さま、愛子さま、上皇后さまの御手元金となります。支給額は年間3億2400万円で、これを五方で“シェア”される格好です。宮内庁が管理する公金ではなく、いわゆるポケットマネーであるため、使途が公表されることもありません」

ただし、

「皇室の経済や会計を統括する皇室経済主管が『内廷会計主管』として管理しており、資産の運用や使い方は『内廷会計審議会』で決められることになります」


「非課税」の特例


いかに御手元金とはいえ、すべてご随意にお使いになれるわけではなく、相応の手順を踏まねばならないというのだ。続けて、

「皇室経済法では『公共のためになす遺贈又は遺産の賜与に係る場合』もまた、そのつどの国会の議決は不要とされています。金額の上限は設けられておらず、従って多額の譲渡が可能となりますが、かりに実行するとして、民間人となった孫の眞子さんへの賜与が、果たして“公共のため”と位置付けられるかどうか……。そもそも、眞子さんと生計を一にする小室さんが、その恩恵に浴するのは目に見えています」(同)

ともあれ、先の宮内庁関係者によれば、

「上皇ご夫妻が捻出なさる金銭は、税法上も適正に処理されるとのことです。国会の議決が不要である上限ぎりぎりの額を、いわゆる“生前贈与”の形で賜与されるのではと拝察いたします。さらに、眞子さんの生活状況によっては来年度以降も、これに準じる金額をお送りになることが考えられます」

ところで贈与税は受贈者、すなわち眞子さんに納税義務が生じることになるのだが、条件次第で非課税となる特例がある。

その一つが「結婚・子育て資金の一括贈与」と呼ばれるもので、20歳以上50歳未満の子や孫に対し、1千万円までの結婚・子育て資金を非課税で贈ることができる仕組みだ。ちなみにこの資金では不妊治療費からベビーシッター代まで賄うことが可能で、特例は来年3月末まで有効となっている。


眞子さんの“自信”は…


世間を見渡せば、祖父母による孫への金銭的援助など、ごくありふれた営みでしかない。が、こと皇室となれば事情はおのずと異なるはずで、皇室制度に詳しい小田部雄次・静岡福祉大学名誉教授は、

「上皇后さまが“生前贈与”のような形でまとまったお金を眞子さんに渡されるのだとすれば、決して好ましいことではありません」

そう前置きしながら、

「皇室を出られた後であっても、元内親王の夫婦には“国民の模範となるような暮らし”が求められるものです。ところが現実には全くそうなっていません。そもそもなぜ眞子さんが1億4千万円といわれる一時金を辞退したのかといえば、結婚に対する世論の反発が強く“小室さんはお金が目当てで私と結婚するのではありません”という考えを示したかったはず。加えて眞子さん自身、それまで皇族費を支給されていたこともあり、一時金がなくても結婚生活は送れるという自信があったのでしょう」


一般常識とかけ離れた生活をしている小室さんを支援


それが一転、小室さんの不合格という“不測の事態”に見舞われてしまい、

「“皇室を出て自由になりたい”と言いながら、皇室によって守られる部分を活用するというのであれば、世間から言行不一致とみられても仕方ありません」(同)

一方で、

「上皇ご夫妻は膝をついて被災者をいたわられるなど“国民に寄り添う皇室”を実践なさってきた。それなのに眞子さんが不憫だからと裏でお膳立てをなさるのならば、結果的には一般常識とかけ離れた生活をしている小室さんを支援することにもつながりかねません。もちろん一番の原因は小室さんであり、かりに眞子さんから“支援”の願い出があったとしても、上皇ご夫妻はお断りなさるべきだと思います」(同)

国外脱出を果たせても、眞子さんが一人で生きられる術はない。生活基盤からビザ、警備に至るまで周囲は気を揉まざるを得ないのだ。


「週刊新潮」2022年5月5・12日号 掲載



~~



平成の時代が、いかに噓まみれの報道によって、国民が騙されてきたのかバレつつあります。

「国民に寄り添った」と言いながら、税金の横領やマネーロンダリングに法律違反に憲法違反。

結局、裏から支援をしているのが、元凶のアテクシ皿ミテコ上皇后。

公共性の認められない贈与は、憲法8条と皇室経済法2条に違反しています。

上皇后が、秋篠宮の教育に失敗し、秋篠宮が娘と息子の教育に失敗した。

小室夫婦に使われている警備費8億円などの税金は、公金の横流しであり、公金横領です。

国民の声を『雑音』や『誹謗中傷』とのたまう皇族はいりません。

秋篠宮家と上皇后によって、日本がボロボロにされてしまっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポンコツ小室夫婦に皇室特権以外に何かあるの?①

2022/05/24

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月11日記事

『眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” ビザ取得にも「皇室特権」が使われる可能性』



https://news.yahoo.co.jp/articles/650ab665d5731945cad64b09a717930a3e60e1f3 >



「国際弁護士」への第一歩であるニューヨーク州司法試験に再び落ちてしまった小室圭さん。在留資格の失効も近づきつつあり、妻の眞子さんともども異国での暮らしは先が見通せない状況にあるのだが、実は目下、密かに“ロイヤルサポート”が進行中だというのだ。


 ***

 
4月中旬、現地で不合格が判明した直後に撮影された写真では、マスクをせずに悠然とした面持ちで通勤する小室さんの姿が捉えられていた。皇室ジャーナリストが言う。

「渡米前に勤めていた法律事務所には『7月にまた(3度目の試験に)挑戦します』と伝えていることから、学生ビザに付随し、間もなく期限が切れるとされる『OPTプログラム』後の滞在資格について、小室さん自身は算段がついているものと思われます」

例えば、高度の専門知識が必要な職業を対象とする「H-1Bビザ」をすでに取得している可能性である。3月下旬には、今年10月から有効となる同ビザの抽選が行われた。全体の当選率は26%だったものの、最終学歴などによって抽選が別枠となることもあるといい、小室さんが当選したとしても不思議ではない。さらには、

「特定の分野で卓越した能力を持つ人のための『O-1ビザ』を眞子さんが取得して就業し、小室さんがその配偶者ビザを得るというパターンもあり得ます」(同)


遠からず資金は枯渇


O-1ビザには抽選枠がなく、自身の持つ“卓越した力”をいかにアピールできるかで取得の可否が決まるという。

「美の殿堂であるメトロポリタン美術館への就職が取り沙汰される眞子さんは、学芸員としての能力は未知数ではありますが、元ロイヤルファミリーという比類なき“力”がある。先々のことを考えれば移民局、ひいては米国政府としても下にも置かぬ扱いをせざるを得ません」(同)

現に小室夫妻は日本の外務省に、ビザについても相談を持ちかけている。こうした力は方々で発揮され、日本政府の「外交機密費」を活用し、現地で小室夫妻の警備費用に充てるというプランが進んでいるのは先に本誌(「週刊新潮」)で報じた通り。その額は、ざっと見積もって年間8億円超にのぼるというのだ。

が、周囲の取り計らいはさておき、夫妻の暮らしは決して楽ではない。何しろ、年収約600万円とされる小室さんの実入りでは、物価高のニューヨークにあって月々の家賃を支払うのが精一杯だ。眞子さんには30年にわたって支給されてきた皇族費などの貯蓄があり、その総額は1億円を上回るとみられるものの、夫は依然、司法浪人。遠からず資金が枯渇するのは目に見えている。


1千万円ほどの金額を…


それでも、さる宮内庁関係者が明かすには、

「眞子さんは、約1億4千万円の一時金を辞退しました。実は、初孫の不慣れな異国での生活を案じられた上皇ご夫妻が、眞子さんのために私的な財産を譲り渡されるというのです」

東京で入籍した小室夫妻は、昨年11月中旬に新天地へ旅立っていったのだが、

「10月末には、1回目の試験に失敗したことが判明し、小室さんは失意のままロークラーク(法務事務)として働き続けることになりました。そうした夫婦の窮状を前に、とりわけ上皇后さまがお心を砕かれ、当面の暮らしに不自由しないようにと眞子さんの口座に1千万円ほどの金額をお振り込みになると伺いました。すでに『結婚祝い』の名目で支援されたとも聞いています」(同)

というのだ。

一般に、皇室は外部との金銭のやり取りが大きく制限されており、そもそも憲法第8条には、

〈皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない〉

と記されている。



②に続く



~~



国際弁当士が、どうやったら、アメリカのビザが通るのですか?

ウーバーイーツの弁当を届けるなどの簡単な作業で専門職?

もう一方は、美術館で不法労働をしており、強制退去でもおかしくありません。

一般人ならば、何をどうやっても、アメリカから追い出される事案です。

『皇室特権』以外で、ビザ発給の方法があるでしょうか?

「一般国民をバカにするのも、いい加減にしろ!横領した税金を返せ!」と本人達に言いたいです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ペットボトルを投げないで 秋篠宮警備の警察官③

2022/05/23

~~

 -47NEWS-  2022年5月8日記事

『「皇嗣」になられた秋篠宮さまに感じた、歴代天皇との違い 久々の地方訪問、記者の沿道見物記』



https://news.yahoo.co.jp/articles/388a2464f2ba3ad7be8823d08c9c84f473e4edc1 >



▽京都では400人の人出


翌22日朝、ご夫妻は奈良県橿原市の神武天皇山陵に参拝した。初代天皇とされる神武天皇陵は、即位した場所にちなんで明治時代に造営された。

ここでの様子を見ていると次の予定に間に合わないので、記者はまた電車で先回りして京都市内へと向かった。

皇室ゆかりの寺である泉涌寺(京都市東山区)。参道では幼稚園児が横一列に並び、ご夫妻に「こんにちはー」と元気に声をかけた。坂道だからなのか、京都府警の方針なのか、ここでは車の速度は非常にゆっくり。赤色灯の先頭車両に続き、ご夫妻はゆったりと会釈を繰り返しているようだった。


次は京都市伏見区の明治天皇山陵(伏見桃山陵)。今回の巡礼で最も人が集まったようだ。山あいにもかかわらず300~400人が長い列をつくった。上空には警備のヘリコプター。ご夫妻はゆっくりと、しっかりと手を振っている。

「殿下ー!」と声をかけた女性は「ゆっくり走って、窓開けてくれてうれしいわー」と感激した様子だった。

記者の隣にいた男性(59)は「みんなこのへんの人と違いますか?いつも山陵に誰か来はる時はこんなもんです」と教えてくれたが、中には遠くからやってきた人もいた。兵庫県の40代女性は「秋篠宮家はいろいろ言われていますけど、そんなの関係ありません。男系をつないだ大切な血筋です。お顔を拝見できてうれしいです」。

宿泊所である京都大宮御所にご夫妻が到着したのは午後4時40分。京都御所境町御門の内側で待っていると、居合わせた人々らが集まってきた。4台の車列の2台目に乗った秋篠宮さまは、軽く右手を挙げて会釈しながら中へ入っていく。


6、7人の人垣の中から、小さな子ども2人が「ようこそー」「ゆっくりしてくださーい」と声を上げた。40代の父親は「せっかくなので見に来た。天皇陛下が即位された時には100人ぐらいいましたけど、今日は少ないから声も届いたかもしれまんね」とうれしそう。秋篠宮家にまつわる最近の評判については「周りが言ってるだけでしょう。気になりません」。


▽何より大事な「国民との交流」


最終日、ご夫妻は23日午前9時半に大阪空港に到着。休憩所となる建物の前で車から降り、皇嗣職大夫らの出迎えを受けた。警備の警察官はいたものの、一般乗客の動線とは異なるため、待っていた人は数えるほどだった。

 
全日空便の離陸を見送った後、宮内庁担当経験のある同僚と話し合った。天皇、皇后両陛下と比較しても意味はないのだろうが、総じて奉迎の人数は少なかった。それより気になったのは、集まった人々への配慮が足りないように感じられたことだった。「がっかりした」との沿道の声はひときわ耳に残った。


昭和以降の天皇や皇后、皇太子らは、「国民に見られること」や「国民と交流すること」を大切にし、それによって皇室への関心をつなぎとめてきた伝統があると思う。

今回の秋篠宮ご夫妻の3府県訪問は、皇室全体としても久しぶりの「オンラインではない生の訪問」だった。目の前にいた何十人、何百人の人々は、皇室に親しみを持っているからこそ立って待っている。それをないがしろにされたと感じるように万一なれば、やがては皇室全体への敬愛の念を損なうことにつながりかねない。

皇嗣は「皇太子とほぼ同等」であるため、警備は格段に厳重になったが、国民への接し方も皇太子と同等になったと言えるだろうか。

秋篠宮さまが天皇となるのは、まだ近い将来のことではないかもしれない。時間はある。えらそうな言い方になってしまうが、何よりも国民との交流を大切にする振る舞いを身につけていただければ。そんな思いを同僚と共有しつつ、記者も帰途に就いた。



~~



皇嗣と詐称していますが、暫定なので本当の皇嗣ではありません。

内廷皇族でもないのに、皇太子とホボ同じにするなど、あってはならない事です。

公務と評して、お車代でアルバイトをし、皇族費も3倍になもなっています。

赤坂の秋篠宮邸も改築工事で40億円の無駄使いをして、ズルやマネーロンダリングで、もう無茶苦茶です。

説明責任を果たさず、憲法違反に、税金を湯水のように使い、特権を乱用する秋篠宮家は一家揃っていりません。

こんな傍系に皇統を移す事は、日本を破壊する事になります。

直系長子の敬宮愛子様がおられるので、秋篠宮家は廃宮にしても問題ありません。

政府はサッサと皇室典範を改正し、敬宮愛子様に立太子の礼を行いなさい。

政府もメディアも、まともな発言や報道すらせず、こんな秋篠宮家を擁護しています。

政府やメディアについても、完全に日本人の敵であることが、国民にバレつつあります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ペットボトルを投げないで 秋篠宮警備の警察官②

2022/05/22

~~

 -47NEWS-  2022年5月8日記事

『「皇嗣」になられた秋篠宮さまに感じた、歴代天皇との違い 久々の地方訪問、記者の沿道見物記』



https://news.yahoo.co.jp/articles/388a2464f2ba3ad7be8823d08c9c84f473e4edc1 >



▽姿ちらり、見物人ぼうぜん


しばらくすると、黒塗りの数台の車がやってきた。白バイの先導はない。「どの車かしら?」。見物人が注視する中、車列は意外に速いスピードで、目の前をあっという間に通り過ぎた。ご夫妻が乗っていた車は窓が開けられ、記者の目には紀子さまの帽子だけが見えたが、ほんの一瞬で視界から消えた。

「え?何?どうなったの?」「もう過ぎたの?」。沿道からこんな声が聞こえた。周囲を見回すと、みんなぼうぜんとした雰囲気。せっかく待っていたのに顔も見られなかったと、落胆する気持ちが伝わってくる。

車列のスピードは、ひょっとしたら警戒感を高めた警察の決定だったのかもしれない。車は玉砂利の上を走り、一般客は徒歩でしか渡れない宇治橋も車で進んで行った。

記者は翌朝午前9時、伊勢神宮「外宮」の入り口にやってきた。ご夫妻はこの日、伊勢神宮の外宮から内宮へと順にお参りする。

外宮の前には30人ほどが待ち構えていたが、車列はまたもあっけなく通過していった。隣にいた伊勢市在住の女性(83)に声をかけると「あっという間に行ってしもて、どれがどれやら分からんかった」と残念そう。「皇族はたくさん来るから天皇陛下も何回も見たことあるけれど、陛下の場合は白バイの先導があるから分かりやすいんやな」と教えてくれた。

車のスピードはご夫妻が決めることではないだろうし、コロナ対策で人混みをつくらない配慮もあるのだろう。それでも、周囲の人々の中にはご夫妻の「サービス精神」を疑問視する声があった。70代の女性は「全然見られんかった。写真も撮れずがっかり。旗を振る間もなし。もう少し威厳持って走ってくれてもいいのに」とこぼした。


▽人垣を振り返ることなく


伊勢神宮内で同行取材はできないため、記者は近鉄特急に乗り、次の行き先の奈良県橿原市に先回りした。夕方まで時間があったので、奈良県立橿原考古学研究所付属博物館を見学した。

古墳からの出土品の数々や飛鳥浄御原宮の復元模型を見ながら、皇室の長い歴史に思いをはせた。こんなにも遠い時代からの血を受け継ぐ人たちが、記者の取材対象であることに不思議な感慨を抱いた。

橿原神宮駅前のホテルでは雨の降る中、到着を待つ人々が次第に増えてきた。最終的には30人ほどだっただろうか。

車は人垣の前を通ってホテルの玄関前に止まり、ご夫妻が降りたって関係者らの出迎えを受けた。約30人の人垣からの距離はおよそ50メートル。「関係者のあいさつが済んだら振り返って『お手振り』をするだろう」。記者は経験上そう思っていた。

だが、ご夫妻は振り返ることもなく、人垣に一瞥もくれずにホテル内へと消えた。皇太子時代の天皇陛下や、退位する前の上皇さまの地方訪問も数多く見てきたが、こんな光景は見た記憶がない。


車列の速度は決められなくても、人垣に手を振るかどうかは本人次第。通過に気付かず、3分ほどたった後で「え?もう通らはったの?」と戸惑う女性もいた。あまりに素っ気ない振る舞い。大仰に聞こえるかもしれないが、国民と共に歩む姿勢を折に触れて見せてきた天皇家との違いを感じてしまった。次の天皇と皇后として十分に務めを果たせるのだろうかと、記者は少し心配になった。



③に続く



~~



帰れウチワに、退位くださいませのノボリ。

警備の警察官から、ペットボトルを投げないように注意がなされる秋篠宮家。

どう考えても、不人気であり、国民の象徴となる天皇になってはならないでしょう。

伊勢神宮に行く前に、名古屋のホテルでの私用の下着販売会など、やる事なすこと国民を怒らせる事しかしません。

どこからどこまで皇室特権を乱用し、税金のマネーロンダリングで、寄付や買収など、皇族としての品位の欠片もありません。

この伊勢・奈良・京都の旅行で散々気付いたと思います。

ネットでの意見や批判を『誹謗中傷』としてきましたが、とうとう現地でも同様の反対の動きが出てきました。

国民の怒りが、マグマのようにドンドンと溢れ出るようになってきています。

フランス革命のようにならない為に、自由になりたいなら皇籍離脱をしてください。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ペットボトルを投げないで 秋篠宮警備の警察官①

2022/05/21

~~

 -47NEWS-  2022年5月8日記事

『「皇嗣」になられた秋篠宮さまに感じた、歴代天皇との違い 久々の地方訪問、記者の沿道見物記』



https://news.yahoo.co.jp/articles/388a2464f2ba3ad7be8823d08c9c84f473e4edc1 >



秋篠宮さまが皇位継承順1位の「皇嗣」となったことを報告するため、ご夫妻で三重県の伊勢神宮などを4月に巡礼された。新型コロナウイルス禍で皇族の外出が制限されてきた中で、地方を訪問するのは久々。次の天皇と言える皇嗣となり、人々にどんな振る舞いを見せるのだろうか。興味を持った記者は電車やタクシーを乗り継いで各地に先回りし、沿道の様子を見て回ることにした。(共同通信=大木賢一)


▽厳重警備に隔世の感

 
ご夫妻は4月20日午前、東京・元赤坂の秋篠宮邸を車で出発した。列車を使わないのは、コロナの感染拡大防止に配慮して人の密集を避けるためだ。

一方、記者は新横浜から新幹線に乗車。名古屋で近鉄特急に乗り換え、午後3時半に伊勢市駅に着いた。ご夫妻の到着までまだ1時間半ある。伊勢神宮内宮の「宇治橋」前で待つことにした。

平成の時代、皇族の地方訪問には何度も同行した。その経験に照らしてまず思ったのは、皇嗣になってずいぶん警備が厳重になったことだ。

約15年前、秋篠宮さまの京都訪問に同行した際は、東京駅では何の規制もされず、秋篠宮さまは4、5人の護衛と一緒に歩いてきて、一般客に気付かれることもなく、新幹線の車両に乗り込んで去って行った。

一方、この日の宇治橋前の広場は、黒いイヤホンを着けた私服警察官がそこかしこに立っている。人数は30人ほどにもなるだろうか。


▽「ペットボトルを投げないで」

 
ご夫妻の到着直前になると、宇治橋前には見物人が40人ほど集まった。三重県警の私服警官が、人との間隔を空けるよう指示している。沿道の人々に注意事項を告げるのはいつもの風景だ。

ところが、一人の若い警察官が呼びかけた内容に、記者は思わず耳を疑った。

「三つの約束を守ってくださいね。一つ目は『押さない』。二つ目は『走らない』。そして三つ目に、物を投げないでください」

この警察官はさらに続けた。「ペットボトルなどを投げないでください。そうした物を投げられますとね、秋篠宮さまに当たってけがをされることもありますので、ペットボトルをお持ちの方はかばんにしまうようお願いします」

記者はこれまで、皇族の到着を迎える場で「物を投げないで」というせりふを一度も聞いたことがない。「三つの約束」という呼びかけ方自体は一般的だが、三つ目は「手を突き出さないで」がほとんどだったような記憶がある。

現在の秋篠宮家に対しては、長女小室眞子さんの結婚をめぐる騒動などで批判的な言説が少なからずあるからだろうか。実際に物を投げる人がいるとは思えないが、警察官は万一の事態を恐れて言ったのかもしれない。少なくとも3回は同じせりふを繰り返していた。



②に続く



~~



ペットボトルを投げられる皇族なんて最低ですね。

皇族として有り得ないし、国民から、とことん嫌われている秋篠宮家。

説明責任を放棄し、逆ギレの上、憲法違反に、税金の無駄使いに、特権乱用。

まあ、そうなりますね。

ここまで嫌われている皇族は、日本では今まで誰もいません。

まるで、現在のタイ王室の国王のような嫌われ方です。

もう終わっているとしか思えません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁と外務省は憲法違反をして公金横流し 小室夫婦に関わるな!②

2022/05/20

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月2日記事

『小室圭さんの「何かと何かを繋げる仕事」に注目する宮内庁 「3度目の司法試験とその後」について本格的にシミュレーションを始めた』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3c72e3024732165b1258b30e952b445e7349ec50 >



ビジネスチャンスはいくらでも


「宮内庁の関係者らは、“圭さんが眞子さんの夫であり、将来の天皇陛下の姉の配偶者であることをとても重く見ているのだろう”と分析していました。“皇族との結びつきのある企業や団体はもちろん、そこに入り込みたい人たちは山のようにいて、ビジネスチャンスはいくらでもある”とも言っていました」(先の記者)

圭さんは国際弁護士に憧れ、フォーダム大に留学し、ここまで進んできたわけだが、

「事務所のホームページには、圭さんはM&A(企業の合併・買収)などを担当すると紹介されていますが、弁護士ではないのでそれを主たる業務として担うことは難しい。一方で、何かと何かを結びつけるような役回りは資格に関係なく、それこそやる気さえあれば展開できる。別の宮内庁関係者は、“すでにそういった方面で事務所が恩恵を受けている可能性がある”とも話していました」
(同)

たしかに、日本企業に勤める人で、小室圭さんの名を知らない人はまずいない。ここまでの知名度を持つ在米邦人はいないと言ってもいいだろう。これは今後、圭さんの強い武器になることは間違いない。


皇族と繋がりたくない人たちを探す方が


こういった点について別の記者にも聞いてみると、

「実際、宮内庁の中の人は、日々の小室さん夫妻の動静を注視しているということですが、特に、圭さんが3度目の挑戦に残念ながら失敗した後、どんな風に生活していくのかについて“気を配らざるを得ない”と話していました」

と話し、こう続ける。

「ご指摘のあった何かと何かを結びつける、いわゆる顧問業的なものは人脈さえあれば展開できますから、“圭さんが今後携わる可能性があったり、すでに携わっていたりする可能性は否定できない”とのことでした。もちろん資格を持っていた方が受け取る報酬のケタは違ってくるのかもしれませんが、“何にしろ、皇族と繋がりたくない人たちを探す方が難しいだろうから”と話していたのも印象的でした」
 
こういった話を前提にするなら、少なくとも金銭面での心配は小室さん夫妻に不要だということになりそうだが……。


デイリー新潮編集部



~~



自由になりたいだけで、皇室を出て結婚した一般人夫婦について、宮内庁がシミュレーションする事は大問題です。

宮内庁などの職員は、国家公務員であり、一般人について仕事で議論する事は、それだけで国費が投入されていることになります。

嘘まみれのポンコツ小室夫婦に、まともな仕事なんて、出来るはずありません。

今までも、何一つまともにできていなかったのです。

借りた金を返すだけでも、グズグズし、サッサと片付ければいいのに、バカげた反論文を出してズルズル何年間もかかる。

自分の意見だけダラダラと書いて、全く中身がなく、仕事の出来ない人の典型でした。

そして、ニューヨーク州の司法試験にも2回も不合格になっているのに、優秀なワケがありません。

今までが、全て皇室特権を乱用し、上げ底で好き勝手にして来た結果です。

フォーダム大学ロースクールの学生の9割が合格する試験なのに、最も優秀とされている学生しか貰えない奨学金を貰っていることも不正の証拠です。

小室圭の「自己申告」を信じる秋篠宮家や宮内庁に問題が有り過ぎです。

司法試験の合否の結果を待たず入籍させて、なんちゃって会見まで開いていることが、合格しようがしまいが関係ないこともバレていた。

通常なら、小室圭の司法試験の合否発表があるまで入籍させないのが、親の務めでもあり、宮内庁が絶対に阻止するべき仕事でした。

小室氏のNYの法律事務所も、司法試験を2度も不合格になっているポンコツを雇用し続けており、普通ならば即解雇になるのに解雇されておらず、皇室特権で税金から資金が流れて小室圭を雇用している証拠です。

小室夫婦の警備費、生活費、外交官や警察などにも税金が使われています。

身の丈に合った生活をし、税金を使っていなければ問題ありませんが、何から何まで税金を使い、皇室特権をを乱用されている現状があるので、関係者全員逮捕しかありません。

ゴキブリと同じように見苦しくバタバタしており、見るたびに鬱陶しい気分になります。

日本がまともな法治国家に戻る為には、小室夫婦や秋篠宮家や上皇后や宮内庁を駆除しなければならないです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁と外務省は憲法違反をして公金横流し 小室夫婦に関わるな!①

2022/05/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年5月2日記事

『小室圭さんの「何かと何かを繋げる仕事」に注目する宮内庁 「3度目の司法試験とその後」について本格的にシミュレーションを始めた』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3c72e3024732165b1258b30e952b445e7349ec50 >



秋篠宮さまの抱かれる感情


ニューヨーク州の司法試験で不合格となった小室圭さん(30)は、7月の試験に「3度目の正直」を期すこととなった。その一方で宮内庁は、この「3度目」やその後についてシミュレーションを本格的に始めたという。


ここまでの経緯を振り返っておこう。

「圭さんは去年7月の1度目の試験前から、“自信あり”と伝えていたそうです。それも踏まえて秋篠宮さまは眞子さんとの結婚を認められたと言います。この点、試験の不合格がもう少し早いタイミングで判明していれば結婚は先送りされていたかもしれないですね」

と、担当記者。実際、結婚は昨年10月26日で、1度目の不合格が判明したのはその2日後だったのだ。

「その後の今年2月の2回目の試験についても同様に、圭さんは合格の可能性は高いと伝えていたと聞いています。秋篠宮さまとしては、2度の残念な結果を受けて虚しさのようなものを抱かれているということでした」(同)

2度の不合格はもちろん、圭さんら当事者のみならず各方面にとって残念なものだった。圭さんは2018年にフォーダム大に入学する際に、「マイケル・マーティン奨学金」を受けることになった。これは同じ学年で一人だけに支給されるもので、学費に加え、寮の家賃、書籍代など支給額は年間およそ1000万円にのぼる。


法律事務所からの期待


返済不要の奨学金を得られるのは、学業優秀だからというのが世間の通り相場だろう。今回のように2回不合格が続いたとなると、「オンリーワンの奨学金を得るほどの実力がなかったのではないか」と疑念を抱く向きもいるかもしれない。

「そうですね。これまで報じられてきたように、ニューヨーク州の司法試験は当然、難しい試験ですが、究極に狭き門ということでもありません。乱暴な言い方になりますが、合格点に達すれば誰でも受かるものです」

と、先の記者。

「有名人だけに2回落ちたことは広く知られることになりましたし、仮に次回に受かったとしても生き馬の目を抜くニューヨークで仕事の依頼があるのかと言うと疑問符がつくのが普通でしょう。もっとも、差し当たって、圭さんが法務助手として雇用されている法律事務所から解雇されることはなさそうです。これを裏返せば、事務所側が圭さんに『弁護士以上の何か』を見て、期待しているということになるでしょう」(先の記者)

どういうことなのか。



②に続く



~~



海外で皇室特権を使う事は、税金を垂れ流している事と同じです。

小室圭は、皇室特権で、不正にフォーダム大学に入学し、不正に奨学金に通り、不正にLMMコースからJDコースに編入して、不正に卒業した事になっている。

日本でも法学部を卒業したワケでも、法科大学院に通ったワケでもないのに、寄付などで、税金を使って不正ばかりをしているのです。

ポンコツの小室圭が、一人でこのような複雑な事ができるワケもなく、外務省と宮内庁があり得ない権力である根回しを使った証拠です。

小室圭は、何一つまともに出来ないし、ウソしか付かず、無責任でしかありません。

こんな人物を信用した小室眞子はクズです。

さらに、この小室圭と小室眞子の結婚を許した秋篠宮に問題があり、根回しをした外務省と宮内庁は公金横流しをしているのです。

何から何までおかしな事が起きており、もう全ての内容が国民にバレてきています。

秋篠宮家は、廃宮しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と秋篠宮家と上皇后を追及する週刊誌の報道③

2022/05/18

~~

 -ヤフーニュース-  2022年4月27日記事

『小室圭さん2度目の司法試験不合格で今後の行方を予測した週刊誌の「躍る見出し」』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220427-00293388 >



『週刊新潮』は「詐欺的結婚」なる凄い見出し


週刊誌が今後の小室夫妻の行方について様々な臆測をぶち上げていることは前述したが、見出しの激しさで言えば『週刊新潮』4月28日号が一番だ。「再び不合格で『ヒモ化』鮮明 『小室圭さん』詐欺的結婚へのため息」。

「ヒモ化」というのもすごい表現だが、同誌の評価だからまあ許容の範囲かもしれない。ただ「詐欺的結婚」なる表現はなんとも凄まじい。昨年来、『週刊新潮』は小室夫妻叩きになると見出しの激しさが1オクターブ上がってしまう印象を受けるが、これもその典型だ。


週刊誌はいずれも、いまひとつ具体的な情報がとれてないようなのだが、その分、見出しの激しさが目立つ。

4月最後の週に発売された号でも例えば『女性自身』5月10・17日合併号の見出しは「眞子さん『セレブ生活は一生安泰』小室圭さんも高笑いの裏保障」。今も小室夫妻の自宅マンションには隠し撮りを行うカメラマンが姿を見せているそうで、同誌も4月19日撮影の写真を掲載しているのだが、小室さんは「撮影で身構えるカメラマンを目の端で捉えると、なぜか笑いをこらえられない様子だった」という。

そこから同誌は、総領事や日本政府のサポートによって眞子さんの「セレブ生活」は安泰だとして「高笑い」の見出しを掲げているのだ。でもどう考えても、小室さんがカメラマンを見て笑ったのは、彼らが連日張り込みをやっていることに対する「苦笑い」ではないだろうか。

私は事件の被疑者側に話を聞く機会が多いので、このシチュエーションについては何度も当事者に聞いているが、例えばサッチーこと故・野村沙知代さんも一度逮捕されて保釈された時、拘置所から出たとたんに報道陣が殺到していて、しかもカメラマンが慌てる様子を見て「あの光景を見たら誰だって笑ってしまうわよ」と言っていた。しかし、大体その笑いが報道される時には「不敵な笑い」と書かれるのが常だ。

『女性自身』の今回の「眞子さん『セレブ生活は一生安泰』小室圭さんも高笑いの裏保障」もすごい見出しというほかない。



『女性自身』が、小室夫妻が「特別待遇」で高笑いしていると見出しにうたったのと対照的に『週刊女性』5月10・17日合併号は「小室眞子さんが免れない財政破綻カウントダウン」。小室さんの不合格によって小室夫妻の財政破綻はカウントダウンに入ったという、『女性自身』と正反対の見方だ。

少ない情報のどこに力点を置いてどういう見出しを掲げれば読者の目をひくかを考えてつけている見出しが同日発売の女性週刊誌で正反対になっているのだ。

ついでにというか興味深いのは、4月28日発売の『週刊新潮』の内容が27日にウェブサイトの「デイリー新潮」で公開されたのだが、驚くのは「小室さんが試験に不合格となったことで、先行きに暗雲が垂れ込めるが、実は、密かに上皇ご夫妻からの私的な財産の譲渡が計画されている」と書かれていることだ。金額は1000万円という。数字などが具体的な点が興味深いのだが、果たしてどのくらい裏のとれた話なのだろうか。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04271131/ >

眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” 初孫を案じ「ロイヤルサポート」

ともあれ週刊誌各誌に小室夫妻の行方をめぐる見出しが躍る状況はまだ続きそうだ。実際には、小室夫妻の今後は果たしてどうなるのだろうか。



篠田博之
月刊『創』編集長

月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。



~~



今までの状況を判断すると「詐欺的結婚」は間違いありません。

何から何まで、ウソで塗り固められ、その上、税金を湯水のように使われているのです。

国民にケンカを売らず、真摯に勉強をして弁護士資格を取得し、無駄な税金を使わないのであれば文句は出ませんでした。

やり方が、あまりにも酷すぎであり、能力不足なのに能力があるように見せかけたり、皇室特権をフルに使って、最大限の忖度をさせたり、賄賂をばら撒いたりするのは、国民から嫌われる要素しかありません。

このような反社会的勢力が皇族と繋がるのを嫌った国民を『誹謗中傷』とのたまい、国民にケンカを売るようなバカはいりません。

国民に寄り添うと言いながら、贅沢放題をし、情報統制や言論弾圧を平気でしているのです。

こんな人達は、さっさと皇室から出て行ってください。

皇族に相応しくない人達は、皇室から追い出さなければ、日本が壊れてしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と秋篠宮家と上皇后を追及する週刊誌の報道②

2022/05/17

~~

 -ヤフーニュース-  2022年4月27日記事

『小室圭さん2度目の司法試験不合格で今後の行方を予測した週刊誌の「躍る見出し」』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220427-00293388 >



今後の小室夫妻について様々な予測が


そして、事務所を解雇された場合、今後のビザはどうなるのか、こういう方法は考えられるがそのためには…などと週刊誌は様々なシミュレートを行っている。いや、それは現在の事務所に意向を確認すれば済む話では…とも思うが、『週刊文春』が取材申し入れを行ったのに対して事務所はそれを拒否している。

さらに週刊誌は、今後小室さんがどうなるのか、いろいろなケースを提示する記事を掲げている。その見出しがなかなか面白いのだ。『女性自身』5月3日号は「小室圭さん、弁護士絶望的で主夫専従転身 NYで育メンに」。小室さんが主夫になり、眞子さんが仕事に就くという想定で、噂になっているメトロポリタン美術館の話などを改めて紹介している。

『週刊女性』5月3日号は「眞子さん結婚直前に漏らしていた『ダメだったら別れる!』宣言」。見出しだけ見ると、2人が別れる可能性があるような印象だが、記事を読むと、匿名の「眞子さんの知人」が、昨年、眞子さんが冗談交じりに周囲に話していたという曖昧なコメント。

その匿名の知人が眞子さんに直接聞いた話なのか伝聞なのかも曖昧(たぶん後者だろう)だ。そういう不確かな匿名コメントをドーンと見出しに持ってくるのがひとつの手法なのだが、週刊誌は、記事は読まなくても広告で見出しだけ見るという読者も多いため、見出しが独り歩きする。

そして『週刊朝日』4月29日号は「小室夫妻『カナダ移住』説の現実味」。「カナダ移住」説とは何かというと、ネットで囁かれている噂なのだという。根拠は小室夫妻を支えてきたとされる前ニューヨーク総領事がカナダ大使に異動となったことなのだが、「一筋縄ではいかなそうなカナダ移住。それでも、実現する可能性がないわけはない」と、この記事自体が曖昧だ。


ニューヨーク総領事との関係めぐる気になる指摘


ちなみにこのニューヨーク総領事との関係については、『週刊文春』4月28日号に興味深い記述がある。そのカナダへ行った前任者に代わって新たに就任したのが森美樹夫ニューヨーク総領事。今年1月に秋篠宮夫妻と面会したことが報じられており、この記事によると、「実際、森氏は周囲に、『秋篠宮さまに頼まれた』と漏らしていたという」とある。

そして外務省関係者のこんな匿名コメントを載せているのだ。

「じつは、森氏のNY総領事就任は”秋篠宮さまシフト”なのです」

眞子さんは皇籍離脱で一市民になったとはいえ、実際には何らかの形で皇室なり政府筋のサポートを受けていることは十分考えられるのだが、この森氏のNY総領事就任こそが”秋篠宮さまシフト”だというのだ。


ちなみにこの記事の見出しは「小室圭さん『特別待遇』受験の落とし穴」。皇籍離脱で眞子さんは一市民とはいっても、実は小室さんともども「特別待遇」を受けているというのだ。記事で指摘しているのは、今の勤務先である法律事務所も「彼の能力ではなく『プリンセスの夫』という肩書を重視している」「日本企業の案件を取ってくることが期待されている」という。小室さんはそういう「特別待遇」にあり、だからこそ今回の司法試験は「絶対に負けられない戦い」だったというのだ。

事務所が本当にそういう思惑を持っているとすれば、いろいろな疑問が氷解するし、2度目の司法試験不合格でもすぐに解雇とはならない可能性があるという点で、この記事はなかなか興味深い。ただ残念なことに、同誌はそういう見立てのもとに、小室さんの事務所に取材しようとしたが拒否されている。



③に続く



~~



小室圭が、ニューヨーク州の司法試験に2度落ちたとされています。

本当に受験資格があったのかや、会場に姿を現しても受験をしていないなどと言われる位に信用されていない人物です。

今までに、数々の大嘘をついている小室圭。

何から何までウソで塗り固められており、全く信用することのできないポンコツでした。

デタラメを垂れ流すマスゴミを利用し、小室圭を優秀だと虚飾し、皇族が国民を平気で騙そうとしていました。

このような詐欺師と結婚を許した秋篠宮が問題なのです。

さらに、もう一度司法試験を受けると言い出しておりますが、会社が日本から援助を受けていなければこんなポンコツを雇い続ける事はおかしいです。

つまり、皇室利用であり『皇室特権』を乱用している事が、ほとんどの国民に知られています。

色々と探ると上皇后が裏から支援していることもバレてきており、公金横領など、詐欺事件として扱わなけれならなくなってきました。

本当に関係者は全員逮捕されて欲しいですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と秋篠宮家と上皇后を追及する週刊誌の報道①

2022/05/16

~~

 -ヤフーニュース-  2022年4月27日記事

『小室圭さん2度目の司法試験不合格で今後の行方を予測した週刊誌の「躍る見出し」』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220427-00293388 >



〔いきなりの追補〕以下の記事は2022年4月27日に執筆したもので、28日発売の『週刊新潮』の内容などはウェブの「デイリー新潮」を見たのだが、実際に4月28日発売に発売された『週刊新潮』5月5・12日号と『女性セブン』5月12・19日号について冒頭に少しコメントしておこう。特に『週刊新潮』の記事は、今後、波紋を広げそうな気がするからだ。

『週刊新潮』記事の見出しは「『眞子さん』に生前贈与!?『上皇』『美智子さま』ご心痛は『小室圭さん』」。小室夫妻がいろいろ苦労しているのを見て、上皇夫妻が1000万円を援助する、あるいは援助したという内容だ。具体的な金額が入っているだけにある意味衝撃だが、根拠となっているのは匿名の「宮内庁関係者」の証言だ。ただ書かれたコメント自体には曖昧な表現が目立つ。

「そうした夫婦の窮状を前に、とりわけ上皇后さまがお心を砕かれ、当面の暮らしに不自由しないようにと眞子さんの口座に1000万円ほどの金額をお振込みになると伺いました。すでに『結婚祝い』の名目で支援されたとも聞いています」

1000万円が既に振り込まれたというのか、振り込まれる予定だというのか、全体的に曖昧だ。


もうひとつ『女性セブン』5月12・19日号「眞子さん小室圭さん摩天楼にギブアップ 緊急帰国は手つなぎで」も、書かれている内容が本当なら波紋を広げるものだが、この5月に小室夫妻が緊急帰国するのではという記事だ。ただ、その根拠が「ふたりが昨秋、結婚から渡米までの約3週間過ごした都内の高級ウイークリーマンションが、5月後半以降、一切の宿泊予約を停止しています」という「不動産関係者」の匿名コメント。どうなんだろう、この根拠は。見出しにドーンとうたうほどのものなのか。

ともあれ、小室夫妻についての週刊誌報道は収まる気配がない。小室圭さんが2度目の司法試験に不合格だったというニュースに端を発しているのだが、以下、この間の報道内容を振り返ってみよう。『週刊文春』のニューヨーク総領事をめぐる報道など気になる情報も見受けられる。  (2022年4月28日)


一般紙も報じた小室圭さんの不合格報道


皇室報道については新聞・テレビが基本的に宮内庁発表しか報じないため週刊誌の独壇場となっている。女性週刊誌などニュースがなくても皇室ネタは入れるという方針になっているようだ。ただ「菊のカーテン」の向こう側の話であまり情報が入ってこないため、それを臆測や見出しの派手さでカバーするという面があるのは否めない。

 4月15日から始まった小室圭さんの2度目の司法試験不合格をめぐる報道についても、見出しが派手な割に、記事の中身はいまひとつ。やはり舞台がニューヨークなだけに、日本におけるように匿名の関係者の情報をとるのが大変なのだろう。小室夫妻やその関係者は当然取材拒否だし、周辺取材といっても日本とは勝手が違う。複数の週刊誌が現地での小室さんや眞子さんの写真を掲載しているものの、それ以上内容的に踏み込んだ記事にはなっていないのが現実だ。

4月15日にNHKニュースが報じた時には「それが全国放送で流すネタか」とネットで突っ込みが入ったようだが、ワイドショーやスポーツ紙は当然として、翌日には一般紙も一斉に報じていた。今回、小室さんが無事に司法試験に合格していれば、4年以上にわたった結婚騒動に最終的な決着がつくことになるはずだった。しかし、そうはいかずにどんでん返しとなった。小室夫妻はもちろん、秋篠宮家周辺も含めて関係者は「あちゃー」と頭を抱えたに違いない。

NHKニュースなどによると、小室さんは日本で世話になった奥野善彦弁護士に不合格を伝えてきた時、「次は7月に挑戦します」と言ったそうだ。「三度目の正直」と次の司法試験にかける意向のようだが、週刊誌にはいろいろな憶測が飛び交っている。そもそも複数の週刊誌によると、合格することを前提に籍を置かせてくれている現在の法律事務所がそれを許すのかということだ。

例えば『女性自身』5月3日号ではニューヨーク州の弁護士が「3回目のチャンスを貰える可能性は25パーセント」とコメントしている。現状のままで3回目に挑戦できる可能性は半分以下というのだ。



②に続く



~~



テレビや新聞は、まともな報道をしません。

テレビや新聞を信じている純粋な人は、ただの情報弱者であることが証明されました。

偏向報道や情報統制を権力者側が平気でしており、日本は法治国家でも無くなっているのです。

皇族が平気で憲法違反をして、税金を湯水のように垂れ流す。

ちゃんとしたジャーナリズムを持っているならば、隅々まで報道をしなければならない事項です。

それを忖度や特権やらで、捻じ曲げて、ヨイショ報道や捏造報道のオンパレード。

もはや、テレビや新聞は情報ソースとして信用できないモノであることが、一般人にまでバレてしまいました。

ゴミのような報道をしている会社は、国民からそっぽを向かれ、潰れてしまうでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


黒幕 皿ミテコの違法贈与のロイヤルサポート

2022/05/15

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月27日記事

『眞子さんに上皇ご夫妻から“生前贈与” 初孫を案じ「ロイヤルサポート」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8a01c19573a54aad4cb4f0c49180a2814fda6f38 >



「1千万円ほどの金額を…」


これまでアメリカでの司法試験の合否と共に取りざたされてきたのが、小室圭さん、眞子さんの生活設計の問題である。小室さんが試験に不合格となったことで、先行きに暗雲が垂れ込めるが、実は、密かに上皇ご夫妻からの私的な財産の譲渡が計画されている。


 ***

 
年収約600万円とされる小室さんの収入では、物価高のニューヨークにあって月々の家賃を支払うのが精一杯だ。眞子さんには30年にわたって支給されてきた皇族費などの貯蓄があり、その総額は1億円を上回るとみられるものの、小室さんが依然司法浪人であるため、遠からず資金が枯渇するのは目に見えている。それでも、さる宮内庁関係者が明かすには、

「実は、初孫の不慣れな異国での生活を案じられた上皇ご夫妻が、眞子さんのために私的な財産を譲り渡されるというのです」

東京で入籍した小室夫妻は、昨年11月中旬に新天地へ旅立っていったのだが、

「10月末には、1回目の試験に失敗したことが判明し、小室さんは失意のままロークラーク(法務事務)として働き続けることになりました。そうした夫婦の窮状を前に、とりわけ上皇后さまがお心を砕かれ、当面の暮らしに不自由しないようにと眞子さんの口座に1千万円ほどの金額をお振り込みになると伺いました」(同)

というのだ。


これ以降も支援が続く可能性


皇室は外部との金銭のやり取りが大きく制限されており、賜与の際には国会の議決が必要と憲法で定められている。だが、天皇および内廷皇族の場合、年度ごとに1800万円を上限として、議決を経ずに財産を賜与できるのだ。

「上皇ご夫妻が捻出なさる金銭は、税法上も適正に処理されるとのことです。国会の議決が不要である上限ぎりぎりの額を、いわゆる“生前贈与”の形で賜与されるのではと拝察いたします。さらに、眞子さんの生活状況によっては来年度以降も、これに準じる金額をお送りになることが考えられます」(同)

一方で、皇室経済法では「公共のためになす遺贈又は遺産の賜与に係る場合」も国会の議決が不要とされている。だが、民間人となった孫の眞子さんへの賜与が、果たして“公共のため”といえるかどうか……。4月28日発売の「週刊新潮」では、NYで撮影された小室夫妻の近影とともに“ロイヤルサポート”の全容を詳しく報じる。


「週刊新潮」2022年5月5・12日号 掲載



~~



小室問題の本当の黒幕が、上皇后 皿 アテクシ ミテコであることも、世間にバレました。

皿 アテクシ ミテコが、小室夫婦を援助しているから、『皇室特権』として、色々な事でネジレ現象が起きていたのです。

税金を私費として、一般人に贈与。

もう、色々なところにツッコミどころが満載です。

小室眞子に公共性など皆無の為、私費と偽って、上皇后が眞子に金を渡すのは、完全にアウトの案件です。

内廷費から出されていたのならば、天皇陛下のお金を勝手に使っていることになりアウトです。

私費と言い張るならば、税金をちょろまかして、大金を蓄財している疑いが強くなり、皇室の会計監査を強化しなければなりません。

もとが税金なのだから、余剰金は国庫に返納すべきモノのはずです。


「皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。」という憲法8条、皇室経済法2条に違反するということです。

最近の日本は、法治国家としての尊厳をズタズタに引き裂かれています。

皇族から民間人への金銭の譲渡は、国会で決議したうえで、年間160万円までと厳密に定められています。

これが無視されたのであれば、明らかな違法行為であり、上皇后や小室眞子や関係各所は責任を取らなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室利用 名古屋のホテルで下着販売会

2022/05/14

~~

 -FRIDAY-  2022年4月22日記事

『皇室利用の声も…?秋篠宮紀子さま義理妹の「ニアミス販売会」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d8af7adc7e5f8d4da2a18e62e3b4497272c8511a >



秋篠宮ご夫妻は4月21日、三重県伊勢市にある伊勢神宮などを参拝された。代替わりで秋篠宮さまが皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となられたことを内外に示すため、2020年11月に行われた「立皇嗣の礼」の関連行事である。参拝後、奈良、京都も訪問する予定だ。


◆休憩で立ち寄られたホテルで行われる「下着販売会」


ご夫妻は訪問にあたり、新型コロナウイルス感染対策としてPCR検査を受けられるほか、駅での密集回避のため、一部の移動以外はすべて車を使っている。

異例なのは移動手段だけではなかった。20日に伊勢神宮に到着する前に、名古屋市内で休憩されたが、皇室関係者が通常利用される老舗ホテルではなく、別の高級ホテルに立ち寄られたのだ。

皇族方の行程は警備上、前例踏襲が最優先される。ホテルでいえば、車寄せ、ロビー、エレベーターそして部屋までの導線が決まっており、万全の態勢で臨む。利用実績がものをいい、今までにないことを極端に嫌う。

だからこそ今回、通常の老舗ホテルとは別のホテルで秋篠宮さまが時間を過ごされたのは異例といえるだろう。感染対策の一環である可能性も含め、従来の方式にとらわれず、皇室に新しい風を吹き込もうとする秋篠宮家らしいともいえるが、なぜかという疑問がつきまとう。

「実はこんな話があるんです」と学習院関係者が声を潜めながら意外なことを明かしてくれた。

「今年2月、紀子さまの弟、川嶋舟(しゅう)さんの再婚が報じられました。お相手はランジェリー・デザイナーでテレビや雑誌に取り上げられるなど、メディアにもよく出られる方です。その人の下着販売会が4月22日から24日まで、秋篠宮ご夫妻が立ち寄られたホテルで開かれるんです。これって、単なる偶然でしょうか」


単なる偶然……かもしれないが、親族になったばかりの女性が、秋篠宮ご夫妻が利用されたのと同じホテルで、日程はわずか2日前後の違いで商売を行うことに「皇室利用ではないか」との見方が上がっているというのだ。

ロイヤルファミリーと繋がりのあるデザイナーの下着となれば、セレブ感もあり信頼度は抜群、つい買いたくなるのではないか。

「ここ数年、なにかと話題になることが多い秋篠宮家ですが、『眞子さんの配偶者』の次は『舟さんの配偶者』に注目が集まっています。ご本人らにその意図がなくとも、秋篠宮家に関わる一連の世間の見方を考えると、またまた皇室利用と見られても仕方ないんじゃないですか」(前出の関係者)

舟さんの再婚相手のKさんは現在38歳。学習院大学を卒業すると、少女時代から興味があった下着デザイナーを目指し、自分の会社を起業しようと、銀座のクラブに勤めて資金を稼ぎ、人脈も広げたという。ファッション雑誌「WWDジャパン」のインタビューで、本人はこう苦労話を語っている。

<資金は貯金と銀行からの融資、あとは銀座のクラブで週5日働いてためました。ただ、そのお金も1年でなくなりましたから、銀座のクラブでのアルバイトはブランド設立後にまた復活。一時は伊勢丹新宿本店のポップアップストアで一日接客した後、夜は銀座のクラブで接客をすることもありました>

この記事を読む限り、なかなかの苦労を経て、キャリアアップを重ね奮闘するフロントランナーとして注目を浴びていることがわかる。

もちろん、自らの夢を追うことに関して周りからとやかく言われる筋合いはないだろう。

ただ、今回のやり方は、あらぬ誤解を生んでも仕方ないのではないか。4月22日から24日まで名古屋で開催予定の販売会は、秋篠宮ご夫妻が20日に立ち寄られたホテルで開催される。販売会自体は宴会場ではなく、事前予約の限定者のみに部屋番号をメールで知らせてスイートルームで行うという。K氏が代表取締役をつとめる会社のホームページにも「場所はご予約の方のみお知らせしております」と告知されている。

都内のある高級ホテル従業員は「事前に当該ホテル側に許可をとったのでしょう」と前置きした上で、こう明かす。

「下着の販売の場合、試着などのことも考えるとバスルームがあることがベスト、というお客様の気持ちは理解できます。ただ本来、お客様の宿泊目的で使用する客室を販売目的で使用するには、相当の根回しかそもそもの信頼関係が必要です。なぜなら、予約されているお部屋に誰が来る可能性があるか、ホテル側は把握できていないといけませんからね。もし不特定多数の人が来てしまったら、コロナ禍の今、感染拡大の源になるリスクがつきまとうので、ホテル側としてはそのリスクは避けたいんです。

さらに販売会が行われている部屋の隣に、もし宿泊される別の方がいて、その方から『なぜ隣に人がたくさん出入りしているのか』とクレームが入ってしまったら、ホテルの信用問題に関わってきます。許可をとられたにせよ、ホテル側からの見方としてはリスクが高いシチュエーションだと思います」

Kさんのこのような行動には、ネット上でも「皇室利用では」と批判的な声があがっている。それでもKさんは販売会を予定通り、22日から実施するのだろうか。これらについて、Kさんが代表取締役をつとめる会社に見解を尋ねると、

「(今回の販売会に対し「皇室利用」という声があるが、そのことについてどう受け止めているかについては)弊社代表のプライベートな内容が含まれるご質問についてはお答えを差し控えさせていただくことをお許しください。販売会は実施いたします。事前に会場のご了解をいただいております」

とのことだった。名古屋でのニアミスは偶然なのか、それとも……。新たな懸念とならぬよう、万全の注意を払うよう願うばかりだ。



~~



名古屋のホテルで私的な訪問と報道されているので、秋篠宮家はしっかりと説明責任を果たさなければなりませんね。

どれだけ、国民をバカにすればいいのですしょうか?

コロナ対策なんて言っても帰りは飛行機をつかうので、大噓でした。

これだけ事前に、色々と指摘されているのに強行する。

秋篠宮家には、まともに忠告してくれる宮内庁の職員も参謀もいないようです。

普通に考えれば、事前にやる事がバレたら、プランは中止になります。

小室夫婦の多くの問題、作文盗作を主催者にゴリ押しプラス裏口入学、皇室利用の下着販売会。

事前や事後に、ルールを変えたり、全く説明もしなかったり、逆ギレで憲法違反をしたりと、あり得ないことを平気でしている皇族がいるのです。

秋篠宮家は、皇族としても相応しくありません。

一般人よりも数段品位の低い皇族なんていりません。

秋篠宮が次の天皇になるなんてありえず、『日本の恥じ』であり、さっさと廃宮にしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


私用のついでに伊勢神宮参りバラされる秋篠宮家②

2022/05/13

~~

 -FNNプライムオンライン-  2022年4月26日記事

『「皇嗣となられたご報告」秋篠宮ご夫妻が伊勢神宮参拝…皇嗣になられると参拝の仕方も変わる?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/503994e3927b4fa6c6eee1bd4b7510e0a28f25e4 >



皇嗣となられると宿泊場所も参拝場所も変わる


午後5時頃、内宮に到着し、行在所(あんざいしょ)と呼ばれる建物に入り、そこに泊まられました。この行在所は、天皇皇后両陛下や皇太子ご夫妻が泊まられる場所で、秋篠宮さまが皇嗣となられたことで、ご夫妻は初めて泊まられました。

このように、秋篠宮さまが皇嗣となられたことで、神宮参拝で、初めてとなったことがもう一つあります。

秋篠宮ご夫妻は、21日午前8時半過ぎ、内宮の行在所を出発し外宮へと向かわれました。外宮の行在所に一旦入った秋篠宮ご夫妻は、ここから徒歩で第二鳥居、神楽殿前を通り、外宮の正宮(しょうぐう)へと進まれました。

石井皇嗣職宮務官長が先導し、秋篠宮さまはモーニング姿に手にはシルクハット、その後ろの紀子さまは参拝服と呼ばれる裾長のドレスに扇を手に持たれ、竹歳御用掛が後へと続きました。

ちなみに、女性皇族がお召しになった参拝服は、神宮参拝専用のもので、他の拝礼に使ってしまうと使えなくなるため新調しなければなりません。聖と俗、次清(つぎきよ)(※次は穢れ、清は清浄を表す)の精神が強く感じられる神聖な場所で、いかに神宮が皇室に大切にされているかわかります。

正宮は、神様が奉られている正殿(しょうでん)がある場所で、正殿は4重の塀で囲まれています。一番外側は板垣で、一般の方も板垣南門を通り内側へと入ることができます。

板垣の内側には外玉垣と呼ばれる囲いがあり、一般の方は外玉垣の南御門も前で拝礼することになります。ある程度の金額を奉納した特別参拝の方は、外玉垣の中に入り、中重(なかのえ)という場所で参拝することが出来ます。

秋篠宮ご夫妻は、板垣南御門を通ると、お祓いを受けて外玉垣南御門から中重へと入り、中重鳥居(なかのえのとりい)を通り、手を清められた後、内玉垣南御門へと向かわれます。そして、門から参入されました。

実は、秋篠宮ご夫妻が、内玉垣の内側に入られるのは初めてのことです。

神宮では、お立場によりご参拝の場所が変わります。

天皇皇后両陛下の場合には、内玉垣の内側にある瑞垣を越え、正殿前まで進み、内院と呼ばれる場所から拝礼し玉串を捧げられます。

皇太子ご夫妻の場合には、瑞垣の手前、内玉垣を超えた場所から拝礼をされます。秋篠宮さまが皇嗣となったことで、ご夫妻は瑞垣の手前で拝礼されたのです。

参拝の際捧げられた玉串は、神宮の大宮司を通じて正殿の階下にいた黒田清子さんに渡され、黒田さんが正殿の中で神様に捧げられたということです。黒田清子さんは、神宮の祭主を務めていて、神宮での祭祀や皇族の参拝などの際、お務めをされているのです。

こうして外宮でのご参拝は終わり、秋篠宮ご夫妻は内宮へと向かわれました。内宮でも、同じように瑞垣の前から拝礼をされたといいます。

22日午前には、ご夫妻は奈良県橿原市にある神武天皇陵を参拝し、皇嗣となったことを報告されています。さらにこの日、京都市にある孝明天皇山陵とその后、英照皇太后の山陵を参拝し、続いて明治天皇陵、昭憲皇太后の陵を参拝されています。

神武天皇陵へのご参拝は、立皇嗣の礼の関連行事ですが、そのほかの陵へのご参拝は、秋篠宮ご夫妻のお気持ちからのご参拝だということです。

そして26日、東京・八王子市にある武蔵陵墓地を訪問し、昭和天皇陵とその后、香淳皇后の陵を参拝し、皇嗣となったことを報告されました。

こちらの陵への参拝は、やはり立皇嗣の礼に関連した行事となっています。これで、立皇嗣の礼関連の行事は全て終了しました。

神宮参拝から昭和天皇陵参拝までの行事が終わったことはどんな意味があるのでしょうか。

秋篠宮ご夫妻が、地方での行事に臨まれるのは、2020年1月の阪神淡路大震災の追悼式以来、2年3カ月ぶりです。実はこの追悼式は、立皇嗣の礼以前に出席されたものです。

2020年11月の立皇嗣の礼以降、秋篠宮ご夫妻は地方に足を運び行事に出席することはなく、オンラインを使ってのご訪問しかなかったのです。

神宮などのご参拝の前に、地方を実際に訪問されることを避けられたのです。つまり、今後は新型コロナウイルスの感染拡大には注意をしながらも、実際に地方に足を運ばれることになると思われます。

神宮や神武天皇陵へのご参拝は、約800キロを車で移動された秋篠宮ご夫妻。新型コロナウイルスの感染拡大を心配し、人が集まらないようにと車を使い、同行する職員も直前にPCR検査をしたと言います。

秋篠宮ご夫妻のお姿をゆっくり拝見できる日が早く来てほしいと願うばかりです。


【フジテレビ皇室取材班 橋本寿史解説委員】



~~



皇太子になっていないのに、伝統破壊を平気でする秋篠宮家。

皇太子でもないのに、行在所(あんざいしょ)に泊まり、やりたい放題。

皇嗣と名乗っていても、本当の皇嗣ではないインチキ詐称です。

本来、しっかりと皇室典範を改正して、皇太弟にならなければなりませんでしたが、インチキ詐称の皇嗣と名乗っています。

皇室典範を改正になると、直系長子に変更されてしまうのを恐れたのでしょうか?

問題があり過ぎの秋篠宮家は廃宮しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


私用のついでに伊勢神宮参りバラされる秋篠宮家①

2022/05/12

~~

 -FNNプライムオンライン-  2022年4月26日記事

『「皇嗣となられたご報告」秋篠宮ご夫妻が伊勢神宮参拝…皇嗣になられると参拝の仕方も変わる?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/503994e3927b4fa6c6eee1bd4b7510e0a28f25e4 >



秋篠宮ご夫妻は、4月26日、東京・八王子市にある武蔵陵墓地を訪れ、昭和天皇が眠る武蔵野陵と昭和天皇の后、香淳皇后が葬られた武蔵野東陵に参拝して、立皇嗣の礼が終わったことを報告されました。


これで2020年11月に行われた立皇嗣の礼に関連する行事が全て終わりました


東京から伊勢神宮まで車でご移動


これに先立ち、秋篠宮ご夫妻は、4月21日、三重県にある伊勢神宮を訪れ、慣例通り、外宮、内宮の順番で参拝されました。

伊勢神宮は、関係者やよく知る人からは「神宮」と呼ばれています。「神宮」と言われれば、それは伊勢神宮のことを示しています。神宮は、皇室とは縁が深く、皇室の皆さまは節目のごとに参拝されています。

今回の秋篠宮ご夫妻のご参拝を通し、どのような縁があるのか記したいと思います。

神宮は、天照大神を奉る皇大神宮(内宮)と豊受大神を奉る豊受大神宮(外宮)を中心に本宮とは別に作られた別宮や本宮が奉る神様と縁が深い神様を奉る摂社など125の神社から成り立っていて、これら全てを含め神宮と称されています。神宮の近くには、神話に詳しい方にはなじみが深い、月読宮も別宮として列せられています。

天照大神は皇室の祖先とされる神様で、豊受大神は天照大神の食事を司る神様です。内宮のご神体は、三種の神器の一つ、八咫鏡といわれ、外宮のご神体も鏡だと言われています。

皇室では、天照大神を敬い、1月1日に行われる宮中祭祀の四方拝では、神宮に向かい拝礼するほか、大嘗祭では神座を神宮方向に向け据えるなど、大切にしてこられました。

秋篠宮ご夫妻は、20日午前8時半に、東京・赤坂の秋篠宮邸をワゴン型の車でご出発。名古屋でセダン型の車に乗り換え、宿泊のため内宮へと向かわれました。車を代えたのは、名古屋までは私的な移動で、名古屋からは皇室行事という公的なご移動のためだということです。



②に続く



~~



「秋篠宮ご夫妻は、20日午前8時半に、東京・赤坂の秋篠宮邸をワゴン型の車でご出発。名古屋でセダン型の車に乗り換え、宿泊のため内宮へと向かわれました。車を代えたのは、名古屋までは私的な移動で、名古屋からは皇室行事という公的なご移動のためだということです。」

東京から名古屋には私用となっており、名古屋のホテルで、キー子弟の嫁の販売会をしている下着でも購入していたのでしょうか?

はい、皇室利用確定ですねw

私的な用事を先に組み込んでおり、皇族として有り得ない事を平気でしています。

喪中に婚約の秋篠宮家。

さらに、喪中に結婚するキー子の弟。

キー子は、喪中なのに伊勢神宮へ行ったので、川嶋家が日本人でない事も証明されたようなモノです。

日本の伝統を理解できず、ワガママ放題で伝統破壊を平気でする。

秋篠宮家は廃宮しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


暫定に儀式不要 宮内庁内外も不満

2022/05/11

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月26日記事

『小室圭さん不合格の報を受け、秋篠宮さま「クルマで800キロ」異例の旅 宮内庁内外でひんしゅくを買うワケ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6d72f0846472f280ceeda7a608e930d47f4f59c2 >



「電車が良いのではないでしょうか」


秋篠宮さまは紀子さまを伴い、4月20~23日のスケジュールで、三重県の伊勢神宮などを参拝された。皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)になったことを報告するためだが、東京から三重、奈良、京都、大阪を訪れるにあたり、使われた交通手段はクルマだった。これは皇室の泊りがけの移動では異例のことだ。さらに折り悪しく小室圭さんの司法試験不合格の報が流れたことも相まって、関係者からこの移動方法がひんしゅくを買っていたという。


 ***

 
ご夫妻の宿泊を伴う地方訪問は、およそ2年3カ月ぶりとなった。今回の参拝は秋篠宮さまの「立皇嗣の礼」が行われた2020年11月の後に予定されていたが、コロナ禍ゆえに延び延びになっていた。

「異例を超えて異例中の異例とされたのは、移動手段のメインがクルマだという点です。4日間で約800キロですからね」

と、担当記者。

東京・港区の秋篠宮邸から三重の伊勢神宮、そこから奈良のホテルと神武天皇陵、京都、そして大阪をクルマで駆け抜け、伊丹空港から帰路についたのだった。

「鉄道を利用すると見物人が集まって『密』の状態ができてしまう。秋篠宮さまはそれを是とされず、クルマでの移動を判断されたということでした。側近や幹部は“電車が良いのではないでしょうか”と伝えたそうですが」(同)


メリットよりデメリットのほうが


密が問題視されるなら、参拝はコロナがもう少し落ち着いてからでもよかったのではないかという見方もないわけではないだろうが、遊びや息抜きの旅行ではないのでそうはいかない。宮内庁の言い分としては、これ以上参拝のタイミングを遅らせることはまかりならないということだった。

「秋篠宮さまは、このコロナ禍で人が多く集まることを心配なさり、その可能性があることは避けるべしという考え方でした。一方で宮内庁側はクルマによる移動のリスクについて進言したということです。運転や警備について相当な負荷がかかることについて具体的に説明したようですがね。そうした意見が受け入れられなかったということもあって、宮内庁の中や警備等の関係者には不満を感じる者もいて、メリットよりデメリットの方が遥かに大きかったという声が上がっていました」(先の記者)

別の記者も次のように話す。

「秋篠宮さまはかねて皇族としての務めが市民生活の妨げになってはならないというお考えがあり、今回もそのように振る舞われたということだと思います。一方で宮内庁側は、コロナも落ち着きつつある状況でもあるし、人があまり密にならないようする工夫はできると考えていた。一方、クルマでの長時間移動となると事故や渋滞に巻きこまれることも予想されますし、施設への到着時間が確定できないのも良くない点だと考えていたようです」


行程中もナーバスに


記者が続ける。

「宮内庁の職員の中には、“国民への配慮というのは理解できるが、いささか過剰なようにも見える”などといった捉え方をしている人もいるようです」

本来、「クルマで800キロ」が決まったこととは関係はないが、「タイミングが悪かった」として、小室圭さんが挑戦している米ニューヨーク州の司法試験に不合格だったこととの関連も記者は指摘する。

「この報告を受けた秋篠宮さまはショックを受けると共に、感情をあらわにされるなど今回の行程中もナーバスになられていたようです。眞子さんの結婚を認めるにあたり、試験合格の可能性が高いと圭さん側から聞かされていたとのことで、それが再び裏切られるような形になったので、ナーバスになられるのは無理もないことだと思いますがね」(同)

今回の件に関連する実務を担当する側にとっては、ただでさえ普段よりも気を使うクルマ移動なのに、加えて秋篠宮さま自身もナーバスになられていたのでは一層大変だっただろう。せめて合格の吉報のあとであれば、秋篠宮ご夫妻のみならず周囲の気持ちももう少し和らいだのかもしれないが……。


デイリー新潮編集部



~~



宮内庁の職員でも反対が出るほど、やりたい放題の秋篠宮家。

だいたい、皇嗣と言っても、『暫定』であり、傍系であることは変わりません。

傍系であり、皇嗣を詐称をしているにも関わらず、あるべき伝統を完全に捻じ曲げる秋篠宮家。

国民を騙す儀式を強行することは、税金などの無駄としか言えません。

上皇后や秋篠宮家や宮内庁の一部や政府が、国民を騙し、全く意味の無い行事をしているのです。

国民から軽蔑されているのに、税金を湯水のように使っている秋篠宮家を支援している政府などは国民を裏切っている事を知りましょう。

国民は、上皇后や秋篠宮家や宮内庁や政府に、完全にバカにされているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦火だるま 宮内庁は今更特別待遇視?②

2022/05/10

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月25日記事

小室圭さん「司法試験不合格」で宮内庁内から聞こえる「特別扱い説」「元皇族の夫の肩書きがはらむリスク」



https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a4a06bbdfacc281a62488d471f84e0c6dd4226 >



宮家のレピュテーション


別の記者によると、

「眞子さんをおくり出すにあたって、秋篠宮さまや宮内庁がこだわられ、心配されたのは圭さんの人生設計でした。挑戦している司法試験をパスし、キャリアを重ねていけるのかについて圭さんは丁寧に説明したとされます。大風呂敷を広げたわけではないでしょうが、結果として不合格が続いてしまった。秋篠宮さまは“裏切られた”とまではお考えにならないにしても、失望されているとのことでした」

「失望」の意味についてはこう見る。

「眞子さんは皇籍離脱しており、その動向について表向き宮内庁は関与しないとのスタンスではありますが、将来の天皇陛下の姉であることは変わらず、情報収集を続けているというのが実態です。一方で秋篠宮さまとしては、圭さんのことで宮家のレピュテーション(評判)に影響があることを気にされているようで、関連する報道が続く中で、悩ましい日々を送られているようです」(同)

「元皇族の夫」という肩書きに魅力を感じて近寄ろうとする人たちは少なからずいるという。それが何かトラブルの火種とならなければ良いと祈るばかりだ。


デイリー新潮編集部



~~



秋篠宮は、自分が結婚を認めたのに被害者ヅラ。

宮内庁も、小室圭との結婚を止めずに、余計な世話をしているのに、今更特別待遇視?

秋篠宮とキー子との結婚が、そもそも皇室利用や皇室破壊でした。

背乗りの半島人の川嶋家が、皇室とくっついた事が問題でした。

更に、その前のキリスト教徒のアテクシ皿ミテコが皇室に入ったところから、皇室破壊が始まってきていたのです。

もう皇室破壊と皇位簒奪が進み、皇室を利用しようとしている輩が、秋篠宮家にくっついて離れません。

こんな奴らが、好き勝手に税金を湯水のように使っており、結果として税金がドンドン上がっているのです。

国民は、秋篠宮家に失望し、隠されていた事実が表に出てきて、軽蔑までしています。

こんな皇族に敬意なんて無く、多くの国民が、皇統が秋篠宮家に移れば天皇制の廃止を考えるようになりました。

小室問題に関わってきた関係各所は、まともな仕事をしていないので、宮内庁を筆頭に解体しなければなりません。

そして、秋篠宮家は廃宮しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦火だるま 宮内庁は今更特別待遇視?①

2022/05/09

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月25日記事

小室圭さん「司法試験不合格」で宮内庁内から聞こえる「特別扱い説」「元皇族の夫の肩書きがはらむリスク」



https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a4a06bbdfacc281a62488d471f84e0c6dd4226 >



学年で唯一の奨学金


秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さん(30)の夫、小室圭さん(30)が米ニューヨーク州の司法試験に2回続けて不合格となり、7月に3度目のチャレンジをすることになった。宮内庁内では「合格の可能性は五分五分」と見られていただけに、驚きの声はさほど大きくはないようだが、さまざまな指摘があるのも事実のようだ。


圭さんは、2018年にフォーダム大に入学する際に、「マイケル・マーティン奨学金」を受けることになった。これは同じ学年で一人だけに支給されるもので、学費に加え、寮の家賃、書籍代など支給額は年間およそ1000万円にのぼる。

「返済不要の奨学金を得るのは、学業優秀だからというのが世間の常識でしょう。しかも学年でただ1人ということは、少なくともトップ5くらいに入るレベルだったと見るのが普通。圭さんは卒業時、成績上位15%以内に入っていたと報じられたこともありますが、入学時より成績を落としたということなのか、あるいは別の事情があったのか、はたまたその両方なのか、そのあたりはなかなか判然としませんでした」

と、担当記者。その点、司法試験は圭さんの実力をアピールするまたとない機会だったワケだが……。


肩書きにメリットを


「1度ならず2度までも不合格となってしまったということで、語学を中心に学力が最初から学年で5本の指に入るレベルではなかったのではないかという見方が宮内庁内でも強まっています。そこで出てくるのが、入学時の特別扱い説です」(先の記者)

例えば入学の際、フォーダム大のホームページに「眞子さまの婚約者」などとしてフィーチャーされることがあった。

「アメリカにはロイヤル・ファミリーへの憧憬がある……などといった分析もありました。後にこの件は削除されましたが、そもそも、この『眞子さまの婚約者』という情報は圭さんが認めない限り大学が記載することはないのが自然ですよね」(同)

圭さん自身は昨年10月の会見で、婚約者としての特別扱いを否定している。

「“実力を評価された結果だ”と訴えたかったようですが、そうであるなら『眞子さまの婚約者』の部分は伝えたり認めたりする必要がなかったではないか、プリンセスの婚約者という肩書きにメリットを感じていた部分があったのでは、といった声も宮内庁内からあがっているようです」(同)

このような声が出るのは、結婚に際して圭さんが司法試験合格の可能性について言及していたとされているからだ。



②に続く



~~



マーティン奨学金貰ってNY州の司法試験に落ちたポンコツは史上初の珍事です。

フォーダム大学の学生ならば、初回に9割合格する比較的難しくない試験です。

これが、2回にも渡って不合格になるのは、普通に考えれば、奨学金を貰える実力に無く、フォーダム大学の学生の実力も無かったとなります。

皇室特権を乱用して、フォーダム大学ロースクールに不正入学させて、不正にマーチン奨学金を獲得した事がバレています。

このようなアメリカまで巻き込んだ国際問題となる『日本の恥じ』を広げた経緯を外務省と宮内庁と内閣府と秋篠宮家は明らかにしなければなりません。

ポンコツ小室夫婦に税金を垂れ流し。

これ、誰が責任を取るの?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皿 アテクシ 美智子 ミテコの妹の旦那 安西家の系図

2022/05/08

~~

 -デイリー新潮-  2016年10月6日記事

『「豊洲」売却で大儲け…東京ガス“支配一族”の系図』



https://www.dailyshincho.jp/article/2016/10060901/?all=1 >



〈十六夜はわづかに闇の初哉〉と芭蕉は詠むが、満月同様に自身の権勢は陰らないと豪語したのは藤原道長。その、空前にして絶後と思われた摂関政治を現代に蘇らせた一族がいる。美智子皇后、そして4人の首相経験者と縁戚を結び、東京ガスを支配した安西家の華麗すぎる系図をお披露目する。


 ***


現在の東京ガスは、1876年に開設された「東京府瓦斯局」が85年、渋沢栄一らに払い下げられたことに端を発している。2度の大戦を経て高度成長期只中の67年11月、13代目社長に就任したのが安西浩。東京ガス中興の祖、法皇、はたまた老害とさまざまに称される人物なのだ。浩の弟・正夫は昭和電工会長を長く務め、この兄弟を中心に安西家は、「日本最大の閨閥」を形成していく。

さる経営評論家によると、

「弟・正夫の長男・孝之が美智子さまの妹・恵美子さんと63年に結婚。これで皇室と繋がりが出来たのです」

更に、浩の次男で後に東京ガス社長になる邦夫は今上天皇とはご学友の間柄。

同じく机を並べたジャーナリストの橋本明氏は、

「彼は寡黙にして控えめな人。背が高く、皆の後ろでいつもニコニコしていました。学習院初等科のクラス会の『万年幹事』で、陛下からの信頼も厚かった」

と述懐するのだ。

むろん、安西家は政界にもネットワークを拡大していく。具体的には、正夫の妻の妹は三木武夫夫人であり、長女・千代を浜口雄幸元首相の孫へ嫁がせている。浩はと言うと、娘・和子が佐藤栄作の次男で元衆議院議員の佐藤信二と結婚。したがって、栄作の兄・岸信介とも係累となり、結果、4人の首相関係者と縁戚を結ぶに至ったのである。

「経済界」編集局長の関慎夫氏は、

「安西家とはすなわち『戦後の新興成金』。もともと浩と正夫は千葉の漁村の出です。自分たちに社会的バックボーンが無いことを、皇室や政界などエスタブリッシュメントと関係を持つことで補おうとしたのです」

とし、こう解説する。

「こうした一族は他にもありますが、ガス会社は地域独占の公共事業で他社との競争がない。だから業績低下の心配をせずに閨閥づくりに勤しめた。安西家ほど徹底した関係を作り上げた一族を他に知りません」

浩は72年の会長就任後も東京ガスに君臨。81年に義弟・渡辺宏、89年には次男・邦夫を社長に据えたことで、「安西一族による東京ガスの私物化」と批判を受けたこともある。

「普通の民間企業ならまだしも、国の許認可が必要なガス事業。しかもオーナーでも筆頭株主でもないのに世襲をしたのだから、“やり過ぎだ”と言われても仕方がなかった。とはいえ、その間に経営が悪化したわけではありませんが」(同)

上に挙げた図は、政財界および皇族に張り巡らされたネットワークの一部でしかない。「月の満ち欠け」は今もなお辞書にないと問わず語りに語るようである。



~~



秋篠宮家と関係が強いと言われる安西孝之。

この安西孝之は、日清製粉の正田家のアテクシ皿ミテコの妹と結婚しているのです。

秋篠宮が、ミテコと安西孝之との不義の子であるとか、安西孝之とミテコ妹の子供であるとウワサされています。

小室眞子の顔が、森矗昶(のぶてる)にソックリである事実があります。

どう見ても、目つきや顔の骨格が似すぎています。

この森コンツェルンの森矗昶は、安西孝之のおじいちゃんです。

この安西家が、皇位簒奪を狙い、裏から日本を操ろうと蠢いているようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮家廃止は可能です

2022/05/07

宮家の廃止についても、歴史があります。

太平洋戦争での敗戦によって、昭和22年の10月に、11の宮家が廃止されました。

はい。GHQによって、昭和に宮家廃止の前例があったのです。


つまり、秋篠宮家であっても、宮家廃止は可能です。


宮家の廃止の際、親王、内親王、王及び女王が、皇族の身分を離れる場合は、皇室会議の議によるため、前日の昭和22年10月13日に皇室会議が開かれています。

皇室にかかわる事は、皇室典範により規定されていますが、これは法律です。

憲法では、天皇は男系男子でなければならないと書かれていません。

つまり、法律である皇室典範を現状に合わせて改正すれば、問題無いのです。


まず、第一条の「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」を男系長子もしくは、直系長子に変更すればOKです。

後は、所々の修正が必要ですが、閣議決定で、勝手に何でも変えてしまった実績もあるので不可能ではないでしょう。


問題は、皇室会議です。

10人の議員によって組織されているのですが、これに秋篠宮が入っている事です。

「議員は、皇族二人、衆議院及び参議院の議長及び副議長、内閣総理大臣、宮内庁の長並びに最高裁判所の長たる裁判官及びその他の裁判官一人を以て、これに充てる」

ただし、皇位継承権については、第三十六条の「議員は、自分の利害に特別の関係のある議事には、参与することができない」と規定されており、別の皇族を立てれば問題なくなります。



皇嗣?文仁親王(秋篠宮)(ヘンなおじさん)
正仁親王妃華子殿下
衆議院議長 細田 博之
衆議院副議長 海江田 万里
参議院議長 山東 昭子
参議院副議長 小川 敏夫
内閣総理大臣 岸田 文雄
宮内庁長官 西村 泰彦
最高裁判所長官 大谷 直人
同 判事 菅野 博之


現在は、この10名が議員です。


第三条の「皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる」と規定されています。

秋篠宮は、憲法違反、アル中、公金横領やマネーロンダリングの疑いがあり、長女の小室問題、長男の作文盗作に裏口入学と(ズルヒトの障害は)、重大な事故があると認定する事ができます。

しかし、内閣総理大臣が議長になりますので、自民党政権では、国民の望んでいる愛子天皇は難しくなります。

日本会議に所属している議員の多い自民党では、このままズルズル時間稼ぎをされて、秋篠宮家に皇統が移ってしまいます。

日本会議に所属している自民党の国家議員を軒並み落選させるのが、手っ取り早い方法となります。

日本国民の象徴である天皇は、日本国民の総意に基づかなくてはなりません。

アメリカと同じように、不正選挙によって、国政選挙が無茶苦茶になっている日本ですが、日本の敵を駆逐すれば何とかなります。

保守と自称しているアンポンタンやテレビや新聞などのメディアを鵜吞みにしてはいけません。

無理矢理、憲法改正を改正しようとしているのに、法律である皇室典範を意地でも改正させようとしない。

国民の8割が女性天皇を支持しているのに、カルト的な明治からの価値観の男系男子に拘る。

何が敵で、何が味方なのか、しっかりと自分自身で考えなければなりません。

今、秋篠宮家を廃宮にしなければ、日本の伝統が破壊され、北朝鮮のような国となり、日本もボロボロになってしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


筑波大学附属高校が有刺鉄線などで刑務所のようになっている

2022/05/06

~~

 -女性自身-  2022年4月21日記事

『悠仁さま 佳子さまとは対照的!?目撃した地味私服での“徒歩通学”姿』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3377c734feaf5e59963c8b12615dc64b98403e68 >



平日の朝、駅に向かうサラリーマンや学生たちは、紺色のパーカと長ズボンという地味な服装の男子高校生に目を留めることはない。だが彼は秋篠宮家の長男・悠仁さまだったーー。

この春、悠仁さまは筑波大学附属高校に入学された。筑附にとっては初めての皇族の入学となったため、急ピッチで警備体制が強化されていた。

生徒以外が学校を訪問するには事前申請が必要となり、敷地の囲いには侵入を防ぐ有刺鉄線や「忍び返し」と呼ばれる金属製の突起が設置されるなど、万全の不審者対策が敷かれたのだ。

悠仁さまの登校にも側衛官が付き添っていた。ただ、ものものしい雰囲気はまったくなかった。

「驚いたのは、悠仁さまが“徒歩通学”されたことです。筑附から数百メートル離れた場所で車を降り、そこから歩いて登校されたのです。安全確保を第一に考えれば、車に乗ったまま校内に入ってしまうのが最善です。実際に、中学校まではそのような車通学でした」(皇室担当記者)

中学まで通われたお茶の水女子大学の附属校も、筑附も、自動車での通学が原則禁止されていることに変わりはない。

「警察側としては、車で校内に入るか、校門の前で乗り降りするほうが警備の負担が少なくていいのです。それでも、数百メートル手前で車を降り、少しでも長く徒歩で登校することになったのは、紀子さまが強く要望されたからではないでしょうか。ほかの生徒や保護者たちから“特別扱い”と見られないよう、こだわられたのでしょう」(前出・皇室担当記者)

警備だけでなく服装も目立つことを避けたものだった。筑附には制服はなく、全員が私服で登校する。

秋篠宮家といえば次女・佳子さまは大学生のころ、ショッキングピンクのニットやヒョウ柄のパンプスなど、派手なアイテムを着こなされていた。悠仁さまは、“ファッションリーダー”の姉とは対照的な、地味な服装だった。

秋篠宮ご夫妻はかねて、悠仁さまのプライベートを公開することには消極的だった。静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんもこう苦言を呈する。

「秋篠宮家は、悠仁さまの学校や家庭での様子、とりわけ日常の喜怒哀楽がもっと伝わるようなお姿を公開していくべきでしょう。現状では、偏差値の高い高校に入った、作文コンクールに入賞した、といった優秀さを強調するような情報ばかりが目立っています。それよりも、悠仁さまご自身の個性をありのままに伝えていくことが大切です。強さや優秀さよりも、苦手なことなども素直に示したほうがむしろ国民は親しみを覚えるのではないでしょうか」

前出の宮内庁関係者によれば、悠仁さまには意外な素顔があるという。

「実は、スキーが抜群にお上手なのです。愛子さまは雪山をスイスイと滑降される映像が公開されているので、その実力が知られていますが、悠仁さまの運動神経のよさが伝わっていないのは残念なことです。悠仁さまは中学校で卓球部に所属されていましたし、卓球をプレーされる姿も公開されればいいと思うのですが……」


「女性自身」2022年5月3日号



~~



自由が売りの筑附高でしたが、有刺鉄線などで、刑務所化しているようです。

こんな訳の分からない警備体制が必要ならば、はじめから学習院に行っておけば、周りに迷惑をかけることはありませんでした。

自分達の自由の為に、周りを不自由にさせる皇族として有り得ない秋篠宮家。

障害を持っているので、とても授業についていけず、特別養護学校に行けばいいのに、親のミエで無茶苦茶な事になっています。

だいたい、車を使って学校近くに止めて、学校に通うことを『徒歩通学』とは言いません。

何のアピールがしたいのか分かりませんが、秋篠宮家ではこのような空回りが多すぎで、上辺ばかり取り繕っています。

作文盗作に、ズル入学の上に、ロイヤルパワーで忖度に特別待遇。

刑務所のようになってしまって、筑附高の学生と保護者がかわいそうです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ウソつきのポンコツ小室夫婦 いまだに税金使い放題②

2022/05/05

~~

 -JBpress-  2022年4月18日記事

『小室圭さん再び不合格の知らせ、眞子さんは穏やかな気持ちで受け入れられたか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6058e0eaba8503b50a062bf28e9d87597827bf3e >



■ 「思い通りにいかない」現実に我慢できるか


こうした事情から、彼女はかなり意志が強く頑固である一面がうかがえる。一方で小室さんは俗にいう「尻に敷かれるタイプ」とも想像される。頑固であるが故に、思うようにいかないことが囁かれたり、報じられたりする現実に直面すると、余計に傷つく。それが複雑性PTSDに結びついたのだろう。「強い不安」の影に「強い不満」がある。

昨年の結婚で、結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下に宮殿でお別れのあいさつをする「朝見の儀」など女性皇族の結婚関連儀式はすべて行われなかったことも、さらには皇室を離れる際の一時金の受け取りを辞退したことも、頑固さの現れだろう。その意志の強さや性格を否定するものではない。

だが、小室さんの司法試験の不合格は、そこに「強い不満」を抱かせるものではなかったか。

それでもふたりは渡米し、いまはニューヨーク州の賃貸マンションで暮らしながら、再びの受験での不合格。この状態が、果たして眞子さんが望んだ「海外の拠点」となっているのか。


それどころか、ビザの問題も取り沙汰される。小室さんは一般的には学生ビザの延長で滞在が認められているとみられ、早ければ5月には期限切れとなる。

もっとも助手として働いている法律事務所で就労ビザを取得しているのなら、問題はないが、それでも弁護士となることを見込んでの雇用であれば、いつまでそれが続くのかもわからない。それとも、元皇族の夫ということで法律事務所が雇用をつづけるのなら、それこそ“皇室利用”と言われても仕方ない。


■ 海外メディアも注目するこれからの行く末


夫の2回目の不合格。眞子さんはこの現実を受け入れられるのだろうか。

日本の司法試験には“三振制”があり、2014年までは5年間で3回不合格となると受験資格を失っていた。いまは緩和されて5回までだが、それでもいつまでも失敗は許されない。幸いなことに、ニューヨーク州の司法試験は、何度でも受験することが可能だ。小室さんは、今年7月に再度、受験する意向だという。

それも「嫁さん」が、いつまで我慢できるか。嫁さんの中には“三振制”が存在するかも知れない。

夫婦喧嘩は犬も食わない、とはいうが、NHKの速報ぶりといい、海外メディアまでがふたりのここ最近の姿を写真入りで報じていることからすれば、このまま「放っておいて!」では済まされることでもあるまい。

言い換えるなら、それだけ周囲をそわそわさせる天性の才を持ち合わせているのかもしれない。



~~



もう皇族でもないのに、小室夫婦に税金が湯水のように使われているから、国民は怒っているのです。

しっかりとした人生設計もなく、説明責任を果たさず、国民の祝福もなく強引に、ポンコツジゴロの小室圭と結婚したから、国民の怒りが秋篠宮家全体にまで広がっているのです。

現実の理解度が低く、単純に能力不足の上げ底小室夫婦。

日本国民を騙す為に、報道機関に優秀説などの報道をさせても、バカ過ぎて、辻褄があっていません。

マーチン奨学金が貰える位の実力があれば、フォーダム大学の卒業生の9割が合格するニューヨーク州の司法試験に、2回も不合格になるなんてありえません。

どう考えても、無理矢理ねじ込んだり、制度をねじ曲げたり、普通に考えれば、有り得ないことが、目の前で起これば、誰でも簡単に気付きます。

複雑性PTSDの設定を忘れたり、皇室特権を乱用しているのに普通の意見や批判を『誹謗中傷』としたり、バカ過ぎて話になりません。

こんなバカ夫婦を守っている宮内庁・外務省・日本政府・メディアが狂っていることも、国民に理解されるようになりました。

完全に自浄作用が壊れているようなので、国民は意見や批判を言い続け、選挙でも自民党政府を下野させる動きをし、お灸をすえなければ、今の状況を変える事ができない事を理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ウソつきのポンコツ小室夫婦 いまだに税金使い放題①

2022/05/04

~~

 -JBpress-  2022年4月18日記事

『小室圭さん再び不合格の知らせ、眞子さんは穏やかな気持ちで受け入れられたか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6058e0eaba8503b50a062bf28e9d87597827bf3e >



(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 
秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、今年2月に受験したニューヨーク州の司法試験の結果が公表されたのは、日本時間の4月15日の午前0時過ぎのことだった。だが、そこに小室さんの名前はなかった。NHKのウェブサイトでは、15日0時36分の配信記録で異様に早いスピードで報じている。

その後の報道によると、小室さんの留学を支援した日本の法律事務所の所長に、小室さんから不合格だった旨の連絡があり、今年7月に再び受験する意向を伝えたという。わずか5点足りずの不合格だったという。

これで不合格となるのは、昨年7月の受験に続いて2回目だ。


■ 「海外での拠点づくり」は眞子さんの希望


その最初の受験で不合格が判明したのは、昨年10月に小室さんが眞子さんと結婚した直後のことだった。その時に、私はその現実を眞子さんが受け入れられるのか、懸念する原稿をまとめている(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67549 >)。

眞子さんは昨年10月26日の結婚直後の記者会見で――というよりは、事前に提示された記者側からの質問に気に障るものがあったことから、その場での質問を受け付けない一方的な「記者発表」となった冒頭で、こう明言している。

「一部の方はご存知のように、婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。

例えば、圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました。

圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして、海外に拠点を作って欲しいと私がお願いしました」

ここでいう「圭さんのお母様の元婚約者の方への対応」とは、世間を騒がせたいわゆる小室家の「金銭トラブル」のことだが、そのことで昨年4月に小室さんが文書を公表している。それも全て眞子さんが「お願いした方向」だったということだ。

婚約発表から結婚までに4年。その間に小室さんが米国のロースクールに留学していたのも、「海外に拠点を作って欲しい」と、眞子さんが「お願い」したことだったことを明らかにしていた。


■ 揺らぐ未来予想図の前提


ところが、その直後の不合格の知らせ。ニューヨークの法律事務所に助手として勤め先を確保していたとはいえ、弁護士になるとならないとでは収入にも大きな差がある。弁護士資格を得ることは「海外の拠点」としての将来設計の前提となっていたはずだ。そうでなければ、受験もしない。高収入で安定したニューヨーカーとしての生活。それが最初で躓いてしまった。

そうでなくても、宮内庁が昨年10月1日にふたりの結婚の日程を正式発表したと同時に、眞子さんが「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)と診断されたことを公表していた。

「複雑性PTSD」とは、既存の「PTSD」(心的外傷後ストレス障害)に「複雑性」がくっついたものだ。

もともとの「PTSD」は、戦争体験や事故などの一時的な体験によって引き起こされるものであったが、それがひとつの強烈な体験でなくとも、たとえば児童虐待のように、長期に繰り返される心的外傷によって、同じ症状が現れることが指摘されてきた。これを世界保健機関(WHO)の認定する「国際疾病分類」の最新の第11回改訂版(ICD-11)において、正式に「複雑性PTSD」として診断基準に加えられたのが2018年のことだった。


医師の説明によれば、眞子さんは、結婚に関する、自身や家族、それに相手と相手の家族に対する、誹謗中傷と感じられるできごとが、長期的に反復され、逃れることができないという体験から、「複雑性PTSD」と診断されている。具体的には、ネット上の書き込みや報道がこれにあたるとされた。

だから、結婚直後の会見も前日になって、記者からの質問の内容に眞子さんが「強い不安」を抱いたことを理由に、直接の質疑応答は回避されている。

ただ、その質問の内容というのも、いわゆる小室家の「金銭トラブル」に関するものと、小室さんの経歴に関する“皇室利用”について問うものだったが、それも書面できっちり否定している。それ限りで終わっているのだから、口頭でも否定すれば済んだことだった。それについて質問されることも、触れられることも嫌だというのなら、それは単なるわがままだ。



②に続く



~~



小室眞子は、元皇族として、相応しくなく、いまだに税金使い放題の『税金泥棒』です。

全く日本の為にならず、全世界に『日本の恥じ』を晒しています。

もう存在自体が、災害です。

別に、税金を使わず、自分達で稼いだお金ならば文句はありません。

住居費、警備費、警察庁から派遣されている人達の人件費等々。

警備費だけで、年間8億円の税金が使われる予定と報道されています。

国家ぐるみで、ポンコツ夫婦に援助している。

どう考えてもおかしいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポンコツ夫婦 ポンコツ秋篠宮家 ポンコツ宮内庁 ポンコツ外務省②

2022/05/03

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月18日記事

『秋篠宮さまはショック! ビザ問題は既に解決か 法律事務所をクビにならない理由 小室圭さんが司法試験に3度目のチャレンジで夫妻の今後とは?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/24b77d5efa1061eceb3984aa7c6fd42a5275cebc >



総領事館や外務省は


新たなビザを受けるにあたって最もスムーズな流れは、司法試験に合格して弁護士として法律事務所に採用され、「H-1Bビザ」を取得することだった。

「一時的な就労ビザのようなもので、雇用主に『雇うことのメリット』などを米当局にアピールしてもらう必要があります。それはつまり、雇用主にとってもメリットがなければならないという意味でもあるのですが……。それはともかく、このビザは抽選制で、司法試験に受かっているからといって取得できる保証はありません」

と、記者B。ただ、今回の不合格でこのシナリオは崩れた。

「秋篠宮さまは、眞子さんが新生活を何の縁もない海外の地でスタートすることを心配されていました。新しくニューヨーク総領事に任命された人物と出国前に面会されたのも、そういったことが関係しています。総領事館や外務省は秋篠宮さまの意向を踏まえ、小室さん夫妻の米国滞在に支障がないよう、シミュレーションを重ねたと聞きました」(宮内庁関係者)

それと関係するのが、「眞子さんが仕事を始めた」報道だった。


メリットを感じている理由


世界でも指折りの所蔵品を誇るメトロポリタン美術館のホームページ上で、所蔵品を解説する文章の後に「Mako Komuro」の名が登場したのだ。

「美術館に就職してフルタイムで働くということではないようですが、英レスター大学大学院では博物館学の修士を取得した眞子さんとしては待望の仕事だということでした。美術館などでの活動を通じて、眞子さん自身が『O-1ビザ』の取得を検討しているのが窺えますね」(先の記者B)
 
このビザは、スポーツや科学、芸能の分野に秀でた能力や実績を持つ人に発給されるものだという。

「H-1Bビザ同様、アメリカにとって有益であることを移民局に対して主張する必要がありますが、抽選制ではなく、メトロポリタン美術館のサポートを受け、元皇族としての人脈がアピールされるならビザの取得のハードルはさほど高くなく、すでに取得している可能性もないわけではないでしょう」(同)

この場合、圭さんが配偶者ビザを受けることになりそうだ。

他方、小室さんと弁護士事務所との関係についてだが、

「現在勤務している法律事務所がシビレを切らし、圭さんとの雇用関係を打ち切るのではとも噂されていますが、その可能性は低いように感じています。先ほど少し触れたように、圭さんを雇うことが事務所にとってメリットになると踏んでおり、1度や2度試験に落ちたからといってそのメリットが失われることはないのではないかと見受けられます。圭さんのコネクションが魅力だと感じているのでしょう。今回の試験についても、直前には事務所から特別休暇のようなものをもらっていたのではないかと言われていますね」(同)

眞子さんは仕事を通じてビザ問題をクリアし、圭さんは現在の事務所に勤務しながら、「あと5点」の壁を乗り越えるべくチャンレジを続けるということだろうか。秋篠宮さまの苦悩も続きそうだ。


デイリー新潮編集部



~~



皇室特権を使って、無理矢理ビザ発給をしようとしていますが、一般人に対してするべき内容ではありません。

警備費だけで、年間8億円の税金が使われようとしています。

居住している月40~80万円アパートについても、小室圭では借りられず、総領事館で借りているのが濃厚であり、賃料も外務省が支払っていると考えて間違いありません。

そんなに心配なら、宮内庁の職員と秋篠宮家も自分の給与から、支援をすればいいのです。

総領事館や外務省もポンコツ夫婦にお金と力を貸し過ぎです。

国の税金を完全に無駄な事に使い、その上、他国にも迷惑をかけて、『国の恥じ』になる事ばかりをする。

「この当事者全員いらないんじゃないか?」と国民が思っても当然です。

これらの事は、日本の破壊以外何ものでもありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポンコツ夫婦 ポンコツ秋篠宮家 ポンコツ宮内庁 ポンコツ外務省①

2022/05/02

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月18日記事

『秋篠宮さまはショック! ビザ問題は既に解決か 法律事務所をクビにならない理由 小室圭さんが司法試験に3度目のチャレンジで夫妻の今後とは?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/24b77d5efa1061eceb3984aa7c6fd42a5275cebc >



五分五分だった


小室圭さん(30)が再チャレンジしていた米ニューヨーク州の司法試験の結果が発表され、合格者の一覧に圭さんの名前はなく、不合格だったことがわかった。7月に予定される試験にみたび挑むというが……。小室さん夫妻の今後を占ってみた。


今回の試験の受験者は3068人で、合格率は45%。小室さんと同じ「再受験組」は1610人で、合格率は30%だった。

「どんな試験であれ、仕事など何か他のものを抱えながら臨むのはかなりタフにならざるを得ないわけですが、案の定という結果になってしまいましたね。圭さんがチャレンジしている司法試験は制限時間に処理すべき課題が数多くあり、特に英語を母語としない人にとってハードルが高いとされ、今回の試験について合格の確率は五分五分だとも聞こえてきていました」

と、担当記者A。

圭さんの留学をサポートしてきたのは、日本でパラリーガルとして勤務していた弁護士事務所の所長、奧野善彦氏だった。今回の結果について圭さんは奥野氏に、「合格点に5点足りず、とても無念です。次は7月に挑戦します」などと伝え、3度目のチャレンジを明らかにしたという。


せめて試験に受かってから


「秋篠宮さまは今回の試験結果にショックを受けられたということです。もともと秋篠宮さまも宮内庁側も、司法試験については1度目の受験から楽観視していたと聞きました。裏返せば、圭さんが“合格する可能性が極めて高い”旨の説明をしてきたからだと推察されます。勤務先や職業が安定しない中、結婚を認められたのは皇室の歴史の中でも極めて異例のことだというのは間違いありません」

と、先の記者。

「もう少し結果が見えていれば、“そこまで急ぐことはなく、せめて試験に受かってからの結婚でも良いのではないか”といった話し合いが秋篠宮家の中で持ち上がった可能性もあるということでした」

とにかく1日も早く仕事を安定させてほしいというのが、秋篠宮さまの望みであることは疑いないだろう。

さて、夫妻の今後について展望すると、当座の問題はビザの発給ということになる。

「差し当って小室さんは学生ビザの延長のような『OPTプログラム』を利用し、アメリカで生活している模様です。その場合、眞子さんは配偶者ビザということになります。問題は、このプログラムを利用できるのが学校を卒業して1年までということで、ビザのデッドラインが近づいていたわけです」(同)



②に続く



~~



小室圭のニューヨーク州の司法試験が、五分五分なんてあり得ません。

大学の卒業を取り消されたとウワサされ、「現場に行っていても司法試験の受験資格が無かった」と多くの人が考えているのです。

この男、ウソばかりで生きてきており、完全にゴールドディガーです。

合格率が五分五分なんて、国民の誰が信じるのでしょうか?

いくら金メッキをしたところで、辻褄が合わなくなり、すぐにボロが出てしまいます。

そんな男を「素晴らしい人」と言って結婚を強行した小室眞子は、誰がどう考えても人を見る眼がなく、元皇族であるにもかかわらずポンコツすぎです。

一番悪いのは、そんなポンコツ小室圭との結婚を許した秋篠宮です。

娘一人もまともな皇族にすることができない自覚不足の教育。

国民からの祝福もなく、NY州の司法試験にも合格していないのに、結婚を許したのです。

「何を被害者ヅラしているのか?」と国民の多くが感じています。

宮内庁も、小室圭との結婚を辞めさせる努力をせず、前面に出て応援しており、湯水のように税金を使う始末。

当事者が、全員ポンコツであり、こんなポンコツ達に国民の大切な税金が、湯水のように使われることは許されることではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇」待望論  「国民の総意」「皇室典範」「政府見解」 御用学者の捻じ曲げ②

2022/05/01

~~

 -ヤフーニュース-  2022年4月11日記事

「愛子天皇」待望論で気になる「国民の総意」「皇室典範」「政府見解」「憲法改正論議」などを考察する



https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20220411-00290865 >



平成の天皇退位と安倍内閣の政府見解変更


というわけで今の課題は次世代に悠仁さまという新典範で定めた皇位継承者がいるなかで「愛子天皇」をも実現させる道を開くかどうかとなりましょう。

まず前述の「国民の総意」論。1946年の帝国議会議員の判断が今の我々をも包含しているといわれてもピンと来ないのは確かです。2つの事例から迫ってみましょう。

1つは平成の天皇が退位した経緯です。退位の規定は憲法にも当時の典範にもなかったなかでご自身が「国民の理解を得られることを、切に願っています」と結んだ「おことば」が始まりでした。自らの「高齢」「身体の衰えを考慮する時」「象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じてい」るとし憲法が定める「国政に関する権能を有」さない点や「皇室制度に具体的に触れることは控えながら」「個人として」の考えとして「象徴天皇の務めが常に途切れることなく,安定的に続いていくことをひとえに念じ」て退位のご希望を抑制的に伝えられました。

法的には特例法を定めるなどして決着。背景に間違いなく「国民の理解」があったからです。ここを「国民の総意」と言い換えてもさして違和感はなさそう。46年段階で昭和天皇は40代で次世代に10代の皇太子と二男さらに3人の弟君がいらっしゃいました。やはり「将来」(金森大臣)を見通すのは大変とわかった出来事でした。

もう1つは政府見解は果たして覆せないのか。この点は2014年の安倍晋三内閣による集団的自衛権に関する政府見解の変更が挙げられます。ことの是非はともかく閣議決定し、さらに立法府での法改正まで成し遂げたのです。


「天皇陛下の子が次の天皇になるべきだ」の正統性


「愛子天皇」待望論には皇統の正統性という側面も。平たくいえば「天皇陛下の子が次の天皇になるべきだ」という素朴ながらもっともな、ある種の「国民の総意」です。今上天皇(126代)まで119代の光格天皇から一貫してそうしてきました。

現に皇室経済法は皇族のうち「天皇ご一家」を別格として扱っています。6人の未婚皇族のうち称号(敬宮)が与えられているのは「ご一家」の愛子さまだけ。悠仁さまは現時点では秋篠宮家の跡取りという位置づけなのです。


もし国民投票で決められるとしたら


これまで主に9条を中心に憲法改正論議がなされてきました。果たして「第一章 天皇」(1条~8条)も時代にあっているのかという視点もあっていいはずです。

先述した「国民の総意」にかかわる政府見解への違和感はもとより、「天皇は、この憲法の定める」10の国事行為「のみを行ひ」(4条)でいいとしている戦後の天皇はいません。上皇のビデオメッセージには「日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました」とありますが、これらは一部を除いて国事行為ではありません。

半面で国事行為である「衆議院を解散すること」を解釈して歴代内閣は衆議院を解散してきました。

別に「廃止論」でも「元首論」でも構わないのです。さまざまな意見をたたかわせて今日に合った皇室のあり方を考えてもいいのではないでしょうか。女性天皇の是非も当然テーマになってくるでしょうし。

何より憲法改正は国民投票が義務づけられています。過半数で成立というところが「国民の総意」という文言と齟齬をきたす心配があるとはいえ皇位継承に関して「さわらぬ神に祟りなし」「我が亡き後に洪水は来たれ」とばかりに拱手傍観しているよりは議論ぐらいしても罰は当たらないのでは?


坂東太郎
十文字学園女子大学非常勤講師
毎日新聞記者などを経て現在、日本ニュース時事能力検定協会監事、十文字学園女子大学非常勤講師を務める。近著に『政治のしくみがイチからわかる本』『国際関係の基本がイチから分かる本』(いずれも日本実業出版社刊)など。



~~



この国では、選挙権を持っていても、権利を行使しない人が多すぎです。

全国民の半分が、支持政党ナシであり、半分が投票をしないのです。

メディアの責任もありますが、もともと半分の半分、すなわち1/4の意見によって政治が動いているのです。

自民党政府は、選挙権を持っている1/4しか得票していないのに、好き勝手な政策をやっているのです。

メディアが正確な情報を流さず、自民党政府を応援する偏向報道をしまくっており、「寝た子を起こすな」的なインチキ報道をしています。

この状況で、国民投票を呼び掛けても、成人の半分も投票しないことが、何もしなくても想定できます。

つまり、国民投票によって、「国民の総意」を確認しようとすることは、詭弁であり、ただの男系男子派の時間稼ぎにしか過ぎません。

悪魔の安倍政権時に、閣議決定によって、すぐに憲法解釈や法律が変更になる事もありました。

皇室典範は、ただの法律の一つであり、時代にそぐわないならば、さっさと変更すれば良いだけです。

それを、のらりくらりと憲法と同じだと、イチャモンをつけられなければならないか考えましょう。

天皇陛下のお子様である敬宮愛子様が、皇太子になる事は、普通に考えれば、当然の事です。

現在、秋篠宮のような傍系が、内廷皇族にならず、名前だけの皇嗣として、詐称をして、民衆を騙そうとしています。

暫定の皇位継承権にもかかわらず、班員を捻じ曲げまくる皇位簒奪をしているのです。

このように、安倍などのような統一教会や日本会議の男系男子派が、日本の伝統を破壊しまくり、秋篠宮家に皇統を移そうとして皇室の破壊活動をしています。

秋篠宮家を廃宮にするには、どうしても自民党政府を下野させなければならない事を理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇」待望論  「国民の総意」「皇室典範」「政府見解」 御用学者の捻じ曲げ①

2022/04/30

~~

 -ヤフーニュース-  2022年4月11日記事

「愛子天皇」待望論で気になる「国民の総意」「皇室典範」「政府見解」「憲法改正論議」などを考察する



https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20220411-00290865 >



3月に行われた愛子さまの記者会見が話題をさらいました。絶賛一色というほどに好評。高校・大学の同窓生に取材しても「驚いた」「あのような方だったとは」「ペーパーも見ないであんなにハキハキ話されるなんて」と意外であったようです。俗な言い方で恐縮ですが「血筋は争えない」のでしょうか。

ゆえにでもあるでしょう。「やはり愛子さまが天皇陛下になってほしい」という声も沛然と湧き上がっています。でも現行法ではかないません。そこで阻害している要因などを逐次示しつつ考察を加えていきます。


憲法と皇室典範の特殊な結びつき


「女性天皇」を容認するかどうかの近年(2018年以降)の世論調査では賛成が約8割を占めています。回答者が調査時点で「女性天皇」に愛子さまを重ねているのは確実でしょう。

現在において「女性天皇」がかなわないのは皇室典範という法律で「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」(1条)と「男子」に限っているから。ただ法律だから唯一の立法機関である国会が過半数で改正してしまえばいい……と形式上はいえるのですけど、この法律が憲法と結びついている特殊な位置にあるというのが難しいところ。

広く知られているように日本国憲法は1条で天皇を「日本国の象徴」とし、その「地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」と規定。続く2条で皇位を「世襲」「皇室典範の定めるところ」によって「継承する」とします。

すなわち皇室典範は憲法1条を受けた内容でなくてはなりません。法律はすべて合憲でなくてはいけないとはいえ典範はその責任を憲法自身に明記されているため倫理的に極めて重い立場なのです。


「国民一人一人の意思」ではない「国民の総意」?


さて、ここで「国民の総意に基く」ならば8割の支持がある「女性天皇」を認めても別段憲法問題にならないとか、いや2割反対ならば「総意」といえないという議論をしたくなるのですけど、どうもそういう話でもなさそうだからややこしい。

縛ってくるのが現行憲法の制定過程における議論。日本国憲法は1889年に公布された大日本帝国憲法(明治憲法)の改正という形で1947年に施行されました。明治憲法は自らの改正を勅命(天皇の命令)をもって議案を帝国議会へ付して3分の2で議決できると定めていたため戦後の46年に開かれた議会で主な改正案を審議したのです。

ここで示された改正案の「国民の総意」についての政府、具体的には金森徳次郎憲法担当国務大臣の答弁は「(46年という)瞬間に生きている国民ではなく過去や将来の国民も合わせて考える」「(現人神など)神秘的根拠でなく現実的な規定」という内容でした。

公布後の政府見解も「具体的な国民一人一人の意思というような意味ではない」「改憲案を審議した時の議会が『国民の総意はここにある』と判断したもの」と金森大臣の見解を踏襲しています。

要するに改憲時に「将来」つまり2022年を生きる我々まで「総意」に含まれ、その意味は「具体的な国民一人一人の意思」ではないというわけです。


新典範制定時点から排除されていない「女性天皇」


とはいえ現行憲法は「世襲」はともかく「男子」とは書いていません。明治憲法が「皇男子孫之ヲ継承ス」と明記していたのとは違います。この点を金森大臣は「時代に応じて部分的に異なり得る場面があってもいい。そういう余地があり得る」と答えています。

皇室典範は皇位の継承などを定めています。同名の存在は明治憲法と同時に定められるも当時は「憲法と同格」と位置づけられていて46年に廃止。今の典範(本稿では便宜上「新典範」とする)は前述の通り法律です。

この変更も当時は重要なテーマで46年の皇室典範案審議で金森大臣は女性天皇を認めるかどうかについて「現段階(46年)では(男子が)適当という趣旨であって結論的なものを持ってはいない」と柔軟。実際に2006年には小泉純一郎首相が女性天皇を認める新典範改正案を国会に提出すると施政方針演説で述べています。同年に悠仁さまが誕生されて立ち消えとなりましたが。



②に続く



~~



御用学者は、皇室典範を何故か変更不可侵なモノと民衆を惑わせます。

憲法には、世襲とされているだけで。男系男子と書かれていないので、法律である皇室典範を改正すれば、愛子様が天皇になれます。

明治時代の日本帝国憲法の時は、妾などの側室制度もあったので、この皇室典範で可能とされていたのですが、昭和になってからは、側室制度は廃止されています。

国民が8割も女性天皇を支持しているにもかかわらず、「国民の総意」ではないと詭弁を使い、男系男子に拘ろうとしています。

有識者会議や御用学者などは、事実を捻じ曲げて、日本の為にならない事を平気でします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭 不合格 小室眞子 不法就労 このバカ夫婦に税金使うな!

2022/04/29

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月15日記事

『「圭さん」の司法試験と「眞子さん」が仕事を始めた関連性は? 宮内庁から「1億5000万円を受け取っていたなら」との声も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c9418853f5582ff16c31b2b071ce4546e1184e15 >



実際に要らないなら


3月ごろから「眞子さんが仕事を始めた」という報道があったが、その後、実際に米・メトロポリタン美術館での活動が相次いで報じられた。仕事を始めた理由や圭さんの司法試験結果との関連性、そして宮内庁内から聞こえる声についてレポートする。


「Mako Komuro」の名は、世界でも指折りの所蔵品を誇るメトロポリタン美術館のホームページ内の所蔵品を解説する文章の後に確かに認めることができる。

「美術館に就職してフルタイムで働くという契約ではないようです。眞子さん自身、文学修士(博物館学)の学位などを生かせるまたとない機会であり、ギャランティは不要と伝えたようですが、美術館側は”いやいやそういうわけには行かない”と。それで、少ないながら報酬を受け取っているようです」

と、担当記者。

「その点、宮内庁の人間に聞いてみたところ、過去の例でも、作業なり仕事なりに対し、元皇族側が”報酬は不要”というのはままあることだそうです。しかし当然”そういうわけには……”となり、それでも実際に要らないなら、”寄付を”といった流れになるわけです。今回、そうなっていないということは、”お金が必要だったのだと解釈しています”とのことでした」


仕事を請け負ってくれるだけで光栄だ


別の記者にも聞いてみると、

「夫の小室圭さんの現在の収入は年収レベルで600万円ほどと言われており、世界一物価が高いとされるニューヨークでの生活にはそれだけでは心もとない。差し当って、1億円超とされる眞子さんの貯蓄を取り崩す生活をしていると噂されていましたが、眞子さんが働き始めたことで、”生活費を稼ぐため”との見方が強まっています」

動機が生活費だということなら、仕事の領域を拡げていくことが想定される。

「これまで培った経験もさることながら、元皇族という肩書は相当なもののようで、いくつものアプローチがあるようです。仕事を受ける場合には、フルタイムというよりもコンサル的に複数とやりとりするイメージのようです。仕事を発注する側としては”眞子さんが居てくれるだけでありがたい、眞子さんが仕事を請け負ってくれるだけで光栄だ”というような捉え方をしているようです」(同)

引く手あまたのようで、眞子さんがより前向きになればの話ではあるが、相当な額の収入を得ることも可能のよう。一家の大黒柱となる日もあるのだろうか。


元皇族ブランドを利用


その一方で圭さんはと言うと、司法試験に再チャレンジし、合格発表を待つ身だった。現時点で合格名簿に名前が無かったと伝えられている。合格していたとしたら……法律事務所から弁護士として雇用されれば2000万円強の収入を得ることが可能にはなったのだが。

「たとえそれくらいの収入を得られたとしても現地での生活には十分とは言えないでしょう。今後お子さんができたりすることも考えれば、法曹資格を得たとしても眞子さんが仕事をストップすることはないだろうと、宮内庁側は見ているようです」(同)

お金の問題となるとどうしても、眞子さんが受け取りを拒否された一時金のことが頭に浮かぶ。

「生活費に窮して働いているという前提ですが、宮内庁内からは” 一時金の1億5000万円は受け取っておいた方が良かったのではないか。判断ミスではないのか”と、厳しい声が聞こえてきます」(同)

眞子さんは一時金の受け取りを辞退するにあたり、皇室特権という批判に配慮したとの報道があった。

「一時金が支給される主旨は『品格の維持』です。今回明らかになったメトロポリタン美術館での仕事ならば、品格の問題につながることはないように映ります。しかし、これから仕事の幅が拡大されていけば、世間知らずの眞子さんを狙い、元皇族ブランドを利用しようとする勢力が必ず現れることでしょう」(同)

その際に危機管理を徹底できるのか、不安視する声も少なくないという。


デイリー新潮編集部



~~



このバカ夫婦に、これ以上の税金を使うことは、日本の為になりません。

警備費で、年間8億円の税金が使われると報道されてバレています。

『日本の恥じ』を世界に広げているだけであり、税金の無駄遣いでしかありません。

すぐに、税金などのお金の流れを止めなければなりません。

ポンコツなのに、マスゴミを使って、優秀設定をしたところで、フォーダム大学出が9割合格するニューヨーク州司法試験に、小室圭は合格できませんでした。

学費が全額無料になるマーチン奨学金も、小室圭の実力では無理であり、皇室特権を使って、裏からお金を流したと考えて間違いありません。

小室圭は学生ビザの延長であり、小室眞子は面接ナシの特急で学生の配偶者ビザとなっているはずです。

学生の配偶者ビザならば、アメリカで就労することは禁止されています。

トランプ大統領の時代、メキシコからの不法侵入で、不法労働をすることが問題となっていました。

不法就労をしているメキシコ人を強制送還し、国境に壁を建てると息巻いていました。

小室眞子は、無報酬のボランティアと偽っていますが、博物館での仕事は労働となり、不法労働です。

メトロポリタン美術館に対して、インターテックの時と同じように、ゴリ押しで、働く計画をしていたかもしれませんが、皇室特権と税金を使って、ルールを捻じ曲げようとしているだけです。

国家ぐるみで、不法な事をしている状況となっています。

生活デザインも無く結婚をさせて、税金を湯水のように垂れ流しているのは、秋篠宮家と上皇と上皇后に責任があります。

宮内庁や外務省や政府も、結果的に税金を垂れ流すことをしており、どう考えても同罪です。

公金横領であり、詐欺事件として、全員責任を取って、刑務所に入ってもらわなければ、法治国家として、示しがつかない所まで、インターネットではバレてしまっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の根本原因 人とまともに相談できない③

2022/04/28

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月13日記事

『人に相談することを好まれない…秋篠宮家と天皇家の距離が広がってしまった根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9582742d87449be5c7c4a52e2f2c2fa972936864 >



■日本への帰国だけは絶対に避けたい


「眞子さんが考察の題材にした作品に描かれたのは、夫が妻から離れている間に起きた『夫婦の危機』だった。その危機は、妻が信じた一遍上人という聖人がもたらす奇跡によって、解決されていく──」

何やら現在の眞子さんの内面をうかがわせる“意味深”な内容だ。たしかに、今のNY生活は、眞子さんが思い描いていた「理想」とはかなり違ってきていることは間違いないようだ。

「眞子さんはどんな気持ちでこの解説を書いたのか。小室圭さんの生活基盤の安定を信じて結婚を推し進めたにもかかわらず、彼は弁護士試験に落ち、法務助手としての勤務を余儀なくされた。PTSDを患った眞子さんが意を決して働かなければならないほど、ふたりを取り巻く状況は深刻なのかもしれません。

ただ、眞子さんが選んだ作品は、そのような絶望的な状況でも、自分が強く信じて疑わなければ、いずれ“奇跡”が起きて、夫婦は救われる、という希望を与えてくれるものではないでしょうか。それだけに、いまのニューヨーク生活の袋小路が際立つ内容になってしまっていることは、皮肉としか言いようがないですが……」(宮内庁関係者)

そんな彼女が絶対に避けたいのは日本への帰国だという。


■理想の海外生活が実現できない中…


「眞子さんが描いていたのは、小室さんがニューヨーク州の司法試験に合格して弁護士になるという青写真だったのでしょう。しかし、小室さんは昨年夏の試験に落ちた。年収は、当初目されていた2000万円に遥かに及ばない、600万円程度とみられています」(皇室ジャーナリスト)

世界でも指折りの物価の高い街ニューヨークで暮らし、それでもなお、「元皇族」としての品位を保たなくてはいけない。十分なセキュリティーも求められるしテロも心配だ。

その上、眞子さんは約1億4000万円とされた結婚一時金の受け取りを辞退している。将来への不安を覚えるのも無理はないだろう。

女性セブンは、眞子さんは夫の再試験の結果を待たずに、2月初旬の時点でMETでの“業務”である解説文書をしたためたと見ている。

「眞子さんにとって何よりも避けたいのは、『日本への帰国』なのだと思います。小室さんが不合格(前回の司法試験=筆者注)となり、ニューヨーク生活の先行きは暗路です。理想の海外生活が実現できない状況で、業を煮やした眞子さんは次の一手を打つしかなかったのでしょう」(宮内庁関係者)

女性セブンがMETに取材を申し込むと、日本のメディアだと分かった途端に態度が硬化したという。そして「われわれの常駐スタッフに、マコ・コムロなる人物はいません」と回答したそうだ。

眞子さんがMETに就職したという確たる裏付けはないが、彼女が「共稼ぎ」への第一歩を踏み出した可能性はあるのかもしれない。


■結婚前は分からなかった欠点も見えてくる


「夫婦は合わせ物離れ物」といわれる。もともと夫婦は他人どうしだった者がいっしょになったものなので、ちょっとしたことで再び別れて離れてしまうこともある(成語林より)。他人同士が一つ屋根の下で暮らせば、結婚前は分からなかった相手の欠点や嫌なところが見えてくるのは、どんな夫婦でもあることだ。

私の勝手な推測でいえば、秋篠宮はいい意味では泰然自若タイプだが、傍目(はため)には優柔不断と思えるところもある。紀子さんは優雅だが、内に抱えた激しい向上心は、時として、秋篠宮を悩ませることもあるのだろう。

眞子さんも、長女特有のおおらかさがあり、愛子さんが姉のように慕う優しさもあるが、小室圭さんとの結婚問題で見せた、一度こうと決めたらやり通す意志の強靭さがある。夫のほうは、何にでも手を出す器用さと、八方美人的な明るさはあるが、責任感という面では、やや不安があるようだ。

他人同士が上手くやっていくには、思いやりと、相手の欠点には目をつむる寛容さが大事である。

この2組の夫婦には、そのことを思い出して“危機”を乗り越えてもらいたいと思う。



----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------



~~



国民の反対を押し切り、強引に結婚した小室夫婦。

このことが、国民から相当な怒りを買い、秋篠宮家に飛び火しました。

まともな皇族ならば、詮索されなかったのに、秋篠宮家には、問題があり過ぎでした。

皇室特権や税金を湯水のように使い、未だに小室夫婦に警備費として年間8億円の税金が流れているのです。

暫定なのに、次期天皇家だと勘違いをして、ワガママ放題のやり放題をしていたのです。

次女のロイヤルニートでも、世間的には問題視されていましたが、まだ軽い方でした。

長男のズルヒトは、作文盗作に裏口入学、身体障害者。

妻のキー子は、職員へのパワハラとマネーロンダリングや寄付金と言う名前の賄賂をばら撒き、一族そろって皇室利用。

秋篠宮自身は、タイに愛人がいたり、手が震えるアル中であったりし、ちゃんと寝る事もできないので、かなり危ない薬まで使用して、いつも朦朧としてフラフラとなっている。

今までは、一部の皇室を観察する人しか知らなかった問題が、ドンドン山のようにメディアに報道されるようになったのです。

ちゃんと会見で、色々な問題について反省して、国民の批判や意見を聞いて、悪い事を改めれば、問題ありませんでした。

マズいのは、国民の意見や批判を『誹謗中傷』と論じ、情報統制や言論弾圧を仕掛けた事です。

皇族として、やってはいけないことをして、憲法違反まで平気でする始末。

宮内庁の職員を奴隷のようにこき使い、臭い物に蓋をする行為を、国民に対しても平気でする。

やっぱり、どう考えても皇族として失格でしょう。

もう、まともな判断力も無く、人と相談もできないので、改善の見込みはありません。

秋篠宮家は、廃宮の一択です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の根本原因 人とまともに相談できない②

2022/04/27

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月13日記事

『人に相談することを好まれない…秋篠宮家と天皇家の距離が広がってしまった根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9582742d87449be5c7c4a52e2f2c2fa972936864 >



■「天皇陛下との距離を広げてしまったように思われる」


さらにコロナ禍のため、誕生日や成婚記念日のお祝いの食事会もなくなり、天皇と秋篠宮が話し合う機会はほぼないそうだ。

長女・眞子さんの結婚問題が皇室全体の騒動になっても、「秋篠宮家の問題だから」と、天皇に相談することはなかったという(一部の報道では、秋篠宮は眞子さんの結婚問題を天皇に相談していたというものもある)。

皇室ジャーナリストは、「秋篠宮さまは、人に相談することを好まれないといわれています。そんなご姿勢が、天皇陛下との距離を広げてしまったように思われるのですが……」と心配している。

長男の悠仁さんの教育についても、同様のことがいえるのではないか。

悠仁さんを学習院ではなく、筑附高へ進学させたのは、私はよかったと思っているのだが、そうした教育方針は、秋篠宮夫妻の間で十分に話し合い、お互いが了解したうえでのことなのだろうか。

ゆくゆくは東大に進学させ、初の東大卒の天皇にしようと考えているのではないかと報じられてもいる。

それも、秋篠宮の考えなのだろうか。この件に関して私は、紀子さんの意向が強いのではないかと推測しているのだが。

なぜなら、これまで紀子さんは、美智子上皇后を慕っていて、立ち居振る舞いを自分のものにしようと懸命に努力されてきたといわれている。

おっとりとした話し方や、優雅なほほ笑みは、美智子上皇后を彷彿とさせるものがあった。


■これまでも報じられた“待遇格差”への不満


しかし、その裏で紀子さんは、兄の皇太子と弟である秋篠宮の“待遇”に不満を漏らし、その鬱憤を、従業員たちで晴らしているのではないかと何度か報じられている。

たしかに、両家の待遇の差は相当ある。女性セブン(4月7・14日号)はこう試算している。

「愛子さまと悠仁さま、誕生の際にはどちらも日本中が幸せに包まれた。しかし、『天皇家の長女』である愛子さまと『宮家の長男』であった悠仁さまは、生まれてからの扱いに厳然たる格差があった。


そもそも天皇家(当時の両陛下と皇太子ご夫妻と愛子さま)の日常の費用や内廷諸費のために支出された『内廷費』が3億2400万円だったのに対し、秋篠宮家の品位保持のための『皇族費』は、悠仁さまの誕生後でも5490万円程度だった。もちろんお立場や担われるお務めには違いがあったが、同じ5人のためのお金に6倍もの差があったことになる」


■結婚トラブルで「心の乖離」がさらに広がったのか


「職員や警備、常駐する医師なども天皇家の方が手厚くなる。また、天皇家に仕える職員と一宮家に仕える職員では、どうしても能力や意識の差が出ることもあるだろう。端的にいえば、雅子さまと幼い愛子さまが外出されれば、20人ほどお付きや警護がついた。一方、紀子さまと悠仁さまには2、3人だ」(同)

悠仁さんが天皇に即位し、愛子さんが結婚して民間人になれば待遇は逆転するが、紀子さんにとってみれば、現在の格差が納得できないと、秋篠宮に愚痴をこぼしたことがあったかもしれない。

そうしたことにこだわらない秋篠宮と紀子さんとの「心の乖離(かいり)」が少しずつ広がり、長女・眞子さんの結婚トラブルで、さらに夫婦の距離が修復不能なところまで遠ざかってしまったのだろうか。


■眞子さんがメトロポリタン美術館に就職? 


その小室圭さんと眞子さん夫妻だが、こちらも、2人の間は“一枚岩”というわけにはいかないようである。

女性セブン(4月21日号)は、眞子さんが以前から就職するのではないかと取り沙汰されていたNYのメトロポリタン美術館に就職したらしいと報じている。

それは、4月末に発表される小室圭さんの2度目の司法試験の結果が厳しいことを予想して、眞子さんが一足先に動いたのではないかというのである。

「世界でその名が知られるメトロポリタン美術館(MET)が運営するウェブサイトに『Mako Komuro』の名前が登場したのは2022年2月3日のこと。明治から昭和にかけて活躍した沖縄出身の彫刻家・画家の山田真山(しんざん=筆者注)の作品解説の文書の最後に、その名前はクレジットされている。

今回、眞子さんが解説文をしたためたのは、山田真山の『「發心 出家」一遍聖絵の場面より』という、掛け軸に描かれた絵画作品についてだ。眞子さんの解説文書によれば、この作品は、念仏を重視する時宗の開祖である一遍上人(鎌倉時代の僧侶)の信仰生活を描いた巻物(一遍聖絵)のあるシーンが参考にされているという。それは『夫の留守中に出家した女性』にまつわるエピソードだ。

由緒正しい岡山吉備津神社の宮司の家系に生まれた武士の夫が帰宅すると、妻が一遍上人による出家の儀式を受け、頭を丸めていた。動揺した夫は、一遍に斬りかかろうとした。しかし、一遍が夫の血筋を初対面にもかかわらず瞬時に見抜いたので、一転、夫は感銘を受ける。そして、斬りかかろうとしたことを悔い改めて、自らも時宗へと改宗することを選択する」



③に続く



~~



秋篠宮家は、誰一人として、まともな判断能力がありません。

暫定である皇嗣となっていますが、内廷皇族にも皇太子になっていないのに、天皇陛下よりも偉ぶって、ワガママ放題であり、現状認識が狂い過ぎています。

GHQの考えた皇室破壊、キリスト教徒の上皇后から繋がって、朝鮮人である川嶋家によって皇室を完全に破壊をし、やりたい放題でワガママな秋篠宮家に皇統を移す皇位簒奪をしようとしているのです。

暫定の宮家が、天皇家を敵視するなど、あってはならない事です。

無理が通れば、道理が引っ込むを字で行く、秋篠宮家。

意見や批判をする職員には、徹底的にイジメをして、自殺にまで追い込む秋篠宮家。

日本国民に対しても、同様の行動をする宣言をしており、北朝鮮のようになる事が目に見えており、早めに駆除しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の根本原因 人とまともに相談できない①

2022/04/26

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年4月13日記事

『人に相談することを好まれない…秋篠宮家と天皇家の距離が広がってしまった根本原因』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9582742d87449be5c7c4a52e2f2c2fa972936864 >



■秋篠宮夫妻、小室夫妻に訪れる「危機」


秋篠宮夫妻が“家庭内別居”状態。小室圭・眞子さん夫妻も離婚の危機にあるのではないかと、週刊誌がこぞって報じている。

別居、離婚とは穏やかでない。週刊誌お得意の“針小棒大”的報道だろうと読んでみたが、まったくあり得ない話ではないようである。

秋篠宮家の長男・悠仁さん(15)が4月9日、筑波大附属高(東京都文京区)に入学した。

入学式の前に報道陣の撮影に応じて、

「学業に励みながら、興味や関心を持っていることをさらに深めて、諸行事などの学校生活も楽しんでいきたい」

と抱負を語った。

皇族が学習院以外の高校に進学するのは戦後初である。長女・眞子さん、次女・佳子さんが学習院高等科に入学したときは、紀子さんが付き添っていたが、この日は1人だった。

筑波大附属高の教育方針である「自主・自律・自由」を尊重してのことだったのだろうか。しかし、各週刊誌の報道を読むと、そうではない“事情”が秋篠宮夫妻にはあるように思える。

週刊新潮(4月14日号)によると、春真っ盛りだというのに、夫婦の間に木枯らしが吹きすさんでいるというのだ。


■「殿下に対するご不満を鬱積なさっている」


「両殿下は現在、ご公務に関する打ち合わせはともかく、日常会話はほとんど交わされない状態です」

秋篠宮家の事情を知る関係者によると、

「もっぱら妃殿下が、殿下に対するご不満を鬱積なさっていると拝察いたします。やはり眞子さんと小室圭さんとの結婚が尾を引いており、殿下が会見などで結婚に否定的な発言をなさったにもかかわらず、結局は誰も二人を止められませんでした。発言のせいで事態は悪化した――。妃殿下は、そう捉えておられるご様子なのです」

ここにきて2人の仲が取り沙汰されるのは、4月20日から3泊4日で伊勢神宮などに参拝する予定だが、そのスケジュールが異例だといわれるからのようだ。

「秋篠宮さまと紀子妃は伊勢神宮をはじめ奈良県橿原市にある神武天皇陵、そして京都の明治天皇陵や孝明天皇陵を参拝されるご予定。最終日に大阪(伊丹)空港から飛行機でご帰京される以外はすべて自動車によるご移動となり、お言葉を交わさない両殿下が長時間同じ車内で過ごされることに対して『何が起きてしまうのだろうか』と不安視されているのだ」(週刊新潮)

東京から伊勢までの約480kmを車で移動するそうだ。これは、秋篠宮の考えによるものらしい。秋篠宮は常々、飛行機や新幹線を使うと沿道に多くの人が集まることを気にしていた。それを避けたいというのがあるのではないか。

さらに、特別扱いは避けたいという意向で、一般車両と同じように赤信号でその都度止まるというのだ。


■職員がどれほど説明しても納得せず…


しかし、これだけの長距離を、“ドライブ・マイ・カー”状態で過ごせば、仲のいい夫婦でもちょっとしたことで諍(いさか)いを起こすこともある。まして、報道の通りだとすると、周囲が心配するのは無理からぬことかもしれない。

憶測たくましい週刊誌の中には、この時期にお伊勢参りをするのは、小室圭さんの2度目の司法試験の結果が、この頃に出るからではないかという見方をするものもある。

「昨年の同試験の合否発表は4月21日だった」(週刊女性4月19日号)ということを、秋篠宮夫妻や宮内庁はまったく考慮しなかったのだろうか。

週刊新潮によれば、紀子さんの“いら立ち”はしばしば、宮邸の職員にも向けられるという。

「職員が仕事の報告などで妃殿下にお伺いを立てる時など、どのようにご説明申し上げてもなかなか納得なさらず“ここはこうしてと言ったでしょう”などと、あたかも言い負かすかのように早口でご指導なさっています。これまで会見やスピーチなどで見せてこられた、上皇后さまを彷彿させるゆったりしたお話しぶりとは、まるで別人のように見受けられます」

さらに、天皇と秋篠宮との仲が“深刻”だと報じるのは女性自身(4月19日号)。同誌によれば、天皇の長女・愛子さんの成人会見と悠仁さんの卒業式が3月17日に重なったことで、深刻な状況が露呈したというのだ。


■「行事被り」「ドレス被り」異例のミスが立て続けに


1週間後の3月24日に、宮内庁の西村泰彦長官がこう発言した。

「3月に愛子さまの会見を調整しているのを聞いた段階で、悠仁さまの卒業式に思いを致すべきだったにもかかわらず、それが頭に思い浮かばず、調整できなかった。できれば別の日がよかった……」

この2人のスケジュール調整失敗から見えてくるものがあるというのだ。

「天皇家にお仕えする侍従職と、秋篠宮家にお仕えする皇嗣職との間で連絡がきちんととれていなかったことが露呈したのです。

まず悠仁さまの卒業式は、お茶の水女子大学附属中学校の年間スケジュールとして1年前から決まっていたことでした。

愛子さまの会見は、学習院大学での学業に支障が出ないように、3月に開催する方針が昨年11月には発表されていましたが、その段階で皇嗣職が『悠仁さまの卒業式は3月17日です』と、連絡をしていれば、こんな事態にはならなかったのです。(中略)平成の御代であればありえなかったことであり、単純に“宮内庁職員の劣化”として片づけられることではないと思います」(宮内庁関係者)


今回の騒動で明らかになったのは、天皇皇后と秋篠宮夫妻に緊密なコミュニケーションがないということで、2月23日の天皇誕生日に、宮中で行われた祝賀行事の際も、雅子皇后の紺色のドレスと、紀子さんのドレスが同じ色になってしまったのも、その表れだと指摘している。

それに、2012年から2019年まで、上皇と天皇、秋篠宮が月に一度は御所で会談をしていたのに、この“頂上会談”は御代替わり以降、行われていないというのだ。



②に続く



~~



秋篠宮家は、人とまともな相談をすることができず、天皇陛下にも敬意を欠いた言動や行動をします。

すでに、皇嗣としても、皇族としても、相応しくありません。

もう、国民は秋篠宮家を敬愛することはありません。

平成の時代の皇室において、いかにウソの報道が多かったのか、多くの国民が気付いてきています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁長官は天皇陛下の為に仕事をしないならば辞職しろ!

2022/04/25

~~

 -読売新聞オンライン-  2022年4月14日記事

『上皇さまと皇后雅子さまに関連する報道、宮内庁長官が否定…「礼を失する誠に遺憾なこと」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bae51115076de46419191206413d345f8eddbe?msclkid=d1c8e9c7bc6911ec89fee516621a4324 >



宮内庁の西村泰彦長官は14日の定例記者会見で、上皇さまと皇后雅子さまに関連する「文芸春秋5月特別号」(8日発売)の記事について「到底起こりえない」と遺憾を表明した。


記事は「愛子さま二十歳のお覚悟」とのタイトルで、在位中の上皇さまが2003年に国賓のメキシコ大統領夫妻に対し、雅子さまお一人だけ紹介されなかったとの内容。西村氏は記事の内容を否定し、「上皇陛下への礼を失する誠に遺憾なことだ」と述べた。

同庁は14年11月にも同様の内容を掲載した週刊文春に訂正を求めている。文芸春秋編集部は「筆者は複数の取材源から信頼性の非常に高い情報を得て執筆した。記事には自信を持っている」としている。



~~



西村宮内庁長官は、天皇陛下の為には仕事をせず、秋篠宮家や上皇后の事ばかりをしています。

その当時、宮内庁に勤務していないのに、晩餐会スルー事件「到底起こりえない」と何を言っているのでしょうか?

この事件については、メキシコ大統領の回顧録まで登場しています。

西村宮内庁長官は、ポンコツすぎて、クビになって当然です。

上皇后が、率先して皇后雅子様イジメをし、宮内庁や秋篠宮家も揃って、集団で嫌がらせをしたから、雅子様が適応障害になってしまいました。

この事実を捻じ曲げようとする上皇后のやり方を真似しているのが秋篠宮家です。

あった事を無かったかのようにし、主犯である上皇后を必死で守ろうとする。

こんなのが長官をしている宮内庁は、速攻で解体しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子 不法就労なので、強制送還になるのでは?

2022/04/24

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年4月13日記事

『小室眞子さん、メトロポリタン美術館では無報酬のボランティア 小室圭さん合格を信じて』



https://www.news-postseven.com/archives/20220413_1744352.html?DETAIL >



米ニューヨークで暮らす小室眞子さん(30)が、現地にある世界最大級の美術館「メトロポリタン美術館」(通称MET)にボランティアスタッフとして勤務していることがわかった。METが運営するウェブサイトに「Mako Komuro」のクレジットで絵画作品の解説文を寄稿していることが注目されていたが、海外メディア『デイリー・メール』『ピープル』なども眞子さんと同館の関わりについて報じている。

両誌によると、眞子さんはあくまで無報酬のボランティアとしてキュレーション業務に携わっているのだという。『ピープル』は元METのキュレーターにも取材しており、「彼女は資格を有し、おそらく所蔵作品を扱っているのでしょう。一般的には、かなりの準備が必要で、図書館で多くの時間を過ごすことになる仕事です」というコメントを紹介している。

英タブロイド紙『デイリーメール』は昨年12月、眞子さんが手土産を持ってニューヨークの高級マンションを訪れる様子を報じていた。同マンションには元駐日米国大使キャロライン・ケネディ氏が暮らしており、彼女を訪問したのではないかと推察されている。ケネディ氏はMETへの勤務歴があるため、眞子さんが何らかの相談をした可能性もある。


正規職員なら「年収1500万円」も


「眞子さんは学生時代、東日本大震災の被災地で身分を明かさずボランティアをした経験があります。もともとボランティアへの関心が高い方なのです。

また、眞子さんは国際基督教大学(ICU)で美術・文化財研究の学芸員資格を取得しています。ほかにも英国エディンバラ大学では美術史の学位を、英国レスター大学大学院博物館学研究科では文学修士の学位を取得しました。そういった経歴を踏まえると、美術館のボランティアスタッフというのは適職のように感じます」(皇室関係者)

METに正式な職員として勤務すると、日本円にして約1500万円の年収を得られるとされる。また、眞子さんの夫である小室圭さん(30)は、2月に米ニューヨーク州司法試験への再挑戦を終えて、4月下旬頃に合否が発表予定だ。眞子さんがボランティアスタッフだと判明していない頃は、「小室圭さんが弁護士になれば世帯年収は3500万円になる」とも報じられていた。

現在はボランティアの立場だが、世界最大級の美術館で業務に携わった経験を生かし、将来的にはまた違った形での働き方を模索しているのだろうか。夫婦の今後は、小室圭さんの2回目の弁護士試験の結果にかかっている。合否の発表が待たれる──。



~~



たとえ無償あったとしても、メトロポリタン美術館での就労は、不法就労であり強制送還になる可能性もある大問題です。

学生ビザの配偶者は、アメリカで就労する事はできません。

無報酬の労働は、ボランティアとは言えず、完全に違法です。

これだけ、大々的に報道されているのに、不法就労である事を理解しているメディアが少なすぎです。

本来ならば、法律違反で、強制送還になる案件です。

小室圭もニューヨーク州の司法試験に不合格となり、無職となることが濃厚です。

小室眞子も、結婚会見で複雑性PTSDと大噓をついており、本来ビザが発給される事はおかしいです。

また、皇室特権を乱用して、何らかの就労ビザを出させたのかもしれません。

アメリカにも、小室夫婦は不正入学や不正な奨学金や不法就労やルール違反で迷惑をかけ、外交上でも損失しかありません。

小室夫婦に、警備費として年間8億円の税金が計上されているのに、いったい何をしているのでしょうか?

こんな小室夫婦に、税金を流しているヤツを全員逮捕しなければならないでしょう。

もう主犯は確定していますね。

ミテコや秋篠宮家や宮内庁や外務省や内閣府や政府や男系男子派の自民党の議員達です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト盗作問題で、二重や三重の皇室特権の乱用

2022/04/23

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月13日記事

『悠仁さま“疑惑の作文”を再提出も… 文学賞主催者は“受賞取り消し”も視野に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a2272e6008a7ce12a211ea641113a8ee2b2edf >



二重の違反


4月9日に筑波大附属高校の入学式を迎えられた秋篠宮家の悠仁さま。「週刊新潮」は2022年2月24日号で、悠仁さまが中2の夏休みの課題で応募されて佳作に入選された作文に、他の著作物からの無断使用があったことを報じた。その後、春休み期間を利用して悠仁さまは作文を修正の上再提出されたが、この対応がさらなる問題を招きそうなのだ。


***

 
問題の作文は、17年に紀子妃と旅行された際の思い出をつづられた「小笠原諸島を訪ねて」で、昨年春には北九州市立文学館主催の「第12回子どもノンフィクション文学賞」で、大賞に次ぐ佳作に選ばれていた。

「秋篠宮家をお支えする皇嗣職のトップである加地隆治・皇嗣職大夫は、悠仁さまが修正された作文を北九州市に送付した旨、入学式前日の8日の会見で明かしました」(宮内庁担当記者)

これまで指摘されてきたのは、ガイドブックや研究機関のサイトからの無断使用だったが、新たに注釈をつけたり文末に参考文献として加えたりという修正を行ったという。しかし、そもそも、この賞の「応募の注意」には〈応募したあとの訂正は受けつけません〉と明記されている。つまり、悠仁さまの作文は、この違反も犯したことになるのだ。


「“受賞取り消し”までいろいろ考えられる」


この点について北九州市立文学館に見解を尋ねると、

「結論としては“元のまま”から“受賞取り消し”までいろいろ考えられますが、まだ何も決まっていません」

としながら、

「修正された作文が届いたばかりで、市としては選考委員の方とも相談して対応を進めています。宮内庁からは『応募取り下げ』などのお申し出はありません。ただ、応募概要にも明記している通り、作品の訂正にはどんな場合でも応じていません。その点も含めて協議していくつもりです」

仮に受賞が取り消されないとなれば、高校進学に際して提携校進学制度を活用されたことに続き“皇室特権”との批判が起こることは免れないだろう。4月14日発売の「週刊新潮」では、近ごろ明らかになった天皇家と秋篠宮家の間でのコミュニケーション不全と併せて詳報する。


「週刊新潮」2022年4月21日号 掲載



~~



そもそも、この盗作作文は、本人が書いた作文ではありません。

ゴーストライターである宮内庁の職員が書いた作文です。

過去の課題提出でも、明らかに大人(宮内庁の職員)の手の入った作品が多かったからです。

まず、一つ目のルール違反です。

もともと、作文コンクールに提出してはいけませんでした。

そして、作文で盗作が発覚してしまったのです。

引用するには、「」をつけて、自分の文章と参考文献を載せなければなりませんでした。

ゴーストライターは、小笠原諸島を訪問したことが無かったので、ガイドブックをマルパクリしたのでしょう。

さらに、完全に順番を変えたり、語尾を変えたりして、自分の文章であるかのようにされて作文として出されていたのです。

ゴーストライターも、やる気が出なかったのかもしれません。

でも、明らかに、剽窃や盗作はルール違反であり、失格になって当然のモノです。

これが、二つ目のルール違反です。

そして、北九州市立文学館が、ズルヒトの訂正した盗作作文を受け取って、ホームページで再アップしてしまったのです。

北九州市立文学館もズルヒトと秋篠宮家と一緒に、やってはならないルール違反をしてしまいました。

「応募した後の訂正は受付けない」としていたルールを平気で破ったのです。

この作文コンクールは、その存在意義を無くしてしまいました。

盗作作文を表彰して、盗作である事がバレても、訂正を受け入れてしまったのです。

完全にコピペしたモノだったのに、秋篠宮家のゴリ押しで、ルールが破られたのです。

これで、三つ目のルール違反です。

盗作を引用漏れに誤魔化し、賞を辞退せず、コンクール元も、失格にせずに再掲載するなど、大問題です。

もう何でもあり、皇室特権を乱用した証拠となりました。

秋篠宮家は、皇族として、やってはいけない事を堂々とやり、皇族として相応しありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭 不合格 ニューヨーク州司法試験

2022/04/22

~~

 -スポーツ報知-  2022年4月15日記事

『小室圭さん、2月試験合格者の中に名前なし…米ニューヨーク州の弁護士試験、再挑戦組の合格率30%の難関』



https://news.yahoo.co.jp/articles/41f2c519075a995709bb7423bc8befa9f62b3402 >



秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと結婚した小室圭さんが挑戦している米ニューヨーク州の弁護士試験について、小室さんとみられる名前が2月試験の合格者一覧にないことが日本時間15日、分かった。


小室さんは昨年7月に同州の試験を受験し、10月に不合格と判明していた。そして今年2月に試験が行われ、13日(現地)に受験者に合否が通知された。14日午前10時ころ(現地)に結果が州の司法試験委員会のホームページで発表された。掲載された合格者の中に小室さんとみられる名前の記載はなかった。

公式サイトのリリースによると、再受験組は1610名で合格率は30%だった。初回組を含めた合格率は45%で、昨年2月試験の全体の合格率49%から4ポイント低下していた。

小室さんは2018年8月に同州のフォーダム大ロースクールに留学するため渡米し、昨年5月に卒業。10月26日に結婚し、直後に不合格が判明。その後、11月14日に2人で渡米している。



~~



日本国民の大多数が、「小室圭はニューヨーク州の司法試験に合格しない」と考えていました。

試験会場に姿を現しても、「受験していないのでは?」と疑惑のを持たれてしまう人物です。

そもそも、フォーダム大学も不正入学、奨学金も不正に『皇室特権』で手に入れており、JDコースの卒業すら疑われているのです。

もし、司法試験に合格してしまうと、不正合格によりFBI案件となり、逮捕されることが決まっていました。

存在そのものが、詐欺やズルやウソで塗り固められており、このような人物が皇族と親戚になることを多くの国民が心配していました。

マスコミも、ウソだらけの「小室圭優秀説」を垂れ流し、完全に信用を失墜させました。

これで小室夫婦は、両方とも無職であり、ロイヤル生活保護が確定しています。

あれだけ啖呵を切って出ていったのに、物価の高いニューヨークでどうやって生活するのでしょうか?

結果、収入も無いのに、日本からの税金を湯水のように垂れ流すことになっています。

もともと、司法試験に不合格がわかっていて、結婚を強行したと考えても、間違いありません。

それなのに、国民の意見を『誹謗中傷』とし、憲法違反の言論弾圧までしてしまう始末。

まずは、不当な小室夫婦への税金の流れをストップしなければなりません。

そして、このような結婚を許した、秋篠宮や宮内庁に、大きな責任があります。

宮内庁長官は、さっさと辞任してください。

また、秋篠宮家は責任を取って、一家揃って皇籍離脱をしてください。

こんな小室夫婦に年間8億円の警備費を捻出しようとしているニューヨーク総領事館や外務省や自民党の政府もさっさと解散してください。

マスコミも、ウソの忖度報道をやめて、まともな報道をしなければ、完全にゴミとなってしまうので、しっかりとした仕事をしましょう。

関係各所は、しっかりと責任を取りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の不協和音と宮内庁職員へのパワハラ③

2022/04/21

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月7日記事

『秋篠宮さまと紀子妃は「日常会話をほとんど交わされない」 “いら立ち”は宮邸の職員へのご指導にも』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26c390d6fb13128378f5dbe14c37f8ed6ee47a64 >



職員への「ご指導」は…


今回もまた、ひたすら交通安全を祈念するほかないのだが、実はさらなる“懸念”が生じていると明かすのは、秋篠宮家の事情を知る関係者である。

「両殿下は現在、ご公務に関する打ち合わせはともかく、日常会話はほとんど交わされない状態です」

とのことで、

「もっぱら妃殿下が、殿下に対するご不満を鬱積なさっていると拝察いたします。やはり眞子さんと小室圭さんとの結婚が尾を引いており、殿下が会見などで結婚に否定的な発言をなさったにもかかわらず、結局は誰も二人を止められませんでした。発言のせいで事態は悪化した――。妃殿下は、そう捉えておられるご様子なのです」(同)

そうした“いら立ち”はしばしば、宮邸の職員にも向けられるという。

「職員が仕事の報告などで妃殿下にお伺いを立てる時など、どのようにご説明申し上げてもなかなか納得なさらず“ここはこうしてと言ったでしょう”などと、あたかも言い負かすかのように早口でご指導なさっています。これまで会見やスピーチなどで見せてこられた、上皇后さまを彷彿させるゆったりしたお話しぶりとは、まるで別人のように見受けられます」(同)

お出ましの際の紀子妃は、宮邸とは全く異なる振る舞いをなさるため、伊勢でもつつがなくお務めを果たされるに違いない。が、

「冷えきった関係かのようにお言葉を交わさない両殿下が、ほぼ半日も同じ車内でご一緒されるわけです。運転手もいたたまれない空気になるのでは。一体、何が起きてしまうのだろうかと不安を禁じ得ません」(同)


「週刊新潮」2022年4月7日号 掲載



~~



意味の無いパフォーマンスをして、国民を更に怒らせる秋篠宮家。

秋篠宮自身も酷いですが、小室夫婦や秋篠宮家全体でも、問題が有り過ぎです。

宮内庁の職員へのパワハラでも有名な秋篠宮家。

職員をモノなどのあだ名で呼び、無理難題やイチャモンをつけて、ドンドンと宮内庁の職員を退職させてしまいます。

さらに、秋篠宮家の職員の3名の自殺、元秋篠宮家の職員の意味不明な事故死もあり、ブラックな職場であることを証明しています。

また、伊勢神宮に行くついでに、紀子の弟の川嶋舟とその嫁と名古屋のホテルで密会し、下着販売での皇室特権の利用やマネーロンダリングの話の情報まで出ています。

税金を湯水のように使って、やりたい放題の秋篠宮家。

沿道からヤジが飛ぶかもしれないのは、全て身から出た錆です。

こんな状態にまでなっているのに、まったく説明責任を果たしていない。

そのくせ、国民を敵視して、誹謗中傷については憲法違反の言論弾圧をしようとする始末。

こんな秋篠宮家に皇統が移るならば、皇室が無くなっても良いと考える国民が増えるのも納得します。

法律である皇室典範を改正すれば済むのに、無理矢理男系男子にしなければならないと、頑なに拒否をするカルト集団が政府の中心におり、日本を動かしている状況です。

日本を守るには、どうしなければならないか、自分自身で考えましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の不協和音と宮内庁職員へのパワハラ②

2022/04/20

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月7日記事

『秋篠宮さまと紀子妃は「日常会話をほとんど交わされない」 “いら立ち”は宮邸の職員へのご指導にも』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26c390d6fb13128378f5dbe14c37f8ed6ee47a64 >


「世間通」が空回り


感染拡大防止のためとはいえ、空前の“強行軍”にはいささか驚かされるところで、さる宮内庁関係者は、

「今回のプランは、他ならぬ秋篠宮殿下ご自身のご提案だと伺っています。殿下は、日頃からコロナウイルスの感染動向に強いご関心を持たれており、いかにご訪問先で密集を避けるかにお心を砕かれていました」

としながらも、

「ただし、殿下がよかれとお考えになった案でも、必ずしも運用が円滑に進むとは限りません。かえって周囲の負担を増やしてしまいかねないケースもまた、見受けられるのです」

端的な例として、19年6月のポーランドとフィンランドご訪問が挙げられる。御代替わりにともない皇嗣となられた秋篠宮さまはこの時、政府専用機ではなく従来と同じく一般乗客を乗せた民間機を用いられた。これについてはご出発前の会見で“市民生活に不都合が生じるのは避けたい”とも述べられていたのだが、

「相手国は皇位継承順位1位のクラウンプリンスとして遇します。陛下が皇太子時代に政府専用機に乗られていたことを考えれば、外交儀礼上の懸念も生じかねません。事実、このご訪問中の旅程では2度にわたって飛行機の到着が遅れ、相手国を待たせる事態が生じています」(同)

さらに続けて、

「これに限らず、殿下は皇室のしきたりを最重要とは位置付けず、“民意に照らして臨機応変に”といったお考えがうかがえます。4年前のお誕生日会見で、大嘗祭に関して“身の丈にあった儀式に”と発言なさったのは記憶に新しいところ。ご自身は“世情に通じている”との自負がおありで、それゆえ国民に負担をかけないようにとお考えなのでしょうが、それはしばしば空回りし、不都合な事態を招いてしまうのです」


これまでも複数回の交通トラブルが


実際に今回、秋篠宮ご夫妻のご参拝予定を報じたニュースサイトのコメント欄には、以下のような書き込みがみられた。

〈(休憩の)時は、サービスエリアを封鎖するのでしょうか……。(中略)何かしら高速道路利用者に制限をかける事を考えると新幹線か飛行機をご利用された方がよろしいのでは〉

〈ガソリンが高騰している時に東京から三重までお車で移動なさるとは〉

〈大勢が集まる駅経由で行くと心無い言葉が飛んでくるかもしれないですしね〉

〈沿道に多くの人があつまるのを避けるため? 取り越し苦労だと思いますけど〉

再び先の記者によれば、

「大夫は会見で、空港と鉄道駅との違いについて“空港にはいろいろな動線が交じったエリアがあるが、(ご夫妻は)そうした場所はできるだけお使いにならないようにするので、搭乗も降りる際も一方通行で済む。ターミナル駅とは状況が異なる”などと述べていました。が、公共交通機関と車の移動とでは、随行する職員にかかる負荷は比べものになりません」

道中、運転手は休憩で交代するとはいえ、万が一にもアクシデントを招かぬよう細心の注意をもってハンドルを握る。その重圧たるや計り知れず、現に状況が異なるものの、これまで秋篠宮家では交通トラブルが複数回起きているのだ。

「16年11月、登山に向かわれる紀子さまと悠仁さまが乗車されていたワゴン車が、渋滞の中央自動車道で前の車に追突する事故を起こしました。事故後、秋篠宮家では衝突を防ぐ自動ブレーキ機能を搭載した車両を2台導入したのですが、その翌年4月には、丸の内の勤務先から宮邸に戻る途中だった眞子さんの乗った乗用車が、運転手の不注意で右折の際に中央分離帯に接触。右後輪がパンクする事故も起きています」(同)



③に続く



~~



秋篠宮家は、コロナ禍でもあるので、大人しく自宅謹慎をしていればいいのに、誰も期待していないのに公務と言って目立とうとしてきます。

その存在自体が、害悪となっている悪い例です。

周囲へ負担を強いる迷惑な負担行為を平気でしているのに、完全に現状認識の勘違いをしています。

天皇陛下ですら、地方への公務を入れていないのに、国民から嫌われている秋篠宮家が、車代の謝礼付きの公務を平気でしていることがおかしいのです。

どんな時も空回りで、皇室にとって不都合な事態を招いています。

〈大勢が集まる駅経由で行くと心無い言葉が飛んでくるかもしれないですしね〉が示しているように、ヤジが怖いなら、赤坂から出なければいいのです。

今までの事を反省して、まずは国民への謝罪からしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の不協和音と宮内庁職員へのパワハラ①

2022/04/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月7日記事

『秋篠宮さまと紀子妃は「日常会話をほとんど交わされない」 “いら立ち”は宮邸の職員へのご指導にも』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26c390d6fb13128378f5dbe14c37f8ed6ee47a64 >



コロナ禍で3年越しの延期を余儀なくされていた行事が、このほど実現の運びとなった。一昨年秋に立皇嗣の礼を終えた秋篠宮さまが、4月下旬に伊勢神宮を参拝されることが決まったのだ。が、好事魔多し。皇嗣家ではまたも「不協和音」「懸念」が生じているといい……。


 ***
 

秋篠宮さまが皇位継承順位1位であることを内外に宣明する「立皇嗣の礼」が執り行われたのは2020年11月。それからおよそ1年半を経て、ようやく関連行事の実施が決まった次第である。

「立皇嗣の礼を終えた報告をなさる伊勢神宮ご参拝は、本来であれば儀式から間を置かずに行われるはずでした」

とは、宮内庁担当記者。コロナ感染拡大で長らく延び延びになってきたのだが、

「3月25日、秋篠宮家をお支えする側近トップである加地隆治・皇嗣職大夫の会見がありました。そこでは、感染症の専門家の意見も聞いた上で“このタイミングであれば予防を徹底することでお出ましが可能だと判断した”とのことでした」


初日は480キロを自動車で移動


日程は4月20日から23日の3泊4日。秋篠宮さまと紀子妃は伊勢神宮をはじめ奈良県橿原市にある神武天皇陵、そして京都の明治天皇陵や孝明天皇陵を参拝されるご予定で、

「最終日の23日は、大阪(伊丹)空港から飛行機でのご帰京となりますが、その他はすべて自動車によるご移動となります。皇嗣職大夫によれば、感染予防対策として駅頭や沿道などに人が集まらない工夫を施したといい、これを徹底するため、初日は東京から伊勢まで計480キロを車で移動されることになったというのです。到着後、ご夫妻は内宮の行在所(あんざいしょ)にお泊まりになり、翌日に神宮ご参拝。その後は奈良へと向かわれ、3日目のお泊まりは京都の大宮御所となっています」(同)


「間違いなく異例」


東京から名古屋までは距離にしておよそ350キロ、移動だけで約4時間かかるという。名古屋駅に直結した高級ホテルでの休憩を挟んだのち、さらに伊勢まで130キロ、2時間ほど走る。初日は、移動のみで終わるというのだ。

「皇族方が車で移動なさる場合は、原則として大体3時間までの距離が慣例であり、それ以上だと飛行機や新幹線を使います。今回の6時間は、間違いなく異例ではある。大夫は“ご負担も大きいとは思うが不可能な距離ではない”と、高速道を優先して走り、また途中で十分な休憩をとる点を強調していました。あわせて、お出まし直前に秋篠宮ご夫妻と随行する全職員にPCR検査を行い、陽性に備えて予備要員も待機させるという“対策”も明かしたのです」(同)

ちなみに2日目以降の行程では、伊勢から奈良がおよそ160キロ。奈良から京都、京都から伊丹空港がそれぞれ80、65キロというから、壮大なお出ましである。



②に続く



~~



国民の大多数が、秋篠宮家に伊勢神宮や奈良や京都に行って欲しいと思っていません。

まずは、小室夫婦の問題や秋篠宮家全体の問題の説明を待っています。

そもそも、内定皇族となっていないので、皇嗣とは名ばかりで、秋篠宮家は国民から認められていません。

そもそも、噓つきでズルばかりであり、国民の象徴としても、皇族としても相応しないと考えられています。

ルールを捻じ曲げ、やりたい放題であり、既成事実を作り、強引に強行突破をしとうとしていると国民から思われています。

このようなコロナ禍で、意味の無い旅行をされては、税金の無駄使いとしか言えません。

行きは車で、帰りは飛行機なんて、意味が分かりません。

紀子は喪中であり、神聖な伊勢神宮に行くことは、穢れを持ち込むことです。

こんな、いらない旅行は中止しなさい。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦にビザ発給の仰天プラン

2022/04/18

~~

 -幻冬舎オンライン-  2022年4月5日記事

『小室圭さん小室圭さん・眞子さん夫妻…ニューヨーク・新婚生活継続危機に飛び出した仰天プラン・眞子さん夫妻…ニューヨーク・新婚生活継続危機に飛び出した仰天プラン』



https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8dbe8bc66a9c7548ee15a7069d1ec57fd7b3fd >



ニューヨークで新婚生活を送られている小室圭さん・眞子さん。世界でも物価の高い街での生活は不安視されていますが、さらにビザ失効の危機も指摘されています。そんな米国生活継続がピンチのおふたりに、仰天プランの提案が……みていきましょう。


試験不合格だとビザ期限切れ…小室圭さん・眞子さんN.Y生活がピンチに


ニューヨークで新婚生活を始められた、小室圭さん・眞子さん。2度目となったニューヨーク州の司法試験の結果が、今月にも出るということで注目を集めています。

現在、小室さんは学生ビザの延長である「OPTプログラム」を利用して米国に滞在されているといわれています。基本的に、アメリカの学生ビザ(F-1)で就学している場合、アルバイトなどができるのは、大学などのキャンパス内の仕事に限定されています。しかし在学中、あるいは大学卒業後に、学校外で仕事ができるようになるのが、OPT(Optional Practical Training)プログラムです。

学生ビザ(F-1)で就学している学生が専攻した分野と関連のある職種で企業研修を行うことが前提で、自身が大学で専攻した分野と関係のない仕事ではいけません。そのビザの期限が5月から7月ごろにはやってくるといいます。

ビザが切れれば、当然、米国での生活もできなくなります。是が非でも試験に合格したいところ。合格さえすれば、米国企業が専門職の外国人労働者を雇用することができる非移民ビザ、H-1Bビザを申請できるだろうといわれています。

しかしニューヨーク州の司法試験の合格率は、7月試験では5~6割だというものの、2月試験は3~5割と低いようで、前回の結果から、合格を不安視する人も。

米国で生活できるかどうか、小室圭さん次第という状況に、起死回生の仰天プランを提案する声も。それがEB-5(イービー・ファイブ)プログラムです。これは、米国移民法により定められた政府公認のアメリカ永住権を取得する投資永住権プログラム。通常は、永住権(グリーンカード)へは、前出の一時居住ビザからのステップとなりますが、EB-5は直接、永住権を取得することができるプログラムなのです。

条件は米国内に規定の投資(90万米ドル以上)を行うことでしたが、一時中断されていたものの、2022年3月11日に再承認となり、2027年9月30日までの延長が確定しました。また投資金額も80万ドルとなったようです。さらに永住資格は配偶者と21歳以下の子供にも及ぶので、小室圭さん(または眞子さん)が永住権を取得すれば、ともにニューヨークでの新婚生活が続けられるというわけです。


米国永住権獲得のために1億円近い投資…小室夫妻は?


現在、眞子さんの貯蓄を取り崩しながら生活しているのでは、といわれています。眞子さんは婚姻時、女性皇族が結婚によって皇室を離れる際、元皇族の「品位保持」を目的として支給される一時金、1億4,000万円あまりを辞退しました。

一方で国から「皇族費」として、眞子さまには成年前には年間305万円、成年後は915万円が支払われていました。留学費用や学校の学費、私的な人件費はすべて皇族費から支払われますから、そのすべてが貯蓄にまわったわけではないでしょう。しかし昨今の皇族は方々は倹約志向が強いですから、眞子さんの貯蓄額は1億~1億5,000万円にはなるだろうといわれています。

4月4日現在、1ドルは122円ほど。80万ドルというと、9,760万円です。もし本当に億を超える貯蓄があるのなら、EB-5プログラムを活用し、米国永住権獲得、というのは夢物語ではありません。

驚くような展開をみせてきた小室圭さん・眞子さん。米国永住権獲得という、あまりに突拍子もありませんが、推測されている眞子さんの貯蓄額からすると、不可能ではないプランです。



~~



さて、どのような『皇室特権』を使って、小室夫婦は生活して行くつもりでしょうか?

一般人になったのに、国民の税金を湯水のように使われることは間違いです。

身の丈に合った生活をしていれば、国民も何も言わないのですが、小室夫婦や秋篠宮家がやることに、国民の怒りは止まりません。

外務省や宮内庁や政府は、こんな夫婦に時間や労力やお金(税金)を使う必要はありません。

日本がコイツらのせいで、無茶苦茶おかしなことになっています。

ちゃんとした謝罪や感謝ができない皇族や元皇族は、小学生以下となってしまい、あまりにもレベルが低すぎで、国民の象徴となるには相応しくありません。

国民側もしっかりとNOを突き付けなければ、このまま有耶無耶にされてしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮は小室眞子を心配するのは構わないが、税金は使うな!

2022/04/17

~~

 -デイリー新潮-  2022年4月4日記事

『秋篠宮さまが抱かれる小室眞子さんの「NY生活」「仕事」「圭さんの司法試験」への思い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/116c51288e870bcace15a4ab447e9320796003b8 >



警備体制の難しさ


小室圭さん(30)と眞子さん(30)夫妻が米国へ出国し、5カ月が経過しようとしている。「結婚を認める」と述べられていたとはいえ、当初、秋篠宮さまは、国民の理解が得られていない点には懸念を示されてもいた。一方で、東京・赤坂での暮らししか知らない眞子さまが皇籍離脱していきなり異国の地で暮らすことになったことについては、親心として今なおかなり気を揉んでおられるという。


秋篠宮さまご夫妻は今年1月27日、米・ニューヨークの日本国総領事館へと赴任する総領事と、東京・赤坂のご自宅で面会なさった。その目的に注目が集まったわけだが、

「総領事は相手国に居住する邦人保護などを担務としており、相手国との外交をつかさどる大使とは違います。皇族の、しかも皇位継承第1位の皇嗣殿下と総領事が面会するというのは異例中の異例。担務が邦人保護ということからしても、このタイミングでの面会のテーマの1つはニューヨークで暮らす眞子さんのことだったと推察されます」

と、宮内庁担当記者。

「眞子さんが日本にいるころはSPが付かず離れずの距離で同行し、自由に行動しているようでも、“裏道や細い道には入らないでください”などと細かなサポートを受けてきました。結婚して民間人となっても、日本にいて必要ならば細かな警備体制を敷くこともできるのですが、さすがにニューヨークとなるとなかなか難しいようです」


拉致やテロのターゲットにも


ある警察庁関係者は、

「秋篠宮さまは、眞子さんが赤坂を出て生活したことがないのをかなり心配されているようです。海外では拉致やテロのターゲットになる可能性も高く、できる限りその危険を回避するということで関係省庁が連携するということになっています」

と明かす。この点について先の記者はこう話す。

「ところが総領事との面会が報じられ、世間からは『民間人になっても皇室特権を受けている』などといった指摘もあがりました。宮内庁としてもある程度は予想していたものの、小室さん夫妻への風当たりは依然強いものがありますね」

一方、眞子さんが始められたという「仕事」については、

「仕事をすること自体は悪いことではないと秋篠宮さまは考えておられるようです。世の中との接点を持つという意味でも大切なことでしょうし、何よりも生活をやりくりしていくために必要だということもあるようです」

と、宮内庁関係者。圭さんが務める法律事務所の「ロークラーク」としての年収の相場はおよそ600万円とされており、それだけでは物価高で知られるニューヨークで2人が生活していくには心もとないだろう。


喫緊の課題とは


「たとえ眞子さんが何らかの形で収入を得ているとしても、そして眞子さんに多額の貯金があったとしても、これから新たな家族ができたりすることを考えると、金銭面での不安定な印象はぬぐえません。安全や治安の問題とも関係しているだけに、秋篠宮さまも心が晴れない日々を送られているということでした」(先の記者)

喫緊の課題は、4月末ごろに結果が出るとされるニューヨーク州の司法試験だ。

「結婚前、秋篠宮さまも宮内庁側も、圭さんがチャレンジしている司法試験については楽観視していたようです。合格する可能性が極めて高かったから結婚を認めたとまでは言いませんが……。今はとにかく1日も早く試験に合格し、仕事を安定させてほしいというのが秋篠宮さまの望みではないでしょうか」

勤務先や職業が安定しない中、結婚を認められたのは皇室の歴史の中でも極めて異例のことであるのは間違いない。


デイリー新潮編集部



~~



これ、原因は、「秋篠宮家が小室圭との結婚を認めた」から問題になっているのです。

ワザワザ、ニューヨークまで『逃走婚』をしており、小室夫婦に皇室特権を使って、税金を湯水のように使い、警備やお世話をする必要はありません。

ロイヤル生活保護に、ロイヤル特権を使わせて、報道統制までする。

もう、完全にやり過ぎです。

小室眞子がニューヨークで就職をするなど、複雑性PTSDの設定が大噓であることも、国民に知れ渡っており、「秋篠宮家は全員が大嘘つきである」と国民の認識となりつつあります。

小室夫婦の好き勝手を止めさせるには、根本である秋篠宮家の廃宮と上皇后の排除と宮内庁の解体と政権交代しかありません。

もはや、秋篠宮家全体が『日本の恥じ』であり、国際社会からも、冷ややかな目を向けられています。

男系男子に拘り、秋篠宮家に皇統を移すことは、日本の国益を損なう事になり、やりたい放題で完全に伝統を破壊する行為であり、日本を滅ぼすことになります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト作文盗作問題 最悪の悪手

2022/04/16

~~

 -テレビ朝日系(ANN)-  2022年4月8日記事

『悠仁さま作文問題 参考文献を追記し主催者側に送付』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9152872c1ff0b8e48d8e89ebd7ceec48b47127 >



秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが中学2年の時に書いて入選した作文を巡り、参考文献の記載が十分でなかったと指摘を受けていた問題で、宮内庁は悠仁さまが参考文献などを追記して主催者側に送り返されたと発表しました。

悠仁さまの作文には小学5年の夏休みに小笠原諸島を旅行した思い出などが書かれていて、去年の「第12回子どもノンフィクション文学賞」で佳作に選ばれました。

宮内庁は2月中旬、この作文について一部週刊誌からの指摘を受けて、悠仁さまご自身が掲載すべき参考文献などについて整理し、明らかにするとしていました。

皇嗣職大夫は、8日の会見で今週、悠仁さまが参考文献や注釈などを追記し、作文コンクールの主催者である北九州市に送付されたことを明らかにしました。

しかし、具体的な内容については「主催者のホームページに追記されたものが掲載されるまでお待ち頂きたい」と述べるにとどまりました。



~~



これは、酷い。

考える中で、一番最悪の悪手です。

作文の応募要項に、「提出後の訂正は不可」とありました。

作文盗作されているモノの訂正を容認してしまうと、コンクールの意味を成さない上に、やっぱり『特別待遇』であり、ルール無視という事を補強してしまいます。

ズルヒトの今後のためにも、「指摘に感謝」でなく、真摯に謝罪をしなければなりませんでした。

そして、内容や参考文献の訂正でなく、佳作を辞退して、賞品の図書券も返却するのが普通です。

国民の常識と秋篠宮家の常識がズレ過ぎています。

人としても、道徳教育が必要ですが、皇族としては、もはや明らかに失格です。

もう、秋篠宮家は、やることなすこと国民に喧嘩を売りまくっていますので、廃宮しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


愛子様の成年会見への敬意と秋篠宮家との自覚の差

2022/04/15

~~
 
 -デイリー新潮-  2022年3月30日記事

『愛子さまの会見で見えた「欧州の王女に通じる強さ」 眞子さんとは“自覚の差”が』



https://news.yahoo.co.jp/articles/db9152ca49c66ad689681d270d73d385fd1d9f60 >



3月17日に開かれた愛子さまの初めての会見。関東学院大学の君塚直隆教授(英国政治外交史)は、この会見をどのように分析したのか。


***

 
愛子さまは事前に記者会からの質問を手渡され、十分な準備をされていたのでしょうが、お手元のメモを読み上げるのではなく、質問者らの顔や目を見て笑顔を交えながら、ご自身の思いを伝えようと丁寧に回答なさっていました。


このあたりは、同世代であるヨーロッパの次代以降の女王に通じるところがあると思います。例えば、現在20歳であるベルギーのエリザベート皇太子。ベルギーは1991年に憲法を改正して王女も王位を継承できるようになり、彼女は初めての王位継承権を持つプリンセスです。またオランダのカタリナ・アマリア皇太子は昨年12月に18歳になったばかりですが、父親であるウィレム・アレクサンダー国王の後を継ぎ、次のオランダ女王となる予定です。さらに、同じく18歳のノルウェーのイングリッド・アレクサンドラ王女は、次々代のノルウェー女王となることになっています。

日本のような会見こそありませんが、彼女らはみな、これまでメディアの個別インタビューに応じ、自身の思いを堂々と国民に伝えてきました。今回の愛子さまの会見からも、一国の女王となるプリンセスたちに通じる、しっかりとした芯の強さが感じられます。


教育の差


ここで思い出されるのは、やはり昨年10月の眞子さんと小室圭さんの記者会見です。今回ともども「慶事」ではありましたが、事情は大きく異なります。眞子さんの場合はメディアに不信感を抱いており、揚げ足を取られまいと質疑を受け付けず、事前に用意した台本を読み上げるスタイルでした。二つの単純な比較はできませんが、それでも国民に注視される皇族であることの「自覚の差」は、大きく表れていたと思います。

愛子さまは、陛下が上皇さまから受け継がれた「国民と苦楽を共にしながら務めを果たす」ことが基本であり、最も大切にすべき精神だと述べられました。そこには皇族としての自覚と品位がにじみ出ていますが、他方で眞子さんは「公」の意識が乏しく「私」を優先した。今回は、天皇家と秋篠宮家との「教育の差」もまた、あらためて浮き彫りになったと思います。

となれば、将来の天皇となられる悠仁さまは、はたしてお世継ぎにふさわしい教育を受けることができるのだろうか。そう案じざるを得ません。こうしたことからも、世間では愛子さまへの「天皇待望論」が高まっているのだと思います。

愛子さまはご自身の長所を「どこでも寝られること」と明かされるなど、ユーモラスな部分もうかがえました。陛下もジョークを好まれるとのことですから、愛子さまにはぜひ、お父様譲りのセンスを発揮され、海外の同世代の王女らとの交流を深めていただきたいものです。


「週刊新潮」2022年3月31日号 掲載



~~




全てにおいて、愛子様と秋篠宮家では格が違い過ぎです。

国民からの敬愛でも、愛子様と秋篠宮家には、天と地との差があります。

素養と資質と教育の差もあることは、誰でも知っています。

しかし、それを差し引いたとしても、品位と自覚に雲泥の差があります。

もはや、愛子様と秋篠宮家を比べることも、おこがましい状態です。

成年会見によって、愛子様と秋篠宮家との差があり過ぎ、話になりません。

やはり、両陛下が素晴らしいので、愛子様も素晴らしい成人となられました。

敬宮愛子様は、『日本の誇り』です。

翻って、秋篠宮家については、『日本の恥じ』です。

もう国民の目からして、違いは歴然です。

秋篠宮家に皇統が移ってから、直系長子になれば、すべての国民は皇室に対して敬愛することはできないことになります。

もう、皇室の男女差別はやめにして、今すぐにでも、皇室典範を改正しなければなりません。

このような素晴らしい直系長子の敬宮愛子内親王殿下が、次期天皇陛下になられることを望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家と愛子様との歴然たる差 もう隠せません

2022/04/14

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月30日記事

『愛子さま“初会見”何がすごかった? 明らかになった「眞子さん」との差』



https://news.yahoo.co.jp/articles/165dda466e3aac58e107f48fe183ac358145f2b9 >



成年となられた愛子さまの初めての会見が、3月17日に開かれた。30分にわたって思いの丈を述べられるお姿はまさしく威風堂々、すでに天皇家の「長子の風格」を漂わせておられた。さらに、そのお振る舞いから見えてきたのは、他ならぬ秋篠宮家との“格差”だった。


***

 
会見は、17日の14時過ぎから皇居・御所の大広間で行われた。若草色のスーツをお召しになった愛子さまは冒頭、前日に東北地方で発生した地震に言及、被災者にお見舞いのお言葉を述べられたのち、予定されていた質疑へと移った。

「あらかじめお渡ししていた5問と、アドリブで三つの関連質問にお答えになりました。計30分の間、用意なさってきた資料にはほとんど目を向けず、もっぱら記者たちを見渡しながら、語りかけるような形でお考えを述べ続けられたのです」(宮内庁担当記者)

といっても、決して“丸暗記”だったわけではなく、

「途中で言いよどまれる箇所もありましたが、そのたびお話しの流れにふさわしい言葉がすらすらと出てきました。いかに時間をかけても、あの分量を正確に暗記できるものではない。ご自身でお考えになり、練り上げたお言葉が頭の中できちんと整理されていたのだと思います」(同)


“お見事”の一言


愛子さまは当日まで入念に推敲を重ねられ、会見直前には大広間で職員を相手にリハーサル。会見中は両陛下も、近くの部屋でご様子を見守られていたという。

「『両陛下や上皇ご夫妻から、皇室の一員としてのあり方をどう学ばれているか』との問いには『皇室は国民の幸福を常に願い、国民と苦楽を共にしながら務めを果たすということが最も大切にすべき精神』と、はっきり仰っていた。“お見事”の一言に尽きます」

とは、さる皇室ジャーナリスト。が、こうしたお言葉に接するにつけ、昨秋に結婚会見を開いた眞子さんの振る舞いが思い出されるところである。

「眞子さんと小室圭さんの会見では、結婚への『賛成』『反対』で国民を敵味方に二分するかのような姿勢が鮮明でした。ですが、それは本来の皇室のあり方からは程遠い。今回の愛子さまの会見で、あらためて皇室のあるべきお姿に触れた気がします。最近の世論調査では、『女性天皇』に賛成と答える人が軒並み80%前後となっていますが、今これを問えば、その割合は90%を超えても不思議ではありません」(同)

満を持して迎えた成年会見は、図らずも天皇家と秋篠宮家の「差」をあらわにしてしまったといえよう。


「週刊新潮」2022年3月31日号 掲載



~~



平成の時代は、メディアが噓っぱちの報道をしても、気付かれることはありませんでした。

当時、皇太子だった今上天皇は、デビ夫人などから、廃皇太子の運動すらされていました。

未だに、これらの運動をしていた人達やメディアは、秋篠宮家にベッタリで忖度発言をしています。

しかし、今はネット社会となり、有る程度は透明化して、ウソがすぐにバレるようになりました。

小室圭を優秀だと報道していましたが、全くウソであることが、ニューヨーク州の司法試験不合格でバレてしまいました。

秋篠宮家は、誰一人として、まともな皇族はいません。

報道される事実を基にしても、憲法違反、アル中、パワハラ、ロイヤルニート、作文盗作、裏口入学、やりたい放題であり、複雑性PTSDの噓八百など、人としても最低です。

こんなやりたい放題の失格皇族の傍系に、皇統を移すことは、日本を破壊する事です。

直系長子に、愛子様という素晴らしい方がおられるのに、政府や政治家は何をしているのでしょうか?

秋篠宮家に皇統を移したい政府や政治家や宮内庁は、日本をドンドン破壊しています。

このような傍系に皇統を移す為、皇室典範を改正させないようにしようとする勢力は、日本の敵です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子が仕事を始めた? 宮内庁内からも小室夫妻への不満②

2022/04/13

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月29日記事

『「眞子さんが仕事を始めた」情報と宮内庁内から依然としてくすぶる「小室さん夫妻」への不満』



https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb6b208f489d276c2abff5ab457ab51d5d72a64 >



不満の中身とは?


他方、宮内庁内からは依然として、小室さん夫妻への不満がくすぶっているという。

「宮内庁の中には、『十分な説明をすることなく、国民に背を向けるようにして日本を出て行ってしまった』というふうに捉えている人が一定数いることは事実です。“逃走婚”なんていう物騒な言葉を口にする人もいるほどで、そういう人たちはやはり、皇室に寄せられる国民からの信頼に影響を与えたと見ているようですね」

と、先のデスク。秋篠宮さまのみならず天皇陛下までもが「国民が納得できる説明を」と述べられていただけに、それが果たされていないのではいかという異議申し立ての心情なのだろう。とはいえ、国民全体に納得してもらう最も的確な説明というものが見つからないのも事実ではある。

宮内庁担当記者にも聞くと、

「眞子さんは結婚一時金を拒否するなど、夫妻の振る舞いが“特別扱い”と受け取られかねないことに対して強い忌避感があったように感じます。もっとも、圭さんのビザの問題や警備に関して、邦人保護の観点から日本政府がそれなりに関与していることは間違いなく、そういった現状を踏まえ、依然として“特別扱い”を受けていることに不満を持つ人がいるようです」

とし、こう続ける。

「通常なら結婚時がピークで、そこから注目度は下がっていくわけですが、小室さん夫妻の場合はなかなかそうもいかず、宮内庁としてもその動向に注視し続けないといけないことも、宮内庁の人たちにとってはフラストレーションのようです」

今回の司法試験に受かってもらわないと困る――。それが小室さん夫妻の現状に関係する人たちの偽らざる心境なのだという。


デイリー新潮編集部



~~



日本の税金の使われ方が、秋篠宮家によって捻じ曲げられています。

天皇陛下が心苦しく思う程、無茶苦茶な事をしているのに、未だに小室夫婦がニューヨークで皇室特権を使っている。

日本の政府も、この小室夫婦への税金が流れないようにしなければならないのに、まったくストップをさせようとしていません。

これは、国ぐるみの公金横領であり、国ぐるみの詐欺事件です。

この状態で、秋篠宮家は国民への説明を放棄し、皇嗣として伊勢神宮や奈良や京都に、コロナ禍で旅行へ行こうとしています。

秋篠宮家は、不正に税金を湯水のように使っているので、廃宮しかありません。

政府と国会議員は、秋篠宮家を廃宮にしないのならば、仕事をしていないのと同然です。

野党もポンコツですが、男系男子派の多い自民党は、不正の温床となっておりますので、さっさと解体しなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子が仕事を始めた? 宮内庁内からも小室夫妻への不満①

2022/04/12

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月29日記事

『「眞子さんが仕事を始めた」情報と宮内庁内から依然としてくすぶる「小室さん夫妻」への不満』



https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb6b208f489d276c2abff5ab457ab51d5d72a64 >



年間の家賃だけで圭さんの年収に匹敵か


小室圭さん(30)と眞子さん(30)が渡米し、ニューヨークでの生活をスタートさせてから4カ月半が経過した。圭さんが先月に受験した司法試験の結果を待つ身だが、ここに来て夫妻の懐事情に関する情報と、宮内庁内からの声が漏れ伝わってきた。


 ***


小室さん夫妻をめぐっては、その経済状況に注目が集まってきた。法律事務所の法務助手である圭さんの現在の収入は、600万円前後とされる。司法試験に合格して弁護士になれば、年収は2000万円以上に跳ね上がると見られる。

しかし、2人が住むマンションはマンハッタンの中心から少し西のエリアにあり、家賃は月に50万円前後と報じられた。そういったことが正しいと踏まえるなら、年間の家賃だけで圭さんの年収に匹敵することになる。

社会部デスクはこう説明する。

「ニューヨークはもちろん世界的に物価が高い地域では、たとえ2000万円の年収を得たとしても、税金などを勘案すると暮らしは楽ではないでしょう。もちろん圭さんにはさまざまなスポンサーの存在が取り沙汰されており、法曹資格を得ようが得まいがクライアント案件を紹介するなど、ある程度サポートしてくれるのではないかという見方は少なからずありますが」


結構な数のアプローチがある


もっとも、そのあたりの事情は伝わって来ることもなければ明らかにされることもなく、表向き見えているのは年間の家賃と法務助手の報酬がほぼイコールだという点のみだ。

このデスクが続ける。

「これまで結婚によって皇籍離脱した女性皇族が嫁いだ相手は、基本的に安定性の高い職業に就いていました。眞子さんが元皇族としての品格を維持する生活を送るためにも、圭さんが安定した収入源を確保するというのは大前提なのですが、なかなか不透明で見えづらいのは事実。そういった状況もあって、1億円とか1億5000万円とも言われる眞子さんの貯金を切り崩す生活を送っているのではないかという指摘も少なからずあります」

そんな中、「眞子さんはすでに仕事を始めており、給与を得ていると聞いています」と話すのは、ある宮内庁関係者。

「具体的な仕事内容や、それがパートタイムなのか否かも含め、わかっていないことのほうが多いのですが、眞子さん自身、コミュニケーション能力をはじめとする力量は折り紙付きですし、元皇族という肩書きもお持ちです。引く手あまたとまでは言いませんが、結構な数のアプローチがあると聞いています。コロナ禍やウクライナの問題が落ち着き、日常が戻るにつれ、そういった声も高まって行くのではないでしょうか」



②に続く



~~



小室圭では、ニューヨークのアパートを借りる事ができません。

つまり、小室夫婦のニューヨークのアパート代も、日本の税金から捻出されています。

アパートの名義が、日本総領事館になっている可能性が高く、出向している警察官2名分と総領事館の専属の職員なども税金から費用が支払われています。

これに、年額8億円の警備費用が、日本の税金から流れ出ると報道されています。

完全にふざけています。

本来、複雑性PTSDならは、ビザも発給されないし、ニューヨークで就職なんてできるはずがないのです。

ブチ切れ結婚会見で、複雑性PTSDと言う病名を出していましたが、元皇族が国民の目の前の会見の席で、大噓をつくのですから大問題です。

秋篠宮家は、この小室夫婦の責任を取ろうとしません。

まともな事もできないのに、ウソばかりついているのが、秋篠宮家です。

秋篠宮家を確認すると、誰一人として、まともな人間がおらず、皇族失格です。

秋篠宮は、アル中で、タイで愛人をつくり、憲法違反を繰り返す。

紀子は、パワハラに、不正なマネーロンダリングで、寄付金などをばら撒く。

佳子は、ロイヤルニートであり、ズルヒトは、作文盗作に裏口入学。

この秋篠宮家は、日本国民の敵であり、皇族として相応しくありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒトの筑附進学と東大進学で御用学者や御用記者の総動員 これが工作員です③

2022/04/11

~~

 -ヤフーニュース-  2022年3月28日記事

『悠仁さま筑附進学で「推薦で東大進学を目指す」と考えにくい「非御用達」「地方生」「女性」獲得という方針』



https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20220328-00288645 >



むしろ学習院高等科に進んだ方が東大推薦を狙えそう


学校ごとに最大4人の縛りがかかっているならば、むしろ学習院高等科に進んだ方が東大推薦を狙えそうともいえます。確かに筑附はコンスタントに推薦合格者を出しているとはいえ「最大4人(男子だと3人)までしか受けられない」はどこも変わりません。

学習院も優秀な教育機関です。ただ設立の経緯から皇族や旧華族の子弟が幼稚園から多く在籍しています。特に幼稚園からエスカレーターで大学まで進める東京の有名校は他に青山学院ぐらいしかない人気校で理屈をいえば皇族といえども落ちる可能性はあるはずなのに皆無(らしい)です。

この件でいくら取材を敢行しても徹底的にノーコメント。面白いのはここを不公平と憤る声をほとんど聞かない点。小中高には「平民」も多数いて皇族の日常もよく知っているはずですけど同窓生に聞いても習ったかのように上手にはぐらかされます。

学習院高等科は男子校だから東大推薦の枠は3。学校推薦型で挑戦すると決めた時点で学習院大学への内部推薦は取り消される(はず)も、仮に悠仁さまが実行して残念な結果に終わったとしても大学はきっと何らかの方法で受け入れましょう(推測です)。おそらくそれを国民が目くじら立てて批判もしますまい。なぜならば「学習院だから」。

あれこれ考え合わせると東大推薦を狙うのを最上の目的として悠仁さまが筑附に進む必然性はほとんどなく、むしろ学習院高等科の方が何かと都合がいい。してみると存外単純に1人の成績優秀者が普通に歩む道を選択しているだけかもしれません。



坂東太郎

十文字学園女子大学非常勤講師
毎日新聞記者などを経て現在、日本ニュース時事能力検定協会監事、十文字学園女子大学非常勤講師を務める。近著に『政治のしくみがイチからわかる本』『国際関係の基本がイチから分かる本』(いずれも日本実業出版社刊)など。



~~



最近、秋篠宮家をヨイショする御用記者や御用学者や御用ジャーナリストが、ニョキニョキと大量発生をしています。

普通に考えれば、ズルヒトが優秀ではないことは、すぐにバレてしまいます。

作文盗作は、もちろん悪いのですが、ゴーストライターに書かせていることも問題だし、盗作が指摘されても謝罪も賞の返上もせず、「指摘に感謝」で済ませていることは大問題です。

それなのに、最優秀グループだと捏造をさせており、メディアも北朝鮮と変わらないようになっている事が理解できます。

一般国民の考え方とは、かけ離れており、日本の将来を考えずに、自分達の私利私欲の為に無理を通そうとしているのです。

日本のメディアが腐っており、真実を報道せず、秋篠宮家の思った通りの報道をしている事実を知りましょう。

皇室や日本を破壊しているのは、これらの工作員である事を知り、このような人を駆除しなければならない事を理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒトの筑附進学と東大進学で御用学者や御用記者の総動員 これが工作員です②

2022/04/10

~~

 -ヤフーニュース-  2022年3月28日記事

『悠仁さま筑附進学で「推薦で東大進学を目指す」と考えにくい「非御用達」「地方生」「女性」獲得という方針』



https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20220328-00288645 >



一般選抜より難しそうな「推薦での東大合格」


筑附が有数の進学校であるため早くも「悠仁さまを東大に入れるステップでは」との声も。勉強して一般選抜を突破するならば何のかんのとイチャモンを付けるいわれはないのですが一部からは「学校推薦型を用いて東大を狙う」との憶測も出ています。これは現実的なのでしょうか。

結論からいうと2016年に始まった東大推薦は「一般選抜で十分に合格できる学力保持者」でないと難しいといえます。

東大がかたくなに拒んできた推薦を始めた最大の動機は「後期日程廃止」です。本来、一般選抜で2度のチャンスを保障する制度ながら、設計時点から「前期日程敗北者の救済措置」との印象を嫌っていました。といって単に廃止したら趣旨にもとるので前期試験の前に「ある入試制度」を置き代替したという形がほしかったのです。

首都圏で東大の併願先とみなされやすい大学と比較すれば一目瞭然。

東京工業大学……2012年度に推薦入試を始める代わりに後期日程をほぼ廃止

東京大学……2016年度に推薦入試を始める代わりに後期日程を廃止

一橋大学……2018年度に推薦入試を大幅拡充した代わりに経済学部以外の後期日程を廃止

推薦は学力レベルが云々されがちであった後期日程の代わりですから当然「学力が低い」を入学させる設計にはなっていません。現に東大の推薦枠は100人で募集人員ベースでたった3.3%。しかも1度として100を満たしておらず要項の「合格者が募集人員に満たない場合には、原則として、残余の募集人員は前期日程試験の募集人員に繰り入れます」が実行されたとみられています。


共通テスト「概ね8割」プラス「卓越した能力」が必要


具体的にどう「一般選抜より難しい」か。まず推薦といえども大学入学共通テスト(共通テスト)を課している点。基本的に5教科受験で「入学後の学修を円滑に行い得る基礎学力を有しているかどうかを判断する観点から、概ね8割以上の得点であることを目安」とします。前期日程の1次選考ラインは大きく超えたレベル。「概ね」という言葉について推薦が始まった時点での説明会で執拗ともいえる「具体的には?」との質問に最後まで口を濁していました。もっとも大幅に下回っては不合格でしょう。

加えて「卓越した能力」の持ち主でなければなりません。例えば「学業成績が高校の上位概ね5%以内(法学部)」。筑附の1学年は240人だから上位12人。一般選抜の現役東大合格者約24人より難しい。他も「数学オリンピックなどの科学オリンピックで顕著な成績」(経済学部)、「国際的もしくは全国的なコンクールやコンテストでの受賞歴」(教育学部)、「商品レベルのソフトウェア開発経験者」(理学部)、「TOEFL iBT 100 点以上」(医学部医学科)などなど。


悠仁さまは推薦でほしい人材像と正反対の立ち位置


むしろ超難関の筑附を選んだ方が東大推薦に不利へ働く可能性すらあります。東大の形式は「学校推薦型」といって学校長が1校のうち共学だと4人まで(うち男女3人まで)選べます。男子校・女子校は各々3人まで。この時点で筑附から現役で東大に受かる人数より推薦される方がはるかにハードルが高いのです。

最大の動機が「後期日程廃止」であったとしても新たな制度を設ける以上、他の理由もあります。それは「御用達校以外」「女性」「地方出身者」がほしいという目的でした。

東大は長らく「御用達校出身の男性ばかり」という学生構成を何とかしたいと願っていたのです。開成高校を筆頭に合格者数の高校別上位ランキングには首都圏に主に立地する男子校がズラッと並び、男女比は8対2といびつな形となっています。

そこで推薦には多様性の促進を掲げました。男子校は4人でなく3人と減らしているのも、高校別としているのも御用達でない地方から、できれば女性の募集がほしいという目的が明白です。

結果もほぼそうなっています。女性の合格者が4割を超え、首都圏以外が過半数を占めているのです。

筑附は御用達とまでいわなくとも立派に上位20校以内。首都圏も首都圏の文京区にあって悠仁さまはいうまでもなく男性。東大が推薦で求めている人材層とは正反対となります。

救いがあるとすれば「多様性」。次代の天皇位継承者は唯一だから迎えれば多様性を広げるとはいえそうです。



③に続く



~~



普通に考えれば、普通の人が、東京大学の推薦制度を使っての入学については、厳しいモノになる事は当然です。

しかし、秋篠宮家は、小室圭の例を見ても、有り得ない皇室特権を使って、無理矢理フォーダム大学に入学させているのです。

それも、小室圭は優秀では有り得ないのに、入学金や授業料無料の奨学金まで取得させているのです。

司法試験に合格できないことで、矛盾が露呈していますが、ズルヒトについてもコレと同じ皇室特権乱用が問題視されているのです。

「ウソも100回言えば本当になる」と日本人とは思えない考え方で、無茶苦茶な事を平気でしているのが秋篠宮家です。

全国民に、秋篠宮家が無茶苦茶な事がバレています。

そんな中で、テレビや新聞、そして御用記者や御用学者や日本会議に所属している議員が秋篠宮家のヨイショ記事を出しているのです。

このような人達が、工作員であり、日本の破壊をしようと行動しているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒトの筑附進学と東大進学で御用学者や御用記者の総動員 これが工作員です①

2022/04/09

~~

 -ヤフーニュース-  2022年3月28日記事

『悠仁さま筑附進学で「推薦で東大進学を目指す」と考えにくい「非御用達」「地方生」「女性」獲得という方針』



https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20220328-00288645 >



悠仁さまがお茶の水女子大学附属中学から「提携校進学制度」で都内有数の進学校である筑波大学附属高校(略称「筑附」)へと進学されるとわかりました。同制度を「悠仁さま用」と疑問視する声もさることながら筑附がコンスタントに東京大学へ毎年2ケタの合格者を出しているからか「推薦入試制度で東大を目指すのでは」という声がネット上で結構見られます。

そこで「提携校進学制度」のありようをざっと振り返った後に東大の推薦制度を紹介しつつ可能性を探ってみました。結論からいうと「可能性ゼロではないが考えにくい」です。


奇異とまではいえない「提携校進学制度」


まず悠仁さまが利用した「提携校進学制度」。お茶の水女子大附属中(共学)・高(女子のみ)と筑波大学附属中・高(共学)との間で2017年から5年間の予定(延長されるもよう)で締結された転入出のルールを指します。

「5年間」がちょうど悠仁さまの中高進学時と重なるため当初から「悠仁さまのための制度ではないか」とうわさされていたのです。お茶の水女子附属の高校は女子のみしか内部進学できないため同制度を用いて筑波大附属高校へと進学を決められました。

両校は高等師範学校を共にルーツとし、附属校の立地もほぼ隣なので提携校になっておかしくない経緯はあります。お茶からは男子の受け皿を、筑附は小中高への進学でエスカレーターを保証されていないので女子の受け皿を、それぞれ求めたとみなせば全くもって奇異とまではいえないのです。


近年の国立大学附属校のあり方と比すれば異例とも
 

国立大学附属の多くは教員養成を主たる目的とした設置者の大学が、いわばその実践校として設けています。お茶の水女子大学と筑波大学は教員養成系学部を持ちませんが、他の国立大学附属と同じく多くの教育実習生を受け入れるなど似た役割を果たしているのです。

中学までしかない横浜国立大学附属が連携校として神奈川県立光陵高校を事実上の附属化しているといったケースは他にもあります。また地方の国立大附属の多くが進学校のため、附属高校を持たないと内申などで公立高校への進学が優遇されるといったところも。なお「附属高校」があっても設置者の国立大学への内部進学制度はほとんどありません。

ただ近年では内申での優遇や、わずかに残る国立大への内進制度も廃止・縮小ないしは見直される方向です。法人の異なるお茶と筑波の間で限定して附属校生を転入出させる制度の新設は逆行するので、この点のみとらえれば異例かもしれません。



②に続く



~~



前提条件に間違いがあり過ぎです。

そもそも、小学5年生で自分の名前の漢字を書けないズルヒトが、中学校で急に勉強ができるようになると考える事はできません。

学力が足りないのに、無理矢理、最優秀グループとよくわからない成績に嵩上げされているのです。

普通に考えれば、学校を良く休んでいる人がオール5に近い成績が取れるはずもなく、皇室特権を利用して、成績を改竄していると考えるのが普通です。

どう見ても、障がい児にしか見えないのに、優秀設定をするのは、虐待に他なりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「神武天皇と同じY染色体」と自民党改憲本部長のトンデモ発言

2022/04/08

~~

 -沖縄タイムス-  2022年3月28日記事

『神武天皇と同じY染色体? 自民党改憲本部長の投稿 宮内庁「遺体は発見されていない」 #ファクトチェック』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf46bc8ef13bcb2e507873b3ad2351cd716eff8 >



自民党憲法改正実現本部長の古屋圭司衆院議員が今月、神武天皇と現在の天皇陛下が「全く同じY染色体である」とツイートした。本紙がファクトチェックすると、結果は「根拠不明」だった。


古屋氏は今月6日、ツイッターにこう投稿した。「天皇制度は如何(いか)に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、『ニュートン誌』染色体科学の点でも立証されている」と記した。リツイートと「いいね」は計7千近くに上る。

神武天皇は初代天皇とされる。宮内庁は本紙取材に「日本書紀などの文献に基づき歴代天皇に数えているが、実在するか否かについては諸説ある」との見解を示した。

奈良県には神武天皇の墓という位置付けの場所もある。ただ、管理する宮内庁は「神武天皇のご遺体が発見されたということは承知していない」と述べる。

Y染色体は父から男子に受け継がれる。しかし、神武天皇は実在も遺体も確認されておらず、「神武天皇のY染色体」をどう検査したのかは不明だ。

古屋氏はツイートで「ニュートン誌」を自説の裏付けに持ち出した。ところが、科学雑誌「ニュートン」を発行するニュートンプレス社(東京)は本紙取材に「神武天皇と今上天皇のY染色体に言及した記事はない」と否定した。

古屋氏は真意を問う本紙の取材に回答しなかった。岐阜5区選出で当選11回。国家公安委員長などを歴任し、現在は自民党総裁直属の憲法改正実現本部の本部長として各地で改憲を訴えている。(編集委員・阿部岳)


【参照】
古屋圭司衆院議員のツイート
https://twitter.com/Furuya_keiji/status/1500394514196103168 >


   ◇    ◇

 
この記事は沖縄タイムス社とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。沖縄タイムス社がNPO「ファクトチェック・イニシアティブ」(FIJ)のガイドラインを参照してファクトチェックしています。(随時掲載)



~~



自民党は、このようなトンデモ発言をするような人物が、憲法改正の本部長である事実をどのように考えているのでしょうか?

やっぱり、男系男子を優先させる自民党はアホの塊なのでしょう。

ツッコミどころが満載過ぎです。

神話と現実の分別もできずに、男系男子のY染色体に拘る。

「ニュートン」誌の名前まで勝手に持ち出して、明らかにフェイクニュースを流しているのが、自民党の改憲本部長なのです。

ファンタジーと現実の区別がつかず、自分の意見に固執する自民党の議員。

日本会議に所属している議員も男系男子派であり、同じようなカルト集団です。

こんな自民党の議員に憲法改正をさせるのは、危険以外の何ものでもありません。

自民党右派には、日本会議に所属している、このような輩が少なくありません。

こんな連中が、改憲の中心なのだから、改憲に賛成などしたら、次に何を言い出すかわかったものではありません。

日本会議で安倍晋三ファミリーであり、隠蔽、改竄、捏造データと平気で嘘の上塗りをする継承者の一人です。

日本が、男系男子派のカルト集団に乗っ取られているので、直系長子の愛子天皇を阻止しようとしており、まともに相手できる連中ではないと理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家 丹青社

2022/04/07

秋篠宮家と丹青社には、深い繋がりがあります。

それは、奥野総合法律事務所と同じような、マネーロンダリングの迂回トンネルとなっている事です。

丹青社は、商業施設、展示施設の内装・展示物等の制作をしており、ディスプレイを設置をする会社です。

この丹青社が、北九州市立文学館の改装工事を請け負っていたのです。

そう、ズルヒト佳作の作文も、北九州の作文コンクールでした。

つまり、秋篠宮家は、ズルヒトの為に改装工事を使って、買収をしていた疑いがあります。

丹青社は、皇室に深い繋がりがある日本赤十字社の施工実績も2012年にあります。

また、小室眞子の働いていたインターメディアテクの施工も2013年にしています。

怪しいウポポイも基本計画やデザイン設計まで、丹青社が担当しているようです。

ズルヒトの作文を入賞させるのに、改装工事費用として、億のお金が動いていた可能性が高いです。

北九州市の文学館を改修してから、2020年にお茶の水が作文コンクールで団体賞を受賞して、2021年にズルヒトの佳作に繋がっています。

結果としては、ズルヒトの盗作問題が世界中に広まっており、盗作と買収で、恥の上塗りしかできていませんでした。

秋篠宮家は、パラグアイからの褒章など、怪しい迂回トンネルが多くあり、普通ならば、贈収賄や公金横領で捕まります。

このような皇室に相応しくない秋篠宮家は、廃宮が当然です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト 補聴器 人工内耳

2022/04/06

悠仁(ヒサヒト)とパソコンで検索すると、【悠仁 障がい】と出てきます。

国民は皆、パッと見るだけで、ズルヒトが障害を持っているとわかってしまっています。

卒業式でも、髪の毛を切らず、ボサボサ頭であり、皇族として外見でも相応しくありませんでした。


以前は、ズルヒトは補聴器をつけているのではないか?と疑われていました。

補聴器を隠す為に、髪の毛が耳にかかり、髪を伸ばしていると思われていました。

しかし、どうも重度の難聴であり、埋め込み型の人工内耳のようです。

人工内耳では、音を電気信号に変換して、聴神経に伝えるモノです。

人工内耳には、手術で耳の奥などに埋め込む部分と、音をマイクで拾って耳内に埋め込んだ部分へ送る体外部とからになります。

この人工内耳を隠す為に、あのボサボサの不自然な髪型のようです。

人工内耳の適応は、補聴器の装用効果が認められない方であり、身体障害者の聴覚障害2~3級の方が相当するようです。

学習院では、プールの授業や遠泳があるので、人工内耳ならば、機械が故障するので、授業に出席する事ができません。

だから、学習院に行けずに、忖度させることのできる国立の筑附へ進学させたのです。

さらに、試験管ベイビーで、産み分けによって、脆弱X症候群まで疑われています。

障害があり、まともな学力も無いのに、寄付金と言う名前の賄賂をバラマキ、優秀設定をつくって筑附へ無理矢理入学させました。

聴覚障害で、特別支援学校が普通なのに、ワザワザ筑附にリモートの特別支援をつくるようです。


重度の聴覚障害があるのであれば、皇位継承者として相応しくありません。

さらに、作文盗作も重大な事故であり、皇位継承権を取り上げることが普通です。

まともな皇族ならば学習院に行くのに、ズルをして筑附へ裏口入学をしました。

これだけ、マズイ状況にありながら、真実を隠し、皇位簒奪をしようとする秋篠宮家は許すことはできないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室特権と東大推薦入試への道②

2022/04/05

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月28日記事

『悠仁さまが「学習院を選ばなかった本当の理由」と「東大推薦入試」への道』



https://news.yahoo.co.jp/articles/989e15133bf717e9e364a3612a2f53b9742ffb72 >



1次、2次、大学入学共通テスト


審査自体は、1次選考で志望理由書と共に各学部が定める推薦要件を満たしていることを証明する資料を提出することになる。2次選考は面接で、さらにプレゼンやグループディスカッションなどが学部ごとに設定されている。これに大学入学共通テストの成績(概ね最低80%以上の得点)が加味され、合否が判断される。

「悠仁さまが実際に何に関心が高いのか、正直なところなかなか判然としません。文学、教育学、教養学、理学、農学の各学部ぐらいまでは十分に可能性があると思われますが、生物分野に興味ありというように伝わっていることを踏まえると、農学もしくは理学部あたりが第一志望なのかなと見ています」(先のデスク)

農学部と理学部の推薦要件は別物だが、大要は以下の通りだ。
・それぞれの分野に興味があり、成績上位者であること
・研究成果あるいは論文、活動実績等の資料、各種コンテストの参加者はその成績(について少なくとも1つ以上を提出)

「各種コンテスト以外にも、数学、物理、化学、生物学、地学、情報といった科学オリンピックでの成績や商品レベルのソフトウェア開発経験、科学雑誌への論文発表なども挙げられています。一方で、高校の中で『志願者が主導的な役割を果たし顕著な成果』や『英語及びその他の外国語に関する語学力を証明するもの』についてもアピールでき、多様性を標榜するだけに多角的に学生を判断したいという気持ちが窺えます」(同)


各種オリンピックに出場歴がなくても


事情に詳しい霞ヶ関のキャリア官僚は、

「数学オリンピックに代表されるような世界的なコンテストで優秀な成績を残した人物しか合格できないなどと聞くと太刀打ちできない印象を受けますが、そういった人たちばかりだと『多様性』にはそぐわないので、それだけで合格が担保されるわけではない。逆に言えば、各種オリンピックに出場歴がなくても“勝負”できる分野はあるのです」

と明かす。

「募集要項は毎年7月に発表され11月初旬くらいまでに1次選考用の資料を提出し、それをクリアすると12月に面接が待っている。その後、1月中旬の大学入学共通テストを経て2月中旬に合格発表というスケジュールになります。今後、悠仁さまには有償・無償にかかわらず家庭教師がつき、この推薦入学を目指して活動を活発化させていくものと思われます。生物や地学などの科学オリンピックにエントリーしたり、どこか外国に少しでも留学したり、何らかの論文を執筆したりという動きが出てくれば、その道を着実に歩んでいると見てほぼ間違いないでしょう」

「学校推薦型選抜」と呼ばれるだけに、「学校長による推薦」は絶対である。

「高校3年間をかけた実績について、かなり長い時間をかけて見極められるというなかなかのハードルの高さで、当然不合格のリスクもあり、普通に勉強して一般受験した方が近道だと言う人もいますが、誰かと競争するというのは将来の天皇陛下にはふさわしくないという考えを優先させれば必然的に推薦を目指すことになるのかもしれませんね」(同)
 
そのための動きはすでに始まっている。


デイリー新潮編集部



~~



国立である筑波大学の学長まで、「光栄」発言をして、特別待遇を認めています。

入学前から、この状態であり、筑附では、まともな評価ができるはずありません。

ズルする事が前提であり、優秀設定が無理すぎで、特別支援学級なのに、東大一直線が間違っているのです。

国の教育機関が、秋篠宮家のせいで、ボロボロにされてしまっています。

実力主義であるべき学校教育が、完全に賄賂や皇室特権で、破壊されているのです。

さっさと秋篠宮家を廃宮にしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室特権と東大推薦入試への道①

2022/04/04

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月28日記事

『悠仁さまが「学習院を選ばなかった本当の理由」と「東大推薦入試」への道』



https://news.yahoo.co.jp/articles/989e15133bf717e9e364a3612a2f53b9742ffb72 >



一石を投じたお茶の水行き


お茶の水女子大附属中を卒業され、4月から筑波大附属高(筑附高)へ進学される秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)。ご幼少の頃から「どうして学習院ではなくお茶の水を選ばれたのか」という疑問がつきまとってきたが、改めてその理由についてレポートすると共に、取り沙汰される東大の推薦入試について展望する。


学習院のホームページには、「学習院の起源は、幕末の京都に設けられた公家の教育機関にある」と書いてある。明治に入るとそれを受け継ぎ、華族を名乗るようになった大名や公家たちのための学校として華族学校が開設。1877年のことで、これが「学習院創立の時」とされている。その後、宮内省所管の官立学校となったが、終戦で華族制度が廃止されるにともない、私立学校として再スタートすることとなった。

一般に開放されたとはいえ「やんごとなき」イメージはそう変わらず、皇族方は学習院を選ぶのが普通だったし、国民もそのように捉えてきたのは間違いない。そこに一石を投じたのが、悠仁さまのお茶の水女子大附属幼稚園への入園だった。


時代について行けるのか


「学習院に通われた秋篠宮さまが学習院に対してあまり良い印象を抱いていらっしゃらないというのもさることながら、特に紀子さまは“学習院は時代についていけているのだろうか”ということを案じておられたことが大きかったようです」

と、社会部デスク。

「皇族ブランドに依拠してはいるものの、皇族数が減少の一途を辿っているのは事実。そんな中で皇族には『新しい価値』の提案も求められる中、そうした観点からの教育が不十分ではないかという思いを募らせていらっしゃったようです。名家や名門の子女は慶應を選んだり、高偏差値の私立や国立大附属中高から東大や欧米の超エリート大を狙ったりして、近年はさらにその傾向が強まっていますね。そういった層と机を並べて共に学んだ方が将来の天皇陛下である悠仁さまにとって良いはずだとアドバイスをする人もいたようです」

悠仁さまがお茶の水女子大の附属幼稚園に入園される際、紀子さまは日本学術振興会の名誉特別研究員として、お茶の水女子大に設けられた専用の研究室で健康問題に関する調査・研究に取り組まれていた。同大では、女性の教員や研究者を支えるため、その子どもを附属の学校に受け入れる「特別入学制度」を設けており、悠仁さまの入園に際してはこれが適用されたとされる。


東大の推薦入試を目指している


「お茶の水は中学まで共学で高校から女子校となるので、外部受験のタイミングで“こちらへいらっしゃるのではないか”という期待感が学習院側にあったと言います。しかし、先ほどお話ししたような考えを紀子さまのみならず秋篠宮さまもお持ちである以上、中学以降、悠仁さまを学習院に通わせるという選択はほぼゼロだったと見られます」

と、先のデスク。巷間、東大を目指すのではないかと取り沙汰されているわけだが、

「ハナから“何が何でも東大へ”というお考えはなかったと思いますが、自然と東大以外の選択肢がなくなっていったことはあると思います。それこそ、“慶應へ行くならやはり幼稚舎からでしょう”といったような感じですね。現時点では東大の、しかも推薦入試を目指していると聞いています」

東大の推薦入試は2016年度に始まり、現在は学校推薦型選抜と呼ばれる。法学、経済学、文学、教育学、教養学、工学、理学、農学、薬学、そして医学と学部ごとに選考が行われ、全体で100人募集のところ今年度は92人が合格した。東大はこの選抜方式を採る理由について、「多様な学生構成を実現し、そのことによって学部教育の更なる活性化を図ることを目標としています」とし、「後期日程試験で実現できていたよりも更に多様な学生構成を実現するため」に導入されたと説明している。



②に続く



~~



この報道について、根本から間違っています。

学習院では、忖度しないので、ズルヒトの障害がバレてしまいます。

ズルヒトの障害がバレて、皇位継承権を剝奪される事を恐れて、お茶の水、そして筑附高に進学させました。

そもそも、上の姉2人も、ロクに勉強もできなかったのです。

普通に生まれていても、学習能力に疑問符がつくので、報道規制を強いて、ズルヒトの情報を出さないようにし、優秀設定を盛り込みました。

学習院では、忖度しないので、学習能力で優秀設定にすることもできません。

学習能力も無いし、障害を持っているし、勉強できないので、裏ルート造りに、秋篠宮家が邁進していると考えると全て説明がつきます。

お茶の水も特別ルート、筑附も提携校進学制度、東京大学は裏ルートの推薦入試を準備しているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


高まる「愛子天皇」待望論②

2022/04/03

~~

 -AERA dot.-  2022年3月26日記事

『高まる「愛子天皇」待望論 リミット迫る「皇室の危機」で激論〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/90201231123a03a04baa7f026c4eb8a664ea3bff >



◆全会一致可能な落としどころは

 
ちなみに、小泉純一郎政権下の04年に設置された有識者会議でも、天皇直系の長子を優先することが適当とされ、女性・女系天皇を容認する内容の最終報告書が出された経緯がある。

「たとえば女性天皇が誕生し、その方にご子息かご令嬢が誕生されたとして、国民が『なぜその方に皇位を継承してはいけないんだ』という気持ちになる可能性もありますよね。皇室への敬意というのは人間の感情の問題でもある。女系天皇を認めていくかも、最終的には国民の受け止め方次第だと思います」(小川氏)

小川氏に「愛子天皇」について聞くと、「情緒的に言えば違和感がないというか、むしろ見てみたい」と答えた。

ただ、現実の政治状況を考えると、7月に参院選を控える中、皇位継承のあり方について踏み込んだ議論が行われる可能性は低いとみられている。ある政府関係者が嘆く。


「ここ数年の間で決着をつけないと、愛子さまは結婚して民間人になってしまう可能性がある。残された時間は10年くらいではないか。そうなると、あとは悠仁さまが結婚して男の子が誕生することを願うばかりで、最悪の場合、皇室が滅んでしまうこともあり得る」

皇室ジャーナリスト・山下晋司氏も、皇室の存続について強い危機感を覚えると語る。

「今のまま与野党が平行線の議論を続ければ、皇室は50年ももたない可能性がある。国会議員は落としどころを探す努力をすべきです。皇室に関する制度の見直しは全会一致を目指すべきだという考え方からすると、与野党の主要な案をすべて盛り込むしかないのではないか。たとえば、女性・女系天皇を容認するが、皇位継承は男系男子を優先する。同時に、旧宮家末裔の男系男子に皇室に入ってもらうなどです」

岸田首相は最近、周辺に「皇室典範の改正は私の代でしっかりやらないといけない」と語ったという。今こそ、政治の「決める力」が求められている。(本誌・村上新太郎)


※週刊朝日  2022年4月1日号



~~



政治家は、やっているフリだけして、まともな仕事をしていません。

秋篠宮家を応援しているような政治家は、全て落選させなければなりません。

だいたい、小室夫婦に年間8億円の税金を投入する自民党の政府を許せますか?

官房機密費や外交機密費など、領収書のいらない税金まで投入して、国民を欺いています。

自民党が仕事をしないなら、また下野させなければならないでしょう。

日本の事を考えているまともな政治家ならば、すぐに秋篠宮家を廃宮にして、敬宮愛子様を皇太子にしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


高まる「愛子天皇」待望論①

2022/04/02

~~

 -AERA dot.-  2022年3月26日記事

『高まる「愛子天皇」待望論 リミット迫る「皇室の危機」で激論〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/90201231123a03a04baa7f026c4eb8a664ea3bff >



天皇、皇后両陛下の長女、愛子さま(20)が成年皇族となって初めての会見に臨んだ。初々しくも気品あふれるその姿に、「愛子天皇」待望論がさらに高まりそうだ。令和の皇室は、未来に向けてどんな変化を遂げていくのか──。


*  *  *

 
愛子さまの堂々たる会見を受け、一部の間で根強い「愛子天皇」への待望論がますます高まる可能性がある。共同通信が2019年に行った世論調査では、「女性天皇を認めることに賛成」が81.9%と多数を占めていた。

だが、政治の現実を見ると、そこには大きな壁がある。安定的な皇位継承のあり方を検討してきた政府の有識者会議(座長=清家篤・元慶応義塾長)は昨年12月、岸田文雄首相に報告書を提出した。その主な内容は、

・女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持する

・戦後皇籍離脱した旧11宮家の男系男子が養子として皇族復帰する

という2点について検討を求めるもの。重要な論点であるはずの女性・女系天皇の是非には触れなかった。仮に「皇族の数」を確保できても、将来、皇位継承資格を持つ人は事実上、秋篠宮家の長男・悠仁さまだけになってしまう可能性がある。

これに噛みついたのは、旧民主党政権で女性皇族を当主とする「女性宮家」創設の論点整理を主導した立憲民主党の野田佳彦元首相だ。2月18日の衆院予算委員会で、野田氏は「報告書は安定的な皇位継承策について回答していない。本質的な問題をなぜ先送りするのか」と、岸田首相を攻め立てた。「丁寧に議論したと認識している」と述べるにとどまった岸田首相に対し、野田氏は「次世代の皇位継承者が一人しかいないとの危機感があまりにもない」と吠えた。首相周辺は「正直、首相は迫力に押されていた」と舌を巻いた。

自民党は、麻生太郎副総裁を検討組織の座長に指名。今後の議論を皇族数の確保策に絞る考えだ。こうした考えの背景には、男系男子のみが皇位を継承してきた伝統を崩すべきではない、という考えがある。自民党の下村博文前政調会長がこう語る。


「今の男女平等の価値観はもちろん必要ですが、それを皇位継承の議論にそのまま当てはめるべきではない。男系で126代にわたって紡いできた歴史を無視していいのか、という謙虚さも持たなければいけません」

下村氏が推すのは、報告書にもある旧宮家の皇族復帰案だ。

「歴史を見るとこれまでも何度か断絶の危機がありましたが、何代も遡(さかのぼ)って男系男子を探し出したこともある。旧11宮家は戦後、GHQによる皇籍離脱で民間人になっただけで、本来なら存続していた宮家。そこから養子縁組をお願いするのが、妥当な選択肢でしょう」

一方、立憲は野田元首相をトップとした検討委員会を立ち上げ、意見集約を図っている。小川淳也政調会長はこう語る。

「皇位継承順は男女を問わず天皇直系の長子を優先するという立場が原則的な見解。旧立憲時代は女系天皇も認めるという考え方でしたが、旧国民民主党から合流した人もいるので、すり合わせが必要になる。自民党保守派に比べると、ジェンダーの問題に関してもリベラル寄りの考え方を持つ人が多いことは確かです」



②に続く



~~



8割の国民が、女性天皇を容認しているのに、政治家や有識者会議がおかしなことをしています。

男系男子のカルト集団が、権力を握って、民意とは真逆の政策を取っているのです。

「女系天皇になったら日本が終わる」と言っているバカもいますが、秋篠宮家に皇統を移せば、すぐにでも日本が破壊されて、終わってしまいます。

天皇になっていなくても、これだけ秋篠宮家は、無茶苦茶な事や、やりたい放題をしています。

直系長子に、愛子様のような素晴らしい方がおられるので、秋篠宮家に皇統を移す事はいけません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポンコツ宮内庁長官は辞任しろ!もう何度目? ミスしたならクビでいい!

2022/04/01

~~

 -毎日新聞-  2022年3月24日記事

『愛子さま会見と悠仁さま卒業式が同日に 宮内庁長官「私のミス」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/448b50a8e29d4bc8a865b5968c6a6b835b884d6b >



宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で、天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(20)の記者会見が、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(15)の中学校卒業式と同じ日(今月17日)に行われたことについて「ちょっと私のミスというか、3月に愛子さまの会見を調整しているのを聞いた段階で、卒業式のことに思いを致すべきだった」と述べた。


その上で、西村氏は「私の頭に思い浮かばず調整できなかった。できれば別の日が良かったかなと個人的には思う」との認識を示した。理由について問われると「皆さん方(記者)の負担もある」などと説明。さらに週刊誌報道などを念頭に「(2人を)比較して書いているようなものも確かにあったかもしれないが、(それについては)特段申し上げることはない」とも述べた。



~~



この宮内庁長官は、未だに言論弾圧について、謝罪をしていません。

謝罪するべきところは、言論弾圧や天皇陛下に迷惑をかけた事であり、そこじゃない感が満載です。

秋篠宮家を優遇するようなコメントは、国民が不快になるので、やめてください。

天皇家と秋篠宮家では、天皇家が優先されて当たり前です。

秋篠宮家から何を言われても、まともな仕事をしていれば、宮内庁に問題はありません。

ポンコツの宮内庁長官がいるから、宮内庁がよりポンコツになっています。

まともな仕事ができないなら、宮内庁は解体で、宮内庁長官は辞任してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻 宮内庁から「帰国したほうが」の声 ビザ切れに対応する外務省②

2022/03/31

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月15日記事

『小室圭さん夫妻 宮内庁から「2人のためには帰国したほうが」の声 「万が一のビザ切れ」に対応する外務省』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a346a11c3af010aad48b55e437ac0320a07abc0f >



日本にいれば


仮に「何かトラブルが起こり得ると判断される」とどうなるのか? 

「特別な警備・警戒体制が敷かれると思われます。地元の警察に依頼することはもちろんですが、基本的には民間の警備会社を雇うことになるでしょう。期間や規模にもよりますが、費用はそれなりの額になります。その全てを小室さん夫妻が負担するのは難しいでしょうね」(同・社会部デスク)

要するに、警備費用の一部が税金から支出される可能性もあるのだが、これまでも邦人保護の観点から、そういった例がないわけではないだろう。

同様に宮内庁でも、様々な検討が進められているという。

「ビザ発給や警備の件が懸案として取り沙汰されるということについては、“小室さん夫妻が無理をしている部分があるからでは”という声が聞こえてきますね。少なくとも日本にいればビザの問題は発生しませんし、警備の手配も米国に比べればうんと融通がきくので、“2人のためには帰国させたほうが良いのでは”との指摘もあるようです」

と先の記者。


一般人として


「小室さん夫妻は一般人であり、ご自身たちもそのように見てほしい、扱ってほしいと考えているようですが、眞子さんが将来の天皇陛下である悠仁さまの姉上という立場はこれまでもこれからも変わりません。つまり、関係する当局が2人を一般人だと捉えることはないということです。となると、改めて『皇室特権』的な批判が持ち上がる可能性もあり、宮内庁はそれを警戒しているということでした」(同・記者)

宮内庁内からの懸念の声が伝わっているのかは定かではないが、眞子さんの「絶対に日本には戻りたくない」という思いは揺らいでいないようで、すぐに帰国が実現することはなさそうだ。


デイリー新潮編集部



~~



小室夫婦が特別を望んでいないのならば、余計な税金投入をカットすべきです。

そして、秋篠宮家には浄化作用が一つもないので、廃嫡・廃宮にしましょう。

秋篠宮家は、一家で誰一人として、まともな人間がいません。

これは、皇族でなくても問題ですが、こんな皇族が皇室にいてはなりません。

秋篠宮家によって、皇室、そして日本が破壊されています。

国民の我慢の限界を超えて無茶苦茶な事をしているのです。

時間が経過する程、酷くなっているので、ガンと同じであり、さっさと切除しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻 宮内庁から「帰国したほうが」の声 ビザ切れに対応する外務省①

2022/03/30

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月15日記事

『小室圭さん夫妻 宮内庁から「2人のためには帰国したほうが」の声 「万が一のビザ切れ」に対応する外務省』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a346a11c3af010aad48b55e437ac0320a07abc0f >



秋篠宮さまと総領事の異例の面談


2度目となったニューヨーク州の司法試験を終えた小室圭さん(30)。来月以降に合否が判明する結果待ちの身だが、一方で、ビザ発給や警備関連の問題がクローズアップされ、宮内庁内からは「2人のためには帰国したほうが良いのではないか」との声が聞こえてくるという。


***


「小室さんが今回の試験をパスできなかったら、勤務先の法律事務所をクビになる可能性もありますし、クビをまぬかれ3度目の正直を目指すこともあり得ますし、その辺りはなかなか判然としません」

と担当記者。一方、懸案として報じられてきたのが、ビザの発給についてだった。

小室さんは学生ビザの延長である「OPTプログラム」を利用して米国での生活を送っているとされている。厄介なのは、その期限が今年の5月から7月ごろにやってくることだ。

つまり、できるだけ早く就労ビザを取得する必要があるが、その発給条件が相当厳しくなっているという。

法曹を目指すだけあって、小室さんはビザの問題については殊更に敏感になっており、在ニューヨーク総領事館と直にやりとりを重ねてきたとされる。今年1月、新たに総領事を拝命した外務省キャリアの森美樹夫氏は、渡米前に秋篠宮さまと面談していたことが報じられた。


万が一、米国がダメでも


「とにかく異例の面談でしたね。秋篠宮さまと森氏が肝胆相照らす間柄とは聞こえてきませんし、秋篠宮さまが特別、ニューヨークに愛着があるということでもありません。となると、面談の主たるテーマが小室夫妻の件だったというのは間違いないでしょう」

と先の担当記者。社会部デスクに聞くと、

「その場で秋篠宮さまが、具体的なことに言及されてはいないようですが、“よろしく”という言葉は出たようです。それを受けて総領事としては、在留資格と身辺警護を念頭に、様々なシミュレーションを始めたということでした」

在留資格とは、すなわちビザの問題だが、

「小室さん夫妻が米国での生活を希望されている以上、そこに滞在できるよう手を打ちつつ、万が一ビザが切れたとしても、日本以外の国で生活できるように別の国に打診し、すでに内諾を得ているということでした」(同・社会部デスク)

では身辺警護についてはどうか? 

「あくまでも夫妻は一般人ですから、何かトラブルが起こり得ると判断されるまではSPをつけることは難しいのですが、夫妻の安全確保を主務とするチームが立ち上げられているようです」(同・社会部デスク)



②に続く



~~



もはや小室夫婦への特別待遇が皇族と同じにまでなっています。

これは、あきらかにやり過ぎであり、外務省と内閣府と政府の責任が問われなければなりません。

小室夫婦へ報道統制を敷いている宮内庁も同じです。

どれだけ国民を裏切ればいいのでしょうか?

ワザと忖度をさせようとしている秋篠宮家は論外であり、皇族でなければ、堀の中が当然の一族です。

政府や政治家は、さっさと秋篠宮家を廃宮にしなさい。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮の新NY総領事と異例面談 小室夫妻への便宜を依頼

2022/03/29

~~

 -デイリー新潮-  2022年2月9日記事

『秋篠宮さまが新NY総領事と異例の面談 小室夫妻への便宜を依頼との疑念も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3a474fe1a2bb5477281da522ac24a9f791d690ba >



古今東西、縁もゆかりもない海の向こうで暮らす娘を心配しない両親はいないだろう。かような親心はわからぬでもないが、皇嗣というお立場でそれが発露されれば、あらぬ誤解が生じてしまう。世間が“皇室特権”に目を光らせる昨今なら、なおさらである。

 ***

 
宮内庁ホームページには、天皇家をはじめとする皇族のご活動が紹介されている。その中の〈秋篠宮家のご日程〉と題されたページで、物議を醸す記述がアップされたのをご存じか。

肝心の〈ご日程〉には、こう書かれている。

〈令和4年1月27日(木)秋篠宮皇嗣同妃両殿下 赴任ニューヨーク総領事ご接見(赤坂東邸)〉

つまりは秋篠宮さまご夫妻が、1月11日付の辞令で米・ニューヨークの日本国総領事館へと赴任する総領事と、東京・赤坂のご自宅で面会なさった旨が示されているのだ。

これに先立ち、1月21日に行われた秋篠宮さまの側近トップ・加地隆治皇嗣職大夫の定例会見では、大手メディア各社で構成された宮内記者会の記者から、その目的について大夫に問う声が上がったのである。

ニューヨークといえば、秋篠宮さまの長女である小室眞子さんが新婚生活を送る街。そこに赴任する総領事とのご面会となれば、いったい何を目的とされたのか。

それについて、加地皇嗣職大夫はこう明言を避けた。

「今回に限らず、赴任される大使などのご接見は今までにもあった。これら全ては先方から外務省を通じて願い出があって、それに基づいて接見される。今回も、赴任されるニューヨーク総領事から外務省を通じて願い出がありました」


「娘夫妻への便宜」


だが、これを額面どおり受け取ることはできないと話すのは、さるベテランの皇室担当記者だ。

「宮内庁はあくまで先方からの希望だとしていますが、これは皇室の方々がお立場上、特定の人に会いたいといえないため使われる説明に過ぎません。新たに辞令の下った大使が天皇陛下にご挨拶した上で赴任先へ旅立つという慣例は確かにありますが、それは相手国との外交を担う立場だからこそ。大使と違って、総領事は相手国に居住する日本国民の保護などを主な業務としていますからね。海外訪問で接点を持ったなどの場合以外で、わざわざ皇族の方にご挨拶したという話はあまり聞いたことがない。きわめて異例だと思います」

付言すれば、ニューヨークに暮らす在留邦人は約4万人とされ、総領事はその全員の保護を等しく担うべき存在。眞子さんが元皇族といえども、今は民間人として自らの意思で渡米した夫婦を「特別扱い」はできないはずだが、どうして面会なさるのか。この記者は暗にその点を指摘したわけだ。

本誌(「週刊新潮」)既報のとおり、件の総領事館は、眞子さんの相談役となる女性職員が置かれ、マスコミに対する取材の仕切りや警備についても現地警察に相談している。

「今回の面会が“挨拶程度”だったと説明されても、娘夫妻への便宜をお願いされたのではないかとの疑念を持たれてしまう。宮内庁はそうした国民の目を意識してご公務の日程を立てるべきではないか」(同)

2月下旬に再びの司法試験が迫る小室圭さんにとっても、新任総領事は心強い“援軍”になってしまうのか。


「週刊新潮」2022年2月10日号 掲載



~~



一般人に対して、8億円の警備費を税金で出させたり、領事館に専門の職員をつけさせたり、やりたい放題です。

ポンコツ夫婦への皇室特権の証拠が、ドンドン積み上げられています。

これ、公金の不正流用であり、今のNY総領事と前のNY総領事は逮捕案件です。

さっさと逮捕しましょう。

政府と宮内庁も片棒を担いでいるので、総辞職と解体が必要になってきました。

テレビや新聞で情報統制をしていますが、週刊誌では事実がドンドン報道されています。

国民の税金を、このようなポンコツ夫婦へ使うことは、国民は絶対に許しません。

秋篠宮家は、顔も見たくないので、当然廃宮にしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


典範改正断念の公文書なし 小泉政権時、女性天皇容認

2022/03/28

~~

 -共同通信-  2022年3月14日記事

『典範改正断念の公文書なし 小泉政権時、女性天皇容認』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2291f9b3e5ff543a7f791e0f85a8f661cef5bb6a >



政府は14日の参院予算委員会で、小泉政権が目指した女性・女系天皇容認の皇室典範改正に関し、秋篠宮家の長男悠仁さまの誕生により一転して断念した際の経緯を記す公文書は一切存在しないと明らかにした。野党は重要な政策変更の検証ができないと政府の対応を批判した。

安定的な皇位継承策を巡り、小泉純一郎元首相が設置した有識者会議は2005年11月、女性・女系天皇を容認し、皇位継承順位を性別に関係なく長子優先とする報告書を提出。小泉氏は06年1月の施政方針演説で「有識者会議の報告に沿って皇室典範の改正案を提出する」と表明した。



~~



この国は、どこまで壊れて行くのでしょうか?

公文書でさえも、破棄されたり、隠蔽されたり、何でも有りのようになっています。

安倍晋三が関わると、何もかもが破壊され、まったく日本の為になっていません。

本当に、日本人なのかも疑問視されます。

やっていることは、仲間優遇。

親戚の安西家と一緒に、天皇家まで乗っ取り、国家丸ごと乗っ取りをしようとしているといって間違いありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭 司法試験の合否とは関係なく懸案のビザ発給もクリア?

2022/03/27

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月8日記事

『小室圭さん、司法試験の合否とは関係なく懸案のビザ発給もクリアか 眞子さん発言の真意は』



https://news.yahoo.co.jp/articles/458decee7ff9bba29655683b0f362c36589e2e64 >



炭水化物が好きで


2月22・23日の両日、ニューヨーク州の司法試験に臨んだ小室圭さん(30)。結果がわかるのは来月以降だという。一方、ビザ発給問題が懸案として取りざたされる中、それをクリアする秘策はあるのか?


昨年9月の一時帰国時と同様、長髪をポニーテールにして司法試験の会場に現れた小室さん。足元はお気に入りのダース・ベイダーのスニーカー。ややぽっちゃりした体型で、デニムシャツを素肌に身に着け、開いた胸元からはチラリと胸毛が覗いている。

「ここ2カ月ほど、どこかに出かけたという話はほとんどなかったので、勤務先の法律事務所の仕事はテレワークでこなしつつ、試験が近づいた段階で休暇をもらって勉強に集中していたようです。食事も食材などを大量に買い込み、自炊をしていたのでしょう。炭水化物が好きでうっかり食べ過ぎるきらいがあって、今回のようにぽっちゃり体型になることはこれまでにもままあったと言います」

と、小室家の事情を知る関係者。


ファッションへの苦言


他方、社会部デスクによると、

「宮内庁の人に聞いてみると、内部ではファッションがだらしない、印象が良くないとの声があがっているとのことでした。実際には何を着るかはもちろん自由だし、そもそも試験日だから誰かと会ってどうのこうのというわけではないのですが、ある程度の清潔感があってほしかったという意見もありましたね」

眞子さんと結婚し、日本を離れたとしても、元皇族の配偶者として一定の品格を求めたい職員もいるということなのか。

ところで、小室さんが不合格となった昨年7月の試験の合格率は63%であったのに対し、昨年2月の試験の合格率は49%だった。7月はロースクールを卒業してそのまま勉強に集中した状態で試験に突入できるのに比べ、2月は何らかの仕事を抱えての受験となるため、合格率が下がるとされているのだ。ニューヨーク州の合格率はさらに厳しい、という見方を伝えたメディアもある。

「事前の合否判定予測はそこまで悪いものではなくて、要は『5分5分』ということのようです。要するに平均的な合格率から大きく上回るものでも下回るものでもないという風に聞きました。英語を母国語としない受験生にはなかなかタフな試験のようですから、さもありなんというところでしょう」(先の関係者)

こちらの結果については、あとは待つしかない状況だが、小室さんと眞子さんには別の懸案もある。ビザの発給についてだ。


日本政府がフォロー


「小室さんの滞在資格は学生ビザの延長である『OPTプログラム』を利用していると言われています。これによって滞在の延長をして働くことができるのですが、厄介なのはその期限がこの5月から7月ごろにやってくることです」(先のデスク)

要するに、あと2カ月後をメドに就労ビザを取得する必要があるわけだが、米国では移民対策の名のもとにビザの発給条件が厳しくなっているのだ。ビザ取得のベストなシナリオについて現地のジャーナリストに聞くと、

「もっともシンプルな流れは、司法試験に合格したのち、ニューヨーク州弁護士の登録を済ませ、勤務先の法律事務所から雇用証明書を出してもらうことです。法曹資格を得なくとも、小室さんには現地でサポートをしてくれる人たちがいるようですから、何らかの定職につくことで就労ビザをとるという選択肢もないわけではありませんが」

もちろん小室さんはビザの問題について重要視しており、在ニューヨーク総領事館と相談してきたという。この1月に新たに任命された森美樹夫総領事は、渡米前に秋篠宮さまと面談していたと報じられている。

「関係者の話を総合すると、ビザが取得できてなくて強制送還とか米国を離れなければならないような事態にはならないということでした。”どうとでもなる”というと語弊があるかもしれませんが、そのあたりは眞子さんの配偶者として日本政府がフォローしているということだと理解しています」(先のデスク)


眞子さんの言葉の意味


眞子さんは昨年の結婚会見で、次のように語っていた。

《圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして、海外に拠点を作ってほしいと私がお願いしました。留学に際して私は一切の援助をできませんでしたが、圭さんが厳しい状況のなか努力してくれたことをありがたく思っています》

先のデスクは、

「この発言を踏まえれば、眞子さんが依頼した”海外の拠点づくり”のための手段として大学院への留学があり、司法試験の受験があるわけですね。つまり、試験に合格して弁護士になることが絶対ではなく、”拠点”をもとに生活していければよいということなのでしょう。”ようやくあの時の眞子さんの言葉の意味がわかるようになってきた”と口にする宮内庁の人間もいました」

と解説する。

司法試験の結果が判明するのは、4月末から5月にかけてとされるが果たして――。


デイリー新潮編集部



~~



ポンコツ夫婦を日本政府が特別待遇で優遇するから、ポンコツ小室夫婦が付け上がるのです。

NYセレブ生活と税金の関係が、徐々に週刊誌からも漏れてきています。

ポンコツ夫婦の住居費なども公金が充てられており、ジャーナリストの篠原常一郎などからも指摘されています。

警察庁から二人NYに出向とか、現地で総領事館から二人専従のお世話係がいたりとしているのに一般人と言い張って、メディアの前に出ないようになっています。

ウィスコンシン州のロースクールのリモート受講の下準備をしたり、ニューヨーク総領事館の総領事の森美樹夫を赤坂に呼び出して秋篠宮から「よろしく」と圧力をかけたり、カナダ大使にニューヨーク総領事館を務めた山野内勘二を据えたりと、もう無茶苦茶です。

さっさとニューヨークのポンコツ夫婦への税金の流れを止めなけばなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻の警備に年間8億円の計画 国が税金で負担②

2022/03/26

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月17日記事

『【独自】小室さん夫妻の警備に最大「年間8億円」の極秘計画 国が税金で負担か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3244278cf50eb20c87493bb0707b9c4951db41f7 >



税金から支払われるのか


作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏によると、

「外務省報償費は使途を秘密にしなければならない外交活動に使うためのお金です。相手の名前を出せない会食代やプレゼント代に充てられたり、時にはお金そのものを相手に渡すこともあります。報償費は外務省本省に割り振られるものと、在外公館に割り振られるものがあります」

令和4年度外務省所管「一般会計歳出予算各目明細書」によると、外務省本省の報償費として10億円、在外公館の報償費として17億円、計27億円の予算が計上されている。

外交機密費とも称される通り、その使い道は謎に包まれているが、時にその一端が明らかになることもある。例えば、1999年に起こった「キルギス日本人拉致事件」。当時官房副長官を務めていた鈴木宗男参院議員は後に、政府が人質解放のために300万ドル(約3億円)を外務省報償費から払った事実を明かしている。

また、2001年には外務省報償費を扱う外務省幹部による「流用疑惑」が発覚。警視庁が詐欺事件として摘発する事態となった。

元共同通信ワシントン支局長で国際ジャーナリストの春名幹男氏は、

「外務省報償費は国民の血税。秋篠宮家が私費で警備費用を賄うなら分かりますが、国が税金で負担するというのは、私は筋が通らないと思います」

としながら、こう話す。

「もし小室夫妻のために民間警備会社と契約するとしたら、NY総領事館が警備会社と契約し、総領事館が機密費から代金を支払うことになるでしょう」


最大で年間8億円超


その警備費用はいかほどになるのか。

米国警備業界関係者はこう語る。

「脅迫文や事前に分かっている脅威がない場合、警備員1人につき1時間5千円で受ける場合もあるでしょうが、パパラッチに追われるリスクがあるとなると、最低でも1時間8千円は提示します」

また、米国警備事情に詳しい警備会社に実際に見積もりを出してもらったところ、一番安いプランでも月額3881万2千円という金額となった。内訳は、

「警護対象者の側近警護代が時間単価1万2千円×24時間×2名×31日で1785万6千円。警護対象者の車両運転も同様の計算で同額。警護対象者の車両代金として1日5万円×2台×31日で310万円です」

と、警備会社の担当者。

「時間単価が1万2千円という額になっているのは、元皇族ということで身代金目的の誘拐などに巻き込まれるリスクを想定しなければならないからです。これに私邸常駐警備などもつけると、月額費用は7千万円を超えます」

年間でいうと8億円超。途方もない金額である。


「自覚がない」


外交機密費で警備費を賄う案が浮上していることについて外務省に取材を申し込んだところ、文書で次のように回答した。

「外務省は、海外において居住する邦人に対し、邦人保護の一環として、状況と必要に応じて支援を行うことを任務としていますが、個別の事案についてはお答えを差し控えます」

警備問題について外務省と話し合いをしているかどうか、警察庁に聞くと、

「事実の有無も含めてお答えを差し控えさせていただいております」

皇室制度に詳しい小田部雄次・静岡福祉大学名誉教授は、

「小室さんと眞子さんは自分たちの自由を求めるために、どれだけ第三者が迷惑しているかが分かっていない。そうした自覚がないことが問題だと思います」

として、こう語る。

「また、元皇族というだけで狙われる可能性がある、ということも自覚していただきたい。実際、昭和天皇の第5皇女の島津貴子さんは2回誘拐事件のターゲットにされていますし、昭和天皇の第3皇女の鷹司和子さんは夫に先立たれた後に強盗に入られています。自由や権利ばかりではなく、責任というものにも思いを致していただきたい」

つくづく「教育」の大切さを考えさせられる――。


「週刊新潮」2022年3月17日号 掲載



~~



こんなポンコツ夫婦に、国民の税金が使われていることに納得する人する人がいるでしょうか?

男系男子を主張する頭のおかしい人に、自分自身のお金を募金して支援をしろと言いたいです。

国民を欺き、外交機密費や補正予算をポンコツ夫婦につぎ込む宮内庁と外務省と政府は、主権者である国民を愚弄しているのと同じです。

秋篠宮家は、国民を敵にまわし、やりたい放題しているので、皇族として相応しくありません。

秋篠宮家は、さっさと廃嫡か廃宮にしなければなりません。

政治家も秋篠宮家を止めたり、秋篠宮家を非難する仕事をしないならば、さっさと辞職をしなさい。

秋篠宮家とグルになって支援している国会議員も逮捕相当の事案です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻の警備に年間8億円の計画 国が税金で負担①

2022/03/25

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月17日記事

『【独自】小室さん夫妻の警備に最大「年間8億円」の極秘計画 国が税金で負担か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3244278cf50eb20c87493bb0707b9c4951db41f7 >



2月22日、23日にNY州司法試験への再挑戦を終えた小室圭さん。しかし、本誌(「週刊新潮」)既報の「ビザ問題」はまだ解決していないと見られ、綱渡りの状態は続いている。そんな中、彼と眞子さんを支えるため、外交機密費を投じる極秘計画が政府内で浮上していた――。


 ***

 
それは、満を持して「勝負の日」に臨む格好としては、あまりにもラフな装いであった。「scruffy」(薄汚い)。写真を撮影した英「デイリーメール」はそう表現している。

〈眞子さんが日本の皇室生活をやめて米国に移住してから数カ月後、「一般人」の夫、小室圭さんは、薄汚いデニムシャツ、スター・ウォーズをテーマにしたスニーカー、ポニーテールでニューヨーク州司法試験を受験〉(2月24日に配信されたデイリーメールの記事)

小室さんはロースクール卒業の2カ月後、昨年7月に初めて司法試験に挑むも、不合格。その後、眞子さんと結婚し、「ローウェンスタイン・サンドラー」という法律事務所に「Law Clerk」(法務事務)として勤務しながら猛勉強していたに違いない彼が2回目の試験を受けたのは、2月22日と23日である。デイリーメールは23日の小室さんの様子についてこう書いている。

〈いつもは短く刈った髪を長くしてポニーテールにし、エッジの利いた新しいスタイルの彼が目撃された〉

〈小室さんは、ボタンダウンのデニムシャツにバギーなネイビーパンツ、スター・ウォーズをテーマにしたカラフルなVANSの靴という、とてもカジュアルなコーデだった〉


ダースベイダーのスニーカー


〈その前日、小室さんは試験の第1部を終えて出てきたところを目撃された。この時は、ほぼ同じ服装だったが、トミーヒルフィガーのパファージャケットを羽織っていた〉

靴も同様に両日同じ“スター・ウォーズをテーマにしたスニーカー”である。デイリーメールはそのスニーカーを特定し、

〈小室さんのスター・ウォーズスニーカー。値段は170ドル〉

として、ダースベイダーなどが描かれた商品の写真も掲載しているが、「小室問題」の推移に興味を持って眺めてきた方ならピンとくるかもしれない。そういえば彼は日本を出国した際にもダースベイダーをあしらったシャツを着ていたな、と。

デイリーメールの記事には、司法試験への再挑戦の帰趨を匂わすような記述もある。

〈小室さんは2度目の挑戦での出来具合に、より自信を感じていたとしても、全くそんなそぶりはしていなかった。この新進の法律家はとても暗い表情をしていたのである〉


小室さんを悩ませるビザ問題


今回の試験の結果が発表されるのは2カ月後。その時に〈暗い表情〉の意味が判明するわけだが、目下、彼を悩ませているのは試験の結果だけではない。

その一つが、本誌既報の「ビザ問題」である。

小室さんは現在、学生ビザ(F-1)のまま、OPT(Optional Practical Training)プログラムを利用してNYに滞在している、と見られている。アメリカの大学や大学院の卒業生はOPTプログラムを使うと、卒業後1年間は継続してアメリカに滞在し、習得した学業の分野で仕事をすることができる。問題は「1年間」という期限があることで、小室さんの場合、早ければ今年5月には現在のビザのままではアメリカに滞在できなくなってしまう可能性があるのだ。

それでも、司法試験に合格しさえすれば就労ビザが下りるのではないか、と多くの方が考えるだろうが、ここにも「壁」が存在する。小室さんが今後、申請する可能性があるのは、高度な専門知識が必要な職業が対象のH-1Bビザ。しかし例年、このビザの申請は抽選となっており、その当選率は5割を切っている。仮に司法試験に合格したとしても、抽選に漏れると、申請自体できないのだ。


民間警備会社に委託


小室さんはこうした悩みを抱えたまま試験勉強に勤しみ、本番に臨んだことになる。なおさら試験の結果が心配になってしまうが、彼を取り巻く“雑音”はそれだけではない。2度目の司法試験当日まで2週間を切っていた2月10日、小室さんと眞子さんが暮らすNYのヘルズキッチン地区で銃撃事件が起こったのだ。

〈ミッドタウンで白昼堂々、「家族の揉め事」を巡り、衛生局作業員が銃撃される〉

そんな見出しで事件を報じたのは「ニューヨークポスト」紙である。

〈木曜日(2月10日)、ヘルズ・キッチンで市の衛生局の作業員が娘の元ボーイフレンドと口論になり、足を一発撃たれたと警察が小紙(ニューヨークポスト)に語った。/警察によると、午前11時頃、西52丁目515の前で銃声が鳴り響き、男性は負傷した〉

事件現場は小室さん夫妻が住むマンションの目と鼻の先。事件発生時、自宅にいた可能性もある眞子さんは、銃声を聞いただろうか。

「現在、小室さんと眞子さんには、自宅マンションに24時間常駐するようなプライベートな警備はついていません。ただ、日本の警察からNY総領事館に出向している警察官2名が毎日小室さん宅の周囲の見回りを行っています」(政府関係者)

そうした「見回り」だけでは、万が一の事態が生じた際に迅速に対応するのは難しかろう。そこで、

「小室さん夫妻の警備をNYの民間警備会社に委託する案も浮上しており、外務省と警察庁の担当者が検討を始めています。また、その警備費用の原資について、外務省報償費、いわゆる外交機密費を充てるという案も検討されています。トップの外務次官が前のめりなのです」(同)



②に続く



~~



この前半記事で重要な部分は、日本人の警察官が、ニューヨークに2名も派遣されていることです。

警察官は、完全に日本の税金から出されており、一般人と詐称するポンコツ夫婦への税金投入です。

篠原常一郎さんのように、詳しいジャーナリストは、ポンコツ夫婦と同じヘルズキッチンのアパートの別室を借りていると断定しています。

もう無茶苦茶であり、確定申告の時期で、税金でイライラしている人も多いのに、日本へ税金を払いたくなくなる事になっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫妻に年間8億円の警備費 外交機密費から捻出が週刊誌からも報道される

2022/03/24

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月9日記事

『小室さん夫妻の警備に最大で「年間8億円」の極秘計画 「外交機密費」から捻出か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/684f62a9e1e7fa0e82061f7f4808d48d4955cd06 >



先日NY州司法試験への再挑戦を終えた小室圭さん。結果は2カ月後に明らかになるが、ここにきて小室さん・眞子さんのNY暮らしを支えるため、外交機密費を投じる極秘計画が政府内で浮上しているという。


***

 
小室さん夫妻が暮らすのはNYのヘルズキッチン地区。2月10日、夫妻が住むマンションの目と鼻の先では銃撃事件が起きていた。

現在のお二人の警備状況は

「自宅マンションに24時間常駐するようなプライベートな警備はついていません。ただ、日本の警察からNY総領事館に出向している警察官2名が毎日小室さん宅の周囲の見回りを行っています」(政府関係者)

これだけでは万が一の事態が生じた際に迅速に対応するのは難しい。そこで浮上したのが警備をNYの民間警備会社に委託するという案だった。

「外務省と警察庁の担当者が検討を始めています。また、その警備費用の原資について、外務省報償費、いわゆる外交機密費を充てるという案も検討されています」(同)

ちなみに、外務省報償費とは、使途を秘密にしなければならない外交活動に使うためのお金である。もちろん原資は税金だが、具体的な警備費用はいくらになるのか。本誌(「週刊新潮」)が米国警備事情に詳しい警備会社に実際に見積もりを依頼したところ、一番安いプランでも月額およそ3900万円、私邸の常駐警備なども加えると、「月額費用は7千万円を超えます」(担当者)という。年間でいうと8億円にものぼる。

3月10日発売の「週刊新潮」では、目下進行中の“極秘計画”の全容について詳報する。


「週刊新潮」2022年3月17日号 掲載



~~



ジャーナリストの篠原常一郎さんからも、第三次補正予算に小室夫婦に8億円が計上されていると指摘されていました。

「ふざけるな!」と言いたいです。

一般人のフリをしながら、緊急の在外邦人対応の費用として計上されているモノや外交機密費を、もう皇族ではないポンコツ夫婦に、税金が垂れ流されています。

すでに、日本の警察からも、2人もニューヨークへ派遣されている異常さ。

ポンコツは、二人共まともに働いていないので、賃貸アパートもニューヨーク総領事館が契約してアパートの費用を出しているでしょう。

結婚会見で国民にケンカを売っておきながら、なぜロイヤル生活保護のニューヨークの生活費用や警備費などを税金から出さなければならないのか?

政府と国会議員は、いったい何をしているのでしょうか?

これは、内閣総辞職でも、済まされない失態です。

この夫婦に費やした無駄な税金は、国庫に返却させなければ、国民は税金を納めたくなくなります。

そもそも、これらの関係者は、全員逮捕されてもおかしくない事案です。

こんな事をさせた秋篠宮家は、廃宮で当然です。

秋篠宮家や宮内庁や政府は、明らかに国民を誹謗中傷しており、憲法違反を平気でして、さらに言論統制までして、皇位簒奪まで企む内乱罪であり、公金横領などまでしておりますので、関係者全員が堀の中に入ってもらわなければ、国民の怒りが収まらないようになってきました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒトを庇う筑波大学長の会見への違和感

2022/03/23

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月9日記事

『悠仁さま「筑附高」進学で持ち上がる「筑波大学長の会見」への違和感と宮内庁の不満』



https://news.yahoo.co.jp/articles/00fd4afa8cfde300da04b913461b7ecf927e6df0 >



提携校進学制度を用いての合格


秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)が筑波大附属高校(筑附高)に今春進学される。この件について、筑波大の永田恭介学長が2月24日の定例会見で語ったことに「違和感」を抱いた関係者が少なくないという。


悠仁さまの筑附高進学をめぐっては、かねて「提携校進学制度」を用いてのものではないかと取りざたされてきた。

「この制度は2017年に締結されたもので、面接や書類審査などを経て両大学の附属中学・高校への転入が可能となり、学力テストは必要ないとされてきました。5年間の時限措置というのがポイントで、悠仁さまの中学から高校進学までの時期をカバーしていることから、秋篠宮家が動いて悠仁さまのために作られた制度ではないかと言われてきたのです」

と、社会部デスク。これに加えて、

「お茶の水は高校から女子高となるため、悠仁さまは外部に転出する必要がありました。男女共学で全国屈指の進学校・筑附高に対し、男女共学ではなく筑附高ほどの偏差値ではないお茶の水附高。だから一般的には、筑附からお茶の水というルートを選択する理由をなかなか見つけにくく、この制度は結局、お茶の水から筑附に進みたい人に向けた特別ルートではないのかと指摘する声があったのも事実です」

悠仁さまは2月13日の一般試験の日に試験会場である筑附高に顔を見せられたが、一般試験と同時に行われる5科目の学力検査を受けられ、結果として提携校進学制度によって合格が決まったという。


無防備で不用意


定例会見で永田学長が語ったのは大要以下の通りである。

・(筑附高は)「自主・自律・自由」がモットー。それに基づく課外活動も含めた様々な教育コンテンツを悠仁さまが気に入られたのなら大変光栄なこと。生徒たちは溌剌(はつらつ)としており、学長を前にしても萎縮することなどない。そうした様子もご覧になっていたはずだ。

・(警備について)門の前など、態勢の整備が必要だが、まだ何もできていない。未経験ゆえに気付かないことが多くある。経験のあるお茶の水女子大や宮内庁に教えを請いたい。

・(特定の人のために設けた制度による合格ではないかとの質問に)その指摘は当たらない。制度は今年が4年目で毎年若干名の入学者が出ており、今後も継続する。一般入試と同じ日に受けた学力検査の結果も加味して合否は決まった。制度の中身については回答を控える。

「宮内庁の人たちに聞いてみると、まず警備についての発言は“明け透けにものを言い過ぎではないか”という声が上がっていました。リップサービスのつもりなのかもしれませんが、無防備で不用意な物言いだと言われても仕方がないようにも思いました。お茶の水には不審な男が侵入して悠仁さまの机の上に刃物2本が置き、“刺すつもりだった”と供述したことがありました。それを踏まえたうえでお茶の水を名指ししたのなら皮肉そのものですし、いずれにせよ当事者意識に欠けた態度だったと言いたいのでしょう」(先のデスク)


“喋りすぎ”との指摘が多かった


宮内庁担当の記者にも聞くと、

「将来の天皇陛下となる悠仁さまが、今のところとはいえ、“警備が全く十分ではない場所”に通われる不安を感じた人もいたのではないでしょうか」

続いて、提携校進学制度への回答についても厳しい反応が目立ったという。

「こちらも“喋りすぎ”との指摘が多かったですね。制度の中身について明かさないのならその他のことも語らない方が良かったように思うという意見が聞かれました。有意義な制度なら時限的なものでなくても良いのではというツッコミもありましたが、確かにそういう声は世の中にありそうですね。学長には何の悪気もないのでしょうが、結果として、都合の良いところは語り、それ以外のことにはダンマリというスタンスに受け止められかねない、との見方をする人もいましたから」(先のデスク)

その一方で先の記者は、こう明かす。

「この制度が作られる過程に宮内庁はほとんど関与していないということでした。学長の会見に宮内庁内から批判があるのは、そもそも秋篠宮家が主導して進めた話なのに宮内庁に批判が集まってしまうことへの不満があるということでしょう。ロシアによるウクライナ侵攻があって注目度は相対的に下がっていますが」

とはいえ卒業・入学シーズンはすぐ近く、宮内庁内では各方面への警戒を強めたままなのだという。


デイリー新潮編集部



~~



筑波大学長の喋り過ぎが、違和感の元ではありません。

国立の大学長が、教育者として、一学生を特別扱いしていることが問題なのです。

それも、誰が見ても、国立の大学長が、後付け設定の噓八百の会見をしたのです。

秋篠宮家の寄付金と言う名前の賄賂と皇室特権で、多くの制度やルールや法則まで捻じ曲げているから問題となっているのです。

皇族でなければ、明らかに、裏口入学をさせた贈収賄で逮捕の案件です。

宮内庁は、秋篠宮家の行動を皇族として相応しいモノにさせなければなりません。

これが出来ずに、天皇陛下の応援団ではなく、秋篠宮家の応援団となっているので、もう宮内庁の解体は確定です。

はやく宮内庁長官と皇嗣職大夫は、秋篠宮家の数々の不祥事やこの混乱の責任を取って辞任をしてください。

天皇陛下と皇后陛下と敬宮愛子様がおられるので、【暫定】で皇位継承権のある秋篠宮家はいりません。

天皇陛下にたてついて、問題行動ばかりをする秋篠宮家は廃宮しかありません。

政治家は、さっさと皇室典範を直系長子に改正してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭 一般人なのに、皇族のようなNY生活

2022/03/22

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年2月24日記事

『小室圭さん、再受験でも追い込まれた様子なし“一般人なのに皇族のような”NY生活』



https://www.news-postseven.com/archives/20220224_1729072.html?DETAIL >



2月22・23日の2日間にわたって、米ニューヨーク州の司法試験が行われた。昨年7月に受験し、不合格だった小室圭さんにとっては重要な再チャレンジだ。

「前回の試験はコロナの影響でオンライン開催でしたが、今回は試験会場に集まって行われました。初日は論理的思考力が問われる論文など、2日目はマークシート方式の試験で、午前と午後で計200問も解かなければならない。両日共に試験時間は6時間にもわたる長丁場です」(米法曹関係者)

ニューヨーク州の司法試験は毎年2月と7月に行われる。ロースクール修了後すぐに受けられる7月に比べ、2月の試験は仕事をしながら勉強時間を確保しなければならず、合格率が下がる傾向にある。結果は5月頃に発表される予定だという。

その日に向けて、小室さんは寸暇を惜しみ、コツコツと勉強に勤しんできた──というわけではなさそうだ。昨年11月の渡米2日後、『女性セブン』は勤務先近くのパブで同僚と談笑する小室さんの姿を目撃している。週末には、眞子さんと街を散策し、デートを楽しんでいた。

「あまり切羽詰まった様子はなく、相変わらずのんびりとやっていたようです。最近では、ニューヨークでの小室夫妻の目撃談が減っているため、“勉強に励んでいる”という報道も出ていましたが、そういう雰囲気でもないようです。単純な話で、当初は猛烈な勢いだった海外メディアが小室夫妻への興味を失って、目にする機会が減っただけでしょう」(皇室ジャーナリスト)

ニューヨーク在住の日本人実業家が言葉をつなげる。

「最近も、日本人の国連職員や国際機関のスタッフとの食事会に夫婦揃って顔を出していたそうです。それ以外にも、現地の有力者とのランチやディナーに頻繁に参加していると聞いています。現地の日本人社会での夫婦の評判はすこぶるいい。いつも“皇族のように”柔和な笑顔で座っているようですから。あとがない試験を控えて追い込まれた様子? どうやらなかったようですよ」

昨年末には、眞子さんが、故ケネディ米大統領の娘で、駐日大使を務めていたキャロライン・ケネディ氏の自宅を、手土産を持って訪ねたのではないか、と海外メディアに報じられたこともあった。確かに、眞子さんは元皇族だ。しかし、皇室を飛び出すようにして結婚を選び海を渡り、一般人として生活している。当然ながら、小室さんも一般人だ。

「それにしては、あまりに華麗に映りますね。一般人なら会えないような人や、入れないような場所にまで招待されている。その上、現地在住の日本人を激励したり、要人を表敬訪問したり、皇族のような生活ぶりにみえます」(前出・日本人実業家)


夫妻が安心して暮らせるのは、充分なバックアップ体制が整っているからだ。1月27日、秋篠宮ご夫妻は、お住まいの赤坂東邸で、新たに着任したニューヨーク総領事と接見された。その相手は、森美樹夫氏。1985年に外務省に入省したキャリア官僚で、秋篠宮さまとは以前から親交がある人物だ。

「異例の接見でした。秋篠宮ご夫妻が、眞子さんを思うお気持ちの強さゆえに実現したのかもしれません。総領事館は、小室夫妻に対する報道規制をニューヨークに拠点のあるテレビメディアに敷いていますし、小室夫妻専属の担当者も置いています。ただ、秋篠宮ご夫妻としては、警備体制など不安を抱かれる要素もあったようで、森氏へ“もっとしっかりやってほしい”という直談判だったのではないでしょうか」(前出・皇室ジャーナリスト)


※女性セブン2022年3月10日号



~~



この週刊誌の情報は、【憶測】なのでしょうか?

税金を垂れ流して、小室夫婦はいったい何をしているのでしょうか?

試験勉強もせずに、ニューヨークでプラプラしているロイヤル生活保護は、国民を怒らせることしかしていません。

30歳にもなって自立をせず、『誹謗中傷』と文句ばかり言って、一般人と言いながら皇室特権を乱用しています。

このようなロイヤル生活保護の元皇族の配偶者まで皇室特権を乱用しているのならば、その指示を出している秋篠宮家に責任があります。

さっさと秋篠宮家を廃宮にしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


裏口入学 波紋呼ぶ秋篠宮家の“東大一直線”教育方針

2022/03/21

~~

 -女性自身-  2022年3月4日記事

『“皇室の道義”より学歴優先?波紋呼ぶ秋篠宮家の“東大一直線”教育方針』



https://jisin.jp/domestic/2070637/ >



「たいへん光栄なこと。できる限りの方策を立てて安全・安心を確保したい」


秋篠宮家の長男・悠仁さまが筑波大学附属高等学校(筑附高)に合格されたことについて、同大の永田恭介学長は2月24日の会見で歓迎の言葉を述べた。

悠仁さまはお茶の水女子と筑波、両大学の附属校の間で’17年にスタートした「提携校進学制度」を利用されたという。悠仁さまのために作られた制度ではないかとの指摘に、永田学長は「その見方は当たらない」と否定した。

だが、皇室担当記者は首をかしげる。

「悠仁さまがお茶の水女子大学附属幼稚園に入園されたのも、女性研究者を支援する『特別入学制度』によるものでした。この制度の“適用第1号”で入園されたのが悠仁さまだったのです。悠仁さまの進学に伴って“特別な制度”の新設が2度も繰り返されたわけで、疑念が生じるのも致し方ありません。皇嗣職大夫の会見でも、記者から『特別扱いでは』との質問が相次いだのです」

なぜ紀子さまは“皇室特権”との批判を顧みず筑附高への進学を推し進めたのか。「紀子さま自身の学歴コンプレックスがあるのでは」と語るのは皇室ジャーナリスト。

「ハーバード大、東大で学ばれた雅子さまと比べると、見劣りするという思いがあったのでしょう。紀子さまは、’13年にはお茶の水女子大で博士号も取得されています。筑附高は’21年度は29人が東大に合格した、都内有数の進学校。悠仁さまにも東大を目指してほしいというお気持ちが紀子さまにはあるのでしょう」

だが、こうした秋篠宮家の価値観は、皇室に亀裂を生じさせつつあるという。天皇陛下は2月23日の誕生日に際して開かれた会見で、眞子さんと小室圭さんの結婚について次のように語られた。

「今後、幸せな人生を歩んでいってほしいと思いますが、同時に、この間、多くの方に心配をお掛けすることになったことを心苦しく思っています」


■天皇陛下から“異例の苦言”が


めいである眞子さんの慶事について“心苦しい”と語られた陛下。宮内庁関係者は「“苦言”ともとれる異例のご発言だった」と語る。

「あえて『心苦しい』と語られたのは、眞子さんの国民に対する姿勢が決して好ましいものではなかったと、陛下もお考えになっているからでしょう」

陛下は続けて「国民の幸せを願いながら一つ一つの務めを果たし、国民と心の交流を重ねていく中で、国民と皇室との信頼関係が築かれていくものと考えております」と、皇室のあり方について改めてお考えを述べられた。

歴史学者で静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。

「秋篠宮家は、従来とは異なる、より自由な精神による皇族の生き方を模索してきました。眞子さんの結婚や悠仁さまの進学にも、その価値観が反映されています。陛下は会見で、歴代天皇の言葉を紹介し、『徳』『道義』『礼儀』を重んじ、国民に心を寄せることが皇室の役割だと語られましたが、秋篠宮家の現状はそこから逸脱しかけているようにもみえます」

“道義”よりも学歴を追い求めるかのような教育方針は、美智子さまのお考えとも相いれないという。

「美智子さまは、雅子さまが皇太子妃に決まった際に、喜ばれつつも親しい知人に、ある懸念を表明されていたのです。それは、雅子さまがあまりに優秀で、学歴も立派すぎるために、将来の“お妃選び”が難しくなるのではないかというご心配でした。

雅子さまが皇太子妃にふさわしくないということではなく、国民がご結婚相手に求めるハードルが上がりすぎることを危惧されたのです。また同時に、皇族にとって大切なのは優秀さよりも祈る心だというお考えも示されていました。紀子さまは学歴や受賞歴で“優秀さ”を示そうとされているのかもしれませんが、皇族として大切にするべきことが悠仁さまに伝わっているのか、疑問も残ります」(前出・宮内庁関係者)


止まらぬ“高学歴志向”への懸念は払拭されるのかーー。



~~



秋篠宮家は、皇族として終わっています。

ズルヒトを優秀設定にして、筑波大学の学長に「大変光栄な事」と言わせました。

教育者にズルを肯定させ、特別扱いする事を宣言させたのです。

もはや、誰の目から見ても特別扱いであり、設定がガバガバです。

後付け設定をすればするほど、北朝鮮に近づきます。

天皇陛下からも、苦言をされているのに、秋篠宮家は東大一直線に暴走しております。

このような自己中心的な皇族はいりません。

秋篠宮家を廃嫡させる事は、政府や政治家の仕事なので、民意に則した仕事をしてください。

秋篠宮家の援助や擁護をする政府や政治家や著名人も、とっとと退場してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト筑附高進学 友達無理 お茶の水でも特別扱い③

2022/03/20

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月2日記事

『悠仁さまの「筑附高」進学、最大の懸念はご学友づくり? お茶の水では“特別扱い”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c205c83ddfc89cdff415033647fcc83ffa841aac >



筑附に皇族方受け入れのノウハウは皆無


もとより皇族方をお迎えした実績のない国立大附属中では、学習院の“お見守りしつつ自然に”といった絶妙の応対など不可能。そして、これから進学なさる「筑附」もまた、受け入れのノウハウは皆無である。

「将来の天皇に求められるのは競争社会で生き抜く力ではないはずです。悠仁さまが、はたして生き馬の目を抜く環境に溶け込んでいかれるかどうか、大いに疑問です。新しい同級生と交流して打ち解けられなければ、上皇さまや陛下がご学友と結ばれてきた“生涯の友情”など望むべくもありません」(同)

頑なに学習院を忌避なさった秋篠宮ご夫妻。悠仁さまの将来を真に思い、その方針に進言して翻意させられるような気概のある職員は、宮内庁にはいなかったということだ。


「利用しようとして近づいてくる人も…」


象徴天皇制に詳しい名古屋大学大学院の河西秀哉准教授は、

「戦後の皇室は、国民の暮らしに近づいていきました。進学先についても、秋篠宮家のICUをはじめ、高円宮家の長女・承子さまが早稲田大、三女の守谷絢子さんは城西国際大と、必ずしも大学まで学習院一辺倒ではなく、さまざまな学校が選ばれるようになりました。世間が個人の自由を重んじる中で、皇族方ご本人の意思が反映されるようになったともいえ、それ自体は自然な流れだと思います」

としながらもやはり、こう指摘するのだ。

「今回の悠仁さまの『筑附』ご進学については心配しています。まずはご学友。進学校ということで、悠仁さまとの交友より自分の受験に集中し、別の大学へ進学する生徒も多いでしょう。となると、卒業とともに交友関係も切れてしまうことはあり得ます。自身の悩みを相談したり、思いを代弁する役割を果たしてくれるような信頼に足るご学友がいらっしゃらないという事態にもなりかねません」

さらには、

「悠仁さまを利用しようと近づいてくる人が出てこないとも限りません。もちろん学習院でもリスクはあったと思いますが、積み重ねられてきた経験もあった。ところが他校では、例えば卒業生が起業した際に“悠仁さまと同窓”と、宣伝文句に使われてしまったら対応を一から考える必要がある。あるいは皇族が通われているということで、結果的にその学校にお墨付きを与えてしまう可能性もあります。皇室が学校のブランディングに加担しているかのように映るのは、あまりよろしくありません」

名門とて不安は尽きない。


「週刊新潮」2022年3月3日号 掲載



~~



学習院であっても、キー子のような野心を持った人が皇族に近づいて来ました。

アホのあーやが鬼子に引っかかり、その子供もゴールドディガー小室圭に引っかかりました。

自制心の無い俗物に『特別扱い』をしてしまうとこのようになってしまう悪い例となりました。

まぁ、偏差値70を超える天才や秀才が、障害を患っている特別支援学級の学生と仲良くなることは無いでしょう。

あまりにも、偏差値が違い過ぎ、頭の回転が違い過ぎると、話が合うワケありません。

筑附高の学生は、ズルヒトの為に学生生活に規制がかかり、自由が奪われてしまうので可哀想です。

明らかに、親もモンスタークレーマーなので、普通の親なら近づかないように子供に言うでしょう。

それによって、キー子が、「友達ができず、ズルヒトがイジメられている」と学校に文句を言うのも目に見えています。

なんか、日本の伝統や尊厳が、丸ごと壊されて行きます。


宮内庁は、ズルヒトが障害を患っているのならば、早急に発表をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト筑附高進学 友達無理 お茶の水でも特別扱い②

2022/03/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月2日記事

『悠仁さまの「筑附高」進学、最大の懸念はご学友づくり? お茶の水では“特別扱い”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c205c83ddfc89cdff415033647fcc83ffa841aac >



陛下の高校時代のあだ名は「じい(爺)」


そもそも悠仁さまが「皇族の定石」といえる学習院へ進まれなかったのは“自主自律”というお茶の水の校風を秋篠宮さまがお気に召されたからでもあった。が、さる皇室ジャーナリストが言うには、

「かりに学習院に進まれていたら、現在のような状況にはならなかったはずです。例えば、陛下は学習院高等科時代、盆栽に興味を示されたことから校内では『じい(爺)』というあだ名で呼ばれていました。クラスメートとはお立場が違うとはいえ、エスカレーター式の学校で学ばれながら、分け隔てなく生涯にわたる友情を育んでこられたのです」

当時、学習院中・高の音楽教諭として陛下の授業を受け持った藤原義久さんが回想する。

「学習院は皇室の方々に接する機会に恵まれ、教諭や生徒の中には“皇族方をお見守りする”という意識を持つ人も多いでしょう。ただしそれは、できる限り自然に接しながら、ということだったと思います。陛下もまた、随分と鍛えられたのではないでしょうか」



「税金で買ったものだから大事にしなさい」


実際に当時、こんなことがあったという。

「短くなった鉛筆を陛下が捨てようとされた時、周囲が“これも税金で買ったものだから大事にしなさい”と、たしなめたことがありました。少なくとも私たちは玉のように優しく接してきたわけではありません。皇族方は普段からさまざまな配慮を受けることが多い。だからこそ学内では、一般の生徒たちと同じように接しようというのが学習院の美風でした。学内には、生まれた時からすでに皇族であり、その宿命とともに生きていかれる方々への深い共感があったと思います。むろん、そうした方々との交流を笠に着るような者もおりませんでした」

藤原さん自身も、

「私がよく陛下に申し上げたのは“名字のない家”に生まれたことの意味についてです。これはつまり、すべての名字や家が天皇家に連なっているともいえます。だからこそ、どこに行かれても“ただいま”といえるような家庭的な親しみをお持ちでなければならない。“日本各地に帰る家があるような感覚をお持ちください”というお話はいたしましたね」


「今でも後輩として接していただいている」


また、学習院大の音楽部で陛下の2年後輩にあたる竹内尚子さんは、

「学習院では皇族の方がいらっしゃるのが日常風景。私も大学時代に陛下と歩いている時、気付いたら周りを護衛の方に囲まれていたことがありました」

そう振り返りつつ、

「入学して間もない頃、陛下に“テレビで観る(浩宮)殿下と、こうして目の前でお話しされている方が同じとはどうしても思えません”と、つい口にしてしまったことがあったのですが、陛下は“それでいいですよ”と仰って下さった。皇太子となられてからも、私を学生時代のあだ名でお呼びになるなど、当時のまま、後輩として接していただいています。陛下にとって私たちは、プライベートを見せられる存在だったのでしょう。私たちが少しでも陛下のお力になれたのであれば、幸せなことだと思います」

これこそ“分け隔てのない友情”であろう。翻って悠仁さまはといえば、

「19年4月に行われたお茶の水附属中の入学式では、悠仁さまが新入生114人を代表してあいさつをなさいました。『それぞれが持っている力を大事に伸ばし、可能性や視野を広げていきたい』などと宣誓されたのです。お茶の水側は、悠仁さまが代表に選ばれた理由について“学業や人格的成長を総合的に判断した”としていましたが、そもそも新入生代表のあいさつ自体、お茶の水中では過去になかった。つまり、学校側が率先して悠仁さまを“特別扱い”したわけです」(前出皇室ジャーナリスト)



③に続く



~~



お茶の水では、ズルヒトを特別扱いをしてしまいました。

教育では、この特別扱いや自由な教育が問題となります。

この自由な教育が間違いであったことは、好き勝手にする姉2人からもわかってしまいます。

学習院では、どれだけ出来の悪い生徒でも、何とかしようとしてくれます。

しかし、出来の悪い2人の姉は、学習院を嫌いICUに大学から通う事になりました。

神道の総本家の皇族が、キリスト教の大学に通う間違いが起ったのです。

そこで、小室圭と出会い、小室問題に発展します。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト筑附高進学 友達無理 お茶の水でも特別扱い①

2022/03/18

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月2日記事

『悠仁さまの「筑附高」進学、最大の懸念はご学友づくり? お茶の水では“特別扱い”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c205c83ddfc89cdff415033647fcc83ffa841aac >



2月23日、天皇陛下は62歳のお誕生日を迎えられた。コロナ禍で引き続きご公務がままならない状況で、皇室にはさらなる暗雲が垂れ込めている。


 ***

 
悠仁さまの進学先が発表されたのは2月16日。その3日前には、在籍されるお茶の水女子大附属中学の目の前にある筑波大附属高校の入学試験にお姿をお見せになった。宮内庁担当記者が言う。

「これまで悠仁さまは、両大学間で設けられた『提携校進学制度』を利用なさるのではとみられていました。この制度はおもに書類選考や面接などで合否が決まるとされているのですが、一方で入試の日に悠仁さまが試験を受けられたことで、“特権利用という批判をかわすために方針変更された”“すでに合格は決まっており、形だけ受験された”といった、さまざまな臆測が広まりました」

こうした中で宮内庁は、

「一般入試の合格発表日にあたる16日の夕刻、皇嗣職大夫が臨時で説明を行い、悠仁さまが“制度”によって進学を決められた旨、発表したのです」(同)

当該制度は2017年、5年間の時限措置として設けられ、当初から“悠仁さまのご進学のための制度では”とも指摘されてきた。

「大夫は“なぜ学力試験を受けられたのか”との質問に“学力考査の結果も制度に加味される”と答えていましたが、肝心の制度そのものについては“学校側に聞いてほしい”と繰り返すばかり。過去の制度利用者も試験を受けたのか、あるいは悠仁さまに合わせて条件が変わったのかなど、諸々の疑問については、まったく判然としませんでした」(同)


「宮邸でお友達と遊ばれているという話は聞こえてこない」


ともあれ悠仁さまは、戦後の皇族で初めて学習院以外の高校で学ばれることになるわけだが、

「“前例にとらわれず自主性を重んじる”が秋篠宮家の家風。また紀子妃殿下がことのほか進学にご熱心で、3年後には悠仁さまを東大へ進学させたいと熱望なさっていると伺っています。そんなお考えのもと、屈指の難関校への進学が決まったのですが……」

とは、さる宮内庁関係者。

「競争が身近にある環境で大事な高校生活を過ごされ、なおかつ3年後には大学進学が控えている。どのような青年時代を過ごされてきたかは将来、どのような天皇となられるかに大きく反映されます。超進学校に通われ、受験勉強に時間が割かれるのだとすれば、この時期に身に付けられるべき帝王学、そして国民統合の象徴たるご自覚の涵養などがおろそかになってしまわないでしょうか。その点、危惧せざるを得ません」

現に、悠仁さまの日常についても、

「これまで、宮邸に親しいお友達を呼んで一緒に遊ばれているといったお話は、ほとんど聞こえてきません。代わりにお相手しているのは、もっぱら皇嗣職の職員。また、ご趣味でビオトープ(鉢や池などでの人工的な生態系)をお作りになっていますが、それもお一人でなさっている。同年代との交流が極めて少ないのです」

そう気を揉むのだ。



②に続く



~~



ズルヒトは障害を患っている可能性が高く、お茶の水でも友達ができませんでした。

そらぁ、トランプで負けてカードを投げて不貞腐れてたら、まとも友達なんてできませんよね。

宮内庁の職員が、ワザワザ負けてやっていた事も漏れ伝わってきます。

小学校5年生で自分の漢字が書けない報道がされており、どう考えても優秀設定は幻想です。

また親であるキー子が、モンスターペアレンツであり、チンピラマダムと呼ばれる位なので、ズルヒトが普通の子供であっても近付こうとしません。

ズルヒトが脆弱X症候群であるならば、皇位継承権を剝奪されてしまいます。

これまで、秋篠宮家は皇位簒奪を企んでいたのですが、ここに来て色々とマズイ事がバレてしまいました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト暗雲 海外メディアが大きく報道した盗作問題の波紋

2022/03/17

~~

 -女性自身-  2022年3月4日記事

『悠仁さま「研究者への道」に暗雲…海外メディアが大きく報道した“作文引用”問題の波紋』



https://news.yahoo.co.jp/articles/50e8fa32d59163320f26c7e03bf6ae588d06f8ab >



筑波大学附属高等学校に合格された、秋篠宮家の長男・悠仁さま。’21年度には29人もの東大合格者を輩出した都内有数の進学校に、春から通われることになる。


悠仁さまはお茶の水女子と筑波、両大学の附属校の間で’17年にスタートした「提携校進学制度」を利用されたという。悠仁さまのために作られた制度ではないかとの指摘もあるが、秋篠宮家の側近の皇嗣職大夫、筑波大学の学長もそういった見方を否定している。

一方で、悠仁さまの合格と同時に明らかとなったのが“作文問題”だった。北九州市立文学館が主催する「子どもノンフィクション文学賞」の佳作を受賞した悠仁さまの作文に、書籍などからの無断転載があったことが発覚したのだ。

日本のテレビや新聞は控えめにしか報じなかったが、海外メディアは大きく取り上げている。イギリスの新聞『デイリー・テレグラフ』の電子版は「盗作問題にもかかわらず15歳のプリンスは文学賞を保持・未来の天皇が旅行雑誌の文章をコピーして夏休みの作文コンクールを受賞」との見出しで、問題の経緯を詳しく報じた。

「中学生の作文とはいえ、著作権侵害であることは明らかです。生物学に関心があるという悠仁さまですが、研究者を目指されるのであればなおさら注意すべきことのはずです」(皇室担当記者)

皇嗣職大夫は「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しているが、受賞の取り消しはないという。

2月23日の誕生日に際して天皇陛下は会見で、学問との向き合い方について次のように語られている。

「鎌倉時代の花園天皇が皇太子量仁(かずひと)親王に宛てて書き残された、いわゆる『誡太子書(かいたいしのしょ)』においては、まず徳を積むことの大切さを説かれ、そのためには道義や礼儀も含めた意味での学問をしなければならないと説いておられます」


「女性自身」2022年3月15日号



~~



暫定の継承権第二位の皇族が、海外で恥さらしの的となっています。

盗作をしたのに、謝罪もせず、受賞の辞退もしないので、大問題となっています。

完全に文章をパクっているのに、引用漏れでお茶を濁す。

そもそも、ズルヒト発言の「指摘に感謝」では、全く反省をしていない事が明白であり、意味が通じません。

宮内庁か秋篠宮家で考えられた言葉かもしれませんが、日本では忖度が効くかもしれませんが、海外では全く通用していません。

秋篠宮家は、全く【徳】が無く、この問題での対応でも完全に失敗しています。

北九州市立文学館から、受賞の撤回はしないのならば、自ら受賞辞退をして、図書券などを返却しなければなりませんでした。


確かに、宮内庁の職員であるゴーストライターが、小笠原諸島に行った事もなかったので、ガイドブックをマルパクリしたかもしれません。

そうであれば、自分で感想文を書かずに、作品を提出している事が問題となります。

大体ズルヒトの課題の提出では、いつも宮内庁の職員がつくったモノを、自分が作ったモノとして提出しており、その平気でズルする精神が問題視されているのです。


北九州市立文学館にも、秋篠宮家から丹青社を使った公共事業の賄賂疑惑も出てきています。

この北九州の作文コンクールの佳作によって、筑附高の『提携校進学制度』が拍付けされていました。

でも、筑附高も寄付金などの賄賂によって、裏口入学をさせているのです。

いくらズルヒトに優秀設定をしても、小室圭と同じようなニセモノであり、障害を患っているのならば、秋篠宮家は、さらに国民を欺く行為をしているのです。

海外からも、完全に将来の天皇に相応しくないと思われてしまいました。

ズルヒトの障害がバレると、皇位簒奪が出来ずマズイので、情報統制をして偏向報道をしています。

この日本で、北の将軍様と同じようなウソ情報をテレビや新聞で垂れ流させるような秋篠宮家はいりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室問題より大難題と宮内庁側が捉えるズルヒト特別ルートでの筑附高進学③

2022/03/16

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月1日記事

『「小室圭さん」問題より大難題と宮内庁側が捉える「悠仁さま」特別ルートでの筑附高進学』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e6e94ec757491eb2ed7aa4e088f3c530f81839 >



「学習院に通っていれば」の声


ではどうすれば良いのか? 

「なかなか難しく、答えが出ないテーマです。“悠仁さまは学習院に通っていれば良かったのではないか。眞子さんと小室圭さんの件もそうだが、学習院を選んでいれば秋篠宮家に絡む一連の問題が発生することはなかった”などと指摘する声が宮内庁内で大きいのは事実です。しかし、仮にそうだとしても時間の針を戻すことはできません。今後、秋篠宮さまがこれまで以上に様々な声に耳を傾け、丁寧に説明していくという姿勢がしっかり伝わるようなら、国民の見方もいくらか変わっていくのかもしれません」(先の記者)

秋篠宮さまは「小室問題」の際に、「国民から祝福される環境のために(小室圭さんからの)説明が必要だ」ということを繰り返し述べられていた。今度はご自身による説明が求められる状況にあるのかもしれないが、すべての人を納得させるのは極めて難しい。

つくづく「皇室特権」などといった言葉が頻繁に飛び交うようになった状況を関係者は悔やんでいるのではないだろうか。


デイリー新潮編集部



~~



小室問題をしっかり解決せず、秋篠宮家は会見でも国民にケンカを売りました。

天皇陛下が心苦しく思っておられるのに、いまだに秋篠宮家は全く反省も謝罪もしていません。

これは、一体どういう事なのでしょうか?

自由が欲しくて結婚して出て行ったのに、一般国民のフリをして、いまだに国民の税金を湯水のように使っています。

さらに、秋篠宮家は、憲法違反の言論統制や言論弾圧を未だに諦めていません。

国民が、「小室圭と皇族が姻戚関係になってはならない」と反対していたのに、秋篠宮は破談にせず、結婚をしてからも『皇室特権』で援助までしているので、国民が怒っているのです。

ちゃんと反省して、国民に謝罪をし、新たにズルをしなければ、こんな事にはなっていません。

ズルヒトは、障害を患っていて学力が低い可能性が高いのに、雅子様や愛子様への対抗心で、無理矢理東大まで進学させようとする鬼子に大いに問題があります。

障害がある事を隠し、ズルヒトが優秀であるとデマ情報を流す。

皇室典範により、障害があれば、皇位継承順位が変更されるので、学習院で障害がバレる事を恐れたのでしょうか。

そもそも、公然と皇位簒奪を図るズル宮家なので、廃宮しかなくなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室問題より大難題と宮内庁側が捉えるズルヒト特別ルートでの筑附高進学②

2022/03/15

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月1日記事

『「小室圭さん」問題より大難題と宮内庁側が捉える「悠仁さま」特別ルートでの筑附高進学』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e6e94ec757491eb2ed7aa4e088f3c530f81839 >



そういうものがあっても良いのではないか


一連の「小室問題」では「皇室特権」という言葉がクローズアップされ、皇室の品位・品格にも少なからず影響があったことは否定できない。

「宮内庁内では小室圭さんと眞子さんの結婚のときよりも遥かに緊張度が高まっています。今回の進学は、将来の天皇陛下となる悠仁さまご本人に関わることで、高校に入学したら終わりではなく大学進学、そして生涯にわたってついて回る問題です。国民の反応にナーバスになるのは当然だと思います」(同)

他方、宮内庁担当記者はこんな見方をする。

「学長は、この制度は悠仁さまのための制度ではなく、2027年まで延長が決まっていると説明しましたが、制度の中身については“傾向と対策になるので申しあげられない”と話していました。あの文言だと、『特別でベールに包まれた制度ではないか』という印象を持つ国民もいたかもしれませんね。もっとも、仮に悠仁さまのために作られたものだとしても、将来の天皇陛下の進む道としてそういうものがあっても良いのではないかという声が大きいようなら特に問題にはならなかったと思います」


品格を重んじる皇室になじまない


この記者が続ける。

「しかし、実際はそうではなく、『皇室特権』『裏口ルート』などと揶揄する人たちが一定数いるのは事実で、昔と違って、そういう声が簡単に表に出るようになってしまった。皇室も宮内庁もそうした声を目にする機会が増えました。それに加えて秋篠宮家に向かってきた違和感や不信感のようなものが存在しており、ある種の反発が今回の一件にも向かっていると思います」

むろん、それは皇族方も国民も望んだ状況でないことは確かだろう。

「筑附高への進学後は東大への推薦入学を目指すためだとか、学力的に授業についていけないからそれは到底無理だとか、さまざまな話が取り沙汰されてきました。まだ先のことなのでそれはさておくとして、推薦は特権の利用に違いなく、一般入試で堂々と合格するなら問題ないという意見もありましたが、必ずしもそうではない。合格する人がいれば、必ずそこから弾かれる人たちがいる。かえって国民が不満を抱きかねない状況を作ってしまいかねないというのは、品格を重んじる皇室になじまないと思います」(同)



③に続く



~~



国立のような一般ピープルの土壌に降りてきておきながら、ルールを守らず『皇室特権』を使うから問題になっているのです。

本当にズルヒトが優秀で、一般受験を合格しての実力での進学ならば、誰もワザワザ文句を言いません。

一般受験を受けたフリをして、さらに国民を騙そうとしたのが、問題なのです。

宮内庁の担当記者も、しっかりしましょう。

こんな事をするから、皇室の品位を疑われてしまうのですが、すべて秋篠宮家関係です。

皇室の品位の為に、秋篠宮家は、廃宮一択しかなくなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室問題より大難題と宮内庁側が捉えるズルヒト特別ルートでの筑附高進学①

2022/03/14

~~

 -デイリー新潮-  2022年3月1日記事

『「小室圭さん」問題より大難題と宮内庁側が捉える「悠仁さま」特別ルートでの筑附高進学』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e6e94ec757491eb2ed7aa4e088f3c530f81839 >



悠仁さまのための制度と言われて


秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)がお茶の水女子大附属中学を今春に卒業し、筑波大附属高校へ入学される。この進学については「提携校進学制度」を使ってのものだということが明らかとなった。宮内庁側は国民がどんな風に関心を持っているかについて注視しているという。


何度も報じられてきたことだが、改めておさらいしておこう。お茶の水女子大は中学まで共学で高校から女子校となるので、外部に進学せざるを得ない。そこで悠仁さまが選ばれたのが筑波大学附属高(筑附高)だった。

世間の耳目を集めたのは筑附が全国屈指の進学校だからということではなく、お茶の水女子大が筑波大との間で結んだ「提携校進学制度」を使って悠仁さまが進学するのではないかという点だった。

社会部デスクによると、

「この制度は2017年に締結されたもので、面接や書類審査などを経て両大学の附属中学・高校への転入が可能となります。ちなみに学力テストは必要ない。5年間の時限措置とされたのがポイントで、悠仁さまの中学から高校進学までの時期をカバーしていることから、秋篠宮家が動いて悠仁さまのために作られた制度と言われてきたのです」


準備はなさってこなかった


実際、悠仁さまはこの制度を利用して合格されたわけだが、筑波大学の永田恭介学長は定例会見で、これらの点について説明した。

「学長は、悠仁さまのために作られた制度ではないこと、制度は2017年に始まって2022年で終了予定だったが2027年まで延長が決まっていること、今回の悠仁さまのようなケースの場合、第1志望かつ中学の成績が最優秀か、それに次ぐグループであることが必要であると述べました」
(先のデスク)

悠仁さまは2月13日の一般試験の日に試験会場である筑附高に顔を見せられたが、

「一般試験と同時に行われる学力検査を受けられたということで、それを受けて合格が決まると説明がありました。宮内庁の人たちに聞いてみると、“悠仁さまは普段の勉強はもちろんなさっているが、特定の高校を念頭に置いたいわゆる受験勉強をしているようには見えなかった”との声が聞こえてきました。今回の学長の説明も踏まえると、筑附高も含めて一般入試を受けられるという準備はなさってこなかったということのようです」(同)



②に続く



~~



宮内庁の職員も、ズルヒトが受験勉強をしていない事を証言しています。

はい、ズル確定です。

会見での筑波大学の学長も、大噓をついています。

明らかに、金で買収されており、もう日本の伝統破壊しかなっていません。

普通ならば、関係者全員の逮捕がされる案件です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家長男めぐる「皇室特権」「盗作問題」の週刊誌報道をめぐる混戦②

2022/03/13

~~

 -YAHOOニュース-  2022年2月27日記事

『秋篠宮家長男めぐる「皇室特権」「盗用疑惑」との週刊誌報道をめぐる混戦』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220227-00284007 >



『週刊朝日』と『サンデー毎日』の報道


例えば『週刊朝日』3月4日号「悠仁さまの筑附合格の吉報が吹き飛んだ『作文』引用問題の余波」では、評論家のこんなコメントが紹介されている。「作文を書いた一昨年の夏は、悠仁さまはまだ13歳。参考文献の記載や引用の注釈を忘れたことについて全国のニュースで報道するのはあまりに酷ではないか」。

さらに紀子さまの友人という匿名女性のこういうコメントも書かれている。

「相手が皇族だからといって、子どもをよってたかって攻撃してよいわけではないはずです」

『週刊朝日』が地の文で書いているのではなく、こういう意見もあるというコメントとして紹介しているのだが、「盗用」疑惑などという批判報道への異論を続けて紹介しているから、同誌自身が一連の週刊誌報道にいささか疑問を感じているのは確かだろう。

また『サンデー毎日』の連載「社会学的皇室ウォッチング!」でも、成城大の森暢平教授が「過剰な清廉潔白さを求めることが、皇室と人びとの関係を悪化させている」と、この間の報道を批判している。

どちらが正しいということでなく、週刊誌の中でもこんなふうに意見が割れることが良いことだと思う。かつての小室さん及び眞子さんへのバッシング報道では、週刊誌が一色となって集中砲火を浴びせていた。それが2021年9月以降、新聞社系週刊誌と出版社系週刊誌とで意見が分かれるようになった。そのほうが一色報道より健全だ。

その意味では、応募作文をめぐる報道でも、意見が分かれ、どう考えるべきか議論の余地ができたのはよいことだと思う。確かに13歳の子どもがやや不用意に引用してしまったことを「全国のニュースで報道するのはあまりに酷ではないか」とは言えるかもしれない。もちろん、いや13歳の子ども一般についてはそうだろうが、皇室特に悠仁さんの場合は、厳しさが求められて当然だという意見もありえる。議論を闘わすべきケースだろう。
 

それともうひとつ気になるのは、現在の悠仁さん批判報道が、一連の眞子さんバッシング、秋篠宮家バッシングとつながっていることだ。『週刊新潮』や女性週刊誌のトーンは、それまで続いてきたバッシング報道の延長上だ。

例えば『週刊新潮』3月3日号「『学習院』忌避で『悠仁さま』が学べない『ご自覚』」という見出しには、「『皇室』を振り回す『秋篠宮家』」という言葉が添えられている。


「学習院忌避」をめぐる週刊誌報道


ちなみにこの見出しの「学習院」忌避云々については、『週刊女性』3月8日号も「学習院OBから憤怒の声! 波乱を呼ぶ『6月決戦』」という記事を載せている。皇族なら教育の場は学習院という伝統を秋篠宮家が踏襲しないことに、学習院関係者が反発しているというのだ。

『週刊女性』記事の「6月決戦」とは何かと思ったら、学習院と筑波大付属両校で、部活対抗で試合を行う恒例の行事があるのだそうだ。その6月時点で悠仁さんが筑波大付属高校で運動部に入っていれば直接対決、そうでなくても応援に参加する可能性はあるということだ。いくら何でも「決戦」は大げさだろうが、学習院関係者にとっては気になる局面かもしれない。

一時の眞子さんバッシングから秋篠宮家バッシングへと出版社系週刊誌の報道が続けられ、それに対して新聞社系が異論を唱えるという、この構図もひとつの流れとなりつつあると言えそうだ。


 
篠田博之

月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。



~~



テレビや新聞などのメディアは、報道しない自由や噓八百の偏向報道を垂れ流しています。

これは、とうとう一般国民にも、ハッキリわかるようになってきました。

平成の時代ならば、ネットも発達しておらず、報道統制で何とか世論操作ができたかもしれませんが、今はできません。

一瞬でウソがバレてしまいます。

明らかに、裏からお金をもらって、世論操作をしている人達がいる事もわかりました。

秋篠宮家を擁護している人達の発言を聞いて、納得できる人がいるのでしょうか?

今の皇室を確認しても、秋篠宮家と上皇后に問題があるのも明らかです。

小室夫婦によって、秋篠宮家と上皇后がおかしいとわかってきて、ズルヒトによって疑念が確信に変わりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家長男めぐる「皇室特権」「盗作問題」の週刊誌報道をめぐる混戦①

2022/03/12

~~

 -YAHOOニュース-  2022年2月27日記事

『秋篠宮家長男めぐる「皇室特権」「盗用疑惑」との週刊誌報道をめぐる混戦』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220227-00284007 >



秋篠宮家の長男、悠仁さんの高校進学をめぐって「皇室特権」との批判が週刊誌でなされ、宮内庁がそれに反論して応酬がなされた経緯は、1月30日にヤフーニュースに書いた。


宮内庁が秋篠宮家に関する週刊誌報道に怒涛の反論。応酬は今後どうなる?

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220130-00279642 >


その後、今度は悠仁さんの「盗用」疑惑なる批判が週刊誌でなされ、その騒動をめぐっては週刊誌内部でも見解が割れるという混戦模様だ。その経過を検証しよう。


結局は提携高制度筑波大付属へ進学


筑波大学付属高校の一般入試合格発表がなされた16日夕方、宮内庁は、悠仁さんが筑波大とお茶の水女子大の「提携校進学制度」によって筑波大学附属高等学校に合格を決めたことを発表した。

わざわざ発表したのは、週刊誌が昨年末以来、その制度を使って入学することを「皇室特権」などと批判している経緯があったからだろう。それともうひとつは、悠仁さんが13日、一般の受験者にまじって一般入試も受けたことを週刊誌が大きく報道したからだろう。

『週刊新潮』2月24日号はそれを「ガチンコ勝負に方針転換?」などと報じていた。

『週刊文春』2月24日号「『悠仁さまに競争を』秋篠宮『お受験迷走』」では「既に提携校制度で進学は内定しているが、一般入試で合格なさったことにするのでは」という見方も紹介されていた。

結局、「提携校進学制度」が使われたわけだが、それにもかかわらず一般入試も受験したことについては、秋篠宮家がどう考えてそうしたのかよくわからない。「提携校進学制度」を使うには一定の学力があることが前提なので、一般入試受験はそれを証明することと関わっているのかもしれない。

ただいずれにせよ、一連の週刊誌による「皇室特権」批判については、秋篠宮家や宮内庁がかなり気にしたのであろうことは間違いない。もともと秋篠宮は、皇族が車で街を走る時に、赤信号でも渡れるようにされたり特別待遇がなされることを潔しとしていないと報じられてきたから、息子の進学をめぐって特権が使われたという批判を気にするのは当然といえよう。


追い打ちとなった応募作文めぐる騒動


さらに追い打ちをかけたのは、週刊誌が報じた、昨年の「第12回子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で悠仁さんの作文が大賞に次ぐ佳作に選ばれたことをめぐる騒動だ。「小笠原諸島を訪ねて」という応募作文の中に、ガイドブックや研究機関のホームページと酷似した記述が見つかったというのだ。

宮内庁は、参考文献に記載するのが不十分だったと説明したのだが、それを問題にした『週刊新潮』の見出しはこうだ。「『悠仁さま』入選作文に指摘された”悲しき『盗用』疑惑”検証」。「盗用」という、犯罪をイメージさせるような表現に関係者は凍りついたに違いない。

『女性セブン』3月3日号の見出しは「悠仁さまがお答えに!受賞作のコピペ問題」だった。「盗用」よりは穏やかとはいえ、こういう見出しが新聞広告などに躍る事態に秋篠宮家が頭を抱えたことは容易に想像できる。

実際の作文がどうだったのかというと、『週刊新潮』2月24日号が詳細に検討している。例えば、大陸と陸続きになったことのない小笠原諸島の生き物がどのようにして島々にたどりついたかを説明した部分だ。『週刊新潮』から引用しよう。まずは悠仁さんの作文だ。

《あるものは海流に乗って運ばれ、翼をもつものは自力で、あるいはそれに紛れて、三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)によって、海を越えて小笠原の島々にたどり着き、環境に適応したものだけが生き残ることができました》

それが『世界遺産 小笠原』というガイドブックではこう書かれていたという。

《あるものたちは風によって運ばれ、また、あるものは海流に乗って。あるいは、翼を持つものは自力で、またはそれに紛れて。いわゆる3W、風(Wind)、波(Wave)、翼(Wing)により、数少ない生きものだけが海を越えて小笠原の島々にたどりつくことができた》

作家の間でも盗用疑惑が裁判になることはあるのだが、実際に裁判となると盗用かどうかの認定は実はそう簡単ではない。酷似しているからといって何でも盗用とはならないのだ。 

ただ、そのことを踏まえてこのケースを見てみると、このくだりは3つのWという言い回しにそのガイドブックのオリジナリティが感じられるから、悠仁さんのこの引用の仕方は正直に言ってまずい気がする。単に参考文献を明示すればよいというものでもないかもしれない。

ただこの場合、悠仁さんがそれを書いた時は13歳だったといったことなど、勘案すべきことはいろいろあるだろう。



②に続く



~~



週刊誌が報道した通り、『提携校進学制度』を使って筑附高への進学が決まりました。

一般入試については、受験をさせた見せかけでテレビなどで報道させました。

宮内庁が憶測とした事が、その通りであり、その傲慢な態度が火をつけました。

そして、作文の盗作問題が、週刊誌によって報道されたのです。

この盗作問題は、すでに世界中に日本の恥じとして知れ渡ってしまいました。

本人が書いたのかわかりませんが、本人の名前で発表されているモノであり、すべての対応が失敗してしまっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家と皇嗣職大夫と宮内庁長官と宮内庁は謝罪をしましょう!

2022/03/11

~~

 -デイリー新潮-  2022年2月23日記事

『「悠仁さま」進学に残された疑問と懸念 受験は形だけ? 筑附のご学友に孕む“リスク”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5562ca7ba8185a7e1d4ff3b3a19ab15f68870b88 >



数々の疑念は明らかにならず


2月16日、悠仁さまが筑波大学附属高校に進学なさることが発表された。書類選考や面接などで合否が決まる「提携校進学制度」を利用するものと見られていたが、試験当日、悠仁さまが会場にお姿を見せられたことで、さらなる疑問が生じている。


 ***

 
宮内庁担当記者が言う。

「入試の日に悠仁さまが試験を受けられたことで、“特権利用という批判をかわすために方針変更された”“すでに合格は決まっており、形だけ受験された”といった、さまざまな臆測が広まりました」

皇嗣職大夫が臨時で行った説明によれば、「悠仁さまは“制度”によって進学を決められた」とのことだった。そもそもこの制度は2017年、5年間の時限措置として設けられ、当初から“悠仁さまのご進学のための制度では”とも指摘されてきた。となれば当然、“なぜ学力試験を受けられたのか”との疑問が湧く。

「(大夫は)“学力検査の結果も制度に加味される”と答えていましたが、肝心の制度そのものについては“学校側に聞いてほしい”と繰り返すばかり。過去の制度利用者も試験を受けたのか、あるいは悠仁さまに合わせて条件が変わったのかなど、諸々の疑問については、まったく判然としませんでした」(同)

悠仁さまの“特別扱い”には、過去にはこんな例も。

「19年4月に行われたお茶の水附属中の入学式では悠仁さまが新入生114人を代表して挨拶をなさいました。『それぞれが持っている力を大事に伸ばし、可能性や視野を広げていきたい』などと宣誓されたのです。お茶の水側は、悠仁さまが代表に選ばれた理由について“学業や人格的成長を総合的に判断した”としていましたが、そもそも新入生代表の挨拶自体、お茶の水中では過去になかった。つまり、学校側が率先して悠仁さまを“特別扱い”したわけです」(皇室ジャーナリスト)

お茶の水附属中同様、筑附もまた、学習院のように皇族を受け入れてきた実績は皆無。ご進学後の環境についても、

「悠仁さまを利用しようと近づいてくる人が出てこないとも限りません。もちろん学習院でもリスクはあったと思いますが、積み重ねられてきた経験もあった。ところが他校では、例えば卒業生が起業した際に“悠仁さまと同窓”と、宣伝文句に使われてしまったら対応を一から考える必要がある」

と、象徴天皇制に詳しい名古屋大学大学院の河西秀哉准教授は懸念するのだ。


悠仁さまの進学に伴う疑問は他にも――。2月24日発売の「週刊新潮」では、NYで生活する小室圭さんの「取材拒否」問題と併せ特集している。


「週刊新潮」2022年3月3日号 掲載



~~



テレビや新聞は、まともな報道をしません。

御用メディアは、秋篠宮家のオベンチャラや、重要な部分を全く報道しない酷さです。

もはや、「日本の報道は死んでいる」と言っても間違いありません。

まともな報道は、週刊誌とネットしかない状態になっています。

それだけ、宮内庁と政府も絡んで、『皇室特権』の報道統制が厳しいのです。


特別ルートを【憶測】と皇嗣職大夫と宮内庁長官は断言し、秋篠宮家は『誹謗中傷』と言って、自分が被害者ヅラ。

謝罪も反省もせず、あまりにも国民を舐めすぎです。

政府と宮内庁が、秋篠宮家の言う通りに行動をするから、このような状況になっているのです。

つまり、政権与党の自民党が機密費を使わせて、各部署に命令を出しているから、このようになっています。

たったこれだけを見ても、もう完全に日本が壊れています。

政府は、サッサと宮内庁を解体し、秋篠宮家を廃宮にしなさい。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


血統やY染色体を叫んでも、皇室でDNA鑑定をすれば大変な事になる 

2022/03/10

※この記事についても、憶測が多くなります。


一部の皇族が、DNA鑑定を拒否しており、宮内庁からも発表されることが無いからです。


皇室の事をネットで調べると、色々な言説にぶち当たります。

男系男子を叫んでいる似非保守は、天皇の血を引いていなくても、男子の血統が大切と、いつまでも言うのでしょうか?


秋篠宮は、上皇の血を引いていないとウワサされています。

上皇后が病気をして、もう子供ができなかったので、妹夫婦の子供を次男とした説もあります。

また、妹の旦那や侍従との不義の子であるとの説もあります。


ズルヒトについては、もっと恐ろしいウワサが出ています。

精子は上皇で、卵子が眞子で、人工授精で産み分けをされた試験管ベイビーではないかとも言われています。

だから、秋篠宮家や眞子に、皿婆と宮内庁が好き放題にさせているのではないか?と疑われています。

もはや、皇位簒奪をするために、何がなんでも男の子が必要と、倫理観なんて吹き飛んでいます。

やはり、皿婆の不義を隠すためにされたのではないか?とも言われています。

小泉政権時に、統一教会ベッタリで、朝鮮の血をが流れているのではないかと言われている安倍元首相が、皇室典範の改正を阻止しました。

安倍政権と秋篠宮家は、やりたい放題することにおいて、そっくりです。

政治家や秋篠宮家や宮内庁がグルになって、皇位簒奪をする計画があったのではないでしょうか。


そもそもですが、明治天皇にも、すり替え説があり、皇位簒奪がなされた可能性もあります。

また、大正天皇は障害を患っていたので、昭和天皇は、山県有朋の子供ではないかとも言われています。


もし、これらが事実であるのならば、皇族や旧宮家のDNA鑑定をすると、バラバラであり、とんでもない事になります。

Y染色体だの、男子の血統だの言っている事が、全て茶番となります。


本当に日本の伝統を守るのならば、直系長子に皇室典範を改正し、さっさと秋篠宮家を廃宮にしましょう。

これ以上長引かせると、官房機密費や外務省の機密費など、秋篠宮家に税金を好き勝手にさせてきた、自民党の政治家に矛先が伸びることでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト 脆弱X症候群

2022/03/09

※この記事については、憶測が多くなります。


そもそも、皇族の健康状態については、宮内庁から発表されないからです。

宮内庁と秋篠宮家からは、反省や謝罪も無いので、この記事を投稿します。



ズルヒトは、障害を患っている可能性が高いです。

試験管ベイビーであり、体外受精をして、産み分け検査をした影響とも言われています。

聴覚障害が、代表例であり、耳の補聴器を隠すために、ボサボサの髪型とも言われています。

脆弱X症候群(ぜいじゃくエックスしょうこうぐん)も、最近多くウワサされています。

顔が細長く、耳も長く、異常行動や知的障害などから、特徴が合致しています。

この脆弱X症候群は、指定難病206とされています。

知的障害や発達障害を伴い、X遺伝子の異常により発症し、治療法が無いとされています。


小学校の体育大会でも、ボーっとしていたり、下の学年の玉転がしに参加をしていたり、元福井大学の特別支援教育の竹内恵子先生も見に来ていたようです。

秋篠宮家でも、手話をしていることも、疑惑の一つです。

よく見ると、小学校の音楽祭のトーンチャイムでも、怪しい演奏でした。


また、ズルヒトは、ほとんどメディアの前に出てきません。

そこで、動画などで色々と確認をしていると、一つ気付いたことがありました。

それは、替え玉と言うか、影武者と言うべきか、別人が出ている場面が多いのです。

確かに、この年代は成長して、顔が変わりやすいのもありますが、ズルヒトと異なり、明らかに別人は顔が整っているのです。

影武者を見分けるには、耳をみれば良いと言われていますが、ズルヒトは髪の毛をだらしなく伸ばして、ワザと耳を隠しているので、判断がしにくくなります。

ただ、目が細く、吊り上がっていて、舌を出して気持ち悪い感じなのが本物と判定するので、作文コンクールの授賞式も替え玉だったと考えます。


作文も盗作。(職員の怠慢によるコピペ)

高校もズル入学。

提出物は、宮内庁の職員の作品。

学校の成績も、テストをすると赤点で補講なのに、最優秀グループに捏造。

東大の家庭教師を6人つけても、試験で中の下ならば、学力は期待できないはず。

小学五年生の時に、悠仁の悠の漢字が書けなかった事も有名です。

メディアの前に出すと何をしでかすかわからないので、ズルヒトの取材や会見はNG。

捏造、インチキ、報道規制、特権乱用など、やりたい放題です。


脆弱X症候群は、指定難病なので、皇室典範第三条で、皇位継承の順番が変更されてしまいます。

秋篠宮家は、皇位簒奪をする為、体外受精で男子産み分けの禁忌をおかしました。

秋篠宮は、上皇の血を引いていないので、上皇の精子が使われ、卵子についても、若い眞子のが使われたのではないか?ともウワサされています。

これだけヤバイ疑惑が出ています。


宮内庁は、真実を話しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇待望論」が盛り上がるが、皇位継承議論はまた先送り②

2022/03/08

~~

 -現代ビジネス-  2022年1月31日記事

『「愛子天皇待望論」はさらに盛り上がるが、皇位継承議論はまた先送り』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9fef6dc6c3b74353e47f63dbe8b1b503d20be7b2 >



ヨーロッパ社交界デビューとその意味


ヨーロッパにおいても、フランスのように、革命によって王室が廃止されたような国もある。だが、多くの国では、依然として王室が存続しており、貴族も存在する。そして、ヨーロッパでは、王族や貴族を中心に社交界が形成されている。

愛子内親王が、父である天皇とともにヨーロッパに向かえば、そうした社交界と交流する機会が生まれる。とくに日本の皇室はイギリス王室との関係が深い。実際、現在の天皇も2020年に最初の外遊先としてイギリスに行く予定だった。

愛子内親王が、イギリスをはじめヨーロッパ各国の王室で歓迎されれば、その存在は、世界に広く知られるようになる。当然、報道のなかでは、日本において「愛子天皇待望論」があること、ところが、現在の制度ではその可能性が閉ざされていることなどが伝えられることになる。

日本が女性の社会進出の面で相当に遅れをとっていることは、各種の調査で示されている。愛子天皇の実現が阻まれていることも、そうした文脈のなかで論じられるはずだ。それは一つの外圧になる。

しかし、それ以上に、愛子内親王がヨーロッパの社交界にデビューし、注目を集めるということは、その存在感を格段に増すことにつながる。

これから、愛子内親王が皇族の一員としてさまざまな活動を行っていければ、自ずと世間の注目を集めることになる。海外での評価はそれに大きく影響する。


「愛子天皇待望論」のこの先


一方で、実質的に唯一の皇位継承者と言える秋篠宮家の悠仁親王に注目が集まることは少ない。現在は進学先のことで話題にされてはいるものの、話としては地味である。これからも悠仁親王が注目されることはさほど多くはないだろう。少なくとも、愛子内親王と比べて、注目度は格段に劣る。

どこの国でも王室で注目されるのは女性である。イギリスの場合も、ダイアナ妃やキャサリン妃の存在や行動に注目が集まってきた。世界は、常に新たな女性王族の出現を待望している。その対象に、愛子内親王が浮上するかもしれないのだ。

そうなれば、愛子天皇待望論はより強くなっていくことだろう。

ここで、今回の有識者会議の提言が意味を持ってくる。女性皇族が結婚した後も、皇族としての地位に留まるという提言が実現すれば、愛子内親王が結婚しても、依然として皇族であり続けることになる。

それは、愛子内親王が皇室の中心にあって、世界の注目を集め続けることを意味する。たとえ天皇への道が開かれなかったとしても、「日本の象徴」と見なされる可能性があるわけだ。

問題は、その結婚である。

果たして日本の国内に結婚相手は現れるだろうか。内親王の結婚が相当に難しい問題をはらんでいることは、眞子内親王のことで明確になった。本人にその意志があったとしても、周囲は戸惑い、強く反対する。

となると、海外にその相手が求められる事態も起こり得る。

それがもしヨーロッパの王族の一人だったとしたら、日本の皇室は、ヨーロッパの王室のネットワークのなかに組み込まれていくことになる。

案外それが、皇位継承の安定化に貢献することになるかもしれない。


皇位の安定継承の議論を阻むのは誰か


日本の近代の歴史は、「万世一系」を主張しつつ、皇位継承の難しさを増す方向に進んできた。

まず、大日本帝国憲法と同時期に定められた皇室典範で、皇位継承者は男性皇族に限定され、併せて養子が否定された。天皇が側室を持つことは否定されなかったが、大正天皇と昭和天皇は側室を持たなかった。

戦後の皇室典範では、側室から生まれた庶子を継承者から外したため、天皇が側室を持つことが意味を失った。

さらに戦後は、皇室を支える貴族制が廃止されて貴族はなくなり、11の宮家が皇室から離れて皇族も大幅に縮小した。

これで、万世一系の継承を続けることは相当に難しくなった。その点で、今日の事態は当然の結果である。

保守派は、それでも男系での継承に固執し、女性天皇や女系天皇を必死に排除しようとしてきた。そうした声が、政府や有識者会議にも影響を与え、皇位の安定的な継承の議論を本格化させることを阻んでいる。
 
いったい誰が天皇制を解体しようとしているのか。
 
かつては天皇制を否定した日本共産党は、今回の有識者会議の報告書に対して、天皇を男性に限定する合理的な理由はなく、女性天皇、女系天皇を認めるべきだという見解を発表した。

是非、保守派と日本共産党の間で、この問題をめぐって公開での議論をしてもらいたいものである。


島田 裕巳(宗教学者)



~~



秋篠宮家に皇統を移す事は、皇室破壊に繋がります。

秋篠宮家は、伝統破壊しかしません。

小室夫婦の皇室特権乱用問題。

言論統制や言論弾圧で、平気で憲法違反をしようとする秋篠宮。

ズルヒトの盗作や筑附高の裏口入学問題からも明らかです。

男系男子派は、皇室破壊をして、結果的に日本を壊すことを支援しています。

つまり、愛子様が天皇になっても日本は壊れませんが、秋篠宮家では特権乱用で、完全に北朝鮮のようになり、日本が潰れます。

そもそも、「秋篠宮は上皇の血を引いていない」とウワサされています。

秋篠宮家には、疑惑が多すぎて、DNA鑑定をして、ことを詳らかにしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇待望論」が盛り上がるが、皇位継承議論はまた先送り①

2022/03/07

~~

 -現代ビジネス-  2022年1月31日記事

『「愛子天皇待望論」はさらに盛り上がるが、皇位継承議論はまた先送り』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9fef6dc6c3b74353e47f63dbe8b1b503d20be7b2 >



また結論を先送りした有識者会議


安定的な皇位継承策を検討するはずだった政府の有識者会議は、女性天皇や女系天皇を容認するかどうかについては議論を先送りしてしまった。


会議が出した提言は、皇族の数の確保ということだけに限定された。女性皇族が結婚後も皇族としての身分を保持する案と、現在は皇室典範によって認められていない皇族の養子縁組を可能にし、皇統に属する男系男子を皇族とする案だけが提起された。

これは、安定的な皇位継承を実現することがいかに難しいものであるかを示しているとも言える。議論は国会の場に移されることとなったが、今後、有効な策が打ち出されることになるとは到底思えない。

では、この問題をめぐって、今後事態はどのように進んでいくのだろうか。


好印象、愛子内親王の成年皇族デビュー


有識者会議の報告書が内閣総理大臣に手渡されたのは12月22日のことだったが、そのすぐ後の元旦、皇居では「新年祝賀の儀」が執り行われた。そこには、愛子内親王が、ローブデコルテに勲章をつけ出席した。新年祝賀の儀は、天皇の国事行為に位置づけられており、愛子内親王は成年皇族として初めての「公務」に臨んだことになる。

このニュースを伝えた日本テレビの解説委員は、「正装で凛と立ち続けられる愛子さまの姿は、堂々としていて、見ていてうれしくなりました」という感想をもらした。たしかに内親王の成長振りには目を見張るものがあった。

18日には、やはり皇居で「歌会始の儀」が行われ、皇族は8人が歌を詠んだ。2019年、現在の上皇が退位する前の歌会始では、歌を詠んだ皇族は13人であった。これを見ても、皇族の数がいかに減少しているかが分かる。当分の間、皇族が増える可能性はない。

今年は愛子内親王もはじめて歌を披露したが、それは、「英国の学び舎に立つ時迎へ 開かれそむる世界への窓」というものだった。今年の「お題」は窓である。

これまで歌会始で圧倒的な存在感を示してきたのは、現在の美智子上皇后である。編集者の堤伸輔は、日本文学を研究したドナルド・キーンといつも、「皇后さまは、万葉以来の最高の歌人のおひとりですよね」と語り合っていたという(『GQ』2017年12月29日)。

まだ片鱗をあらわしたばかりだが、今年の愛子内親王の歌からは、将来において上皇后のような歌を詠む可能性がほの見えているようにも感じられた。


王族の本場ヨーロッパが初外遊先であれば


現在は新型コロナ・ウイルスの世界的な流行ということがあり、天皇が海外を訪れることは難しい。海外から国賓が来日することもない。その点で、いわゆる「皇室外交」は、令和の時代に入ってまったく進んでいない。

これが、ウイルスの流行が終熄し、皇室外交が再開されたとしたら、どうなるのだろうか。

天皇が外遊する機会も訪れるだろう。そのとき、皇后については、健康の問題があり、同行できないかもしれない。

となると、新たに成年皇族となった愛子内親王が同行する可能性が浮上する。外遊先がヨーロッパであれば、各国の王族と交流する機会が生まれる。

ヨーロッパと東アジアとの違いは、東アジアでは、日本の皇室以外に王室が存在しないところにある。ヨーロッパには、イギリスをはじめ、王室が存続している国が少なくない。

しかも、各国の王室の間では、これまでの歴史のなかで婚姻関係がくり返されており、それぞれの王室は緊密に結びついている。

たとえば、ロシアのロマノフ王朝は、ロシア革命で滅んでしまったものの、その血は昨年亡くなったエリザベス女王の夫、フィリップ公に受け継がれている。それは、イギリス王室の誰かがその役割を引き受ければ、ロマノフ王朝が再興される可能性があることを示している。

そもそもフィリップ公は、ギリシアやデンマーク、ノルウェーの王家、グリュックスブルク家の出身である。

東アジアでも、日本の皇族、梨本宮家の方子女王が、大韓帝国最後の皇太子、李垠と結婚した例があった。

ヨーロッパの王室では、その国に王位の継承者がいない場合、他の国の王族が即位するということが当たり前に行われてきた。18世紀から20世紀はじめまで続いたイギリスのハノーヴァー朝の初代の王、ジョージ1世はドイツから迎えられている。

今日において、日本の皇室において、皇族の数が減り、皇位継承者の確保が難しくなっていることについては、さまざまな要因がかかわっているが、周辺の東アジア諸国に王室が存在しなくなったこともその一因である。



②に続く



~~



秋篠宮家を廃嫡せず、税金を湯水のように使させている政府やメディアに期待することはできません。

全員がグルになって、国民を騙しているのです。

原因を特定し、ガンを切除しなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


紀子の仰天本音記事②

2022/03/06

~~

 -AERAdot.-  2022年2月23日記事

『悠仁さまの筑付合格の吉報が吹き飛んだ「作文」引用問題の余波 OBは報道に首をかしげる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/55582cd2c7b7424c754a8696c7f4f86b2b027af9 >



ここ数年、秋篠宮家は何かと批判にさらされてきた。悠仁さまの成績についてもそうだ。

2019年4月、お茶の水女子大付属中の入学式で新入生が代表宣誓する新しい取り組みが行われた。114人いる中で代表として選ばれたのは悠仁さまだった。この時も雑誌は、「悠仁さまが選ばれたことに違和感がある」「特別待遇」といったふうに選出過程に懐疑的な論調で批判した。

当時、お茶水女子付属中学に宣誓を始めた理由についてたずねると、「国からの予算が毎年削減され、学校の経営が苦しい状況で生徒の母校愛を育むため」と説明。代表となる生徒の選出基準については、「学業を申し分なく修め、豊かな人格的成長が認められる生徒を総合的に判断して選出した」と答えた。

小学校時代から悠仁さまの成績は、学年でもトップクラス。代表の候補に選ばれて、やる意思があるか聞かれた悠仁さまは「やる」と答えたという。

そして今回合格した筑波大学付属高校への進学の件でも秋篠宮家は、批判の対象にさらされ続けていた。


お茶の水女子大学と筑波大の付属校の間で進学を可能にする「提携校進学制度」が始まったのは2016年のことだ。この時から、悠仁さまのための特別制度ではないかとささやかれていた。



紀子さまと学生時代からの友人である女性は嘆いた。


「悠仁さまが、小学校の時期からコツコツと努力を続け、勉強を積み上げて来た事はまぎれもない事実です。それこそ中学受験はなさらなかったが、小学生の夏休みも猛勉強なさっていたと聞いています。中学生になってからは、さらに熱心に机に向かっておられた。人づてに聞いたようなうわさ話をもとに『裏口入学』『特別待遇』などと報じて、一生懸命 位(←※誤字) に努力する子どもを貶める行為がなぜ許されるのかーー。相手が皇族だからといって、子どもをよってたかって攻撃してよいわけではない。批判する方は、そうした行為を、ご自身のお子さんがされても平気なのでしょうか。そうした点をすこし、考えて欲しいと感じます」

 
この2月の吉報と騒動は、悠仁さまにとって大きな経験になっただろう。

悠仁さまの「作文」騒動が、全国ニュースで報道すべ (き ※脱字) だったかという点は、賛否の別れるところだ。しかし文章は、体験や調査、資料を元に思考を整理する作業が必要で、生みの苦しみを伴う書き手の「作品」でもある。皇位継承順位2位の立場にある悠仁さまには、「指摘に感謝」だけではなく、用いた参考文献の著者に対してご自身で説明する姿勢も求められるのではないだろうか。

ただし、高校合格を勝ち取った努力は本物だ。春からは人生の中でも素晴らしい時間となる高校生活が待っている。


(AERAdot.編集部 永井貴子)



~~



学生が、机に向かって勉強をすることは、当たり前のことです。

私立ならば、学校の方針で、特別待遇をすることもあり得ることもわかります。

ただ、国立で皇室特権を乱用して、制度を歪め、学力が足りないのに、親の見栄の為に入学させることを反対しているのです。

子供をよってたかって攻撃しているのではなく、余計な皇室特権を使わないように、週刊誌も注意していたのに、皇室特権を使うから、ダメなのです。

やってはいけないことを色々やるから、国民から秋篠宮家は嫌われているのです。

秋篠宮家は、何もかもウソや捏造なのに、逆ギレに、被害者ヅラに、論点ずらし。

要約すると「私たち秋篠宮家は、間違っていない。間違っているのは世間の方だ」です。

徹底的に、秋篠宮家を廃宮にしなければならなくなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


紀子の仰天本音記事①

2022/03/05

~~

 -AERAdot.-  2022年2月23日記事

『悠仁さまの筑付合格の吉報が吹き飛んだ「作文」引用問題の余波 OBは報道に首をかしげる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/55582cd2c7b7424c754a8696c7f4f86b2b027af9 >



ここ連日、悠仁さまに注目が集まっている。秋篠宮家の長男、悠仁さまが筑波大付属高校(東京都文京区)の入学試験に合格し、4月から進学する。しかし吉報がもたらされた日に、悠仁さまのコンクール入賞作文で引用元を明記せずに酷似した文章があったと週刊誌が指摘。宮内庁も認めた。果たして悠仁さまの高校生活に影響はないのか。


* *  *

 
問題となったのは、「小笠原諸島を訪ねて」と題された作文。小学校5年生の時に紀子さまと小笠原諸島を訪れた際の豊かな自然や住民との交流についての思い出をつづったものだ。

昨年に学校の夏休みの課題として、北九州市文学館が主催する「子どもノンフィクション文学賞」に応募。悠仁さまの作文は、中学生の部で佳作に入選し、表彰式にオンラインで出席していた。作文は、同館のホームページに他の入選作とともに掲載されている。

その中の文章でいくつか、指摘された参考資料とほぼ表現が変わらないまま作文に使われているのだ。筑波大付属高校への合格が発表された同じ16日、『週刊新潮』の報道によって世間の知るところとなった。

同文学賞の募集要項には大きな文字でこう書かれている。

<見て、聞いて、調べて、自分の言葉で書いてみよう>

さらに、応募上の注意事項にも次のように記載がある。

<他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は、「」で囲んだり、段らくを落としたりして、自分の文章と他人の文章の区別がつくように工夫してください。また、どこから用いたかも必ず書いてください>

「酷似文章」の指摘を受けた宮内庁と悠仁さまの対応は、迅速だった。宮内庁は、「引用元を明記せず、不十分だった」とすぐに事実関係を認め、主催者側への連絡を行った。さらに、「悠仁さまは、指摘に感謝なさっている」と本人からのメッセージを公表した。

大手新聞やテレビ各社も「作文」の一件を全国ニュースで報道し、明るい合格のニュースも吹き飛んだ格好となってしまった。 

「しかし、各社が一斉に全国ニュースで報道する必要があったのでしょうか」


そう首をかしげるのは、経済評論家で元参議院議員の藤巻健史さん(71)だ。藤巻さんは、筑波大学付属校に小学校から高校まで通った筑付OBだ。

「大人でもうっかりすると参考文献の文章と自分の文章が混じったり、無意識に似た表現になったりしてしまうことはある。ましては作文を書いた一昨年の夏は、悠仁さまはまだ13歳。参考文献の記載や引用の注釈を忘れたことについて全国のニュースで報道するのはあまりに酷ではないか」

当然、筑波大付属高校で同級生となる子どもたちの耳にも入っているだろう。入学後の友人関係に影響しないだろうか。

「筑波大付属の生徒は、15、16歳になるとぐっと精神面でも成熟している子が多い。全国ニュースとして報道された悠仁さまのつらい気持ちもよく理解しているでしょう。まして、同級生の背景や過去の行為をあげつらうような品位に欠ける子は、いないと信じています」(藤巻さん) 



②に続く



~~



太鼓持ちが、秋篠宮家を応援しています。

次は、学習院のOBとした紀子の本音が掲載されます。

秋篠宮家は、子飼いのメディアにリーク記事を出させることで、イメージコントロールをしていました。

平成の時代は、多くの国民が騙されていたのです。

新聞やテレビなどの主要メディアが、どれだけ大噓を垂れ流していたか学ぶことも大切です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


週刊誌の秋篠宮家への反抗 作文剽窃問題③

2022/03/04

~~

 -デイリー新潮-  2022年2月18日記事

『「悠仁さま」筑附合格の門出のタイミングで 「紀子さま」が絶句し叱責されたという「作文酷似」問題の余波』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f9562d7c2c4d8f29b0e117229f559bab861878bd >




文章力を高く評価


「作文の元となった旅に同行された紀子さまはこの事実を知って絶句され、悠仁さまをかなり叱られたと言います。悠仁さまの文章力を高く評価されていたのが他ならぬ紀子さまでしたから、少なからずショックだったのではないかと聞いています」

と、先の記者。

この事実を指摘され、宮内庁側は参考にはしたが文末の参考文献への記載漏れだったことを明らかにしている。要はうっかりミスだった、ということだろう。
ただ、いささか蛇足なのは、この件について、悠仁さまが「指摘について感謝」しているという見解を宮内庁が示していることだろう。「感謝の前にすべきことがあるのでは」といった声もネット上では散見される。

「15歳の悠仁さまに危機管理を求めるのは酷な話で、気になるのは宮内庁の対応です。リスクマネジメントの常道としては、(1)感知、(2)解析、(3)解毒、(4)再生のステップを踏む必要があります。問題を知ったあとに分析し((1)と(2))、謝罪などを行う((3))。そのうえで前向きな方向に進む((4))というステップです。
ところが報道で見る限り、宮内庁の見解には、反省や後悔のニュアンスが見当たりません。いわゆる『関係者の皆様にご迷惑をおかけして……』にあたる部分が無いのです。(3)を飛ばして、いきなり(4)で使われる『感謝』というフレーズが出て来るから、違和感を抱く人が出て来るのではないでしょうか。大人として悠仁さまを守る立場としては不十分な対応に思えます」(危機管理コンサルタント・田中辰巳氏の話)

実のところ、この手の問題は、プロの作家やライターでも引き起こすこともある。意図的に盗んだ場合もあれば、引用や使用の作法、著作権に無頓着な場合など、ケースは様々。ただ、時にはこじれて裁判沙汰になることも珍しくないのだ。
ここでも問われるのは宮内庁側の危機管理能力ということになるのではないだろうか。


デイリー新潮編集部



~~



文章力が評価されたのは、宮内庁のゴーストライターの職員だった?と多くの人から思われています。

紀子は、ズルヒト作文で、ゴーストライターをした宮内庁の職員を怒ったのでしょうか?

宮内庁からのズルヒトの回答は、「指摘について感謝」であり、普通では、意味が分かりません。

このズルヒトの回答では、まったく反省も謝罪もしていません。

やはり、宮内庁のゴーストライターの職員が、パクリをした事が分かったので、他人事で感謝をしたと考えなければならないのでしょうか?

謝罪をしないのは、秋篠宮家の伝統芸です。

宮内庁の職員が、ゴーストライターとして書いたパクリ作文であっても、ズルヒトの名前で提出されたものは、ズルヒトの責任です。

パクリ作文でも問題だし、ゴーストライターの作文であっても、どちらであっても両方問題です。

小室圭と同じでズルばかりしているのであれば、未成年であっても、国民からは冷ややかな目で見られます。

北の将軍様と同じような荒唐無稽な話が、ドンドン捏造される未来しかみえません。

さっさと、秋篠宮家は一家まとめて、皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


週刊誌の秋篠宮家への反抗 作文剽窃問題②

2022/03/03

~~

 -デイリー新潮-  2022年2月18日記事

『「悠仁さま」筑附合格の門出のタイミングで 「紀子さま」が絶句し叱責されたという「作文酷似」問題の余波』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f9562d7c2c4d8f29b0e117229f559bab861878bd >



降ってわいた「作文酷似」問題


「3年後の東大進学がまことしやかに語られていますが、それについての真偽の程は定かではありませんが、少なくとも筑附への進学について前向きだったのは、秋篠宮さまよりはむしろ紀子さまだったということです」(先の記者)

結果的に、一般試験を受験されたうえで「提携校進学制度」を利用しての合格となったわけだが、そのお祝いムードに水を差しかねないのが、「作文酷似」問題だという。

悠仁さまはお茶の水女子中の2年生当時、福岡県北九州市が主催した「第12回子どもノンフィクション文学賞」に応募された。中学生の部の応募総数は97作で、悠仁さまの作文が大賞に次ぐ佳作に選出。2021年3月20日のことだった。作文のタイトルは『小笠原諸島を訪ねて』。悠仁さまが2017年に紀子さまと旅行された小笠原諸島での思い出について、原稿用紙19枚にわたって綴られたものだ。

選考委員のリリー・フランキー(58)は「10代でこのバランス感覚、文章の美しさは素晴らしい」などと絶賛したが、この作文の一部がそれ以前に出版された著作に酷似していることを指摘する報道が、筑附高合格を報じるニュースと相前後して続いたのだった。


2012年刊行の著書との比較


具体的に、とても似ていると指摘された箇所を1つ挙げておこう。

《小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない「海洋島」です。では、こうした島の生き物は、どのようにして島々にたどり着いたのでしょうか。あるものは海流に乗って運ばれ、あるものは風によって運ばれ、翼をもつものは自力で、あるいはそれに紛れて、三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)によって、海を越えて小笠原の島々にたどり着き、環境に適応したものだけが生き残ることができました》

一方、『世界遺産 小笠原』(写真・榊原透雄、文・福田素子、2012年『JTBパブリッシング』刊)には、こうある。

《小笠原諸島は、火山が隆起してできた島で、一度も大陸と陸続きになったことがない。こうした島を海洋島という。(中略)まる裸で太平洋に突き出していた小笠原諸島に、生きものたちはいったいどのようにしてたどり着いたのだろうか。あるものたちは風によって運ばれ、また、あるものは海流に乗って。あるいは、翼を持つものは自力で、またはそれに紛れて。いわゆる3W、風(Wind)、波(Wave)、翼(Wing)により、数少ない生きものだけが海を越えて小笠原の島々にたどり着くことができた。》

確かに、「三つのW、Wave(波)、Wind(風)、Wing(翼)」と〈3W、風(Wind)、波(Wave)、翼(Wing)〉あたりの記述はとても似ているように見える。



③に続く



~~



この受賞した作文は、「宮内庁の職員が書いたのでは?」と言っている人も多いです。

ズルヒトなので、多くの人が、本人の作ではない と考えているのではないでしょうか。

参考文献への記載漏れと誤魔化しても、明らかに提出された作文はコピペであり、パクリの剽窃です。

内容を見ても、旅行ガイドをもとにした盗作であり、さらに微妙に変えていて、もはや参考文献と言えず、悪意しか感じません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


週刊誌の秋篠宮家への反抗 作文剽窃問題①

2022/03/02

~~

 -デイリー新潮-  2022年2月18日記事

『「悠仁さま」筑附合格の門出のタイミングで 「紀子さま」が絶句し叱責されたという「作文酷似」問題の余波』



https://news.yahoo.co.jp/articles/f9562d7c2c4d8f29b0e117229f559bab861878bd >



提携校進学制度で


秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)が筑波大附属高校(筑附)に合格し、進学することが発表された。2月13日に行われた一般試験を受験されていたが、進学は後述する「提携校進学制度」によるものだという。悠仁さまをめぐっては、2021年春に文学賞に応募された作文の中に、他の著作物と酷似している箇所があることがわかった問題が浮上。宮内庁は、悠仁さまが参考文献の記載が十分でなかったとの考えであることを認めているが、母の紀子さまはこの事態に驚かれ、悠仁さまをお叱りになられたという。


最初に「提携校進学制度」についておさらいしておこう。
お茶の水女子大は中学まで共学で高校から女子校となるので、外部に進学せざるを得ない。本命視されてきたのが筑附高である。

将来の天皇陛下となる悠仁さまが、多士済々が輩出してきた全国屈指の進学校に通われること自体、何ら問題はないはずだ。世間の耳目を集めているのは、お茶の水女子大が筑波大との間で結んだ「提携校進学制度」を使って進学するのではないかという点だった。


「小室問題」から続いて


この制度は2017年に締結されたもので、面接や書類審査などを経て両大学の附属中学・高校への転入が可能となり、学力テストは必要ないとされてきた。5年間の時限措置というのがポイントで、悠仁さまの中学から高校進学までの時期をカバーしていることから、秋篠宮家が動いて悠仁さまのために作られた制度と言われてきたのだった。

一連の「小室問題」では「皇室特権」に焦点が当てられ、皇室の品位・品格にも少なからず影響があった。

「今回の悠仁さまの進学についても同様に『皇室特権』とか『特別ルート』などと指摘する声が一定数上がったのは事実。宮内庁もそうした声を耳にする機会が増え、無視できなくなってきています。小室さんの問題に関連して国民から違和感や不信感のようなものが秋篠宮家に向かったわけですが、それがくすぶり続けているように感じます」

と、宮内庁担当記者。国民の間には様々な意見や考え方があり、万人が納得するのは相当難しいことは言うまでもないだろう。



②に続く



~~



週刊誌が、合格発表のタイミングに合わせて、作文剽窃問題をぶつけてきました。

「謂れの無い物語」や「誹謗中傷」や「憶測に基づく報道」など、小室夫婦や秋篠宮家や宮内庁から好き勝手に言われてきました。

「黙れ」に近い事や、週刊誌はデタラメだと捉えられることを言った宮内庁は、ちゃんと謝罪をしなければならないです。

引用と盗作は、全然違います。

宮内庁や秋篠宮家は、剽窃問題を矮小化しようとしていますが、週刊誌や国民からはすでに「賽は投げられた」状態となっており、秋篠宮家が廃宮になるまで続くでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト 受検 テレビ速報は「秋篠宮家も容認」か

2022/03/01

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年2月13日記事

『悠仁さまが筑附高を一般受験 テレビ速報は「秋篠宮家も容認」か』



https://www.news-postseven.com/archives/20220213_1726109.html?DETAIL >



進学先が注目を集めていた秋篠宮家の長男・悠仁さまが、2月13日、筑波大学附属高等学校(筑附高)の入学試験に臨まれている。低く重い雲が垂れ込め、寒さが厳しかった朝8時過ぎ、悠仁さまが筑附高の正門をくぐられた。

「悠仁さまは他の受験生と同様、歩いて正門を通過されました。正門の周囲には、他の受験生の父兄なども集まっていましたが、ほとんどの人が気づいていなかったようです。現在通っているお茶の水女子大学附属中への通学には車を使われていますが、他の受験生への影響も考慮して、この日は徒歩で向かわれることになったのではないでしょうか」(皇室記者)

悠仁さまの警護にあたるSPは受験生が会場入りし始める1時間以上前の午前7時前には筑附高周辺に到着して警戒し、周辺の道路には所轄の警察官が配備されていたが、ものものしい雰囲気は感じられず、落ち着いた雰囲気のなかで受験生が試験に臨めるように、十分に配慮された形だ。

試験は午前9時スタート。国語、数学、英語、理科、社会の5科目の試験を受けられる。

試験開始直後の9時30分過ぎ、TBSが悠仁さまが筑附高の受験に臨まれていることを報じた。


「ここ最近、秋篠宮家の最側近である皇嗣職大夫は、悠仁さまの高校進学に関する報道に“受験期を迎えている未成年者の進学のことを憶測に基づいて毎週のように報道するのは、メディアの姿勢としていかがなものか”と苦言を呈してきました。にも関わらず、宮内庁記者クラブに加盟する民放テレビ局が速報を打った。宮内庁と宮内庁記者クラブ加盟社の緊密な関係を考えれば、テレビ局の報道は、宮内庁側から、引いては秋篠宮家側から“報道にゴーサインが出た”ということでしょう」(皇室ジャーナリスト)

かねてから、筑附高は悠仁さまの進学先として有力視されてきた。一方、一般受験をするのではなく、お茶の水大学と筑波大学の間で結ばれている「提携校進学制度」を利用するのが既定路線と言われていた。双方の大学の附属学校に通う生徒が、進学のタイミングで他方の大学の附属学校に進めるというものだ。この制度は面接や論文で評価が下され、学力テストは不要。さらに、制度設置の経緯から、悠仁さまへの「特別待遇ではないか」と指摘されてきた。

「一般受験をしている姿が大々的に報じられれば、“皇室特権”を使っての入学ではないことのアピールになる。宮内庁側としても、悠仁さまの進学報道をこれまで封じてきたのから一転して、一般受験報道を容認したのではないか。むしろ大いに報じてほしいという思惑があるのでしょう」(前出・皇室記者)

秋篠宮家の戦略と、悠仁さまの受験。結果はどう出るか。



~~



『受験期を迎えている未成年者の進学のことを憶測に基づいて毎週のように報道するのは、メディアの姿勢としていかがなものか』と言っていたのに、このパフォーマンスは何なんでしょうか?

まわりの受験生は、テレビカメラを向けられて、余計なプレッシャーをかけてしまいました。

皇室特権を乱用しているのに、噓の報道を垂れ流そうとしているのが、秋篠宮家です。

このような宮家が、皇室にいて良いのでしょうか?

いい加減にして欲しいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト まだ高校も行ってないのに 東大合格も視野に

2022/02/28

~~

 -スポニチアネックス-  2022年2月14日記事

『悠仁さま 筑波大付属高受験 東大合格も視野に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/914213cd06694c2e98cd7292e021244ea64eeb51 >



秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)が13日、東京都文京区の筑波大付属高(筑付高)で入学試験に臨んだ。現在通っているお茶の水女子大付属中(お茶大付中)は高校から女子校になるため、外部進学する必要があり、注目されていた。

この日受験した筑付高は全国屈指の難関校。東大進学実績も現役・浪人合わせて毎年30人前後で全国の上位に入っている。最近は老朽化した校舎の改修工事が進められ「悠仁さま受け入れの準備なのでは」と保護者の間でささやかれていた。

約5年前、筑付とお茶大付には「提携校進学制度」が設けられた。秋篠宮家を巡って、長女眞子さん(30)と小室圭さん(30)の結婚に際して皇室の「特別感」に対する世間の風当たりが強まった中「悠仁さまは“特別ルート”を使うのか」という批判も出た。悠仁さまがこの制度を利用したかは明らかになっていないが、一般入試前に該当する生徒は合否が判明するとされている。

悠仁さまが筑付高を受験した理由を、皇室ジャーナリストの近重幸哉氏は「環境や立地の利点が大きい」と推測する。筑付とお茶大付は道路を挟んで向かいに位置。「同じルートで通学でき、警護も現在の体制を継続させることができる」と指摘した。学力についても「非常に高い」といい「筑付高へ入学しても後れを取ることはないと言われている」と語る。

さらに「東大合格」も理由の一つとみられている。宮内庁関係者は「紀子さまの父親で学習院大名誉教授だった川嶋辰彦さん(昨年11月死去)も弟さんも東大卒。そのため、紀子さまには悠仁さまも東大に入れたいというお気持ちがあるようだとささやかれている」と話す。一方「将来の天皇候補の方が東大を目指し、受験競争に参加することは結果にかかわらず好ましくない。最初から学習院に行かれてた方が良かったのでは」(宮内庁関係者)という声も漏れる。

実績ある高校として進学先候補になった筑付高。進学校である一方で、自主性や創造性を尊重するのびのびとした校風。「受験指導に特別力を入れていないことも特徴。浪人することへの抵抗感も薄い」(筑付高OB)という。紀子さまの願い通り、東大行きの切符を手に入れられるかは入学しても保証はなさそうだ。一般入試の合否発表は16日。皇位継承順位2位の悠仁さまの高校、そして大学の進路が今後ますます注目される。



~~



ズルヒトは、裏口入学と言われる『提携校進学制度』を使って、筑波大付属高へ進学することが決まりました。

受験ではなく、受検であったのに、一般入試を受けたと誤認させるテレビのニュース報道でした。

すでに、1月に合格通知を受け取っていたにも関わらず、TBSにリークをして、一般受験生の迷惑になるテレビ報道をさせました。

これは、極めて悪質であり、最後の最後まで、『提携校進学制度』を隠そうとしていました。

10年位前から、東京大学への裏口入学もウワサされており、皇室特権を乱用して無茶苦茶な事を企んでいると見られています。

これだけ、『提携校進学制度』を使って筑附に行くと言われて、ズルをしないように警戒されていたのに、堂々と裏口入学を決めました。

日本が壊されてしまうので、秋篠宮家は廃宮にしなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


気持ち悪い御用ジャーナリストは消えてください

2022/02/27

~~

 -FRAIDAYデジタル- 2022年2月13日記事

『悠仁さまが筑波大学付属「受検」何が何でも入学を願うべき理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/698c9c3dcedb9772257d5178e33e513ad154b66c >



皇室ジャーナリストが「何が何でも」と願う理由


13日、筑波大附属高校の入学試験会場に、秋篠宮悠仁さまの姿があった。かねてより、この高校への「進学」が囁かれるなか、堂々と試験に臨まれたのだ。


「悠仁さまは将来、天皇になる方です。たとえどんなコネを使ってでも、この学校に入って、学ぶべきです」

こうきっぱりと言うのは、皇室ジャーナリストの渡邊みどりさんだ。

「附属、とてもいい学校なんです。かつては東京文理科大学、その後、東京教育大、今の筑波大ですが、文理のころから、東京で『フゾク』といえば、この学校のことを指していました。

勉強ができるだけではなく、頭がよくて人間的にも魅力のある生徒が多かった。ボート部があったり、運動部活動も盛んでした。派手さはないけれど、わたしたち東京育ちにとっては、本物の名門校という印象。

悠仁さまは、この学校で『一生お付き合いできる友人』を作るべきです。ご学友なら学習院で、という声も聞こえますが、今の学習院にその力があるでしょうか」

現在の筑波大附属高校も自由な校風で知られている。制服はない。学業だけでなく、部活動なども盛んだ。校内試験で成績順位の発表はない。生徒たちは、学年で「自分が何番か」を知ることがないのだ。広い敷地をもつ豊かな環境でのびのびとした学校生活を送っている。

今回、筑波大附属高校の一般入試「学力検査」会場に入られた悠仁さまだが、幼稚園から通うお茶の水女子大附属との「提携校進学制度」を利用するのでは、との推測もある。この制度は、両校の生徒の進学先を交換、「お茶から筑附」へ1人が、無試験で入学許可される。ちなみの同校の入試は「受験」ではなく「受検」。入学者選考のための「学力検査」という位置付けだからだ。


◆得られるものは、計り知れない


「提携校制度」の利用については「抜け道だ」など、疑問の声も少なくなかった。

「抜け道でも、いいじゃないですか。紀子さまはこれまでずっと、悠仁さまの教育に尽力してらっしゃいました。お茶の水の研究員になり、3年保育の幼稚園に入れ…その集大成ですから。

そして、こうも考えます。高校の3年間に、将来の天皇が豊かな環境で学ぶことは、わたしたち国民にとっても大きな財産になる。貴重な3年間を、本物の『よい環境』で過ごし、生涯の友人を得ること。一生追求する『学び』のテーマを見つけること。皇族はみな、研究者でもあり、それぞれに研究テーマをもっていますから。

3年後にはもう、大学受験です。フゾクの環境なら、東大だっていけるかもしれない。ここからの勉強次第ですよね。 大事な大事な3年間、なにより、よき友だちを得て、悠仁さまが成長なさることは、きっと、国民全体に良い影響をもたらすと信じています」

さまざまな「声」のなか、試練に臨まれる15歳の悠仁さま。その前途が明るいことを祈るばかりだ。



~~



秋篠宮家を擁護する御用ジャーナリストが、気持ち悪くて仕方ありません。

形だけの受検であり、一般受験でもないのに、優秀であるとの虚像に印象操作する事は詐欺師と変わりません。

ズルヒトは、将来の天皇になってはいけません。

ズルをしてまで、身の丈に合わない高校に進学させることは、明らかに間違いです。

まわりが、その間違いを正さずにいるから、このような状況になっています。

小室夫婦と同じで、能力も無く好き勝手にされては、国民が困ります。

ただでさえ、コロナ禍で大変な国民が、又しても、こんな茶番を見せられては、怒りしか感じません。

秋篠宮家に皇統を移す事は、絶対に阻止しなければならない事案となりました。

そして、秋篠宮家を応援する御用ジャーナリストも消えてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ズルヒト確定! 偏向報道をするメディアは潰れろ!

2022/02/26

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年2月13日記事

『悠仁さまが筑附高を一般受験 テレビ速報は「秋篠宮家も容認」か』



https://www.news-postseven.com/archives/20220213_1726109.html?DETAIL >



進学先が注目を集めていた秋篠宮家の長男・悠仁さまが、2月13日、筑波大学附属高等学校(筑附高)の入学試験に臨まれている。低く重い雲が垂れ込め、寒さが厳しかった朝8時過ぎ、悠仁さまが筑附高の正門をくぐられた。

「悠仁さまは他の受験生と同様、歩いて正門を通過されました。正門の周囲には、他の受験生の父兄なども集まっていましたが、ほとんどの人が気づいていなかったようです。現在通っているお茶の水女子大学附属中への通学には車を使われていますが、他の受験生への影響も考慮して、この日は徒歩で向かわれることになったのではないでしょうか」(皇室記者)

悠仁さまの警護にあたるSPは受験生が会場入りし始める1時間以上前の午前7時前には筑附高周辺に到着して警戒し、周辺の道路には所轄の警察官が配備されていたが、ものものしい雰囲気は感じられず、落ち着いた雰囲気のなかで受験生が試験に臨めるように、十分に配慮された形だ。

試験は午前9時スタート。国語、数学、英語、理科、社会の5科目の試験を受けられる。

試験開始直後の9時30分過ぎ、TBSが悠仁さまが筑附高の受験に臨まれていることを報じた。


「ここ最近、秋篠宮家の最側近である皇嗣職大夫は、悠仁さまの高校進学に関する報道に“受験期を迎えている未成年者の進学のことを憶測に基づいて毎週のように報道するのは、メディアの姿勢としていかがなものか”と苦言を呈してきました。にも関わらず、宮内庁記者クラブに加盟する民放テレビ局が速報を打った。宮内庁と宮内庁記者クラブ加盟社の緊密な関係を考えれば、テレビ局の報道は、宮内庁側から、引いては秋篠宮家側から“報道にゴーサインが出た”ということでしょう」(皇室ジャーナリスト)

かねてから、筑附高は悠仁さまの進学先として有力視されてきた。一方、一般受験をするのではなく、お茶の水大学と筑波大学の間で結ばれている「提携校進学制度」を利用するのが既定路線と言われていた。双方の大学の附属学校に通う生徒が、進学のタイミングで他方の大学の附属学校に進めるというものだ。この制度は面接や論文で評価が下され、学力テストは不要。さらに、制度設置の経緯から、悠仁さまへの「特別待遇ではないか」と指摘されてきた。

「一般受験をしている姿が大々的に報じられれば、“皇室特権”を使っての入学ではないことのアピールになる。宮内庁側としても、悠仁さまの進学報道をこれまで封じてきたのから一転して、一般受験報道を容認したのではないか。むしろ大いに報じてほしいという思惑があるのでしょう」(前出・皇室記者)

秋篠宮家の戦略と、悠仁さまの受験。結果はどう出るか。



~~



『提携校進学制度』を使って、進学することが1月に決まっていたのに、テレビにワザワザ一般受験を受けたと報道させました。

宮内庁は、憶測に基づく報道を控えるようにさせていたのに、秋篠宮家がテレビ局にウソ情報をリークする。

宮内庁が憶測と言っていたことが事実で、ズルヒトが優秀と言うのが小室圭と同様の嘘なのに、さも優秀であるようなテレビ報道がされる。

やっている事が、クソ以外の何者でもありません。

ズルヒトが一般受験をして、合格したと錯覚させる偏向報道をさせたのです。

もはや、秋篠宮家は廃嫡一択となりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家を待ち受ける「2月の二つの難問」

2022/02/25

~~

 -FRAIDAYデジタル-  2022年1月30日記事 

『秋篠宮家を待ち受ける「2月の二つの難問」』



https://friday.kodansha.co.jp/article/226505 >



「2月が近づき、宮内庁の中でも緊張感が高まりつつあります。秋篠宮家を巡って、進学と試験に絡む問題が横たわっているからです」(皇室ジャーナリスト)

いま、悠仁さまの選択に、注目が集まっている。まず、「進学」とは悠仁さまの高校に関するものだ。悠仁さまが通われるお茶の水女子大学附属中は高校から女子校となるため、外部に進学することになる。目下、全国屈指の進学校である筑波大学附属高(筑附)への「提携校進学制度」を通じての進学が取り沙汰され、それが世間から注目を集めつつある。

「この制度は筑波大とお茶の水女子大が2017年から導入し、5年間の時限的な措置とされています。学力テストはなく、面接や書類審査などをパスすれば両大学の附属校への転入が可能となります」(同前)

制度の中身はともかく、どの点が注目されているのか?

「導入された2017年は、悠仁さまが中学への進学を本格的に検討される頃合いでした。さらにそこから5年というと、まさに今年で高校進学の年ということになり、悠仁さまのための制度ではないか…という声が上がったのです」(同前)

実はこういった指摘を受けたことは以前にもあった。それは、悠仁さまのお茶の水女子大附属幼稚園への入園が発表された2009年にさかのぼる。当時、悠仁さまは倍率10倍以上という一般入試を経ることなく、同幼稚園に入園されているのだ。その経緯について、宮内庁関係者が解説する。

「紀子さまはあの頃、お茶の水女子大に設けられた専用の研究室で健康問題に関する調査・研究に携わっておられました。女性の教員や研究者のために、その子供を附属の学校に受け入れる制度が設定されており、悠仁さまの入園に際し、これが適用されたのです。お茶の水がこの制度を作ったのは悠仁さまの合格が決まるわずか1年前のことで、実際に適用の第1号となられました」

過去の一件や今回取り沙汰されている件について異議申し立てをする人たちの言い分は、「私立ならいざ知らず国立の学校で行われてよいのか」ということに尽きる。

「筑附入学後には東大への推薦での進学も噂されており、それらに対する疑問の声は、将来の天皇陛下である悠仁さまにとって芳しいものではないと宮内庁は警戒しているようです」(同前)

一方、もう1つの「試験」とは小室圭さんの司法試験を指す。

「前回の去年7月の試験に不合格となり、この2月が2回目となります。7月の場合はロースクールを卒業したばかりの段階で受験するのに対し、今回は仕事を抱えながら受験する人も多くて、合格率が20ポイントほど違ってきます。小室さんも法律事務所での業務をこなしつつということで、『合格のハードルは高いのではないか』との見方が広がっています」(同前)

圭さんと結婚した眞子さんの父・秋篠宮さまは昨年の記者会見で圭さんのことを「娘の夫」などと呼ばれ、距離感があることを示したことも話題となった。

「眞子さんが結婚したことで確かに秋篠宮家と切り離されたわけですが、世の中でそのように受け取る人はいないでしょう。司法試験に受からなければ圭さんは勤務先からの解雇もあり得るとされている。となると再び『小室問題』が再燃しかねず、宮内庁としても頭を悩ませているようです」(同前)

悠仁さまの受験と小室圭さんの司法試験。共に2月にある「試験」は秋篠宮家にとって難所となりそうだ。



~~



この内容が掲載されていたヤフーニュースの記事が、削除されています。

最近、アップされていたヤフーニュースが削除されることも多いです。

余程、ヤフーコメントで、マズイ内容のコメントが多かったのでしょう。

ヤフコメは、庶民の感情がモロに出ており、ウソや忖度が通用しません。

もはや、ヤフコメ削除では足らず、記事ごと削除です。

もう無茶苦茶な世の中になっています。

テレビや新聞などは、ウソばかりで、プロパガンダ機関となっています。

小室問題から、日本がおかしくなっている事が、多くの日本国民にもわかるようになってきました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁はどう責任を取るのか?宮内庁が秋篠宮家に関する週刊誌報道に怒涛の反論②

2022/02/24

~~

 -ヤフーニュース- 2022年1月30日記事

『宮内庁が秋篠宮家に関する週刊誌報道に怒涛の反論。応酬は今後どうなる?』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220130-00279642 >



宮内庁のメディア対策はどうなる?


思い起こせば、2021年11月の秋篠宮誕生日会見で大きな問題になったのが、眞子さん結婚騒動をめぐる報道のあり方で、その時、秋篠宮は、事実と異なる報道に対処する「基準づくり」にも言及した。宮内庁もその時、情報発信のあり方を研究していくとコメントしていた。それが現実になったのが今回の秋篠宮家をめぐる週刊誌報道への反論なのだろう。

周知のように宮内庁は公式ホームページに「皇室関連報道について」というページを設け、週刊誌報道などに対するコメントを掲載してきた。しかし、そのページは「週刊新潮12月24日号の記事について(令和2年12月18日)」を最後に更新されていない。メディア対応を研究するとしたものの、具体的にどうするかは決まっていないようだ。

そこへ今回の一連の週刊誌報道への対応だ。恐らくこれを機に報道対応をどうするか宮内庁で検討が進むのではないだろうか。

昔、週刊誌の皇室報道に対して皇族や宮内庁が具体的にコメントすることがあまりなかった時代は「皇室が裁判に訴えるなどできないなら代わって俺たちが…」と右翼団体が出版社などへ街宣車を連ねて押し掛けるというのが続いていた。報道のどこがどう違うのかという話でなく、批判的な報道自体が「不敬だ」という理屈で、皇室タブーが形成されていたのであった(詳細は拙著『皇室タブー』参照)。

それに比べると宮内庁が報道についてここは誤りだと指摘する方がましなのだが、ただそもそも皇室をめぐってはいまだに「菊のカーテン」が支配しており、そもそも宮内庁は宮内記者会加盟社以外のメディアには公式には取材にも応じようとしない(それゆえ週刊誌報道には、関係者の匿名コメントがあふれるのだが)。まだまだ「開かれた皇室」にはほど遠いのが現実だ。

今回の秋篠宮家の報道をめぐる応酬で、果たして何か新しい形が出てくるのだろうか。


『サンデー毎日』が指摘した佳子さんの発言


そのほか最近読んだ週刊誌報道で興味深かったものをついでに紹介しておこう。

『サンデー毎日』2月6日号掲載の森暢平成城大教授の「社会学的皇室ウォッチング!」だ。それによると、佳子さんが2021年10月10日の日本のガールスカウト運動100周年を祝う「国際ガールズメッセ」の式典に宮廷からオンライン参加し、メッセージを発したという。  


日本がジェンダーギャップ指数で156カ国中120位にとどまったことを「とても残念なこと」とし、「ジェンダー平等が達成され(略)それが当たり前の社会になることを切に願います」という内容だ。

言うまでもなく皇室というのはジェンダー平等が遅れている最たるものだが、大学教育を受けた佳子さんがその現実に疑問を抱いているのは明らかで、姉の眞子さんとともに、そこからの自由への脱出を学生時代から願っていたと報じられている。

だからジェンダー平等を求めるメッセージを公式の場面で発していたというのは、かなり意味深だ。ネットで検索してみると、佳子さんがメッセージを寄せたことは報道されているが、森教授の指摘する箇所にあまり注目がなされないままスルーされていたようだ。

でも実際は、皇室の現状を理解する上でかなり重要であるように思う。



篠田博之
月刊『創』編集長


月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。



~~



宮内庁は、何を勘違いしているのでしょうか?

日本国憲法や国民主権を知らないのでしょうか?

なぜ宮内庁は、秋篠宮家の言いなりになっているのでしょうか?

宮内庁の職員は、ただの公務員であり、支配者ではありません。

宮内庁長官と皇嗣職大夫は、憲法違反をしており、かなり責任が重いです。

宮内庁を解体させて、さっさと辞職してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁はどう責任を取るのか?宮内庁が秋篠宮家に関する週刊誌報道に怒涛の反論①

2022/02/23

~~

 -ヤフーニュース- 2022年1月30日記事

『宮内庁が秋篠宮家に関する週刊誌報道に怒涛の反論。応酬は今後どうなる?』



https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220130-00279642 >



悠仁さんの高校進学をめぐる踏み込んだ報道


このところ、宮内庁が週刊誌報道に相次いで苦言を呈している。特に1月24日の週には宮内庁長官の定例会見を含め、発言が相次いだ。いったい何が起きているのか検証すべき事態だと思う。

きっかけは『週刊新潮』1月20日号(1月13日発売)だった。もともと同誌の皇室報道は他誌が書かない領域まで踏み込むことが多く、定評がある。その号のトップ記事「悠仁さま『筑附高』進学で『皇室特権』批判の危機」も、恐らく関係者の間で波紋を呼んだのではないだろうか。

2021年末頃より女性週刊誌でも悠仁さんの高校進学をめぐって進学先が取りざたされていた。『週刊新潮』の記事によると、現在通っているお茶の水女子大附属中学校の近くの筑波大附属高校(筑附)が本命視されているという。現在の警備体制がそのまま継続できるといった利点もあるらしい。

そして同誌は、筑波大とお茶の水女子大が2017年から導入した「提携校進学制度」によって悠仁さんは筑附に進学するのではないかと書いている。

問題はその先で、匿名の人物がこう証言している。

「この制度が新設されたのは、悠仁さまが中学進学を控えておられた時期。一部では、お子さまを筑附中に進学させたい紀子さまのご意向が働いたのではないか、と噂されました」

「今回、改めて注目を集めるこの制度は、5年間の時限的な試みとされ、ちょうど悠仁さまの高校進学のタイミングをカバーしている。それゆえ、この制度を使って進学すれば、”皇室特権”との批判が生じかねないのです」

記事では悠仁さんの名門幼稚園入園にも”特別入学制度”がその一年前に設けられたことを指摘し、「一度ならず二度までも。(略)”悠仁さまシフト”と疑われても仕方があるまい」と書いている。つまり悠仁さんの進学にあわせて特別な制度が整えられているのではないかというわけだ。

十分あり得る話だが、これがどのくらい妥当な指摘なのか判断できる材料がない。ただ日ごろから皇族だからと特別扱いされることに反対の意思を表明しているのが秋篠宮だから、この指摘が関係者にとってイヤーなものであることは間違いない。

「果たして宮内庁は反論するのかどうか」

私は東京新聞の連載で上記の話を紹介した後、最後にそう書いた。


宮内庁から相次いだ週刊誌報道への苦言


しかし、直後に宮内庁は何の反応も示さなかった。気にしていて対応を協議していたのは確かだろう。そのまま収まってしまえば黙認という対応になったかもしれない。

ところが『週刊新潮』に続いて翌週には女性週刊誌が次々と取り上げた。『女性セブン』2月3日号(1月20日発売)など「悠仁さま『試験スルーで合格』紀子さまの高笑い」という『週刊新潮』以上の刺激的な見出しをつけていた。内容的には最初に報じた『週刊新潮』ほどのインパクトはないのだが、そんなふうにその見方が拡散していくことを関係者が危惧したのだろう。

その後、週刊誌報道に対する宮内庁の苦言というか牽制が怒涛のように続いている。

最初は1月24日、秋篠宮家を支える宮内庁の加地隆治・皇嗣職大夫による「憶測に基づく報道はいかがなものか」という苦言だった。どうやらその前、21日の定例会見で記者からそれについての質問が出たらしい。なかなか微妙な問題であるため、宮内庁側はその場で即答はせず、週明けの24日に見解を出したようだ。

続いて27日の西村泰彦宮内庁長官の定例会見でも、こう苦言が呈された。「受験期を迎えている未成年者の進学のことを毎週のように報道し、憶測に基づくと思われる記事も見られるのはいかがなものか」

さらに28日には前出の加地皇嗣職大夫の定例会見では、次女の佳子さんの結婚報道についても「遺憾であると思う」という発言があった。

確かに佳子さんについても『女性自身』2月8日号(1月25日発売)の「佳子さま『私も愛に生きる』眞子さん讃歌に秘めた脱皇室」、『週刊文春』2月3日号(27日発売)の「囚われのプリンセス佳子さまは高3で豹変した」など報道が続いている。

特に後者の『週刊文春』では、学習院大学時代にグループ交際で知り合った男子学生に交際の申し込みを行ったといった具体的な話まで書かれていた。恐らくこうした踏み込んだ報道に、当の佳子さんが苦言を呈し、28日の会見での「遺憾」コメントになったのだろう。

ただ実は愛子さんについても「愛子さま『ご結婚相手』深謀の候補者リスト」(『女性セブン』1月20・27日号)などと、この間、週刊誌ではかなり踏み込んだ報道が増えている。それなのに宮内庁の苦言が秋篠宮家報道に集中しているのは、眞子さん結婚騒動めぐる経緯があるからだろう。特に佳子さんは、これまでも週刊誌報道に対しては不信の念を表明してきた。


②に続く


~~



「憶測に基づく報道はいかがなものか」と言ってしまったのに、実は週刊誌の憶測の方が正しかったとすると、誰が責任を取るのでしょうか?

『提携校進学制度』がウソならば、この部分はウソと訂正すれば良かったのです。

ただし、「黙れ!」と同様の恫喝は、行政のやって良いことではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「悠仁くん」高校進学 「特別ルート批判」以上の懸念材料とは?

2022/02/22

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月24日記事

『「悠仁さま」高校進学 宮内庁からあがる「特別ルート批判」以上の懸念材料とは?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/06fc8997f637fd6eaf04ea2277c97d43b285dd76 >



日本屈指の伝統ある名門校


秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)の筑波大附属高校への進学が取り沙汰される中、特別ルートと呼ばれるその進学方法が批判の対象となりかねないことに宮内庁は気をもんでいるという。その一方で、それ以上の懸念材料も存在するとされる。一体どういう問題なのか。


まず、最近にわかに話題にされることが増えた「特別ルート問題」についておさらいしておこう。
 
お茶の水女子大は中学まで共学で高校から女子校となるため、男子は外部に進学することになる。悠仁さまも例外ではなく、本命は筑波大学附属高(筑附)だとされている。

筑附は日本屈指の伝統ある名門校で、卒業生は政財官から芸術の世界までまさに多士済々である。

筑波大とお茶の水女子大との間には2017年から導入された「提携校進学制度」というものがあり、悠仁さまはこの制度を利用しての筑附進学を検討されているという。

「この制度は面接や書類審査などを経て両大学の附属校への転入が可能となり、学力テストは必要ありません」

と、社会部デスク。

将来の天皇陛下を迎える環境として不足するところがなく、両大学附属校の在校生にとってメリットになるのなら外野があれこれ口を挟むべきではないはずだが、どうしてこの制度が冒頭に記したように「特別ルート」と呼ばれ、批判の対象となりかねないのか。


仮に進学された際に


この制度が設けられたのは、悠仁さまがお茶の水女子大附属小に在籍され、中学への進学を控えておられた時期にあたっていた。

「さらに、5年間の時限的な試みという位置づけがされていたこともあって、悠仁さまのための制度ではないか、皇室特権ではないかという声がくすぶってきたわけです。中学進学の際にもこの制度を使って筑附への転入を模索されたものの、一連の『小室問題』が持ち上がっていたこともあって回避されたと言われていました」(先のデスク)

それが今回、特別ルートによる高校進学が現実味を帯びてきたというわけだ。

「宮内庁の人たちに話を聞いてみると、その進学方法が国民からの批判の対象となりかねないことに気をもんでいるようでした。宮内庁が特別ルートの策定などに関与した事実はなく、秋篠宮家からも情報が細かく入ってくるわけでもなく、さらに心配を募らせている様子でした」(同)

もっとも、懸念材料はそれだけではないという。

「仮に筑附に進学されることになった際に、勉強についていけるのかという点です」

と、宮内庁担当記者。


実現しないのではないか


悠仁さまの学力は非常に優秀だとも言われているようだが、

「うーん……どうでしょうか。東大をはじめとする難関大はもちろん、海外の有名大に挑戦するであろう同級生らに伍していくことができるのかと疑問を呈する宮内庁の面々は少なくありません。加えて、現時点ですでに東大への推薦入学が取り沙汰されているわけですが、その理由として”実力的に現役合格が難しいからではないか”と指摘する声があるのは事実です」(先の記者)

大学進学という岐路まではまだ3年の時間がある。「ドラゴン桜」を例に出さずとも、ここからはいくらでも伸びる可能性はある。それだけに今から現役合格を危ぶむというのは、ちょっと問題だろう。

「確かにそうですね。ただ、東大も推薦入学についてはウェルカムだという話がまことしやかに流れていますが、そのあたりについて秋篠宮家として、国民からの批判に抗しきれず実現しないのではないかとの意見も聞こえてきています」(同)

つまり、小室問題が浮き彫りにした「皇室特権」に関する記憶が、3年後に再び盛り上がりかねないというわけだ。しかし結婚が当人の自由であるのと同様、何を学びたいかについても、まずは個人の意思が尊重されてしかるべきだろう。そもそも多くの国民は天皇陛下の学歴を気にするはずもない。

悠仁さまの場合、過去、リアルな信号機やトンボのオブジェを製作するなど、工作の腕、美術センスには目を見張るものがある。果たしてご本人の素直な気持ちはどこにあるのだろうか。


デイリー新潮編集部



~~



これだけ『提携校進学制度』が問題視されているのに、一般入試を受けたフリをするアリバイ作りのパフォーマンスまでやりました。

完全に国民をバカにしており、秋篠宮家や宮内庁は尊敬に値せず、敬称をつける必要が無くなりました。

学力が不足しているのならば、実力相応の高校か学習院に行けば良いのに、それをしようとしません。

悠仁くん学力では、どう考えても偏差値70の高校なんて無理なのに、皇室特権を乱用して、筑附側が合格させる事も目に見えています。

小室圭と同様に、強引に高い下駄を履かせすぎです。

もはや、秋篠宮家全員が、国民から軽蔑されており、廃嫡させるしか無くなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室④

2022/02/21

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月21日記事

『悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/620d5ce608a711d5bc454745ebdbee3de34d0de0 >



橋渡し役がいれば……


宮内庁と皇室、国民のそれぞれが目下、コミュニケーション不全に陥っていると言い、

「橋渡し役がいれば、少なくとも昨年4月に公表された28枚に及ぶ『小室文書』のような、国民とのコミュニケーションを拒否するような一方的な対応は避けられたはずです」

と指摘し、続けて、

「そもそも、報じられているように秋篠宮さまが小室家の“事前検査”について『必要ない』と仰っていたのだとしても、そこは再考を促すべきでした。自然な結婚をお望みだったのかもしれませんが、『これは国民に寄り添うこととは別です。そこで問題が生じれば、国民との間にさらに距離ができてしまい、誰よりもご本人たちが矢面に立たされてしまいます』と、先回りして進言できるお支えが、現在の皇室に求められるところではないでしょうか」

いかに“国民目線”で共に歩まれようとも、そこには確たる“一線”があって然るべきだというのだ。眞子さんや佳子さまは批判の声を「誹謗中傷」と表現され、秋篠宮さまも昨秋の会見で「事実と異なる報道に反論する際には一定の基準が必要」と述べられていたのだが、

「皇室の方々が反論なさりたいお気持ちは理解できます。しかし、皇室は理を説くのではなく情で国民に寄り添う存在です。“理の土俵”で国民と戦って解決するでしょうか。これも民間人の橋渡しが必要な場面で、皇族のご意思通りがよいとは考えにくいケースです。バッシングへの対処も必要ですが、こうした根本的な議論が抜け落ちていると思えてなりません」


小室騒動で露呈したもの
 

昨年末、安定的な皇位継承のあり方などを検討してきた有識者会議は“女性皇族が婚姻後も皇室にとどまる”“旧皇族の男系男子を養子に迎える”の2案を併記し、政府に最終報告。今後は国会での議論が始まる。この一大事に隠れて見落とされがちではあるが、小室騒動によって浮き彫りにされた問題もまた、実に深刻だと言わざるを得ない。それでも、皇室をお支えする態勢に大きな不備があることが露呈したのは唯一の「メリット」であった。

皇室制度史に詳しい所功・京都産業大学名誉教授が言う。

「皇室が宮内庁を通じて正確な情報を発信する一方、メディアを含む国民の側も公務と品位保持に励まれる皇室の方々に感謝し、時には批判も行う。これが望ましい『開かれた皇室』のあり方ではないでしょうか」

令和皇室の進展には、国民との信頼関係が不可欠なのは言うまでもない。


「週刊新潮」2022年1月20日号 掲載



~~



秋篠宮家と宮内庁は、情報操作や情報統制、そして、言論弾圧までやり出したので、一線を超えてしまいました。

象徴天皇制を根本から破壊する言動と行動です。

教育係の不在な事が問題ではありません。

秋篠宮家が、まともな教育をできる状態ではないのです。

私利私欲のために、都合の良い考えだけを取捨選択して、特権乱用をするからダメなのです。

もう、国民は秋篠宮家を拒否しています。

秋篠宮家は、廃嫡か、皇籍離脱しかないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室③

2022/02/20

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月21日記事

『悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/620d5ce608a711d5bc454745ebdbee3de34d0de0 >



「生涯の友」の重要性


悠仁さまについては、学習院に進まれなかったこと自体が問題だったと言い、

「以前、(上皇さまのいとこにあたる)寛仁親王殿下に“皇室の方々は何か特別な教育を受けられるのでしょうか”と尋ねたことがあります。殿下は“いいえ、ただ学習院に行っただけです”とお答えになりました。学習院というのはある程度限られた家柄のお子さんが通う学校で、かつてはご学友が侍従となることもあった。これまで天皇には、生涯の友として時には進言し、また苦言を呈することができる存在があったのです」

ところが、

「悠仁さまの周囲には、そうしたご学友や指導役といった存在が見受けられません。身の回りのお世話係は宮内庁に出向中の役人ばかりで、任期を大過なく送りたいと願う彼らが、悠仁さまに進言やアドバイスなどするはずがない。今回の小室さんの問題では、トップの長官でさえ皇室をマネジメントできない実態が浮き彫りになりました。小室さんではありませんが、現状はまさしく“レットイットビー状態”だといえます」


公と私のバランス


その上で、悠仁さまへの帝王学ご教授こそが喫緊の課題だと重ねるのだ。

「悠仁さまには、一刻も早くお世継ぎとしてのお立場を学んで頂くしかありません。“まだ15歳なのだから”と思う人もいるでしょうが、大正天皇のお妃選びは15歳の時にはすでに始まっていました。自主性も結構ですが、それとともにご自覚も身に付けて頂かないと、このままでは国民が皇室についてこない事態を引き起こしてしまいます」

ひとり皇嗣家にとどまらず、手を拱(こまぬ)いていれば皇室全体へと波及しかねない問題なのである。

「戦前の臣民教育から一変し、戦後は学校現場でも道徳教育に慎重な姿勢がとられたこともあり、国民が皇室について知る機会は大きく減りました」

とは、慶應義塾大学の笠原英彦教授(日本政治史)である。

「一般人との違いについて考える場もなく、イメージだけが先行している印象です。そうした中で皇室の“公と私”のバランスは非常に難しい問題ですが、それでも“できれば皇族には公を優先してほしい”と国民は願っている。ところが一昨年の眞子さんの『お気持ち』などでは“私たちにとって”といったフレーズが目立ちました。然るべき相談相手がいれば、こうした言い回しは避けられたはずで、それ以前に“皇族が配偶者を選ぶということがどのような意味を持つのか”を教えて差し上げることもできたのではないでしょうか」


教育係の存在


一方、慶應義塾福澤研究センターの都倉武之准教授は、

「現在の皇室は“開かれた”というより、むしろ“晒されている”ように感じられます」

そう前置きしつつ、

「スマホやSNSが急速に発達した時代にあって、国民のさまざまな声は避けられず、むしろ息長くそれと向き合っていく覚悟が必要です。ところが現在、皇室は不自然な形で閉ざされ、隙間からメディアや国民が懸命に中を覗き込んで、かえって皇室をいびつに描写する構図になっています」

かような状況にあって、

「宮内庁は普段、公式の声しか出さないのに、ひとたび問題が生じると皇族ご本人の“こうしたい”というご意思を最大限尊重する対応をしているように感じます。一見“忠実”に尽くしているようですが、その状況下でご意思通りに進めることがご自身や皇室の将来によい結果をもたらすのか、といった観点が欠けています」

かつて上皇さまが皇太子時代には、教育係として経済学者の小泉信三が大きな役割を果たしていたのだが、

「小泉は66年に78歳で亡くなりましたが、それ以降、皇室には腹を割って何でも相談できるようなアドバイザーかつ広報を担う存在が見当たりません。つまり、皇族とも国民ともコミュニケーションを取りながら公式の言葉の真意を上手に伝える橋渡し役がいないのです。皇室と国民との間の“グレーゾーン”対応は、官僚機構にはなじみません。やはり民間人にしか務まらないのではないでしょうか」



④に続く



~~



すでに、秋篠宮家に期待をしてはいけません。

長女と次女が、あのような事になっているので、長男だけまともであると考えにくいです。

情報を精査すると、産み分けによって、障害を患っている可能性があるのに、秋篠宮家では東京大学に裏口入学させようと画策しており、もう無茶苦茶です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室②

2022/02/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月21日記事

『悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/620d5ce608a711d5bc454745ebdbee3de34d0de0 >



「私とお姉さんは選んでいない」


先だってのご公務では、眞子さんから譲り受けられたスーツをお召しになって臨まれた佳子さま。姉妹のお立場は変われど“心の絆”は盤石のようにうかがえ、となればこの先、眞子さんに倣って“私”を押し出され、秋篠宮さまの言われた「類例を見ない結婚」が繰り返されないとも限らないのだ。

秋篠宮家の事情を知る関係者が明かす。

「佳子さまは多感であられるゆえ、紀子妃殿下のご苦言に対し『お母さんはいいわよ。お父さんを好きになってここ(皇室)に来たのだから。でも私とお姉さんは選んでいない。生まれた時からここだった』と悲憤し、激しく言い返されたこともありました」

振り返れば、かつて秋篠宮さまは、周囲から紀子妃との結婚を反対され「皇籍離脱」を口にされた、と報じられたことがあった。時あたかも1989年の婚約内定前後で、その後に皇太子さま(当時)が会見で“発言”を打ち消される一幕もあったとはいえ、思いを貫いた秋篠宮さまは自由恋愛の末、昭和天皇の喪中に婚約発表という「イレギュラー婚」を実現されたのである。

あるいは眞子さんや佳子さまも、これらの“経緯”をご存じであるかもしれず、となればなおのこと、ご両親の説得に耳を貸されるはずもなかろう。


即位拒否の可能性も


ご結婚を巡る「佳子さまの乱」は現実味がいや増すばかりだが、さらには目下、皇統の存続を脅かす重大な懸念も生じているという。皇室に詳しい麗澤大学の八木秀次教授は、

「昭和から平成を経て皇室の民主化が急激に進み過ぎたことで、いわば“何でもあり”の状況ができてしまった。その延長線上に、今回の小室さんの問題があるのだと思います」

あらためてそう指摘し、

「“開かれた皇室”という風潮には、スマホやSNSの普及も大きく影響しています。この数年で、誰でも気軽に意見ができるようになり、皇室が身近なものになり過ぎてしまいました。畏(おそ)れる存在という意識が、世間からなくなりつつあるように感じます。そんな中で眞子さんは“私”を通したわけですが、皇室においてもっぱら個人のご意思が尊重されるような流れが定着してしまえば、これに続いて先々、悠仁さまが“天皇になりたくありません”と即位を拒否なさるようなことも、決してあり得ないとはいえません」

それは現在の皇室、とりわけ秋篠宮家を取り巻く環境が不安視されるからであり、

「問題は、宮内庁も含めて皇室に進言できる人がいないことです。悠仁さまには、天皇や皇室とはどういうものなのか、それらをきちんと教えられる人物を早く付けるべきです。さもないと誰も皇室をマネジメントできなくなり、今回の小室さんの問題でネット上に多く見られた“もう皇室はいらない”といった極端な意見が増えることにも繋がりかねません」



③に続く



~~



被害者ヅラして、好き勝手にしたいのならば、どうぞ皇籍離脱をしてください。

皇族のワガママを聞くのは、小室問題で、お腹いっぱいです。

余計な税金を使わず、慎ましやかな生活をするならば、誰も文句を言いません。

身の丈にあわない、皇室特権を乱用するから、国民が怒っているのです。

被害者ヅラして、逆ギレは止めていただきたいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室」①

2022/02/18

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月21日記事

『悠仁さまが「即位拒否」の懸念も 「小室問題」であらわになった「教育係の不在」と「晒される皇室」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/620d5ce608a711d5bc454745ebdbee3de34d0de0 >



「開かれた皇室」とは戦後、急速に広まった風潮である。ここに秋篠宮家ならではの“自由教育”が相俟って、小室問題という未曾有の危機が皇室を襲った。佳子さまのご結婚や将来のお世継ぎたる悠仁さまのご成長への影響も懸念される中、令和の皇室はどこへ向かうのか。


***

 
皇室に連綿と受け継がれてきた「無私の精神」から目を背けるかのように、眞子さんは“公より私”を優先する形で小室圭さんとの結婚へと踏み切った。そうした振る舞いに、秋篠宮家の“自主性重視”の家風が大きく影響していたことは、決して眞子さんお一人だけの問題ではない。

年の瀬も押し迫った12月29日、秋篠宮家の次女・佳子さまは27歳のお誕生日を迎えられた。あわせて、姉の眞子さんの願いが叶って結婚したことを嬉しく思われているというご心境も明かされている。皇室ジャーナリストが言う。

「小室家の金銭トラブルが発覚して以降、秋篠宮ご夫妻が結婚に懐疑的になられる中、佳子さまだけがご家庭内で唯一無二の理解者としてお姉さんに寄り添ってこられました。2019年3月には、ICUご卒業にあたり『姉の一個人としての希望がかなう形に』と文書回答。また昨年10月の結婚当日には、『小室圭さんが姉のことを大切に思ってくださっていることをありがたく感じています』との感想とともに『多くの誹謗中傷があったことを、私もとても悲しく感じていました』と、強い言い回しで一連の報道を批判なさったのでした」


「あなた方が姉を追い詰めた」とばかりに……


それはまさしく、結婚会見で国民を敵と味方に二分するかのような物言いをした眞子さんへの“援護射撃”であり、ご自身の偽らざる感情の発露でもあった。

「佳子さまはこれまでもメディアへの敵愾(てきがい)心をあらわにしてこられました。ICUご卒業時の文書回答では、将来のお相手に関する質問を『今後も含めお答えするつもりはございません』と、身も蓋もないお言葉で撥ねつけられている。眞子さんの結婚当日も、姉の体調を気遣って会見場に向かうため赤坂御用地の巽門からお出になりましたが、公務での表情とは打って変わり、居並ぶ報道陣には一切、視線を向けられることはなかった。まるで“あなた方が姉を追い詰めたのです”とでも言いたげに、車中では憮然となさっていました」

最後の一人となっても“いわれのない物語”を流布させた世間から姉を守り続ける──。そんなご心中は結婚当日、宮邸の玄関で抱き合って別れを惜しまれたお姿からも如実にうかがえよう。が、沸き起こる批判をよそに“私”を優先し、異例ずくめの結婚を強行した眞子さんをお育てになったのは、秋篠宮ご夫妻に他ならない。

先のジャーナリストが続けて、

「お子様方の自主性を重んじてこられた秋篠宮さまは一方で、平成の時代からしばしば兄君のなさりように異を唱えてこられました」

秋篠宮さまは04年、皇太子さま(当時)のいわゆる「人格否定発言」を“残念に思う”とご批判。また18年には、陛下にとって一世一代の行事である大嘗祭のあり方にも疑念を呈されてきた。

「そのようなご家庭にあっては、皇室が大切にしてきた“公”の意識とともに“両陛下をお支えするのが皇族の務めである”との自覚も育まれにくいことでしょう。眞子さんのみならず、皇室での生活を息苦しく感じておられる佳子さまもまた、先々においてご自身の希望を押し通される可能性は大いにあります」(同)


“高等遊民”と批判されることも


佳子さまは昨年5月から一般財団法人「全日本ろうあ連盟」の非常勤嘱託職員として勤務され、また眞子さんの結婚に伴い「日本テニス協会」の名誉総裁職を引き継いでおられる。宮内庁担当記者が言う。

「大学を出られた後、進学も就職もなさらない佳子さまに対し、19年夏の皇嗣職の会見では、若い年代の複数の女性記者から“佳子さまは普段何をされているのか。大卒の同級生は今、社会に出て一番忙しい時なのに”などと、疑問が投げ掛けられたこともありました。お好きなダンスは続けられながらもご公務でのお姿が目立たず、“高等遊民”などと批判めいた呼び方をされることもあったのです」

その後、コロナ禍に見舞われたとはいえ、

「やはりご公務の少なさは否めません。テニス協会の名誉総裁を引き継がれることが決まった昨年秋にも、皇嗣職の会見では“どういう理由で決まったのか”“テニスの経験はおありか”等々、関わりを訝るような質問が出ていました」



②に続く



~~



昭和や平成の時代は、ネットも無く、情報操作が簡単にできました。

秋篠宮家や上皇后をヨイショした気持ち悪い記事ばかりが報道されていました。

今は、過去の事件もネットで検索できるようになっており、ウソがすぐにバレるようになりました。

偏向報道のプロパガンダが、すぐにわかるようになったと言っても間違いありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまに相次ぐ「筑附高合格」報道…早くも重要視される入学後の“ご学友づくり”

2022/02/17

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年1月21日記事


『悠仁さまに相次ぐ「筑附高合格」報道…早くも重要視される入学後の“ご学友づくり”』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4c30554763a082e06a34496945e9855d1b4370d5 >



3月にお茶の水女子大学付属中(以下、お茶大附)を卒業される、秋篠宮家長男の悠仁さま(15)。受験シーズンが本番を迎える中、お茶大附は高校から女子校になるため、男子は別の高校を受験することになるが、悠仁さまは早くも進学先になる高校から合格通知を手にしていると、週刊誌などでは報じられている。


最有力候補といわれる筑波大学付属高(以下、筑附)は毎年、多くの東京大学合格者を輩出する偏差値70前後の名門校として知られている。さらに、お茶大附とは目と鼻の先のところにある。

「筑附とお茶大附の間で推薦制度である『提携校進学制度』が締結され、両校から若干名が受験でき、書類審査と面接が行われます。2月13日の一般入試に先立って行われているため、合格者にはすでに通知されているといいます」(週刊誌記者)

悠仁さまは多くの皇族方の進学先である学習院に進むことなく、幼稚園からお茶大附に入園。中学までそのまま学ばれている。しかし、中学進学の段階で、筑附中への進学が一度検討されたという。


■東大進学に一歩近づく


「悠仁さまが中学に進学される前の16年に両校間の推薦制度ができましたが、姉の眞子さんと小室圭さんの結婚問題が起こったため、制度の利用を見送られたといわれています。今回、推薦制度を利用した筑附高への進学に対して“特別扱い”だという声もあがっていますが、皇族方が他の受験者と一緒に一般受験されることのほうが異様でしょう。お茶大附中を優秀な成績で卒業されるといわれているので、筑附高への推薦入学も不自然ではないと思われます」(皇室ジャーナリスト)

入学後、注目されるのが同級生となる“ご学友”の存在だ。将来、天皇になる可能性のある悠仁さまにとって恩師だけでなく、体育祭や修学旅行など多くの経験をともにし、さまざまな情報を吸収するご学友は非常に大きな存在になるだろう。

「上皇陛下や天皇陛下も学生時代に交遊のあったご学友とは生涯の友としてお付き合いをされてきました。それだけにある程度しっかりご学友が選ばれることになると思います。ただ、今はお2人のときとは時代も異なりますし、秋篠宮家では慣習にとらわれない教育をしていることもあって、無理にご学友をつくられるというより、自然な形でご友人をつくられるのではないでしょうか」(前出・皇室ジャーナリスト)

毎年20名前後の卒業生が東大現役合格する環境で学ぶことになりそうな悠仁さま。東大進学が現実味を帯びてきている。



~~



憶測に基く記事とは、どこのどの部分でしょうか?

宮内庁が否定をするのならば、どこの部分が間違っており、『誹謗中傷』なのか、明らかにしなければならないでしょう。

今までの週刊誌の記事が間違っているのならば、ちゃんと訂正すれば終わりです。

一方的に、週刊誌が間違っているかのような印象操作をするから、週刊誌や国民が怒るのです。

皇族が率先して、情報統制や言論弾圧をするから、おかしなことになってしまいました。

テレビや新聞などの大手メディアが、忖度だらけで、報道をしない自由を行使し、大噓を報道している事が、一般国民にも知れ渡ってしまいました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまが“初めての東大出身の天皇”になられる可能性を検証 推薦入学が本命か

2022/02/16

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月20日記事

『悠仁さまが“初めての東大出身の天皇”になられる可能性を検証 推薦入学が本命か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/822e938c5af84df198a09856572f199ce7049473 >



秋篠宮家の悠仁さまは目下、筑波大附属高校に進学すると見られている。そんな中、3年後には推薦で東大に入学する可能性が浮上しているのだという。


 ***

 
悠仁さまが意欲的に勉学に勤しまれていることは間違いない。秋篠宮家に近しい関係者が言う。

「ここ最近、悠仁さまはめきめきと成績を上げていらっしゃいます。お茶の水中学では、学業優秀な男子生徒が他の中学への受験で抜けたこともあり、女子生徒が成績上位層を占めている。ただ、悠仁さまはトップクラスの女子生徒に負けず劣らずの成績を残しておられるのです。秋篠宮さまも先日のお誕生日会見で“1年前と比べると机に向かっている時間が格段に長くなっている”と仰っていましたが、学力的には早慶の附属校を目指せるレベルではないでしょうか。内申点も非常に高いと耳にします」

となれば、一般入試も十分に考えられそうだが、

「仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです。また、悠仁さまは幼少期からトンボやチョウなどの昆虫にご関心が強く、秋篠宮ご夫妻は生物学を研究できる大学に進んでほしいと願っておられます。筑附に進学されるのなら東大農学部を目指すお考えでしょう」(同)

東大でも16年から推薦入試制度が始まり、各学校長は4人まで推薦することができる。高校在学中の論文発表や科学オリンピックでの受賞歴、大学入学共通テストで概ね8割以上の得点を獲得する基礎学力などが求められ、そのハードルは決して低くない。とはいえ、さる東大教授はこう話す。

「生き残りに必死なのは東大も同じです。将来、天皇になられる方であれば喜んで受け入れると思います」


国民に不当な印象を抱かせてしまう懸念
 

だが、皇室の歴史に詳しい小田部雄次・静岡福祉大学名誉教授は、

「東大は主に官僚や学者になるための学校で、皇族が目指す場所ではありません。仮に推薦で東大に入学されても国民に不当な印象を抱かせてしまいます。そもそも、皇族は受験などで一般国民と同じ土俵に立って競争すべきではなく、そのために学習院があったのです。将来の天皇にとって大切なのは学歴ではなく帝王学、つまりは国民を慈しむ御心を養うことです。偏差値や学歴といった世俗的な価値観のなかでお育ちになることは、悠仁さまにとっても、国民にとっても不幸なことだと感じます」

自主性が優先されるのか、“お世継”としての将来のお立場を考慮されるのか……。眞子さんの結婚問題と同様、ここでも“公”と“私”の議論が再燃しそうな雲行きである。

無論、学業に励まれることには意義がある。しかし、“東大卒”の肩書だけで天皇が国民から親しまれ、敬愛されることはないはずだ。


「週刊新潮」2022年1月20日号 掲載



~~



皇族が『皇室特権』を使って、東京大学に行かせようとする事に疑問が出ます。

一般入試で、東京大学に行くのならば、誰も問題にしませんが、ズルをしてまで行かせる所ではありません。

やろうとしている事が、カンニングより悪質であり、堂々とルールを変えて裏口入学をしようとしているのです。

このような皇族に、国民は敬愛をするでしょうか?

秋篠宮家は、皇族として相応しくないと考える国民が増えています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声③

2022/02/15

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月19日記事

『悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声が』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bba3e7f60dac414d5d9b0f329ff3ee7812943e18 >



ちょうど悠仁さまの高校進学のタイミングをカバー


宮内庁担当記者が言う。

「この制度が新設されたのは、悠仁さまが中学進学を控えておられた時期。一部では、お子さまを筑附中に進学させたい紀子さまのご意向が働いたのではないか、と噂されました。ただ、その頃に小室圭さんの母親の借金問題が持ち上がり、秋篠宮家に対する風当たりが強くなった。世論の誤解を招かないように、悠仁さまはひとまず内部進学を選ばれたのだと思います。今回、改めて注目を集めるこの制度は、5年間の時限的な試みとされ、ちょうど悠仁さまの高校進学のタイミングをカバーしている。それゆえ、この制度を使って進学すれば、“皇室特権”との批判が生じかねないのです」

悠仁さまの“義兄”となった小室さんが米・フォーダム大のロースクールに入学した際には、公式サイトで〈日本のプリンセス・マコのフィアンセが入学へ〉と発表され、同時に学費が全額免除となる奨学金を手にしている。結果、皇室の威光を背景に特別待遇を受けたという「皇室利用」疑惑が浮上。宮内庁としては、再び秋篠宮家が世論の逆風に晒されることは避けたいところだろう。

だが、悠仁さまのご進学を巡って、疑念の声が持ち上がったのは今回が初めてではない。1度目は、悠仁さまのお茶の水女子大附属幼稚園への入園が発表された09年に遡る。


悠仁さまの入園で適用された「特別入学制度」


今年で創立146年を迎える名門幼稚園に通うには、抽選や集団テストなどを通過して、倍率10倍以上の狭き門をくぐり抜ける必要がある。ところが、さる宮内庁関係者によれば、

「悠仁さまは一般入試を経ずにこの幼稚園に入園されています。というのも、当時の紀子さまは、日本学術振興会の名誉特別研究員として、お茶の水女子大に設けられた専用の研究室で健康問題に関する調査・研究に取り組まれていました。同大では、女性の教員や研究者を支えるため、その子どもを附属の学校に受け入れる“特別入学制度”が設けられており、悠仁さまの入園に際しては、この制度が適用されたのです」

お茶の水女子大学が特別入学制度を新設したのは、悠仁さまの合格が決まるわずか1年前のことで、悠仁さまは制度適用の“第1号”となられた。実際、紀子さまは悠仁さまを幼稚園へ送り届けた後、大学の研究室に向かわれることもあったという。

しかし、悠仁さまが入園を控えた時期に、たまたま、特別入学制度が設けられるというタイミングの良さには、首を傾げる向きもあった。研究のためお茶の水女子大に通われる紀子さまは学長とも直に話ができる間柄と見られていたからである。そして、お茶の水女子大附属幼稚園から小・中学校へと進まれた悠仁さまは、またも、タイミング良く設けられた“制度”で高校に進学されようとしているのだ。

一度ならず二度までも。しかも、これらの措置は、学校の宣伝に力を入れる私立校ならいざしらず、国立の学校で行われている。違和感は拭えず、“悠仁さまシフト”と疑われても仕方があるまい。


「週刊新潮」2022年1月20日号 掲載



~~



幼稚園の時も、裏口入学をしていました。

国立で裏口入学をする事は、一般国民をバカにしているとしか言えません。

私立ならば、いくらでも入学に仕方はあると思いますが、このような不公平をする皇族は嫌われるに決まっています。

一般の人ならば、裏口入学をしようとして、何人も捕まっている事実を知りましょう。

このようなズルをする皇族が、将来に国民の象徴として敬愛されるはずが有りません。

北朝鮮のような国になる事を国民は望んでいません。

好き勝手にしたいのならば、さっさと皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声②

2022/02/14

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月19日記事

『悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声が』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bba3e7f60dac414d5d9b0f329ff3ee7812943e18 >



伝統の“院戦”


悠仁さまの進学先としてにわかに脚光を浴びる“筑附”。精神科医で受験アドバイザーの和田秀樹氏によれば、

「一流の進学校であることに加えて、生徒の自主性や創造性を尊重するのびのびとした校風が特徴です。現在、中高一貫の有名進学校の多くは、大学受験を勝ち抜くためにカリキュラムを先取りして教えています。しかし、筑波大附属高校では学年ごとのカリキュラムに沿って指導するため、高校からの入学者でも授業についていきやすい。その代わり、ひとつひとつの学習について深く掘り下げることを重視しています」

実際の学校生活について、同校から東大へと進んだ、山口真由・信州大学特任教授はこう振り返る。

「授業は詰め込み型ではなく、生徒の考える力を伸ばす傾向が強いですね。世界史は大航海時代から始まりましたが、“マゼランがどこを航海したか”だけでなく、“侵略された原住民の立場で考えてみよう”と指導されたのが印象的でした。教育大学の附属校なので、先生方が教育に実験的な試みを持ち込むことも特徴です。テストの内容もクラスによって異なるので成績は貼り出しません。むしろ、生徒自身が課題を見出し、丹念に調査してレポートにまとめることが評価の対象となっていました」

クラスメイトは附属小から進学してきた“スーパー内部”、中学からの“内部”、高校からの“外部”に分けられるそうだが、

「クラス内カーストはなく、お互いの良さを尊重し合っていましたね。校舎やグラウンドが非常に広く、部活動も盛んでした。なかでも毎年初夏に行われる学習院との伝統の“院戦”は、両校の運動部が対戦する晴れ舞台です。私の在学時には、三笠宮家の瑶子女王が学習院の剣道部にいらっしゃいました。筑附生は学習院に親しみとライバル心を抱いているので、もし悠仁さまが筑附生として院戦に臨まれたら前代未聞の事態ですね」(同)


波紋を広げる“特別ルート”


他方、「クラスの成績上位3分の1は東大を目指していた印象」(山口氏)というから、進学校としてのレベルの高さもうかがえる。

お子さまたちの自由と自主性に重きを置かれてきた秋篠宮ご夫妻が、この校風をお気に召したとしても不思議はあるまい。

さらに、秋篠宮家に近しい関係者が明かすには、

「紀子さまは以前から、悠仁さまの東大進学を望まれていたようです。かつて秋篠宮ご夫妻が、懇意にされている人物と酒席を共にされた際には“目指せ、東大!”という言葉が飛び出したとも耳にします。しかも、昨年11月に亡くなった紀子さまの父・川嶋辰彦さんは東大出身で、秋篠宮さまも東大総合研究博物館で特招研究員をされている。東大への進学実績がある高校に通わせたいとの思いはお強いはずです」

東大合格者が例年30人近くに上る筑附への進学はうってつけと言えるだろう。

だが、そうしたなかで波紋を広げているのが“特別ルート”の存在だ。

これは、筑波大とお茶の水女子大が17年から導入している「提携校進学制度」を指す。この制度を用いると、面接や書類審査などを経て、両大学の附属校への転入が可能になる。ちなみに学力テストは不要。実は、悠仁さまは、この制度を使って筑附に進学されると目されているのである。



③に続く



~~



小学生の時に、学力が中の下と言われていたのに、中学校3年になったら偏差値が70もあるとは思えません。

むしろ、産み分けの際に、聴覚など障害を患っているのではないか とウワサされています。

だいたい、小学校5年生になっても、自分の名前を漢字で書けないのは、致命的です。

偏差値が50も無いのに、東大を目指す。

やっている事が、小室圭と同じようなモノであり、ルールを捻じ曲げて、堂々と裏口入学をしようとする。

いずれバレるようなズルをするのは止めていただきたいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声が①

2022/02/13

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月19日記事

『悠仁さま、“特別ルート”で筑波大附属高校に進学か 幼稚園入園の際も「皇室特権」と疑念の声が』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bba3e7f60dac414d5d9b0f329ff3ee7812943e18 >



「小室問題」によって世論の逆風に晒された秋篠宮家。その自由な教育方針は、悠仁さまの将来にも影を落としてしまうのか――。「筑波大学附属高校」進学が取り沙汰されるなか、再び「皇室特権」批判という火種が燻り始めている。


***


「すでに生徒たちの間では“この春に悠仁さまが入学されるらしい”と噂になっています。“将来の天皇陛下”が後輩になるかもしれないということで、色めき立っている女子生徒も少なくありません」

そう明かすのは「筑波大附属高校」の関係者である。

本格的な受験シーズン到来を前に、秋篠宮家のご長男・悠仁さま(15)の進学先選びが注目を集めている。

現在、悠仁さまが通われているお茶の水女子大学附属中学校は、高校から女子校となってしまうため、外部に進学せざるを得ないのだ。

皇室ジャーナリストは次のように語る。

「多くの宮内庁幹部は、せめて高校からは学習院に通って頂きたいと考えています。学習院はもともと皇族や華族のための教育機関で、その子孫に当たる現在の一部の生徒にも、皇室をお守りする“藩屏(はんぺい)”としての意識が受け継がれている。悠仁さまにはそうした環境で生涯のご学友やお妃候補と巡り合って頂きたい、と。ただ、秋篠宮さまは高校時代に他の大学への進学を希望されていたものの、上皇さまのご反対に遭って学習院大に進まれました。そのため、お子さまたちには自分の希望する学校で、好きな勉強をしてほしいとの思いを強くお持ちなのです」

そうした経緯もあり、かねてより学習院以外の進学先が取り沙汰されてきた。


本命は筑波大附属


悠仁さまと紀子さまがお忍びで文化祭を訪問されたことのある「渋谷教育学園渋谷高校」もそのひとつ。共学では都内でも指折りの進学校だ。また、「東京農業大学第一高校」も候補に挙げられた。

「秋篠宮さまは2008年から東農大の客員教授を務められ、紀子さまの弟・川嶋舟さんも准教授として勤務するなど、ご家族との縁が深い。悠仁さまご自身も生物学に強いご関心をお持ちなので、有力候補と考えられてきました」(同)

しかし、目下、本命視されているのは“筑附(つくふ)”の通称で知られる「筑波大附属高校」に他ならない。

鳩山一郎元総理や旧三菱財閥の岩崎家の子弟、各省庁の次官経験者に加え、文豪・永井荷風も卒業生に名を連ねる全国屈指の名門校である。文京区大塚に校舎を構え、お茶の水中学とは通りを挟んで向かい側の場所に位置する。

「紀子さまは悠仁さまの通学時の安全にお心を砕かれ、警備当局にも忌憚(きたん)のないご意見を仰ってきました。その後、大塚署は警備体制を強化。紀子さまも納得されたことで、同署は警視総監賞を授与されています。筑附であれば現在と通学ルートを変更する必要がなく、警備環境も整っているので紀子さまもご安心なのではないでしょうか」(同)



②に続く



~~



これだけ裏口入学の疑惑が知れ渡ってしいるのに、まだ裏口入学を諦めないようです。

秋篠宮家は、小室圭との結婚などでも、散々ズルをしていました。

国民から、ズルをする事で嫌われているのに、堂々と皇室特権を使い、正面から裏口入学をする神経が疑われています。

なんで、そんな事がわからないのか疑問を持たれています。

テレビや新聞などの表メディアでは、報道統制がされて報道がピタリと止まっていますが、一部の週刊誌では臣民降下や廃嫡まで話題となっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇希望」 国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない④

2022/02/12

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年1月19日記事

『「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない』



https://news.yahoo.co.jp/articles/012482d8e5d8ac471c4dfe0d30c746b459bec748 >



■「女性天皇になるか主婦になるか」極端な選択肢しかない

 
成人になった愛子さんは、発表した感想の中でこう述べている。

「これからは成年皇族の一員として、一つ一つのお務めに真摯に向き合い、できる限り両陛下をお助けしていきたいと考えております。そして、日頃から思いやりと感謝の気持ちを忘れず、小さな喜びを大切にしながら自分を磨き、人の役に立つことのできる大人に成長できますよう、一歩一歩進んでまいりたいと思います。

まだまだ未熟ではございますが、今後とも温かく見守っていただけましたら幸いに存じます」

天皇皇后も彼女が幼い頃から、将来の天皇としてどうあるべきかを折に触れて教えてこられたに違いない。

20歳になり、天皇に即位するのか、一般人と結婚して国民の一人として生きていくのか、自分ではどうにもならない“運命”を嘆くことも、ときにはあるのではないか。

「制度の見直しがいたずらに“先延ばし”され、その結果、ご自身の将来が『皇室に残るか、ご結婚と共に国民の仲間入りをされるか』鋭く二つに分裂したまま、いつまでも宙ぶらりんの状態で放置され続けてきた事実こそ、残酷この上ない仕打ちだったと言えるだろう。特に敬宮殿下(愛子さん=筆者注)の場合は、女性天皇になられるか、それとも主婦になられるかという、極端に異なる二つの未来像に引き裂かれたまま、これまで二十年間の歳月をすごしてこられたことになる」(高森氏)

岸田政権は、多くの国民の意思に反した有識者会議の報告書を破棄し、国民の大多数が望んでいる愛子天皇の実現に向けて、すぐに動き出すべきである。

国民が支持しない、敬愛しない象徴天皇制が存続できるはずはないのだから。



----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------



~~



明治につくられた皇室典範が、今の時代に合っていないのです。

皇室典範は法律なので、時代に合わせて改良していれば問題ありません。

ただ、現状の日本では、言論統制や言論弾圧が行われており、北朝鮮と変わりません。

国民投票で決めるべきと言う人もいるかもしれませんが、昨今の日本では、投票の数字が操作されて、無茶苦茶な事が起こっています。

政治家が、公正な選挙で選ばれていないのに、そのような国会議員がまともな仕事をするはずありません。

テレビや新聞などのメディアを見ていればわかりますが、噓八百の報道をします。

男系男子絶対主義の人は、タイ王室を見てください。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BF%E3%82%A4%E5%9B%BD%E7%8E%8B+%E3%82%BF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC&x=wrt&aq=0&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E5%9B%BD%E7%8E%8B+&ai=caa39863-b768-4819-bd5c-87062235e678&at=s&ts=4425&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa >

刺青をした薬物中毒のような感じで、ピチピチのタンクトップにズボンがずり落ちた感じでダラシナイのが国王です。

結婚と離婚を繰り返し、不敬罪と側室制度を導入し、海外で多数の愛人と暮らしている。

男系にこだわって、国民が望まない人物が天皇になったら、あんな惨状になるのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇希望」 国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない③

2022/02/11

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年1月19日記事

『「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない』



https://news.yahoo.co.jp/articles/012482d8e5d8ac471c4dfe0d30c746b459bec748 >



■悠仁さまの即位拒否も「決してあり得ないとは言えません」

 
週刊新潮(1月20日号)で麗澤大学の八木秀次教授がこういっている。

「“開かれた皇室”という風潮には、スマホやSNSの普及も大きく影響しています。この数年で、誰でも気軽に意見ができるようになり、皇室が身近なものになり過ぎてしまいました。畏れる存在という意識が、世間からなくなりつつあるように感じます。そんな中で眞子さんは“私”を通したわけですが、皇室においてもっぱら個人のご意思が尊重されるような流れが定着してしまえば、これに続いて先々、悠仁さまが“天皇になりたくありません”と即位を拒否なさるようなことも、決してあり得ないとは言えません」

自民党の保守派も今回の有識者たちも、仮にそうなったとしても、まだ先のことだと考えているのかもしれないが、大正天皇のときは、悠仁さんと同じ15歳で「お妃選び」が始まっていたそうだ。

皇太子が結婚したのは33歳だったが、秋篠宮は24歳だったから、残された時間は少ないのに、有識者会議の報告書にはその危機感が感じられない。


■小泉政権時代の女性・女系天皇容認論は深まらず…

 
悠仁さんにかかる負担を少しでも軽くするためにも、愛子天皇の実現が急務だと思う。伝え聞くところによると、上皇も愛子天皇を望んでいるといわれる。だが、そのためには皇室典範の改正がなされなければならない。

1947年に現在の皇室典範は制定された。そこでは明治の皇室典範にあった正妻以外の女性(側室)の子どもやその子孫であっても皇位継承を認めるとしていたのが、当然ながら外された。だが、継承資格の「男系男子」という縛りは残してしまったため、現在のような後継問題が常に付きまとうのである。

この問題を解決しようと動いたのは小泉純一郎首相(当時)だった。彼が設置した「皇室典範に関する有識者会議」が提出した報告書には、全員が一致したとして、こう書かれている。

「今後における皇位継承資格については、女子や女系の皇族に拡大することが適当である」

これが通っていれば、今のような事態は起きていない。だが、この報告書が出た直後に、秋篠宮紀子さんの懐妊をNHKが報道し、9月に悠仁さんが誕生した。

そのために改正案を国会へ提出することを見送ったのである。小泉の後に首相に就いた安倍氏がこの問題に手を付けることはなかった。


■女性の推古天皇が「最初の天皇」だった? 

 
保守派が常に振りかざす「天皇は万世一系」という言葉も、多くの歴史研究家たちから疑問が投げかけられているようだが、それはさておき、千数百年、125代という皇位継承の歴史の中には、10代、8人の女性天皇が登場することはよく知られている。

私のような無学な者でも、神話の中で頂点に君臨した最高神は“太陽の女神”である天照大御神で、伊勢神宮に祀られ、歴代天皇が崇拝していることは知っている。

中でも推古天皇は、強いリーダーシップを持っていたという。

『女性天皇の成立』(幻冬舎新書)を上梓した皇室研究家の高森明勅氏によると、「現在にまでつながる『天皇』という君主の称号が、この天皇の時代に成立した事実だ。これは、日本の歴史上、すこぶる重大な意義をもつ“飛躍”だ。推古天皇は厳密な意味で『最初の天皇』だった」可能性が高いというのである。

雑誌『青鞜』の創刊号に寄せた平塚らいてうの言葉、

「元始、女性は実に太陽であった。真正の人であった。今、女性は月である。他に依って生き、他の光によって輝く、病人のやうな青白い顔の月である」を思い起こす。

さらに高森氏は、日本という国号の制定は689年で、持統天皇の即位は翌年だから、最初の天皇も、“日本初”の天皇も「女性」だった可能性が高いといっている。


■皇室典範はさっさと改正すべき

 
また高森氏は、第44代の元正天皇は女系天皇だったと指摘している。父親が草壁皇子で天武天皇につながるから「男系天皇」といわれているが、母親は元明天皇だから「女帝の子」、当時の「大宝令」に照らし合わせて、女系天皇とされていたことに疑問はないといっている。

さまざまな解釈はあるにせよ、天皇の歴史において、中継ぎではない実力派の女性天皇が幾人も現れてきたことは間違いないようだ。

シナ(中国)や韓国と違って、日本では古代、女性が比較的高い地位を認められていたようだと高森氏はいう。

さらに付け加えれば、『天皇はなぜ生き残ったか』などの著作がある東京大学史料編纂所の本郷和人教授は、

「江戸末期になるまで、ほとんどの庶民は『天皇』という存在すら知りませんでした。それ以降、本居宣長らをはじめ国学が興ったことで、古事記などを読んだ人々が天皇を再発見したのです。“日本人とは何なのか”というアイデンティティ確立の過程で、庶民の側から天皇を“見つけた”わけです」(週刊新潮1月13日号)

庶民が天皇を発見した江戸時代は男尊女卑が激しい時代で、「男児が生まれなければお家断絶・取り潰し」が行われていたが、そんな時代に明正天皇と後桜町天皇という2人の女性天皇がいたことは驚きである。

それなのに男女平等といわれる現代で、天皇だけが男でなければいけないなどとする皇室典範はさっさと改正すべきこというまでもない。

政治家たちの自分勝手な思い込みで、皇室典範の改正を遅らせ、安定的な皇位継承の方策を遅延させることは批判されてしかるべきである。



④に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇希望」 国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない②

2022/02/10

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年1月19日記事

『「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない』



https://news.yahoo.co.jp/articles/012482d8e5d8ac471c4dfe0d30c746b459bec748 >



■「女性皇族の子は皇位に就かせない意思を表した」のか

 
愛子さんは昨年12月1日に20歳になった。母親似の晴れやかな姿は多くのメディアで取り上げられ、愛子天皇待望論はいやがうえにも高まっているのである。

そんな世論の背景を見てみないふりをして、“時代錯誤”のような報告書を作り上げたのはなぜなのか。

朝日が指摘しているように、女性皇族が結婚して皇室にとどまったとしても、配偶者と子どもは皇族としないとすれば、「一つの家族の中に皇族と一般国民が同居するという分かりにくい形をとってでも、女性皇族の子は皇位に就かせない意思を表したものではないか」(同)。

また、養子縁組でも、養子になれるのは男系男子に限る、対象として戦後改革で皇籍を離れた旧11宮家の男子と明記したのは、「(有識者=筆者注)会議の聞き取りに応じた複数の憲法学者が『門地(家柄、門閥=筆者注)による差別を禁じた憲法に反する恐れ』を指摘したが、無視された格好だ」(同)


■岸田首相は女系天皇反対、女性天皇は容認? 

 
ダイバーシティをないがしろにし、女性差別、憲法違反の疑いのあるものをまとめ、何が何でも愛子天皇実現を阻止するという報告書にしたのはなぜなのか? 

流布されている説として有力な一つは、安倍晋三元首相が頑なに「女性・女系天皇に反対しているから」というのがある。在任中に「女性が輝く社会」を掲げ、女性活躍推進法を成立させた張本人が、皇室だけは男尊女卑というのでは筋が通るまい。

安倍元首相だけではなく、菅義偉前首相も消極的な反対派で、ポスト菅の総裁選に出馬した岸田文雄氏、高市早苗氏も反対の意思を表明した。

岸田氏は、女系天皇を認めるかどうか質問され、「反対だ。今そういうことを言うべきではない」といい切ったが、これは安倍氏の支持を得るための方便だったといわれる。その後、歴史上前例のある女性天皇は許容してもいいのではないかと考えているといわれているようだ。

安倍氏の“寵愛”を受けている高市氏は当然女系天皇には反対だ。文藝春秋1月号でその理由をこう語っている。


■「今の時代に変えてしまったら、やり直しはききません」

 
「愛子さまが天皇に即位されたら、男系(父が天皇)の女性天皇になられる。その後、仮に愛子さまがAさんという民間の男性と結婚され、第一子に女子が誕生して天皇に即位されると、『女系(母親もしくは母方の先祖が天皇)の女性天皇』となられます。この天皇の祖先はA家、女系の祖先は小和田家(雅子さまの父親の姓)ということになります。最初は男系の女性天皇、次に女系の女性天皇にすると、二代で男系の祖先も女系の祖先も民間人ということになってしまいます。

父方の血統が、初代天皇から繋がっているのが皇統です。二千六百年以上の長きにわたり、一度の例外もなく男系でした。男性の天皇であっても女性の天皇であっても、南北朝時代にあっても、父親をたどれば必ず歴代の天皇に連なるという継承を維持してきた。今の時代に変えてしまったら、やり直しはききません」

これが女系天皇に反対している人たちの典型的な考えなのだろう。

文藝春秋から、歴代の天皇の約半数が側室を母に持つ庶系(正妻の子どもではない。庶子)の天皇だから、男系男子という伝統を守り続けるのであれば側室制度を復活させなければ無理なのではと問われ、

「側室制度の復活などは、考えたこともございません(笑)」

と答えている。


■「皇室不要論」につながるのではないかと危惧

 
そうであれば、将来、悠仁さんが結婚すれば、その妃にはかつての雅子皇后のように、男の子を生まなくてはという強烈なプレッシャーがのしかかってくるのだ。そんな苦労を承知で嫁いでくる女性がいるだろうか。

高市氏は、男女平等だからという価値観でこの問題を議論する方がいるが、男系も女系の子孫も民間人という人間が天皇に即位したら、「皇室不要論」につながるのではないかと危惧しているようだ。

文藝春秋から、国民の間には女性天皇待望論が根強くある、NHKが2019年9月に行った世論調査では、女性天皇に賛成する人が74%、特に18歳から29歳までの若い世代では90%が賛成だったがと聞かれ、「その調査については、私は承知しておりません」と、知らないふりをしている。都合の悪いことには耳を貸さない。

高市氏は、女性天皇に反対する立場ではないと矛盾することもいっているのだが、「現実的には女性が皇位を継がれることは大変」だから無理ではないかと、体力の問題にすり替えている。

保守派の考えはここに集約されるのだろうが、愛子天皇を認めないというには、論理が薄弱だと思う。

すでに秋篠宮が天皇にはならないと表明している。皇嗣という立場で即位を拒否できるのかどうか、私には分からないが、もしそうなれば、皇位継承者は常陸宮と悠仁さんだが、常陸宮は86歳という年齢から考えても厳しいだろうから、悠仁さんしかいないのが現実である。



③に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇希望」 国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない①

2022/02/09

~~

 -プレジデントオンライン-  2022年1月19日記事

『「なぜ愛子天皇ではダメなのか」国民の支持がない象徴天皇制は絶対に維持できない』



https://news.yahoo.co.jp/articles/012482d8e5d8ac471c4dfe0d30c746b459bec748 >



■「愛子天皇」は憲法の理念にもかなうはず

 
愛子さんが天皇になってはなぜいけないの? 


多くの国民が疑問に思っているに違いない。

新聞を始め、テレビ、通信社の世論調査、どれも「愛子天皇を望む」という声が7割以上あると報じている。

憲法第1条には「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」とある。それなのに男性しかなれないというのはどう考えてもおかしいと思う。多くの国民が望んでいる愛子天皇は憲法の理念にもかなうはずだが、事はそう簡単ではないようだ。

憲法第2条に「皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する」とあり、皇室典範には「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定められているからだ。

2017年に天皇退位の特例法を制定したとき、「安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等について、特例法施行後に速やかに検討するように」という付帯決議に基づいて「有識者会議」が立ち上がることになった。

特例法が施行されて2年以上がたってようやく設置された有識者会議が、昨年の12月22日に報告書をあげ、岸田文雄首相が衆参両院の議長に提出したが、安定的な皇位継承を確保するには程遠い内容である。


■「機が熟していない」と継承の議論を先送り

 
報告書では、悠仁さん以降の継承ルールを議論するには機が熟していないと、先送りしてしまっている。

一番重要な課題を切り離し、皇族数の確保こそが喫緊の課題だとして、「女性皇族が結婚後も身分を保持する」「今は認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系男子を皇族とする」という2案を示しているが、何のために有識者なる者を集め、議論したのか理解に苦しむ内容である。

「透けて見えるのは『皇位は男系男子が継がねばならない』という考えだ。継承ルールは議論しないといいながら、国民の間に一定の支持がある『女性・女系天皇』の芽を摘んでしまう仕掛けが講じられている」(朝日新聞1月13日付)

朝日は一定の支持があると過少に書いているが、女性天皇待望の声はますます大きくなっているのだ。



②に続く



~~



別に、日本国憲法に照らし合わせて、「愛子天皇」は問題ありません。

ただ、法律である皇室典範を改正すれば終わりです。

「愛子天皇を望む」という声が国民の7割以上あるのに、違う言動や行動をする人達が異常なのです。

男系男子を優先させる事を声高に叫んでいるのは、カルト集団である日本会議の連中か、中途半端に皇室の事を勉強した人達です。

まず、2600年の伝統の部分から、神話の部分が含まれており、そもそも間違いが多いです。

自称保守と言っている人達のY染色体の話をすると、まともに検討をしていくと、無茶苦茶な事になります。

現在の皇室制度の元となったのは、明治天皇以降からです。

しかしながら、明治天皇もスリ替え説がある位、明治維新には闇があります。

そして、大正天皇は、髄膜炎にかかり、言語障害も発病されていたので、昭和天皇は本当に大正天皇のお子さんであったか疑問も出てきます。

さらに、秋篠宮家の出生には、様々なウワサが出ています。

ただし、今上陛下は国民のことを考えてくださいますし、国民から敬愛されています。

秋篠宮家のみ、国民から嫌われている現状です。

国民から敬愛されない皇室では、存続することは不可能です。

今現在、敬愛されている皇統を秋篠宮家に移すことになれば、タイ王室のような未来しかみえません。

不敬罪が再びよみがえり、ヤク中のようなヤバイ国王が好き勝手なことをしています。

秋篠宮家に皇統を移す事を良しとする人達については、結果として、一番早く皇室を潰す行為をしているのです。

最も皇室破壊を進めているのは、男系男子派であり、似非右翼で自称保守の日本会議のような売国奴勢力である事を理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまの進学先候補「筑波大附属高校」急ピッチで進める設備改修

2022/02/08

~~

 -NEWSポストセブン-  2022年1月17日記事

『悠仁さまの進学先候補「筑波大附属高校」急ピッチで進める設備改修』



https://news.yahoo.co.jp/articles/84805ad4886fe83a31bab4b84a65c26149daaf23 >



秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)は今春3月、お茶の水女子大附属中を卒業される予定となっている。お茶の水の附属高校は男女共学ではないため、進学先のひとつとして噂されているのが筑波大附属高校だ。


「将来の天皇陛下である悠仁さまには、受験などを経る必要がなく、多くの皇族の方々が通った学習院が望ましいのでは」といった指摘はかねてからあった。しかし、悠仁さまご自身が筑波大学附属高校の進学を希望されているという情報もある。筑波大とお茶の水女子大は2017年に『提携校進学制度』を結んでおり、こちらの制度を利用することで、両校の生徒は学力テストをする必要がなく、面接やレポートのみで編入することができるのだ。

東京都文京区にある筑波大学附属高校、通称「筑附(つくふ)」の生徒たちは、小学校や中学校からの内部進学組と、高校からの外部受験組に分かれる。現役・浪人あわせて毎年30人ほどの東京大学合格者を出し、このほか医学部に進学する生徒も多いという。

各学習塾やウェブサイトが出す数字にばらつきはあるが、大手学習塾のデータでは偏差値70とも75ともされており、灘や開成あるいは筑駒などといった名門校に並ぶ最難関となっている。また、そのまま筑波大学に進学できるわけではないので、基本的に全生徒が大学受験をすることになっている。

同校は明治5年(1872年)に創設された師範学校がもとになっており、その歴史は約150年に及ぶ。卒業生にはSF作家の星新一氏や元内閣総理大臣の鳩山一郎氏、自民党の片山さつき参院議員、芸能界では野村萬斎などの著名人を多数輩出し、押しも押されもせぬ名門だ。そんな筑波大学附属高校に今、変化が起きている。

「歴史が長いぶん、どうしても設備が古いところもあるのですが、去年9月に屋外にあるテニスコートやバスケットコートが30数年ぶりに新しく張り替わりました。また、ここ数年でロッカーやトイレなどの設備が少しずつ新しくなっています。

それに今は、校舎の外壁全体に足場が組まれて、大規模な修繕工事が行われています。単なる偶然かもしれませんが、保護者の間では『悠仁さまの受け入れ準備を進めているのか?』ともっぱらの話題になっていますね」(筑波大学附属高校に通う生徒の保護者)

同校の卒業生はこうした改修に「いまの生徒がうらやましいですね……」と感慨深げに語る。

「いまから十数年前、私が通っていたころは教室に冷房があったのかすらも怪しい。夏は窓をあけていたから、教室内に虫がよく入ってきましたね。冬は厚着をして授業を受けていた記憶があります。雨の日は雨漏りすることが多く、廊下には雨水をうけるバケツが置かれていました。土足で校舎に入るので、床は汚れていましたし、全体として綺麗ではなかった。

私立とは違って国立ですからね。学費が安いぶん、設備投資する体力がないのも当然です。それがここ数年、いろいろ新しくなっているみたいで。悠仁さまの進学タイミングと改築工事がたまたま重なっただけなのかもしれませんが、いずれにせよ在校生にとってはいいことなのではないでしょうか」(卒業生)

同校の広報室に問い合わせると、「テニスコートを張り替えたのは事実です。かねてより要望はあったものの、なかなか実現できず、保護者の寄付によって現在のタイミングで実施しました」との回答で、悠仁さまの進学についてはノーコメントだった。

着々と設備の改修を進めているのは、たまたまなのか、それとも……? 正式な発表がまだない以上、進学先とされる学校の関係者たちは、少々落ち着かない日々が続くようだ。



~~



設備改修工事がされているので、ホボ筑波大附属高校に確定でしょうか。

結局、この予算も国民の税金です。

また、裏口入学は犯罪です。

ルールを改竄して、堂々と正面から裏口入学をしても、ズルはズルです。

どこまでも、やりたい放題で、国民を馬鹿にしている秋篠宮家です。

ズルの裏口入学をするならば、ズルヒトと呼ばれることになるでしょう。

ここまで酷いのに、政治家や有識者とやらが、なん疑問も持たれず、男系男子優先が当然の事とされてる事に見直しを図るべきです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「悠仁さま」の特別ルートでの高校進学 「小室問題」以上に宮内庁が危惧するワケ

2022/02/07

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月17日記事

『「悠仁さま」の特別ルートでの高校進学 「小室問題」以上に宮内庁が危惧するワケ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cb19429a4b84f8e676e5b708f9fbf29e9cd87608 >



筑波大学附属高が取りざたされて


秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)の高校進学情報が世間の耳目を集めている。現在通われているお茶の水女子大附属中学を今春に卒業後、筑波大附属高校へ入学されるという話が取りざたされているのだが、その展開に宮内庁は「小室問題」以上に警戒を強めているという。


よく知られるように、お茶の水女子大は中学まで共学で高校から女子校となってしまうため、外部に進学せざるを得ない。これまで渋谷教育学園渋谷高校や東京農業大学第1高校などが進学先として噂されてきたのだが、本命視されているのが筑波大学附属高(筑附)なのだという。

「宮内庁は筑附への進学そのものというよりはむしろ、その”進学の仕方”に注目しているようです」

と、社会部デスク。「仕方」とは具体的には、筑波大とお茶の水女子大が2017年から導入した「提携校進学制度」を指す。

「悠仁さまはこの制度を利用しての筑附進学を検討されていると言われてきましたが、それが現実味を帯びてきたということのようです。この制度は面接や書類審査などを経て両大学の附属校への転入が可能となります」(同)

ちなみに学力テストは不要だ。実のところ、良家の子女などに名門校が門戸を開くというのは、世界的に見ても珍しいことではない。ではなぜ「仕方」が注目されてしまうのか。


眞子さん本人のことではない


この制度が設けられたのは、悠仁さまが中学への進学を控えておられた時期にあたり、加えて、5年間の時限的な試みという位置づけもされている。

「要するに、悠仁さまの中学から高校進学までの時期をカバーしているわけです。この制度は宮内庁が作ったわけではなく、また関係もしていません。悠仁さまがお茶の水に入られてからできた制度であるだけに、国民からの反発は必至だと宮内庁は警戒しているわけです」(先のデスク)

眞子さんの結婚を巡る報道が激化するに伴い、「皇室特権」などといった言葉が聞こえて来る機会が増えた。宮内庁はそこを警戒しているのだ。

「眞子さんの結婚のときに、結婚一時金の受け取り批判に代表されるように、税金投入に強い抵抗感を持ち、それを表明する国民が一定数いることがわかりました。ただ、眞子さんの問題というのは突き詰めると、小室圭さんの母・佳代さんの金銭トラブルであり、眞子さん本人のことではない。一方で今回の進学は悠仁さまご本人に関係することであり、言うまでもないことですが、将来の天皇陛下にかかわることなので、宮内庁としてもナーバスにならざるを得ないということでした」(同)


将来の天皇陛下への信頼に


他方、宮内庁担当記者は、

「この制度は設立の時期や経緯を見るにつけ、悠仁さまのためのものだという風に国民が捉える方が自然ではないでしょうか。実際はそうではなく別の事情があったにしても、国民は悠仁さまの進学について違和感を抱き続けることになりかねない。それは皇族方にとっても国民にとっても幸福な状態とは言えないでしょう」

と指摘したうえで、こう続ける。

「秋篠宮さまは『小室問題』の際に、『国民から祝福される環境』のために説明が必要だということを繰り返し述べられていましたね。今回の進学についても同じことが言えるのではないかという指摘が出てきた場合、どんな説明をすべきなのか、なかなか難しいのではないかと宮内庁は見ているようです。さらに、もし筑附に進学したとして、その後には東大への推薦入学も取りざたされているようです。事実なら将来の天皇陛下への信頼にケチがつきかねず、それを危惧する声も聞こえてきています」

もちろん、悠仁さまが筑附に進学されることも、その後の東大への推薦入学を視野に入れられていることも確定したものではない。また悠仁さまの学力は非常に優秀だとも言われている。できるだけ多くの国民が違和感を持たない形での決着を望んでいるのは、宮内庁だけではないだろう。


デイリー新潮編集部



~~



週刊誌から指摘されているように、「提携校進学制度」を使って、筑波大附属高校へ入学した場合、『皇室特権』を使ったズルと言えます。

情報過多の時代に、世論を甘く見過ぎです。

さらに東京大学への裏口入学を噂される位、秋篠宮家の信用はありません。

本当に優秀なら、普通に一般試験を受けられたら良いのです。

それができないから、裏口入学をすると、メディアや国民から疑われています。

問題があると分かっていても、秋篠宮家ならば、結局また好き勝手に、思い通りにするのではないでしょうか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《男性皇族はわずか5人》「男系男子のみ」はもう限界②

2022/02/06

~~

 -文春オンライン-  2022年1月13日記事

『《男性皇族はわずか5人》皇室が直面している“断絶リスク”…「男系男子のみ」はもう限界なのか?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/656a58eb28de79fd5870c690831aec3099f70383 >



男性を増やすか、女性の流出を止めるか


現在の皇室が抱えている問題は、天皇の次の世代に男性皇族が一人しかいないこと、女性皇族の結婚により皇族の絶対数が減少の一途をたどることの二点である。解決策としては、男性を増やすか、女性の流出を止めるかしかない。

前者なら旧皇族に連なる男子を皇室に迎え、後者は女性宮家の設置に向かうことになる。男系男子に固執する論者は前者を推すわけだが、70年以上前に皇室を離れた家柄で、国民に全く馴染みのない男子に皇位継承資格を持たせることにどれほどの説得力があるだろうか。

後者については、当該の女性皇族に皇位継承資格を与え、その夫や子供を皇族とすれば、あらたな皇族と皇位継承資格者両方を確保することができる。もちろん、この方法は女性天皇や女系天皇(母方のみが皇統に属する天皇)の出現につながるので、男系男子論者や伝統主義者には評判が悪い。女性天皇はともかく、女系天皇は確かに歴史上に前例がない。


私たちは何を守りたいのか


だが社会の趨勢に鑑みれば、晩婚化・少子化の進行は止まらず、皇室も例外ではなかろう。一組の夫婦が5人も6人も子を持つことは望めない。そのような時代に男系男子のみの世襲を唱えていては、どこかで行き詰る可能性が大きい。皇位の行方が不透明となり、個々の皇室メンバーの資質や行状があげつらわれ、興味本位に語られる事態は避けねばなるまい。天皇への信頼が損なわれ、そもそもの前提である世襲が成り立たなくなってしまうからだ。

天皇は「伝統」という言葉とともに語られてきた。だが伝統を守るだけでは、天皇制はとっくに消滅していただろう。伝統は踏まえておくもので(ただし決して忘れないのが天皇制の凄いところなのだ)、あとは時局に応じて変えていけばよろしい。

危機を乗り切るための最善の道は、世襲の方法を可能な限りシンプルにすること、男女の別なく直系・長子を優先として、誕生と同時に継承順位が決まるようにすることに尽きるのではないだろうか。私たちは、伝統を守りたいのか、それとも天皇制を守りたいのか。もちろんどちらも守る必要がないという選択肢もありうる。「男系男子」から踏み出し、前例のない女系天皇の可能性を容認するなら、それは天皇について国民が下す、初めての歴史的決断になるだろう。

もちろん上記の体制を実現するためには、運用上の細かい検討が必要となるだろう。だが、今後永続的に安定をもたらす道筋を定められるか否かは、私たちの決断にかかっている。


◆このコラムは、政治、経済からスポーツや芸能まで、世の中の事象を幅広く網羅した 『文藝春秋オピニオン 2022年の論点100』 に掲載されています。


本郷 恵子/ノンフィクション出版



~~



側室制度が無い状態では、男系男子で皇統を継がせることは無理です。

伝統を重視するのならば、一夫多妻制で側室制度を復活させるのでしょうか?

それよりも、『ノブレスオブリージュ』即ち、貴族の義務についての教育が必要です。

秋篠宮家には、『ノブレスオブリージュ』が欠けています。

秋篠宮家のように、貴族の義務について理解せずに、好き勝手する皇族に皇統を移す事は防がなければなりません。

天皇陛下には、愛子様というお子様がおられるので、まずは男系の女性天皇にすれば、伝統的に何も問題ありません。

世界的に見れば、どの国の王室でも直系長子優先と時代とともに変化してきています。

おかしな連中が、「ゆるがせにしてはならない」とワケの分からない論理で、無茶苦茶な事をしようと企んでいます。

馬鹿を担いで、自分達の好き勝手にしようとしているのが目に見えています。

戦前の日本のような世界にしようと企んでいる事がミエミエで、言論統制や言論弾圧のような気持ち悪い事が、すでに色々な所で見られるようになってきました。

テレビや新聞などのメディアは、完全にプロパガンダ機関となり、提灯記事や偏向報道や情報統制など見るに耐えない状態となっています。

さっさと、このようなカルト連中を処分や排除して、国民の民意に従った、まともな皇室にしなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《男性皇族はわずか5人》「男系男子のみ」はもう限界①

2022/02/05

~~

 -文春オンライン-  2022年1月13日記事

『《男性皇族はわずか5人》皇室が直面している“断絶リスク”…「男系男子のみ」はもう限界なのか?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/656a58eb28de79fd5870c690831aec3099f70383 >



「ご結婚はまだ?」「お子さんは?」――ひと昔前は、20~30代の男女に向けて、ほとんどあいさつ代わりに、このような言葉がかけられていた。結婚・出産をクリアしても安心できない。「一人っ子はかわいそうだから」「次は男の子をお願いね」――とかく世間は口うるさく際限がない。さすがに近年では、個人のデリケートな領域を侵犯する発言として、控えるのが常識になっている。


ところが皇室に関しては、この原則が通用しない。皇族数が十分で後継男子が複数確保されていれば、わざわざ話題にはのぼらないが、現在の状況はそれにはほど遠い。天皇・上皇も含めた皇室の男性メンバーはわずか5人、天皇の次世代にあたる男子は悠仁親王お一人だけだ。

令和3年3月に設置された、いわゆる「安定的な皇位継承についての有識者会議」では、まだ中学生の悠仁親王の結婚問題、男子後継者を得ることができるのかなどについて、有識者や専門家がさまざまに言い立て、その内容が資料や議事録として全国民に公開されたのである。


皇室が直面している危機


このようなことがおこるのも、「皇位は、世襲のものであつて」(日本国憲法)、「皇統に属する男系の男子が、これを継承する」(皇室典範)と定められ、天皇位がはるか昔より血統によって受け継がれているからである。

不妊治療もなく、妊娠・出産のリスクが高い時代に世襲を全うするためには、側室・養子・政略結婚等の方策が講じられてきた。だが側室は今日の日本では、もはや禁忌に近く、養子は皇室典範で否定されており(政治利用や混乱を防ぐため)、一途な恋愛を貫く近年の皇室のご様子では、政略結婚は論外と思える。

有識者会議で意見を聴取された専門家の一人は、「近代医学の粋を尽くして男子出生を」と述べたが、人体実験めいたイメージまでちらつくようでは、皇室に嫁すことの抵抗感は増すばかりだろう。

厳密な世襲は人智を超えたものだ。断絶のリスクをゼロにすることはできない。今日の皇室の危機は、天皇制について議論を尽くすために、天から与えられた機会かもしれない。



天皇家は千数百年にわたって連綿と続いてきた。平成から令和へのお代替わりにあたって、過去の無数の先例が参照されたことからもわかる通り、儀礼・行事の体系をはじめとする天皇をめぐる営為は、時空を超えて踏襲され、実践されるものだ。天皇が、わが国の文化的一貫性を体現していることは間違いない。

一方で、鎌倉幕府の成立以来、天皇を頂点とする公家政権は、権力という点では武家政権に完全に凌駕されていた。天皇はなぜ滅びなかったのか、天皇の力の本質は何なのか、歴史学はそれらの問いに対する明確な答えを見出していない。天皇と天皇制は、明確な検証を経ないまま、今日まで続いてきたといえるだろう。

今日の日本で、完全なる世襲が行われるのは天皇のみである。生まれた瞬間から天皇になることを運命づけられ、全身全霊でその運命を全うしようと努めてきた事実こそが、無二の存在感を生み出している。天皇の役割の本質は、天皇としての生き方を示すところにあるのかもしれない。本人の希望でも、資質でも、技能でもなく、ただ血統のみによって、このような使命を負わされることの重さは想像を超えている。



②に続く



~~



男性皇族が、5人しかいない時点で詰んでいます。

さらに、次世代の男性皇族が1人しかいません。

もう、男系男子で皇統を継いでいく事が、難しいと分かり切っています。

皇室典範は法律であり、すぐに変更可能なのに、変更をしなくても良い憲法改正の方に持って行こうとする日本会議のようなカルト集団がうごめいています。

男系男子を男系だけにするだけで解決する問題を、殊更難しい問題にしようとしています。

秋篠宮家に皇統が移る時点で、国民から敬意は失せてしまいます。

さらに、秋篠宮家から女系も認められるようになれば、もう何でも有りのぐちゃぐちゃになる未来しかみえません。

誰が伝統を盾に、嘘八百をついているか、すぐにわかります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまは筑附から東大進学?  過熱する“進学論争” 皇族は学習院に通うべき

2022/02/04

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2022年1月13日記事

『悠仁さまは筑附から東大進学? 過熱する“進学論争”皇族はやっぱり学習院に通うべきなのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6406465070e8ee15d3f046c26c118889468f2f10 >



オミクロン株によって新規感染者数が急増する最中、この時期、ナーバスになっているのは、入試を控える学生とその親だけではないようだ。いよいよ受験シーズンが本番を迎えるなか、宮内庁が別の意味でナーバスになっているのが、秋篠宮家長男・悠仁さま(15)の進路についてだという。


現在、悠仁さまが通学されているお茶の水女子大学附属中は、高校から女子校になるため、男子生徒は卒業後、他校に進学することになっている。そのため、昨年末から年明けにかけて、<悠仁さまの進学先は「偏差値67」筑波大学附属高校>(週刊文春12月30日・1月6日合併号)、<悠仁さまの高校進学に浮上する“皇室特権” 学力テストなしで「筑附高」への特別ルート>(1月12日配信「デイリー新潮」)など、週刊誌を中心に悠仁さまの進学先についての報道が増えている。

「これまで秋篠宮さまが客員教授を務められる東京農業大学の付属高のほか、何校かが候補として上げられていますが、最有力と言われているのが、お茶の水女子大附属から近い全国有数の進学校の一つ、筑波大学附属高です」(女性週刊誌記者)

お茶の水女子大学と筑波大学の間の「提携校進学制度」。書類審査と面接などによって若干名がそれぞれ両校に入学できる時限制度だが、悠仁さまはこれを利用する可能性が高いという。


■宮内庁も神経質に


「長女の眞子さんと小室圭さんが婚約内定した直後、小室さんの母親の金銭問題が発覚。それが悠仁さまの中学入学のタイミングに重なったため、風当たりを避けるために、この制度の利用を断念したと言われています。眞子さんが結婚した今、高校入学で再度、この制度を利用して超難関校といわれる筑附高への入学の可能性について“特権扱い”と報じられることで、宮内庁は神経質になっているといいます」(皇室ジャーナリスト)

これまで秋篠宮家では、長女の眞子さん、次女の佳子さまが国際基督教大学に進学(佳子さまは中途入学)。2人の姉にならい、皇族の伝統的な進学先とされてきた学習院にとらわれることなく、幼稚園からお茶の水女子大附属に進まれるなど、独自の進路選択をされてきた悠仁さまにとって、筑附高への進学は決して不自然ではないように思われるが……。

「毎年、卒業生の20名前後が東大に現役合格しているように、筑附への進学目的が悠仁さまの東大進学といった報じられ方もされています。一般人のように学歴や偏差値といったものにとらわれず、警備などの面で皇族を迎える体制ができている学習院に進学し、将来即位する可能性を考慮して帝王学を施されるべきとの意見もあります。しかし、筑附や東大に行ったからと言って帝王学が疎かになる訳ではないでしょう。入学直前に進学先が公表されるまでふたを開けてみないとわかりませんが、どこに進学するにしても、ご本人の意思による選択が最も重視されるべきではないでしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)

今後、皇族数の減少、将来的な男系男子の皇統断絶の危機などについて議論が活発になっていく中で、悠仁さまの選択に注目が集まっている。



~~



国立に特別制度を使っての特別入学は、裏口入学と同じです。

医大などで良く行われていますが、裏口入学をしようとして、良く逮捕されています。

皇室特権を使用して、表側からゴリ押しして、無理矢理ルールを変更するのは、褒められた行為ではありません。

普通に学力があり、一般入試で受験するのならば、不公平ではありませんが、裏口入学は完全に不公平です。

制度を捻じ曲げるのは、秋篠宮家の得意なやり方です。

学力が無い小室圭でも、さも優秀な人材とメディアでも盛に盛りまくっていました。

フォーダム大学ロースクールに入れる実績も学力も無いのに、学費全額無料の奨学金取得など皇室特権で無茶苦茶な事をしていました。

やってはいけないズルは、国民から反感を買いますよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


悠仁さまの高校進学に浮上する“皇室特権” 学力テストなしで「筑附高」への特別ルート

2022/02/03

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月12日記事

『悠仁さまの高校進学に浮上する“皇室特権” 学力テストなしで「筑附高」への特別ルート』



https://news.yahoo.co.jp/articles/976ae8b1736affd971e7dcd601baa00f48fdd3c4 >



本格的な受験シーズン到来を前に、秋篠宮家のご長男・悠仁さま(15)の進学先選びが注目を集めている。本命と目されるのは筑波大学附属高校。だがその進学方法には、「皇室特権」という批判が起こりかねないのだ。


***

 
悠仁さまの進学先としてにわかに脚光を浴びている筑波大学附属高校は、東大合格者が例年30人近くに上る都内きっての進学校である。目下、波紋を広げているのは、悠仁さまが進学に使われると目されている“特別ルート”の存在だ。

悠仁さまは現在、お茶の水女子大学附属中学校に通われているが、筑波大とお茶の水女子大は2017年から「提携校進学制度」を導入している。これにより面接や書類審査などを経て、学力テストなしで両大学の附属校への転入が可能になる。

「この制度が新設されたのは、悠仁さまが中学進学を控えておられた時期。一部では、お子さまを筑附中に進学させたい紀子さまのご意向が働いたのではないか、と噂されました。ただ、その頃に小室圭さんの母親の借金問題が持ち上がり、秋篠宮家に対する風当たりが強くなった。世論の誤解を招かないように、悠仁さまはひとまず内部進学を選ばれたのだと思います。今回、改めて注目を集めるこの制度は、5年間の時限的な試みとされ、ちょうど悠仁さまの高校進学のタイミングをカバーしている。それゆえ、この制度を使って進学すれば、“皇室特権”との批判が生じかねないのです」(宮内庁担当記者)


以前にも疑念の声が……


悠仁さまのお茶の水女子大附属幼稚園への入園が発表された09年にも、“皇室特権”の疑念の声が上がっている。同幼稚園入園のためには、本来、抽選や集団テストなどを通過して、倍率10倍以上の狭き門をくぐり抜ける必要があるが、さる宮内庁関係者によれば、

「悠仁さまは一般入試を経ずにこの幼稚園に入園されています。というのも、当時の紀子さまは、日本学術振興会の名誉特別研究員として、お茶の水女子大に設けられた専用の研究室で健康問題に関する調査・研究に取り組まれていました。同大では、女性の教員や研究者を支えるため、その子どもを附属の学校に受け入れる“特別入学制度”が設けられており、悠仁さまの入園に際しては、この制度が適用されたのです」

お茶の水女子大学が特別入学制度を新設したのは、悠仁さまの合格が決まるわずか1年前のことで、悠仁さまは制度適用の第1号となられた。つまり、悠仁さまが入園を控えた時期に、たまたま特別入学制度が設けられ、さらに今回タイミング良く設けられた制度で高校に進学されようとしているというわけだ。

1月13日発売の「週刊新潮」では、悠仁さまが推薦入試で東大に進学される可能性も含めて詳報する。


「週刊新潮」2022年1月20日号 掲載



~~



これは完全に皇室特権の乱用です。

秋篠宮家は、国民の事をどのように考えているのでしょうか?

小室問題で、あれだけ皇室特権が問題視されているのです。

秋篠宮家は、通常の感覚を持っていない事も懸念されます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


論点ずらしの「開かれた皇室」は間違い④

2022/02/02

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月12日記事

『「開かれた皇室」は間違いだったのか “私”重視を生んだ自由教育と失われた神秘性を検証』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2bfc3f43b60da767cf3a9b1756281acdf8f1ea >



再び起きる可能性も


そんな令和皇室の行方について『天皇はなぜ生き残ったか』などの著書がある東京大学史料編纂所の本郷和人教授(日本中世史)は、

「今回の問題が起こるまで、“開かれた皇室”や皇室の民主化は至極当然のことだと思っていました。ところが今回の一件を受けて、それが当たり前のことではないのだと思わされました」

と、驚きを隠さない。

「結婚は一生のことですから、一般家庭でも自分の将来を考え、ある程度の制約を設けて相手を選びます。ところが皇族方は本来、少なくとも生活の危機を考える必要がないため、自ら制約を課さなければ、どなたでもお相手としてOKとなってしまいます。そのように考えると、これまで皇室の方々が実践されてきた“制約がない中での慎ましい生活”とは、実に奇跡的だったともいえます」

本郷教授によれば「皇室と国民」の歴史は意外にも浅いのだといい、

「江戸後期になるまで、ほとんどの庶民は『天皇』という存在すら知りませんでした。それ以降、本居宣長らをはじめ国学が興ったことで、古事記などを読んだ人々が天皇を再発見したのです。“日本人とは何なのか”というアイデンティティ確立の過程で、庶民の側から天皇を“見つけた”わけです」

そして、その決して長くない国民との歴史の中で、

「上皇ご夫妻は積極的に国民と交流する場を持たれ、皇室の威厳や特別感はそのままに、親しみやすい皇室を作ってこられました。こうした皇室のあり方を保つためには、今後、何かしらの対策を講じる必要があるのではないでしょうか。さもなければ、同じような問題が再び起きてしまう可能性があります」

覆水盆に返らずとはいえ、こうした“類例を見ない”騒動を繰り返さないためには何をすべきか。


「週刊新潮」2022年1月13日号 掲載



~~



身勝手な言動を繰り返し、国民の不安を煽っている側の人間について言及しなければなりません。

秋篠宮家が、皇室の意義を理解させるような教育をしてこなかった事が問題です。

公より私を重視した結果です。

つまり、開かれているかどうかの問題ではなく、立場に対する自覚の問題です。

秋篠宮家に、天皇陛下をお支えし、国民に寄り添うというあるべき姿がみえません。

単純に、秋篠宮家の身の丈に合っていない驕りが露呈したのです。

さらに、資金使途が透明化されていないので、全然開かれた皇室ではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


論点ずらしの「開かれた皇室」は間違い③

2022/02/01

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月12日記事

『「開かれた皇室」は間違いだったのか “私”重視を生んだ自由教育と失われた神秘性を検証』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2bfc3f43b60da767cf3a9b1756281acdf8f1ea >



小室さんの“道徳的資質”


“自主性”を重んじる家風と、皇室に受け継がれる「無私の精神」との齟齬は、3年前にも見受けられた。2019年3月、ICU卒業にあたり眞子さんの結婚について佳子さまが“結婚においては当人の気持ちが重要”“姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい”と文書回答なさり、物議を醸したのは記憶に新しい。海外の王室に詳しい関東学院大学の君塚直隆教授が言う。

「他国の王室に比べ、皇室の公務が少ないことも問題だと思います。例えば、イギリスの王族がトップを務めるなどして携わっている団体は約3千あるのに対し、日本は約80団体にとどまります。イギリスの王族は一人で数百団体を受け持ちながら、名誉職ではなく団体のトップとしての実務をこなしているのです」

一方、皇室においては、

「結婚前の眞子さんは『日本テニス協会』『日本工芸会』の総裁職を務めていましたが、やはり少ないと言わざるを得ません。“公”という感覚は、教育と経験によって培われるもので、自由な時間が多く、ご公務の機会も少なかった眞子さんにその意識が十分に育ったとは思えません。結婚して出ていくから皇族ではない、との理屈で済まされるものではなく、おのずと元皇族としての振る舞いが求められて然るべきです。秋篠宮家の中で、こうした“公”としての意識を養う教育がなされてこなかったからこそ、大多数の国民による反対の声も聞き入れず、眞子さんは小室さんとの結婚を進められたのだと思います」

国民と誠実に向き合い、疑惑に対して真摯に説明しようとしなかった小室さんには“道徳的資質”が欠けており、これが批判の声を強めたと君塚教授は指摘するのだが、秋篠宮家の事情を知る関係者が明かすには、

「17年5月に小室さんの存在が報じられる前から、秋篠宮殿下は『眞子が選んだ人だから』と、諸手を挙げて交際に賛成なさっていました。小室さんの経済力を危惧する声が上がっても、殿下は『パラリーガルでも構わない。二人で収入に見合った暮らしをしていけばいい』と仰り、まったく意に介されなかったのです。その年のお誕生日会見でも『非常に真面目な人だというのが第一印象』と述べておられたくらいですから、現在のお気持ちは察するに余りあります」

秋篠宮さまご自身も、ご結婚に際してはイレギュラーな形でご意思を貫かれた経緯があり、あるいは眞子さんの姿にご自身の過去を投影される場面もあったのかもしれない。が、その結果、皇室の歴史にとって決して喜ばしくない記録を残してしまった点は否めない。


教育方針が裏目に


この関係者が続けて、

「殿下には“兄(陛下)よりも自分の方が世知に長けている”といった思いがおありだと見受けられます。04年5月、皇太子時代の陛下がいわゆる“人格否定発言”をなさったのを受け、殿下はお誕生日会見で『会見の前にせめて陛下と話をするべきだった』『残念に思う』と批判なさり、“平成の壬申の乱”などと騒がれる事態となりました」

さらに18年秋のお誕生日会見で秋篠宮さまは、

「大嘗祭が公費で催されることに疑義を呈し、『身の丈にあった儀式にすれば』と、あたかも兄宮の儀式に水を差すかのような仰り方をされ、あわせて『宮内庁長官に言ったが聞く耳を持たなかった』と、異例の苦言も呈された。これらはいずれも“国民の思いに通じている自分が代弁した”という殿下ならではのお考えによるものでした。が、平成の大嘗祭におよそ22億5千万円の公費が支出されたのに対し、ご自身の宮邸の増改築費には約33億円が捻出されるなど、ご発言の“整合性”を問う声が上がったのも、また事実です」

ともあれ、宮家のご当主が天皇にならんとする兄君を軽んじるかのような言動をなされば、それを見て育つお子様方にも影響が出るのは道理である。18年10月に結婚した高円宮家の三女・守谷絢子さんは、

〈皇族の一員に生まれるということは、天皇、皇后両陛下をお支えすることだと教わりながら育ちました〉

と述べていた。この至言が眞子さんに響かなかったのだとすれば、その教育に遠因がありはしまいか。

「お子様方を学習院以外の学校に進ませなさったのも、皇室の伝統に対する“反発”だと拝察いたします。定められたレールではなく独自の道を好んで歩まれる殿下のご方針は、ご一家の家風にも反映されたわけですが、今回はその“一味違った教育”が、完全に裏目に出てしまいました」(同)

小室問題はいわば、秋篠宮家の教育の「集大成」ともいえよう。



④に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


論点ずらしの「開かれた皇室」は間違い②

2022/01/31

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月12日記事

『「開かれた皇室」は間違いだったのか “私”重視を生んだ自由教育と失われた神秘性を検証』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2bfc3f43b60da767cf3a9b1756281acdf8f1ea >



自由な家風を黙認してきた国民も…


会見の日、秋篠宮さまは「類例を見ない結婚」「誠に申し訳ない気持ちでおります」など、慶事にあって異例の談話を発表されたのだが、所氏は続けて、

「とても辛いお気持ちだろうと拝察いたします。秋篠宮さまには、これまで“自分たちは内廷皇族ではないから、ある程度自由にしてよい”というお考えがあり、子育ても本人任せにしてこられたのかもしれません」


そう指摘するのだ。

「ところが、お父上の退位により兄君が即位されると、男子のない兄君の後にご自分が皇位を継承しなければならないことになられました。これまで秋篠宮家の自由な家風を黙認してきた国民も“これでいいのか”という疑問を抱くようになったのではないでしょうか。皇室は、国民の“お手本であってほしい”という期待に応え、信頼され尊敬されてきました。その皇族で次の天皇となる皇嗣の長女が、公的に品位保持を放棄して“私”を優先させるような形の結婚をした。そのあり方に、国民が失望してしまったのだと思われます」(同)


秋篠宮さまの行動原理


今回の騒動でクローズアップされたことの一つに、皇族のお振る舞いにおける「公」と「私」がある。多くの国民の理解を得ないまま結婚に踏み切り、戦後初めて婚姻の儀式を経ずに皇籍を離脱することとなった眞子さんは、あわせて一時金も辞退。まさしく皇室の歴史を塗り替えてしまったわけである。加えて、小室家の抱える金銭トラブルにおいては、皇族でありながら民間人同士の争いに介入、挙げ句一方に肩入れして仔細な指示を出していたのである。

にわかに信じ難いこれらの振る舞いは、いかなる“行動原理”に基づくのか。

「ひとくちに皇室といっても、お一人ごとに個性やお考えの違いはあるものです」

とは、慶應義塾大学の笠原英彦教授(日本政治史)。

「なかでも秋篠宮さまは“皇室ももっと自由であるべき”“国民にもっと近づくべき”とお考えになっていたのではないでしょうか。こうしたお考えをもとに、お子様方の教育でも学習院にこだわらない学校選びをされたのだと思います」(同)

秋篠宮さまもまた、在学中に知り合われた紀子妃とは自由恋愛を成就されてご成婚。昭和天皇の喪が明ける前に婚約発表をなさるなど、従来のしきたりに囚われないお振る舞いが目立った。



皇室の“神秘性”


「よく言えば“自由度が高い”ということですが……」

さる皇室ジャーナリストは、そう言いながらも、

「ご自身がそうであったように、大学で将来の伴侶に出会うこともあります。となると学習院に進んだ方が、皇室への理解も深く、お立場をよく理解しているお相手に出会える可能性が高まるのは言うまでもない。ところが眞子さんと佳子さまはICUに進まれ、悠仁さまも現在まで学習院とは無縁。これは先々、皇室のあり方に関わってくる問題となるかもしれません」

果たして眞子さんは、皇室という伝統への理解を欠く「王子」に共鳴し、異国へと発ってしまったのである。先の笠原教授が言う。

「国民と共にあろうとするお考え自体は悪くありません。特に秋篠宮さまは女のお子様方が、将来皇室を離れても大きな落差を感じずに暮らしていけるようにと、一般の感覚や自由を尊ばれたのだと思います。ただ、どうしても国民との違いがはっきりしなくなってしまい、やや近づきすぎてしまった面は否めません。いかに国民との距離が近くなっても、やはり皇室には宮中祭祀などに起因する“神秘性”があります。よい意味で畏れ多く、近寄りがたい存在。超えることのできない一線が存在するという感覚は、非常に大切だと思うのです」


皇族の結婚は私的なものか


昨秋、お誕生日に際しての会見で秋篠宮さまは、眞子さんについて、

〈皇族でいる間、常に公的なものを優先してきている〉

そう述べられていた。が、皇室制度に詳しい小田部雄次・静岡福祉大学名誉教授は、あらためて言うのだ。

「秋篠宮さまご自身に“これからの皇族はもっと自由でいい”といったお考えがあるのでしょう。天皇家の次男ということで、ご自身がお若い頃から比較的自由に過ごされ、お子様方にも“自主性を重んじる”との名目で、学習院にこだわらない教育を施してこられました。ところが女性宮家の話などが浮上し、自由でなくなる可能性が生じたことで、皇室から出たいと願う気持ちを眞子さんが強く持ったとしても不思議ではありません」

“公より私”を選んだとして眞子さんが批判されたのも、

「自由恋愛そのものより、コロナ禍のなか強引に結婚を進めようとしたことが、国民の理解を得られなかった原因だと思います。そもそも皇族方のご結婚とは、一連の儀式や品位保持のための一時金など公的な要素を含んでおり、全く私的なものとは言い切れません」

とのことで、

「一時金は“民間人となった後も皇室に連なる一員としての自覚をもって過ごして下さい”という趣旨で支給されるもの。これを受け取らないのは眞子さんのご判断ですが、だからといって品位保持に努めなくてよいということにはなりません。皇室から離れたとはいえ、元皇族としての品位を保つ責務は生涯負わねばならず、完全なる私人にはなり得ないのです」



③に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


論点ずらしの「開かれた皇室」は間違い①

2022/01/30

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月12日記事

『「開かれた皇室」は間違いだったのか “私”重視を生んだ自由教育と失われた神秘性を検証』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2bfc3f43b60da767cf3a9b1756281acdf8f1ea >



令和の皇室に襲い掛かった「小室問題」。その“起源”ともいうべき「開かれた皇室」の広がりを体現するかのような家風で知られた秋篠宮家は、戦後最大ともいえる皇室危機の“当事者”となってしまわれた。背景には何があったのか。


***

 
昨秋の渡米から間もなく2カ月。小室夫妻はニューヨークの地に根を下ろし、新生活を満喫している様子である。小室さんは来月に「正念場の再受験」を控えるものの、報じられる現地での表情には悲壮感など皆無。眞子さんともども、見て取れるのはもっぱら解放感といった趣である。

渡米の前、10月下旬の入籍日に行われた結婚会見では、眞子さんの体調を考慮して質疑応答は急遽中止、夫婦が一方的に思いの丈を述べる場と化してしまった。特筆すべきは、その数時間前まで皇族のお立場にあった眞子さんが、あたかも国民を敵と味方とに分断するかのような物言いを繰り返していた点である。

皇室制度史に詳しい所功・京都産業大学名誉教授は、

「一般の人々は、ふだん自分や身近なことにしか思いが至りません。しかし、天皇の視線の先には、つねに国民全員、国家全体があります。それを知る多くの国民が、皇室を敬愛しているのだと思われます」

そう前置きしながら、

「昭和天皇の侍従が、東京を襲った台風について“台風は過ぎ去ったようでご安心ください”と申し上げたところ、天皇は“その台風はどこへ行ったのか”と問い返されたそうです。たとえ東京から去っても、国内の別の場所にある限り安心できないと仰ったわけです。長年お仕えしてきたこの侍従も、陛下はいつも国民すべてに心を寄せておられることを、あらためて思い知らされたと語っています」

一方の国民もまた、

「多くの人々には“陛下や皇族方は国民全員、国家全体を気にかけて下さっている”という信頼感があるのだと思います。ところが眞子さんは、会見などで一部の人々から『誹謗中傷』を受けたと、これまでにない強い言葉を使いました。世の中にはいろいろな意見を持った人がおり、皇室はそうした国民全体をご覧になり包み込んでこられたのです。しかし眞子さんは“結婚を支持してくれる人はよいが、非難する人は困る”というメッセージとも受け止められかねない発言をしてしまった。それが国民の分断に繋がりはしないかと心配しています」(同)



②に続く



~~



開かれた皇室が問題なのではなく、秋篠宮家に問題があるのです。

論点をズラす記事も多いので、注意して記事を読みましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇」待望論 「4つの旧宮家」復帰シナリオ③

2022/01/29

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月11日記事

「愛子天皇」待望論と20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオの実現度



https://news.yahoo.co.jp/articles/20f940783daee573eab3d095ff761f4fb15b7585 >



GHQがなくした仕組み


国士舘大学の百地章・特任教授が言う。

「旧宮家の復帰に否定的な『女性・女系天皇』容認派はこれまで、天皇の直系、または血縁が近いことを重視する傾向がありました。この点、東久邇家は男系の継承者であるのはもちろん、女系においても今上天皇と血縁関係が濃いわけですから、おそらく抵抗感も薄まるのではと思います」

さらには、こう指摘する。

「かつて皇室には『世襲親王家』が四家あり、天皇家に男系の血筋が途絶えた際、その家から天皇を出してきました。まさしく“血のリレー”で、戦後はGHQの意向によって失われてしまったこの仕組みを、再び作るべきです。新たに復帰させる皇族を秋篠宮殿下の次の世代、悠仁親王をお支えする20代以下の男子に絞れば、国民の理解も得やすいのではないでしょうか」

その手順として、前述の安倍元首相の論文にもある“養子”を挙げるのだが、

「現代に強制結婚などあり得ませんから、内親王や女王と一緒になるという意味では決してありません。まずは宮家に養子入りし、独立する時にはその宮家を継ぐ、あるいは新たな宮号を戴くなどの方法があるでしょう。皇室典範で養子が禁じられているのは、一つは皇族が増えすぎて皇族費が枯渇する恐れがあったから。今は減少が危ぶまれているのだから、禁止は不要だと思います。実際に、旧宮家の若い男性の中には『いざとなれば……』と、決意を固めている人もいます」

一方で百地特任教授は、「女性天皇」待望論に対して、「ムードに流されて、皇室制度の本質を見誤るなど言語道断」と警鐘を鳴らし、こう続ける。

「“愛子さまを天皇に”という議論は、必ず“その次の天皇は愛子さまのお子さまに”という議論に繋がります。すると次の次の御代には、『女系天皇』が誕生することになる。2000年以上の伝統を持ち、126代に亘って継承されてきたわが国の『男系天皇』の歴史を閉ざしてしまうことになるのです。女性天皇に賛成という人のうちどれくらいが、こうした歴史や理論を理解して答えているのか。はなはだ疑問に思います」


デイリー新潮編集部



~~



ワザとまともな議論をせずに、問題を先送りしていることが理解できます。

皇統の安定的な継承と言いながら、公務をする人が少なくなっていると問題をすり替えたりします。

何故か、法律である皇室典範を改正すれば終わりなのに、憲法改正や国民投票を呼びかけていたりもします。

そもそも、伝統だけを重視するならば、今後、女性が内閣総理大臣になることもできません。

守るべき伝統と時代に応じて変化させる部分も必要です。

皇室を破壊するには、秋篠宮家に皇統が移れば、国民の敬意は失せて、すぐに天皇制が廃止されます。

皇室特権を使いまくり、強引にねじ曲げて、小室夫婦のような無茶苦茶な事を平気で許していれば、誰も皇室を尊敬しなくなります。

皇室を守ることを考えるならば、結論はひとつしかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇」待望論 「4つの旧宮家」復帰シナリオ②

2022/01/28

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月11日記事

「愛子天皇」待望論と20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオの実現度



https://news.yahoo.co.jp/articles/20f940783daee573eab3d095ff761f4fb15b7585 >



安倍元首相の論文


とはいえ、繰り返しになるが、皇位の安定的継承は喫緊の課題。そこで旧皇族の復帰プランが意味をもってくるのだ。

1947年、GHQの意向もあって11宮家51人が皇籍を離脱した。すなわち伏見、閑院、久邇、山階、北白川、梨本、賀陽、東伏見、朝香、竹田、東久邇の各宮家である。

すでに断絶の憂き目に遭った家もあるが、2700年にわたり連綿と受け継がれてきた皇統の「Y染色体」を有する未婚男子は、複数の家庭に存在する、というのが旧皇族復帰プランを唱える側の共通認識である。安倍晋三元首相はかつて野党時代にはこんな論文を寄せていた。以下、『文藝春秋』2012年2月号より抜粋する。

〈敗戦という非常事態で皇籍を離脱せざるを得なかった旧宮家の中から、希望する方々の皇籍復帰を検討してみてはどうだろうか〉

〈三笠宮家や高円宮家に、旧宮家から男系男子の養子を受け入れ、宮家を継承していく方法もある。現行の皇室典範では、皇族は養子をとることができないことになっているが、その条文だけを特別措置によって停止させればよい〉

さらには、

〈敗戦後長きにわたって民間人として過ごされた方々が急に皇族となり、男系男子として皇位継承者となることに違和感を持つ方もおられよう。そうした声が強ければ、皇籍に復帰された初代に関しては皇位継承権を持たず、その次のお子さまの代から継承権が発生するという方法も考えられよう〉


血が繋がっているので復帰します


が、そこは疑問の声も上がるわけで、先の宮内庁関係者によれば、

「離脱された方々と現在の皇室との繋がりとなると、実に600年ほど遡らねばなりません。そもそも、臣籍降下した後は一般社会に身を置き、皆さん世俗にまみれて暮らしているわけです。その後の暮らしをみると、たとえば昭和の時点ですでに、消費者金融や風俗店経営に携わっているような末裔もいました。国民感情としては、70年の時を経ていきなり“血が繋がっているので復帰します”と言われても受け入れがたいのではないでしょうか」

かつては“事件”も起きていた。12年前に84歳で亡くなった旧梨本宮家の梨本徳彦氏のケースである。

「徳彦氏はもともと久邇宮の血筋で、1943年に臣籍降下した伯爵家の当主でした。66年には梨本家に養子に入り、旧宮家を継ぐことになったのですが、他人を疑わずすぐに信用してしまう性格が災いし、トラブルを招くことになりました」

とは、さる皇室ジャーナリストである。

「自身が名誉総裁に就任していた団体が、元皇族という肩書を利用して寄付集めをし、詐欺の疑いをかけられたのです。徳彦氏も警察の事情聴取を受けるはめになりました。その後、出羽三山の一つ・羽黒山の山伏だった男性が、皇室とは無関係にもかかわらず家に入り込んだ。徳彦氏は彼と養子縁組し、梨本家を継がせてしまったのです」

結果、旧梨本宮家は断絶。が、こうした宮家ばかりでないのは言うまでもない。


にわかに脚光を浴びる東久邇家の存在


「現在、旧宮家の男系の血を引く子孫には、少なくとも10人の独身男子がいるとされます。内訳は、久邇家と竹田家に一人ずつ、賀陽家に二人、そして東久邇家の系統に6人というものです」(先の宮内庁関係者)

なかでも東久邇家の存在が、にわかに脚光を浴びているという。それは何故か。

久邇宮家から分かれ、1906年に創設された東久邇宮家の初代当主は、終戦直後の“宮さま宰相”として知られた稔彦(なるひこ)王。夫人は明治天皇の9女にあたり、その長男・盛厚(もりひろ)氏も、昭和天皇の長女・成子(しげこ)さんとの間に3人の男子をもうけた。

「長男は昭和天皇の初孫で、上皇さまの甥にあたる信彦さん。慶大を出て三井銀行に勤務し、日本タイ協会常務理事などを務めた人で、今年3月20日に74歳で亡くなりました。その10日ほど前、家族から連絡を受け、上皇さまは美智子さまとご一緒に都内の信彦さん宅をお見舞いに訪ねられています。上皇さまがご成婚された頃、信彦さんはまだ中学生でしたが、当時から親しいお付き合いを続けていて、お見舞いを大変喜んでいました」(旧宮家関係者)

血筋のみならず、現在の皇室と極めて近しい間柄である事実が窺えるエピソードだが、命日となった3月20日、国会でも同家の話題が取り上げられていた。


男子が随分いらっしゃるがご存じか


「参院の財政金融委員会で、国民民主党の大塚耕平議員が“東久邇宮さまの系譜に男子が随分いらっしゃるがご存じか”“血統的には天皇家に近いのか”などと出席した宮内庁幹部に質問したのです。答弁に立った安倍首相は、あらためて“男系継承が古来例外なく維持されてきたことの重みを踏まえ、(法的な工夫を)慎重に検討していきたい”と述べていました」(前出デスク)

亡くなった当主の信彦氏には、大手生命保険会社に勤務する長男・征彦(まさひこ)氏(46)がおり、その家庭には男の子が2人いるという。

また信彦氏の弟の秀彦氏(70)は、親戚筋にあたる旧伯爵の壬生(みぶ)家に養子入りし、壬生基博と改名した。慶大を卒業後、日本航空に勤務。第一ホテル副社長などを経て、現在は皇室とも縁が深く、サーヤこと黒田清子さんが勤務していたことでも知られる山階鳥類研究所の理事長の任にある。

“世俗まみれ”との論難を超越するやんごとなき職位にあるわけで、この基博氏の長男と次男の家庭にも、それぞれ10歳前後の男児がいる。

さらに信彦氏の下の弟である眞彦(なおひこ)氏(66)は玉川大農学部を卒業後、伊藤ハムに入社。長男は住宅建材商社に勤め、やはり高校生の男の子が。さらにもう1人、眞彦氏の孫には男児がいるという。



③に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「愛子天皇」待望論 「4つの旧宮家」復帰シナリオ①

2022/01/27

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月11日記事

「愛子天皇」待望論と20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオの実現度



https://news.yahoo.co.jp/articles/20f940783daee573eab3d095ff761f4fb15b7585 >



女性天皇への賛成はおおむね80%程度


「愛子天皇」という4文字がメディアをにぎわせるようになってしばらく経つ。この動きは、いわゆる「小室問題」をめぐって秋篠宮家への風当たりが強まっていることとの関係が指摘されてきた。その一方で、女系天皇に反対する勢力は、20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオに期待しているという。(週刊新潮2019年10月3日号掲載の記事などに加筆・修正しました。肩書や年齢などは当時のママです)。


実はここ20年ほど、世論調査を行うと、女性天皇への賛成はおおむね80%程度で高止まりしてきた。

「『男女同権』意識の浸透に加え、現在の皇族において、年若の男性は悠仁さまただ一人。その先に男性皇族が誕生する保証はありません。現行の『皇位継承者は男系男子に限る』という制度を維持する限り、皇室の存続は危うくなるのではないかという考え方が幅広く浸透してきたゆえのことと思われます」(皇室問題に詳しいジャーナリスト)

近代的な概念とは必ずしも相容れない皇室制度を「男女平等」という思想で切ることの是非はともかく、こうした世論の傾向はさらに強まりそうだと言うのは、さる宮内庁関係者だ。


秋篠宮家への国民の風当たり


「秋篠宮家への国民の風当たりが依然として強いのです。いわゆる『小室問題』について、“公”より“私”を優先させるかのような眞子さんの振舞いと、それを後押しされる佳子さま。これに対して、父である秋篠宮殿下はなすすべがない、といった状況が続いてきました」

他方の新天皇家は、

「長年の懸案だった皇后陛下のご体調が回復基調にあることに加え、愛子さまも『成年デビュー』され、立派に成長された姿をお披露目されたばかりです」(同)

こうした両家の現状への国民のまなざしが、皇室制度を巡る議論に影響を与えかねないと見るのである。

一方、安定的な皇位継承のあり方などを議論してきた政府の有識者会議は昨年12月に最終的な報告書をまとめた。皇族数を確保する方策として、「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」と「旧皇族の男系男子を養子に迎える案」が盛り込まれた。

社会部デスクによると、

「報告書に真新しい観点はなく、現在の皇室典範に定められている『皇統に属する男系男子が皇位を継承する』との部分には手をつけないというのも既定路線でした。表向き“愛子さまか悠仁さまかという風に、お世継ぎ候補で世論が二分されてはいけないから”という考えでいるわけですが、事実上、80%が賛成している『愛子天皇』の可能性を封じ込めた格好です」



②に続く



~~



80%が賛成している『愛子天皇』の可能性を封じ込めているのが、どのような組織であるか確認をしましょう。

どうも秋篠宮家に皇統を移そうと頑張っている人達がいます。

国民の民意を無視して、自分達の都合の良い人を天皇にしようと画策しています。

伝統を守ると言いながら、秋篠宮家に皇統が移れば、すぐに伝統破壊をするでしょう。

皇室特権で、強引になんでもねじ曲げてしまう世の中になってしまう事は、恐怖でしかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ご成年で高まる“愛子天皇待望論” 自民党内でさえも女性天皇賛成派優勢

2022/01/26

~~

 -女性自身-  2022年1月9日記事

『ご成年で高まる“愛子天皇待望論”自民党内でさえも女性天皇賛成派が優勢に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/84d1581c74b8fcedce4a63a440228281042caa56 >



「新年にあたり、わが国、そして世界の人々の幸せと平和を祈ります」

コロナ禍のため2年連続で新年一般参賀は中止となった。天皇陛下は昨年に続き、雅子さまとご一緒に国民に向けたビデオメッセージを公開された。雅子さまも陛下のお言葉に続いて「ことしが、皆様にとって少しでも穏やかで、実り豊かな年となりますよう、心からお祈りしております」と述べられた。


「天皇陛下がお一人ではなく、雅子さまと並んでビデオを撮られたのは、ご公務にもお二人で取り組んでいきたいという思いをこめてのことでしょう」(宮内庁関係者)

コロナ禍でも支え合って進んでこられた両陛下。今年からは、長女の愛子さまも加わられることに。1月1日の新年祝賀の儀に愛子さまは初めて出席され、これが成年皇族として初めての公務となった。

そんな中で高まっているのが「愛子さまを天皇に」という期待の声だ。昨年春に共同通信が行った世論調査では女性天皇への賛成が85%に達していたが、愛子さまの成年を期に、ツイッター上では《次の天皇になってほしい》《敬宮愛子さまを皇太子に》といった声が上がっている。

さらには、自民党からも“女性天皇容認発言”が飛び出し、話題を呼んでいる。高市早苗政調会長が『文藝春秋』の1月号で「私は女性天皇に反対しているわけではありません」と明言したのだ。


「高市氏は『女系天皇に反対』と語っているとおり、父方に天皇の祖先を持たない女系天皇は前例がないとして強く反対しています。しかし、天皇の娘である愛子さまは“男系女子”。同様に男系の女性天皇は歴史上に8人もいます。女性が即位できなくなったのは、明治時代以降のことなのです。女性天皇を否定することは我が国の歴史を否定することになりかねません。歴史を重んじる保守派こそ“愛子天皇”に反対する明確な理由がないことが、高市氏のインタビューから明らかになったといえます」(皇室担当記者)

高市氏と総裁選を争った野田聖子氏は女性・女系天皇に賛成の立場であり、河野太郎氏も過去に「愛子さまから順番に、女性の皇室のお子さまを天皇にしていくというのが一つ」と、女性天皇容認論を語ったことがある。

また岸田文雄首相も皇位継承問題に「女系天皇以外の方法を検討すべき」とし、女性天皇には反対していない。

また、共同通信が’19年7月の参院選を前に立候補予定者に行ったアンケートによれば、自民党候補34.3%が女性天皇に賛成。反対は22.9%だった。他党よりは低い割合だが、自民党内でさえ、女性天皇への反対よりも賛成のほうが優勢となっていることがわかる。

「皇位継承に関する有識者会議の報告書が政府に提出されたことで、今後は議論の場が国会に移ります。これまで以上に国民の注目を集めることは必至で、議員たちは“8割以上が女性天皇に賛成”という世論を無視できなくなるでしょう。“愛子さまが天皇に”という可能性は決して小さくはないといえます」(前出・皇室担当記者)


「女性自身」2022年1月18日・25日合併号 掲載



~~



マコムロ問題が、ここまで膨れ上がっていなかった2年前ですら、自民党議員の中でも女性天皇賛成が少なくありません。

敬宮さまの立太子における事務的な変更は、法律である皇室典範の改正のみです。

そして、「男系男子」を「男系」とするだけで完了です。

このようにすれば、今皇族におられる次世代の皇族方にも皇位継承権を持っていただき、皇位継承者の数をある程度確保できます。

有識者会議の旧宮家男子復帰案の方が、憲法に抵触するほか(有識者会議で複数の法学者から指摘あり)、誰を誰が選んで復帰させるのかを誰決めるのかなど、ハードルが多過ぎであり、現実的ではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は大丈夫?②

2022/01/25

~~

 -文春オンライン-  2021年12月29日記事

『悠仁さまは「人のことを思いやる気持ちは増してきた」 眞子さん、佳子さまと「同じように接する」秋篠宮さまが“ご成長”に願うこと《佳子さまは27歳に》』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cbef8b6661b75c7c3901b7240385e93d88528d17 >



注目の進学先は


お茶の水女子大附属高校は女子だけが学ぶ。男子は、高校進学時に、他校受験をしなければならない。こうしたことから、悠仁親王も高校受験のため、今、準備を進めている。21年9月、誕生日用文書の中で、紀子妃は「試験があるとそれに向けて計画をたてて、それぞれの教科の学習に積極的に取り組んでいました。そして、今年の夏休みも、各教科の課題を熱心に進めていました(略)進学先につきましては、長男としっかりと話し合い、本人の希望を大切にしていきたいと考えています」と、悠仁親王の近況について紹介した。

実は、ブータン訪問は、学年が進むにつれて受験勉強で忙しくなるのを見越して、中学1年生の夏に実行されたものだ。また、悠仁親王は学業面でも優秀な生徒だと、聞いている。

ここで、悠仁親王の成長ぶりを伝える話を披露したい。「自主的に動く(略)ようになってきたと思いますし、自分の意見もはっきり言うようになったなという印象は私にもあります。一方、自分の主張だけをどんどんするのではなくて、人の話にもきちんと耳を傾けるようになってきたなと思います(略)人のことを思いやる気持ちというのは、以前よりも増してきたなと思います」


国民や他者を思いやる心をしっかりと身に付けた人格者に


これは、18年秋の誕生日会見で秋篠宮が述べたものだ。「人のことを思いやる気持ちというのは、以前よりも増してきた」という箇所に、特に注目して欲しい。

1983年12月の会見で上皇(当時は皇太子)は「好きな言葉に『忠恕(ちゅうじょ)』があります」と、答えたことがある。「忠恕」というのは、他人の立場になって考える、思いやりのある心のことだ。古くから道徳や政治の根本理念として知られる「仁」もまた、思いやりやいつくしみを意味する。

「私が、私が」という私利私欲が横行する社会や政治ではなく、人々の思いやりに溢れた世の中の実現を目指したい。悠仁親王は、天皇や秋篠宮の次の世代の皇室を担う大きな役割を持つ。今後の進路は気になるところだが、悠仁親王には、是非とも父や祖父が求めてやまない、国民や他者を思いやる心をしっかりと身に付けた人格者として育ってほしいと、願っている。


◆このコラムは、政治、経済からスポーツや芸能まで、世の中の事象を幅広く網羅した 『文藝春秋オピニオン 2022年の論点100』 に掲載されています。


江森 敬治/ノンフィクション出版



~~



ここにきて、特権を使い進学しようとしている人が、人の事を思いやる心が増してきた?

本当に人の事を思いやる方なら、特権を使い筑附に無理やり進学すれば、入れない生徒が一人出ると考えます。


お茶の水幼稚園は、女性教職員の子の優先入園制度(紀子が名誉研究職員でお茶大在籍)の裏口入学から始まっています。

お茶の水大付属と筑波大附属の生徒間で中高の交換進学制度(悠仁君の中学進学高校進学の時期を含む5年間限定の謎制度)で、裏口入学を現在進行形で企んでいると週刊誌でも報道されています。

さらに、数年前から、東大に推薦入試制度がつくられており、東大に裏口入学を企んでいるとまで言われています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は大丈夫?①

2022/01/24

~~

 -文春オンライン-  2021年12月29日記事

『悠仁さまは「人のことを思いやる気持ちは増してきた」 眞子さん、佳子さまと「同じように接する」秋篠宮さまが“ご成長”に願うこと《佳子さまは27歳に》』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cbef8b6661b75c7c3901b7240385e93d88528d17 >



「すごく、似ている感じがします。木とか草とか(略)似ていると思います」―。

秋篠宮家の長男でお茶の水女子大学附属中学校3年の悠仁親王(15)は、2019年8月16日から25日までブータンを私的に訪問した。両親の秋篠宮夫妻と一緒にブータンを訪れた悠仁親王は、同行した記者たちから「日本とはやはり少し違いますか?」と、質問されたのを受けて、上記のようにしっかりと自分の意見を述べた。


直系から傍系へ


国立博物館を見学し伝統文化に触れ、弓技場で弓技に挑戦。ブータンの人から指導されて矢を放つと、周囲から拍手と歓声が沸き起こり、悠仁親王は笑顔で、これに応えた。また、公立学校で、列の先頭から後方にボールを渡す早さを競うゲームに参加し、同世代の生徒たちと触れ合い、ワンチュク国王夫妻との懇談には、紋付き羽織袴姿で臨んだ。初めての外国訪問で、彼は実り豊かな時間を過ごした。

19年は、悠仁親王にとって大きな節目となった。5月1日、新天皇が即位して新元号「令和」がスタートした。これに伴って、天皇の弟である秋篠宮は皇嗣という、より重い立場に替わった。兄天皇と5歳違いの秋篠宮は、天皇の位を継ぐ皇位継承順位が第1位となった。さらに、中学生ながら悠仁親王が皇位継承順位の第2位となった。「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定めた現行の皇室典範の下では、天皇と皇后の長女で、現在、学習院大学2年の愛子内親王には天皇になる資格がない。

近現代の天皇制を思い返すと、「明治」から「大正」、「昭和」、「平成」、「令和」へと天皇の位である皇位は、父から息子へと代々、移行されてきた。しかし、「令和」の次の時代は、皇室典範に従えば、父から息子ではなく、天皇の位が、兄から弟、もしくは弟の長男へ移ることとなる。こうした、直系から傍系へと皇位が移るという変化は、近現代史の中で日本人が初めて体験する出来事であり、悠仁親王の動静はこれまで以上に、国民から注視されることとなる。


女性皇族、男性皇族という違いは全くない


悠仁親王は、06年9月6日、眞子内親王、佳子内親王に続く、秋篠宮夫妻の3番目の子どもとして生まれた。皇室に男子が生まれたのは、秋篠宮以来、じつに41年ぶりのことで、国民から大きな祝福を受けた。お茶の水女子大学附属幼稚園に入園。これは両親が、早いうちから同じ年頃の子どもたちとの交流の機会を増やそうと考え、3年間通える幼稚園を探したためだ。続いて、お茶の水女子大附属小学校、同附属中学校へと内部進学した。

秋篠宮家の基本的な教育方針は、男子も女子も分け隔てなく子供を育てるという姿勢にある。悠仁親王が生まれた直後の06年秋に行われた記者会見で、秋篠宮は、「基本的には長女、次女と同じように接するつもりでおります」と、悠仁親王への教育に対する姿勢を明らかにした。

女性皇族の役割については、「私たち(男性皇族)と同じで社会の要請を受けてそれが良いものであればその務めを果たしていく。そういうことだと思うんですね。これにつきましては、私は女性皇族、男性皇族という違いは全くないと思います」とも、言及。また、08年秋の誕生日会見で秋篠宮は、子供たちに対して、「きちんとした社会生活をできるようになってほしい」「皇族としての立場も追々自覚してもらいたい」「自分が関心のあることなどを深めていってくれれば良いと思う」との教育方針を示している。



②に続く



~~



どうも、秋篠宮家は大丈夫ではなさそうです。

「木とか草とか似ていると思います」の発言をする子供が、偏差値70近くもあるようには思えません。

上げ底をした上に、小室圭のように、盛りまくっても、超進学校へ行ける学力ではないと想定されます。

さらに、姉達と同じように接して、同じように育ってしまったら、凄く問題です。

自分達が自由になることばかり考えて、身内のために特権行使を辞さない人格に育って、大変な事になります。

直系から傍系に皇統を移すことになれば、国民からの敬意は失せて、『皇室廃止』を訴える人が増えるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天皇制存亡の危機 憲法学者「皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解」②

2022/01/23

~~

 -AERA dot.-  2022年1月2日記事

『「天皇制は存亡の危機」 憲法学者「皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解」〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/776e6d80bd8659c9ca846c3e5dcfb29587ffd3eb >



皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解だった。多くの報道は、皇族女性の婚姻相手の為人は「報道すべきもの」との判断を前提にしていたし、国民も、婚姻の是非は「議論すべきもの」と考えていた。もちろん、報道に疑義を呈する人もいた。ただ、疑義の内容は、「このくらいの事では、為人(ひととなり)に問題があるとは言えないだろう」といったものも多く、「皇族の婚姻相手は公的に議論すべき対象だ」という前提を置いていた。

しかし、「なぜ報道・議論すべきなのか」と問われたとき、明快な答えを持つ報道機関・国民は多くはないだろう。ここにも、国民が天皇制の目的をよく理解できていない、という現象がよく表れている。

国民にとって、天皇制は、昔から当たり前のようにある。それゆえ、その制度が存亡の危機にあっても、その未来を真剣に考えようとしない。しかし、いい加減に考えなければいけない時が来ている。建設的な議論の前提に必要なのは、目的の確定だ。

では、天皇制は何を目的とした制度なのだろうか。まず、「天皇個人の知識や経験を立法や行政に反映させ、立法や行政の向上を図る」といった目的でないのは確かだ。なぜなら、天皇は政治的権能を持たない(憲法4条)。天皇個人が、いかに優れた見識を持っていても、それを国政に反映することは許されない。

そうすると、天皇制は「統治の内容」ではなく、統治に関する「国民の感じ方」に関わる制度だと理解せざるを得ない。天皇は、日本の歴史の中で特別な権威を帯びてきた。現代でも、天皇に権威を感じる人は一定数いる。天皇が公布・任命することで、法律や首相にも権威を感じたり、正しい統治だと感じたりする人はいるだろう。これを、「天皇による統治の正統性の調達」という。

もっとも、現在の憲法は国民主権の原理に基づき作られている。つまり、「国民自身が決定した」あるいは「国民の代表が決定・選択した」という事実が、統治を正しいと感じる源泉でなくてはならない。とすれば、天皇による正統性の調達は、国民主権原理と矛盾する。それにもかかわらず、なぜ、日本国憲法は天皇制を置いたのか。


◆「天皇の権威」は国民主権補うか

 
一つの説明は、「国民主権を邪魔しないように天皇の歴史的権威を封じ込めるためだ」という消極的な説明だ。

もしも憲法に天皇制の定めがなければ、天皇家は単なる民間団体の一つにすぎなくなる。天皇家の家長つまり「自称天皇」を決めて、「自称天皇を党首とする政党」を作ったり、選挙の候補者に「自称天皇の公認」を出したりしても、憲法や法律では制限できない。

しかし、自称とは言え、天皇は強い権威を発揮する可能性がある。これでは、国民主権に基づく統治がかく乱される危険があろう。

そこで、憲法に天皇制を定め、天皇の行為に内閣の助言と承認を必要とすることで、コントロールする。そうすれば、天皇の権威は内閣と、それを信任する国会によって封じ込められる。

この説明からすれば、「天皇家の品位」を気にする必要はない。跡継ぎがいなくなり、自然消滅しても特に問題はない。国事行為の代行だけを担保すればよい。

第二の説明は、「国民主権で足りない部分があるから、天皇の権威で正統性を補完している」というもの。これは、天皇制を積極的に活用しようとする説明だ。

国民の多数派やその代表が何かを決定したとしても、「それは正しくない」と感じる人は当然でてくる。ただ、天皇が国事行為を行うことで、「天皇陛下が行ったことなのだから」という形で納得する人もいるだろう。

天皇制にこうした積極的機能を見出す見解は、天皇に対して、国民の尊敬を集め、権威を維持するふるまいを天皇に求める。その延長として、皇族の婚姻相手にも品位を求めることになる。

この説明は、「国民主権は正統性調達原理として頼りない」という判断を前提にしている。したがって、天皇の不在は統治の危機であり、天皇制存続に全力を尽くさねばならない。また、存続方法は天皇の権威を維持するにふさわしい方法でなければならない。

国民はいずれの説明をとるだろうか。ここをはっきりさせなければ、混迷は続くだろう。


※週刊朝日  2022年1月7・14日合併号



~~


有識者会議のように、良く分からない団体が提案して、政府が可決する。

この無責任な有識者会議って何なんでしょうか?

何で、このような怪しい会議で、皇室の全てを決めているのでしょうか?

女性天皇の案ですら、最終報告に盛り込まれませんでした。

国民の声は一切聞かず、男系男子優先カルト集団が無理矢理すすめています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天皇制存亡の危機 憲法学者「皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解」①

2022/01/22

~~

 -AERA dot.-  2022年1月2日記事

『「天皇制は存亡の危機」 憲法学者「皇族女性の婚姻に関わる一連の報道も不可解」〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/776e6d80bd8659c9ca846c3e5dcfb29587ffd3eb >



「天皇制の未来」が危ぶまれている。安定的な皇位継承のあり方を議論する政府の有識者会議も、具体的な皇位継承策を明示しなかった。私たちは天皇制をどう位置づけ、皇室とどう向き合えばよいのか。憲法学者の木村草太さんが読み解いた。


*  *  *

 
天皇制は存亡の危機にある。憲法2条によれば、天皇の地位は、皇室典範に従い「世襲」される。現在、皇位継承資格を持つ皇族は極わずかだ。彼らが即位を拒否すれば、天皇は不在となる。我々が今後取りうる選択肢は、(1)女性・女系天皇の道を開く、(2)皇室の外にある人に皇位継承資格を与える、(3)天皇不在を前提とした制度を作る、(4)現行制度に賭ける、の四つしかない。

このうち、(4)現行制度に賭けるのは、あまりに無謀だ。天皇は、法律の公布、国会の召集、衆議院の解散や首相・最高裁長官の任命など、統治の根幹にかかわる国事行為を担う(憲法6~7条)。万が一、天皇不在となれば、日本の統治機構は麻痺しかねない。賭けに負けた場合のリスクが大きすぎる。

それにもかかわらず、国民も、リーダーシップをとるべき政治家たちも一丸となって、(4)を選び続けている。これは不可解な態度だ。

例えば、もしも、「現在の憲法・法律では、首相就任資格者があと数人しかいません」と言われれば、誰でも憲法なり法律なりを改正しなくてはならないと思うだろう。そして、それを進める政治家を支持するだろう。しかしながら、その首相を任命する天皇となると、その不在の可能性を特に心配しないのだ。

こうした不可解な態度の原因は、国民自身が、天皇制の目的を深く考えていないことにあるのではないか。私はそう考える。誰もが「天皇制」という制度があることは知っている。しかし、「天皇制は何のためにあるのですか?」と聞かれたら、ほとんどの人は答えに窮するだろう。制度の存在目的が分からなければ、それを維持する努力をすべきかどうかも分かるはずがない。



②に続く



~~



すでに、男系男子優先で天皇制を継承するのは、ホボ不可能な領域に入っています。

今の皇室典範のままなら、問題の多い秋篠宮家しか、皇統を継承できなくなっています。

一夫多妻制が前提になっている文化ならば、皇族数を増やす事もできるかもしれませんが、現在の一夫一妻制で女子が結婚して皇族を離れるならば、子供ができてもドンドン皇族数は減ります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


やっぱり小室夫妻のNY謳歌に日本の税金投入!②

2022/01/21

~~

 -週刊女性PRIME-  2022年1月7日記事

『小室眞子さん・圭さん夫妻、NY謳歌の裏に「日本の税金」が投入されていた!』



https://www.jprime.jp/articles/-/22879 >



日本国民の税金が投入されて


金銭事情はもちろんのこと、「圭さんには残念な気持ちです」と複雑な思いを明かすのは、NY在住のとある日系人。

「圭さんは、外務省に引き合わせてもらった日系人弁護士に就職先を紹介してもらったと聞いています。その弁護士はかつて、圭さんのインターンシップの面倒を見ていたこともあるとか」

圭さんは、“NYの法律事務所に就職が内定した”ことで、眞子さんとの結婚に近づいたという見方が強い。

「弁護士資格を持たない彼を、マンハッタンの一等地にある法律事務所に就職させたその日系人弁護士は、結婚への道筋をつくってくれた恩人です。それなのに、フタを開けてみれば試験に不合格なんて……。その弁護士の顔に泥を塗ったようなものです」(同・NY在住の日系人)

しかも、日本では難しかった自由な生活をNYで謳歌できている裏には、驚きのカラクリもあって─。

「NYでは、ふたりだけで自由に外出しているように見えますが、必要に応じて現地の警備がついているそうです。これは日本政府からの意向も影響しているのでしょう。

NY現地では、日本の警察が夫妻を警備する権限はありませんが、NYにある『日本国総領事館』に、小室夫妻のために警護兼相談相手といったポジションを設けることは可能です。


この警備は日本の管轄になるので、人件費は日本国民の税金から捻出されます。おふたりは今もなお、日本国民に支えられながら、新婚生活を送っているという見方もできるのです」(外務省関係者)

異国で暮らす元プリンセス。真の意味で地に足をつける日は、当分先になりそうだ─。



~~



日本国総領事館から、小室夫婦の住居費用も出ているのが確実です。

なぜなら、小室夫婦では、賃貸の入居審査に通らないからです。

日本であっても、月に40~80万円の家賃の賃貸住宅を借りようとすれば、厳しい入居審査があります。

ニューヨークで、法務助手と無職の小室夫婦の力だけでは、このような家賃の物件に入居できないのです。

小室夫婦のニューヨークの住居は、領事館の名前で借りられて、支払いも税金が投入されているとジャーナリストの篠原常一郎さんも指摘されています。

外交機密費を使えば、これ位の費用の捻出が可能であり、邦人救助の為の名目で、追加請求もされている疑惑まであります。

もう皇族ではないので、海外でも無駄な税金を使用しないでください。

『誹謗中傷』と言うのならば、まず間違っている部分を明らかにして、週刊誌を提訴してください。

週刊誌の情報を元にしての意見は、『誹謗中傷』では無いと考えています。

自分達にとって気に食わない意見や批判をすべて『誹謗中傷』とするのならば、言論統制や言論弾圧と言われても間違いありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


やっぱり小室夫妻のNY謳歌に日本の税金投入!①

2022/01/20

~~

 -週刊女性PRIME-  2022年1月7日記事

『小室眞子さん・圭さん夫妻、NY謳歌の裏に「日本の税金」が投入されていた!』



https://www.jprime.jp/articles/-/22879 >



秋篠宮さまがリラックスしたご様子で本のページをめくられると、紀子さま、佳子さま、そして悠仁さまも、微笑みながら覗き込まれる─。

「新年を迎え、天皇ご一家と上皇ご夫妻、秋篠宮ご一家それぞれの近影が公開されました。'20年までは3家族そろっての撮影でしたが、感染症対策のため、昨年からは家族ごとに。秋篠宮ご一家は、長女の眞子さんが昨年10月に小室圭さんと結婚したことで、4人で撮影されました」(皇室担当記者)


眞子さんの作戦は大成功


最新の家族写真として公開された冒頭の一幕には、こんな裏話も。

「秋篠宮さまが手にされているのは、海外の植物に関する本です。撮影のときに、眞子さんとかつて訪れたマダガスカルの植物について秋篠宮さまは話題にされたそうです」(宮内庁関係者)

秋篠宮さまは昨年11月のお誕生日会見でも、眞子さんとの印象深い思い出として「長期間、一緒に旅行したマダガスカル」と述べられた。

「毎年恒例の家族写真に、今年から眞子さんがいないということで、改めて“お嫁に行った”ということを実感されているのではないでしょうか。1人の父親として、娘の新生活を案じる気持ちもおありでしょう」(同・前)

NYで初めての新年を迎えた小室さん夫妻。渡米してから50日以上がたち、夫妻の話題を耳にする機会は日ごとに減っている。

「眞子さんは結婚会見で“海外に拠点をつくってほしいと私が(圭さんに)お願いしました”と話していましたが、この作戦は大成功したということです」
 
と話すのは、ある皇室ジャーナリスト。

「渡米後は、海外メディアを中心に夫妻の姿が撮られていますが、それも月に2、3回程度。結婚してから一時的に都内のマンションに住んでいたころは、外出のたびに大勢の報道陣に囲まれていたので、それに比べると格段に穏やかで自由な生活を手に入れたといえます」(同・皇室ジャーナリスト)

わずかに報じられる私生活は、実に気ままで庶民的だ。

「カーキとグレーの上下で雰囲気を合わせた“おそろいコーデ”で街を散策している夫妻の姿が米紙にキャッチされました。日本の博多ラーメン専門店で、NYにも出店している『一風堂』で夫婦仲よくラーメンをすすっていたという目撃情報も報じられています」(前出・皇室担当記者)

昨年12月25日には英紙が、クリスマスプレゼントらしき紙袋を持って、1人で外出する眞子さんの姿を報道。NY生活を満喫する夫妻だが、撮影された数枚の写真には“ある変化”も見受けられる。


リベンジ成功率は45%


「昨年11月はノーマスクの写真が目立ちましたが、12月はマスクを着用。というのも、世界各地で急速に蔓延している新型コロナウイルスの変異株『オミクロン株』がNYで猛威を振るっているのです」(在米ジャーナリスト)

1月1日時点では、NY州で8万5476人の新規感染者が確認され、1日当たりの最多を更新している。

「夫妻が暮らすNY市は、感染率が突出して高い。NYといえば『タイムズスクエア』での年越しイベントが有名ですが、その入場者数も例年の3分の1以下に制限されました」(同・前)

ブロードウェイのミュージカルは、スタッフやキャストの感染で次々に公演中止。バーやレストランも再び休業に追い込まれている。

「いつ誰が感染してもおかしくない状況です。2月下旬にNY州司法試験のリベンジを控える圭さんも、気が気でないのでは……。受験生として、健康は第一ですから」(法曹関係者、以下同)

昨年10月、司法試験の不合格が判明した圭さん。初受験者の合格率は78%だった。

「圭さんは現在、自宅から徒歩圏内の法律事務所で法務助手として勤務していますが、帰宅時間が午後9時過ぎになることもあるとか。ただでさえ、ロースクールの卒業から時間がたてば、学んだ内容は記憶から薄れていきますので、仕事と勉強を両立させるとなると本当に大変です」

圭さんのように働きながら受験する人の中には、十分な勉強時間を確保できないまま試験に臨む人も多い。その結果、例年2月の試験の合格率は全体の45%前後だという。

「今回は、前回のようなオンライン形式ではなく、マスク着用のもと試験会場で行われる予定です。ピリピリとした雰囲気に、圧倒されてしまう人も少なくないと思います」

厳しい環境となるが、圭さんはなんとしてでも合格する必要がある。なぜなら、

「今のままでは、生活基盤が整っているとはいえません。小室さんの勤務先の場合、1年目の弁護士の年収は2000万円ほどだと報じられていますが、法務助手だと約600万円だといいます。圭さんが弁護士になることを見越して、事務所からは弁護士と同等の給料をもらっているのかもしれませんが、不合格が続いた場合、解雇の可能性もあるといわれています」(前出・皇室ジャーナリスト)



②に続く



~~



何をどう考えても、小室夫婦の生活基盤が安定していると言えません。

NYの弁護士資格に不合格の現実があります。

フォーダム大学ロースクールの不正入学や不正な奨学金取得の疑惑もあります。

世界一物価の高いと言われているニューヨークでの生活の計画は既に破綻しています。

2月の司法試験も、不正な下駄をはかせないと合格できないような学力なので、もう無茶苦茶です。

小室夫婦は皇族ではないので、不正にロイヤルパワーとロイヤル忖度とロイヤルマネーを使わないでください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民は「愛子天皇」誕生に前のめり 専門家は「内閣も国会も怠惰の謗りを免れない」と指摘②

2022/01/19

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月2日記事

『国民は悠仁さまではなく「愛子天皇」誕生に前のめりに…専門家は「内閣も国会も怠惰の謗りを免れない」と指摘』



https://news.yahoo.co.jp/articles/583054f29852c2cb81c840671b352ff3bc639d6c >



悠仁さまご誕生の影響


だが小泉内閣は、有権者会議の結論を元に皇室典範を改正することはなかった。2006年2月、紀子さま(55)のご懐妊が報じられたからだ。

「9月に悠仁さまが誕生されると、自民党の幹部からも『これで男系天皇が維持できる』と安堵の声が上がったそうです。政治の世界では一気に議論が沈静化。女性・女系天皇の問題は先送りされることになりました。一方の世論は、悠仁さまがお生まれになってもあまり変化していません。読売新聞が2020年5月の憲法記念日に行った世論調査では、女性天皇賛成が67%に達しています(註5)」(同・担当記者)

この調査で興味深いのは、自民党の支持層でも66%が女性天皇を支持したことだ。

「愛子さまが誕生されてから、常に国民は『愛子天皇待望論』で前のめりだったことが分かります。この歴史を考えれば、有権者から付託を受けた国会議員は、与野党を問わず、国民の声に応えてこなかったと批判されても仕方ないでしょう」(同・担当記者)


日本国憲法の問題


皇室ジャーナリストの神田秀一氏は「皇室が存続の危機に直面していることは明らかです。内閣も国会も怠惰の謗(そし)りを免れないと思います」と言う。

「女性皇族は結婚されると民間人になります。決して遠くない将来、佳子さま(26)も愛子さまも皇室を去られ、悠仁さまだけがお残りになるかもしれません。天皇家が直面しておられる状況を考えれば、国会では待ったなしの大激論が行われていて当然なのです」

神田氏は「もう皇室典範の改正で済むような状況ではないでしょう」と言う。

「日本国憲法は第1条から8条まで、天皇について規定しています。ただし、皇位継承については第2条に、『皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する』とあるだけです。男系とも女系とも書かれてはいません」

終戦直後、天皇家は、太平洋戦争の責任を巡って存亡の危機に立たされた。特に東京裁判が始まる前までは、“天皇戦犯”の可能性は突拍子もない極論ではなく、一般市民も普通に議論していた。そんな時代の空気を反映するようにして、日本国憲法は制定された。

「憲法の第1条から8条までは天皇家を存続させるための“緊急避難”的な色彩が強く、現在の社会情勢とは大きく齟齬を来しています。いくら皇室典範を改正しようとしても議論が進まないのは、結局のところ小手先の解決策だからではないでしょうか。憲法に根本的な問題があるのですから、憲法改正を正面から議論する以外の方法はないと思います」(同・神田氏)


主権在民


抜本的な議論を常に先送りしてきた内閣も、国会も、宮内庁も、有識者会議もだらしない。だとすれば、国民が皇室の未来を考えるしかない──ここで大きな意味を持つのが、改憲にあたっての国民投票だ。

憲法を改正するためには「国会で衆参各議院の総議員の3分の2以上の賛成を経た後、国民投票によって過半数の賛成を必要とする」と定められている。

「皇室が今後も安定的に存続・発展するため、国会で与野党が一致団結して論点を整理し、改憲案として国民に提示する。それを国民投票で結論を出す。象徴天皇制は『主権の存する日本国民の総意に基づく』と憲法第1条は定めています。男系か女系かという問題を改憲プロセスによって解決できたなら、主権在民の精神に最も相応しいのではないでしょうか。皇族のみなさまも『国民に寄り添う』ことを最優先に掲げておられます。国民投票によって皇室のあり方が決まったとすれば、きっと歓迎してくださるはずです」(同・神田氏)


註1:女性天皇「容認」86%、若年層が高支持――毎日新聞世論調査(毎日新聞・2001年12月11日朝刊)

註2:女性天皇、容認86% 継承順位は意見二分 朝日新聞社世論調査(朝日新聞・2005年2月1日朝刊)

註3:女系天皇71%容認 継承順は第1子47%、男子39% 朝日新聞社世論調査(朝日新聞・2005年11月29日朝刊)

註4:「平成の皇室観 『即位20年 皇室に関する意識調査』」(NHK放送文化研究所「放送研究と調査」2010年2月号)

註5:象徴天皇 8割肯定 「女性天皇」賛成67% 全国世論調査(読売新聞・2020年5月3日朝刊)


デイリー新潮編集部



~~



内閣も、国会も、宮内庁も、有識者会議もだらしないのは間違いありません。

でも、ワザワザ憲法改正や国民投票の必要はありません。

ただ、法律である皇室典範を改正すれば終わりです。

閣議決定で、法律がすぐに変えられるように改造された日本では、やる気になればすぐに解決できます。

シンプルに考えれば対応できるのに、問題のすり替えをしようとする人が多すぎです。

ワザとゴチャゴチャにしているように思えますので、色々と注意が必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民は「愛子天皇」誕生に前のめり 専門家は「内閣も国会も怠惰の謗りを免れない」と指摘①

2022/01/18

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月2日記事

『国民は悠仁さまではなく「愛子天皇」誕生に前のめりに…専門家は「内閣も国会も怠惰の謗りを免れない」と指摘』



https://news.yahoo.co.jp/articles/583054f29852c2cb81c840671b352ff3bc639d6c >



天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(20)が即位されることの是非を巡って、ネット上での議論が盛んになっている。担当記者は「議論のきっかけは、次の2つの背景があると考えられます」と言う。


「第1点は、愛子さまが12月1日に誕生日を迎えられ、成人となられたことが挙げられるでしょう。愛子さまは決意などを文書で発表されましたが、『素晴らしい内容』と絶賛の嵐でした」

2点目は、「安定的な皇位継承のあり方を議論する政府の有識者会議」(座長=清家篤・元慶応義塾長)に動きがあったからだ。

「12月6日、政府は有識者会議による最終報告書の骨子案を了承しました。女性皇族が結婚後も皇族にとどまること、旧皇族の男系男子が養子として皇族復帰すること、この2案を軸とする報告書を取りまとめることになったのです。22日に提出された報告書も同じ内容でした。有識者会議の議論では愛子さまが即位されることが考慮されておらず、そのため特にネットでは、『愛子天皇待望論』が言及されたのだと思います」(同・記者)

更に秋篠宮家の長女である小室眞子さん(30)と圭さん(30)の結婚も、議論に大きな影響を与えたとされている。

「婚約から結婚までのプロセスで、相当数の国民が秋篠宮家に不信感を抱きました。皇室典範の規定と秋篠宮さまの年齢などを考えれば、近い将来、長男の悠仁さま(15)が即位される可能性が高い。ところが、『それだけは絶対に嫌』というネット世論も根強いものがあります。そのような秋篠宮家に対する不信感が、『悠仁さまではなく愛子さまに即位してほしい』という意見の追い風になっていると考えられています」(同・記者)


小泉内閣で議論


改めて小室夫妻が世論に与えた影響の大きさを感じるが、「愛子天皇待望論」は、愛子さまが誕生された時から常に語られてきたことも事実だ。

「愛子さまは2001年12月1日に誕生されましたが、毎日新聞が同年12月11日に世論調査の結果を掲載しました(註1)。女性天皇を容認するかを質問したところ、実に86%が賛成したのです。世代別で最も多かったのは20代の91%でしたが、最低だった70代でも73%が賛成しました。これは実質的に、全ての世代が賛成したと言っても過言ではありません」(同・担当記者)

愛子さまが誕生された瞬間から、大多数の国民が「愛子さまが即位されるといいな」と考えていたのだ。

この時、皇室典範の改正に向けて大きく動き出したことは偶然ではない。愛子さまが誕生された時の首相は小泉純一郎氏(79)だった。

ご誕生に先立つ半年前の01年5月、小泉首相は「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないか」と発言。これをきっかけとして、有識者による議論がスタートした。

「05年2月に朝日新聞が世論調査の結果を発表しましたが(註2)、女性天皇を容認するという回答は86%に達しました。国民の間で意見が割れたのは皇位継承の順位です。『最初に生まれた子供』は性別にかかわらず継承されるべきという意見が47%、『生まれた順番より男子という性別を優先する』が41%という結果でした」(同・担当記者)


女性天皇と女系天皇


そして05年11月、「皇室典範に関する有識者会議」(座長=吉川弘之・元東大総長)は「女性天皇」と「女系天皇」の容認を報告書に記載した。

ここで「女性天皇」と「女系天皇」の違いについて簡単に説明しておこう。

そもそも男系天皇とは「天皇の父親を辿っていけば、初代天皇とされる神武天皇まで遡ることができる」ことを指す。そのため「母方の血統を辿る」女系天皇は未だかつて存在せず、現在の皇室典範も男系男子の天皇しか認めていない。悠仁さまが皇位継承権の第2位とされているのは、これに基づく。

一方の女性天皇とは、何らかの事情で「父親である天皇陛下の娘」が即位するというケースだ。天皇家の長い歴史で女性天皇は8人。次期天皇が幼年だったといった理由から、あくまで“ワンポイントリリーフ”として即位した。

また、8人の女性天皇うち6人が、飛鳥時代から奈良時代にかけての約200年間に集中している。皇位継承を巡って皇族間で激しい権力闘争が起きていたことと関係があるようだ。

今後、「女性・女系」のうち「女性天皇」だけを認めたとすると、仮に女性天皇が結婚をし子供を生んだとしても、その子供は性別を問わず皇位を継承できない。

現在の皇族に当てはめると、何らかの事情で愛子さまが9人目の女性天皇として即位されたとしても、愛子さまの退位後に悠仁さまが即位されたら、「男系天皇」は維持されたことになる。


女系天皇容認


もし「女性・女系」の両方を認めた場合は、愛子さまだけでなく、愛子さまのお子さまも皇位継承者となる。

 だが、天皇家の長い歴史をどれだけ遡っても、「男系を辿らない天皇」は一人もいない。これが保守層の一部が女系天皇に強く反対する理由の一つだ。

「当時の有識者会議は、一歩踏み込んで女系天皇も容認しました。発表のタイミングに合わせて、朝日新聞は世論調査の結果を報じました(註3)。注目された『男系天皇の維持』が必要だとする回答は17%にとどまり、『女系天皇を認めてもよい』との回答は71%に達したのです」(同・担当記者)

 しかし、この数字には注意が必要だ。NHKが2009年10月30日~11月1日に行った世論調査で「『女系』天皇の意味を知っているか?」と質問したところ、「全く知らない」が12%、「あまり知らない」が33%となり、合計すると45%になる(註4)。

「大多数の国民は『愛子さまが即位されるといいな』と素朴に考えている一方で、『男系天皇か女系天皇か』という問題はよく分からないという層も相当数に上る。これが平成でも令和でも変わらない傾向でしょう。女性天皇だけでなく女系天皇の容認も打ち出した小泉内閣時の有権者会議は、国民世論より一歩前に進んだと言えます。当時のメディアもこの点に注目し詳報しました」(同・記者)



②に続く



~~



選んだ有識者によって、意見が180度違うことになっています。

小泉政権時の有識者会議では、女系天皇容認で動いていました。

つまり、有識者会議は、選ぶ人選が大切であり、一部の狂信的なカルト集団によって、無茶苦茶な事をしてはいけません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇位継承議論 当初女系容認流れ 安倍氏がストップ

2022/01/17

~~

 -産経新聞-  2021年12月22日記事

『皇位継承議論 当初女系容認流れ、安倍氏がストップ』



https://www.sankei.com/article/20211222-N2DVXB33DVOVJCHH7DPWI4TSVE/ >



政府は平成以降、安定的な皇位継承策に関し、断続的に議論を行ってきた。皇位継承資格を持つ男性皇族の減少が続いているためだ。ただ、過去の議論は必ずしも男系継承を前提にしたものではなく、むしろ母方のみに天皇の血筋を引く女系継承に道を開こうとするものだった。岸田文雄政権でまとめられた今回の最終報告は、その流れとは一線を画した。

平成17年11月、小泉純一郎政権が設置した有識者会議がまとめた報告書は、女系継承への拡大を初めて認めた。皇位継承資格について「女性天皇や女系の天皇を可能とすることは、象徴天皇の制度の安定的継続を可能とする上で、大きな意義を有する」と明記した。

さらに皇位継承順位について「男女を区別せずに年齢順に皇位継承順位を設定する長子優先の制度が適当だ」と説いた。女性皇族の配偶者に皇族の身分を与える必要も指摘した。

小泉政権は報告書に基づき、18年1月召集の通常国会への皇室典範改正案の提出に向け、作業を加速する。だが、2月に秋篠宮妃紀子さまのご懐妊が明らかになり、事態は一変する。

当時、官房長官だった安倍晋三元首相は記者会見で「ご懐妊を踏まえ静かな環境が必要。改正論議は凍結する」と答えた。実は安倍氏の手元には、官僚が用意した「有識者会議を踏まえた法制化を粛々と進めていきたい」と書かれたメモがあったという。

紀子さまのご懐妊から法案提出断念に至る経緯について、安倍氏は「国民的な慶事だったが、私としては後々冷や汗を拭う思いを禁じ得なかった」と、月刊誌「文芸春秋」(24年2月号)で振り返っている。18年9月に秋篠宮さまの長男、悠仁さまがお生まれになり、小泉政権の後を継いだ第1次安倍政権は議論の前提が変わったとして、有識者会議の報告を白紙に戻した。

安倍氏が封印した女系天皇につながる女性宮家創設を再燃させたのが、旧民主党の野田佳彦政権だ。

野田政権は宮内庁の要請に応える形で24年2月に有識者会議を設置し、同年10月に「皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理」を公表した。

論点整理には「女性皇族が一般男性と婚姻後も皇族の身分を保持し得ることとする制度改正について検討を進めるべきである」と記し、「女性宮家の創設」を盛り込んだ。

野田氏は産経新聞のインタビューで「皇族方が置かれた状況について宮内庁の羽毛田信吾長官が説明に来た。自民党の元国会議員や小泉政権下で皇室をめぐる議論に関わった人々からも『これ以上、放置はできない』という相談があった」と明かしている。

野田氏は首相在任中、女性宮家創設のため皇室典範改正を目指したが、成案を得ることはできなかった。

小泉、野田政権とも旧宮家の男系男子による皇籍復帰案に否定的だったが、流れを変えたのが菅義偉政権だ。菅氏は今年3月に有識者会議を設置し、中間整理では旧宮家の皇籍復帰案を有力な選択肢の一つとして報告書に盛り込む方向性を確認した。岸田首相も男系継承の維持が持論で、方向性を引き継いだ。
(千田恒弥)



~~



元々、女系容認で動いていたのに、余計な邪魔が入り、男系男子優先のままになっています。

男系男子優先のカルト日本会議の影響からです。

世界では、すでに直系長子が主流となっています。

傍系の秋篠宮家に皇統が移る方が、皇室が破壊されると思います。

旧宮家が皇室に復活する方法についても、税金の支払も増えて、国民が感情的に納得できるかわかりません。

皇族の継承については、気持ちだけで、問題解決はできません。

直系であり、男系でもある敬宮愛子様がおられるので、法律である皇室典範を改正すれば良いだけです。

閣議決定で、なんでも法律を変えられる日本なのに、有識者会議で、まともな議論すらしていません。

まともな世の中になる事を望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇これまで8人③

2022/01/16

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月3日記事

『ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇はこれまで8人 波瀾万丈の人生を専門家はどう見ているか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/78b99f8f39c2db0a2c99e6079aaef96bf2a83644 >



後桜町天皇の和歌


これを現代の観点から「恋愛や結婚、出産の自由を阻害されていた」と指摘することも可能ではある。

「実際、女性天皇は、宮中でも様々な困難に直面していたと考えられます。一例を挙げれば、宮中祭祀です。神道では伝統的に『月の御障り』を忌みます。大相撲の土俵に女性が上がれない問題は、常に議論されています。天皇が自ら行う宮中祭祀のうち、その観念から女性天皇は祭祀を遠慮されていたのでしょう。江戸時代の女性天皇である明正天皇も、後桜町天皇も、宮中祭祀を遠慮されています。恐らく次代の男性天皇の即位までは、天皇が自ら行う祀(まつり)を中止されていた、ということではないでしょうか」(同・松浦教授)

何としても次代の天皇に“繋ぐ”ため、できる範囲で天皇としての職務を全うする──日常の仕事にも困難を感じていた女性天皇の姿が浮かんでくる。

最後の女性天皇である後桜町天皇は、和歌に秀でていたことでも知られる。約1600首とも言われる作品の中に、次のようなものがある。

「まもれなお 伊勢の内外(うちと)の 宮ばしら 天津日嗣(あまつひつぎ)の 末永き世を」

「この御製は、皇位継承が正しく続くよう、伊勢神宮の神に祈りを捧げられた和歌です。正しい皇位継承がどれほど難しいか、誰よりも実感したのは女性天皇かもしれません。ただし1点、注意が必要です。現代人が今日的な観点から、『女性天皇は政治的に利用されていた』とか、『大きな歴史の流れに翻弄された』と論評することは可能です。しかしながら、8方の女性天皇は、天皇であることの負担は感じていらっしゃったでしょうが、それよりも、悠久の皇統を守るという御自身の使命のほうをより強く感じ、その重責を誇りをもって遂行されていらっしゃったのではないでしょうか」(同・松浦教授)


道鏡の“隠し子”


皇族には、皇位継承の重要性が骨の髄までしみ込んでいる。そのため、歴代の女性天皇は即位にあたり、苦渋の決断や悲壮感という感覚は存在しなかったのではないか、と松浦教授は指摘する。

「ある意味、それをご自身の運命として受け止められ、ごく自然な気持ちで即位された可能性もあると思うのです。今の言葉を借りれば、皇位継承という“公”のほうが、“私”よりも重要だと考えていらっしゃったはずです。正しい皇位継承のため、できることなら何でもする、それは皇族としては当たり前のことである、という意識は、当然お持ちになっていらっしゃったのではないでしょうか」

女性天皇の歴史を辿ると、男系天皇を継続させようという天皇家の“強い意思”が浮かび上がってくるという。

「埼玉県行田市から出土した『稲荷山古墳出土鉄剣』の銘文を見ると、系図に記されている先祖の名前は全て男性です。古墳時代から男系継承の意識があったことが分かります。興味深いのは孝謙(称徳)天皇でしょう。寵愛されていた道鏡と男女の関係があったという推測は絶えませんが、2人の間に子供は生まれていません。他国の王室なら、子供が生まれて、その子供を巡る騒動が勃発していたでしょう。ですから孝謙(称徳)天皇にも、皇統の保持者は男系しかありえないという意識がおありだったのでしょう。やはり“公”と“私”は、きちんと区別されていたわけです。」(同・松浦教授)


デイリー新潮編集部



~~



愛子様が生まれたときから、各種調査やアンケートでは、女性が天皇になってよいという国民が各世代8割から9割ありました。

つまり、国民の8割以上は、愛子様が天皇になることを自然に受け入れていました。

皇室典範を今の時代に合った形にするべく有識者会議が発足したと理解していましたが、結局20年たっても、こんな提案しかできていません。

この「有識者会議」は、解散でいいと思います。

もう一度広い視野を持ち、多面的な考え方ができて、国民の思いも理解できる方を真の「有識者」として選び直してください。

この時代に、男女は関係ないと思います。

すでに、統帥権も無い象徴天皇制ですので、天皇が男性でなければならい理由も希薄となっています。

男系男子派の言っていることは、明治以降の伝統であり、絶対的な伝統ではありません。

つまり、天皇陛下の直系長子の継承で良いと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇これまで8人②

2022/01/15

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月3日記事

『ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇はこれまで8人 波瀾万丈の人生を専門家はどう見ているか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/78b99f8f39c2db0a2c99e6079aaef96bf2a83644 >



推古天皇と聖徳太子


初の女性天皇は、第33代の推古天皇(554~628)だ。

「父は第29代の欽明天皇(509? ~571)で、聖徳太子として知られる厩戸皇子(574~622)から見ると、推古天皇は叔母にあたります。異母兄である第30代の敏達天皇(538? ~585)と18歳で結婚しました。2男5女をもうけますが、夫である敏達天皇が585年に崩御してしまいます」(同・記者)

敏達天皇の次に即位した第31代・用明天皇(? ~587)は在位2年で崩御。当時の皇室は権力闘争が激しく、続く第32代・崇峻天皇(553? ~592)は暗殺されてしまう。

「蘇我馬子(551? ~626)らが要請し、593年に推古天皇が第33代の天皇に即位しました。日本書紀には、女性皇族が摂政に就いたり、ごく一時的に即位したりといった記述もありますが、現在、明らかになっている歴史的事実としては、推古天皇が史上初の女性天皇です。聖徳太子を後押しし、冠位十二階、十七条憲法、遣隋使の派遣、法隆寺の建立など、まさに日本史に残る重要な施策を行いました」(同・記者)


皇極天皇と中大兄皇子


2人目の女性天皇である第35代の皇極天皇と37代の斉明天皇(594~661)は同一人物だ。もともとは第34代の舒明天皇(593~641)の皇后だった。

「夫だった舒明天皇が崩御しても、後継者が決まりませんでした。そこで皇后が皇極天皇として、642年に即位したのです。中大兄皇子──第38代・天智天皇(626~672)──の母親でもありました。彼が大化の改新を行うと、645年に第36代の孝徳天皇(596~654)に皇位を譲りました。これが史上初の天皇の譲位(退位)です。ところが孝徳天皇が崩御したため、655年に再び即位して斉明天皇となりました。こちらは史上初の重祚と言われています」(同・記者)

3人目の女性天皇は、第41代の持統天皇(645~703)だ。第40代の天武天皇(? ~686)の皇后だった。

「685年頃から天武天皇は病気がちになり、『政治のことは皇后と皇太子に報告せよ』と命じましたが、689年に皇太子だった草壁皇子(662~689)が病死。後に第42代の天皇となる文武天皇(683~707)を後継と決めますが、当時はまだ7歳。天武天皇が697年に崩御すると、皇后が持統天皇として第41代の天皇に即位しました」(同・記者)


独身で即位した女性天皇


病死した草壁皇子の妻であり第42代・文武天皇の母が、4人目の女性天皇となった第43代の元明天皇(661~721)だ。

「707年に25歳で崩御した文武天皇の後継は、第45代の聖武天皇(701~756)と決まっていましたが、まだ6歳と幼かったことから、母である元明天皇が即位しました。藤原不比等(659~720)を重用し、和同開珎の鋳造や平城京への遷都など、歴史的な施策を進めました」(同・記者)

715年、元明天皇は退位する。だが、聖武天皇はまだ10代半ばだった。依然として時期尚早と、元正天皇(680~748)が第44代の天皇に即位する。

5人目の女性天皇である元正天皇は、父が草壁皇子で母が第43代の元明天皇。結婚経験がなく、独身で即位した初めての女性天皇だった。

「母が第43代の元明天皇、娘が第44代の元正天皇と、母から娘に皇位が継承されたのは皇室史上唯一の例です。在位中の723年に、開墾地の私有を認める三世一身法が制定されました。律令制が制度疲労を起こしてきた時期に即位した女性天皇となります」(同・記者)


孝謙天皇と道鏡


第46代の孝謙天皇と重祚による第48代の称徳天皇(718~770)が、6人目の女性天皇だ。父は第45代の聖武天皇になる。孝謙天皇から、道鏡(700? ~772)を思い出した人もいるだろう。

「聖武天皇は男子に恵まれなかったため、史上唯一の女性皇太子でもありました。聖武天皇から譲位され、749年に孝謙天皇として即位しました。758年に第47代の淳仁天皇(733~765)に譲位し、孝謙上皇となります。この時代、病に伏せった上皇が、僧侶の道鏡の看病を受けたエピソードは有名です。これをきっかけに、孝謙上皇は道鏡を寵愛するようになりました」(同・記者)

764年、孝謙上皇に反旗を翻す藤原仲麻呂(706~764)の乱が勃発する。しかし、上皇は事前に計画を察知し、藤原仲麻呂は制圧され殺される。淳仁天皇は廃位となり、流刑となった。

「孝謙上皇は天皇に復位し、称徳天皇となりました。道鏡の寵愛は変わりませんでしたが、770年に病臥すると、崩御するまで道鏡と会うことはありませんでした。道鏡の権威は失墜して失脚。下野国(現在の栃木県)に左遷されました」(同・記者)


悲劇の明正天皇


これから約850年の間、女性天皇が即位することはなかった。

7人目の女性天皇は、1629年に即位した第109代の明正天皇(1624~1696)。父は先代である第108代・後水尾天皇(1596~1680)、母は第2代将軍・徳川秀忠の五女・徳川和子(1607~1678)。徳川将軍家を外戚とした唯一の天皇だ。

「女性天皇が久しぶりに誕生した直接的な背景は、後水尾天皇に男子が恵まれなかったからです。しかし、真の原因は、この頃、徳川幕府と朝廷が対立関係にあったためです。幕府は朝廷への統制を強めており、その象徴が1615年に制定された禁中並公家諸法度でした。後水尾天皇は半ば嫌がらせのような形で、幕府には一切伝えずに退位し、娘を即位させて明正天皇が誕生したのです」(同・記者)

その時、明正天皇は何と数えで7歳、満年齢だと5歳だったという。この年齢では天皇としての職責が果たせるはずもなく、後水尾天皇が院政を敷いていたと考えられている。

「その後、幕府と朝廷は和解し、1642年、明正天皇は21歳で譲位します。ところが、第3代将軍の徳川家光(1604~1651)から、かなり厳しい外出や面会の制限を課され、監禁に近い状態に置かれました」(同・記者)


激動の時代に直面


8人目の女性天皇は、第117代の後桜町天皇(1740~1813)。現在のところ最後の女性天皇ということになる。

「1762年に第116代の桃園天皇(1741~1762)が崩御します。2人は母親は異なるものの弟と姉という間柄でした。第118代の後桃園天皇(1758~1779)が即位することは決まっていましたが、まだ5歳と幼く、宮廷内で対立もありました。そこで近衛家や一条家といった、いわゆる五摂家が秘かに対策を練り、桃園天皇の遺言という口実で、後桜町天皇の即位が決まるのです」(同・記者)

歴史学者で皇學館大学文学部教授の松浦光修氏は、こう語る。

「総じていえば、皇位継承を巡って何らかのトラブルが発生し、『とにかく次代に皇統を正しく繋ぐ』ことを要請されて、女性天皇は即位されました。ある意味では、歴史の激動期に向かい合うことを余儀なくされ、皇統の男系継承の伝統を守るため、重責を担った女性たちとも言えるのではないでしょうか」

8人の女性天皇で、即位してから子供をもうけた例はない。もしそのようなことが起これば、更に皇位継承の問題が複雑化することを熟知していたからだろう。



③に続く



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇これまで8人①

2022/01/14

~~

 -デイリー新潮-  2022年1月3日記事

『ネット上で盛り上がる「愛子天皇待望論」 女性天皇はこれまで8人 波瀾万丈の人生を専門家はどう見ているか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/78b99f8f39c2db0a2c99e6079aaef96bf2a83644 >



予想された通り、ネット上では異論や反論が相次いだ。「安定的な皇位継承の在り方を検討する政府の有識者会議」(座長=清家篤・元慶応義塾長)は12月22日、最終報告を決定した。


***


最終報告書では「【1】女性皇族が結婚後も皇室にとどまる」「【2】旧宮家の男系男子が養子として皇籍復帰する」の2案を軸とした。担当記者が言う。

「有識者会議は女性・女系天皇の問題は態度を明らかにせず、議論を先送りとしました。そのため一部の全国紙や野党の国会議員などから、『先送りにする余裕はないはずだ』といった批判が出ました」

更にネット上では、以前から「愛子天皇待望論」が盛り上がっている。これも最終報告書の不評につながったようだ。

「愛子さま(20)が即位された場合、『女性天皇』が誕生することになります。世論調査を見ると、『女性』と『女系』の区別が理解できていない人も、かなりの数にのぼるようです。『愛子天皇待望論』は、小室眞子さん(30)と圭さん(30)の結婚に反対する世論とも密接な関係があるでしょう。SNSなどでは依然として秋篠宮家に対する批判が根強く、悠仁さま(15)ではなく愛子さまに期待するという“ネット世論”の活発化につながっています」(同・記者)


女性天皇と女系天皇


とはいえ率直に言えば、やや近視眼的な思考から「愛子天皇待望論」が生み出されている可能性は否定できない。

「皇室の長い歴史を振り返ると、実在が確認されている女性天皇は8人になります。そのうち2人が、退位後に再び即位する『重祚(ちょうそ)』を行いました。そのため女性天皇は8人10代と数えられています。8人のうち6人は、6世紀末から8世紀後半、いわゆる飛鳥時代(592~710年)と奈良時代(710~794年)に集中しています。残る2人は江戸時代(1603~1868年)で、3代将軍の徳川家光(1604~1651)と10代将軍の家治(1737~1786)の治世に即位しました」(同・記者)

現在まで「男系天皇」が維持されてきた。もし女性天皇が一般の男性と結婚し、生まれた子供が即位したとすれば、「女系天皇」が誕生することになる。

「しかし『女系天皇』は1度も誕生したことがありません。そもそも国民の大多数が、8人の女性天皇に関して、ほとんど知らないように思います」(同・記者)

ならば8人の女性天皇が、どのような経緯で即位したかを振り返ってみよう。



②に続く



~~



「有識者会議」と言うけれど、はじめから日本会議よりに偏った、男系男子優先の人選の会議でした。

結果が決まっている八百長会議では、全く意味がありません。

女性女系天皇について、全く議論してない事もおかしいです。

そもそも、公務の担い手の議論は、皇位継承議論と別次元の問題であり、無駄な公務を減らせばいいだけです。

まったく、安定的な皇位継承の在り方を検討できていません。

まず、「有識者会議」の人選から公平にして、国民の意見や感情も考慮すべきです。

男系男子は、側室制度があり、夫婦で4人や5人の子供ができることが前提になっています。

女子が結婚して皇室を離れて行くならば、ドンドン皇族数が減って行くのも当たり前です。

伝統も大切ですが、秋篠宮家に皇統が移ってから女性天皇や女系天皇になるのならば、敬宮愛子様が天皇になられる事を望む国民が圧倒的に多いです。

だいたい、憲法に女性天皇や女系天皇がダメであると書かれてはいません。

皇室典範の法律を改正すれば、すぐに問題解決ができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


愛子天皇は実現するか? 2つの選択肢

2022/01/13

~~

 -文春オンライン-  2021年12月20日記事

『愛子天皇は実現するか?成人されたのに“2つの選択肢”が残された辛さ《天皇になるのか、結婚したら民間人になるのか》』



https://news.yahoo.co.jp/articles/10579632da511e792e89c43623c09eea8ba15d11 >



「文藝春秋」2022年1月号より、本郷恵子氏(東京大学史料編纂所教授)、野田佳彦氏(元内閣総理大臣)、古川貞二郎氏(元官房副長官)による皇室鼎談「愛子天皇は実現するか」を一部公開します。


◆ ◆ ◆


愛子天皇が実現する日は


野田 

最近は国民の間でも「愛子天皇待望論」が話題になっていますが、私はそれも選択肢だと思います。

本郷 

4月の有識者会議のヒアリングの場で、「内親王・女王に皇位継承資格を認めることについてはどのように考えるか。その場合、皇位継承順位についてはどのように考えるか」との質問項目があったんです。愛子さまの皇位継承も想定に入れた質問だと思いますが、「資格の拡大には一定の根拠があり、自然な流れである」と答えました。


全く異なる2つの進路


本郷 

過去の歴史を振り返っても、10代8方の女性天皇が存在していましたし、一方で例えば、大臣や大納言の職には、女性が就くことは決してあり得ませんでした。そう考えると、天皇というのは他の職とは違って、公的な役割であると同時に、皇族の血統を備えた身体や生理そのものとして捉えるべきであって、そこには女性を排除する論理は入ってこないと考えられるからです。

野田 

早急に決めないといけませんね。愛子さまは成人されたのに、「将来、天皇になるのか」「結婚したら民間人になるのか」と全く異なる2つの進路がまだ開かれている状況です。あまりにお辛いと思います。


国民の8割が「愛子天皇」を支持


古川 

他の女性皇族の方々も、国の方向を早急に決めてほしいはずですよね。現行制度であれば、結婚後は民間人になるわけですが、女性天皇や女性宮家への道が開かれれば、皇室に留まり続けることになるわけで、心構えも覚悟も全く違ってくるはずです。最も大事なことは、皇位の安定を図り、今の天皇制を将来、幾代にもわたって継承していくことです。国のそうした方向が定まったら女性皇族のあり方ももっと明確になっていくものと思います。すでに女性皇族の方々は結婚適齢期に入られているので、その意味でも議論を急ぐべきだと思います。

本郷 

一部マスコミの調査では、国民の8割が「愛子天皇」を支持するという結果も出ていますよね。


上皇ご夫妻がお元気なうちに決めるべき


野田 

やはり国民も合理的な選択肢だと考えているのではないでしょうか。もし、女性天皇を認めて長子優先ということになれば、男の子を生まなければというプレッシャーからも解放されます。

愛子さまが天皇になるとなれば、当然、天皇としての心構えが必要になってきます。先ほども申し上げたように、それは象徴天皇制を切り開いてこられた上皇上皇后陛下に直接、教育していただくのが最もいい。上皇ご夫妻がお元気なうちに決めるべきですね。



本郷恵子氏(東京大学史料編纂所教授)、野田佳彦氏(元内閣総理大臣)、古川貞二郎氏(元官房副長官)による鼎談「 愛子天皇は実現するか 」は、「文藝春秋」2022年1月号と「文藝春秋digital」に掲載されています。

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2022年1月号



~~



歴史上、女性天皇は、8人おられました。

明治時代の皇室典範から、男系男子と法律で決められただけです。

秋篠宮が、立皇嗣の礼を行いましたが、皇太子となっておらず、実は暫定処置です。

これは現在、今上天皇陛下に男子不在のため、その席は空白のままであり、あくまで暫定と国内外に示された儀式です。

この立皇嗣の礼こそ、無理に行う必要もない税金無駄遣いの儀式です。

勘違いする人が出てくるのを狙った儀式と言って過言ではありません。

確定にするなら皇太弟になれば良いことで、皇嗣と名付けても、あくまで内廷皇族でない傍系の一宮家にすぎない秋篠宮家は、暫定でしかないのです。

早急に、皇室典範に男系女子を加えるか、直系長子に改正していただき、第1順位は敬宮愛子様でお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どう考えても継続不可能な男系男子での天皇制を守る必要があるの?

2022/01/12

~~

 -日本テレビ系(NNN)-  2021年12月23日記事

『“男系男子の天皇”守るため――「旧宮家の男系男子と養子縁組」案 国会議員「混乱のもと」指摘も 皇族数どう確保?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7e18068a3abff76b5747f9b8472f77b9326820e2 >



皇位継承策を考える政府の有識者会議が22日開かれ、皇族数の確保に向けて、女性皇族が結婚後も身分を保持することと、旧宮家の男系男子を養子に迎えることの2案が示されました。保守派の主張が反映されてはいますが、結論は先送りとなりました。


皇族数確保へ…有識者会議が2案


有働由美子キャスター

「天皇の地位をどうつないでいくのか。政府の有識者会議では22日、次の天皇は秋篠宮さま、そして悠仁さまということが改めて確認されました。ただ、課題も挙げられました」

小栗泉・日本テレビ解説委員

「現在、愛子さまや佳子さまなど、未婚の女性皇族が5人いらっしゃいますが、今の制度だと、結婚すれば皇室を離れることになります。その場合、悠仁さま以外に皇族が1人もいなくなってしまうことが懸念されています」

有働キャスター

「結婚した眞子さんも、離れたばかりですね」

小栗委員

「そこで、皇族数の確保のための具体策が、2つ示されました。1つ目は、女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持すること。もう1つは、戦後に皇族を離れた11ある旧宮家の男系男子を養子にして皇族に戻そうという考えです」


男の子が生まれたら…保守派の考えは


有働キャスター

「これだと皇族の数は増えそうですが、皇位継承は解決になりますか?」

小栗委員

「悠仁さまの後の皇位継承者をどうするかというと、悠仁さまに将来、男の子が誕生すれば、その方が皇位継承者になります。ただ、2つ目の養子の案が、皇位継承者を増やす布石になっているとの見方もあります」

「養子の方は天皇にはなりませんが、もし男の子が生まれたら皇位継承者になれると、伝統的な価値観を大切にする多くの保守系議員は考えています」

有働キャスター

「かなり複雑になりますね」

小栗委員

「そうしたこともあって、今回、有識者会議としては『具体的に議論するには機が熟していない』として、結論を先送りしました。ただ、国会議員の間からは、こんな声が上がっています」

「『男系男子を守りたいがために養子にするのは混乱のもと。国民が求める、今の時代に合った天皇のあり方が論じられるべきだ』とか、『早く結論を出さないと、愛子さまや悠仁さまらの今後の人生に大きく関わる。早く決めるべきだ』というものです」


辻さん「人としての気持ち大事に」


辻愛沙子・クリエイティブディレクター(「news zero」パートナー)

「日本は伝統や歴史を重んじる風潮が強いと思いますが、そういう意味では女性天皇自体は、過去に例があったわけですよね」

「今の時代の感覚で言うと、人生とか結婚とか、なかなか難しいところはあると思いますが、皇室の皆さん1人1人の、人としての気持ちがちょっとでも大事にされてほしいなと思います」

有働キャスター

「皇室は遠い話だと思ってしまいがちですが、そのあり方は私たち国民や、私たちの代表である国会が決めることになっています」

「今回の有識者会議の報告は難しい言葉も多いですが、どうしてこの考え方になったのか、丁寧に『ですます調』で書かれています。政府も分かりやすいところにアップして、皆さんで見て考える材料にできるようにしてほしいです」

(12月22日『news zero』より)



~~



有識者会議は、国民の意見を聞こうとしていません。

日本会議など、自民党系の議員の考え方を反映した、意味も無い議論をしています。

そもそも、伝統と言われますが、男系男子と完全に定められたのは、明治に入ってからです。

明治なんて、日本の長い歴史の中で、たった150年前の近代です。

それと、やっぱり品格や品性や器も大切です。

旧宮家を皇族復帰させてまで、皇族の人数を増やす事を考えていますが、側室制度が無い中で、男系男子の天皇制を存続させることは不可能であり、根本から議題がズレています。

そのような意味で、帝王学を授けられてる敬宮愛子様が、今の天皇家を継いでいくのが個人的に一番しっくりきます。

だいたい、敬宮愛子様は男系です。

法律で定められてる皇室典範を男系男子から、女子も天皇になれるように改正すれば問題ありません。

ワザワザ、問題ばかりの秋篠宮家に皇統を移す必要は全くありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭は8位 小室眞子は13位 2021年イメージダウンした有名人ランキング

2022/01/11

~~

 -女子SPA!-  2021年12月28日記事

『小室圭さんは8位。2021年イメージダウンした有名人ランキング』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ac4f1b19a6627b81b6cc5ee7422247efe94836a9 >



年の瀬に1年を振り返りと、さまざまな炎上、ゴシップ、不祥事が駆け抜けた年だったと思い出されます。

1年のあいだに、有名人の株は上がったり下がったり。女子SPA!では、今年「株を下げた」「イメージダウンした」と感じる有名人を調査してみました(※)。ランキングで2021年を振り返りたいと思います。


不倫スクープされた面々がズラリ

==============

今年「株が下がった」のは?(複数回答)

20位 小室哲哉 14.5%
20位 GACKT 14.5%
19位 小山田圭吾(コーネリアス) 15.5%
18位 コブクロ黒田俊介 17%
17位 篠原涼子 20%
16位 熊田曜子 20.5%
15位 有村昆 22%
13位 小室眞子さん 23.5%
13位 ゴールデンボンバー鬼龍院翔 23.5%
12位 菅義偉元首相 24%
11位 石田純一 27.5%

==============

20位から11位には、ゴールデンボンバー鬼龍院翔、有村昆、コブクロ黒田俊介と、不倫もしくは不倫“未遂”報道をされた面々がランクインしています。

GACKTも既婚者女性との関係が「週刊文春」(11月25日号)にスクープされているので、不倫で株を下げた部分もありそうですね。

離婚のいしだ壱成、結婚の小室圭さんがイメージダウン

==============

10位 森喜朗氏 28.5%
9位 ゴールデンボンバー歌広場淳 29.5%
8位 小室圭さん 31.5%
5位 いしだ壱成 35.5%
5位 バッハ IOC会長 33.5%
5位 宮迫博之 33.5%
4位 LiSAの夫・鈴木達央 37%

==============

8位は、秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと10月26日に結婚した小室圭さんです。

結婚後、母・佳代さんの元婚約者と対面しての交渉や、米国ニューヨーク州の司法試験で不合格になったことが明らかになるなど、小室さんについて多くの報道が飛び交うなか、11月14日には夫妻でニューヨークへ向かいました。バタバタとした印象とともに株も下がってしまったのかもしれませんね。

12月8日に離婚した、いしだ壱成は5位です。2018年4月に元女優の飯村貴子さんと結婚しましたが、経済的な理由で約3年8カ月で終わりとなりました。

いしだは、うつ病を発症し就職活動にも失敗するなど、生活費を得ることができず、ひどいときは電気を止められていたと明かしました。ただ、月のたばこ代は3万円など、同情しづらい部分があったこともイメージダウンにつながってしまったと思われます。
父の石田純一も11位と、父子で株を下げた1年になってしまったようです。


3位福原愛 38%
台湾出身の卓球選手・江宏傑さんと、今年7月8日に離婚を発表した福原愛さんが3位に。

離婚報道に加えて、12月22日の「NEWSポストセブン」が報じた、5才年下の商社マンAさんと交際中だということもイメージダウンにつながったようです。このAさんが福原愛さんとの関係を報じられたのは、これが初めてではなく、今年3月4日発売の「女性セブン」で横浜でのお泊りデートをスクープされた男性と同一人物だということです。

加えて、当時は既婚だったAさんでしたが、11月に離婚が成立。「週刊文春」(12月30日・1月6日号)によれば、Aさんの前妻は取材に対して、離婚の原因が福原だったことを認めたとしています。

イロイロありすぎて、卓球少女だった頃を知るだけに、ギャップからイメージが下がってしまったのでしょうか。

2位東出昌大 39.5%
今年、20代女性とのマンション通い交際が「週刊文春」(10月21日号)に報じられた東出昌大が2位です。

報道によれば、ロケ先の広島のホテルに交際女性を呼び寄せるほどののめり込みようだといいます。

東出といえば、2020年1月に唐田えりかとの不倫が報じられ、同年8月には杏との離婚を発表したばかりといえば、ばかり・・・とはいえ、もう彼も独身になって1年以上たつので、誰と付き合おうといいわけですが、世間はまだスキャンダルを忘れてないようです。

1位河村たかし名古屋市長 54.5%
東京オリンピックで活躍したソフトボールの後藤希友選手から金メダルの報告を受けた時に、メダルを突然、口に入れてかみついた河村市長がワースト1位です。

8月4日に起きたこの件、同日に河村市長は「最大の愛情表現だった。金メダル獲得は憧れだった。迷惑をかけているのであればごめんなさい」と軽めのコメントを発表。

翌日5日、後藤選手が所属するトヨタ自動車が抗議したのに対し、市長はトヨタ自動車の本社近くまで行ったものの、副市長がビルまで謝罪文の提出に出向き、本人は車中で待機。その後、記者に向けて「極めて不適切な行為で猛省すべきと痛感している。本人や関係者に心からおわび申し上げる」とあらためて謝罪をしました。グダグダですね。

 また、愛知県知事のリコール署名で大量の偽造署名が見つかった事件では、2021年初めから河村市長の関与疑惑がくすぶり続けています(本人は否定)。でも、世間的には金メダルかじりの方が、わかりやすかったみたいですね。圧倒的なインパクトのある株の下がり方でした。

【調査概要】
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(30~49歳女性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2021年12月24日
有効回答者数:30~49歳女性200人

<文/女子SPA!編集部>

【女子SPA!編集部】
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。twitter:@joshispa、Instagram:@joshispa

女子SPA!



~~



小室圭は8位、小室眞子は13位。

このイメージダウンが現実であり、日頃のテレビや新聞の報道が大噓であることもわかります。

元皇族が、このようなランキングに入るのが前代未聞です。

こんな不名誉な結果の元皇族の実家が、次期天皇家と言うのも信じられません。

皇族も対象に入っていたら、秋篠宮家も上位に入っていそうです。

様々な疑惑について、全く終わっておらず、情報統制されていますが、継続中となっています。

完全にバカにされた国民は忘れませんよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態④

2022/01/10

~~

 -プレジデントオンライン-  2021年11月11日記事

『「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態』



https://president.jp/articles/-/51749 >



1日で数十万円の収入を手にしたケースも


一方で、2016年の米大統領選を巡るフェイクニュースの氾濫では、東欧・マケドニアの若者たちが、広告収入目当てに100を超すフェイクニュースサイトを次々と立ち上げ、米国のユーザー向けに配信していたことが、米バズフィード・ニュースなどの報道で明らかになっている。この中には、1日で数千ドル(数十万円)の収入を手にしたケースもあったようだ。フェイクニュースサイトの大半が、当時の共和党候補、ドナルド・トランプ氏を支持する内容だったという。

また、セキュリティー会社「トレンドマイクロ」は2017年6月の報告書「フェイクニュースマシン」の中で、ネット上で提供されている情報工作の工程ごとのサービス提供価格をまとめている。その中で、選挙や住民投票といった意思決定を歪めるための1年間の情報工作キャンペーンの費用を試算。フェイクニュースサイトの開設からコンテンツ調達と配信、ソーシャルメディアへの拡散にいたるまでで、予算額は合わせて40万ドル(約4500万円)程度になるとしている。

ソーシャルメディアを使った情報工作は、政治的な狙いとビジネス的な狙いが、車の両輪として駆動してきたことがわかる。


フェイスブックは2年で1万件以上の工作アカウントを削除


このような組織的な情報工作への対処を担っているのは、前述のメタやツイッターなどのプラットフォームだ。オックスフォード大のハワード氏のチームの調査のベースとなっているのも、これらの企業が公開しているアカウントなどの削除情報だ。

ハワード氏らのまとめでは、2019年1月から2020年11月までの期間で削除されたのは、フェイスブックのアカウントが1万893件、フェイスブックページが1万2588件、フェイスブックグループが603件、インスタグラムが1556件、そしてツイッターアカウントが29万4096件だ。

メタは「組織的不正行為」、ツイッターでは「情報工作(Information Operations)」として、それぞれアカウント削除などの措置を定期的に公開している。メタが2021年11月1日に発表した最新の「組織的不正行為」リポートによれば、10月には、ニカラグア政府とサンディニスタ民族解放戦線(FSLN)党に関連して、896件のフェイスブックアカウント、132件のフェイスブックページ、24件のフェイスブックグループ、362件のインスタグラムアカウントを削除している。

またツイッターが2月に公表した「情報工作」の透明性リポートでは、イランで238件、アルメニアで35件、ロシアで計100件のアカウントを削除した、としている。


Dappiは情報工作だったのか実態解明を


「ビジネス化」するソーシャルメディア上の情報工作に対して、できることは何か。まずはソーシャルメディアが情報工作の検知精度を高め、信頼度の低い情報の拡散を抑えるよう、コンテンツ管理をさらに強化していくことだ。そして情報工作の実態を、よりきめ細かくユーザーに共有し、社会と連携していくことも求められる。

メディアによる、情報工作の実態解明も重要だ。「Dappi」は情報工作だったのか、そうではなかったのか。社会のインフラとなったソーシャルメディアの裏側で何が行われているのか。多くの人たちが、知りたがっているのではないか。


平 和博(たいら・かずひろ)
桜美林大学リベラルアーツ学群 教授、ジャーナリスト
早稲田大学卒業後、1986年、朝日新聞社入社。社会部、シリコンバレー(サンノゼ)駐在、科学グループデスク、編集委員、IT専門記者(デジタルウオッチャー)などを担当。2019年4月から桜美林大学リベラルアーツ学群 教授(メディア・ジャーナリズム)。主な著書に『悪のAI論 あなたはここまで支配されている』『信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』(いずれも朝日新書)などがある。
----------

(桜美林大学リベラルアーツ学群 教授、ジャーナリスト 平 和博)



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態③

2022/01/09

~~

 -プレジデントオンライン-  2021年11月11日記事

『「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態』



https://president.jp/articles/-/51749 >




民間企業を「隠れみの」にし工作をする政府機関


このような傾向は、フェイスブック(現メタ)が5月にまとめた「影響工作(Influence Operations:IO)」に関する報告書でも指摘されている。同社では世論への介入工作「影響工作」の中でも、特にフェイスブックを舞台に、フェイクアカウント、フェイスブックページ、フェイスブックグループなどを連携させた組織的な工作を「組織的不正行為(Coordinated Inauthentic Behavior:CIB)」と位置付けている。

報告書によると、同社は2017年から2020年にかけて、50カ国以上で150件を超す「組織的不正行為」のネットワークを削除したという。

この中で、指摘しているのが「影響工作請負(IO-for-hire)」と呼ぶ民間企業の台頭だ。報告書は、こう述べる。

「当社は過去4年間で、メディア、マーケディング会社、PR会社といったビジネス分野のプレーヤーによる影響工作を調査し、削除してきた。ミャンマー、米国、フィリピン、ウクライナ、アラブ首長国連邦、エジプトなどの国がこれに含まれる。(中略)これらビジネスとしての“影響工作請負”の企業は、工作キャンペーンを行う巧妙なプレーヤーが隠れみのとして使っており、その特定をより困難なものにしている」

なぜ情報工作を民間企業に外注するのか。「隠れみのになるからだ」と同社は指摘している。


フェイクニュースの予算とノルマ


フェイクニュースが注目を浴びたのは、ロシア政府による介入が指摘された2016年の米大統領選だ。この時にフェイクニュース拡散を担ったと言われるのが「インターネット・リサーチ・エージェンシー」というロシア・サンクトペテルブルクの企業だ。メディアでは「トロール(荒らし)工場」などと呼ばれる。

同社の実態について、ニューヨーク・タイムズ・マガジンが2015年6月、ライターのエイドリアン・チェン氏によるルポで報じている。それによると、同社の従業員は約400人、月間予算は2000万ルーブル(約3200万円)。午前9時から午後9時までの12時間勤務が2日、休みが2日というシフトだという。


投稿先のプラットフォームは、ロシアのソーシャルメディア「フコンタクテ」、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ブログサービスの「ライブジャーナル」、そしてロシアのニュースサイトのコメント欄。


従業員1人あたりの2日間の勤務におけるノルマは、政治関連の投稿が5本、それ以外が10本、同僚の投稿へのコメント書き込みが150~200件とされていた。ロシア語に加えて、英語のチームもあり、CNNやFOXニュースなどの米国メディアがフェイスブックに投稿した記事に、米国人ユーザーを装って、バラク・オバマ米大統領(当時)への批判コメントを書き込んだりしていたという。

同社の実質的なオーナーは、ロシアの実業家、エフゲニー・プリゴジン氏とされる。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との関係の近さで知られ、「プーチンの料理人」の異名を持つ。同社の幹部とプリゴジン氏は、ロシアによる米大統領選介入疑惑の捜査に当たった米特別検察官、ロバート・マラー氏によって米国で起訴されている。

プロパガンダなどの情報工作の「ビジネス化」拡大の動きは、米大統領選へのロシアによる介入のスタイルが、世界的な広がりを見せているともいえる。



④に続く 



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態②

2022/01/08

~~

 -プレジデントオンライン-  2021年11月11日記事

『「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態』



https://president.jp/articles/-/51749 >




業務としてツイートしていた可能性も


「日本が大好きです。/偏向報道をするマスコミは嫌いです。/国会中継を見てます。」。「Dappi」のプロフィール欄には、そんな自己紹介がある。その紹介通りの投稿内容といえる。

すでにバズフィード・ニュースの籏智広太氏や東京大学教授の鳥海不二夫氏が検証しているが、ツイートの投稿時間は、平日の日中が顕著に多い。改めて筆者も確認してみたが、ダウンロードしたツイート全体の82%に当たる2593件が、月曜日から金曜日の午前9時台から午後7時台の間に投稿されており、中でも週末金曜日の午後4時台が70件と最も頻繁に投稿されていた(図表2)。


「Dappi」がソーシャルメディアを使った情報工作だったかどうかは不明だが、ツイートを業務として行っていた可能性はありそうだ。


80カ国以上がSNSをプロパガンダに使用


「ビジネス」として、ソーシャルメディアなどを使ったフェイクニュースや誹謗中傷などの工作を請け負う――そのような動きが国際的に広がっている。

「拡大傾向にある潮流の一つが、コンピューターを使ったプロパガンダ工作に携わる、民間企業の数の増加だ。(中略)48カ国において、コンピューター・プロパガンダ工作をサービスとして提供する民間企業や戦略コミュニケーション企業と、政府機関が提携している証拠を得ることができた。このような提携は、非常に大きな利益につながる。2009年以来、このような民間企業との契約で6000万ドル(約68億円)が支払われたことがわかっている」

プロパガンダ工作としてのフェイクニュースの研究を続ける英オックスフォード大学インターネット研究所教授、フィリップ・ハワード氏らのチームは、今年1月に発表した報告書で、このような動向を「虚偽情報の産業化」と呼んでいる。

報告書によると、ソーシャルメディアを政治的なプロバガンダの手段として、選挙や民主主義、人権などの侵害のために使用している国は、2020年には81カ国に拡大。前年の70カ国から10カ国以上増加している。主な国としてはロシア、イラン、中国などが挙げられている。

このうち、プロパガンダ工作にフェイクニュースを使っていた国は76カ国。さらに、政府機関が対抗勢力やアクティビスト、ジャーナリストへの嫌がらせや誹謗中傷を支援していた国は59カ国に上る。そして、政府機関からの民間企業への「情報工作の外注」は、前年の25カ国から48カ国へと、ほぼ倍増している。この報告書の中には、日本は含まれていない。



③に続く 



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態①

2022/01/07

~~

 -プレジデントオンライン-  2021年11月11日記事

『「ノルマは2日間でコメント200件」世界中で急拡大するニセ情報ビジネスの恐ろしい実態』



https://president.jp/articles/-/51749 >



「Dappi」というツイッターアカウントが特定の政党のために組織的な情報工作をしていたのではないかと話題になっている。桜美林大学の平和博教授は「Dappiの背後関係は不明だが、『ビジネス化』するソーシャルメディア上の情報工作を放置するべきではない」という――。


多くの国で広がりつつある「情報工作のビジネス化」


「Dappi」というツイッターアカウントを巡り、名誉棄損があったとして立憲民主党の議員らが起こした訴訟の行方が注目を集めている。

アカウントには、民間企業が関係していると見られており、組織的な運営が行われていた可能性も指摘されている。

現時点で「Dappi」の背後関係は不明だ。ただ、ソーシャルメディアを使ったフェイクニュースや誹謗(ひぼう)中傷などの拡散は、「ビジネス」として世界的な広がりを見せ、大きな社会問題となっている。英オックスフォード大学の調査では、情報工作の「ビジネス化」は世界48カ国で確認されており、前年比倍増の勢いだ。今や社会インフラとして普及するソーシャルメディアは、「情報工作ビジネス」の主戦場にもなりつつある。


「Dappi」は何を呟いていたのか


「【お知らせ】/TwitterアカウントDappi(@dappi2019)の名誉毀損のツイートについて、東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました。/本日、発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました」

立憲民主党参院議員の小西洋之氏は10月6日夕、ツイッターにそう投稿している。「Dappi」のアカウントは昨年10月25日、新聞コラムの要約のような体裁で、財務省の公文書改ざん問題に絡む近畿財務局職員の自死に、小西氏と同党参院議員の杉尾秀哉氏が関与していたかのような内容を書き込んでいたが、そのような事実はなかったという。

「Dappi」というアカウントは、プロフィール欄によれば、2019年に開設。今年10月1日を最後に、投稿が停止している。民間の信用調査機関の情報として、取引先に「自由民主党」の記載がある、と報じられている。

「Dappi」のプロフィール欄にはブログと、ツイッターのまとめサイト「トゥギャッター」へのリンクもある。ただ、ブログは2020年9月、「トゥギャッター」も2019年7月を最後に投稿が止まっている。

「Dappi」はこれまで、どんな内容をツイートしてきたのか。「Vicinitas」というソーシャルメディアの分析サービスを使い、「Dappi」のアカウントが投稿した2020年2月19日以降、今年10月1日までのツイート3162件をダウンロードした(ツイッターの仕様でダウンロードに3200件という上限がある)。リツイートを除いた投稿数は2653件だった。


166件にわたり安倍晋三氏の発言に言及


「Dappi」の投稿の特徴は、政治家やジャーナリストらの名前を挙げて、その発言を引用するような体裁を取り、その発言に対するコメントを加える、というスタイルだ。投稿にはしばしば発言者とされる政治家らの動画などもつけられている。

この中で、リツイート、「いいね」ともに最も多かったのは、2020年3月5日午前10時24分に参院予算委員会での自民党、小野田紀美氏の発言の要旨を、動画とともに紹介したものだ。小野田氏が、新型コロナの感染状況についてマスコミが「事実と違う報道」で国民の不安を煽っている、と指摘したとし、「よく言った!」とコメントしている。リツイートは3万4794件、「いいね」は8万2868件だった(※2021年11月10日現在、以下同)。

これに次いでリツイート、「いいね」が多かった(2万6377件と7万1734件)のは、2020年4月29日午後3時過ぎの立憲民主党参院議員、蓮舫氏に関する投稿だ。この日の参院予算委員会で蓮舫氏が「学校を辞めたら高卒になる」などと発言したことを取り上げたもので、「Dappi」は「しれっと高卒を馬鹿にする蓮舫」とコメントしていた。

「Dappi」が最も多く取り上げていたのは安倍晋三氏の発言で、「安倍総理」「安倍前総理」「安倍前総裁」を合わせて166件に上った。


頻出する単語は「日本」「中国」「#kokkai」


さらに、立命館大学教授、樋口耕一氏が開発したテキスト分析ツール「KH Coder」を使って、「Dappi」のツイートの特徴を探ってみた。まずは、投稿のテキストから頻出単語を抜き出した。引用の体裁が多くを占めるため、それらを含んだ結果となる(※「言う」「思う」などの一般的な動詞、政治家以外の人名などは除外している)。

ツイートの中で最も出現頻度の高い単語は「日本」(1292回)、次いで「中国」(977回)、そして国会審議を投稿するときに使うハッシュタグの「#kokkai」(678回)。これに続くのが「立憲」「立憲民主党」(計637回)、さらに「国民」(493回)、「野党」(464回)、「安倍総理」「安倍前総理」「安倍」「安倍首相」(計364回)だ。

それらがどんな文脈で語られているのか。共通して出現する単語の関係をグラフ化する「共起ネットワーク」を「KH Coder」で調べた(図表1)。


最も強く結びついていたのは「日本」と「中国」で、そのいずれともつながっているのが「尖閣」「守る」。ハッシュタグの「#kokkai」と結びつきが強いのは「立憲民主党」「立憲」そして「野党」と「国民」。やや結びつきは弱くなるが、「#kokkai」とは「安倍総理」「コロナ」もつながっている。これとは別に「朝日」「朝日新聞」も計359回と出現頻度は比較的高く、強く結びついていたのは「慰安婦」だった。



②に続く 



~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦の結婚への批判コメントが誹謗中傷?

2022/01/06

~~

 -QJWeb クイック・ジャパン ウェブ-  2021年12月22日記事

『ネットに満ちる「匿名の悪意」。眞子さま結婚への批判コメントで感じた、誹謗中傷の恐ろしさ(僕のマリ)』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2a03e518702f76cb22b77c05b78b2980b71313d0 >



10代のころから、インターネットに慣れ親しんできた。

中学生になって携帯電話を持つようになると、個人のホームページを作って、日記やリアルタイムのつぶやき機能を使って自己表現した。自分の趣味や特技、好きなものを書き込んで交流するのは楽しく、皆が夢中になっていた。たいていは同じ学校の人とつながっていたが、まれに他校の人ともつながることがある。自分の世界が広がっていく感じがとてもわくわくして楽しかったのを覚えている。


基本的には楽しんで使っていたが、ネットに悪口を書き込まれたりして対人トラブルになることもたびたびあった。個人のページに匿名で悪質な書き込みをされて、かなり落ち込んだこともある。容姿のことを揶揄されている友人もいた。

「学校に行きたくない」と休んでしまうほど落ち込んでいて、しかし犯人を特定することもできず、ただ傷ついていた。匿名の悪口の中には直接言われるよりきついと思うものもあって、多感な時期にはとにかく堪えた。

しかし心のどこかで、まだ未熟な年齢だからそういう書き込みをしてしまうのだ、と思って過ごしていた節はある。大人になればきっとそんなことをしている人はいないし、無闇に攻撃されることもないのだと信じていた。


SNSで散見される「悪意のあるコメント」の気味悪さ


大人になってから、SNSといえばインスタグラム、ツイッター、フェイスブックが一般的になった。わたしも友人知人とのつながりや、情報収集のためにツイッターを使い始めた。基本的にやりとりするのは知っている人ばかりだったので、危機感などはほとんどなく、平穏につづけていた。投稿するのも何気ない内容ばかりで、特にトラブルなどもない。

しかし、ほかの人のつぶやきを眺めていると、爆発的に広まった投稿=バズった投稿には、自分がフォローしていない人からのリプライもついており、投稿した人への悪意のあるコメントも散見された。見ず知らずの人に画面越しに悪意をぶつける人がいることに驚きを隠せなかった。

学生時代、同級生のコミュニティに悪口を見つけたときとは違う気味の悪さがある。所詮は見ず知らずの人の妄言に過ぎない、とはわかっていても、見てしまった以上は後味の悪さが残る。

何年か前に自分のつぶやきがバズったとき、なんてことない内容だったのにもかかわらず、やはり知らない人から攻撃的なリプライが届いた。いろんな人がいるものだと思いつつ、そっとブロックしてもう絡まれないようにした。

現在のツイッターの機能には、投稿に対し「自分がフォローしていない人以外はリプライできない」というものがあり、とおりすがりの人に攻撃されないように自衛できる。安全に楽しむために必要な機能だと感じた。


ニュースサイトで目にした、自分への誹謗中傷コメント


執筆活動を始めてから、自分の書いたものを発表して評価してもらうことに、いつも緊張していた。さまざまな意見があり、温かい応援コメントもあるが、批判的なものももちろんある。

文章を書いている以上、発信する者として批判を受け入れる覚悟はできていたが、作品の批判を超えて著者の人格を否定するような文面も見ることがある。そこまで書かれてしまうと、正直ぎょっとする。厳しい意見を受け入れることはできるが、誹謗中傷に耐える気はない。

以前、執筆したコラムがニュースサイトに転載されたとき、かなりの数のコメントがついたことがあった。そのとき取り上げた事件に関する内容が多かったが、書き手のわたしを揶揄したり中傷したりする書き込みもあった。顔も本名も公表していないとはいえ、画面の向こうにいるのは生身の人間だ。心ない言葉に傷つき、それ以来自分の記事が転載されたニュースサイトは見ていない。

ほかのニュースを調べるときにサイトを開くこともあるが、コメント欄は気分が悪くなるので見ないことにした。悪質なコメントをする人が、何を以て「攻撃していい」と考えるのかは想像し難いが、ネットリテラシーの低い人間がこの世にはごまんといるのが現実だ。


眞子さまの結婚報道、Yahoo!ニュースのコメント欄が閉鎖に


Yahoo!ニュースといえば、今年10月に秋篠宮家の長女・眞子さまと、同級生の小室圭さんの婚姻届提出に関する記者会見に関するニュースを発表した際、違反コメントが基準を超え、コメント欄が非表示になった。「【速報】眞子さまと小室圭さんの結婚会見 質疑応答をとりやめ 宮内庁」という見出しの記事で、約2時間あまりでコメント数が1万4000を超える事態になったという。

Yahoo!ニュースでは、人工知能が誹謗中傷のコメントを判断して、自動的に非表示にする。眞子さまの結婚が人々の興味を駆り立てたとして、ネットに好き勝手書いてしまう神経の人たちがとにかく恐ろしい。

どこまでも追い回す週刊誌もそうだ。その結婚が物議を醸したにしても、そんな文句は友人とのおしゃべりで言えばいいのではないだろうか。どんなかたちであれ、悪質な書き込みをされたほうは一生心に傷が残る。

眞子さまのお父様である秋篠宮さまは、11月のお誕生日会見で「娘の複雑性PTSDになったのが恐らく週刊誌、ネット両方の記事にあるのだろうとは思いますけれども……」と気持ちを露わにした。他人の悪意は、当事者のみならずその家族の心にも暗い影を落とす。

こんな当たり前のことを書かなければいけないほど、ネットには匿名の悪意が満ちている。眞子さまが心穏やかな日々を過ごせるのを願うと同時に、誰もが自分の書き込みを見直してみるべきだと考える。



~~



秋篠宮家から金をもらって記事を書き、小室夫婦の結婚への批判は『誹謗中傷』としたいのでしょうか?

まず、ネットと一口で言ってしまっているところに無理があります。

記事に真面目に向かい合って投稿しているコメントも有れば、世論操作をしたいようなコメントも有り、便所の落書きくらいにしか考えていないコメントもあります。

本当に玉石混交です。

ネットの言論は、その程度のものであると自己を持って流していれば良い問題です。

ネットに向かい合う姿勢を自分と同等のリアクションを期待していることが、過度な期待だと思います。


まぁ、診断書も無い噓八百の複雑性PTSDを持ち出されて、『誹謗中傷』と国民を罵倒する皇族はいりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


月に35万件 ヤフコメ削除の理由は? ヤフー初公開

2022/01/05

~~

 -テレビ朝日系(ANN)-  2021年12月22日記事

『月に35万件 ヤフコメ削除の理由は?ヤフー初公開』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b66c039fb2373b5f6d87858f5036cb7167f8a3 >



ヤフーはニュースサイトに投稿されたコメントの削除件数や理由を初めて公開しました。プラットフォーマーの規制はどこまで必要なのでしょうか。そして、そもそもコメント欄で建設的な議論はできるのでしょうか。

Yahoo!JapanHPから:「不適切な投稿への対応については改めて当社の取り組みの見直し、強化、そして業界全体の健全化を図っていく必要があると考えています」

ヤフーは21日、ニュースサイトに投稿された誹謗(ひぼう)中傷や違反投稿の削除件数・方法などをまとめた「メディア透明性レポート」を初めて公開しました。

これによりますと、1カ月1050万件あった投稿のうち、約35万件を削除したということです。

削除の方法は、AI(人工知能)による自動削除が71%、人によるパトロールが22%、ユーザーからの報告による削除が7%となっています。

人の手で削除した投稿の削除理由については約65%が不快だと判断したもの、その他はニュースに関係のない投稿や重複投稿などが続いています。

最近では小室圭さんと眞子さんの結婚、また、事件や事故などのニュースでコメント欄自体が非表示になるケースが話題に。

今回の削除理由の公開について、ツイッターには 「むしろ今まで放置してきたことが問題」「不快投稿で削除は少し不安。AIの判断はどこまで適切なんだろう」「検閲のようだし、もうコメント欄なくしたら?」と賛否様々な声が…。

規制といえばアメリカでは去年、フェイスブックが差別発言や暴力的な表現、誤った投稿の規制に乗り出し、ツイッター社も今年、「暴力行為を扇動する」としてトランプ前大統領のアカウントを永久凍結し、議論を呼びました。
 
規制はどこまで必要なのか。そもそもコメント欄は何のためにあり、どのような影響を及ぼすのか。そして、建設的な議論は可能なのか。



~~



ヤフーコメント削除で問題となっているのは、重複投稿です。

これは、ランサーズなどを使って、バイト募集をしているネトウヨの印象操作の重複投稿が問題となっているようです。

明らかに印象操作で、どれも同じような気持ち悪い内容で、日本語も怪しいモノも多かったです。

少数意見を多数意見のように見せる印象操作が多かったのも事実ですが、事実であることを『誹謗中傷』として削除するのもいかがなものかと思います。

ワザと事実誤認をさせるような偏向記事を書くことも犯罪的行為であると思います。

そもそも、事実認定が間違っている事もあるので、中国や北朝鮮のような国にならない事を望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


何でもありの秋篠宮家

2022/01/04

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年12月24日記事

『悠仁さま「進学校転入へ」と相次ぐ報道…眞子さんの結婚が秋篠宮家に残したもの』



https://news.yahoo.co.jp/articles/361c4ba67f998d6565cfef6cb023522e72d8a0c4 >



「(悠仁さまの)年齢や結婚を巡る状況を踏まえるべきだ」

22日、安定的な皇位継承のあり方を議論する政府の有識者会議の最終報告書がまとまり、岸田総理に提出される。皇位継承策についての議論は先送りしている。


来年度入学の受験がこれから佳境を迎える中、秋篠宮家の長男、悠仁さまの進学先についての報道が相次いでいる。現在、悠仁さまが在学中のお茶の水女子大学附属中学は高校から女子校になるのに伴い、男子生徒は別の高校に進学する必要があるためだ。

<悠仁さまの進学先は筑波大学附属か東京農業大学第一か やはり最後に浮上する眞子さんと同じ問題>(12月23日配信のデイリー新潮)

<悠仁さまの進学先は「偏差値67」筑波大学附属高校>(週刊文春12月30日・1月6日合併号)

現在、悠仁さまの進学先として有力視されているのが、全国有数の進学校として知られる筑波大学附属高校。2017年に筑波大学とお茶の水女子大学との間で結ばれた提携校進学制度を利用することで、一般入試を経ることなく、書類やレポート、面接による選考をパスすれば、入学が可能になっている。

「当初は、秋篠宮さまが客員教授を務められる東京農業大学の付属第一高校への進学も取りざたされていましたが、現在通うお茶の水女子大付属と筑波大附属は目と鼻の先にあります。さらに、9月から筑波大附属では大規模な改修工事が行われているため、悠仁さまをお迎えする状況は整っていると言われ、入学が有力視されています」(皇室ジャーナリスト)


■特例適用は当然のこと

 
しかし、提携進学制度による入学は特例だという声もあがっており、長女・眞子さんの結婚問題で揺れた秋篠宮家に厳しい視線が注がれている。

「皇族方が特別なのは当然のことで、進学先にとやかく口を出すのはお門違いではないでしょうか。皇族は一般人のように、どの学校でも通えるわけではありません。19年4月には、付属中に侵入した男が悠仁さまの机に刃物が置き去る事件が起こっています。そのため、皇族を迎える体制ができている学習院高等科への進学の可能性も噂されましたが、国立系の学校で生活を送られてきた悠仁さまにとって現実的ではないしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)

現在の悠仁さまの様子を、秋篠宮さまは誕生日会見の際にこうお話しされている。

<机に向かって問題を解いている様子などを見ることがあり、そのような時に改めて、今15歳で中学3年生ということを──当然のことではあるんですけれども──そういう時に実感することがあります>

悠仁さまが雑音に惑わされずに、勉学に励むことができる環境が最も望まれることだろう。



~~



あの灘や開成と同等の国立高校に、秋篠宮家はコネ入学させようとしている?

さらに、東京大学まで裏口入学?

本当に、その学力が足りていて、一般入試で入るなら構いません。

特例の提携校推薦をつくって、それを利用するなら、皇室特権と言われても仕方がありません。

小室夫婦で大問題になっているのに、この流れでまだ皇室特権を使うのならば、秋篠宮家に皇統が移る事に反対です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の皇族費削減と皇室の会計監査と透明化が必要

2022/01/03

~~

 -テレ東BIZ-  2021年12月24日記事

『【速報】皇族費915万円減 小室眞子さん結婚で来年度予算案 秋篠宮家の過支給分は返却』



https://news.yahoo.co.jp/articles/26335238ca2251edda394a8ce4104538c1d8bc1e >



たったいま閣議決定された来年度予算案は、皇族の日常の生活費に当たる皇族費=いわゆるお手元金が、およそ2億6000万円となりました。
8月の概算要求と比べて915万円減りました。
概算要求の後の10月に、小室眞子さんが皇籍を離脱したため「独立の生計を営まない」成年皇族として秋篠宮家に支払われていた分が少なくなりました。
常陸宮家にはおよそ4600万円。三笠宮家にはおよそ5900万円。高円宮家にはおよそ3700万円が計上されました。
お手元金は年2回に分けて各宮家に支払われます。
秋篠宮家には今年度分としておよそ1億2800万円がすでに支払われていますが、皇籍離脱後の皇族の分は月割りで返還することが法律で決まっています。
宮内庁によりますと、秋篠宮家は小室眞子さんの分として受け取った今年度のお手元金のうち、結婚後の分に当たる金額をすでに国に返却したということです。
上皇ご夫妻と天皇ご一家のお手元金にあたる内廷費あわせて3億2400万円が概算要求の通り盛り込まれました。



~~



まず、秋篠宮家に、他の宮家の3倍の皇族費は必要ありません。

皇太子にもならずに、皇族費用を3倍貰っている事がおかしいです。

すぐに、「身の丈に合った」皇族費にすべきです。

そして、外務省などの機密費も使っている疑惑もあるので、皇室の会計検査院だけでは、もうおさまらない事態となっています。

ロイヤルパワーとロイヤル忖度など、権力の乱用をしている秋篠宮家を止めることができていない現実があります。


返却はたったの916万円。

小室眞子のやったことを思えば、どう考えても税金が湯水のように使われています。

奥野総合法律事務所のような裏口トンネルもあります。

結婚後に使われた余計な税金は、全額返金してもらわなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子を応援している上皇后②

2022/01/02

~~

 -AERA dot.-  2021年12月23日記事

『上皇さま歴代最高齢の米寿に 小室眞子さんの幸せを美智子さまと願う〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/34e4a92db19e9ce4cb2e464a7a20946394a1e860 >



振り返れば、眞子さんの婚約が内定したのはまだ平成の世の2017年だった。美智子さまは、「初めての孫だから、かわいくしてあげたいわ」と周囲に漏らし、結婚の準備を楽しみにしていた様子だったという。

秋篠宮さまは、11月末の誕生日会見で、眞子さまの結婚について、美智子さまが意見や考えを持っていたことはない、と強く否定している。

上皇ご夫妻を知る人物は、こう話す。

「言葉には出さずとも、いち祖父母として孫を案じ幸せを願っておられることは自然と伝わります。それは、ごく自然なことです」

また、美智子さまと20年以上の親交がある、絵本編集者の末盛千枝子さんは、10月頃に美智子さまと電話で話をしている。末盛さんの半生をつづった著書、『私を受け容れて生きる―父と母の娘―』が文庫化された際、そのなかに美智子さまに関係する記述もあったため、お住いに送ったところ、お礼の電話があったという。

「はじめは、小さなお声でしたがしばらくお話するうちに、お声にも張りが出てお元気そうでした」

その電話では陛下との穏やかな時間について口にされていたという。

「陛下を赤坂に連れてお戻りになるのを、ご自分の務めとして真剣に、同時に楽しみになさっている、といったご様子でした」(末盛さん)

上皇さまと美智子さまが、入居する予定の「旧赤坂御所」は、おふたりが結婚してから33年間を過ごした思い出の場所である。

2019年ごろ、末盛さんは美智子さまからこんな話を聞いている。

1959年におふたりが結婚してから60年目の節目にあたる年だった。 上皇さまは一日の終わりに、美智子さまに穏やかに語りかける。

あなたと結婚できて、自分は本当に幸せだったーー。

そういった風の言葉だという。

あなたもそう思ってくれているといいのだけどーー。

妻への愛情と敬慕に満ちた言葉。それは、度々繰り返された。


美智子さまは、電話の向こうにいた末盛さんに、やや真剣ともとれる様子で問いかけをなさる。

「おかしいかしら」

末盛さんは、思わずにっこりして答えた。

「私たちの間でしたら、それは、『ごちそうさま』という感じですよ」

上皇さまの言葉は、うれしくも、繰り返しおっしゃるので不思議に感じたーー。そう話す美智子さまに、末盛さんはこう添えた。

「(上皇さまは)心からそう思ってらっしゃるのでしょう」

9月に天皇ご一家が皇居の新御所に引っ越をしたあと、おふたりは旧赤坂御所を下見に訪れている。仙洞御所となるこの建物はいま、エレベーターや手すりをつけるなどのバリアフリー化の工事が行われている最中だ。

来年の春には、おふたりが、結婚から33年間を過ごした思い出の住まいに移ることになりそうだという。
(AERAdot.編集部 永井貴子)



~~



この文章は、上皇后が書かせたのでしょう。

国や国民の厳しい状況には一つも触れず、浮世離れしたご家族の実態を聞かされても、記者の妄想なのか、上皇后が書かせたのかどちらかです。

普通に読めば、だから何って感じの無駄な記事です。


逆に言えば、小室眞子に、余計な権限与えていたのは上皇后だったとわかる記事となっています。

現在も、NYで一般人の身の丈に合った生活では無く、皇族の権限使い放題で、好き勝手にさせているのは、上皇后のお知り合いの方々に手を回されていると考えても間違いなさそうです。

隠居して、公務をしてないのに、上皇と上皇后に、60人近くの宮内庁職員がついています。

そんなに、宮内庁の職員が必要ですか?

二重権威や二重権力となっており、余計な事に口を挟まず権力を使わないでください。

孫差別、嫁いじめ、贅沢三昧、やりたい放題のお皿ミテコさん。

小室問題など、余計な問題が片付くので、ちゃんと隠居をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子を応援している上皇后①

2022/01/01

~~

 -AERA dot.-  2021年12月23日記事

『上皇さま歴代最高齢の米寿に 小室眞子さんの幸せを美智子さまと願う〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/34e4a92db19e9ce4cb2e464a7a20946394a1e860 >



12月23日に上皇さまが米寿(88歳)の誕生日を迎えた。


上皇さまは1933(昭和8)年12月23日生に生まれ。ことしの9月2日には、誕生から3万2031日を迎えて父の昭和天皇と並び、以降、8世紀以降の記録が残る歴代天皇(上皇)のなかで最高齢となっていた。

ご体調に大きな変化はないが、20年1月末には、学習院の同窓会から帰宅したあと、東京・高輪にある仙洞仮御所で倒れ一時、意識不明の状態になったこともあった。その時の同窓会で上皇さまとお話をした同級生の織田正雄さんは、上皇さまはお元気そうに、「いまはテニスはやってない」ことや、「専用のピンポン(卓球)台で卓球をしている」などとお話をしていたという。その直後に流れたニュースに、驚きを隠せなかったと織田さんは記者に話していた。

それから約2年の歳月が流れた。コロナ禍で外出や御用邸などへの外出は控えながら、上皇后美智子さまと穏やかな日々を送っている。

おふたりで朝夕に庭を散策して自然に親しんでいる。

天皇であると同時に生物学者としての横顔を持っていた上皇さまは、退位後も研究を続けている。皇居にある生物学研究所に月曜と金曜の2回通いハゼの分類に関する研究を続けている。今年5月には、「日本から得られたオキナワハゼ属Callogobius(ハゼ科)の2新種の記載」という題論文を発表し、論文は日本魚類学会の英文誌「lchthyologicaI Research」のオンライン版に掲載された。

この一年は、初孫である眞子さんの結婚問題に皇室が大きく揺れた年でもあった。

眞子さんは、小室さんと結婚する前の10月25日に、上皇ご夫妻をお住いをひとりで訪問した。歓談は1時間ほどだった。

おふたりは、皇室を離れ米国に旅立つ初孫を車寄せまで見送った。美智子さまは、最後に眞子さんを、しっかりと抱きしめたーー。上皇職の側近は、その場面をそう明かした。



②に続く



~~



小室親子に、問題があるのは間違いありません。

さらに問題なのは、皇室が小室夫婦にロイヤル特権を使わせている事です。


『おふたりは、皇室を離れ米国に旅立つ初孫を車寄せまで見送った。美智子さまは、最後に眞子さんを、しっかりと抱きしめた』

この上皇職の側近の発言からわかるように、上皇后が初孫を可愛がり、裏から支援していると考えるのが正しいでしょう。

AERAのように、上皇后を誉める週刊誌が多いです。

あれだけ、小室親子に疑惑が多くテレビや週刊誌で叩かれていたのですが、10月1日の結婚確定発表から、手のひら返しです。

平成時代は、週刊誌などを使って偏向記事を出し、国民を平気で騙していました。

しかし、インターネットやSNSが発達して、ウソがバレやすくなっています。

インターネットでは、過去のデータや記事の検索がしやすいです。

このような状況になっているので、SNSを非表示にしたり、YouTubeやブログのアカウントを潰すような権力行使も進んでいます。

テレビで、小室夫婦の問題を美談で終わらせようとするところから、世の中がおかしくなっている事もわかります。

日本が、法治主義のまともな世の中に戻ることを望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の病巣の火種④

2021/12/31

~~

 -文春オンライン-  2021年12月18日記事

『紀子さまの父・川嶋辰彦さんが求めた“対等な結婚”「皇室のメンバーだから結婚したいと思うなら考え直した方がいい」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/447e9af315547caeeccd8afde00804eabb73a89d >



紀子さまの父が求めた「対等な結婚」


正論だ。だが、正論すぎて、このときの私は、これが本当に父親としての素直な気持ちなのか、はかりかねていた。だからしつこく聴いており、たくさんのメモが、取材ノートに残っている。

宮さまとの結婚を決めるにあたって、父は娘にこう助言したという。

「もし宮さまが皇室のメンバーであるということに、何がしかの影響を受けて、彼と結婚したいと思っているのなら、僕は、考え直した方がいいと思う。でも、人間として、パートナーとして、素晴らしい方だという考えから結婚したいと思っているのであれば、ぼくは君の判断を尊重する」と。

ただの一人の人間として、礼宮さまは、どういう人なのか。紀子さまは、パートナーとして、礼宮さまをどう思っているのか。

同じ地平に立った対等な人間としての判断を、父は娘に求めていた。

皇室の一員だろうが、タイの山奥で暮らす少数民族であろうが、意思のある人間は、みな対等で、尊い。当たり前の、だが、断固とした人権感覚。その後、私は、後述するタイ山村での川嶋さんのボランティア活動などを通じ、川嶋さんのこうした信念に何度も触れた。

長い時間をかけて、私は、娘を皇室へと送り出した時の父親の言葉が、川嶋辰彦という人の本質であったと得心がいったのだった。

こう書くと、なんだか理屈の勝った、お堅い人権派に見えるかもしれない。川嶋さんは、そうした強い信念を、ユーモアと、温かな情にくるんだ人だった。


フランス式に川嶋さんからお礼の「キス」
 

婚約が決まった頃、一緒にタクシーで移動したことがある。町で拾った流しのタクシーで最低料金程度の移動だった。降りた後、川嶋さんは「ありがとう」と言ってタクシーの運転手に握手を求めた。運転手も客も対等、という感覚から、感謝を伝えるための行動だろうが、この運転手の方は、心底びっくりしていた。

取材で川嶋さんにお目にかかる日がたまたま川嶋さんの誕生日に重なり、お祝いに、小さな花束を持って行ったことがある。川嶋さんは喜んだ。そして、私の頬にキスをした。

頬に軽くチュッとやる、あのフランス式の挨拶だ。私が留学経験者と知っていたからかもしれないが、国内で、取材先の日本人からお礼に「キス」をされたのは、あとにも先にも川嶋さんおひとりだった。

川嶋さんは「皇族のご親戚」になったことで、自分自身の行動が取材対象になることもあった。川嶋さんのコメントを取ろうと、マンションの外で、雑誌記者が待っていることもあった。そんな時でも、川嶋さんはあわてず、騒がず、いつもと同じようにふるまっていた。

「あなた、そこは直射日光がさして暑いから、こっちの日陰にいらっしゃい」

「雨がひどいから、こちらにお入りなさい」

それからニコニコしながら、丁重に、お断りの口上を述べるのだ。

構えていた記者の心には、断られても、ほんわかと、温かな気持ちが残る。こうなると、なかなか意地悪なことは書けない。



 
元朝日新聞記者・皇室担当の斎藤智子氏による「川嶋辰彦さんのキス」の全文は、「文藝春秋」2022年1月号と「 文藝春秋digital 」に掲載されています。

斎藤 智子/文藝春秋 2022年1月号



~~



新聞社の記者なんて、川嶋家からすると良い手駒のひとつだったようですね。

当時は、簡単に世論を味方にできました。

そもそも、娘の婚約時に、川島さん自身が、ロイヤル特権の恩恵を享受しています。

当時は、学習院大の講師だったのに、身分が釣り合わないからと急遽教授に格上げされました。

対等だというなら、教授昇格の話は蹴って、講師のままで娘を嫁がせたならまだ言い分は分からないでもありません。

野心を持って皇室入りした娘も、現時点で傍系宮家の立場でありながら、父方祖父母の権威を嵩に、ロイヤル特権を当たり前だと考えるようになっているようです。

川嶋家は、完全に策士でした。

流石、元祖KKです。

この皇族との結婚で、皇室がガタガタになりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の病巣の火種③

2021/12/30

~~

 -文春オンライン-  2021年12月18日記事

『紀子さまの父・川嶋辰彦さんが求めた“対等な結婚”「皇室のメンバーだから結婚したいと思うなら考え直した方がいい」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/447e9af315547caeeccd8afde00804eabb73a89d >



「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」紀子さまの父・川嶋辰彦さんが明かした“信念” から続く


「文藝春秋」2022年1月号より元朝日新聞記者・皇室担当の斎藤智子氏による「川嶋辰彦さんのキス」を一部公開します。(全2回の2回目/ 前編 から続く)


にこっと笑って「さすがは智ちゃん」


1989年8月25日夜。天皇皇后(現・上皇上皇后)両陛下が御所で川嶋夫妻に会われた、という宮内庁担当記者からの情報をもとに、確認をとるため、私は急きょ、川嶋家を訪れた。

玄関に入ると、川嶋夫妻、紀子さま、弟と、全員が集まってきた。みな、にこにこしていた。

こういう情報を得た、いよいよ婚約が決まりましたね、という私の質問に、川嶋さんは一言「ノーコメント」と答えた。


だが、ノーコメントでは婚約内定とは報じられない。食い下がった。

「ふだん川嶋先生は何でも丁寧に説明してくださるのに、今日は、ノーコメントだけ。ということは、婚約内定は事実ですね」

そう、たたみかけた。すると川嶋さんはにこっと笑い、「さすがは智ちゃん」と、大きな声で答えてくれたのだ。


「これは内藤さんの見た夢の中のたわごとですね」

 
翌朝、スクープが一面に掲載された。内藤記者と私が中心になって事前に準備していた婚約内定の原稿である。新聞社では、重要なできごとについては、あわてて書いてミスをしないよう、前もって予定原稿を作っている。じつはこの原稿も、2カ月ほど前の6月の時点で私が川嶋家に持参し、ご夫妻に口頭で事実確認のためあらましを説明していた。

川嶋さんは、「これは内藤さんの見た夢の中のたわごとですね」と言った。ただ、事実関係が違うのは困ります、と、経歴や教育方針などについては丁寧に説明してくれた。機は、熟していたのである。


紀子さまの母は結婚に深く悩んだ
 

その後、何度もお宅に通った。当時の住まいだった学習院大学構内の教職員アパートの前にはカメラマンがずらりと並んで、紀子さまが出てくるのを常時、待ち構えていた。その前を、同じ住人のようなふりをして出入りしたが、知った顔の他社のカメラマンに朝日新聞の記者だと見破られないかと緊張で足が震えた。

結婚式が迫ったころ、ご両親に、親としての気持ちを、あらためてじっくりとお聞きしたことがある。

母親の和代さんは、はじめは大変戸惑ったと打ち明けてくれた。宮さまとでは、育った環境も、いわゆる「家柄」も、あまりに違い過ぎ、考えられない、やめたほうがいい、そう、娘に助言したという。

私には、それはとても率直な母親の気持ちのように感じられた。紀子さまは、親には決して反抗しない娘だった。それだけに、母親としては娘がどんな気持ちでいるかを肌で感じとり、深く悩んだという。


結婚はあくまで本人の問題


一方、父親の川嶋さんは、最初から最後まで明快だった。結婚はあくまで本人の問題だ。本人同士が決めたことならば、親が関与してはいけない。そんな信念を語ってくれた。

「おそらく宮さまと2人で、いろいろなことを話し合ったと思います。結婚のこと、価値観のこと、生き方や人生のこと。結婚は、その上での決断だったんだと思います」

「結婚生活で苦労する可能性が多いと大勢の方が言ったとしても、こればっかりは、やってみないとわからないでしょ。それに、子どもには、苦労する権利もあるんです」

「本人たちが、未知の要素も含めて話しあって決めたのであれば、当事者の決心を尊重するのが僕は順当だと思います」



④に続く



~~



秋篠宮家の病巣の火種は、川嶋家です。

結婚は本人の問題であり、皇族と対等の結婚を望んだ事が、孫の考え方に直結しています。

平等な人間として、不当な特権濫用は避けるよう説く事をせず、ヘンテコな論理を孫に伝えてしまっていたようです。

この川嶋さんの事を調べると、朝鮮人脈のとんでもない交友関係が出てきます。

特権が欲しい、お金が欲しい という異常なまでの上昇志向が、皇室を混乱させている原因だと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の病巣の火種②

2021/12/29

~~

 -文春オンライン-  2021年12月18日記事

『「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」紀子さまの父・川嶋辰彦さんが明かした“信念”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5e88459274bd3f4a68f4da2dddd7ae456ea97ccb >



「紀子のことはよくわからない」


初めて訪れた川嶋さんの研究室は本や書類が積み上げられ、いかにも教授の仕事場然としていた。机の上に、幼い紀子さまの小さな写真が飾ってあった。黒っぽい乗馬帽をかぶり、白いポニーにまたがってまっすぐに前を向いた愛らしい姿。一家がウィーンにいた頃の撮影と聞いた。

経済、乗馬といった話に続き、ようやく本題の紀子さまと礼宮さまとのおつきあいの話になったとき、私は心底びっくりした。

「紀子のことは僕にはよくわからないから、本人に直接聴くよう、内藤さんにも申し上げてきたんです」

と、川嶋さんが言ったからだ。

お妃選びは歓迎されない取材だと感じていた。浩宮さまのお妃取材にもどっぷり関わったが、若い女性の家に突然押し掛けても、まず、インターホン越しで終わった。玄関に入れてくれれば「御の字」。どの家でも親の困惑と警戒感がひしひしと伝わってきた。まして、新聞記者に娘を会わせるなんてことはめったになかったから、川嶋さんの反応は、意外に感じられたのだ。


父親中心の川嶋家


それから少しして、実際に私は内藤記者と目白の喫茶店で紀子さまにお会いした。内藤記者はすでに前年から何度か話を聞いており、会話はとても自然だったが、私はその時、川嶋さんがなぜ記者に娘を紹介したか、わかったような気がした。20代そこそこの紀子さまの対応は、父親にとてもよく似ていたからだ。ニコニコしながら何分でも会話はする。だが、肝心なことは話さない。

「それはね、ひ・み・つ、です」

「さあ。斎藤さんはどうだと思いますか」

じつに、手強いお方だった。

川嶋家は、父親中心の家庭だった。川嶋さんを軸に、家族4人ががっちりとまとまっていた。紀子さまが高校のころから自宅にテレビを置かなくなったのも、川嶋さんの判断だったと聴いた。おかげで紀子さまは、高校時代、それまでにもまして猛烈に本を読んだという。

「決して押さえつけないし押しつけないのにいつの間にか夫の思っている通りに事が進んでいるんですよ」

妻の和代さんから、そんな話を聴いたことがある。

本を読み、絵を描き、ピアノを弾く。小さいころから乗馬やテニス、スキーを楽しみ、手話や奉仕活動に汗を流す。紀子さまはまさに、川嶋さんにとって理想の娘だったろう。

「かわいい子には旅をさせろ」

「人種的な偏見を持たない子に育てたい」

川嶋さんのモットーにそって、大学時代には、青年の船で東南アジアも訪れている。

内藤記者はその後、九州に異動し、私は1人で川嶋家の取材をつづけることになった。礼宮さまは88年から英国に留学され、紀子さまは礼宮さまと離ればなれになったことで、ご自身の気持ちをはっきりと自覚されたように思う。

( 後編 に続く)

紀子さまの父・川嶋辰彦さんが求めた“対等な結婚”「皇室のメンバーだから結婚したいと思うなら考え直した方がいい」 へ続く


斎藤 智子/文藝春秋 2022年1月号



③に続く



~~



皇族の立場も理解できないようならば、娘を皇室に嫁に出したのが間違いだったのでしょう。

宮家の責務は、天皇陛下をお支えする事です。

なのに、秋篠宮家からは天皇家に対する敵意とかライバル心しか感じません。

責務を放棄しているのならば、それはただの特権や権力の濫用です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の病巣の火種①

2021/12/28

~~

 -文春オンライン-  2021年12月18日記事

『「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」紀子さまの父・川嶋辰彦さんが明かした“信念”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5e88459274bd3f4a68f4da2dddd7ae456ea97ccb >



「文藝春秋」2022年1月号より元朝日新聞記者・皇室担当の斎藤智子氏による「川嶋辰彦さんのキス」を一部公開します。(全2回の1回目/ 後編 に続く)


◆ ◆ ◆


「眠ったまま、静かに、逝ってしまいました」
 

秋篠宮皇嗣妃殿下紀子さまの父、川嶋辰彦さんが11月4日午前、都内の病院で息をひきとった。81歳だった。

「とても穏やかな最期でした。痛みも、感じなかったと思いますよ。眠ったまま、静かに、逝ってしまいました」

と妻の和代さんは語る。

学習院大学名誉教授。経済学部で長く教鞭をとった。同時にタイの山村で4半世紀にわたり、少数民族の生活改善のために力を尽くしたボランティア活動家であり、教育者でもあった。

どんな人にも分けへだてなく丁寧に接し、タイや日本の若者から「タツ」と呼ばれて慕われた。

縁あって、34年にわたって、お話をきく機会を得た。くちはばったい言い方だが、取材する人、される人、という関係は、とうの昔に超えていたと思う。


「どうして小室さんでダメなのか、さっぱりわからない」


生前の思い出を語りたい。


「どうして小室さんでダメなのか、僕にはさっぱりわからない」

孫の眞子さんの小室圭さんとの結婚について、風当たりが強かったころ、どう思うかを尋ねてみたことがある。その時の、川嶋さんの反応だ。

そして、手帳を取り出し、カリール・ジブランというレバノン出身の詩人の詩を読んでくれた。

《あなたの子は、あなたの子ではありません……あなたを通ってやって来ますが、あなたからではなく、あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです……あなたの家に子供の体を住まわせるがよい。でもその魂は別です。子供の魂は明日あすの家に住んでいて、あなたは夢のなかにでも、そこには立ち入れないのです》

「ね、いい詩でしょ?」

と、共感を求めた川嶋さんの顔を、いまも忘れられない。

小室さんの人格や家の事情について、川嶋さんが特に詳しく知っていたわけではないだろう。ただ結婚は本人同士が話し合って決めることであって、誰も関与してはならない。そんな、強い信念を持っていた。

娘の紀子さまの結婚のときも、そうだった。

初めて川嶋さんに会ったのは1987年、川嶋さんが学習院大学経済学部教授のころだった。宮内庁担当だった先輩の内藤修平記者に連れられて、東京・目白にある大学の研究室を訪ねた。


宮さまの結婚相手・紀子さま


娘の紀子さまが、同じ学習院大学で1年先輩の「礼宮さま」(現・秋篠宮文仁皇嗣殿下)と親しく交際している。そんな情報を内藤記者はいち早くキャッチしていた。

皇室ではこの時期、礼宮さまと兄の浩宮さま(現・徳仁天皇陛下)が、そろって結婚適齢期を迎えていた。誰と結婚されるのか、については、今以上に世間の関心が大きかった。新聞社としては、「宮さまの結婚相手」はなんとしても「トクダネ」で報じたいと思っていた。

当時、私は30代前半。支局勤務を経て東京社会部記者となり、事件はもちろん、上野動物園のパンダの妊娠や中国残留孤児の親探し、大学の教育改革など、実にさまざまなテーマの取材に関わっていた。

先行していた内藤記者の取材に若い私が加えられたのは、「女性の視点」から、お相手の女性をみてほしいという会社の考えがあったように思う。今思うと、なんとも時代遅れで取材相手にも失礼な話だが、当時は大真面目だった。

そもそも新聞社は、長らく典型的な「男の職場」だ。ニュース記事は男性が書くもので、女性はニュースの「ネタ」になる側だった。「結婚までの腰掛けではないか」「夜勤や宿直ができるのか」等々の理由で、女性記者の採用には社内の反対も根強かった時代だ。

私にも入社以来、「初の県庁クラブ女性記者」など「初モノ」の肩書きがついて回っていた。100人を超す大所帯の東京社会部に女性記者はほんの4、5人。最も若い私はパンダ並みの注目度で、女性のからむ取材はなんでも降ってきた。



②に続く



~~



「どうして小室さんがダメでないのか、僕にはさっぱり分からない。」

こんな事を言う祖父の孫だから、あのようなダメ男を選んでも平気なのだろうと思います。

教育環境が悪すぎて、もう秋篠宮家に期待してはいけません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


目立ちたがり屋 上皇后の墓穴を掘る記事③

2021/12/27

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月17日記事

『秋篠宮ご夫妻の「美智子さまファースト」、誕生日会見での発言にも注目集まる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/82dd201133fe64003183b5d84c2a262022a89d90 >



紀子さまと美智子さまは、コロナ禍ということもあり、誕生日の食事会などでお顔を合わせる機会が著しく減った。それでも、陰に陽に、秋篠宮家への配慮を見せられる美智子さまのお姿は、どれだけ袋小路におられる紀子さまを励ましただろうか。だからこそ、秋篠宮さまは直近の誕生日会見で、驚くような“美智子さまファースト”を強調され、さらなる秋篠宮家へのサポートを期待されたのだろう。

だが、美智子さまも高齢になり、ご体調に不安を抱えている。いつまでその細腕に頼っていられるのだろうか。

「責任感のお強い美智子さまは心を砕かれていますが、お年は87才です。朝夕の散策のほか、朝食後に本の音読をされるなど、規則正しい毎日を送られていても、微熱や手指のこわばりは続いているそうです。これ以上のご心労をおかけすれば、先に美智子さまの限界を招いてしまいかねません」(前出・宮内庁関係者)

家族の結びつきをいま一度強固なものにするために、紀子さまの奮起が待たれる。


※女性セブン2022年1月6・13日号


2人そろって浮かべた満面の笑み



~~



上皇后は、話がややこしくなるので、引退した人は、大人しく引っ込んでおいてください。

そして、一般人となった小室夫婦に、余計な支援もしないでください。

天皇陛下と皇后陛下を中心にした皇室の秩序を破壊する事になるので、早急に二重権威や二重権力を廃止しなければなりません。

宮内庁が、組織として終わっているので、こんな簡単な物事もわかっていないようです。

宮内庁の解体が必要です。


また、秋篠宮は、上皇后に迷惑をかけたと反省していましたが、反省するのは天皇陛下や国民に対してするべきです。

根本的に、理解不足です。

こんな中学生でもわかるような事もできないから、あんな恥知らずの長女が出てしまっているのです。

「アホのアーヤ」と呼ばれていた頃から変わりません。

後継ぎではないから、伸び伸びした教育をするとした、上皇后からの教育の失敗と言えるでしょう。

この記事も美談でまとめようとしていますが、このような記事が、謂れのない物語をつくっているのです。

平成ならば、まだ一般庶民を騙せたかもしれませんが、情報化社会で瞬時にヤラセがバレてしまうので、ワザワザ火に油を注ぐような事をしないでください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


目立ちたがり屋 上皇后の墓穴を掘る記事②

2021/12/26

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月17日記事

『秋篠宮ご夫妻の「美智子さまファースト」、誕生日会見での発言にも注目集まる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/82dd201133fe64003183b5d84c2a262022a89d90 >



美智子さまファースト


「上皇后となられてからも、やはり美智子さまの存在感は大きい。おでましの機会が少なくなったとしても、折に触れて皇室のお写真などが公開されるたび、美智子さまのお姿への注目は集まります」(前出・宮内庁関係者)

象徴されるのが「皇室カレンダー」だ。公益財団法人・菊葉文化協会が宮内庁の許可を得て制作・発行するもので、いわば公式版である。

「皇室カレンダーは、1・2月に天皇ご一家と上皇ご夫妻と秋篠宮家、次の3・4月にはその時代の皇室の“主役”の写真が優先して掲載されるものです。令和になってからの3年間、3・4月は上皇ご夫妻のお写真です。天皇ご一家よりも先でいいのかと意見は分かれるところです」(前出・皇室ジャーナリスト)

ここに来て、秋篠宮ご夫妻は「美智子さまを何より大切にする姿勢」を鮮明にしている。如実に表れたのが、秋篠宮さまの誕生日会見だった。

秋篠宮さまは眞子さんの結婚当日に文書で《皇室への影響も少なからずありました。ご迷惑をおかけした方々に誠に申し訳ない気持ちでおります》とコメントされた。誕生日会見では、そのお言葉について記者から「『皇室への影響』とは何を指すのか」という質問を受けると、秋篠宮さまはこう語られた。

「娘の結婚に対して、上皇后陛下がいろいろ言われたとか、こういう考えを持っているというのが週刊誌に出たりもしました。(中略)負担になったことには間違いないと考えています」

このやり取りは大きな波紋を拡げた。前出の皇室ジャーナリストが指摘する。

「眞子さんの結婚による『皇室への影響』といえば、国民から皇室への信頼や敬愛が損なわれたことだと理解していた人は多かったはずです。そして、秋篠宮さまがおっしゃる『ご迷惑をおかけした方々』は、国民や天皇陛下、皇室関係者や宮内庁職員を指すだろうと思われていました。

しかし、秋篠宮さまにとっての『皇室への影響』とは、美智子さまへの影響であり、迷惑をかけて『申し訳ない気持ち』なのは美智子さまだった。国民よりも、皇室全体よりも、天皇陛下よりも、まず美智子さまが大切な存在である。秋篠宮さまが会見でそれを打ち出されたことに驚いた関係者は少なくなかった」

それほど、苦境にある秋篠宮家にとって“崩壊”をすんでのところでつなぎ止めているのは、美智子さまなのだ。秋篠宮家を空中分解へと向かわせた眞子さんの結婚問題。その渦中でも、美智子さまは「家族が苦しい状況のときは、家族全体の苦しみである」と心配されていると、お気持ちを表明されてきた。

「宮内庁には抗議の電話が鳴り止まず、“秋篠宮家はなぜ早く問題を解決しないのか”と職員はますます秋篠宮ご夫妻から心が離れていました。しかし、特にベテランの職員は、平成の30年間にわたって皇室を支え続けた美智子さまへの敬愛が深い。“美智子さまがおっしゃるなら”とご夫妻や眞子さんを献身的に支えた職員も多いのです」(前出・宮内庁関係者)

眞子さんの結婚直前の10月上旬には、美智子さまは「ミントグリーンのブローチ」をつけて、新たなお住まいとなる旧赤坂御所を訪問された。その姿は、メディアを通じて多くの国民も目にした。

「ミントグリーンの衣装は、眞子さんが婚約内定会見や新年一般参賀など、重要な場面で好んでお召しになります。美智子さまがあえてその色のブローチをされて、眞子さんがいる赤坂御用地に赴かれたのは、眞子さんや秋篠宮家に寄り添われるというメッセージだと受け止められました」(ベテラン皇室記者)



③に続く



~~



問題を歪にしている原因が、二重権力です。

天皇陛下と皇后陛下は、国民の事を考え、国民の気持ちに寄り添っていただけています。

でも、上皇后と秋篠宮家は、どうでしょうか?

自分達のやりたい放題で、とても尊敬する事ができません。

小室夫婦の結婚会見と秋篠宮の誕生日会見で、国民を敵視する事や税金を使い放題で、憲法違反をする事に、国民は激怒しました。

上皇后が、秋篠宮家を特別待遇している事が原因です。

宮内庁も、上皇后の方を向いて仕事をしており、秋篠宮家を正す事ができていないのです。

未だに上皇后が権限を持って、宮内庁の権限が天皇陛下に無い事が原因です。

宮内庁は、政府の組織です。

これは、政治がしっかりとして、皇族に順序や法律や憲法を守らせないといけません。

政府が、しっかりとしていないから、小室夫婦に税金が湯水のように使われる問題が起こっているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


目立ちたがり屋 上皇后の墓穴を掘る記事①

2021/12/25

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月17日記事

『秋篠宮ご夫妻の「美智子さまファースト」、誕生日会見での発言にも注目集まる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/82dd201133fe64003183b5d84c2a262022a89d90 >



“将来の国母”紀子さまが抱えられる「次の天皇家」の迷走という深き悩み。その難局を乗り切るためにすがったのは、“かつての国母”美智子さまだった。美智子さまの存在感はいまだ大きいが、それに頼り切る秋篠宮家の足元は、あまりに脆く、危うい。


美智子さまにとって、2021年の年末は例年にも増してお喜びが重なった。かわいい孫の愛子さまが20才の節目を迎えられ、58才の誕生日を迎えられた雅子さまには直接お祝いのメッセージを伝えられた。12月23日には上皇陛下が米寿を迎えられる。だが、皇室の未来を支える秋篠宮家は難局に直面している。

眞子さんは小室圭さんと結婚してニューヨークに渡ったが、小室さんは司法試験に不合格。結婚に至る過程で生じた国民の疑問に対し、十分な説明もしなかった。佳子さまはそれでも小室夫妻を一貫して庇い続け、一部の国民の声を“誤った情報”“誹謗中傷”などと切って捨てた。

一方、秋篠宮さまは、11月30日の誕生日会見で小室さんのことを「娘の夫」と呼び、決して名前を口にされなかった。また現在、お茶の水女子大学附属中学校3年生の悠仁さまは多感な時期を迎えられ、荒々しい言動が目立つようになったという。

まさに“空中分解”と言っていい状態だが、それでも現行の皇室典範では、皇統は現在の天皇家から秋篠宮家へと継がれていく。

「次世代の天皇家が分裂状態というのは、前代未聞の危機的状況といえます。それでもなんとか保てているのは、美智子さまの存在あってこそです。それを充分にわかっているから秋篠宮ご夫妻はますます美智子さまに頼られるようになっているように見えます」(宮内庁関係者)


「長男夫婦」と「次男夫婦」の距離


美智子さまと秋篠宮家の関係は、これまでも良好だった。

「秋篠宮さまと紀子さまとの婚約内定は1989年。当時、紀子さまは“3LDKのプリンセス”と話題になり、“紀子さんスマイル”と気さくなお人柄で世間を魅了しました。美智子さまも“きこちゃん”とお呼びになり、実の娘のように接されていました」(皇室ジャーナリスト)

1990年に結婚され、翌1991年に長女の眞子さんが誕生。1994年には佳子さまがお生まれになり、明るいニュースが続いた。

「紀子さまは美智子さまの一挙手一投足を熱心に観察され、言葉遣いや立ち居振る舞いを参考にされているようでした。宮内庁の内部では、“勉強熱心でいらっしゃる”と評判でしたね。毎週のようにお子さま方と一緒に美智子さまのもとに足を運ばれ、さまざまなことを吸収されようとしていたようです」(前出・皇室ジャーナリスト)

一方、1993年に当時皇太子だった天皇陛下が雅子さまと結婚され、2001年に愛子さまが誕生された。だが、「長男夫婦」と「次男夫婦」では、美智子さまとの距離の差は歴然としていた。

「秋篠宮家のお子さま方とは頻繁にお会いでしたが、雅子さまや愛子さまと触れ合われる機会は極端に少なく、“嫁姑問題”が囁かれたほどでした」(前出・皇室ジャーナリスト)

そんななか、2006年に41年ぶりの男性皇族である悠仁さまが誕生された。

「ますます距離感は縮まり、紀子さまが“皇室の子育て”について美智子さまに教えを請うこともあったといいます。ですがいまになって思えば、美智子さまは危機感も抱かれていたのではないでしょうか。次男の秋篠宮さまは奔放な一面をお持ちでした。皇室の前例を踏襲することに疑問を持たれることも多かった。そんな秋篠宮さまが“次の天皇”を育てられることを気にかけていらっしゃったようにも思うのです」(前出・皇室ジャーナリスト)

重責を背負うことになり、一宮家から、世間の見方も少しずつ変わってきた秋篠宮家。それは、上皇陛下が退位され時代が変わり、秋篠宮さまが皇嗣となられると、より顕著になっていった。その流れの中で勃発したのが、眞子さんの結婚にまつわる問題だった。



②に続く



~~



奥に引っ込んでおけばイイのに、目立ちたがり屋は、勝手に前へ出てきます。

余程、上皇后は、自分中心でなければ、気に食わないのでしょう。

ワザワザ呼ばれてもいないのに、擁護記事を書かせていれば、誰でもわかります。

更に、上皇后が出張ってくるから、皇室がおかしくなっている事は、名探偵のコナン君でなくてもわかります。

本来、天皇陛下と皇后陛下が最上位で、上皇や上皇后は隠居の身であり、順位は下です。

上皇后が、いまだに出しゃばるから、二重権力となり、秋篠宮家が無茶苦茶して、小室夫婦がつけ上がるのです。

平成の時代に何があったのか、情報化した社会ではすぐに調べることができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は皇籍離脱をしてください③

2021/12/24

~~

 -現代ビジネス-  2021年12月12日記事

『秋篠宮さまの「皇室の内側」ばかりを気にする「内向き会見」に抱いた疑問』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8f046297c9f179ed39976d0562f4047ccde3bcc4 >



娘の夫も外の人


「身内ひいき」とも言えるこうした態度や考え方は、今回の秋篠宮さまの発言にも表れていると思う。

眞子さんと小室さんの会見は、前日になって急遽「質疑応答はなし」という形になった。2人は自分たちの現在の気持ちや、記者側が前もって出していた質問に対する答えを読み上げただけで会見場を後にした。

秋篠宮さまはこれについて「一方向のものではなくて双方向での会見という形にしてほしかった」と述べた。しかし、この部分をよく読み返してみると、眞子さんと小室さんとでは、扱いに差があることが分かる。

眞子さんについては、複雑性PTSDに触れた上で「会見している間に何か発作とか起きることも考えられるでしょうから、やはり難しかったのかなと思います」と理解を示したが、一方で小室さんに対しては、「自分の口から話をして、そして質問にも答える、そういう機会があった方が良かったと思っております」と話した。

小室さんのことを、一貫して「娘の夫」とか「夫の方は」などと呼んでいることも気にかかる。なぜ素直に「小室さん」「圭さん」と呼ばないのか。娘が選んだパートナーに対する態度として人間味に欠けるようにも感じる。秋篠宮さまの中では、まるで娘夫婦の間にすら「身内」と「外」の区別があるかのようだ。


皇室の都合
 

そもそも、2017年に婚約内定会見を行なっておきながら、その後4年にわたって結婚が実現しなかったのは、小室家側の金銭トラブルや種々の疑惑に原因があるとされてきた。皇室はそれに振り回された「被害者」であるという見方だ。

しかし、本当にそうとばかり言えるのだろうか。一方の側にトラブルがあることが分かったとしても、それが民間の家同士で、互いに理解を示しあってさえいれば、結婚を進めることに何の支障もないはずだ。そこに支障が生まれたのは、ひとえに「相手が皇室だから」というのが理由であり、言ってみれば皇室側の都合で結婚が延び延びになったと言うこともできると思う。

なのに、小室さんがこの春に出した長文の文書を、秋篠宮さまは「あれを読んでみんながすぐ納得できるものではない」と批判した。あくまで自分たちが被害者であるとの立場で、説明する責任を小室家側だけに押しつけるような言い方を続けてきたのは、皇族という自分たちの立場が特別扱いされるのが当然だと思っているような印象すら受ける。

繰り返しになるが、今回の結婚騒動の最大の影響は「皇室に対する国民からの敬愛を損ねた」ことにあるのであって、その原因には、騒動を巡って秋篠宮家自身が取ってきた態度もあるはずだ。決して、小室さんやその周辺の人々が「非道徳的」であるから皇室というブランドが傷つけられた、というだけの話ではないと思う。

敬愛を守るには、相手にばかり責任や説明を求めるのではなく、秋篠宮家自身が「私」を捨てて、国民に対して言を尽くす必要があったと思う。今回の会見は、眞子さん、小室さんの会見とならんで、そのほとんど唯一の機会だったのに、国民に対する真心は、結局示されずに終わってしまった。残念なことである。


大木 賢一



~~



「私」を優先する秋篠宮家では、国民の敬愛は得られません。

どうせ、伝統を破壊して、自分達のやりたい放題するだけです。

「皇嗣」であるのに、皇太子ではなく、なんちゃっての役職になっており、伝統破壊以外の何者でもありません。

皇太子ではなく、「皇嗣」でいるのは、内定皇族にならず、予算が3倍になった宮家の方がイイと銭ゲバな事をしているからです。

そもそも、事実ではない創作をしていたのは、秋篠宮家と上皇后だったのではないか?

皇后陛下や愛子様の『誹謗中傷』の記事を、週刊誌に有る事無い事を書かせた疑いがあります。

ネット社会だから、過去に遡ってチェックをすると、えげつない事も見えてきます。

秋篠宮家は、籠の中にいるのが嫌で、好き勝手したいようなので、さっさと皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は皇籍離脱をしてください②

2021/12/23

~~

 -現代ビジネス-  2021年12月12日記事

『秋篠宮さまの「皇室の内側」ばかりを気にする「内向き会見」に抱いた疑問』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8f046297c9f179ed39976d0562f4047ccde3bcc4 >



皇室への影響


記者会見は、宮内記者会が事前に提出した質問に答えていく形で進行した。眞子さんの結婚当日、秋篠宮さまは文書で「皇室への影響も少なからずありました。ご迷惑をおかけした方々に誠に申し訳ない気持ちでおります」との談話を公表していた。質問の一つ目は、この「皇室への影響」が何を指しているのか、その内容を問うものだった。

 秋篠宮さまが回答としてまず言及したのは、なぜか上皇后美智子さまに関する週刊誌報道のことだった。「上皇后陛下が(結婚騒動に関して)いろいろ言われたと、こういう考えだというのが週刊誌に出たりしました」。補足すると、これは週刊誌が「上皇后さまの意向を受け、宮内庁トップが小室圭さんの代理人を皇居内に呼び出した」などと報じたことを指している。


美智子さまを傷つけた?


この週刊誌報道について秋篠宮さまは、上皇后さまのそうした発言は聞いたことがないと説明。宮内庁がホームページで「上皇、上皇后両陛下は首尾一貫して一切の発言を慎まれている」と否定したにもかかわらず報道が続いたことが、「やはり、負担になったことは間違いないと考えています」と話した。

「負担になった」とは、一体誰の負担になったというのか。皇室への影響を問われているのだから「皇室全体への負担になった」と取ることもできるが、普通に考えれば「上皇后さまの負担になった」と解釈するのが自然だろう。

自分の母である美智子さまが“傷ついた”ことを「結婚騒動が皇室に与えた影響」の一番手に挙げる感覚が、私には理解できない。秋篠宮さまは今回の会見で「自分は私より公を重んじている」と繰り返しているが、これでは「公より身内」を重んじていることにはならないのだろうか。


儀式の印象軽くした


「公より身内」という意識は、ほかの部分でも感じる。新聞各紙のうちいくつかは、結婚に伴う儀式が行われなかったことが「皇室の行事、儀式というものが非常に軽いものだという印象を与えた」という秋篠宮さまの発言を見出しに取った。会見の中で、ここが最も重要なポイントだと判断したわけである。


確かに、皇室は宮中祭祀など伝統と共に存在していること自体に価値があるとも言える。そう考えれば、たとえ結婚というなかば「私的な」印象のある事象であっても、古式ゆかしい装束を身にまとう儀式に重要性があるのは当然だ。それがなされなかったことは重大な事実である。

しかし、秋篠宮さまは、それに続けてこう言っている。「それ(儀式に軽い印象を与えたこと)が影響ということであり、迷惑をかけた方々に対して申し訳なく思っているというのもそこにつながります」。

「申し訳ない」と明確に陳謝しているのだが、それでは陳謝の対象である「迷惑をかけた方々」とは誰のことなのか。儀式を行わずに軽い印象になったことが、国民一般への迷惑になるとは思えない。したがってここでも、気を遣い、陳謝している対象は一義的には「皇室の方々」という「身内」のことになるのではないか。

個人的な見解になるが、結婚騒動が皇室に与えた最大の影響は、民間のいさかいの一方の当事者に皇室が肩入れしたことによって、国民から受け続けてきた「皇室への敬愛」が損なわれたことにあるのではないのか。

眞子さんは自身の会見で「婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。圭さんのお母さまの元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました」と述べた。「対応」とは「トラブルに関する対応」のことであり、ここで眞子さまは、皇族であった自分が一方の当事者である小室家に同調したことを自ら認めている。



③に続く



~~



当事者が、被害者ヅラして、会見をしています。

責任を小室圭に押し付けようとしていますが、誰が悪いのか、すぐにわかります。

だって、結婚を破談にできずに、結婚を承知したのは秋篠宮です。

そして、天皇陛下に迷惑をかけたので、天皇陛下に謝罪をしなければならなにのに、全くしていません。

上皇后の事を気にしていますが、暗躍している黒幕の正体をバラしたようなモノです。

結局、秋篠宮家は、伝統儀式をぶち壊し、ちゃんとした教育もできず、皇族の恥じとなりました。

男系男子を押すカルト集団の日本会議と上皇后が、このような秋篠宮家を特別扱いするから、おかしな事になるのです。

別に秋篠宮家が無くても、皇室は終わりになりません。

むしろ特別待遇で、やりたい放題をしていた問題宮家が無くなれば、余計な税金も使われないし、皇室の伝統も守られます。

さっさと、責任を取って、皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は皇籍離脱をしてください①

2021/12/22

~~

 -現代ビジネス-  2021年12月12日記事

『秋篠宮さまの「皇室の内側」ばかりを気にする「内向き会見」に抱いた疑問』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8f046297c9f179ed39976d0562f4047ccde3bcc4 >



小室眞子さんが結婚してから初となる秋篠宮さまの記者会見が行われ、結婚に対する考え方が示されたが、眞子さんの会見時と同様に、まるで皇族が国民を分断し、その一部に対峙しようとしているかのような印象を持った。


そこで語られたのは、徹頭徹尾「内向き」な、皇室のご都合ばかりであり、結婚問題を見守った世間や社会という「外」に対する思いやりがほとんど感じられなかった。会見での秋篠宮さまの発言を検証した。


誹謗中傷許容できず


「国民に対峙」との感覚を覚えたのは、強い語調で週刊誌などを非難した部分だ。
眞子さんが「複雑性心的外傷後ストレス障害」(複雑性PTSD)と診断されたことの原因に関して秋篠宮さまは「恐らく週刊誌、それからネット両方の記事にあるのだろうと思います」と話した。

「創作というか作り話が掲載されていることもある」「相当ひどいことを書いているのもある」「ネットによる誹謗中傷で深く傷ついている人もいるし、それによって命を落とした人もいる」と続けた後、あくまで一般論としてだが、「誹謗中傷、つまり深く人を傷つけるような言葉というのは、雑誌であれネットであれ、私としてはそういう言葉は許容できるものではありません」と語った。

一般論としては当然の見解であるし、眞子さんの結婚に関するネットの書き込みや週刊誌記事に、事実ではない記述が多々含まれているというのは恐らくその通りだろう。だが、眞子さんの複雑性PTSDの話の延長で、「許容できない」とまで述べるのは、まるで「自分たちへの強い批判は許しがたい」と対決姿勢を宣言したように感じられる。

象徴天皇には、あらゆる国民に対して等しく接しなければならないという宿命のようなものがあるはずだ。少なくとも多くの国民はそうしたことを期待している。「許容できない」という今回の言いようは、「次期天皇」の言葉としてふさわしいと言えるのだろうか。

皇族は何を言われても黙っていろと言うつもりはない。だが私は秋篠宮さまの発言に、「内」と「外」とに線を引き、「外」から「内」を守ろうとする一種の身内意識を感じる。秋篠宮さまはすでに「皇嗣」であり、現行制度上、次の天皇になることが決まっている。

その発言が「天皇陛下の即位前のお言葉」として半永久的に記録に残ることは、皇太子時代の現在の天皇陛下と同様だ。「外」に向けた自身の発言の重みをどこまで自覚しているのか、疑問を感じざるを得ない。



②に続く



~~



そもそも、この小室眞子の複雑性PTSDについて、アメリカへのビザが発行されたこと、そして病気の診断書が無い事によって、真っ赤なウソであることがわかっています。

娘である元皇族が、明らかにウソをついているのに、秋篠宮は、『誹謗中傷』と言う言葉を使って、言葉狩りをしようとしています。

これは、言論統制や言論弾圧であり、政治的な事柄で、明らかに憲法違反です。

娘も憲法違反をして、秋篠宮も、ゴリ押しで憲法違反をしようと宣言する。

もう、秋篠宮家は、この責任を取って皇籍離脱しかありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の教育失敗 高校受験も裏口入学ですか?②

2021/12/21

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月10日記事

『悠仁さまの高校進学の行方 秋篠宮ご夫妻が「学習院」に拒否反応を示す理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d43b9072eb7705904c661a650412c37fd28cbcb5 >



一方の紀子さまも、“学習院OG”とは思えないほどに母校との距離を置いている。

「“何代にもわたって学習院”といった家庭の子女も通っています。それがひとつの伝統なわけですが、紀子さまは、お父さまは学習院の教授でいらっしゃいましたが、お母さまは学習院卒ではなかった。ちょっとした環境の違いに、居心地の悪さを感じられていたといわれています。もちろん、周囲に溶け込む努力はされていて、挨拶や特有の言葉遣いもされていましたが、それを負担に感じられていたのかもしれません」(前出・学習院関係者)

学習院を袖にしてまで浮上している筑附は、歴史を遡ると1872年に創設された師範学校に行き当たる。学習院に比して歴史や伝統が見劣りしないことも、学校選びのポイントだったのだろう。

秋篠宮ご夫妻の学習院への姿勢が、眞子さんと佳子さまの進学にも影響したのだろうか。眞子さんは、学習院女子高を卒業した2010年に国際基督教大(ICU)に入学。佳子さまも学習院大に進まれたものの、1年半ほどで中途退学しICUに入学し直された。

「学習院女子中・高のOG会にあたる『常磐会』が、5年に1度出している会員誌に、女性皇族から寄稿していただくことがあります。女子高を卒業後、別の大学に進まれた女性皇族も寄稿をされてきましたが、眞子さんと佳子さまはそういったことがなく、距離を感じてしまいます」(前出・学習院関係者)

自らの意思で選んだICUで、眞子さんは小室圭さんと出会った。いまは日本を離れ、ニューヨーク生活を満喫している。前述した誕生日会見での、小室さんへの秋篠宮さまのお言葉は波紋を呼んだ。

「一度は認めた結婚に、納得していない様子が明らかな会見でした。これには、紀子さまと佳子さまも驚かれたようです。結婚が成立した以上、これからの幸せを願う言葉が聞かれると思っていたのに、小室さんの名を挙げることなく、不信感をにじませられたからです。秋篠宮さまは、それで溜飲を下げられたかもしれませんが、ご家族に与えた印象は正反対だったようです」(前出・宮内庁関係者)

悠仁さまは、そうした環境で高校受験に臨まれる。前述したように、紀子さまは全力でサポートされようとしているが、前途洋々ではない。

「当の悠仁さまにとっては、少々煩わしく感じる部分もあるようです。思春期真っ只中のティーンエイジャーですし、何もかもを“母親の言う通り”にはしたくないという心理もおもちなのでしょう。最近では、ちょっとした紀子さまの言い間違いなどを、罵るような口調で指摘されることもあるようです」(前出・宮内庁関係者)

一方、秋篠宮さまとの会話が増えているという。

「紀子さまは結婚して皇室に入られました。対して秋篠宮さまは、生まれついての皇族です。悠仁さまは、その違いに起因するさまざまな感覚の差異にお気づきのようで、折に触れ秋篠宮さまにアドバイスを受けられるそうです。そんな状況に、紀子さまは直接ではなく、周囲を介して悠仁さまのお気持ちを探ろうとされているといいます」(前出・宮内庁関係者)

紀子さまにとって、落ち着かない“受験期間”はまだ続いていく。


※女性セブン2022年1月1日号



~~



雅子皇后陛下は、ハーバード大を卒業しており、東大にも合格して、外務省に勤務していた超エリートスーパーレディです。

その上、優しく、気品があり、美人です。

敬宮愛子内親王殿下に、その素養が受け継がれています。

特に、自然体なところが、素晴らしいです。

皇室御用達の学習院大学に通っておられますが、高校時代はほぼオール5で、東京大学に受験したら合格していた と言われている位です。


その愛子様に対抗して、子供を新設させる特別推薦の裏口入学を使ってでも、東京大学に入学させることが目標と言われています。

やっぱり紀子さんは、子育ても見苦しいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の教育失敗 高校受験も裏口入学ですか?①

2021/12/20

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月10日記事

『悠仁さまの高校進学の行方 秋篠宮ご夫妻が「学習院」に拒否反応を示す理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d43b9072eb7705904c661a650412c37fd28cbcb5 >



長女・眞子さん(30才)の結婚問題が一段落した秋篠宮家だが、すぐに次なる大きな問題が待ち構えている。悠仁さま(15才)は現在、お茶の水女子大学附属中学の3年生。同校は高校が女子校なので、高校受験をしなくていけないのだ。


進学先としては、お茶の水女子大学と筑波大の連携の中で生まれた提携制度がある筑波大学附属高校の他、秋篠宮さまが客員教授をされた東京農大の附属高校の東京農業大学第一高等学校(東京・世田谷区)、かつて悠仁さまが文化祭を訪れた渋谷教育学園渋谷(東京・渋谷区)などの名前が上がっているが、まるで存在を忘れられたような扱いを受けているのが「学習院」だ。

歴代の天皇もそうであったように、皇室に生まれた男子は学習院で学ぶのが原則だった。秋篠宮さまも、幼稚園から大学まで学習院で学ばれた。紀子さまとの出会いも、大学敷地内の書店。キャンパスライフを通して愛を育んだ。その前例がありながら、悠仁さまは2010年にお茶の水幼稚園に入園した。

「学習院は、そもそも皇族のための学校です。その学習院で学ばなかった人物が天皇になるということは想定外の事態で、危惧する声が囁かれました」(宮内庁関係者)

しかし、3才前後の子供が自分の入園する幼稚園を判断することなどできるはずがない。その選択には、当然紀子さまの意思が働いていた。当時、紀子さまはお茶の水大で「名誉特別研究員」として心理学の研究をされ、2009年3月には研究室も設置された。

「悠仁さまの入園に際しては、『特別入学制度』が適用されました。大学にとって“どうしても必要”な教員や研究者が、子育てや子供の進学を理由に退職してしまうことを防ぐための制度です。女性の社会進出推進と言えば聞こえはいいですが、制度ができたのはそのわずか1年前。悠仁さまが適用第1号だったことにも、疑問の声があがりました」(お茶の水関係者)

制度利用の是非を別としても、受け入れに反対する声はお茶の水内部にあった。

「学習院のように皇族を受け入れる体制が整っていませんし、警備ひとつとっても不慣れと言わざるを得ない。何かあったときに責任が取れるのかという議論もありました」(前出・お茶の水関係者)

逆風がありながら、なぜ秋篠宮ご夫妻は学習院への拒否反応を示すのだろうか。

「秋篠宮さまは大学進学時に、自分の興味のある学問を究めたいと、学習院大とは別の大学への進学を希望されたことがあったそうです。しかし、父親である上皇さまに説得され、前例を踏襲しました。そういった経緯に、不完全燃焼な思いをおもちのようです」(学習院関係者)

外部進学を望まれたのは、それまでの経験も影響していると別の学習院関係者が言う。

「初等科時代、剣道の授業での厳しい指導がトラウマになっている、と噂されています」



②に続く



~~



自分達は、学習院卒であり、娘がICUに行って失敗しているのに、まだ学習院以外を選択しようとしている時点で終わっています。

そもそも、お茶の水女子大附属に入学させることが、極めておかしな事でした。

出来の悪い娘が、学習院の先生方に怒られたから、モンスターペアレンツのように苦情を言いまくった とも漏れ伝わります。

『特別入学制度』などのように、自分の都合の良いように、ルールをねじ曲げるのが得意の秋篠宮家。

小室圭で、学歴と経歴のロンダリングに失敗しているのに、まだ不正に近いゴリ押しをするつもりでしょうか?

普通に筆記試験で合格するならば問題ありませんが、親の見栄だけで、ネジ込もうとするならば大問題です。

筑波付属も農大付属も全て両親絡みです。

偏差値70の学校に、特権で裏口入学させるのは、ただの皇室特権の乱用です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と秋篠宮家に問題があり過ぎる

2021/12/19

~~

 -デイリー新潮-  2021年12月9日記事

『秋篠宮さまが会見で破った“タブー” 小室さんへの“名指しでのご批判”はなぜ問題なのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/b94a3dc5c0346dc2159e50a502de99fd18b6206d >



特定の相手を批判する「タブー」


11月30日に56歳となられた秋篠宮さまは、これに先立ち記者会見を行った。小室圭さんのことを「夫の方」「娘の夫」とお呼びになるなど、改めて小室さんへの嫌悪感があらわになったのだ。


さる皇室ジャーナリストが言う。

「秋篠宮さまは、近代以降初めてとなる“異例の結婚”へと至った原因が、すべて小室さん側にあると仰りたいのでしょう。皇室の儀式が軽い印象を与えたことを申し訳なく思われるのも、そうせざるを得ないようにさせた小室さんがいけないというわけです。お答えの中で『週刊誌にも傾聴すべき意見がある』と述べられたのは、おそらく小室さんの知られざる問題を明らかにした記事を指しているのではないでしょうか」

小室さんに問題があるのは言わずもがなだが、いかに“元凶”とはいえ、名指しで批判なさったことには大いに問題があるという。

「皇族方は従来、特定の相手を批判するという行為は厳に慎まれてきました。お立場上、相手が致命的なダメージを受けるおそれがあり、陛下を頂点とする皇室にあって、他の皇族方は国民統合の象徴をお支えする立場だからです」(同)

にもかかわらず秋篠宮さまは今回、その境界線を踏み越え、小室さん個人に矢を向けられた。

「“娘の夫”という呼び方にも、名前すら口にしたくないというお気持ちが表れています。これから事態が覆るわけでもないのに、儀式を取り止めるという判断をなさったご自身が、他人を非難することでお考えを説明するというやり方は、皇位継承順位1位というお立場にあることを考えれば由々しきことです」(同)


「リベラルで新鮮」と評されていた教育方針だが…


また、ご家庭でのなさりようについても、

「今回のご結婚を巡る騒動が、秋篠宮家の教育の帰結であることは疑うべくもありません」

そう指摘するのだ。

「秋篠宮家はよく言えば自由、言い換えればお子様方を縛らない教育を施されてきたと言えます。眞子さんも佳子さまも、学習院という従来の慣習にとらわれずICUに進学され、悠仁さまもお茶の水女子大附属中で学ばれている。ご夫妻がお子様方の意思を尊重し、自ら選択なさる自由を与えられたということで、非常にリベラルな家風の宮家だと見られてきました」(同)

ところが、悠仁さまのご誕生で状況は一変した。

「将来、皇位継承権がご一家に移ることになり、それに伴って眞子さんや佳子さまも一宮家の内親王から、やがて天皇の姉となられる重いお立場へと変わられました。反対に、それまでは“リベラルで新鮮”と評価の高かった教育方針は、お子様方のわがままを許すものとしてネガティブに捉えられていくようになったのです」(同)


皇族の結婚は「私的事項」か


周囲の諫言も顧みず、自らの思いを貫いた眞子さんを育てたのもその教育である。皇室制度に詳しい小田部雄次・静岡福祉大名誉教授が言う。

「秋篠宮さまご自身が、お若い頃からナマズの研究という名目でタイに頻繁に旅行されるなど、自由に過ごしてこられました。また2007年にはマダガスカル、10年にはラオス、そして17年にはハンガリーへと、眞子さんを伴って私的旅行をなさってきた。会見で眞子さんについて『常に公的なものを優先している』と話されたのは、秋篠宮さまご自身が“公務さえしていればあとは自由”とお考えだからなのではないでしょうか」

が、皇族の結婚は必ずしも「私的事項」とは言い切れないという。

「一連の儀式や品位保持のための一時金など、多分に公的な部分が含まれています。眞子さんは結婚そのものより、私的な恋愛感情を優先したことで国民の理解を得られなかったのだと思います。今回の秋篠宮さまのご回答は、その点を踏まえておられない、あるいは理解しながらも触れないでおられるように感じるのです」(同)

結婚会見で眞子さんは、自身を応援してくれた人々だけに感謝の言葉を述べ、それ以外はあたかも“敵”であるかのような物言いに終始していた。

「自由恋愛で紀子さまを選ばれ、昭和天皇の喪中に婚約された秋篠宮さまは、眞子さんも自由放任で育てられてきました。それが、ある時期から女性宮家の話などが浮上し、眞子さんとしては“話が違う”と、いわば裏切られた思いを抱かれたのではないでしょうか。それまで自由になさってきただけあって、“不自由”な生き方となる前に皇室を出たいと願う気持ちが強まったとしても、無理からぬことだと思います」(同)


「週刊新潮」2021年12月9日号 掲載



~~



小室家と秋篠宮家の両方に、問題があり過ぎです。

反社会的勢力のような小室家との結婚を許したのは、宮家である秋篠宮家です。

責任を転嫁しようとしても、この事実は変えられません。

名指し批判のタブーなどは、あんな男との結婚を認めたタブー破りに比べれば大した事ではありません。

公より私を優先する教育こそ、全ての問題の元凶です。

娘の夫に責任転嫁しても無駄ですし、余計に国民の感情を逆なでしています。

そもそも、皇族としての品格に欠けるのと、秋篠宮家に皇統が移れば、尊敬できるはずも無く、皇室は終わってしまいます。

側室制度が無いので、理論上、継続不可能な男系男子に拘る必要がありません。

保守と言われるカルト集団の言っているY染色体なんて、机上の空論です。

日本会議のようなカルト集団の手によって、色々なモノがねじ曲げています。

ルールをねじ曲げ、必死に責任転嫁をしようと画策する宮家なんていりません。

ヨーロッパの王室と同じように、直系長子優先にすれば良いだけです。

まず、秋篠宮家優遇の撤廃こそが、この小室夫婦の問題解決のカギとなっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロイヤルパワー ロイヤル忖度 ロイヤル生活保護の小室夫婦②

2021/12/18

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年12月8日記事

『小室眞子さんに“ロイヤル忖度”の異例措置、圭さんが甘え続ける“金銭的支援者”とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9d69cea8f6aecdf688778aec69c315602577c960 >



恩人の厚意に甘える小室圭さん


『奧野総合法律事務所』の創設者である奧野さんの父親は、息子の不合格を許さなかったという。

「“父から勘当同然の目に遭った”と振り返っていたことがありました。やむなく一般企業へ就職し、働きながら受けた試験が今度は合格。父の勘当は解け、父子2人だけで事務所を切り盛りしはじめたそうです。今では30人近くの弁護士を擁する事務所にも、長い前史があるのです」

家庭やお金の心配で、若者の夢や希望を諦めさせたくない─。その一心で小室さんのことを支援してきたのかもしれない。

「弁護士として大成するまで苦難の道を歩んできた奧野さんが、今の小室さんに借金の返済を催促することはないと思います」

今年10月、小室さん夫妻の結婚に際してNHKから取材を受けた奧野さんは、小室さんのことを絶賛していた。

「まじめで誠実な小室さんは(中略)物価の高いニューヨークでつつましい生活を送りながら一心不乱に勉強していた」

「“しっかりやりなさいよ”って声をかけたい。幸せな生活の一方で厳しいこともあると思いますが、ふたりで乗り越えていってもらいたい」

絶対的味方の庇護は、時として影を落としかねない。

「奧野さんは、不合格だった小室さんを咎めなかったと思います。以前は、経営破綻した企業を再建させるプロとして有名だった奧野さんは、これまで数々の“敗者”を復活させてきました。小室さんは、そんな奧野さんに甘えてしまっているのかもしれません」(前出・法曹関係者)


あぐらをかいても仕方ないように思える夫にハッパをかける存在こそ、眞子さんであってほしいところだが……。

「眞子さんにとっても今の生活は居心地よく、結果的に多くの人に支えられています。“元皇族の特権があれば、困難を乗り越えられる”と無意識のうちに考えてしまっているのでは」(前出・皇室ジャーナリスト)


これ以上ない「厚遇ぶり」
 

新居の手配やパスポート・ビザの申請など、渡米前は課題が山積みだったが、すべてがとんとん拍子に進んだ。

「ビザの取得には、従来2か月ほどの期間を要しますが、眞子さんは約3週間で渡米。一部では疑念の声もありましたが、これは日本のみで実施されている“特別措置”のおかげだと思われます」(在米ジャーナリスト)

9月下旬から年内まで期間限定で施行されている特別措置。これを利用すれば、従来必要とされるビザ申請時の面接が免除され、書類の郵送のみで一連の手続きが完了する。

「私の知る限り、日本でこのような措置が施行されるのは今回が初めてだと思います」

とは、米国ビザに詳しい『イデア・パートナーズ法律事務所』の上野潤代表弁護士。

「一部のビザの更新は、もともと郵送での申請が可能ですが、今回のように新規で申請する際に面接が免除されるケースは異例といえるでしょう」(上野弁護士)

条件として、日本国籍を有すること、日本に滞在していること、学生ビザや一部の交流訪問者ビザを申請する場合などが挙げられている。

「該当するビザは眞子さんが申請したと考えられるビザであり、タイミング的に眞子さんのための措置だと推測されてしまっても無理はありません。ただ、元皇族とはいえ、1人のために特別措置を設けるとは考えづらいのではないでしょうか」(同・前)

特別措置がとられた理由について、在日米国大使館に問い合わせたところ、

「コロナの影響を考慮し、ソーシャルディスタンスを保てるように配慮いたしました」

とのこと。しかし前出の在米ジャーナリストは息巻く。

「コロナ禍とはいえ、措置の内容とタイミング的に“もしかしたら眞子さんの渡米が影響したのかも……”と、勘繰ってしまいます。一刻も早く日本を離れたいと考えていた眞子さんにとって、ビザの取得に要する期間はネックだったはず。手続きが短縮されるという、これ以上ない厚遇を受けたのですから、国境を超えた忖度だと思われても仕方がありません」

眞子さんはこれからも“見えない力”に守られ続けるのだろうか─。



~~



『見えない力』ではありません。

完全に、ロイヤルパワーやロイヤル忖度をフル活用したロイヤル生活保護です。

一般人であるはずの小室夫婦に、税金が湯水のように使われている。

このことが、国民を怒らせる原因なのに、隠そうとするから余計に怒らせているのです。

さらに、国民の意見や批判を『誹謗中傷』扱いして、親子共に国民にケンカを売っています。

憲法違反や法律違反など、やりたい放題であれば、どんな国民であっても怒るに決まっています。

この事について、政治家もまともな事を言わないのが問題です。

政府が、皇族の憲法違反や法律違反を咎めなければ、誰が咎めるのでしょうか?

マスコミは、皇室に尻尾をふって、ゴミになり下がっています。

ジャーナリストの篠原常一郎さんによると、『在外公館における邦人保護体制強化のための緊急対策』で8億円の費用増額請求がされ、全額では無いですが、この増額の多くの税金が小室夫婦に使われるのではないか言われています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロイヤルパワー ロイヤル忖度 ロイヤル生活保護の小室夫婦①

2021/12/17

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年12月8日記事

『小室眞子さんに“ロイヤル忖度”の異例措置、圭さんが甘え続ける“金銭的支援者”とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9d69cea8f6aecdf688778aec69c315602577c960 >



「秋篠宮さまは、先日行われたご自身のお誕生日会見で、眞子さんをフォローされる言動が多かったように思えます。今回の会見は、国民が抱く皇室への敬愛の念を取り戻すチャンスでしたが、国民感情を逆なでしてしまった印象です」(皇室ジャーナリスト)


眞子さんの結婚問題が落ち着いてもなお、逆風が吹きやまない秋篠宮家。一方、1万キロメートル以上離れたアメリカでは─。

「『複雑性PTSD』を患った元プリンセスが身寄りのない異国で新婚生活を送る……。あまりにも環境の変化が大きいため心配していましたが、予想以上にNYを満喫しているようで、安心したような拍子抜けしたような心境です」(皇室担当記者)


小室圭さんに新たな“借金問題”が
 

渡米してから約1か月。小室さんがパブで友人らと酒を飲んで楽しむ姿や、眞子さんが1人で日用品を買う様子も報じられた。

「自宅マンション前には、海外のパパラッチや現地在住のユーチューバーなどが張りついているとか。それでもふたりはお構いなしで、手つなぎデートまで激写されていました。自由な生活を謳歌しているようです」(同・前)

遠距離恋愛をしていた約3年2か月の時間を取り戻すかのごとく、あちこちへ外出している新婚夫婦。そんな様子に眉をひそめる人もいる。

「小室さん、NY州の司法試験の勉強ははかどっているのでしょうか。今年7月に受験した司法試験の不合格が判明してから1か月以上がたち、次の司法試験まではあと3か月を切っている。そろそろ、仕事の時間以外は缶詰めになって勉強すべきだと思うのですが……」(宮内庁関係者)

NY州の法律事務所で法務助手として働く小室さん。

「仕事と勉強の両立は難しく、ロースクールの卒業から月日がたつと記憶も薄れていくと聞きます。次こそは合格してくれると信じていましたが、この調子だと不合格でも驚かないどころか納得ですよ」(同・前)

司法試験の合否にこれほど注目が集まる理由のひとつには、“借金問題”がある。

「彼はアメリカ留学中、かつて日本で勤務していた『奧野総合法律事務所』から、毎月の生活費用などを貸与してもらっていました。その額は3年間で計1000万円ほどに及ぶといいます。

現在、NY州の法律事務所で法務助手として働く小室さんの年収は、弁護士の3分の1ほどで約600万円だと報じられています。試験に受からなければ、借金返済の見通しは立ちません」(同・前)

新たな金銭トラブルに発展する可能性も大いにありそうだが、事情を知る法曹関係者は「杞憂ですよ」と笑う。

「小室さんは、司法試験に落ちたことを真っ先に『奧野総合法律事務所』の奧野善彦所長に報告したといいます。奧野さんはご自身もかつて日本の司法試験に落ちた経験が。現在85歳ですが、小室さんに若かりしころの自分を投影しているのかもしれません」(法曹関係者、以下同)



②に続く



~~



奥野総合法律事務所は、かなり怪しいです。

秋篠宮との深い関わりがあり、皇室からの支援の迂回トンネルとなっている可能性が高いです。

結局、小室夫婦は税金で生活しており、ロイヤル生活保護であると言っても過言ではありません。

そんな無茶苦茶な状態なのに、報道をさせないように情報統制をする秋篠宮家と上皇后に批判が集まっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室のネット事情 言論統制はダメです

2021/12/16

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年12月6日記事

『秋篠宮さま誕生日会見で注目 皇室の「ネット事情」はどうなっているのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1be0c13e7b8f81dd66d713b486d14730032a1d >



〈秋篠さま、ヤフコメ読んだことあったのか〉〈スマホとかお持ちなのですね〉。11月30日に秋篠宮皇嗣が56歳の誕生日に際して行なった記者会見を受けてSNS上でこんな声が上がった。


記者会見で秋篠宮皇嗣は、複雑性PTSD状態と診断された長女・眞子さんの体調に影響を与えたと考えられるインターネット上の書き込みについて記者から問われると「なかには確かに相当ひどいことを書いているのもあるわけですね」と発言。これを受けて、皇室のネット環境に関心を抱く人が多かったようだ。

皇室のネット事情は一体どうなっているのだろうか。皇室ジャーナリストが語る。

「かつては皇室の方の情報収集の手段は限られていて、新聞広告で気になった雑誌記事のタイトルがあれば、それを宮内庁職員に伝え、彼らが切り抜いてファイルにして持って行っていました。

しかし今は天皇をはじめとする皇室の方は各自がパソコンや携帯電話をお持ちで、ネット記事を見たりLINEなども活用されています」

秋篠宮家では眞子さんや佳子さまもスマホを持ち、ご学友とLINEをしていると報じられた。

「天皇・皇后両陛下も御所ではパソコンなどで日常的にネットを利用しています。ご一家が毎年夏に静養される那須では、天皇陛下がネットを駆使して口コミを調べ、現地での訪問先を決めることもあるそうです」(宮内庁担当記者)

ただ、情報収集の手段が開かれたことは良いことばかりではないという。

皇室ジャーナリストの山下晋司氏が語る。

「皇族もネットを使える以上、ネット上の誹謗中傷もダイレクトに目に入ってきます。秋篠宮殿下は記者会見で、バッシング報道はこれからも続くというご発言をされましたが、報道の規制も皇方がコメントを見ないようにするのも難しい。これからも宮内庁はネットの扱いに気を揉むことでしょう」


※週刊ポスト2021年12月17日号



~~



ネットを見ているなら、何故このように批判されるのか、よく考えて下さい。

秋篠宮家に対する国民からの意見や批判と『誹謗中傷』を同一視すべきではありません。

一般人となった小室夫婦の生活に、税金が投入されているのではないかという疑問や批判は、二人の状況を見るとあって然るべきです。

ちょっと国民から耳の痛い所を指摘されると被害者ぶり、不敬罪を匂わせて、憲法違反をするのは皇族としていただけません。

完全に皇嗣に相応しく無いと国民から反発を買っています。

国民の声に耳を傾ける気持ちが無く、寄り添う気持ちがない皇族が、皇嗣というのは残念過ぎです。

秋篠宮家には、いくらでも証拠を示して、反論する機会もあったのに、それをせずに反論する基準が必要とか責任転嫁したり酷すぎます。

娘が憲法違反をしたと自白しているのにスルーをして、国民の疑問に全く答えず、言論統制をしようと企む宮家。

新聞やテレビなどの大手メディアは皇室忖度や圧力で黙らせたが、ネットの言論は黙らせることができないから言論統制で、有ったモノを無かったかのように偽装しようとする。

何でもかんでも、ねじ曲げて、自分の都合の良いようにしようとしても、ネットやSNSの時代には全てバレてしまいます。

ヤラセが嫌われている要素なのに、それすら気付かず、気持ち悪い擁護記事を連発させる。

今振り返ると、あの異様なまでの雅子様バッシングの後ろにいる人達が、誰だか良く分かります。

自分達は、直接手を下してないと言いきるでしょうが、囲いの週刊紙記者を使ってバッシング記事を書かせたり(自分達には美麗称賛記事を書かせる)、知り合いを使っていじめたりetc・・・。

こんなワガママな秋篠宮家と上皇后はいりません。

皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁OBも教育の軌道修正を求める③

2021/12/15

~~

 -文春オンライン-  2021年11月30日記事

『《悠仁さまの教育はオーソドックスに》56歳の秋篠宮さまに宮内庁OBが「軌道修正を」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb2ff706495745247084a540da77f08e5056bc >



“国民とともに歩む”皇室本来の姿
 

しかし、秋篠宮家に対する不信感から『悠仁さまではなく天皇・皇后両陛下の長女・愛子さまを天皇に』といった声が一部で強まっていることも事実です。秋篠宮ご夫妻が方針転換されて、伝統的な帝王学を悠仁さまに施す環境を整えなければ、天皇陛下のなさりようを幼い頃からお側でご覧になってきた愛子さまに対するご即位待望論が強まってくることは、十分に考えられます。

眞子さんは結婚会見で、国民を『私のことを思い静かに心配してくださった方々や事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々』とそれ以外に区別したことで、国民を分断させてしまいました。同じ環境で育てられた悠仁さまが眞子さんや佳子さまと同じようなお考えやご発想をお持ちになるのではなかろうかという不安の声も出てきています」(同前)

上皇陛下は2019年、「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します」と述べ、退位された。“国民とともに歩む”という、皇室本来の姿に早く戻ってほしい、と願う者は多いのではないか。


朝霞 保人/文藝春秋



~~



小室親子を発端として、秋篠宮家に対して疑問を持つ人が増えました。

今から、秋篠宮家の教育を軌道修正をしたところで、一度離れた心は戻ってくるのか疑問です。

秋篠宮自身が、皇族の責任を疎ましいモノと考えているのではないか と疑問視されます。

そもそも、怪物川嶋紀子との結婚が、喪中に強行されるダメ・ダメな結婚でした。

川嶋家を深掘りすれば、問題があり過ぎる事もわかります。

結婚会見と誕生日会見で、秋篠宮家には、憲法や法律を遵守する気持ちが無い事もわかります。

秋篠宮家は、漏れ伝わってくる職員へのモラハラ、天皇陛下をお支えする立場にありながらおかしな苦言、皇后陛下のご病気発覚の際に夫婦してニヤニヤ笑いながら苦言するなど問題があり過ぎです。

特権乱用、税金横流し、言論統制、憲法違反。

結局は、何も説明責任果たされていないし、有耶無耶のままです。

秋篠宮家は、皇族としての品位もなく、皇族として相応しくありません。

国民に寄り添おうという気持ちがないのであれば、一家で皇室を離れたら良いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁OBも教育の軌道修正を求める②

2021/12/14

~~

 -文春オンライン-  2021年11月30日記事

『《悠仁さまの教育はオーソドックスに》56歳の秋篠宮さまに宮内庁OBが「軌道修正を」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb2ff706495745247084a540da77f08e5056bc >



佳子さまの「一個人発言」は教育の賜物?


秋篠宮家の次女・佳子さまは2019年3月にICU(国際基督教大学)を卒業するに当たって公表した文書で、「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」と述べ、「自由」を重んじて、私の部分を優先するお考えを示された。眞子さんや佳子さまがこうした思考回路を持たれるに至った背景には、やはり秋篠宮ご夫妻の自由を最大限尊重するご教育方針があると考えるべきだろう。

そしていま関係者の関心を最も集めているのは、将来天皇になられる悠仁さまの教育問題である。宮内庁関係者が説明する。


「秋篠宮家流ではなく、クラシカルでオーソドックスなものに」


「秋篠宮さまは、来年3月に中学校を卒業される長男・悠仁さまの進学先について、会見で『本人とも相談しつつ進めております』と語られました。ICUに進まれた眞子さんや学習院大学を中退してICUを選ばれた佳子さま、幼稚園からお茶の水女子大学附属で学ばれている悠仁さまと、秋篠宮ご夫妻は自由な選択を尊重するご教育方針にこだわりをお持ちのようです。

けれども、宮内庁のOBなどからは『そろそろ軌道修正が必要なのでは』といった声も漏れ伝わってきています。将来の天皇として悠仁さまには、上皇陛下や天皇陛下も学ばれた学習院に進まれるべきという意見が根強く存在することも間違いありません。

皇室の儀式が軽いものであるとの印象を与える結果を生み、日本にご両親を残して遠い異国の地を第二の人生の舞台として選んだ眞子さんの“結婚騒動”に鑑み、悠仁さまのご教育は秋篠宮家流ではなく、クラシカルでオーソドックスなものに方針転換すべきではなかろうかといった議論が起きているのです」

今回は政府や宮内庁の“無策”も問題視された。皇室をめぐっては、安定的な皇位継承の在り方を議論する政府の有識者会議が、岸田文雄政権発足後初めて11月30日にも開催される見通しだ。

「女性天皇実現に向けた検討は見送られることはすでに決まっています。12月6日に召集される臨時国会でも新型コロナウイルス感染症対策に関する補正予算案の審議に終始することは明らかで、将来を見据えた皇室の制度設計は置いてきぼりの状況です。


③に続く



~~



秋篠宮家の2人の娘を、ICUに進学させた事が間違いです。

日本の文化や歴史も学ばずに、キリスト教の学校に通わせる。

学習院ならば、小室圭のような問題ある人物が近づく事もありませんでした。

そして、秋篠宮家の自由を最大限尊重する教育方針が大失敗でした。

【自由】を叫びながら、特権を手放さない。

秋篠宮家では、まともな教育は期待できません。

この宮家の発言が、天皇家の言動と違い、酷すぎるのです。

政府も、秋篠宮家に余計な税金を湯水のように使い過ぎです。

行政が、一宮家に余計な税金を使う事がダメなのです。

誰も責任を取らずに、済ますワケにはいけません。

まず、宮内庁の解体は免れません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁OBも教育の軌道修正を求める①

2021/12/13

~~

 -文春オンライン-  2021年11月30日記事

『《悠仁さまの教育はオーソドックスに》56歳の秋篠宮さまに宮内庁OBが「軌道修正を」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb2ff706495745247084a540da77f08e5056bc >



「公的なものと私的なものとの場合に……」


「小室圭さんと入籍した秋篠宮家の長女・小室眞子さんが『公』よりも『私』を優先してきたとする国民の声に対して、秋篠宮さまは11月25日に行われた56歳の誕生日会見で『彼女は結婚するまでの間、皇族でいる間、公的なものと私的なものとの場合には、常に公的なものを優先してきている』と眞子さんをかばわれました。秋篠宮さまがおっしゃっているのは、眞子さんが公務をないがしろにしたことはなかったということでしょう。


しかし、結婚会見で眞子さんは『圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました』と述べ、一国民の元婚約者を敵対視するかのような姿勢でした。これは国民に寄り添い国民とともに歩んできた皇室の一員のなさりようとはかけ離れていた。『公より私を優先している』という国民の声はそうしたところから湧き上がってきたものでしょう」


「儀式が非常に軽いものだという印象を与えた」


ある皇室担当記者はこう語る。秋篠宮さまはこの会見の中で、眞子さんの結婚に伴う納采の儀や告期の儀など一連の儀式の実施を見送ったことで「皇室の行事、そういう儀式というものが非常に軽いものだという印象を与えた」と述べ、苦渋の決断だったことも明かされた。

秋篠宮さまが儀式を見送られたことについては、2018年の会見で「多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況、そういう状況にならなければ、私たちはいわゆる婚約にあたる納采の儀というのを行うことはできません」と発言された経緯もある。

「結婚会見に質疑応答がなかった点について、秋篠宮さまは『私自身は一方向のものではなくて双方向での会見という形にしてほしかった』と不満を漏らされました。米ニューヨークで新婚生活を始めた眞子さんには『元気で暮らしてくれれば』と言及し、寂しい親心ものぞかせられました。

宮さまご自身が10月に公表された文書にも『皇室への影響も少なからずありました』とありましたが、結婚延期から4年近くに及んだ一連の騒動によって秋篠宮さま、そして秋篠宮家、ひいては皇室が受けた“影響”について、眞子さんや圭さんは何を思っているのでしょうか」(同前)


②に続く



~~



儀式を軽いモノにしたのは、秋篠宮家です。

儀式ができない皇族の結婚は、『駆け落ち婚』です。

そんな状態の結婚だったのに、小室夫婦は日本国の要人扱いされ、税金を湯水のように使っています。

こんな事は、国民が許さないのに、ロイヤル生活保護を続けるから、国民が怒っているのです。

さらに、秋篠宮の誕生日会見で、国民を敵視して、国民の意見や批判を『誹謗中傷』扱いをし、言論統制や言論弾圧をすると宣言しました。

娘の憲法違反の手助けをし、自分自身も憲法違反を平気でする。

憲法違反を平気でする皇族はいりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室費用の会計監査の必要性

2021/12/12

これだけ世間を騒がせたので、皇室にも会計監査が必要です。


ロースクールの入学 
 3年の学費無料の奨学金3,000万円

奥野総合法律事務所の
 パラリーガルの給与と留学時の生活費の援助1,000万円

秋篠宮家の仮新居約10億円
秋篠宮邸の改修工事43億円


明らかに、異常なお金の流れがあります。


さらに、小室夫婦のNY生活での今後も宮内庁が支援し、外務省の外交機密費からアパートの費用やSPの警護費用が捻出される。

もはや、やりたい放題です。


小室圭が奨学金獲得や就職の際皇室ブランドを利用したとすれば、それを非難する会見を秋篠宮が開くべきでした。

しかし、秋篠宮は、言論統制や言論弾圧をすると国民を敵視してしまいました。

毅然とした態度の方向性が間違っています。


宮家や宮内庁が、堂々と一般人の尻拭いをしてはいけません。

元皇族としての品位を保つ?

現皇族としての品位に問題あるからから、儀式もできず、こんなことになっているのです。

何故、きちんと説明して弁明して、解決してから祝福されて結婚しないのでしょう。

4年もの時間がありました。

小室圭が無職で、事実上借金もある状態で、4年もアメリカ留学出来て、無理筋な奨学金免除対象になり、生活費も賄えて、既に今後の就職先もお膳立てされ、ロイヤル生活保護でNYの生活が出来るのですか?

秋篠宮及び、宮内庁の支援が無ければ、出来るはずがありません。

秋篠宮は、裏で必死で支援し、世論操作をして、会見を降嫁した後にすることで、会見の事実は残しつつ、『一般人の2人がやったことですので、ウチは知りません』と、火の粉を被らない様に画策しているだけでした。

小室圭が大学時から皇居に招いたり、大手銀行や法律事務所への就職を斡旋しているので、どう見ても秋篠宮家は小室側です。

毅然とした態度で、破談させるべきでした。

秋篠宮が、説明責任を果たすべきであり、秋篠宮家の収支も公開する必要があります。


尻拭いはしないと言ったけど、もみ消しはする。

結婚後の記者会見も、宮内庁が仕切るのは筋としておかしいです。

小室圭に手配させれば済むことでした。

宮内庁が、小室夫婦の腰ぎんちゃくのように何でもやってやるから、つけあがるのです。

結婚反対を装って一時金以上の援助を4年もの間小室氏親子に注ぎ込んでおり、表向きは国民の声を聞いているような印象操作の記事が出ていました。

国民の不信感は、更に増しているのは自然な事です。


秋篠宮家への批判的な声が大きくなり、責任から逃れるために、さらに強権発動しているようにしか見えません。

そんな上辺だけの対応するから、説明会見と結婚会見などの順番などが、全てあべこべになってしまうのです。

秋篠宮は、自分さえ火の粉被らなければ良いのでしょうか?。

このような方が、将来の天皇候補者とは思えません。

最近、小室夫婦を切り捨てて、秋篠宮家の好感度を上げようと必死な記事も多い気がします。

今さら、そんなのに騙される国民だと思われているなら、舐められたモノです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家のエゴイズム「特権は手放さずに運命からは逃れたい」が招く“皇室の崩壊”②

2021/12/11

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年12月1日記事

『秋篠宮家のエゴイズム「特権は手放さずに運命からは逃れたい」が招く“皇室の崩壊”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0ee0aebdbdd1bc9e8d2e2b4f8134b4fda35ee4 >



秋篠宮家の“エゴイズム”


皇族の運命から自由になりたいーー。その考え方は、いつ結婚されてもおかしくない秋篠宮家の次女・佳子さまにも引き継がれている可能性がある。

「これほどの騒ぎになった秋篠宮家と縁戚になることへの信念が求められるので、結婚のハードルは自然と高まるでしょう。それでも、佳子さまへの愛情で乗り越えてくださる方がおられることを願うのみです。

いちばん心配されるのは、佳子さまはお姉さまの眞子さんと心が通っておられるので、眞子さんと似たような皇室観、結婚観をお持ちだと想像されます。

国民に寄り添う皇室の一員としての自覚より、皇室という“籠”から逃げ出したいとお考えかもしれませんし、眞子さんと同じ騒動を佳子さまも引き起こされる可能性は否定できません」

今回の眞子さんの結婚騒動は少なからず、皇室にも影響を及ぼしている。

「国民に寄り添う平成までの皇室を敬愛してきた国民にとって、現在の秋篠宮家のなさりようは驚きの“エゴイズム”に映るでしょう。眞子さんは皇族としての苦悩があったのかもしれませんが、それを国民に吐露するのではなく、強引な皇室離脱という形で解決しようとしたことは大きな失敗だったと思います。

幸いにも、国民の多くは秋篠宮家の教育方針の問題としてとらえているので、皇室全体への影響は今のところ広がっていません。とはいえ、眞子さんの問題が皇族への特権的待遇や、皇室に対する忖度の根強さなどを広く世間に知らしめてしまいました」

国民が小室圭さんに対して不信感を抱き、眞子さんとの結婚を案じていたのは小室家のお金にまつわるトラブルや疑惑の数々が報じられたことも大きな要因である。

さらに、一部では“皇室利用”を指摘する声も。少なくとも皇室のお金を利用していないことを証明するために「使途明細を公表するべきなのでは」と小田部教授は提案する。


「適切な皇位継承者がいなくなる」


「愛子さまが紀宮さま(現・黒田清子さん)のティアラを借用されるという話題は、よかったと思います。国民への寄り添いという意味では、内廷費や皇族費の使途明細の公表も重要かもしれません。

オンラインでのご公務が増えた分、警備費用などはかなり浮いている状態です。宮内庁は、それが眞子さんの警備費用のために使われていないことくらいは、発表したほうがいいかもしれません。

金銭問題は無礼なテーマでもありますが、経済的苦境にある人々にとっては切実な問題です。内廷費や皇族費などからコロナ禍の国民支援のための費用を捻出すれば、皇室への敬愛はさらに高まるでしょう。一方で、コロナ禍で難儀する国民への寄り添うことなく、国外に脱出してNYのマンションでセレブ生活を満喫するというのは、一番の悪手です」

秋篠宮家の“個人の意思を尊重する”という教育方針が招いたと言われる、眞子さんの結婚騒動。次代の天皇家である秋篠宮家に対する風当たりは強まる中、目下政府が進めている皇位継承問題にも大きな影響を与え、いずれは「適切な皇位継承者がいなくなる危険性すら生じている」と小田部教授が続ける。

「今の天皇ご一家の節度あるふるまいで、皇室制度の崩壊が今すぐ起こるとは思いません。しかし、秋篠宮家への国民の不信感や、眞子さんのお相手選びの強引さなどから、今後の皇位継承問題に大きな影響を与え、令和以後の皇室制度の崩壊を促す可能性が生まれてしまいました。

愛子さまの皇位継承の容認、旧宮家の男系男子の皇室への復帰などが叫ばれていますが、そうした議論はすでに小泉純一郎内閣から続いており、いまだに決着していません。よほどの国民的危機感や政治的実行力がなければ、議論だけで終わるでしょう。

そのころには愛子さまも結婚されてしまい、旧宮家の方々への国民的シンパシーも希薄になって、適切な皇位継承者がいない状態になるかもしれません」

国民からの敬愛を取り戻すため、最大の危機を迎えている秋篠宮家の今後のなさりように期待するほかないだろうーー。



~~



双方の親の教育が悪い事も明らかです。

ウソつき詐欺師親子と、自由と特権が当たり前で、なんでも特例でねじ曲げれば済むと考えているやりたい放題の宮家。

双方ともに、自分が悪いワケではなく、相手や国民が悪いと、責任転嫁をする所がそっくりです。

秋篠宮家は、皇族としての品位もなければ、国民からの敬愛もありません。

だいたい、兄である天皇陛下への敬意が一切ありません。

皇族は、天皇家を守り助けるのが役目 と高円宮様が言われておりました。

そのような教育を秋篠宮が、子供にできているとは思えません。

儀式もできない『駆け落ち婚』なのに、親子の縁を切るのではなく、裏から小室夫婦に支援をバンバンしています。

これは、完全に憲法違反なのに、ワガママさせ放題です。

加害者が、被害者ヅラして、説明責任を果たさないばかりか、言論統制や言論弾圧をする始末。

このまま、彼らのやり方を認めれば、皇室が危うくなるのは必定です。

そうなる前に、秋篠宮家こそ、皇籍離脱するべきだと考えます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家のエゴイズム「特権は手放さずに運命からは逃れたい」が招く“皇室の崩壊”①

2021/12/10

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年12月1日記事

『秋篠宮家のエゴイズム「特権は手放さずに運命からは逃れたい」が招く“皇室の崩壊”』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0ee0aebdbdd1bc9e8d2e2b4f8134b4fda35ee4 >



「眞子さん問題のひとつは“皇族の特権で困難は乗り越えられる”と現在も考えていることかもしれません。その意味では、自分の力で乗り越える教育が秋篠宮家には欠けている気がします。その秋篠宮家の子供への“過保護という弱さ”を、未来の天皇陛下となられる悠仁さまの今後に影響させないことが大切でしょう」


そう話すのは、静岡福祉大学の名誉教授で近現代の皇室制度に詳しい小田部雄次さん。

11月30日に公となった秋篠宮さまのお誕生日会見。その中では、小室圭さんと結婚された長女、眞子さんをフォローされる場面が多く見受けられた。


皇室が特権を享受できる理由


「結婚会見で双方向の会見にならなかった理由の1つとして、眞子さんが『複雑性PTSD』を患っていることを挙げ、“会見している際に発作などが起きることも考えられるでしょうから、やはり難しくなったのかなと思います”と、眞子さんが記者との問答ができない状態だったとフォローされました。

“眞子さんが『公』よりも『私』を優先している”という世間の風潮にも納得されていないご様子で“私よりも公を優先しなければならないなら、10年たっても20年たっても結婚することができなくなる”という趣旨のおことばも飛び出しました」(皇室担当記者)

皇族も『私』の部分はあって然るべきだが、公的立場であるという前提があるからこそ、皇室という存在が成り立っているという。

「皇族がプライベートを求めること自体は当然ですが、まずは公的立場にあることが前提です。だからこそ多くの特権を享受しているのです。皇族として生まれた以上、その運命から逃れることは難しい。

しかし、国民も自分の運命と向き合いながら懸命に生きています。むしろ国民の多くは運命に直面することはあるにしろ、特権はない。“特権も手放したくないし、運命からは自由になりたい”という、国民の苦労を意識しない考えを秋篠宮家の方々が強調し続ける限り、風当たりは弱まらないでしょう」(小田部教授、以下同)



②に続く



~~



小室夫婦の厚顔無恥で、税金を湯水のように使われ、特権が当たり前になっている事に、強い憤りを感じます。

そもそも、小室眞子の複雑性PTSDが、診断書も無い詐病であり、国民を舐めています。

秋篠宮も眞子も、意見や批判を『誹謗中傷』と国民を敵視して、印象操作と言論弾圧を行っています。

一般家庭でも敬遠するような、当たり前の基準を超えてないクズな結婚相手であり、まともな説明もせずに、税金を湯水のように使われているから、国民が怒っているのに、『誹謗中傷』のように印象操作をしています。

秋篠宮にも説明責任があるのに、他人事で、責任放棄をしています。

こんな事をしていれば、国民は皇室に対しての敬愛を無くし、皇室の崩壊をもたらします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


中国メディアからも小室夫婦の税金不正使用の件を指摘される

2021/12/09

~~

 -東スポweb-  2021年11月30日記事

『中国メディアが眞子さんと小室圭さんのために使用した税金の詳細公開を要求』



https://news.yahoo.co.jp/articles/0e80dd20b3665b280d2dd0758487ca8fcad3fb09 >



中国メディアが眞子さんと小室圭さんのために使用した税金の詳細を公開するよう強く要求した。


小室夫妻の動向が渡米後も注目を集める中、中国メディア「網易」は2人に〝投入〟された税金に着目して特集を組んだ。

同メディアはまず、日本のネット上で寄せられている国民の声を紹介。「1人で出かけることができるなら、生活を続けるために警備費は必要ないと認識して自力で生きてください。仕事を通じてお金を稼ぐ必要があるだろう」と皇室から離脱した後も警備などに血税が使用されていると指摘する声が。また「意図的にメディアに写真を撮らせ〝私たちが自分の力で生きている〟とみんなに知らせた! 陰でボディーガードがいるに違いない。やっぱり演じるのが大好きな女性なんですね。とにかく後ろに(日本人の)税金がある」との意見も伝えた。

こうした点を踏まえて同メディアは、血税の使用について持論を展開。「持参金は辞退したが、それ以上のお金が使われている。持参金は必要なくとも、住居費や警備費に2億円を費やした可能性も指摘されている」としたうえで「皇室は詳細を公開する必要がある」と税金の使途の詳細を公にするよう強く求めた。

血税は国家の土台を成すだけに、中国メディアも隣国での話題に関心が高いようだ。


東京スポーツ



~~



中国共産党のメディアからも、このように指摘されており、小室夫妻は、本当に日本の【恥じ】です。

日本の大手メディアは、圧力や忖度によって、腰巾着のようにフニャフニャになり、ゴミとかわりません。

報道の自由を放棄し、国民の知る権利を完全に踏みにじっており、公正公平な透明なメディアに変えなければなりません。

税金の不正使用は、公金横領と同じです。

日本には、まともな政治家も、まともな大手メディアも無い事が、表面化されました。

皇室に対して、誰も彼もが、弱腰となり、完全な憲法違反行為も放置です。

この国は、法治国家でも無くなってしまいました。

外務省の外交機密費を使われていれば、宮内庁の会計監査でもバレないようになっており、迂回トンネルを使った皇室マネーロンダリングが酷いです。

秋篠宮家は、このような迂回トンネルがいくつもあり、不正の温床となっています。

個人のユーチューバーに、このような不正の捜査などを任せていれば、検察も警察も存在価値を疑われます。

海外からも、このように指摘される結婚だから、国民もこの結婚を祝福しないのです。

さらに、一般人となったとされているのに、皇室特権を使いまくり、税金を湯水のように使われている事に国民が怒っているのです。

ロイヤル特権を使わずに、自分達でしっかり働いて、正当に稼いだお金で生活をするのならば、誰も文句を言いません。

おままごと夫婦のお花畑計画が破綻しているのに、宮内庁などが無理矢理その人生計画を実行しようとしているから破綻するのです。

今上陛下に『身の丈にあった』と言っていたのに、自分の娘に対して甘すぎです。

さらに、多くの国民に対して、言論統制や言論弾圧をしようとしており、皇族であるのに皇族としての自覚が足りません。

このような宮家に皇統が移ることは、危険でしかありません。

秋篠宮家を擁護する人達は、無理矢理美談にしたり、ヨイショしたり、他の宮家を貶めたり、論理破綻をしている事が多い男系男子のカルト集団ばかりで、本当に気持ち悪いです。

秋篠宮家は、憲法違反をしている責任を取って、皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮 言論統制宣言 平気で憲法違反の誕生日会見

2021/12/08

https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/48 >

宮内庁のホームページの文章を貼り付けておきます。



~~



国民の知る権利を阻害し、ウソの複雑性PTSDにより、『誹謗中傷』と誤った認識により、秋篠宮も言論統制をしようとしています。

都合の悪い事を『誹謗中傷』に、責任は国民や天皇陛下へ、すり替える悪質な会見でした。

そもそも、小室眞子には、複雑性PTSDの病気の診断書も提出されておりません。

そして、小室眞子の言動と行動、複雑性PTSDならば発給されないアメリカのビザの発給があった事から、複雑性PTSDが大嘘である事も国民に知れ渡っています。

複雑性PTSDを扱う専門医なども、戦争体験や家庭内暴力で発病するモノであり、小室眞子が複雑性PTSDでは有り得ない と色々な医師から発表され、完全に仮病であり、複雑性PTSDになっている人に対して失礼です。

国民の意見や疑問や批判について『誹謗中傷』としており、どの部分が誤っているか指摘もせず、すべて一括りにして言論統制と言論弾圧をしよとしています。

曖昧な基準による検閲を設けようしており、戦前の不敬罪を復活させようとする憲法違反の発言でした。

国民を敵視して、国民を恫喝する非常に危険な事を言っているのです。

単純に、国民の基本的人権の尊重が放置される考え方です。

都合の悪い事を黙らせて、臭い物に蓋をする行為が、皇室の信頼を失わせる事であり、不信感を募らせるのです。

身内を守る為に、法律無視のやりたい放題では、北朝鮮と変わりません。

小室夫婦に、皇室特権を使って忖度をさせたのか どうかが重要なのに、まったく質問や疑問に答えず、皇族として恥ずかしい人物です。

報道されている事で、何が本当で、何がウソなのか、小室親子が答えなかったので、秋篠宮が答えなければなりませんでした。

国民が知りたい事には何も答えない。

秋篠宮家は、責任を取って皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家は、娘の結婚で、皇室不要論まで出てきた責任を取れ!

2021/12/07

~~

 -ハフポスト日本版-  2021年11月30日記事

『秋篠宮さま、眞子さんらへの誹謗中傷「許容できるものではありません」。皇室へのバッシング「今後も多分続く」と私見を述べる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1484496b52289d710b4776604fc789cfa69af1 >



秋篠宮さまが11月30日、56歳の誕生日を迎えられた。それに先立って臨まれた記者会見で、長女の眞子さんと小室圭さんの結婚に触れ、複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断された眞子さんの体調に影響を与えたとされる週刊誌による報道やネット上での誹謗中傷に対し、自身の考えを述べられた。バッシングや事実と異なる一部の報道についての質問には「何かやはり一定のきちんとした基準を設けてそれを超えたときには例えば反論をする、出すなど何かそういう基準作りをしていく必要が私はあると思います」と回答された。


誹謗中傷は「許容できるものではありません」


記者から週刊誌報道やネット上の書き込みをどのように思われるかと問われた秋篠宮さまは、以下のように考えを述べられた。

週刊誌これは文字数の制限というのはあります。一方で、そのネット上のものというのはそういう制限がほとんどないわけですね。それなので、その二つは分けて考える方が良いのかと思います。

娘の複雑性PTSDになったのが、恐らくその週刊誌、それからネット両方の記事にあるのだろうとは思いますけれども、私自身それほどたくさん週刊誌を読むわけでもありませんけれども、週刊誌を読んでみると、非常に何と言いましょうか、創作というか作り話が掲載されていることもあります。

一方で、非常に傾聴すべき意見も載っています。そういうものが、一つの記事の中に混ざっていることが多々あります。ですので、私は、確かに自分でも驚くことが書かれていることがあるんですけれども、それでもって全てを否定するという気にはなれません。

一方、ネットの書き込みなど、これも私はそれほど多く見ることはありません。何と言っても、一つの記事に対してものすごい数のコメントが書かれるわけですので、それはとても読んでいたら時間も足りませんし、目も疲れますし、読みませんけれども、中には確かに相当ひどいことを書いているのもあるわけですね。

それは、どういう意図を持って書いているのかは、それは書く人それぞれにあると思いますけれども、ただ、今そのネットによる誹謗中傷で深く傷ついている人もいますし、そして、またそれによって命を落としたという人もいるわけですね。

やはりそういうものについて、これは何と言いましょうか、今ネットの話をしましたけども、誹謗中傷、つまり深く人を傷つけるような言葉というのは、これは雑誌であれネットであれ私としてはそういう言葉は許容できるものではありません。以上です。

アメリカで新生活を始められた眞子さんへの今の心境について問われると、「本人たちがアメリカで生活すると決めたわけですから、それが本人たちにとって一番良いことなんだろうと思っています」とした上で、小室さん側の対応については「やはり私としては自分の口から話をして、そして質問にも答える、そういう機会があった方が良かったと思っております」と振り返った。


今後も皇室へのバッシングを懸念「基準作りをしていく必要ある」


眞子さんと小室さんの結婚に際し、秋篠宮家に向けられた批判やバッシング。記者は「今後、佳子さまや悠仁さまが御結婚される際にも今回と同様の事態が繰り返される可能性も想定される」と指摘した。

これに対し、宮内庁と話し合って新たに対応策を検討するかと問われると、秋篠宮さまは次のように考えを述べられた。

いろいろな報道がなされて、中にはバッシングと取れるものもあります。

それらのことについて1回ごとに対応しないというのは、記事というのはある一定の長さがあるわけで、その中の一つだけをこれは違うというふうにして、例えば宮内庁のホームページに載せたりとかそういうことをした場合に、それではほかの事柄については全て正確なことですねということになり得ると私は思います。

一方で先ほども少し近いお話をしましたけども、記事の中にはもちろん創作もあれば正確なことを書いていること両方混ざっているわけですね。一つを取り上げてそれは違うと言うこと、もちろん言うことはできますけれども、そうしたらやっぱり、ここも違うし、これは正確だしというのを全部説明していかないと本当はいけないのではないかなと思うのですね。ただ、それは大変な労力を費やすと思います。

一方でもし、そういう今言われたような関係の記事に対して反論を出す場合にはですね、何かやはり一定のきちんとした基準を設けてその基準は考えなければいけないわけですけれども、それを超えたときには例えば反論をする、出すとかですね。何かそういう基準作りをしていく必要が私はあると思います。

今、おっしゃったように今後もこういうことは多分続くでしょう。その辺も見据えて宮内庁とも相談しながら何かその今言ったような基準であるとかそういうものをですね、考えていくことは私は必要だと思っております。


眞子さんを送り出した一人の父親としての思い


一人の父親として眞子さんを「どのような思いで送り出されたのか」と問われると、お気持ちを述べられる中で、秋篠宮さまは“ある場面”を次のように懐古した。

元気で暮らしてくれればいいなという気持ちでしょうかね。

そういうことを最後に言ったつもりなんですけれども、ヘリコプターの音で全てかき消されてですね。向こうも何か言ったのですが、結局、何も聞こえずに終わりました。

それで、以前は近くにと申しましたけど、今、世界中どこに行ってもかなり近くなりました。先ほどのリモートの話ではないですけど、何か連絡を取ろうと思えば取れるわけですし、顔も見られるわけなのでそれはいいのかなと思います。


ハフポスト日本版編集部



~~



親子共々、自分を被害者にして、国民を敵視し、意見や批判まで『誹謗中傷』扱いをしています。

こんな宮家はいりません。

すべての批判的な声を『誹謗中傷』として切り捨てるのではなく、具体的に反論や釈明をすべきです。

小室親子が、まず疑惑の説明をしなければなりませんでしたが、息子はゴリ押し結婚してアメリカに高飛びし、母親はウソのドクターストップで、会見から逃げ回ります。

この結婚を許したのは、秋篠宮であり、その責任を取らなければなりません。

誕生日会見でも、まったく今回の経緯の説明をしていません。

ウソである複雑性PTSDを盾に、言論統制や言論弾圧をしようとしている とんでもない宮家です。

一般人となった小室夫婦に税金を垂れ流す事をしており、憲法違反も何もかも平気な態度です。

なぜ、これだけ国民に嫌われているか、原因をしっかりと確認せずに、『国民の言論の自由』を侵害する自分勝手な会見をしています。

もう治ることも無いと思いますので、宮内庁を解体し、秋篠宮家は皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


中国メディアからも小室夫婦の報道統制を指摘される

2021/12/06

~~

 -東スポweb-  2021年11月28日記事

『小室さん夫妻に対する日本の“報道統制”を中国メディア指摘 一方で海外メディアには「不可能」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f4460f5374e6d342f59e959eca3b38395df652 >



中国メディアが小室眞子さんと圭さん夫妻に対する〝報道統制〟を指摘しつつ、海外メディアに対しては「不可能」と断じた。


渡米後の2人が生活する様子が欧米メディアで写真付きで報じられているが、中国メディア「網易」は今後の2人に関する報道の行方について特集した。

「日本のメディアと在ニューヨーク日本国総領事館との間で暗黙の合意に達したようだ。つまり、2人の生活や仕事の写真を撮ることは禁じられている」と日本の報道機関と政府との間で2人に関する報道が今後は〝規制〟される可能性があると指摘。

そして「ニューヨークに駐在することは制限される可能性がある」とそれを破った場合、報道機関の駐在員がビザの取得や更新の際に、何らかの不利な対応を受けるとの見解も示した。

その一方で「海外メディアのパパラッチにとっては、そのような〝合意〟に達することは明らかに不可能だ。英国のデーリーメールや他のメディアは小室夫妻のニューヨークでの居住地域を詳細に報道し、買い物や2人で歩いたりしている写真もインターネット上で広く出回っている」と指摘。海外メディアに対しては日本の〝公権力〟も及ばないとして、今後も小室夫妻がパパラッチから追いかけまわされることを予想した。

同メディアは2人の生活が撮影されることに「日本の皇室が本当に怒っている」と指摘しているが、本場のパパラッチとの激しい争いが今後展開されそうだ。


東京スポーツ



~~



小室夫婦は、【日本の恥じ】です。

世間知らずのお嬢とヒモ男。

皇室の品位を地の底まで貶めました。

こんなのが、日本の要人として扱われ、日本政府が協力して報道統制までしてしまう。

日本の皇室が、大本営の時代と同じである事を世界にバラしてしまいました。

日本の報道機関は、率先して自ら報道の自由を捨ててしまっています。

小室佳代の借金トラブルだけ報道し、刑事告発の件でさえ、一切同道させない報道規制が敷かれていました。

テレビなどは小室夫婦に祝福ムード一色で、ネットの批判の書き込みは次々に削除される。

中国共産党や北朝鮮と変わらない事を平気でやっていました。


小室夫婦に、余計な税金を投入する価値はありません。

自分を応援しない人に感謝の気持ちもなく、多くの国民を敵視して、憲法違反を平気で行い、ニューヨークまで行って税金を湯水のように使う。

全く国益になっていません。

このような対応や報道を続けるならば、皇室を不要と考える人が増えてしまいます。

中国のメディアの方が、まともな仕事をしている。

もはや、中国やロシアや北朝鮮を笑う事が出来なくなりました。

本当に情けないです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


海外でも指摘される小室夫婦のVIP待遇

2021/12/05

~~

 -中日スポーツ-  2021年11月23日記事

【『なぜ今でもVIP待遇?』 NY移住の小室眞子さん、圭さん夫妻を米誌が疑問視 「普通に暮らしたいと言いながら…」】



https://news.yahoo.co.jp/articles/8a23b3646edc33ca5d67a6b89177180e3ca21233 >


秋篠宮さまの長女、小室眞子さんと圭さん夫妻は14日、新たな生活の拠点とするニューヨークに到着。多くの海外メディアは、一般人の圭さんとの結婚で皇籍から離脱し、一時金を辞退した眞子さんを「愛のために特権を捨てた元プリンセス」という論調で報じる中、発行部数90万の米月刊誌バイスは22日、「普通に暮らしたいと言いながら、なぜ今でもVIP待遇?」と疑問視した。


同誌は「警察にエスコートされ、日本のプリンセスは米国で一般人の夫と新生活をスタート」の見出しを打ち、「先月、メディア狂騒曲の中で結婚した2人は、普通の生活(regular life)を営みたいという望みを表明した。それなのに、ニューヨーク到着においてもVIP待遇だった」と報じた。

さらに「空港では警察当局と警備担当にエスコートされて移動し、ジャーナリストたちに迎えられた。通り過ぎる際は会釈こそしたが、国際線ターミナルで待ち受ける数十人の報道陣のために立ち止まることはなかった」と伝えた。

また、同誌は金銭問題の報道により、世間は「小室圭さんが元プリンセスといるための“動機”を疑問視するようになったが、この騒動も、最終的に2人に結婚を思いとどまらせることにはならなかった」と表現。結婚後の会見では、圭さんが「私は眞子さんを愛しております」から始まり、眞子さんと「あたたかい」家庭を築きたいと語ったことを紹介した。



~~



日本政府が、ロイヤル生活保護である小室夫妻の面倒をニューヨークでしています。

儀式もできないような駆け落ち婚であり、本来ならば一切手助けをしてはならないものです。

それを、外交機密費を使って、40万~90万円もするニューヨークの賃貸物件に住まわせたり、ニューヨークでの警備費用を負担したり、複雑性PTSDならばビザがでないのにスピード発給されたりもしました。

一般人とされている人物に対して、どれだけ馬鹿げたことがされているのか、普通の人ならば、すぐにわかります。

そもそも、自立できる状態でもないのに、海外移住を強行突破させる方も問題です。

もともと、このおままごと夫婦に、まともな考えも、自活できる経済力も、まともな感性も欠如している事は、政府や宮内庁もわかっていたはずです。

家事や仕事探しも人任せで、税金を湯水のように使っているならば、海外に行っている分、余計な労力とお金を使っていることになります。

日本の【恥じ】を世界中に知らせる。

日本の皇室が、これ程恥ずかしいと思われることは、かつて無かったでしょう。

日本国内では、大手メディアによって、言論統制や言論弾圧がされており、北朝鮮のような気持ち悪い国になっています。

誰もこの責任を取らないなどあってはならない事です。

天皇陛下と皇后陛下がおられるので、二重権力の温床となっている皿やアテクシと呼ばれている上皇后を完全に奥に引っ込ませ、お金と権力を剝奪し、余計な事をしないように厳重に警備をしなければなりません。

そして、秋篠宮家も、被害者ヅラをしていても、裏から小室夫婦に手を回している事がバレバレです。

秋篠宮家は、さっさと皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本は報道規制をして、法治国家でもない国に成り下がる

2021/12/04

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年11月26日記事

『「小室夫妻の映像は撮らない」日本のテレビメディアと総領事館が協定結ぶ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/b22aac02a63968fb7aadf76fe86b6ba596e83a5d >



厳戒態勢の中、11月14日にアメリカへと渡った小室圭さん(30才)と眞子さん(30才)。小室夫妻の居住する高級マンションは、ニューヨーク・マンハッタンの中心部からやや西に位置する「ヘルズ・キッチン」地区にある。


「家賃はワンベッドルームでも月40万円で、フローリングは寄木細工の模様で家電は備えつけです。住民用のジム、ヨガスタジオが完備され、27階建ての屋上にはニューヨークの景色を一望できるスカイデッキもある」(ニューヨークの不動産事情に明るい関係者)

この地域は、かつてギャングが横行する極めて危険な場所だったため、「ヘルズ・キッチン=地獄の台所」という名称がつけられたという。セキュリティはしっかりとしているだろうが、今年3月にはアジア人女性に対する暴行事件が発生している。小室さんは渡米翌日には出勤し、仕事に精を出している。

渡米後初めてとなる週末には、街の散策に出かけたふたり。最低気温10℃近くまで下がったニューヨークの朝、カジュアルな装いで身を寄せるように歩いていた。 この日、2人の周囲をガードする大勢の護衛の姿はなかった。

皇族時代、眞子さんの周りには常に護衛があり、“普通のデート”は5年ぶりだった。2016年10月、『週刊女性』が電車内で寄り沿う様子をスクープされてから、それまでのように気ままにデートを楽しむことはできなくなったからだ。


これで小室夫妻が名実ともに“一般人夫婦”かというと、そうとは言い切れない。平成から令和にかけて皇室を揺るがせた結婚を押し切った元皇族である。一挙手一投足が報じられた日本での環境とは打って変わって、ニューヨーク生活の大部分はベールに包まれている。その陰には、人知れず払われている、日本政府の配慮がある。

「ニューヨークの日本総領事館に小室夫妻の担当者が置かれ、“日本人要人”として最重視しています。最近、総領事館と、ニューヨークに拠点のある日本のテレビメディアとの間で、協定が結ばれました。その内容は、“小室夫妻の生活の様子などの映像は撮らない”こと。海外メディアや週刊誌、個人のSNSなどの映像を使用することも同様です。

その代わり、総領事館の仕切りで、代表のメディアに帰国する小室さんや眞子さんの空港での様子の撮影が許可されるなど、定期的に代表取材の場が設けられるといいます」(宮内庁関係者)

 
眞子さんはやはり特別な存在であり、国家権力に護られ続けていくのだ。


※女性セブン2021年12月9日号



~~



総領事に担当者を置き、日本の要人として最重視する一般国民なんてあり得ません。

それも、皇室としての儀式も一切できず、駆け落ち婚であり、国民からも祝福されていないのに、何を考えているのでしょうか。

自由を求めて一般人として結婚したのに、皇室特権がある事を当然 と考える小室夫婦と秋篠宮家は、異常であり、皇室にはもういりません。


一般人で普通な生活を送ってますアピール作戦が、すぐにヤラセだと国民に指摘されました。

もう、イメージ回復が不可能であり、万策尽きたので、報道規制になったのでしょうか。

小室夫婦も幼稚だと思いますが、周りの忖度してる人たちも、なんだか作戦が無茶苦茶で姑息です。

本当に宣伝や危機管理がおかしく、一般人に対して外務省の機密費からも利益供与が多すぎ、憲法違反が横行してモラルハザードになっています。

日本が、小室夫婦への無茶苦茶なロイヤルパワーのせいで、法治国家でも無いことが全世界に知れ渡ってしまう事になります。

逃げ得、ゴネ得であり、情報統制や情報操作もしているので、最低な国になっています。

小室夫婦が、これ以上余計な税金を使わないのならば問題ありませんが、どう考えても税金を湯水のように使うロイヤル生活保護の未来しか無く、国民に知る権利があります。

日本政府や宮内庁や外務省は、国益とならない、日本の恥さらしの協力をしないでください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


御用学者による偏向記事の見本

2021/12/03

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年11月26日記事

『眞子さんの結婚は「国民」の気持ちに反していたのか? 皇室ジャーナリストの発言に違和感(森暢平)』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1282ac8cd20a4bdb7192cd627e7817afa1b3dd >



眞子さんと小室圭さんは、アメリカで新生活を始めた。金銭トラブルも解決した。ところが、一部のワイドショーでは依然として、小室さんが批判されている。特に、眞子さんと小室さんの結婚は、すべての「国民」の気持ちに反していたかのように述べる皇室ジャーナリスト、近重幸哉氏の主張には違和感を覚える


小室さん夫妻がニューヨークに到着した翌日(11月15日)、TBS系「ゴゴスマ GO GO! smile」(CBCテレビ制作)で近重氏は次のように述べた。

「本来ならば、お互いが理解し合えて、納得できる状態で終わることを秋篠宮殿下は願われていたと思いますね。ですけど、残念ながらそういう解決は見ることはできなかったんではないか。そこは残念だと思いますね。やはりこれを早い時点でですね、お互いが和解する気持ちを持って解決できるような方と結婚してほしかったというのが国民の気持ちではないかと思いますね」

逆から言えば、小室さんのように、トラブルを早期に解決できない人と、眞子さんは〈結婚してほしくなかった〉というのが「国民の気持ち」であるということになる。すでに結婚した小室夫妻を否定するようなコメントであった。

各種世論調査では、お二人の結婚を祝福する人の方が、しない人を上回っている。ところが、近重氏は、あたかも全国民が、この結婚に反対しているかのような述べようである。小室さん、眞子さんの決断を祝福している人は少なくないのに、国民なるキーワードを持ち出して一般化するのは、果たしてフェアな批評なのか。

近重氏は、同じ日(11月15日)のフジテレビ「バイキングMORE」にも出演し、結婚前の解決がならなかったことについて、次の主張をした。

「入籍したあとにですね、こういう形で急遽、ギリギリとなりましたけれども、金銭を全額支払いますという形で合意されたことは、もしかしたら(略)400万円には、眞子さまのお気持ち(フリップボードには「眞子さんからの援助」)が入っているんじゃないかってことを、国民が感じても仕方がないなって、そういうふうに思いました」


■眞子さんからの金銭援助を得るためという推測

 
結婚後の和解は眞子さんからの金銭援助を受けるためだとの推測が成り立ちうるという主張である。結婚前は皇室経済法の規制により、眞子さんは小室さんへの金銭援助はできない。しかし、そのために和解を結婚後に設定したというのは言い掛かりである。疑惑をでっち上げ、そのように「国民が感じても仕方がない」という無理やりの言い方で、疑惑を正当化している。「すべての国民」がそう感じているわけではない。

「国民も(秋篠宮)殿下がここまでおっしゃっているんだから、早く解決してほしいという思いがあったんですね。ですが、残念ながら入籍されたあと、そして渡米されるギリギリになるまでこれが解決されなかったということが一番引っ掛かってきたこと」

「国民が気にするような問題がなければ、すんなり認められた結婚だったと思うんですよね。ですけれども引っ掛かるようなトラブルがあった。それに対応できなかったというのが今回こじれた大きな要因だったと思います」

国民は解決を願っていた、国民が気にするような問題があったと、すべての国民の問題のように断じている。

これは、近重氏の皇室観の古さに起因しているように私には感じられる。

「早いうちに解決金を渡して、終えていれば、今回のような結婚の形にならなかったし、今回、渡米されるにあたっても、眞子さんってこんな素敵な方、小室さんってこんな子だっていうことで国民は祝福モードで行くのが本来の皇室の結婚なんですよね」


■皇室観も家族観も多様化している


「皇室はこれまで通り、国民の象徴であって、尊敬されるべきものであるということを維持してほしいという方も多くいらっしゃるわけですから(略)今あるものを大切にしていくってことが必要なんじゃないかな」

国民なる概念を持ち出し、「すべての国民」が祝うべき対象が皇室だという昭和の皇室観を「全国民」に押し付けていないか。この国に住む人びとの皇室観、そして家族観は多様化し、さまざまな家族の形を容認すべき時代になっている。世界はボーダーレス化し、国民国家の枠組みも崩れている。

そのとき、国民や伝統を重んじようと考える人が少なくないのも間違いない。しかし、それが全国民であるかのような言い方は、過剰な一般化である。

近重氏はこれまで、金銭トラブルは早期に解決するべきだと小室さん側の対応を批判してきた。しかし、解決したらしたで、今度は「国民」の望むような方向ではなかったという形で、依然として非難を繰り返している。

トラブルが解決しようがしまいが、小室さんは批判の対象にすべき人物であるとの主張に聞こえる。そうした近重氏の意見に賛同する「国民」が少なくないのも事実である。

しかし、近重氏の意見にまったく同意しない私のような「国民」にとってはいい迷惑である。


▽森暢平(もり・ようへい) 
成城大学文芸学部教授。元毎日新聞記者。著書に『天皇家の財布』(新潮社)、『近代皇室の社会史』(吉川弘文館)、『皇后四代の歴史──昭憲皇太后から美智子皇后まで』(吉川弘文館、共著)、『「地域」から見える天皇制』(吉田書店、共著)などがある。



~~



秋篠宮家か、高輪にいる上皇后か、どちらかから頼まれた忖度記事です。

国民には、もうバレバレなので、このような偏向記事は逆効果です。

いくら地上波や大手メディアで、インチキ情報を流しても、今はインターネットやSNSが発達した一億総IT時代です。

平成の時のように、御用学者の偏向記事やヤラセの週刊誌に騙されず、意図がミエミエとなり、余計に反発を生みます。

この御用学者は、忖度に必死すぎて、もう真っ当な意見の否定しかしていません。

つい半年前まで、9割反対していたものが、賛成が過半数を超えた と大本営発表されても噓であることがバレバレです。

この半年の間に、反対派が賛成に回るようなポジティブな出来事なんて、何ひとつありませんでした。

むしろ、ネガティブな話しか無かった上に、総決算があの逆ギレ結婚会見であり、御用学者は何を言っているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


海外でも、やっぱりロイヤル忖度継続ですか

2021/12/02

~~

 -デイリー新潮-  2021年11月22日記事

『小室眞子さんのNY勤務先は宮内庁・外務省が連携してリサーチ「政府や州の関連施設が望ましい」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/93f6c4fc0a47af8eea2787448d94f946c735e66e >



“NYでも仕事をしたい”


11月14日に米NYに到着し、マンハッタンの中心部から少し西の「ヘルズ・キッチン」で新婚生活をスタートした小室眞子さん・圭さん夫妻。圭さんは法律事務所に勤務し、2月の司法試験再受験に備える毎日である一方、眞子さんの勤務先に関する情報も寄せられてきた。


2人が住むマンションは築4年でジムやスパなどが併設されており、1ベッドルームの家賃は月50万円ほどだという。

「7月の司法試験に落ちたからといって、弁護士事務所から受け取ると想定されていた報酬である2000万円がガクっと減るわけではないようです。ただ、“多少は減らされた”と宮内庁の人間は把握しているようでした」

と、担当記者。

「物価が高いNYでの留学生活の中でいかに節約をするかというのをずっと実践してきたのが圭さんなのですが、さすがに眞子さんがいてこの家賃を負担するのに圭さんひとりの収入では心もとない。今後、新しい家族が増える可能性も大いにありますし……ということで、眞子さんは“NYでも仕事をしたい”と宮内庁側に伝えていたといいます」


候補にあがったメトロポリタン美術館
 

この記者が続ける。

「宮内庁側はその後、眞子さんがどういった職種を希望するのかなどについて確認したそうです。それを受けて、宮内庁から外務省を通じ、現地の大使館や領事館と就職先を検討することになりました」

眞子さんの就職先を巡っては、メトロポリタン美術館やアメリカ自然史博物館などが噂されてきた。今年9月まで、東大総合研究博物館特任研究員として勤務してきた経歴を生かしたいという考えあってのものだ――と報じられたこともある。

「宮内庁、大使館や領事館の協議の結果、民間組織ではなく、連邦政府や州の関連施設が望ましいのではないかという話になっているようです」(同)

過去に名前の挙がったメトロポリタン美術館やアメリカ自然史博物館は、政府が運営に関与しているわけではない。

「就職先候補が美術館や博物館に絞られたという風には聞いていないので何とも言えないのですが、“望ましいのではないか”という文言をどう捉えるかですよね。民間は絶対にNGなのか、そこまでガチガチにダメというわけではないのか、その線引きは難しいですね」


金銭トラブルのインパクト
 

別の記者にも聞いてみると、

「そういった話は耳にしていませんが、宮内庁や外務省としては、トラブルに巻き込まれる可能性をできるだけ減らしたいということを前提に動いているフシがありますね。たとえば民間の勤務先のスポンサー企業や人物に問題が発生した場合、眞子さんと絡めて報じられることもあるでしょう。スポンサーからの資金を運用するなどして従業員に給与が支払われているわけですからね。民間でなければそのリスクはかなり減らすことはできるかもしれませんし、警備的な問題も民間より話が早いということもあるはずです」

最悪の中の最悪を想定して動くというのは、危機管理を考慮せねばならない立場としては当然の振舞いなのだろう。

「そういう面もありますし、圭さんの母・佳代さんと元婚約者との金銭トラブルのインパクトは大きいようです。“新たな”トラブルだけは避けなければならないと関係者は肝に銘じて事に臨んでいると聞いています」(同)

皇室どころか日本から遠く離れたとはいえ、しばらくは日本政府と関係のある生活になりそうだ。


デイリー新潮編集部



~~



皇室特権を使っていないと、どの口が言っていたのでしょうか?

宮内庁や外務省を使っての就職口の斡旋依頼は、皇室特権です。

まわりが動くの当たり前すぎて、これが特権だと、これっぽっちも感じていなかったのでしょう。

秋篠宮家で育てられて、まともに感謝する気持ちすら無いこともわかります。


もはや一般人になった者に、宮内庁や領事館が、異常な便宜を図る事に対して、違和感しか感じません。

民間人と言いながら、完全に政府の要人としての対応になっています。

これ以上の特別待遇は、控えるべきです。

宮内庁や外交官が動くことは、税金が動くことです。

一般人に対して、過剰に対応をすることは、税金を湯水のように使っている事になり、やってはいけないことです。

まして、国民を敵視する結婚会見をして、儀式も無しの駆け落ち婚で出て行った以上、国民も税金が絡むなら到底認める事は無いでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


外務省の機密費からも小室夫婦の支援!?

2021/12/01

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年11月18日記事

『小室夫妻 ニューヨーク新居は日本の財閥系デベロッパーがかかわる物件』



https://news.yahoo.co.jp/articles/41f7f470148fbe43413874c8fd4f2722b82e6900 >



小室眞子さんと圭さんが11月14日、12時間半のフライトを終え、アメリカの地を踏んだ。空港から小室夫妻が向かったのは、“愛の巣”だ。


ふたりが暮らすのは、ニューヨーク・マンハッタンの中心部からやや西に位置する「ヘルズ・キッチン』地区の10番街にある高級マンション。住民用のジムやヨガスタジオ、スパ、図書館を完備し、屋上にはバーベキューができるデッキもある。家賃はワンルームで月60万円と高額だ。

新居は小室さんが日本に帰国した後に決まったという。

「当初は、結婚の手続きを終えたらまずは小室さんが渡米して物件を探し、決まり次第眞子さんが渡米するというプランになっていました。しかし、小室さん任せでは一向に進展がなかった。このままでは埒が明かないと、宮内庁が日本領事館に働きかけ、なんとか入居先が決まりました」(宮内庁関係者)

もともとその地域は、ニューヨークの中でもかつてギャングが横行し極めて危険な場所だったために「ヘルズ・キッチン=地獄の台所」という名称がつけられたという。今年3月にはアジア人女性に対する暴行事件も発生している。

そのマンションは、小室さんの勤務先の法律事務所から徒歩10分ほどと近く、管理には日本の財閥系の大手デベロッパーがかかわっている。

「だからこのマンションには日本人の居住者が多いんです。その財閥は、皇室とも近い縁がありますし、もちろん日本の政府機関とも密接です。そういえば、小室夫妻が結婚後に日本で仮住まいをした高級ウイークリーマンションも、その同じ大手デベロッパーが運営にかかわっています」(ニューヨークの不動産事情に明るい関係者)

ニューヨークにいても、眞子さんが元皇族であることに変わりはない。マンション前には、普段ハリウッドスターを追いかけているような、“本場のパパラッチ”も集まっている。それにとどまらず、国外だからこそ、犯罪やテロのターゲットにされる可能性も充分に考慮しなければならない。米メディアが接触してくる可能性も大いにある。

結婚はゴールではなくスタート──よく言われるセリフを噛みしめる日々が続きそうだ。


※女性セブン2021年12月2日号



~~



東京の渋谷の時も、ニューヨークでも、三井不動産関連の建物に入居しているようです。

そもそも、小室圭ではニューヨークで、まともなアパートを借りることができません。

ニューヨークでアパートを借りるには、年収が全然足りません。

宮内庁が、アメリカにある日本領事館に働きかけて、外務省名義でアパートを借りているとしていると考えるべきでしょう。

外務省は、海外の要人に三井不動産の物件を斡旋している事が多いようで、ツーカーの仲のようです。

外務省が機密費を使って、アパートを借りていると考えて間違いなく、政府関係がとんでもないことをしています。

一般人であるはずなのに、税金が不透明に湯水のように使われており、国民の怒りがさらに増す事になりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室ミステリー劇場  黒幕 ロイヤルパワー 秋篠宮家 上皇后

2021/11/30

~~

 -メディアゴン-  2021年11月19日記事

『<小室ミステリー劇場>謎の資金源に司法試験不合格の理由』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd2a4e9e134220f8bb8353518e929e095838354 >



藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者]


***


今世紀最大とも言えるミステリーと言えば、小室圭米法律事務所職員と眞子元内親王夫妻の結婚に関する謎だろう。当初は「母親の金銭トラブル」だったはずの騒動も、いつの間にやら、謎多き圭職員のリアル・ミステリーと化している。

小室夫妻の結婚をめぐる騒動には、憶測や下世話なスキャンダルを含め、いささか加熱気味であるという同情もあろうが、それでも小室夫妻に関わるミステリーは私たちの想像力や好奇心を激しく喚起し、刺激するものだ。

連合赤軍事件、豊田商事会長刺殺事件、オウム真理教地下鉄サリン事件など、私たちをテレビに釘付けにした歴史的な事件は少なくない。いづれも謎と疑惑に溢れた事件であり、「気にするな、と言われても、気にせずにはいられない」という事件。小室ミステリー劇場もその一つに並ぶかそれ以上の水準にある。

主なミステリーをかいつまんでみるだけでも強烈だ。

小室圭職員は9月27日に3年2ヶ月ぶりに帰国したが、その前後からミステリーは加速する。帰国直前にマスコミにキャッチされた圭職員の風貌が、以前とはまったく違うと言っても過言ではないほどに変貌していたからだ。これを「痩せて精悍になった」と評したメディアも少なからずあったが、ネット界隈では、整形疑惑さえ取り沙汰された。

帰国を前に多くの報道陣から追われることは容易に想像できることであるのに、態度も風貌もまったく他を寄せ付けない戦闘的なスタイルになった。「これ以上、謎を作ってどうする」「わざと敵を作ってる?」と多くの国民が感じたはずだ。おそらくそれは宮内庁や皇室関係者だって感じただろう。

そして、10月1日には宮内庁から小室圭・眞子両氏が10月26日に結婚し、入籍後に記者会見をすることが発表されたが、加えて、眞子元内親王が「複雑性PTSD」である診断だされたことも報告された。

入籍後に記者会見という方法は、おそらく「何をしても批判されるんだから、この際、後戻りできない状態(入籍後)で会見しよう」と判断したのであろうが、とはいえ、それが少なからず、後々まで批判と揶揄の素材になることは子供でもわかる。ある意味、リスキーな選択をしたと言えるが、そのような幼稚は判断をした理由もミステリーである。「放っておいて欲しい」のであれば、いくらでも別のやり方があったのではないか。

しかも、眞子元内親王が複雑性PTSDと診断されたということも発表されたが、なぜか、その後も公務に参加したり、原因の中心であるはずの結婚騒動に関わる「結婚記者会見をする」という発表にも、多くの国民が驚かされた。

いうまでも無く、PTSDという病気は、「ちょっと気分が悪いので仕事を休む」とか「ストレスで傷ついたので精神科の診察を受ける」といった程度の病気ではない。通常であれば、アメリカの在留ビザも降りない可能性すらある、十分な治療とケアと理解が必要な、極めて難しい病気である。

しかし、それが公務や記者会見、海外渡航といった激しい生活が可能な眞子元内親王に診断されるということで、間違った理解が広がるのではないか、といったPTSD当事者やPTSD当事者団体などからの不安の声も出された。

眞子元内親王も十分な診察が受けているのだろうが、渡航を目前に控えている眞子元内親王がなぜ、このような発表をしたのかということも、よく考えれば謎である。宮内庁にもその問題の大きさ、悪手であることを理解している医者はいるだろう。もちろん、複雑性PTSDと診断されたと発表したことで、事実上渡米は閉ざされたのではないか、という話題もネット中心に盛り上がった。

しかし、ネット世論の憶測をよそに、普通ではありえないスピードでビザは降り、問題なくアメリカに入国した。「ロイヤル忖度」という指摘もあるが、発揮されたパワーと経緯も不明である以上、一般的には謎としか言いようがない。

それだけでは終わらない。結婚会見直前になって、突如「質問には応じず、一方的に報告をして、質疑応答はせずに紙を配る」という、これまた100%一般国民から理解されない方法に変更するという謎。小室夫妻に同情的なメディアですら「やらないほうがマシ」という意見が多くを占めた。

もちろん、結婚記者会見から渡米までの間にも謎は登場する。

まず、卒業したはずのフォーダム大学ロースクールの卒業名簿から圭職員の名前が消されたこと。理由は不明だ。そんなこと、ありうるのだろうか。勤務先の法律事務所の学歴や受賞歴が毎週のように変更される。挙げ句の果てに、日本から閲覧ができないように、アクセス制限までかけられてしまう。

そして住居。日本での在在先である高級ウィークリーマンションの滞在費は誰が支払ったのか。渡米先でも月額50万円とも80万円とも言われる高級マンションに居を構えたというが、どうやって、誰が支払うのか。眞子元内親王の貯金という説もあるが、ニューヨークの新居は帰国前に圭職員が契約をすませていたはずである。契約主は圭職員であろう。しかし、法律事務所助手の年収を超える家賃支払いが発生するようなマンションに、まだ初任給すらもらってない可能性のあった圭職員は、どうやって賃貸契約ができたのか。普通なら、保証人がいたとしても、圭職員名義では契約できないだろう。謎だ。

渡米後に、夫婦でどうやって生活費をまかなうのか。妻の眞子元内親王の貯金だけを頼りにしているのであれば、それはそれで批判や指摘も増えるだろう。そもそも義父母である秋篠宮皇嗣殿下・妃殿下にどのように説明をするのか。「娘さんの貯金があるんで、大丈夫です」とでもいうのだろうか。皇族でなくても、一般家庭だってNGな展開だ。しかし、全てが藪の中で、謎であり、不明だ。

また、渡米直前には、母親・佳代氏との金銭トラブルを抱える元婚約者と電撃面会をして、解決金400万円の支払いに合意した。借金をして渡米、ロースクークルに行き、収入源もなかった圭職員はどこからのその資金を入手したのか。結婚した眞子元内親王の貯金(お手元金)という話もあるが、一方で、背後に謎の支援者がいるという噂も絶えない。深すぎる謎だ。

などなど、溢れる謎は尽きない。いづれにせよ「お金を持っているはずのない小室圭職員が、短期間に莫大な金銭を動かしている」ということは事実であり、これはあまりにミステリーだ。代理人弁護士は「お金の出どころは答えられない」という謎を加速させる回答をしている点もポイントだろう。

渡米後も謎は絶えない。小室圭職員の代理人弁護士が「(今回の司法試験)不合格は『学力の問題ではない』」と述べていたと報道された。

司法試験の不合格理由に「学力以外の問題」などあるのだろうか? 一部では、ストレスで体調が十分ではなく、試験を途中で棄権したといった推理もたてられているが、小室圭職員は帰国後に秋篠宮皇嗣殿下と面会し、司法試験は合格する、自信がある、と伝えていたとも言われる。だからこそ、入籍に至ったはずである。

「学力以外の問題」が事前にあったのであれば、「合格します」となどと言えるはずがない。もちろん、嘘をついていたとすれば論外だが、「学力以外の問題」が要因ではあれば、それこそ発表前に不合格はわかっていただろう。不合格がわかっているのに、すぐバレる嘘をつくなどといった愚かな行為をするだろうか。とにかく、これも謎である。

謎につぐ謎。アガサ・クリスティもびっくりのミステリーである。そしてこの小室ミステリー劇場のすごいところは、尾鰭のついた想像や噂の類ではなく、実際に、「お金を持っているはずのない人が、実際に巨額の金を動かしている」という事実がある、というところだろう。憶測に基づくフィクションではなく、目の前で時事刻々と展開している「事実のミステリー」なのだ。

宮内庁や皇室関係をその資金源とする見方も多いが、法律で厳しく制限をされているそういったお金が、そうそう簡単に民間人の手に渡るとも思えない。しかも、小室圭氏は今、日本で一番有名な人物であり、その一挙手一投足が注目されている。トラブルと疑惑の要因が金銭である人物に対して、皇室・宮内庁サイドから容易に疑われるような資金提供がなされるとも思えない。

噴出する資金源や挙動についての疑惑や謎について、ほとんど説明や情報が提供されない、という事実もまたすごい。民間人なのだから余計なお世話、といえるのかもしれないが、内親王と結婚し、「重要人物」となって、莫大な公金がその生活と警備などに利用されているのであるから、「答えられない」とか「言いたくない」と簡単に断ることができない立場にいるにもかかわらず、だ。

そもそも、そういった「答えない」という答えが、更なる不審と疑惑をうむことは容易に想像できるのに、なぜ、火に油を注ぐような挙動に徹するのか。とにかくミステリーだ。

小室ミステリー劇場を終わらせ、「ニューヨークで静かに暮らす」ためには何をすべきだろうか。やはり、通常のミステリー・ドラマと同様に、最後の種明かしをすべきだろう。謎が解け、結論がわかれば、ドラマは終わるのだ。小室圭職員による最後のネタばらしに期待したい。


藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者]



~~



結局、黒幕は秋篠宮家と、そのあと押しをしている上皇后です。

小室家は、反社会的勢力と繋がっている小悪党であることは、間違いありません。

しかし、ここまで逃げ回る事ができるのは、皇室の後押しがあるからです。

宮内庁が、ヘンな根回しをしているのは、二重権力となっている上皇后が、この結婚を認めて権力行使をしているからです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭・小室眞子 現地領事館の特別対応 NY生活の警備費

2021/11/29

~~

 -デイリー新潮-  2021年11月17日記事

『小室圭さん・眞子さん、NY生活の警備費に年間百数十万円か? 現地領事館は「特別対応」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd6853b76ab2b0390098fada0afff094235bc3e >



日本総領事館は担当職員を配置


11月14日、小室夫妻はニューヨークへと旅立った。新居である高級マンションの賃料は圭さんの給料では生活費が残らないほどとも指摘されているが、米国で万全のセキュリティーを期すとなると、さらに高額の警備費がかかるという。


 ***

 
英紙「デーリーメール」は、小室夫妻の新居がマンハッタンの高級マンションだと報じた。部屋はワンベッドルームの間取りで、月およそ50万円から賃貸可能だ。一方、小室さんの法務事務員としての年収は600万円ほどとみられる。家賃だけで給料が消えてしまう計算だ。さらに、

「NYの日本総領事館ではすでに、眞子さんの“相談窓口”となる女性の担当職員を配置しています。これと並行し、NY市警には夫妻の情報を伝え、巡回など状況に応じたフォローを要請している。が、セキュリティーに万全を期すのであれば、民間の警備会社などに頼らざるを得ません」(宮内庁関係者)

眞子さんの“懐”に頼らざるを得ない状況のようだ。


費用は百数十万円近く
 

米国社会の事情に詳しい福井県立大学の島田洋一教授(国際政治学)が言う。

「コロナ禍に加え、米中間の対立も激化する中、米国ではアジア人を標的にしたヘイトクライムも増加しつつあります。警備には万全を期して頂きたいものですが、NY市警がどこまでカバーしてくれるかは分かりません。現在、米国では警察への風当たりが強く、予算も削減される傾向にある。台所事情も厳しいため、ご夫婦に張り付いてくれるとは考えづらい。やはり警備会社と契約し、必要に応じてボディーガードを雇うのがよいでしょうが、その費用は年間で百数十万円近くになるのではないでしょうか」

二人が旅立っても皇室は一段落ムードとは程遠い。今月末に予定されている秋篠宮さまのお誕生日会見、さらに来月に予定されている愛子さまの20歳の成年会見にも影響が……。11月18日発売の「週刊新潮」で詳しく報じる。


「週刊新潮」2021年11月25日号 掲載



~~



一般人に、担当職員を配置することは、おかしいです。

日本総領事館の担当職員の給料は税金です。



この記事で紹介されているNYの警備費が、年間百数十万円で済むわけありません。

月百数十万円でも全然足りないでしょう。

日本で、1ヵ月2千万円と言われていたので、年間だと2億4千万円。

日本より物価も高いニューヨークなら、日本での警備よりも高額になるはずです。

年間百数十万ドルの間違いだとしても、少なく見積もり過ぎであり、一時金よりも高額になることは間違いないでしょう。

NYの警備の手配を自腹なら良いですが、小室夫婦が警備費用を支払うはずありません。

つまり、アメリカでも税金が垂れ流されるのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭の中途半端な知識で弁護士も迷惑③

2021/11/28

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月23日掲載

『小室圭さん「説明文書」に欠けている人間心理への洞察 危機管理のプロが指摘』



https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04230615/?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&ui_medium=http&ui_source=yahoo&ui_campaign=link_back&all=1 >



小室さん側が見誤っている“危機の本質”


それでは、これから先、どうすれば元婚約者の理解を得られるのだろうか。

「まずは元婚約者の方に、心をこめたお手紙を書くことをお勧めします。(1)癒やす、のステップからやり直すしかありません。そして、『援助して頂いたお礼として、今度は私が援助をさせていただく番です』と伝える。ここまでは、自分でやらないといけないと思います。

闘う職業の弁護士に任せてはいけません。第三者ではわからない微妙なニュアンスが、人間同士の間にはありますので。

その後に、受け入れて頂くことになったら、そこでようやく弁護士さんの出番になるのです。法的な和解の手続きなども必要になるでしょうから。

実際には、2年前の時点で、そうしたステップを丁寧に踏んでおけば、今回のような事態は防げたはずです。

現実問題としては、それを怠ったうえに性急かつ攻撃的なアプローチに出てしまった今、修復は難しいかもしれません。

それでも、元婚約者の方は、お金は要らない、小室さんと眞子さまの幸せを思っているといった旨を語っていらっしゃいます。その善意にすがれば、元婚約者の方との関係はある程度修復できる可能性も無いわけではないでしょう。

ただ、たとえ両者が和解したとしても、すでに国民的関心事となっているため、どこまで国民の理解が得られるかは疑問ですが……」

田中氏は、小室さん側が今回の「危機」の本質を見誤っている、とも指摘する。

「そもそも文書や弁護士のコメントを見ると、危機を『金銭の貸し借りの有無』だと捉えているフシがあります。

しかしこれが大きな間違いなのです。

今回の危機は『恩』に関わること、すなわち問われているのは『報恩の有無』なのです。贈与であろうが、貸与であろうが、お金に困っている時に手を差し伸べてくれた人には恩義があります。日本人の国民感情として『恩知らず』は嫌われます。

返すべきはお金ではなくて、恩なのです。45万円ほどの入学祝いをもらったとすれば、贈与であっても恩義は感じるべきでしょう。ところが、あの文書には報恩の気持ちが十分に書かれているとは言えません。

元婚約者の方にいただいたのは、お金だけではなくて大きな恩である。その気持ちを持つことから始めてみるしかないのではないでしょうか」


デイリー新潮編集部



~~



小室圭と小室眞子が恩知らずなので、いつまで経っても日本国民から嫌われるでしょう。

国民を敵視して、国民を敵に回しているようでは、国民が応援することはありません。

だいたい、一般人になったのに、特別待遇で、税金を湯水のように使われていれば、怒りが込上がるに決まっています。

一般庶民は、たいした給料も稼げずに、質素な生活をしているのです。

中には、失業したり、病気をしたりして、食うや食わずの生活を余儀なくされる人もいるのです。

それなのに、元皇族のおままごとを見せられていたら、どう思うか考えましょう。


小室夫婦は、現状認識が極めて間違っているので、その部分からの修正が必要です。

特に、顔に修正を入れるのならば、先に心の部分に修正を入れてください。

小室夫婦は、お金だけではなくて、大きな恩をもらっているとの気持ちを持つことから始めてみるしかないです。

ロイヤル生活保護や税金泥棒と言われて怒るのではなく、小室夫婦は、ちゃんと自分自身を見つめ直してください。

もう30歳を超えているので、自分自身を変えるのは難しいかもしれませんが、すべては、自分自身の言動と行動が原因であり、結果に繋がっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭の中途半端な知識で弁護士も迷惑②

2021/11/27

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月23日掲載

『小室圭さん「説明文書」に欠けている人間心理への洞察 危機管理のプロが指摘』



https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04230615/?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&ui_medium=http&ui_source=yahoo&ui_campaign=link_back&all=1 >



毒にも薬にもなる“弁護士”


2年を経て新しく判明したのは、弁護士のみならず、小室さん自身が弁護士的思考を身につけてしまっている可能性が高いということだろうか。

失敗続きに見える小室さん側の言動だが、危機管理のプロから見た場合、弁護士は頼りにならないものなのか。田中氏に改めて聞いてみた。

「いえ、もちろん危機管理のうえで弁護士は不可欠な存在だと思います。個人はともかく企業などでは弁護士抜きで危機管理を考えるべきではないでしょう。

ただし、毒にも薬にもなる場合があることを肝に銘じたほうがいいのです。

弁護士は、基本的に『法廷で闘う人』です。この闘う姿勢が心強いこともありますが、一方で世論を敵に回してしまって、依頼人を不利な状態に陥らせてしまうことがあります。


危機に陥った人は、しばしば二つのトウソウ本能に支配されます。闘うほうの闘争と、逃げるほうの逃走です。

 
逆切れしてマスコミに反論するのは『闘争本能』の表れ、逃げ回るのは『逃走本能』の表れですね。

文書を読む限り、小室さん自身は『闘争本能』に支配されていて、それに闘う職業の弁護士が組み合わさったことによって、世論を敵に回すような戦略を取ってしまったと感じます」


人と対立してしまった時に必要な“4つのステップ”
 

ここからの局面打開はあり得るのだろうか。田中氏はこう語る。

「人と深刻に対立してしまった時には、4つのステップを丁寧に踏んでいかないと解決が遠のいてしまいます。

(1)反省、(2)後悔、(3)懺悔、(4)贖罪です。

まず自身の過去を否定的に振り返り、相手がどう考えているかを洞察する(反省)。

次に己の言動を分析して、自分自身の心理を洞察する(後悔)。

そのうえで、たとえ自分に多少の理があると思っていても、それを主張するのを抑えて、詫びるべき点を詫びて原因を告白する(懺悔)。

最後に相手の損害や犠牲に対して代償を捧げる(贖罪)。

一連の経緯や文書には(1)と(2)の要素がほとんど見られません。不十分な懺悔ののち、唐突に解決金という贖罪を宣言しました。これでは前に進めません。

このようにこじれたケースでは、相手の側も落ち着くには、次の4つのステップが必要です。いきなり『そうか、わかった!』などとなる程度の話ならばこじれません。

(1)癒やされる……自分の痛みを相手(今回でいえば小室さん側)が理解していると感じる。

(2)腑に落ちる……対立を生んだ理由を納得する。

(3)受け入れる……現状を受け入れて、相手(小室さん側)のお詫びを受け入れる。

(4)忘れようとする……相手を許して怒りを忘れ、先に進もうとする。

人間は、こうしたステップを経てようやくトラブルの相手を許す気持ちになれるのです。

今回の小室さんの文書には、そうした人間の心理を考慮した形跡が見られません」



③に続く



~~



弁護士には、人の感情を考えることが出来ない 二流や三流の人も多いです。

(1)反省、(2)後悔、(3)懺悔、(4)贖罪のステップをすっ飛ばす事も多いからです。

弁護士が、ただのケンカ請負人ならば、法律的には正しいかもしれないが、誰もが納得出来ず、完全に縁が切れてしまう事になります。


小室圭は、この基本もわかっていないので、弁護士資格試験に通っても、まともに弁護もできないでしょう。

ただ、フォーダム大学ロースクールのJDコースも卒業できているか怪しいので、ニューヨーク州の弁護士試験に合格することはできないと考えています。

たとえロイヤル忖度で合格できても、こちらは完全にFBI案件となるので、アメリカで逮捕されることになります。

結局、日本に戻って来る未来しか見えませんので、余計な税金を使わないようにして、アメリカで余計な事をせず、大人しくしていてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭の中途半端な知識で弁護士も迷惑①

2021/11/26

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月23日掲載

『小室圭さん「説明文書」に欠けている人間心理への洞察 危機管理のプロが指摘』



https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04230615/?utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&ui_medium=http&ui_source=yahoo&ui_campaign=link_back&all=1 >


眞子さまの婚約者、小室圭さんの経緯説明文書公開と、その後の唐突な「解決金を支払う」という意向の表明、いずれも当人の意向とは裏腹に理解者を増やすのには貢献していないようだ。

案の定というべきか、文書で主に金銭トラブルの相手として扱われた、母親の元婚約者は週刊現代に登場。取材に答えて、文書の中の事実誤認を指摘したうえで「私を悪者にしたり、利用するのはやめてほしい」とコメントしている(4月24日号)。

元婚約者氏も傷ついたようだが、一連の騒動でとばっちりを受けたのは、日本の弁護士たちも同様だろう。

長すぎる説明文書や、杓子定規な権利の主張、一方的な論理の展開等々について「弁護士とはそういうもの」といった解説をする人が、メディアやSNS上で数多く見られた。


これは裏を返せば、「弁護士頼みではトラブル解決にならないこともある」と広く周知したも同然で、その意味では営業妨害に等しい。

前回の記事で、長い説明文書をコンパクトにまとめたサンプル文を作成してくれた危機管理コンサルタントの田中優介氏(株式会社リスク・ヘッジ代表取締役社長)の著書『地雷を踏むな』には、今回の件を予見したような一節がある。

2019年12月刊行の同書第4章「警察と弁護士は使いよう」の中にはこうある。

「最近の例でいえば、秋篠宮家の眞子さまの結婚相手とされる小室圭さんの弁護士の対応は、法律論を振りかざして世論を敵に回したのではないかと思われます。小室さんについては、母親の金銭トラブルが伝えられており、その行く末が注目されていました。これについては秋篠宮さまもご心配をなさっていたものの、小室さんサイドは会見やコメント発表といった対応をしていませんでした。ところが、ある時、突然、小室さんの代理人弁護士がコメントを発表します。それは簡単に言えば『金銭トラブルは解決済み』といった主張でした。

法的にはそうした主張にも合理性があるのかもしれません。しかし、結果としてこのコメントは事態を好転させる方向には働きませんでした。お金を貸したと主張している男性側が『解決なんかしていない』という立場を維持している以上、世間の多くの人は納得しないからです。(略)

依頼した弁護士が、勤務先や学校に対して、攻撃的な言動をすることは起こり得ます。その結果、退職や退学を余儀なくされることだって、無いとは言い切れません。

法的な立場のみを重視すると、それ以外の要素を見逃してしまい、結果として損をすることがあるのです」

同書が刊行されたのは2年前だが、今回の騒動にもぴったりとあてはまるようだ。



②に続く



~~



小室文書を褒めていたポンコツが、少なからずいたのに驚いた記憶があります。

テレビなどでも、最近は皇族に忖度する電波芸人ばかりです。

彼らは、地位や名誉や金に自分を売ったクズ達です。

天皇陛下と皇后陛下と敬宮愛子様ではなく、クズ達は秋篠宮家を持ち上げている場合が多いです。

すぐに手のひら返しをしてしまうので、彼らを良く覚えておきましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と国民感情の差 謝罪もできない残念家族②

2021/11/25

~~

 -デイリー新潮-  2021年11月16日記事

『元婚約者に謝罪なしで決着…最後の最後まで残念だった30歳「小室圭さん」の振る舞い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/78806479591c53d6967c233de036948383ef5937 >



謝罪しない小室夫妻
 

前出の担当記者は「あえて小室さんに厳しいことを言えば、元婚約者の方を含め、国民に向かって謝罪する姿勢が少しでもあれば、状況は違ったと思います」と言う。

「婚姻の自由は存在するとはいえ、世論は法律で動きません。元婚約者の手記が全てを象徴しています。たとえ自分自身の行動に何の問題がないとしても、『世間をお騒がせして申し訳ありません』と言うのが日本の常識です。まして圭さんの配偶者は元皇族の眞子さんです。常に世論の関心は高く、国民から敬愛されることが天皇制の根幹になっています。お二人の頑なな態度が世論の反発を買ってしまった側面は、否定できないと思います」


デイリー新潮編集部

2021年11月16日 掲載



~~



1番乖離してるのは、小室夫婦の感情と国民感情です。

「謂れのない物語」や「真実でないことがあたかも真実であるかのように」と結婚会見で言っていましたが、二人が信じている物語が、どうもとんでもなく現実と乖離しているようです。

この夫婦に共通しているのは、感謝の気持ちが全くないことです。

これからも、湧いて出てくる国民の税金を使って、贅沢に生きていくことが当然の権利だと思っているのでしょう。

お互い完全に狂っているので、2人の相性だけは、抜群にいいのでしょう。


普通は、貸し借りでの誤解があったとしても、そのお金で自分達親子が助かったのであれば、相手が困っていたら助けようと思うものです。

「お金を貸していただき、とても助かりました。すべてお返しします。そして、今までの非礼をお詫びします。大変申し訳ございませんでした」 たったこれだけで、終了させる事ができました。

しかし、小室親子と皇室で生まれ育った元皇族の双方に、この感覚が無く、最低な対応をしていた事に驚きです。

借りたお金で、相手が困っているんだったら助けようとならずに、借用書が無いなら「黙れ」とテレビなどを使って脅す感覚そのものが、おかしいのです。

小室佳代の数々の詐欺の片棒まで担いでいるのです。

悪いのは全て、相手のせい と考えている子供の思考であり、全く呆れてモノが言えません。

秋篠宮家は、そのような育て方をしている と理解して良いようです。

だから、この妹も、強烈なのでしょうか?

上の姉妹二人が揃ってそうだという事は、ご子息も大いに、その可能性があります。

ウソをついて税金をジャブジャブ使う皇族を敬うことが出来る程、国民に余裕はありません。

やはり、秋篠宮家に皇統を移す事は、避けなければなりません。

秋篠宮家は、一家揃って皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室夫婦と国民感情の差 謝罪もできない残念家族①

2021/11/24

~~

 -デイリー新潮-  2021年11月16日記事

『元婚約者に謝罪なしで決着…最後の最後まで残念だった30歳「小室圭さん」の振る舞い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/78806479591c53d6967c233de036948383ef5937 >



小室圭さん(30)と眞子さん(30)は11月14日、アメリカに向けて出発した。前日の13日、「FRIDAY DIGITAL」は、「【スクープ】元婚約者の独占手記『交渉で小室さんが語ったこと』」の記事を配信した。


***

 
ご存知の通り、圭さんの母親である佳代さん(55)は、元婚約者との間に金銭トラブルを抱えていた。

12日夜、圭さんはその解決のため、東京都内の法律事務所で元婚約者と面会。多くのメディアが様子を伝えたが、ここでは共同通信が同日に配信した記事の見出しをご紹介しておく。

「小室さん金銭問題『解決』 相手と面会、代理人明かす」

記事には《小室さんの代理人弁護士は取材に「解決だという確認をした。相手が解決金を受け取るという結果になった」と述べた》とある。

そして翌日にFRIDAYが、元婚約者の独占手記を配信したわけだ。担当記者が言う。

「手記を読んで一番驚いたことは、元婚約者が『謝罪の言葉のようなものはありませんでした』と明かしたところです。圭さんは元婚約者に複雑な感情を持っているのかもしれません。しかし面会の様子をマスコミが報じることは圭さんも前提にしており、大人の振る舞いをするのだろうと思っていました」


世論は反発
 

小室夫妻に対する世論の関心は極めて高い。そして、これまで圭さんに対しては、SNSなどで批判が集中してきたことも事実だ。

「元婚約者との面会は、普通なら必要以上に世論を刺激しない戦略を採るはずです。とりあえずは、元婚約者に最大限の礼を尽くす。何よりも、これまでのことを真摯に謝罪する。そうすれば、少しは世論も軟化したかもしれません。ところが手記で明かされた圭さんの発言は、そんな感じは一切ありませんでした」(同・記者)

例えばTwitterでは、《元婚約者かわいそ過ぎる》、《援助してもらっておいてこの言い草は無いと思う》、《誠意もない、恨み節って逆ギレ対応? 》といった異論が多数投稿されている。

手記に書かれた圭さんの発言だけ、ここに紹介させていただこう。記事で元婚約者は「Aさん」と書かれている。

【1】「学生のとき、Aさんに色々なことをしてもらったことは感謝しています」

【2】「母と一方的に婚約破棄をしたこと、そして様々なことを週刊誌に暴露したことは大変悲しいです」

【3】「学生の頃はAさんのことを紳士だと思っていました。しかしAさんがやっていることは、紳士だったAさんとは乖離していませんか。せめて一本、直接連絡をしてほしかった」


異例の結婚は異例の幕切れ

 
元婚約者は【2】と【3】の発言については、手記で反論を行っている。

《週刊誌に暴露》に関しては、佳代さんから何度も金の無心をされたことに耐えられなくなって婚約を解消し、その借金が《なかったことにされている》ことに納得ができなかったためにメディアの取材に応じたと説明している。

《せめて一本、直接連絡をしてほしかった》については、《私はおカネを貸したほうの立場ですし、佳代さんや彼からいつ連絡があってもいいように、電話番号もそのままにしていたのです》と記している。

皇室ジャーナリストの神田秀一氏は「異例ずくめの結婚でした。借金トラブルも異例の結末を迎えたということなのでしょうか」と言う。

「急いで解決しなければ、というご夫妻の想いだけが伝わってくる印象でした。渡米を最優先にされたのかもしれません。しかし、こんな形での結婚は長い皇室の歴史でも前例がありません。それを『結婚に関する儀式はしません』、『一時金はいりません』、『両親とも話し合う必要はありません』と押し切ってしまう形になりました。これは“残念”の一言に尽きると思います」


皇族との結婚にハードル
 

10代の未成年による恋愛沙汰ならまだしも、小室夫妻はもう30歳だ。社会人としての分別を持って当然の年齢だと言える。

「婚姻の自由は憲法で保障されています。しかし、結婚というゴールを目指すならなおさら、秋篠宮ご夫妻や宮内庁の幹部と丁寧な話し合いを重ね、小室さんがしっかり弁護士として働き始めるまで待ち、金銭トラブルも心から双方が納得する形で解決を図ったのなら、世論の受け止めはもう少し違ったと思います。結果論かもしれませんが、30歳という大人の男女が行った結婚にしては、あまりに“拙速”だったと残念でなりません」(同・神田氏)

小室夫妻は渡米して自由になれるのかもしれない。だが、夫婦が日本に「残していったもの」は極めて重いと神田氏は指摘する。

「眞子さんの降嫁(こうか)で、また皇族が1人減りました。このままでは女系天皇の必要性も現実味を帯びます。ところが、今回の結婚騒動によって、皇族と一般人が結婚することのハードルが更に高くなってしまったのではないでしょうか。男性でも女性でも必要以上に尻込みしてしまうのではないかという不安は、私だけではなく多くの国民が感じているでしょう」



②に続く



~~



これだけ国民感情をぐちゃぐちゃにしておいて、未だに状況を理解できていないようです。

謝罪も感謝もできない、30歳になった大人とはとても思えない内容です。

自分の言いたい事だけ言った結婚会見と同じでしたね。

周りに、ちゃんと謝罪の方法を教える人もいないのでしょうか?

こんなクズと皇族との結婚を許した秋篠宮家に責任があります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アメリカでも小室圭のフォーダム大学ロースクール疑惑が表に出てきている

2021/11/23

小室圭が、フォーダム大学ロースクールでの不正で、FBIのお世話になるかもしれません。

フォーダム大学ロースクールのLLMに入った際、マーチン奨学金を受けているのですが、日本の大学法学部卒でも、弁護士でもないので元々入学資格も無く、さらにニューヨーク州の弁護士資格に不合格になる位で優秀なワケがなく、マーチン奨学金を受けれる事も異常な状態です。

アメリカは自由な国ですので、忖度まみれでの奨学金が出たことに、フォーダム大学ロースクールの学生やジャーナリストなども、おかしいと気付いて声をあげてきています。


まず、本来フォーダム大学ロースクールに小室圭が入るのは、JDコースからとなり、3年間学んで卒業しなければなりませんでした。


 JDコースは、法律の基礎

 LLMコースは、法律の応用


しかし、海外で法学を学んだ事のある人のLLMコースに、いきなり入学しています。

そして、LLMコースの優秀な人1人にしか出ない、学費全額無料のマーチン奨学金が出てしまった事です。

問題なのは、他に財政支援を受けていない人が受けるべきマーチン奨学金なのに、奥野総合法律事務所から援助を受けていました。

完全にマーチン奨学金を受ける資格が無いのです。


さらに問題なのは、フォーダム大学ロースクールでは、LLMコースからJDコースへの編入が出来ないのに、何故か小室圭は編入出来たことになっていたのです。

はじめはフォーダム大学ロースクールのJDコースの卒業名簿に名前が出ていたのに、取り消しになったと言われ、ユーチューバーである『アジアで生きよう』のケーちゃんが、フォーダム大学に確認したところ、小室圭がLLMコースを卒業していることは確認できたのに、JDコースについては個人情報で答えられないとされています。

フォーダム大学ロースクールJDコースの卒業も、同期からの告発により、卒業が取り消しになったとも言われており、もう無茶苦茶です。


アメリカの法学を専門とするロースクールに入学する際に受ける入学試験であるLSAT(エルサット)の試験にも合格できないので、JDコースに入れるかも疑問視されています。

LSATの試験を回避する為に、JDコースではなくLMMコースに裏口入学して、順番が逆のJDコースへの編入する裏技を考えたのかもしれません。


ニューヨーク州の弁護士資格試験を受ける為に、LLMコース + (非英米系法学教育3年以上、法曹資格) or (ABA認可ロースクールで24単位以上取得)で対応した可能性もあります。

フォーダム大学ロースクールJDコースの卒業証書を出してもらえば確認できるのですが、どうもインチキなどの裏口ルートが好きなようですので、JDコース卒業できてない疑惑で終わる可能性も高いです。


どちらにしても、ニューヨーク州の弁護士資格は、忖度では合格できなかった事実があり、来年2月に合格する事がおかしいので、法律事務所をクビになり日本に戻ってくる可能性が高くなっています。

ロイヤル生活保護は、余計な税金を使わせないようにして、もう日本に二度と帰って欲しくないですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室佳代の元婚約者との交渉は実質失敗 解決したとメディアの嘘

2021/11/22

~~

 -FRIDAY-  2021年11月13日記事

『【スクープ】元婚約者の独占手記「交渉で小室さんが語ったこと」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/819737b88addd33c30e734bee1655f0cb8ff5384 >



11月12日、小室圭さん(30)と、小室さんの母・佳代さんの元婚約者A氏との「直接交渉」が行われた。

場所は東京・表参道にある、小室家側の弁護士の事務所。すでに一部メディアによって、「両者が確認書にサインをし、トラブルは解決した」と報じられている。しかし、交渉の場の詳細、そしてなぜA氏が確認書にサインをしたかは、一切明かされていない。この度、元婚約者が本誌に「独占手記」を寄せた。

以下がその全文である。

〈8人掛けのテーブルが置かれただけの無機質な部屋で、圭君と私は10数年ぶりに対面しました。二人の間にはアクリル板が置かれ、互いにマスクをしたまま。私は久しぶりに会った彼を見て「お父さんの敏勝さんに似てきたな」と思いました。しかし、彼の表情は固く、私が知っている昔の圭君とは随分印象が変わっていました。

交渉当日、私は仕事が終わったあと、代理人と合流し、夜8時少し前に表参道の事務所に到着しました。事務所に入ると、最初は4人掛けのテーブルだけが置かれた小さな部屋に通されました。私は事前に代理人を通じて、「圭君と2人で話がしたい」という希望を伝えていました。そのほうが率直に、本音で話しあえると思ったからです。しかし、交渉直前の別室で先方の代理人より「互いの代理人を交えた4名での交渉でお願いしたい」という申し出がありました。私の希望とは違う形でしたが、ここで揉めて交渉が台無しになってはどうしようもないと思い、了承しました。

8人掛けのテーブルを挟んで私と圭君が向かい合い、同じテーブルの端に互いの代理人が座るという形式でした。

圭君は最初に「学生のとき、Aさんに色々なことをしてもらったことは感謝しています」と言いました。しかし、「母と一方的に婚約破棄をしたこと、そして様々なことを週刊誌に暴露したことは大変悲しいです」とも言いました。何度もお伝えしているとおり、私が佳代さんとの婚約を解消したのは、度重なるおカネの無心に耐えられなくなったことが原因です。その借金をなかったことにされていることに納得ができなかったので、メディアの方々に自分の周りで起きた事実を語ったのです。

しかし、彼は「学生の頃はAさんのことを紳士だと思っていました。しかしAさんがやっていることは、紳士だったAさんとは乖離していませんか。せめて一本、直接連絡をしてほしかった」と言われました。

彼が何度も「悲しい」と繰り返すので、私は「それは申し訳なかった」と頭を下げました。圭君のことは一時は自分の子ども同然に思っていましたから、その彼から「悲しい」と言われれば、私も申し訳ない気持ちになります。

ただ、私はおカネを貸したほうの立場ですし、佳代さんや彼からいつ連絡があってもいいように、電話番号もそのままにしていたのです。彼からそう繰り返されて、胸にものが詰まったような気分になったことは確かです。交渉を通じて向こうから謝罪の言葉のようなものはありませんでした。

私は昔、佳代さんと婚約していたころの圭君との思い出話をしました。彼が私の家に来て、一緒にDVDを観た話などです。昔話をすることで、くだけた、おたがいに率直に話しをしやすい雰囲気になればと思ったからです。しかし、それらの話をしても彼の表情は変わることはありませんでした。

私はもちろん「結婚おめでとう」「司法試験は残念だったね。でも、学生時代から、圭君のがんばりはよく知っているから、絶対次の試験は大丈夫だよ」ということも伝えました。しかし彼の表情は緩むことはなく、私が「ただ圭君を気持ちよく送り出したいんです」と言うと、訝(いぶか)しそうな顔をしていました。交渉の最中、ずっと彼は悲しそうな、うらめしそうな表情をしていたのが印象的でした。

交渉の最後のほうで、彼が解決金の話を切り出しました。私は何度も彼が「悲しい」という言葉を繰り返すのに、辛い気持ちになっていました。私はこの問題が一刻も早く解決し、彼がなんの心残りもなく旅立ってほしいと思ってきました。そして交渉の場で、昔の仲が良かったころのように少しでも話せたらと思ったのです。

しかし、その思いはかないませんでした。ただ、だからといって、この問題をこれ以上長引かせてはいけないという思いは強く持っていました。それで、私は諦めと、無念さを持ちながら、確認書にサインをしたのです。

形式的なものではありますが、交渉の最初と最後に圭君と握手をしました。最初は普通だったのですが、最後に握手したとき、彼の手はびっくりするほど冷たくなっていました。彼も緊張していたのかもしれません。

私はこの話し合いで、すべての問題が解決したらいいと思っていました。そしてお互いに「色々あったけど、申し訳なかったね」「こちらこそすみませんでした」と労わりの声を掛け合えたらと思っていたのです。しかし、決してそうはなりませんでした。わだかまりが消えたとは、言えません。〉

A氏の手記は以上である。小室さんは14日にも渡米する見込みだ。



~~



元婚約者との交渉内容が、早速リークされて週刊誌から発表されています。

一体、何の交渉をしていたのでしょうか?

ただ借金を解決金として、400万円支払いの約束をして、確認書にサインをしたから解決だ とマスコミは一方的に報道していませんか?


良く考えましょう。何で、この交渉内容が、すぐに週刊誌に出ているのでしょう?

単純に元婚約者が、今回の件に納得していないから、週刊誌に喋っているのです。

400万円の確認書に、これらの交渉の内容を秘密とする確約も取り付けていないことも弁護士の大きなミスです。

普通ならば、元婚約者に納得してもらう為に、さらに今後黙ってもらう事を考えると、400万円に利息や口止め料を解決金に上乗せし、小室佳代を連れて誠心誠意謝罪をするか、小室圭が心から感謝を伝えなければなりませんでした。

ただ、借金の返済する約束をして、恨み節を言って帰って来ているだけです。

最悪でも、その場で現金を渡し、解決合意のサインをもらわなければなりませんでした。

ポンコツの弁護士とポンコツの小室圭は、いったい何をしているのでしょうか?

元婚約者に納得してもらい、今後ジャーナリストや週刊誌になどに、証拠を提出させないようにしたり、ベラベラとしゃべらせないようにする一番大切な事をしていません。


小室圭は、表向き元婚約者に感謝しているようで、全くしていないことが、この記事でわかります。

小室圭から、元婚約者に対する恨みさえ感じてしまいます。

「紳士だと思っていた」や「悲しい」などと繰り返すことも、貸してもらった側である立場からの発言として、非常に失礼です。

小室圭が被害者ヅラして、いったい何を考えているのでしょうか?

小室圭の人間性に問題があるとしか思えません。


母親の小室佳代に遺族年金不正受給の疑惑で刑事告発されており、この元婚約者が週刊誌に家計簿を出していたので、完全に不正受給の証拠を持っているのに、この態度。

マスゴミも、この元婚約者が小室佳代に、お金を貸してあげたのに悪者扱いしていました。

解決したとメディアは虚偽情報を流していますが、まだお金を払っていない段階であり、国民への説明を逃げに逃げ回った小室圭であり、『払う払う詐欺』も平気でやりかねないと疑われる人物なので、冷静に考えれば、この件もまだ解決していないとわかります。

だいたい、これは、ただの金銭トラブルではなくて、元婚約者から金銭を巻き上げた小室佳代の結婚詐欺ですからね。

黒を白にしたり、白を黒にしようと、メディアを使って大本営発表をして、印象操作ばかりの酷い国となりました。

ロイヤルパワーで、不正受給の疑惑をモミ消そうとしているのならば、さらに国民の怒りは増します。

早く北朝鮮のような気持ち悪い国から、まともな国になる事を望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子 やっぱり結婚後もロイヤルパワー使い過ぎ!

2021/11/21

~~

 -スポニチアネックス-  2021年11月13日記事

『眞子さんスピード渡米 その実現理由は…通常1カ月程度を“最短”で手続き、“特別待遇”?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/80d84bed5a4f6b9b471deb58889e7c3032795707 >



小室眞子さんは夫の圭さんと一緒に、14日に日本を旅立つことになった。

当初は仕事の都合で小室さんが先に渡米し、眞子さんはパスポートやビザの取得などが完了してから渡航し、ニューヨークで合流する予定だった。一体なぜ、大方の予想よりも早く、2人そろっての“スピード渡米”が実現したのか。

一つは小室さんが滞在期間を延ばしたとみられること。眞子さんの祖父で学習院大名誉教授の川嶋辰彦さんが4日に死去。小室さんも6日の家族葬や7日の最後のお別れに参列。当初は8日にも単身で渡米するとの情報もあったが、眞子さんをそばで支え続けたことで結果として滞在期間が長引いた。

もう一つは、眞子さんの渡米手続きがスピーディーだったこと。結婚して皇籍を離脱後、戸籍をつくってから、各種書類を申請した。眞子さんが結婚から渡米までに要した期間は19日となる。一般的にパスポートの取得には、最短8日。その後、ビザの手続きで最短10日かかるとされる。それを踏まえると、ほぼ最速に近いスケジュールで手続きが完了したことになる。

眞子さんが申請したとみられるのは配偶者ビザ。この取得には面接を受けるのが条件。都内のビザ申請代行業の関係者は「眞子さんが面接を受けたというのは報道レベルでは聞こえてこなかったので、いつの間に面接されたのでしょう」と話した。また皇室ジャーナリストは「普通は最短ではなく1カ月ぐらいかかる。役所が便宜を図ったという可能性はあるでしょう」と指摘した。

小室さんが9月に米国から帰国した際は、エコノミークラスからビジネスクラスに航空会社がアップグレード。皇室担当記者は「今度は眞子さんもいる。警備面からビジネスよりも上のファーストクラスにアップグレードされても不思議はない」との見方を示した。

《佳代さん現れず》小室さんの母・佳代さんが抱える金銭トラブルは一応の決着を見ることになった。元婚約者はこれまで発表した文書で問題解決に向け佳代さんと直接会っての「謝罪」を求めていた。しかし佳代さん本人は「体調不良」を理由に最後まで姿を見せることはなかった。



~~



小室眞子の複雑性PTSDの設定は、どこいったのでしょうか?

本当に複雑性PTSDならば、アメリカのビザ申請が通らないはずです。

そして、複雑性PTSDならば、国際免許証も取れないはずです。

完全に、何から何まで、噓つき夫婦です。

本来、ビザ発行に1ヶ月以上かかるはずであり、通常なら面接も合わせて2ヶ月位かかるのに、何故かこの期間だけ面接不要になり、もうビザ発給があるのならば、民間人として、無茶苦茶です。

民間人になりたくて民間人になったわけですから、政府、宮内庁も民間人としての対応するべきです。

もう、何でも有りになってきて、何から何まで、ロイヤルパワー・ロイヤルマネー・ロイヤル忖度です。

啖呵切って出てったのに、権力を乱用し、まったく自立できていません。

ウソの病気を盾に、国民を黙らせようと姑息な事までしました。

国民の意見や批判を『誹謗中傷』と逆ギレで罵られた上に、税金まで湯水のように使われて、国民はやってられません。

国民は、ワガママなロイヤル家庭を養うために、税金払ってワケではありません。

天皇陛下の邪魔になるので、上皇后は情報操作をしないように会計監査を厳しくし、秋篠宮家は、自由が好きなので、一家揃って皇室から出てもらえませんか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


情報操作 インチキ世論調査はやめましょう!

2021/11/20

~~

 -時事通信社-  2021年11月12日記事

『眞子さん結婚、4割「良かった」 時事世論調査』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5daa2062e6cb6b1a90a4ba84ed396c4777e87507 >



時事通信が行った11月の世論調査で、秋篠宮家の長女眞子さんと小室圭さんの結婚について尋ねたところ、「良かったと思う」が43.7%、「良かったと思わない」が26.5%だった。

「どちらとも言えない・分からない」は29.8%。調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は63.5%。 



~~



大手メディアは、平気で情報操作をします。

ニューヨーク州の弁護士資格に不合格で、収入が安定しておらず、税金をジャブジャブ使われているのに、4割賛成しているワケありません。

どのような質問をしたのか?選択肢をどのように設定したのか?どんな層の人を相手にアンケートしたのか?それによって、こんなものはいくらでも操作できます。

情報操作で、イメージからくる同調圧力をかけようとしているとしか考えられません。

お金を出してくれる所に、簡単になびくのが今のマスゴミ。

新聞やテレビなどのオールドメディアでいくら偏向報道をしても、インターネットやSNSによって、瞬時にウソがバレますよ。

色々な事を隠そうとするほど、ボロを見抜かれて、逆に反感を買っています。

忖度記事や忖度報道が、逆効果になって、国民の批判がずっと続き大炎上しています。

北朝鮮のようで、気持ち悪くなるので、止めてくれませんか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁がいらない理由

2021/11/19

~~

 -東スポweb-  2021年11月

『眞子さんの心労ピークか 夫の不合格、祖父の死去…〝お支え〟できない宮内庁は後悔』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0bb3e3abf9016836edc18eff8d7dbf22ee3500 >




秋篠宮家の長女・眞子さん(30)に〝不幸〟が相次ぎ、体調を気遣う声が上がっている。


眞子さんは先月26日に小室圭さん(30)と結婚。晴れて皇籍を離脱し「一般人」となった。その後は渋谷区の賃貸マンションで小室さんと水入らずの新婚生活を過ごしていたが、ここにきて夫婦に暗い影を落とす出来事が相次いでいる。

まずは小室さんが米ニューヨーク州の司法試験に不合格だったこと。合格率は80%オーバーと言われ、各メディアも合格前提で伝えてきた。小室さんはすでに同州の法律事務所への就職が決まっており、試験合格なら年収は約2300万円に達する見込みだった。

「それが不合格で年収は〝弁護士見習い〟のままで600万円程度になります。来年2月に再受験するそうですが、仕事と勉強の両立は難しく、合格率は初回よりグッと下がります。連続で不合格の場合、仕事をクビになる可能性もあり、夫婦の将来は見通せなくなってしまいました」とは皇室ライター。

さらに眞子さんの祖父に当たる学習院大名誉教授の川嶋辰彦さんが4日、中皮腫のため亡くなった。享年81。6日には家族葬が執り行われ、眞子さんは夫を伴い、参列。川嶋さんの自宅には秋篠宮ご一家も訪れた。

帰路についた眞子さんは、タクシーの車内から報道陣に向けて軽く会釈したが、表情は沈んでいた。宮内庁関係者によると、参列者は全員深い悲しみに包まれているという。

眞子さんは複雑性PTSDと診断されるなど、体調はすぐれない。先月26日の記者会見では心配した妹の佳子さまが、ホテルに駆け付けたほどだ。

「結婚してようやくひと息ついた矢先に、小室さんの不合格、身内に不幸があった。ネットの誹謗中傷も収まる気配がない。宮内庁は眞子さんの心労がピークに達していないか心配していますが、一般人となられた以上、直接的に支えることができず歯がゆい思いをしている」(キー局宮内庁担当ディレクター)

実は結婚に関するスケジューリングは小室さんが握っていた。帰国日や滞在期間などは米国で働いている小室さんの意向を汲むほかなかったという。前出ディレクターは「密に連絡を取り合うというよりは、宮内庁が小室さんに〝お伺い〟を立てるような感じだったそうだ。結果論だが、もう少し慎重にやるべきだった」と指摘する。

眞子さんの行く末を危惧しているのは国内メディアだけでなない。中国メディア「テンセント」は今月2日、眞子さんが結婚後初めて秋篠宮邸のある赤坂御用地をひとりで訪れた時の様子について「表情が暗く、小室圭との対立が心配されている」「以前とは別人。結婚後、一度も笑顔を見せていない」などと伝えた。

記事では圭さんの不合格についても触れ「ご夫婦の間に何か心配なことが起きているのではないか。ご夫婦の関係が懸念される」と深読みした。

夫婦は早々の試練を乗り越えることができるか――。


東京スポーツ



~~



宮内庁は、天皇陛下に仕える国家公務員であり、一皇族や一般人を最重要で扱う部署ではありません。

小室眞子を支えることが出来ないと、宮内庁が後悔するのは誤りです。

そもそも、小室眞子が一般人となったのならば、宮内庁は関係しなくてもよいのに、警備費用も月2,000万円位支払っているようで、まだまだ援助姿勢が目に見えています。

国民にこれだけ嫌われる相手を近づけた事が間違いであり、宮内庁が何としても結婚を阻止しなければなりませんでした。

たとえ秋篠宮家から、身辺調査をするなと言われても、自分達の仕事をするべきであり、後悔するべきポイントがズレています。

さらに、一般人となるのなら、一般人としての常識や行動をさせなければならないのに、そのようなアドバイスや教育をしていない事が問題です。

つまり、宮内庁が一般人となった小室眞子に援助し過ぎることは、皇室の介入となり憲法違反です。

それだけ心配ならば、その職員達が宮内庁を辞めて、ボランティアで手伝えばいいだけの話です。

どうせ、そんなことしないでしょうが・・・。


国民のせいで、複雑性PTSDになったように受け取れる発表も宮内庁がしました。

『誹謗中傷』と国民の意見や批判をすり替えて、国民と皇室に大きな溝をつくりました。

小室眞子を守るために、国民と対立して、皇室全体を危機に陥れる事をしています。

完全に、宮内庁は問題の本質がわかっておらず、ポンコツ過ぎるのです。


さらに酷いのは、ロイヤル忖度をさせる為に、召使いのように裏側で色々と動いており、平気で税金の無駄遣いをしていることです。

皇族の憲法違反の手伝いをしている時点で、宮内庁の解体が必要です。

酷い皇族には、「ダメなモノはダメ」と酷い行動と言動を阻止し、しっかりと潤滑油の役割を果たせる組織でないのなら必要ありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇室関係の気持ち悪い記事の見本

2021/11/18

~~

 -AERA.dot-  2021年11月5日記事

『下重暁子「眞子さんは皇室を人々に近づける役割を果たした」〈週刊朝日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/52132a9a06d1cb825ac492386825484a9c1b6f42 >



人間としてのあり方や生き方を問いかけてきた作家・下重暁子氏の連載「ときめきは前ぶれもなく」。今回は秋篠宮家の長女・眞子さん(30)と小室圭さん(30)との結婚会見について。


*  *  *

 
小室眞子さんと圭さんの結婚会見が行われた。金屏風やら紹介役やら一切ない実にシンプルで堂々とした会見だった。特に緊張気味の圭さんに比べ、眞子さんのゆとりすら感じられる態度は立派で、しっかりとした自分の考えと意志の強さを感じさせられた。

三年ものブランクがあってもお互いの心で支えあったこの二人なら大丈夫。なぜなら女の方がしっかりしているから。その方がうまくいくことは、数多くの例が証明している。

とりわけ心に残った言葉がある。「圭さん」という呼び方はもとより、「一人の人として生きていきたい」という覚悟。皇室の一員でもなく、氏素性に頼るでもなく、一人の人間として個であるという強い思いが伝わってきた。

最初、質疑応答を行う予定だったが、前夜になって急遽、書面での回答になったのは、今まで数多くの誤解や中傷にさらされて恐怖すら感じることがあったからだけでなく、一語一語、言葉を大切にしたい気持ちのあらわれだろう。

一つの作られた物語がひとたび歩きはじめると、反論する機会がないのが、現在の日本の皇室であり、ヨーロッパの王族のような自由はない。

デンマークで夜、オペラを見た時のことだ。ボックス席の一番前に一人の女性がさり気なく坐り、全幕が終わると最後まで拍手をして立ち去った。

「どなたですか?」隣席の人に聞くと「あっ、現在のデンマークの王女です。女王も人に紛れてデパートへ買い物にお見えになります」

なぜ日本では何事も大仰になるのだろう。本人の意思に反して奉られてしまう。その意味で「一人の人として生きたい」という想いは眞子さんの中で大きく育っていたのだろう。多くの反対や数々の因習をのりこえた今回の結婚だった。

一人の女の生き方を示されたという点で、象徴である天皇につながる女性の勇気ある改革に拍手を送りたい。式やお金や皇族というしがらみなど何ほどのものだろう。

人として個として生きるお手本といってもいい。まず大学で同級生に恋することを知る。そのすばらしさ。その恋を、三年も会えずに育てた意志。反対があればあるほど、困難が重なるほど、恋は逆に燃え上がる。

その意味で反対した人やスキャンダルを書きたてたマスコミは二人の恋を成就させた立役者といっていい。困ったことに悪い噂の方が面白く、人々は根掘り葉掘り知りたがる。

特に男女のことになると、格好の話題だ。今までこれほど週刊誌を賑わわし、人の口の端にのぼった皇族の結婚があっただろうか。自分のことのようにハラハラした人々も多かった。

その分、好むと好まざるとにかかわらず、眞子さんは皇室を人々に近づける役割を果たしたともいえる。

これでひと区切り、自分たちの心を大切にして穏やかに暮らしていただきたい。これからの方がたいへんかもしれないが。


下重暁子(しもじゅう・あきこ)/作家。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業後、NHKに入局。民放キャスターを経て、文筆活動に入る。この連載に加筆した『死は最後で最大のときめき』(朝日新書)が発売中


※週刊朝日  2021年11月12日号



~~



この人は、何を言っているのでしょうか?

何が、「眞子さんは皇室を人々に近づける役割を果たした」のでしょうか?

小室圭との結婚によって、皇室不要論まで巻き起こるほど、人々を皇室から遠ざけたのが小室眞子です。

秋篠宮家から、天皇が排出される事に、多くの人が拒否反応を起こしています。

一般人でも嫌がるような結婚相手との結婚を、無理矢理事実をねじ曲げて美談にしようとしています。

これが、日本が北朝鮮のような気持ち悪い国になったと思う記事などの見本です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本の恥である小室家の事が世界で拡散中

2021/11/17

~~

 -東スポweb- 2021年11月9日記事

『小室圭さんは「ゴールドディガー」 カナダメディアまで眞子さんとの結婚を特集』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c25160e2ebec5045085e9b901caccf676c6cbaf9 >



カナダメディアが眞子さんと結婚した小室さんを「ゴールドディガーだ」と形容した。

2人の結婚は世界中で注目を集める中、カナダメディア「セレブレーティングザソープ」がこれまでの経緯を含めて大きく特集した。


「眞子と小室は彼らの行動によって(国民からの)人気がなく、メディアは彼らを英国のヘンリー王子とメーガン妃の日本版と呼んでいるのが現実だ。結婚式の後、彼らはジャーナリストと向き合い、彼らの関係をめぐる論争に取り組んだ」と結婚会見の様子などを伝えた。

今回の結婚に反対の声が多い理由として「なぜこの結婚はそれほど見下されているのか。それは彼の家族にある。小室の教育に資金を提供したことについて、小室の母親と元婚約者の間で金銭をめぐる論争のために結婚が延期された」と小室さんの母親を巡る金銭トラブルについて指摘。

そして「小室の結婚の意図が、金のためなのかという憶測を招いた」とした上で「言い換えれば、小室は〝ゴールドディガー〟のらく印を押されており、それがメーガンと同様に非難されている理由だ」と糾弾した。

ゴールドディガーとは、恋愛ではなく金銭目的で他人と交際する人という意味があり、小室さんにとっては屈辱的な〝愛称〟を付けられてしまった格好だ。

2人の結婚を巡っては、海外でも様々な憶測を呼んでしまっているようだ。


東京スポーツ



~~



恋愛ではなく金銭目的で他人と交際する人や呪われた結婚やペテン師と小室家の事が世界で言われています。

日本のテレビや新聞などのメディアは、完全に忖度をして、「おめでとう」や「感動物語」のような気持ち悪い記事などが横行しています。

でも、世界中で小室家の事が知られてきています。

日本だけ情報操作をしても、世界では情報を止める事はできません。

完全に日本の評判を落すことになっており、皇室の存続を危ぶまれる事態まで引き起こしています。

この責任を小室家と秋篠宮家は取れるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


税金泥棒への忖度記事

2021/11/16

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年11月9日記事

『小室眞子さんを「税金で生活しているくせに」とバッシングすることの間違いと怖さ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/37f521dc5f20dd3425ac112b2d020af57f05716b >



【皇室のトリビア】#40
 
残念ながら、小室さんの米ニューヨーク州の司法試験は不合格だった。考えてみれば、小室バッシングというストレスの中での留学生活と司法試験だったのだから、あり得ないことではなかった。安心できる環境で、来年の再チャレンジを期待したい。


これまで小室さんがチャラい男とかジゴロみたいに見られたおかげで、小室さんが受けるストレスも半端ではなかったはずだが、眞子さんも同様に追い詰められてきた。その一例が、皇籍離脱時にもらう一時金は元皇族としての品位を保つためなのに、「税金泥棒」と呼ばれ、果ては「税金で生活しているくせに」と、税金で維持される皇族には自由な生き方がないような言われ方をしてきた。要は、皇族は国民の言うことを聞けということだろう。

税金をもらったら国民の言うことを聞かなくちゃダメなら、公務員はみんなまともな結婚もできないことになる。現在、生活保護をもらっている人に対しても同じようなバッシングはあるが、根はまったく同じだ。

眞子さんと小室さんが、なぜこれほどバッシングを受けたかといえば、眞子さんが皇族だったからである。恐らく憲法第1条に「天皇は……主権の存する日本国民の総意に基く」とあるのを錯覚したのだろう。

これは天皇制というシステムのことであって、天皇の私生活を指しているわけではない。仮にそれを承知で眞子さんに当てはめたとしても、国民の「総意」であって「一部の意見」を聞けということではない。それなのに、ああだこうだと書かれて、結果的に眞子さんは朝見の儀を含めた儀式はもちろん、一時金まで辞退することになってしまった。

「眞子さんに1億円余を払うな!」なんて本気で思っている国民がどれほどいたのだろうか。

それなのに、ヘイトも同然の声がデカ過ぎるものだから、つい世間の総意と勘違いしてしまったのだろう。もしこんな風潮が広がれば、税金で支えられている人間は「国民の言うことを聞け」から、やがて「政府の言うことを聞け」になってしまうだろう。


■根っこは日本学術会議問題と同じ

 
典型的な例は日本学術会議の任命拒否だ。税金をもらっているなら国民の代表者である政治家の言うことを聞け、でないと任命できませんよというわけである。これも眞子さんらへのバッシングと五十歩百歩だ。この連中に共通しているのは、使われた税金が自分のお金だと錯覚していることである。眞子さんのケースは、妄想した一部の連中が大騒ぎしたことが広がったために堂々と「世論」になってしまった一例だが、これが同じように「政治家の言うことを聞け」となったら、もうファシズムである。

それにしても、なぜ皇室は税金で維持されるようになったのだろうか。日本が戦争に負ける直前の皇室には、推定2兆円の財産があった。戦争に負けたことで、皇室にお金を持たせちゃ危ないというわけで、日本を占領したGHQは皇室財産を解体して国に移管させた。多くの国民は、その財産を享受してきたはずだ。例えば皇居外苑を散歩したとする。自由に出入りできるのも国に移管されたおかげなのだ。

皇室が税金で支えられるようになったのはわずか75年前のことであり、それも皇室が望んだことではなく、外国の軍隊によって強制されたことを、当時の国民が認めたということだ。最初から税金で賄われていたわけではない。

ただ、そういったことを知った上でも、「税金泥棒」うんぬんは、税を循環させることで支えられている民主主義国家を否定することになるだろう。
(つづく)



~~



気持ち悪い記事でした。

問題をすり替えようと、躍起になっています。


皇室が、税金を使うことに問題はありません。

皇室外交が、国の利益になると共に、常に私より公を優先させ、日本人の模範たるべく在ろうとする姿に、国民は皇室を誇りとし、敬愛を覚えていました。

しかし、特定の一般国民である小室家に深く傾倒し、国民に対して平等公平に接する事が前提の皇族の前提を破ったことに、問題があるのです。

皇族として、やってはならない掟破りをしたから、批判をされているのです。

皇族が、限度を超えて権力を乱用したり、不透明な形で税金を湯水のように使ったりすることは、どう考えても異常事態です。

一般家庭でも、婚姻するのが難しい親子に対して、少しでも有利にしようと、東京三菱UFJ銀行の裏口入社、奥野総合事務所へのパラリーガルの裏口斡旋、一橋大学大学院へ裏口入学、フォーダム大学ロースクールへの留学、マーチン奨学金、米国での夫婦の就職と、全てにおいて、皇室の権力で介入した疑いが非常に強いです。

小室眞子も、アメリカに拠点をつくるために、早めに留学させる指示を出したと会見で言っています。

しかし、小室圭は法学部卒でもなく、無職で借金もある身なのに、ニューヨーク州の弁護士資格を取らせようとしたのですが、その資金などは、皇室の介入が無ければ成立しないモノでした。

更に、民間人同士の金銭トラブルに皇族自ら介入して、一方が有利になるよう仕組んだと自分で告白もしています。

これは、税金以前に、当然批判されるべき事です。


一般人に過度に税金を使う事に怒りを覚えている国民に対して、「黙れ」と言わんばかりの忖度記事を出す方がどうかしています。

日本のメディアも、秋篠宮家への下手な擁護は、やめた方がいいですよ。

海外のメディアは忖度しないので、ドンドン日本の恥が報道されています。

税金で生活してるのに、その意味を無視して、私を主張しながら都合の良い公の利点は甘受しつづけていることは、非難されるべきです。

まっとうな意見や批判を『誹謗中傷』扱いするような皇族一家はいりません。

天皇陛下の邪魔をするような、税金泥棒の秋篠宮家のような皇族は、一家まとめて皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


今度は弁護士を使って言論弾圧ですか?②

2021/11/15

~~

 -弁護士ドットコムニュース-  2021年11月7日記事

『眞子さん結婚「今の日本は誹謗中傷の全盛期」「新しい皇室の有り方、議論を」弁護士の声』



https://news.yahoo.co.jp/articles/aa22c7cc58ffcc70d2c75e41561f19a90fc443a5 >



秋篠宮家の長女眞子さんが10月26日、小室圭さんと結婚しました。

2人の結婚をめぐっては、圭さんの母親の元婚約者との金銭トラブルが継続的に報じられ、批判の声が高まると同時に、批判のレベルを超えた誹謗中傷も目立ちました。


弁護士ドットコムでは、11月2日から5日にかけて登録弁護士にアンケートを実施して、211人から回答が寄せられました。


●「世間という訳の分からない意見を無視して」

結婚についての感想や皇室・皇族のあり方など、自由回答欄でコメントを募ったところ、「外野に害されず、幸せな家庭を築いていって」「世間という訳の分からない意見を無視して」など、多くの弁護士が祝福の言葉を寄せました。

誹謗中傷にまつわる意見も寄せられています。

「現在の日本は、誹謗中傷全盛期であると考えており、今後は、開示請求が簡便になったり、ウェブサイトの自主規制の強化や刑事罰の厳罰化などで、徐々にではあるが減少していくと思う。未来には、小室夫婦の批判がとんでもないとんでもない状況であり、重大な権利侵害であったという世の中になっていくと考える」


●「然るべき說明は必要」という注文も

一方で「皇族の立場であった以上、然るべき說明は必要」という注文もありました。

「皇族が婚姻することは、全くの自由恋愛とは異なることを、改めて認識することになった」

「現代における天皇制は、偶々皇室に生まれた少数の人たちの犠牲のもとに存在する制度であると感じた」

眞子さんの結婚を機に「新しい皇室の有り方は議論されるべき」という声も出ていました。


弁護士ドットコムニュース編集部



~~



皇族の結婚相手が、普通の一般人ならば、こんな騒動になりませんでしたよ。

なんでもかんでも『誹謗中傷』で一括りにしてしまうのは、暴論であり、問題の解決には程遠いです。

『誹謗中傷』は、根拠のない、ただの悪口です。

週刊誌の情報が間違っていれば、週刊誌を相手に事実と違うとして、損害賠償請求をしてください。

どこがどのように謂れのない物語だったか、説明をしましたか?

その機会や時間は、幾度となくありました。

まともな会見もせず、疑惑に対して逃げ回ったりしているのに、複雑性PTSDになったのは国民のせいと責任転嫁をされました。

加害者が被害者ヅラし、国民を敵視して、主権者である国民に対して『誹謗中傷』しているのに、弁護士ともあろう士業が何を言っているのでしょうか。

現在、メディアやSNSなどでも、この皇室問題について、言論統制や言論弾圧をされています。

ただ、『誹謗中傷』とか『バッシング』という言い方での皇室への擁護も、いずれ限界になります。

「新しい皇室のあり方」とは、現在のこの皇室の無制限の権力に、きちんと制限を設けることです。

自分達を律することができない皇族がいる以上、日本を守るために必要です。

機能していない宮内庁は解体して、秋篠宮家は皇籍離脱、それだけで税金の無駄遣いがかなり省けます。

このままやりたい放題、無茶苦茶をしていると、皇室そのものの廃止を主張する人が増えますよ。

戦前の大本営発表の時代と変わりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


今度は弁護士を使って言論弾圧ですか?①

2021/11/14

~~

 -弁護士ドットコムニュース-  2021年11月6日記事

『眞子さん結婚「第三者が批判するのは狂っている」「グロテスクな事態だが仕方ない」弁護士たちの声』



https://news.yahoo.co.jp/articles/10bd6a97682ee308e26e9b967d4520aa74403e83 >



秋篠宮家の長女眞子さんが10月26日、小室圭さんと結婚しました。

2人の結婚をめぐっては、圭さんの母親の元婚約者との金銭トラブルが継続的に報じられ、批判の声が高まると同時に、批判のレベルを超えた誹謗中傷も目立ちました。


弁護士ドットコムでは、11月2日から5日にかけて登録弁護士へのアンケートを実施して、211人から回答が寄せられました。その結果を3回にわけて紹介します。今回は1回目です。


●割れる意見

2人の結婚に対する批判的な声がやまないことについて、どう考えるのかを尋ねたところ、「おかしい」が47.3%だったのに対して、「ある程度はやむを得ない」が40.8%、「当然だ」が8.5%で、評価が割れました。


●「元交際相手の問題は母親の問題」「天皇制を否定する者だけが、批判できる」

その理由を自由回答で尋ねたところ、以下のようなコメントが寄せられた。(抜粋)


【おかしい】

「一個人の婚姻について第三者が批判したり諫言したり褒めたりけなしたりすることそのものがおかしい。狂っている」

「皇族離脱する個人の結婚は公共と関係がないため、報道する価値はない」

「本人たちに非難されるべき問題がそもそもない。元交際相手の問題は小室圭氏の母親の問題であって、小室圭氏本人の責に帰すべきものではない」

「誰もが自分だけは『誹謗中傷』をしていないと考え続けている限り、マスメディアも含めて、それが無くなることは不可能なのだと思う」

「発端が母親のトラブルであり、しかも母親の元婚約者の言い分はかなり疑わしいものがある。それなのに、子である小室氏が批判に晒される現状は異様である。マスメディアの報道の仕方等も、見直してもらいたいと思う」


【ある程度はやむを得ない】

「皇族は公人中の公人。国民の広い理解が得られないままの結婚は批判が出るのはやむを得ない」

「憲法14条の例外である天皇・皇族との結婚であるため、小室氏の疑惑や出自が指摘されても、ある程度やむを得ない。もっとも、彼に対する誹謗中傷は論外である」

「警備などが国費で行われている限りにおいて、おふたりを完全な私人として尊重することには限界があると考えるため。『誹謗中傷』はもちろん許されるべきではないが、『批判』はやむを得ない」

「憲法に国民とは異なる存在として天皇が定められており、人権に大きな制約を受け、『世襲』で地位を受け継ぐなど、憲法14条に反する地位を認められている。一個人の婚姻の自由が制約され批判を受けるのはグロテスクな事態ではあるが、憲法上の帰結である。天皇制を認めながらこのような事態を批判するのは筋違いである。天皇制を否定する者だけが、このような事態を批判できる」


【当然だ】

「現在は私人とはいえ、婚姻時まで皇族とその配偶者という立場にあったため、公人に準じた扱いと見なされるべき」

「皇籍離脱後も皇室の家族として関わる以上,税金を支払っている国民が関心を持ち,元皇族が安定した生活を送ることを望む気持ちを持つことは当然のことだから」

弁護士ドットコムニュース編集部



~~



言論統制や言論弾圧が止まりません。

今度は、弁護士を使って、言論統制や言論弾圧をしようとしています。

「一個人の婚姻について第三者が批判したり諫言したり褒めたりけなしたりすることそのものがおかしい。狂っている」

この回答をした弁護士に、最後の言葉をそのまま返したいです。

一般人となったはずの人や一般人に、多額の特別な税金が投入されてることへの批判です。

さらに、皇族が自ら進んで民間介入し、憲法違反をしている事が問題であると言っているのです。

これらのすべての指摘や意見や質問や批判を誹謗中傷としたり、人権問題にしようとしています。

ワザワザこの問題の本質をズラしたり、すり替えたりして、本当に悪質です。

弁護士が、上から目線で、黙れと等しいことまで言っています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロイヤル忖度 流行語大賞に選ばれない「小室ワード」

2021/11/13

~~

 -メディアゴン-  2021年11月6日記事

『ロイヤル忖度?流行語大賞に選ばれない「小室ワード」の謎』



https://news.yahoo.co.jp/articles/daa279b48cd3bd23b76d46ccb6ca8cf59b1fe426 >



藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者]

***

「新語・流行語大賞」といえば、その年に登場した言葉で、その年に話題となったもっとも象徴的な言葉に対して与えられる賞である。自由国民社の主催で1984年からスタートし、2004年より現在の「ユーキャン新語・流行語大賞」として開催されている。

11月4日に今年2021年の「2021ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表された。そのラインナップを見て、違和感を持った人は多いだろう。なぜなら、小室圭・眞子夫妻の騒動に関わるキーワードが一つも入っていなかったからだ。落語家・立川志らく氏も、コメンテーターをつとめるTBS「ひるおび!」で小室ワードがノミネートされてないことを疑問視し、ロイヤル忖度の可能性を指摘している。

いうまでもなく、2021年をもっとも象徴する話題・言葉といえば小室圭・眞子夫妻の結婚に伴う一連の騒動とそれに関連する小室ワードである。「小室圭」「眞子内親王」といった直接的な固有名詞を除いたとしても、小室騒動によって、はじめて我々が知ったような「新語」も多く、以下などは日々、メディアを埋め尽くしており、流行語のスペックは十分に満たしている。

*誤った情報
*複雑性PTSD
*KK
*law clerk(法務助手)
*不正受給
*解決金
*貸与ではなく贈与
*ロイヤル忖度
*ロイヤルパワー
*婚約内定
*結婚会見
*年収2000万円と600万円
*2月再受験
*家賃80万円

しかし、これら見慣れた小室ワードは何一つノミネートされていない。一方で、今年を象徴するもう一つの話題といえばコロナ禍であるが、こちらの方は昨年2020年に「3密」として採択されているだけでなく、今年も「自宅療養」「副反応」「変異株」「黙食/マスク会食」と4つもノミネートされている。

さすがに、小室ワードが一つもノミネートされていないことには立川志らく氏ならずとも「ロイヤル忖度」を疑う人は多いはずだ。「小室圭自体が(いわゆる)流行したわけではない」というスタンスから、ノミネートに入っていないことを正当化する意見もあるが、やはり釈然としない。過去にはポジティブではない騒動の関連ワードも多数ノミネートされている。

今年を彩る小室ワードの数々が一つもノミネートされていない理由としては、ご皇室を含めた政治的な問題をはらむ対象は選ばない、といったような文化的イベントとしての立ち位置があるのかもしれない。しかし、過去の受賞ワードには、政治的な問題に踏み込んだモノも多く、センスの悪さを感じるものこそあれ、権威への忖度など感じることはない。風刺的な意味合いも強い「大賞」なのだから当然だろう。今年のノミネートにも「ぼったくり男爵(=国際オリンピック委員会・バッハ会長)」といったかなり際どいワードが入っている。

もちろん、犯罪性を帯びたり、差別の助長に関わるような対象は選定しないという可能性は考えられる。例えば、過去に大流行したにも関わらずノミネートから意図的に外された流行語には、1995年に発生した「オウム真理教事件」の報道の中で頻出した「ステージ」「ポア」「サティアン」「ヴァジラヤーナ」「ああ言えば上祐」「オウム食」などの多くのオウム真理教用語がある。これらの用語は当時、ある意味「流行」し、あらゆるメディアを埋め尽くしたが、テロや大量殺戮犯罪をおもしろおかしく扱うことは、事件の正当化あるいは軽視へとつながりかねないという危惧から、全て候補として除外されたといわれている。

生活保護を意味する俗称「ナマポ」も、2012年にノミネート候補に選ばれたのの、差別的な利用をされかねいとして後に除外されている。確かに、反社会的な対象や差別問題を揶揄してると取られかねない言葉は、例えエンタメ解釈であれ「流行語」として取り扱うのは倫理的問題がある。もちろん、これを「忖度」とは言わない。

では、小室ワードがノミネートされなかった理由は何なのだろうか。

筆者はその理由が「ロイヤル忖度」にあるとは思えない。なぜなら、現在のメディアや世論の状況を鑑みても、小室夫妻に「畏れ(おそれ)」を感じて、あえて忖度をする必要性や強制力など感じられないからだ。また、流行語大賞ぐらいのことで、政治的な圧力をかけられるようなことがあるとも思えない。

むしろ筆者は、小室ワードがノミネートから外されることによって、一連の小室騒動が持つ事件性の大きさが暗示されたのではないか、と感じている。つまり「小室騒動が事件性のある洒落にならない話題」であるため、ノミネートから外さざるをえなかっただけではないのか、と思えるのだ。

一連の小室騒動は、単なる「民間人と内親王の駆け落ち騒動」などではなく、オウム真理教事件にも匹敵する、アンタッチャブルな事件として認識されたために、外されたのではないか。つまり、ロイヤル忖度を発揮して「畏れ多いから外した」ではなく、事件性があり社会問題としても「ヤバいから外した」のではないだろうか。

少なくとも、言葉の流行だけで考えれば、小室ワードが流行語大賞にノミネートされない理由は見当たらない。明らかなマイナスワードを省いたとしても、ユニークで目新しい流行語・造語に値する言葉が散見される。

例えば、「謝った情報」「家賃80万円」「解決金」「婚約内定」・・・といったあたりは「ぼったくり男爵」的な方向性で、ノミネートされてもおかしくはない印象だ。「law clerk(法務助手)」「年収2000万円と600万円」「2月再受験」のように、小室ワードによって日米の司法就労の仕組みの違いを理解した人も多いはずである。

「新語・流行語大賞」は過去のノミネートを見ても、およそ忖度などをしているイベントとも思えない。だとすれば、「(何か理由があって)意図的に外した」はずだ。過去に意図的にノミネートから外されたのは、オウム真理教事件や、そのクラスの事件である。ようは「洒落にならない案件」ばかりだ。つまり、「新語・流行語大賞」の基準では小室騒動を「オウム真理教事件クラスの事件」であると理解しているのではないか。

うがった見方かもしれないが、小室ワードを流行語大賞ノミネートから外すことで、「新語・流行語大賞」は期せずして小室騒動が「オウム真理教事件」クラスの歴史的な事件であることを表明してしまったように思えてならない。

藤本貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者]



~~


言論弾圧
言論統制
言論封殺
言論規制
情報操作
報道規制
偏向報道
刑事告発
遺族年金
労災保険
傷病手当
適応障害
軽井沢町
無断欠勤
洋菓子店
元婚約者
懸賞論文
海外拠点
皇室特権
皇室利用
小室文書
マコムロ
誹謗中傷

借金トラブル
迂回トンネル
ロイヤルマネーロンダリング
ロイヤルチート
ロイヤル憲法違反
ロイヤル生活保護
謂れのない物語



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子 結婚7日で里帰り 1人タクシーで赤坂御用地訪問

2021/11/12

~~

 -スポニチアネックス-  2021年11月2日記事

『小室眞子さん 結婚7日で“里帰り”、1人タクシーで赤坂御用地訪問』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e13be4e66bf91a3df434d18a50f2347313470785 >



秋篠宮家の長女・小室眞子さん(30)が2日、結婚後初めて秋篠宮邸のある東京都港区の赤坂御用地を訪問した。先月26日の結婚から7日の“里帰り”となった。


眞子さんは午前9時すぎに渋谷区のマンションからタクシーで出掛けた。結婚後の外出は夫の小室圭さん(30)と一緒だったが、この日は1人。宮内庁関係者は赤坂御用地に入った理由を「荷物の整理のため」としている。午後4時半すぎに御用地を出るまで7時間以上の滞在となった。午後6時45分ごろタクシーでマンションに戻った時には終始うつむいていた。

眞子さんの新婚生活を巡っては、この7日間で大きな動きがあった。先月29日に、小室さんが受験した米ニューヨーク州の弁護士試験の結果が不合格だったことが判明。

小室さんは現地の法律事務所に「ロークラーク(法律事務員)」として所属。弁護士になれば年収は2000万円以上とみられていたが、不合格で肩書は「ロークラーク」のままで年収は600万円ほどにとどまりそうだ。小室さんは来年2月の試験に再挑戦することを関係者に告げているが、合格率は通常7月の試験約65%に対して2月の試験は約50%以下に下がる。仕事と勉強の両立生活は大変なものとなりそうだ。

皇室ジャーナリストの近重幸哉氏は「海外に荷物を送る手続きもあるだろうし、7日で赤坂御用地に戻ることにそれほど違和感はない」とした上で、小室さんの試験結果を受け「ご家族に伝えることもあったのでしょう。今後の生活への説明もしたのではないか」と語る。2人は不合格のケースも想定していたと思われるが、物価の高いニューヨークでの生活へ向けて収入面などでの心配の声が上がっていた。

また、近重氏は「小室さんが一人で勉強する時間も必要だろう」と夫婦別々の時間を設けたとの見方も示した。

別の皇室担当記者は周囲の受け止め方として「7日での里帰りは早いと思われることもあるでしょう。試験結果のことや2人の外出時の表情から、夫婦の間に何かあったのではないかと心配の声が出ても仕方がない」と話し「次のチャレンジに向け支え合っていくことで周囲の見方も変わるだろう」とした。



~~



一般人の荷物が、なぜ赤坂御用地にまだ残っているのでしょうか?

あれだけ皇室から出たい、民間人になりたいと豪語し、喧嘩腰の会見で国民にタンカ切りながら、たった一週間で里帰りって何なのでしょうか?

小室圭が、ニューヨーク州の弁護士資格に落ちたから、別の方法での悪だくみですか?

皇室利用をしていないとウソをつき、一般人になったのに、特権は手放せないですか?

まだ、これからも血税を使う事に国民は怒っているのです。

国民をバカにするのは、いい加減にしていただきたい。

あれだけ国民に啖呵切って会見した娘に対して、二度と実家の敷居を跨がせない位の事をしなければならないいのに、八百長プロレスをする秋篠宮家。

メディアでは、噓八百の親子喧嘩を伝えながら、結婚後も宮内庁のサポートとSPをつける。

秋篠宮家が腐っており、皇籍離脱をしてもらわなければ、税金を湯水のように垂れ流す未来しか見えず、国民の不信と怒りが止まりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


【週刊女性アンケート】小室眞子&圭結婚会見に7割超が「納得できない」

2021/11/11

~~

 -女性自身-  2021年11月2日記事

『【緊急アンケート】小室眞子さん&圭さん結婚会見に7割超が「納得できない」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/73578874eb3d11d783360d329ad16e896693c4fe >



「私たちにとって結婚は、自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」。10月26日に行われた小室眞子さんと圭さんの結婚記者会見。婚約内定から約4年、ようやくこぎ着けた2人の門出に、日本ならず海外からも注目が集まった。


国民感情に配慮し、皇室の儀式は行われず、一時金も支払われなかった今回の結婚。記者会見は、世間にどのように受け止められたのだろうか。

そこで本誌は、ウェブ上で小室眞子さんと小室圭さんの結婚記者会見についてアンケートを実施(10月28日~11月1日)。497人から回答を得た。


■7割超が会見に不満足


まずは、結婚会見を受けて、眞子さんと圭さんの説明に納得できたか、そして2人の結婚を祝福したいと思えたかどうかを聞いた。


【今回の結婚会見を受けて、2人の結婚の経緯について納得できましたか】


納得できた:28.8%
納得できなかった:73.2%


【今回の結婚会見を受けて、2人の結婚について祝福したいと思えましたか】


祝福したいと思えた:25.2%
祝福したいと思えなかった:74.8%


どちらの設問も、約4分の3が「納得できなかった」「祝福したいと思えなかった」と回答。当初、秋篠宮さまが結婚について望まれていた「多くの人が納得し喜んでくれる状況」には達しなかったようだ。

次に、2人が結婚した今、小室さん夫妻の結婚についてどう思うかを聞いた。


【小室眞子さんと小室圭さんの結婚についてどう思いますか?】


賛成:15.3%
どちらかというと賛成:10.7%
どちらかというと反対:19.9%
反対:54.1%


賛成派が26%、反対派が74%という結果に。「女性自身」編集部が9月27日~10月1日に同様のアンケートを行った際は、賛成派が30.1%、反対派が69.9%で、会見前よりも反対派が4.1ポイント上昇。また、前回の調査では20代は賛成派が44.9%と、ほかの世代よりも多かったが、今回20代の賛成派は33.3%に減少した。


賛成派と反対派、それぞれが会見で感じたことは?
会見に対しての賛否と、結婚への賛否はほとんど同じ割合となった。続いて、会見を見て、結婚賛成派と反対派が眞子さんと圭さんに対してどのような感想を抱いたのか、それぞれ見ていこう。


【結婚賛成派】


<眞子さんについて>

「これまでほとんど発言する場がなかったために、様々な憶測で心苦しい思いをたくさんされたんだなと思いました」(30代女性/専業主婦)
「ただ純粋に愛した人と結ばれたかっただろうし、祝福されたかっただろうし、これが一般の方なら何も言われなかっただろうな、と。要らぬ心労や苦労をせざるを得なかったぶん、本当に幸せになっていただきたいと思いました」(30代女性/会社員)
「強い決意と、彼をこれ以上傷つけたくない、助けてあげたいという強い気持ちを感じました」(20代女性/医療関係者)

<圭さんについて>

「顔つきは歳相応に引き締まったけど、愛する人と結婚できた嬉しさが滲み出ていた気がしました」(50代女性・専業主婦)
「『眞子さんを愛してます』の第一声が素晴らしいです!日本の男性にはなかなか言えない!」(70代女性・パート)
「自身の金銭トラブルに関しては、顔がこわばる感じだった。結婚に関する内容は、笑顔が見られた。これだけ騒がれているのに、動揺が少なく、肝っ玉の持ち主だと感じた」(30代男性/会社員)


【結婚反対派】


<眞子さんについて>

「かなり意志が強くて、どちらかと言えば全ては彼女が指揮をとっていた印象を受けました」(50代女性・会社員)
「眞子さんが言う、誤解をしていた人に対しての敵意しか感じない。誤解でも、そのような報道が出るきっかけみたいなのはあるわけで、そこを心配している国民が多くいたのになあ。と思った」(20代女性/公務員)
「天皇陛下や国民に対して感謝の言葉がなかったのと、民事介入したことを自白してしまったことが衝撃でした」(30代女性/専業主婦)

<圭さんについて>

「眞子さんの言いなりになっていたのかと思うと、残念。自分の問題に対して責任感がない。疑惑については、そんな事実がないのであれば、弁護士の卵らしく、証拠を並べて見せてくれたら、国民は納得したはずです。口頭で言うだけでは、納得しない」(60代女性/会社員)
「眞子さんを本当に愛していらっしゃるならば眞子さんを始め眞子さんのご家族に恥をかかせないように己で行動を示すことです」(30代女性/アルバイト)
「眞子さんを先に退出させ一人で質疑応答しても良かったのではないか」(50代女性/無職)


■国民が、もっと説明してほしかったこと


また、今回の会見は、2人が挨拶文を読み、事前に提出されていた質問に対しては文書での回答となった。会見でもっと説明を聞きたかった事柄として、以下のような意見が上がっている。

「小室圭さんのお母さんの金銭問題のほか、圭さんに対する色々な疑惑について。事実と違うなら、どの内容が違うのか説明していただきたかった」(40代女性・会社員)
「『圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました』とは、具体的にどのような『お願い』かを聞きたかったです」(30代女性/会社員)
「お2人が結婚に踏み切った今、ご両親や親族は現在何と言っているのか聞きたい」(30代女性/自由業・自営業)

騒動を経て、今後の2人や皇室についてもさまざまな意見や疑問の声が寄せられた。

「眞子さまが結婚後に何かあって小室さんと気持ちが離れたときに、眞子さまを誰がどうフォローしてあげるのかなとか心配な考えばかりが思い浮かびます」(50代女性・専業主婦)
「皇室のこれからのあり方として、事実無根の話があるのなら反論しても良いと思います。天皇陛下が雅子さまを守った時のようにハッキリおっしゃることはとても良いことだと思ってます」(40代女性/専業主婦)
「警備費をどのように負担するのか。元皇族という立場ゆえ、諜報機関やスパイなどにマークされては国際問題にも繋がりかねないので危険に思います」(20代女性/会社員)
「現状我々国民の税金で成り立っている以上、不透明な資金の流れや皇室の威光で人を動かすことはあってはならないことですから、宮家の行動を会計含め監査する体制・組織作りが重要かと思います。象徴である以上、国民の中で懐疑的な意見が増え始めたら成り立たないシステムです」(30代女性/会社員)

「異例ずくめ」となった結婚の余波は、まだ続きそうだ。



~~



テレビや新聞は、ウソばかりとなりました。

週刊誌が、まだ比較的まともなメディアとなるような残念な状態となっています。

小室圭がニューヨーク州の司法試験に不合格だったので、お祝いモード一色だった既存のオールドメディアは赤っ恥をかきました。

吉本新喜劇よりも大きくズッコケてしまっています。

さて、この責任は誰が取らなければならないでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭さん NYの法律事務所も2度目の不合格で解雇の可能性

2021/11/10

~~

 -デイリースポーツ-  2021年11月1日記事

『小室圭さん NYの法律事務所2度不合格は解雇も 識者「2月の合格率低い」バイキング』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8f1365c17ea3f1d7c41e4415ffe7bb84faa24ce5 >



フジテレビ「バイキングMORE」は1日の放送で、秋篠宮家の長女、眞子さんと10月26日に結婚した小室圭さんが、米ニューヨーク州の司法試験に不合格だったことについて特集した。

番組では「ニューヨークの多くの法律事務所では1度の不合格は許容されるが、2度落ちると解雇されるケースもある」と指摘。番組に出演した国際弁護士の清原博氏も、厳しい道のりを予想した。

清原氏は、小室氏が今回不合格だった7月受験の試験と、次回に挑戦する見込みの2月の試験について「7月の試験の合格率は一般的に65%、2月は45%」と紹介。その理由として、「問題のレベルは変わらないが、7月の試験は、卒業したばかりの学生が受けて、優秀な学生は間違いなく受かってしまう。残った学生が2月にチャレンジするけれど、4カ月弱しかないので、この間、仕事をしながら、なかなか勉強ができないまま再チャレンジしてしまうと、合格がおぼつかないという状況になる」と解説した。

さらに「2回目以降の方が合格率が低い」とも述べた。今回のニューヨーク州の司法試験協会も、全体の合格率は63%だが、初めの受験者は78%と発表している。

これらの話を総合すると、小室さんが次回に2回目に受験する来年2月の試験は、かなり厳しいものとなる。清原弁護士は「本当に2月はしっかりと受験勉強してのぞんでいただきたい」と語った。



~~



小室圭が、優秀なエリートだと誤った情報が、なぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに恐怖心を覚えるとともに、辛く、悲しい思いをいたしました。



小室圭は、フォーダム大学ロースクールで特別優秀であるとして、奨学金で授業料免除なのに、ニューヨーク州の弁護士資格に落ちる。

あれだけ、小室圭を持ち上げていた気持ち悪い人達が、どんどん手のひら返しをし出しています。

合格率の高い資格試験であっても合格できなかったので、特別優秀であるというのが誤りで、今までがロイヤルパワー全開だったと逆に証明されてしまいました。

普通に考えて、弁護士資格に合格してから結婚のはずなのに、どう考えても順番がおかしいのです。

この結婚は、すべてにおいて、順番がおかしかったり、特権をフル活用したり、現状認識がおかしかったりしています。

秋篠宮家が、小室眞子に皇室の力を借りずに、生活をする訓練をさせなければならないのに、何をしてるのでしょうか?

秋篠宮家全体が、国民の税金は自分達のATMのようなモノと考えるのがおかしいのです。

そして、日本国民をこれだけ怒らせているのに反省もせず、秋篠宮家はこの件に関して、会見もしていません。

日本は、大本営発表の当時と変わらなくなりました。

日本を浄化する為に、秋篠宮家は皇籍離脱をしてください。

無駄な税金を使われて、国民がイライラし、皇室全体に悪い影響を及ぼします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


税金泥棒 小室家 秋篠宮家

2021/11/09

~~

 -女性自身-  2021年11月2日記事

『小室眞子さん夫妻 まだ続く“厚遇”サポート…宮内庁職員が買い物代行、警備費は1カ月で2千万円』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8323f855b7d3525dade71dd6222b08bfa3b8a5f0 >



結婚会見から3日後の10月29日、東京都内の病院を訪れたのは小室圭さん(30)と眞子さん(30)夫妻だった。


この病院には眞子さんの祖父・川嶋辰彦さん(81)が入院中。眞子さんは夫となった小室さんを祖父に紹介したのだろう。

宮内庁関係者はこう語る。

「小室夫妻が病院に到着したのは18時過ぎ、少し遅れて佳子さまもいらっしゃいました。3人で川嶋さんをお見舞いしたのでしょう。19時ごろに病院を出るときには、どこか心配そうな表情を浮かべた眞子さんを小室さんが励ましていたそうです」

小室さんは鮮やかなブルーのシャツの裾をボトムスに入れないカジュアルなスタイル。会見のときは髪をきっちりとセットしていたが、この日は前髪をおろし、終始、顔に笑みを浮かべていた。

おそらくこのときには、小室さんは自身の司法試験の結果を知っていたことだろう。しかし落ち込んだ様子は見せず、逆に眞子さんを力づけていたというのだ。

日本中に衝撃が走ったのは、この3時間後だった。宮内庁関係者が続ける。

「22時ごろ、ニューヨーク州司法委員会が公式ホームページで司法試験合格者のリストを発表したのですが、小室圭さんは不合格だったのです。

実はもともと小室さんは、結婚会見翌日10月27日に再渡米する予定だったそうです。しかし眞子さんはパスポートなどの準備に1カ月ほどかかります。そこで眞子さんが小室さんに日本滞在期間を延ばしてもらうようお願いしたと聞いています。

ただ振り返ってみると、小室さんは司法試験に手ごたえを得ることができず、合格発表前に日本を離れようとしたのではないかという、邪推までできてしまうのですが……」



■仮住まいは「ホテルでいえばスイートルーム」


現在、眞子さんと小室さんは渋谷区内にあるサービスアパートを仮住まいとして新婚生活を送っている。この地域の宿泊施設に詳しい旅行代理店関係者は次のように語る。

「おしゃれなブティックやカフェが立ち並ぶ青山通りにほど近い、高級住宅です。中長期滞在者向けですが1泊から利用することもできます。

小室夫妻が滞在しているのは、ある棟の最上階です。その位置から推測すると、おそらく2つのベッドルームに、リビングやダイニングもついているタイプの部屋です。一般のホテルでいうところのスイートルームをイメージしてください。バスタブも大きく、天井も高いので、閉塞感は覚えないと思います」

このサービスアパートの家賃は小室夫妻が支払っているという。

「外国人にも人気のアパートで、施設の利用法や電気器具の使用法についても英語で表記されていることが多いですね。オーブンや大型食洗器も組み込まれたシステムキッチンに、大型冷蔵庫や電子レンジ、トースター、コーヒーメーカーも備えられています」(前出・旅行代理店関係者)

キッチンはかなり充実しているいっぽうで、レストランはなく自炊をする必要がある。皇室担当記者はこう言う。

「買い物は、宮内庁職員が代行すると報じられています。おそらく正規の職員ではなく、秋篠宮家が私的に雇用した職員と思われます。黒田清子さんの新婚時代も、仮住まいのマンションに天皇家が私的に雇用した職員が通い、お買い物のサポートなどをしていましたからね。眞子さんは結婚で皇室とは縁を切ったつもりでいるのかもしれませんが、“援助”は続いているのです」


10人の警察官が3交代制で警護を


甘い雰囲気が漂っているであろう小室夫妻の仮住まい生活だが、一歩外に出ると、ピリピリとした緊張感に満ちあふれている。サービスアパートの小室夫妻の部屋の周囲では、SPたちが24時間体制で警護を続けているのだ。

「警護は、警視庁警備部が指揮を執っており、ほかにも所轄署から人員を派遣してもらっています。建物の外に5~6人、建物の中に4~5人。あわせて10人ほどが3交代制で詰めていますので、1日にのべ30人ほどが身辺警護のために稼働していることになりますね」(警察庁関係者)

眞子さんの渡米は11月中旬以降になる予定だという。

「この体制を1カ月続けるとすると、警護費用は1千800万円ほどになるでしょうか」(前出・警察庁関係者)

眞子さんと小室さんが外出する際には、さらに多くの警察官が出動することになる。

「10月28日に小室夫妻は、東京都内の運転免許試験場を訪れています。眞子さんの国際運転免許証の取得や、小室さんの運転免許の更新などの手続きのためと思われます。

アパートからは黒塗りのワンボックスのハイヤーで移動しましたが、助手席には女性SPが同乗していました。またその後ろには、セダンタイプの警察車両が続き、4人のSPが乗っていたのです。さらに運転免許試験場には5~6人の警察官が配置されていました」(前出・皇室担当記者)



■司法試験不合格で今後さらなる援助が


冒頭の病院のお見舞いも、ほぼ同じ警護レベルだった。外出時の増員を含めると、警護費用は2千万円にもなるだろう。

民間人になったのだから、税金で警護をするのはおかしいのでは……。そんな批判の声もある。だが10月26日付の毎日新聞の報道によれば、眞子さんの警護について、ある警察幹部はこう語ったという。

《皇籍を離脱されても、国内にいる限り、お守りするのが我々の仕事だ》

眞子さんが望むと望まざるとにかかわらず、警察は小室夫妻を守り続けるのだ。実は、元皇族という立場である限り行われる“援助”は、日本での宮内庁職員による買い物代行や警護ばかりではないという。

ニューヨーク在住の日本人ジャーナリストはこう語る。

「眞子さんの渡米を前に、すでに何カ月も前から在ニューヨーク日本国総領事館のスタッフが動きだしています。警護体制から買い物をどこですべきかまで、綿密なリサーチを進めてきたのです」

総領事館の動きについて、前出の宮内庁関係者はこう解説する。

「外務省の指示があったということで、おそらく宮内庁から協力要請があったのだと思われます。宮内庁にも“元皇族のお世話”も仕事の一環という認識があるのです。通常では外務省への依頼は宮内庁の式部職が窓口になっています」

本誌の取材によれば、小室夫妻の新居はマンハッタン島のアッパーウエストサイドにある高級アパートメントの予定だという。日本でいうところの2LDKで、家賃は約80万円。

「小室さんが弁護士になれば年収2千万円ほど。眞子さんと共働きであれば、年間1千万円近くの家賃も支払いは可能でしょう。小室さんは司法試験に再挑戦するそうです。しかし、ずっと合格できずに法務助手の立場のままであれば、生活設計の見直しも必要となるでしょう」(前出・皇室担当記者)


「女性自身」2021年11月16日号 掲載



~~



小室眞子と小室圭に、開いた口が塞がりません。

あれだけ国民を批判をしておいて、結局多額の税金を垂れ流しています。

ニューヨーク州の弁護士資格も落ちたのに、どんな生活設計をしているのでしょうか?

自由が欲しいけど、ロイヤルパワーの恩恵は受ける。

どこが一般人なのか、秋篠宮家と小室家は、国民をバカにし過ぎです。

こんな家族いりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


北朝鮮と同じような気持ち悪い国

2021/11/08

そろそろ、国民もしっかり怒らなければならないです。

やる事なす事、すべて隠蔽や改竄や不正ばかりの独裁国家となりました。

金持ちはますます金持ちになり、一般庶民や貧乏人はますます貧乏になります。

メディアや報道の信頼度も、発展途上国以下である事がバレているのに、それでも報道しない自由や偏向報道ばかりです。

どこまで、どのようにいじったか、意味不明なデータも出てきます。

投票箱を開けて開票もしていないのに、勝手に八百長選挙の結果が続々と報道されましたが、もはやインチキが酷すぎて開いた口が塞がらりません。

小室眞子に「おめでとう」と言っているメディアと同じやり方です。

結婚の直前まで国民の9割以上の反対で、ほとんど誰も祝って無いのに、複雑性PTSDの話が出てからは、国民7割が祝っているとテレビなどの表メディアは報道をしました。

既成事実を作って、後はゴリ押し。

ロイヤルパワーで、ついこの間、無茶苦茶な事を見せられましたが、この選挙も同じようなモノです。

カルト保守集団の日本会議と朝鮮カルトの統一教会が、主力となっており、自民党は完全に反社会的勢力の集まりです。

カルト集団は、色々な組織を使って、道徳心の欠片も無いので、なんでも有りであり、事実をねじ曲げる特殊技能やスキルなどの能力があります。

粉飾支持率や粉飾出口調査やエクセルでの粉飾投票数や期日前投票ゴッソリ入れ替えや不正選挙機械ムサシの活用やバーコドの付け替えなど、色々なことをしてきた実績があります。

まぁ、完全な証拠を突き付けるまで、ごまかしたり、言い訳をしたり、逃げ回ったりするので、まだ当分の間この八百長が続くようです。

日本は、北朝鮮のような気持ち悪い国と同じようになり、実質的に、東朝鮮となっています。

だいたい、この八百長選挙のシナリオが、杜撰すぎて、呆れてしまいます。

あれ程、国民を怒らせるような不祥事などを起こした自民党が、単独で過半数以上の絶対安定多数を獲得することなんてあり得るでしょうか?

票をいじくり過ぎて、計算ミスをして盛りすぎましたね。

騙されてワクチン接種をしている方も多いかもしれませんが、ワクチンに入っているスパイクタンパク質が毒であり、接種をしてしまった人は血栓症になったり、ADE(抗体依存性免疫増強)になったり、免疫機能が低下してしまい、癌や結核などの病気にかかってしまうようですよ。

コロナ茶番で多くの国民が混乱させられ、毒ワクチンを注射されて、殺されそうになっているのに、まだ無投票や白票を入れたりするのですか?

また、都民ファーストが国政党として出馬しなかったから、無理矢理に反自民の票を維新へ付けかえましたね。

地域政党の維新の人気なんて、竹中平蔵が関わっているので、あるわけ無いですよ。

維新なんて、自民党の補完勢力であり、反社会的勢力に近いチンピラのような人達が多いので、多くの不祥事を起こしています。

大阪府知事の吉村なんて、コロナ対策そっちのけで、テレビ番組に出まくってただけで、大阪がコロナで一番酷い状態となっています。

愛知リコール不正事件のような、前代未聞の凶悪犯罪に維新の議員が加担し、さらに主犯格であった維新の全体の不正関与で逮捕者が続出しているについての説明も必要です。

あれもこれも、全員がグルになって、八百長ばかりです。


今回も八百長をしても、選挙で勝ったから、民意であるとゴリ押しをされます。

勝手に消費税が、15%や20%に上がっても、もう驚いてはいけません。

このままだと、勝手にすべての禊が済んだとして、隠蔽や改竄や数々の不正は無かった事にされてしまいます。

流石にやりすぎて、あからさまに全部グルとなっている事が、世の中の多くの国民にバレてしまったので、これから大変な事になりますよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


選挙に行きましょう 隠蔽や改竄や不正が嫌なら必ず投票しましょう

2021/11/07

2021年10月31日は、第49回衆院議員選挙です。

この機会でしか、直接の意思表示をする事ができません。

昨今、平気で憲法や法律の違反をし、権力を乱用して、噓八百で国民主権を蔑ろにする行為が権力者によって横行しました。

選挙で、白票を促す与党の回し者もいますが、自民党が嫌なら、しっかりと野党に投票をしましょう。

2人しか立候補者がいないならば、自民党や公明党の反対の人に入れれば良いのです。

自民党や公明党に投票することや白票は、今の政権運営を肯定することになります。

隠蔽や改竄や不正など、国民を蔑ろにして、お友達を優遇してきました。

コロナ対策も無茶苦茶であり、与党は責任を取らなければなりません。

小室圭や小室眞子についても、秋篠宮家が宮内庁を通し指示を出し、日本の政府が協力をしなければ、あれほど好き勝手なことはできませんでした。

国民がバカにされている事を理解しましょう。

投票率が低ければ、利益団体や組織票の多い党が優位になります。

権力を乱用したのに、逮捕もされずに、国会議員でいれる事が異常です。

そもそも、自由民主党は、すでに自由で民主主義な党ではありません。

独裁政権であり、メディアと結託し、言論統制や言論弾圧を平気で行い、噓八百な情報操作をする北朝鮮のような国に日本をしてしまいました。

その内部は、すでに乗っ取られており、男系男子のカルト集団の全然日本的ではない日本会議と朝鮮カルトの統一教会に牛耳られています。

さらに、公明党はカルト宗教団体であり、この2つが連立で政権運営をしているのです。

悪夢の民主党政権と言われますが、悪魔の自公政権が、目の前で悪さをしているのです。

だから、まともな国民の為の政治なんてしていません。

それでも棄権をするのならば、政治に対して文句を言う資格はありません。

しっかりと「ダメなものはダメ」と意思表示をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の説明責任

2021/11/06

小室圭と眞子の結婚会見は、国民を深く傷つけました。

国民の意見や批判を誹謗中傷と一括りにし、自分達と意見が合わない人は敵認定されました。

メディアも言論統制や言論弾圧がされて、北朝鮮のように、結婚おめでとうの雰囲気を無理矢理出そうとしたが失敗しました。

都合の悪い事は、複雑性PTSDで逃げて、自分の言いたい事を言って口頭での質疑応答もせずに逃げて行きました。

天皇陛下への感謝の言葉もなく、自分を応援している少数のみに感謝を伝えていました。

元皇族が、これ程酷くワガママ姫であったことに、国民は驚き、ショックを受けました。

本人達は、国民を敵視して、もう会見をする気も無いので、秋篠宮家と宮内庁に責任を取ってもらわなければなりません。



まず、秋篠宮夫妻が小室親子の身辺調査をせずに、宮内庁も秋篠宮が身辺調査をしなくて良いと言った言葉から、そのまま放置をしてしまっていたのが、そもそもの原因です。

事前の身辺調査を怠った結果、婚約会見後に小室親子の金銭問題などが発覚した。

小室親子に説明を求め、破談にしようと見せかける八百長プロレスが開始する。

宮内庁が結婚行事の延期の発表をして、海外留学させ小室圭を海外に逃がす。

遠距離恋愛で自然消滅するように見せかけて、渡りに船と小室親子がロイヤルパワーをしゃぶり尽くす。

秋篠宮が誕生日会見で、国民が反対しているからと言う理由に問題をすり替えて、結婚問題の責任転嫁をする。

メディアが本気になり、小室親子を全力で叩く。

秋篠宮が誕生日会見で、結婚を認めるが、納采の儀が行えないとする。

小室文書を出すが、さらに国民の反感を買う。

この時点で、もはや駆け落ち婚以外の選択肢が無くなる。

読売新聞に、年内結婚情報をリークされ、皇籍の離脱を既成事実化させる。

10月1日、誹謗中傷での複雑性PTSDの宮内庁からの発表により、メディアの手のひら返しや、ヤフコメのコメント欄の閉鎖の規制が強化される。

10月26日、逆ギレ結婚会見(質疑応答ナシ)



結局、秋篠宮家の不作為が原因であり、内輪で揉めてグダグダになっただけ。

その責任を国民に転嫁して、結婚会見などで国民の誹謗中傷と逆恨みされました。

この妹も同様に誹謗中傷と国民を敵視しており、秋篠宮家は本当にどうなっているのでしょうか?

まともな一般人ならば、国民が皇室の結婚の反対をすることもありません。

解決させる為に何の努力もせず、数々の疑惑の説明もせず、結婚を強行したのに、どの口が言うのでしょうか?

今回の会見で、眞子からの留学と拠点づくりを依頼したとありました。

あまりにもスムーズに進んだ留学の実現、不自然な奨学金の獲得、留学時の生活費の援助、就職先の決定など不自然な点が多く、皇室特権を乱用したと思われても仕方がありません。

たった10分位の会見でも、皇族が民事介入したことを伝えたので、憲法違反を平気でしている大馬鹿なワガママぶりを伝えました。

質疑応答の文書回答でも、どの部分がどのように間違っているのかもわからず、一方的に自分達は間違ってなく相手が間違っていると小学校の学級会ような回答でした。

さらに、会見でも皇室特権を使っていないとウソばかりであり、これだけ不自然な状況証拠があるのに、完全な証拠を出さなければウソを認めない姿勢は自民党の政治家と同じで、最低・最悪でした。

国民の意見や批判を『誹謗中傷』とレッテル貼りをするのは、『中共』『日教組』『デマ』と自民党の悪い政治家の手口と同じです。

また、病気になったと逃げる方法まで、自民党の悪い政治家と同じとなっています。

そもそも、自民党は男系男子のカルト集団である日本会議と朝鮮カルトの統一教会が主となっており、秋篠宮家に近づいているので、朱に交われば赤くなると言ったような事になっています。

秋篠宮家のみ、とんでもない状態となっているのです。

結婚会見の次の日も、平気で宮内庁の職員が買い物に行ったり、SPがついていたので、やっぱり皇室特権を利用しています。


パラグアイなどからの勲章も、懸賞金や副賞の迂回トンネルの疑惑もあるので、直接融資ではなく、色々な迂回トンネルがあるようです。

奥野総合法律事務所も、秋篠宮家の迂回トンネルの一つでしょう。

一般人となったのにもかかわらず、これからも平気でウソをついて、皇室特権を利用しまくる可能性が高く、血税を使いまくる未来しか見えません。


小室圭と小室眞子の結婚の責任は、秋篠宮家の家長にあります。

自分達は、被害者ヅラですか?

皇室特権の乱用や憲法違反の疑いまで出てきました。

国民に説明する責任は、秋篠宮家にあります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ドイツ国営放送 日本政府が小室圭のローウェンスタイン・サンドラー社に国税で財政支援

2021/11/05

2021年10月25日に、ドイツ国営放送で次のように報道されています。

『小室圭を雇い続けさせる為に、日本政府がローウェンスタイン・サンドラー社に国税を使って財政的な支援(契約)を保証している』



また、このドイツ国営放送では、福島県立大学の島田洋一教授のコメントも出しており、上記の内容を裏付ける内容になっています。



“ニューヨークの国際弁護士の生活は非常に困難。

彼の所属事務所は、彼が成功し、生計を立てることを保証している事務所。

日本から、彼の法律事務所に仕事が行くことを政府関係者から聞いたが、彼がその任務を充分に果たせないのではないかと危惧している。“



これが本当なら、内閣の総辞職が必要です。

自民党は、何を考えているのでしょうか?

まずは、選挙で自民党を下野させなければならないでしょう。


小室ファミリーは、常に皇室特権を乱用しているのですが、結婚会見で逆ギレし、多くの国民を敵視したのに、結局ウソばかりですね。

お互い俗物の税金泥棒家族なので、お似合いなのかもしれません。

秋篠宮家は、責任を取って、皇位継承を辞退して、皇籍離脱をしてもらいたい。

国民を軽視するのも甚だしい。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室眞子の民間個人トラブルへの皇室介入宣言 秋篠宮家も会見で説明義務

2021/11/04

「皇室への会計監査」、「元内親王の結婚に至る意思決定のプロセスの開示」が必要です。


一般人になったとされる小室眞子が、民間個人トラブルに、皇室が介入したと国民を威嚇する顔で、結婚会見時に言っていましたね。

皇族の権力行使は、日本国憲法の八十八条に違反して違憲です。

秋篠宮家は、これを開示する義務があります。


そもそも、小室眞子は、自分に反対する国民の声を誹謗中傷として、目の敵として被害者ヅラをしておりますが、主権在民すら理解していないバカなのか?

小室眞子が、質疑応答もできないのならば、家長であった秋篠宮が逃げずに答えましょう。



自由や権利を主張するなら、それに付随する義務と責任を果たさなければなりません。

小室佳代の数々の詐欺をバレないように幇助していたとなると、もっと最悪ですね。

憲法をあげて無理矢理結婚した眞子が、悪質な憲法違反をしていいのですか?

こんなワガママ娘を育てた秋篠宮家の教育方針が間違っていたことを証明しています。



日本国憲法

第一条 

天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。


第八条 

皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。


第八十八条

すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。



これらの規定は、皇室利用による受益禁止のため、国民の血税で支えられる皇室財政を国会の統制下に置き、民主化を図ろうとするものです。


では、最近の言論統制や言論弾圧をした権力の乱用は、誰がやったのでしょうか?

テレビなどのマスコミが、手のひら返しをしていて気持ち悪かったです。

秋篠宮家も、一般人に利益供与をした疑いもあり、日本国憲法第八十八条を違反しているならば、皇室として相応しくありません。

言論統制したり、法律や憲法すらもねじ曲げて、北朝鮮みたいな気持ち悪い国になるほど権力のある特権階級なんて日本にいりません。

秋篠宮家は、一家揃って、さっさと皇籍離脱をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮内庁いりません

2021/11/03

宮内庁が、皇室を守る役目を担っていない。

天皇陛下を守らなければならないのに、小室眞子や秋篠宮家を守る・・・。

さらに、まったく皇族のミスや間違いを上手にフォローしていません。

逆に、宮内庁の指示によって、言論統制や言論弾圧をしてしまったのなら、宮内庁はいりません。


結婚会見の質疑応答は、結局取りやめ。

小室親子の問題が不透明のままで、有耶無耶。

もはや、この流れは、皇室全体の火の粉ではなく大炎上となっています。

国家権力を乱用した宮内庁は今後、解体しなければならないです。

宮内庁が、小室眞子の複雑性PTSDの原因を国民の意見を『誹謗中傷』と主張したとたんに、メディアの忖度が酷いです。

国家権力を行使した言論統制は、北朝鮮かと思う位である。


小室親子の問題が片付いてないのに、30歳迄に結婚したい、わがままな元皇族の為に、国民は散々振り回され、国民が悪者の様な扱いを受けました。

こんな人達の為に、国民が納めた税金を警護費等に当てられてしまうのはおかしい。

秋篠宮家と宮内庁は、国民を敵に回した罪は重い。


宮内庁には1,000名もおり、明らかに無駄な人数がいる宮内庁を一度解体しなければならないです。

国家行事の事務を処理する部署と、宮中の奥を守る部署に分けなければならないです。

宮内庁は政府の組織であり、天皇陛下直属の広報組織と皇室の為の組織が必要です。

今の宮内庁は、宮外庁として、宮中の外に政府組織は置くべきである。


現在の宮内庁が、秋篠宮家に従順で、無策無能な組織となっています。

秋篠宮家と宮内庁と政権与党の自民党がズブズブになっているので、おかしな事になっているのです。

今回の件も、不正・隠蔽・情報操作をして、不利になれば病気で逃げる自民党のやり方そのままです。


自民党では、宮内庁を改革できませんので、野党に投票をしましょう。

また、白票や投票しない事については、与党に対して信任と同じで、全く効果も無いのでダメであり、しっかりと記入をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


質疑応答すらできないなら結婚会見もするな!

2021/11/02

~~

 -TBS NEWS-  2021年10月25日記事

『【速報】眞子さまと小室さんの結婚会見 質疑応答をとりやめ 宮内庁』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7b84f1f66fea14a4de3d4ddbc34d65a5a1adcf >



宮内庁はあす予定されている眞子さまと小室圭さんの結婚後の記者会見について、質疑応答を取りやめると発表しました。


眞子さまと小室さんの結婚後の記者会見は、当初、質問に対し、眞子さまと小室さんがそれぞれ口頭で回答する予定でした。

しかし宮内庁はきょう、冒頭に2人が伝えたい事柄について述べた後、事前に提出された5問の質問に対する回答を文書で記者の代表に渡し退席すると発表しました。

事実上、一方的な発表となる可能性があります。

こうした会見形式の変更の理由について、宮内庁は「眞子さまは事前にいただいた質問の中に、誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねないものが、含まれていることに強い衝撃を受けられた」「そのような質問がカメラが入り、多くの人に囲まれた会場で読み上げられ、それに対して口頭でお答えになることを想像するだけで、恐怖心がよみがえるという強い不安を感じられた」「以上のことから、口頭での質疑応答は、不可能であると思われた」としています。

その上で「お2人はご結婚に際し皆さまにお伝えしたいお気持ちについては是非、直接お話になりたいとの強い思いをお持ちであったことから質問にお答えするというかたちではない、冒頭発言としてなさることを決意された」としています。



~~



これ以上、国民を不愉快にさせるは止めてください。

結婚会見はするけど、口頭での質疑応答は不可って、どれだけ国民をバカにしているかわかっていますか?

そもそも、一般人になる意味を理解していますか?

国民の意見や批判を『誹謗中傷』と言い、次は自分に都合の悪い質問をする記者が悪者。

30歳にもなって、考えが甘すぎます。

質問のわかっている出来レースですらできない?

病気を利用しているが、質問は想定内のはずであり、誤っていれば訂正をさせれば問題ない。

それに、誰も最初から眞子さんに答えてくれなんて頼んでない。

小室親子で、結婚するより前に、疑惑釈明の記者会見をしなければならなかった案件です。

別に、小室圭1人に質疑応答させればいい。

どうしても病気が深刻であれば、結婚も止めて、治療に専念すべきだろう。

もともと、小室親子についての疑惑であり、小室親子に説明責任があるのに、ここでも逃げる。

小室親子の疑惑は、誤解ではなく、事実だから言い訳できないと思われても仕方ない。

中途半端に逃げ回るから、このようなことになっている。

もう、結婚会見を止めて、テレビカメラの前に出ず、FAX1枚で済ます方が、余程クズとして清々しい。


今回の会見の形にしたことで、今後長きにわたり、国民から後ろ指さされるような状況に自らしてしまったことを自覚すべきです。


そして、このような無茶苦茶な結婚を認め、国民と皇室との分断を引き起こし、象徴天皇制を土台から揺るがした秋篠宮家に説明責任があります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭との結婚の茶番会見は必要ない

2021/11/01

~~

 -スポニチアネックス-  2021年10月25日記事

『小室さん 会見問答はディレー中継へ 想定外の事態に対応できるよう配慮か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/427dcea465c8d35dfdddf4c16a41498fb2d22232 >



秋篠宮家の長女眞子さま(30)と小室圭さん(30)が26日の結婚後に行われる記者会見が、実際の時間より少し遅れて録画を放送する「ディレー中継」で最終調整していることが24日、関係者への取材で分かった。放送関係者によると「会見で想定外の事態があっても、対応できるようディレー中継にするようだ」という。


宮内庁関係者によると、会見は26日午後に行われ、約30分間の予定。参加する報道関係者は、一般紙やテレビ局からなる宮内記者会15社と、日本雑誌協会の代表1社、日本外国特派員協会の代表1社で計17社の記者やカメラマン。質問は、事前に提出されたものから5問と、その場で自由に聞ける2問程度となる見通し。5問の内訳は、宮内記者会が3問、雑誌協会と特派員協会が1問ずつとなる。

出版関係者は「事前に提出した質問には、小室家の金銭トラブルなど疑惑に関するものも含まれていた。それに対する回答を願うしかない。あとは追加質問でどこまで踏み込めるかでしょう」と指摘する。

小室さんは24日、秋篠宮邸がある東京・元赤坂の赤坂御用地を訪問した。眞子さまと結婚会見に向けた最終調整をしたとみられる。横浜市の自宅マンションを午前8時前に出ると、同9時すぎに御用地に到着。御用地を訪れるのは18日の秋篠宮ご夫妻へのあいさつ以来。午後3時半ごろ、御用地を出るまで約6時間滞在した。皇室関係者は「厳しい質問が出ることも見据え想定問答をみっちり繰り返していたのかもしれない」と指摘した。

小室さんは午後4時半ごろ、自宅マンションに到着。玄関のドアを解錠すると一礼。報道陣の問い掛けには答えず、無言で建物の中に入っていった。26日の会見では、結婚に対する批判を招いた小室家の金銭トラブルや疑惑に対して、小室さんの口から明快な説明がされるかも焦点となる。

▽ディレー中継 映像を時間差で中継すること。不測の事態が起きた際、視聴者の目に触れる前に放送を止めるなどの対応が取れる。時間差は数十分に及ぶこともある。生中継、生放送といわれるものも、数秒や数分遅れで放送されることがある。



~~



問題が一つも解決していないのに、結婚を強行する。

リアルタイムの生放送でもなく、宮内庁が主導して、たった30分の会見で予定調和をさせる気が漏れ伝わっています。

まったく誠意を感じることが出来ず、疑惑の説明をするつもりも、疑惑を晴らそうとするつもりも無いことが理解できます。

茶番会見は、国民全体をバカにしています。

いったい4年間で、何をして来たのでしょうか?

普通は、問題や疑惑に対して、小室佳代が会見をさせなければなりませんでした。

遅くても、この段階で小室圭を排除することができました。

当然、小室圭についても、大問題が噴出しており、皇室利用についての調査が必要となっています。

すべての小室親子の問題を明らかにして、説明責任を果たし、借金の返済などの問題をすべて解決しなければなりませんでした。

そして、皇室会議を催し、皇籍離脱を認めてもらって一般人になり、今後は一切税金を使わず、絶対に皇室特権を利用させず、貯め込んだ皇族費も返還し、皇室に復帰しないと誓約書を書かせて、やっと国民の前に出てくることができる状態となります。


皇室が言論統制をして、無理矢理お祝いムードを出そうとしても、この国が北朝鮮のようになってしまったと多くの国民に絶望を与え、周囲に悪影響を及ぼし、激怒する国民を増やしてしまいました。


誰が、こんな無茶苦茶なことを許してしまったのでしょうか?


象徴天皇制を揺るがす大事件となっており、秋篠宮家の説明責任が出てきております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室圭の問題点

2021/10/31

①母親である小室佳代の問題

母親の小室佳代に疑惑が付きまとっている。
小室佳代がホボ反社であり、とてもでは無いが、小室圭が皇族と結婚するのに相応しくない。
400万円の借金トラブルだけ報道されているが、反社会的勢力との繋がりがあり、他にも大量の疑惑がある。



②人間性の問題

詐欺師気質。不誠実。噓つき。ジゴロ。
無職で皇族にプロポーズする異常さ。
完全にヒモ狙い。



③税金が使われる問題

小室圭と小室佳代の警備費用が税金から出されている。
迂回融資で、一般人に名目不明の多額の税金が使われている可能性が高い。
結婚後も不透明に税金が使われる可能性が秘められている。



③小室圭の過去の問題

過去の写真でチャラい画像の「パリピ写真」が大量に流出している。
写真同様のクズ男である可能性が高い。



④小室圭のイジメの問題

国立音楽附属小学校時代に、陰湿なイジメで同級生を退学させている。
インターナショナルスクール時代も、一人の女子生徒に「ブタ」「ブス」「デブ」と執拗に追い続け退学させている。



⑤小室圭の盗聴・録音の問題

色々な時に録音をしており、スパイのように盗聴している疑惑がある。
元婚約者との会話も録音していた。
ニューヨークのガン無視だった突撃取材の際も、「カッチ」と音がしており、録音スイッチを入れている可能性もある。
普通の人は、録音をしようとはしません。



⑥小室圭のマザコンの問題

ニューヨークに留学するまで、毎日熱いハグをして、一緒の布団で寝ていた。
並外れたマザコンであり、「一卵性母子」と言われる異常さ。



⑦宮内庁職員として1ヶ月の欧州旅行に行っていた問題

宮内庁のバッジをつけて、小室圭も1ヶ月もの間、眞子さんと欧州旅行をしていた噂があります。
もちろん、費用負担もしていないと考えるのが妥当である。



⑧小室圭の三菱東京UFJ銀行の裏口入社の問題

本来、三菱東京UFJ銀行は、東京大学や早稲田大学や慶応大学など学生が就職するところであるが、その中でも、エリートが集まる丸の内支社の法人部に配属された。
ただし、モチベーションが低く、他人と交流もしなかったので、本当に自分の力で努力して入社したのか疑問が出てくる。
上司からも、「英語はできるけど、業務の方があんまり・・・」と陰口を叩かれる。
国際弁護士になるとの理由で、新卒採用で、たった2年で退職しており、まともに仕事をしていない可能性が高い。



⑨一橋大学大学院国際企業戦略科の裏口入学の問題

小室圭の実力やお金だけで、一橋大学大学院に入ったか疑問点が多い。
社会人向け夜間コースに通い始めたが、法務に関係ない国際経営戦略や金融政策を学んだ。
もちろん、実務経験が3年無かったので、入学資格も無かったのではないかと言われている。



⑩奥野総合法律事務所のパラリーガルの裏口入社の問題

法学部出身でもなく、金融業から法務業へいきなり転換しており、パラリーガルとして、アルバイト事務員と同じような仕事をしていた。
当然ですが、法務を扱う者として、何の実績も経歴も無いのにである。
奥野総合法律事務所は、秋篠宮家に関係があると言われている。
代表の奥野弁護士は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパンの監事をしていますが、この団体はWWFで秋篠宮が名誉総裁となっており、直接繋がっている模様。



⑪フォーダム大学の裏口入学の問題

国際弁護士を目指すのであれば、まず日本の司法試験に合格し、弁護士資格を取るのが普通である。
しかし、日本で弁護士資格も、法学部も卒業していないのに、フォーダム大学ロースクールの入学している。
また、フォーダム大ロースクールが、「日本のプリンセス・マコのフィアンセであるケイ・コムロが入学へ」と正式に発表されたが、宮内庁の指摘により発表も削除された。
フォーダム大学ロースクールへの入学資格が、そもそも無いのではないかと言われています。



⑫奨学金の問題

マーチン奨学金も、皇室からの費用が出されていると噂されている。
フォーダム大学ロースクールの費全額無料で、返済不要の奨学金を借りているので、どう考えても、一般人としてはおかしい。



⑬留学時の奥野総合法律事務所の生活費用援助の問題

奥野総合法律事務所のパラリーガルを辞めた後も、留学時の生活費の貸与をしていた。
3年間の生活費は、1千万円を超えるとみられている。
本来、留学が終われば奥野総合法律事務所に就職するのが普通であるが、ニューヨークで就職する事になる。
この生活費の援助は、贈与になる可能性が高く、返済をしないのであれば、贈与税を支払わなければならない。
この費用の返済問題が、まったくスルーされており、小室圭へのトンネルとして使われた疑いが持たれる。



⑭小室圭の経歴詐称の疑惑

ニューヨークの大手法律事務所に就職が決定。
東京三菱UFJ銀行でも奥野総合法律事務所でも、投資家などに、資金調達、M&A、事業体の形成や財務分析や外国の法人顧客向けにローンや外国為替サービスなど提供や助言をするようなポジションの仕事をしていない。
JFK Profile in Courage Awardを受賞したとしているが、フォーダム大学の学内の賞の受賞だった。
電通カリフォルニア支社でインターンをしていたと経歴書を出していたが、その当時に電通カルフォルニア支社は存在していなかった。
経歴詐称があったと言われているが、何のお咎めも無しに日本に戻ってきている。
普通、就職したての新入社員に、ニューヨークから日本へ戻ることは有り得ない待遇である。



⑮小室圭の整形の疑惑

ニューヨークに行く前と明らかに顔が変わっており、別人と言われてもおかしくない位の変化があった。
眉毛を整えて、髪が伸びたのと、瘦せたので印象が変わっているが、目と鼻筋と額に変化がある。
女優や俳優でも無いのに、なぜ整形手術をしていたのでしょうか?
整形手術をするようなお金があれば、元婚約者にお金を返せるのではないかとツッコミが入っています。



⑯フォーダム大学ロースクールのJDコースを卒業できていない疑惑

フォーダム大学ロースクールのJDコースの卒業名簿から、もともと載っていた小室圭の名前が削除されている疑惑がある。
学生からの指摘で、単位が足りていないとされたからと噂されている。
ユーチューバーが、フォーダム大学ロースクールに確認したところ、LLM(法学修士)コースを終了していることは確認できるが、JDコースについては、個人情報の関係で確認できなくなっている模様。



⑰ニューヨーク州の弁護士資格を取れない問題


フォーダム大学ロースクールのJDコースの卒業資格がなければ、ニューヨーク弁護士資格が無いのではないかと言われています。
8割位の合格率のようだが、外国人の合格率は50%位のようである。
最近、米国では不正や裏口問題に厳しくなっており、不正合格ならば、FBI案件となる可能性もある。



⑱ニューヨーク弁護士会のコンペティション優勝・準優勝の疑惑

ただの学生論文なのに、大々的に宣伝され過ぎていると指摘されている。
ニューヨーク弁護士会が皇族のフィアンセに忖度した受賞とも言われております。
また、優秀な人間に代筆させたのではないかとの意見も多いです。
準優勝であった前回の論文は、為替レートがおかしく、なぜ受賞させれているか疑問の声が多数ありました。
今回は、結婚と同日に表彰式がであることも、偶然では片付けられない気持ち悪さです。
本当に本人が書いたのならば、あの28枚の言い訳だらけの小室文書が、もう少しまともに書けただろうと指摘されています。
まぁ、完全に出来レースでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小室佳代の問題点

2021/10/30

①小室佳代の父(角田国光)が韓国人の疑惑

香港の歴史ある英字新聞の『South China Morning Post』で、小室佳代の父が韓国人と報道している。
小室圭が、韓国人の多いインターナショナルスクールに通っていた。
小室圭の学生時代の写真の左隅に、Kim Komuroと記載されている。



②小室圭の実父と父方の祖父と祖母が自殺しており、保険金殺人の疑惑

市役所に勤務していた父親が自殺。
父親の死亡の一週間後に祖父が自殺。
その後、元暴力団関係者の代理人が入ってきて、一年後に祖母が自殺。
保険金殺人の疑惑があり、保険金の調査で7年かかり、皇族との婚約発表されるまで、なかなか支払われなかった。



③遺族年金と傷病手当金の不正受給の疑惑

小室佳代が夫を亡くした後、遺族年金を受け取っているが、元婚約者との事実婚と彫金師との同棲。
遺族年金を受け取っている間は、事実婚状態を秘密にして欲しいとメール。
事実婚や同棲は、生計を一にする行為であり、年金搾取に当たる。
洋菓子店勤務で、『適応障害』を理由に、勤務を休み傷病手当金を貰っていた。
傷病手当金を貰いながら、知人の経営するレストランで働いていた。
ジャーナリストから刑事告発をされている。



④小室佳代の結婚詐欺疑惑(400万円借金トラブル)

小室佳代は、元婚約者から400万円を借りて、そのまま婚約破棄。
小室圭は、小室文書を出したが、猛批判を受けてすぐに撤回。
借りた金を返済すると言っていたのに、返済もしていない。



⑤新興宗教団体に入信の疑惑

小室佳代が、大山ねずの命教示教会に入信していると『週刊新潮』2019年9月19日号に掲載されている。
元皇族が、新興宗教の広告塔にされてしまう疑いもある。



⑥小室佳代の仮病疑惑

小室佳代は、適応障害と診断されているが、長期入院がウソだったこともわかり、国民から総スカンを食らっている。
また、更衣室で靴を履き替える際、アキレス腱断裂をしたとして、職場に労災認定の申し入れもしている。



小室家には、弁護士がついており、間違った事に訂正を入れるとされていましたが、これらの疑惑に対して一切の訂正を入れておらず、疑惑の訂正も会見もせず逃げ回っている。


小室佳代の借金問題は、メディアなどの保険金殺人などの重大問題のカモフラージュです。
小室佳代は、反社会的勢力との付き合いもあり、保険金殺人グループによる完全犯罪の手伝いをした可能性があり、この結婚自体は朝鮮カルトによる皇室破壊のテロであると考えるのが妥当です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


忖度や偏向報道がある中、まともな小室親子の記事

2021/10/29

~~

 -デイリー新潮-  2021年10月22日記事

『400万円トラブル未解決、司法試験、ロン毛帰国でわかった小室圭さんの残念な想像力』



https://news.yahoo.co.jp/articles/751d72980172392caeefc04be08e4babebe72611 >



秋篠宮家の長女・眞子さま(29)と26日に結婚する小室圭さん(30)が18日、秋篠宮さま(55)と紀子さま(55)ご夫妻に挨拶をするため、秋篠宮邸がある赤坂御用地を訪れた。


***

 
この際、小室さんは、眞子さまとも3年ぶりの再会を果たしたと報じられた。着々と結婚の準備が進んでいるわけだ。

今後のスケジュールは、更にピッチが速くなる。宮内庁は15日、小室さんと眞子さまは26日午後に都内のホテルで記者会見を行うと発表した。担当記者が解説する。

「眞子さまは22日に天皇陛下(61)と雅子さま(57)、25日には上皇さま(87)と美智子さま(86)に、結婚のご挨拶をします。結婚関連の儀式は行われず、26日の会見前に宮内庁の担当者が婚姻届を提出。それから皇居を出られ、私費でホテルに入られるということです」

ちなみに記者会見は、やはり宮内庁が仕切る。宮内記者会の加盟社が出席するが、今回は日本雑誌協会と日本外国特派員協会の記者も参加できることになった。

「準備は着々と進んでいるわけですが、世論は依然として厳しいものがあります。10日には都内で結婚に反対するデモが行われて注目を集めました。更にTwitterでは『#小室圭絶対反対』というハッシュタグのツイートが多数投稿されています」(同・記者)

反対の理由は多岐にわたるが、中でも目立つ指摘は大きく分けて3点ある。第1点は、小室さんの母親である佳代さん(55)が抱える金銭トラブルが全く解決していない問題だ。


借金を返さず結婚!?


「元婚約者の男性は10日に談話を発表しました。それによると、男性が対話を望んでも、佳代さんの『体調不良』を理由に引き延ばされているというのです。男性の経済的な状況は厳しいものがあり、同情する声が圧倒的です。結局、金銭トラブルは26日の入籍まで全く解決しない見通しです」(同・記者)

借金を抱えたまま結婚──これが世間の常識と大きく異なることは言うまでもない。もし新郎の母親に「400万円の借金がある」ことが判明したなら、新婦側をはじめ多くの関係者が「まずは返済を急ぐべきだ」と助言するだろう。

おまけに小室さんは、ニューヨークにあるフォーダム大の法科大学院に留学していた際、生活費などを以前に勤務していた日本の法律事務所から借りている。こちらも返済が終わったという報道はない。


想像力の欠如


第2点は、司法試験の結果が明らかになっていないという問題だ。

「『なぜ司法試験の結果が出る前に入籍するのか?』という疑問の声も目立ちます。小室さんはアメリカの中堅法律事務所に勤務していますが、あくまで“法務助手”という見習いの立場です。普通は司法試験に合格し、晴れて弁護士となってから結婚するのではないでしょうか。そのほうが結婚に納得してくれる国民も増えるはずです」(同・記者)

Twitterなどでは、「できちゃった結婚ならまだ分かるけど、司法試験の合否前に結婚するのは理解できない」という投稿も目立つ。

第3点は、“ロン毛”に対する違和感だ。もちろん30歳の男性がどんな髪型をしようが自由であるのは言うまでもない。おまけに18日、小室さんが赤坂御用地へ向かうため横浜市内の自宅を出た際には、ロン毛は切られていた。

だが、かつて小室さんがロン毛だったという事実は、1つの“象徴”として受け止められているようなのだ。

「眞子さまは結婚されると一般人になります。とはいえ、秋篠宮家との血縁関係が消滅するはずもありません。眞子さまに元皇族としての品位が求められるのは言うまでもなく、それは小室さんも同じはずです。あの髪型に両手をポケットに入れる姿は、『皇族の結婚相手にふさわしくない象徴』として国民に受け止められたのです」(同・記者)

たとえ数年の時間がかかろうと金銭トラブルを解決し、アメリカで弁護士として高収入を得て、眞子さまの夫に似つかわしい社会的地位を確保したなら――少なくとも今より反対の声は減ったに違いない。

最終的には、小室さんには想像力が欠如していたということなのか。


デイリー新潮取材班

2021年10月22日 掲載



~~



最近、気持ち悪い忖度記事や忖度報道が横行しています。

半年前は、疑惑・疑惑と言っていたメディアが、コロリと手のひら返しのコメントを出していたりもします。

何も問題が解決していないのに、どうして賛成や祝福ができるのでしょうか?

無茶な礼賛記事やお涙頂戴の記事や人権問題などにすり替える悪質な記事が横行しており、大手新聞社やNHKや地上波などは、ゴミのような広報である事を証明してしまいました。

気持ち悪い情報操作や言論統制が進み、リアルに北朝鮮を笑えない状態にまでなってしまいました。

この問題に関係した人達は、責任を取らなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


政府 小室との結婚に祝意? 共犯確定

2021/10/28

~~

 -共同通信-  2021年10月18日記事

『政府、眞子さま結婚に祝意 「末永いご多幸を」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/450343c7666f67d73b0503b9bc59170eb9207dbe >



松野博一官房長官は18日の記者会見で、秋篠宮家の長女眞子さまとの結婚を控える小室圭さんが秋篠宮ご夫妻にあいさつしたことに関し祝意を表した。「ご結婚は26日に予定されている。末永いご多幸と、皇室の一層の繁栄をお祈り申し上げたい」と述べた。

政府有識者会議による安定的な皇位継承策の検討について「菅義偉政権でしっかりとした議論が丁寧に重ねられてきた。岸田政権でも会議を引き継ぎ、議論の結果を尊重したい」と強調した。



~~



これで、政府も宮内庁も秋篠宮家も御用メディアもグルであり、お仲間だったという事が分かりました。

本来、一切の儀式をしないということは、皇室としては結婚を認めておらず、知りませんということです。

なのに、なぜ政府が祝意?

天皇陛下の「多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っております」と仰ったお言葉を、どうも政府や宮内庁や秋篠宮家やマスコミは蔑ろにしています。

国民の9割が反対し、小室佳代が刑事告発され、結婚反対のデモまで起こり、数々の疑惑の説明も全くしせず、誠意の欠片もなく、権力でのゴリ押し婚。

祝意は、社交辞令だとしても、言ってはダメな言葉です。

皇族なのに自分の置かれた立場や役目を無視し、国民の意見や批判を『誹謗中傷』扱い、自らの幸せのみを考えワガママし放題で、我を通して、民間人になる予定なのに皇室の繁栄?

皇室が嫌いで、後ろ足で砂をかけて出て行く『駆け落ち婚』で、ホボ反社相手なので、国民も大反対をしているのに、政府も国民のことを何と思ってるのでしょうか?

いつもの通り、「特に申し上げることはない」、もしくは、「政府としては静観する」で十分。


やっぱり今回の件、最初から結婚ありきだったと言わざるを得ません。

政権、宮内庁、秋篠宮家と御用メディアが、最初から結婚に向かって邁進してきたのだから、違法行為、脱法行為と国民がいくら声を上げても一歩も進まない訳でした。

ここ10年余り疑惑の温床として国民を騙し続け、隠蔽工作として、公文書の改竄までやって抜けたモラル不在、正義不在の自民・公明政権の施策の延長上に、この不条理な結婚もありました。

つまり、秋篠宮家と宮内庁と自民党は、同じ穴のムジナであり、天皇陛下を蔑ろにする、とんでもなく不敬な組織です。


さらに、政府がこの結婚で、『皇室の繁栄』と言うのであるから、女性宮家として再び呼び入れる考えが根底にあるのではないのではないか?

でなければ、女性宮家をつくりたい政府から、こんな言葉が出るわけがない。

完全に、国民は馬鹿にされています。

結果として、政府も、小室親子の疑惑を晴らさないで良いという態度です。

馬鹿馬鹿しいにも程がある茶番劇です。

政府公認も何も、むしろメディアや警察という組織を抑制し、多々の疑惑が捜査されないようにと自民党政権が積極的に動いている結果です。

これらは、すべて自民党が、秋篠宮家の擁護の為に行ったことです。

(宮内庁は、内閣府にあり総理大臣の管轄下にありますが、ただの官庁ですので、実行する為の実質的な権力はありません)

自民党保守政権は、そもそも秋篠宮擁護派であり、天皇陛下を蔑ろにし、秋篠宮家を甘やかし守る政党です。

(宮内庁長官の変な会見からわかるように、宮内庁の親分も自民党で、秋篠宮家擁護派です)

モリカケ、桜、1億5千万問題、全て有耶無耶にしてきた自民党らしいです。

国民は、皇室問題でも、世論誘導や言論統制があることに気付きました。


この小室との結婚に反対で、秋篠宮家の暴走を止めたいのであれば、10月31日の選挙で、自民党・公明党・維新に投票せず、野党に投票してください。

選挙に必ず行きましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


眞子さまと小室圭さんの結婚反対デモが再進撃

2021/10/27

~~

 -東スポweb-  2021年10月16日記事

『眞子さまと小室圭さんの結婚反対デモが再進撃「やっと声を上げられた」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/45e0162c4a7ae2c15c21687993a6f54e2496f0bf >



秋篠宮家の眞子さま(29)と小室圭さん(30)の結婚に反対する行進デモが16日、都内で行われた。皇室ニュースを配信している皇室系ユーチューバーの京(けい)氏が企画したもので、今月10日に行われたのに続き、2回目。

前回よりも多い130人以上が参加し、8割は女性。それぞれが「皇室の危機!小室家真っ黒」「皇室を守りましょう」「茶番会見やめろ」などのプラカードや日の丸を掲げ、日比谷、銀座の約1・5キロを40分かけて練り歩いた。

眞子さまと小室さんの結婚が26日に控える中で行われた前回デモの反響は大きく、この日は国内外のテレビ局が取材に訪れた。一方、「皇族の名誉を貶める許しがたいデモ」と反対の声を上げるカウンターの男性も現れ、警察が衝突の不測事態に備え、目を光らせた。

参加した70代女性は「小室さん母子の疑惑が解決していない中で、2人の結婚には反対。長い皇室の歴史の中で、こんなことは初めてではないか。ずっと我慢していたが、ようやく声を上げられた」と話した。

眞子さまの結婚と記者会見が行われる26日にも都内で行進デモを計画しており、祝賀ムードとは程遠い異例の事態になっている。


東京スポーツ



~~



この結婚については、不誠実過ぎて、国民の多くを怒らせてしまいました。

国民からの意見や批判は、宮内庁も皇族の発言を右から左に、誹謗中傷と発表する。

反対署名を提出しても、宮内庁は受け取らない。

宮内庁が、皇室から指示され、圧力をかけて、マスコミにウソの報道をさせる。

ネットへの書き込みも削除し、宮内庁から言論統制や言論弾圧をしています。

宮内庁は、事実を隠蔽し、一般人に皇室特権を与える事を協力してしまっている。

小室家にとても大きな問題が有りましたが、破談させずに結婚を認め、八百長プロレスのような茶番を見せる秋篠宮家に問題があります。

デモが起こるのは当然であり、この異常事態を起こした秋篠宮家と宮内庁の責任は重いです。

宮内庁を解体し、皇室に会計監査をしなければならないです。


弟君やその家族と比べると、今上陛下には尊敬の念しかありません。

以前は、人格否定発言もあって、当時の皇太子様がちょっと突っ走っているように感じておりました。

しかし、話をねじ曲げしてしまう人や説き伏せてしまう人がいるので、大事な人を守る為に上に話をあげずに、独断でしか動かなかった理由もわかってきました。

今は、むしろ皇太子の立場で良くやられたと思います。

そして、ご成婚時の会見のお言葉を有言実行し、雅子様をちゃんと守られてきました。

旦那様としても、天皇としても素晴らしいと思います。


今上陛下ご一家のご苦労、ご心痛を思うと胸が苦しくなるばかりです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「象徴天皇制」崩壊の危機を専門家が指摘

2021/10/26

~~

 -デイリー新潮-  2021年10月15日記事

『「象徴天皇制」崩壊の危機を専門家が指摘 「皇室はそこまでして出て行かれたい場所なのか」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1088c8ea07646aa0ca9f3a9b082e2f05764f7a >



今月1日、宮内庁の記者会見に同席した医師は、眞子さまが「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」と診断されている状態であることを発表した。静岡福祉大学の小田部雄次名誉教授はこの報道をどう受け止めたのか。


***

 
1993年、上皇后美智子さまがバッシングに晒され、一時は失声症になるまで苦しまれたことがありました。その際、美智子さまは事実ではない報道には苦言を呈されつつ、「どのような批判も、自分を省みるよすがとして耳を傾けねばと思います」と発言されました。

一方で今回、会見に臨んだ医師は、眞子さまや小室さんに対するさまざまな国民の声を一律に“誹謗中傷”と断じました。率直に申し上げて、非常に危うい言葉で、これには大変驚きました。象徴天皇制は国民からの支持を受けて成り立つものであり、これまで皇室は批判を含め、どのような声も受け止めてきたからです。

もはやご結婚に反対する者は、眞子さまに弓引く者だと言わんばかりです。そうやって、国民からの批判に蓋をして、言論弾圧のようなことを行ってまで眞子さまは結婚されたいのでしょうか。そのように一線を越えても、出て行かれたい場所が今の皇室なのでしょうか。そんな無力感にも苛まれています。

眞子さまはご自身と小室さんの将来を心配されるあまり、皇族として天皇陛下をお支えするという本来の役割をお忘れなのではないか。そればかりか、ご自分のことを支え、心配を寄せてくれる方々への感謝や思いやりに欠けておられるようなところもお見受けします。周囲には見向きもされず、ご結婚に向かって最短距離を突き進まれるお姿は、痛ましく感じられることすらあります。

ご結婚の延期から3年半が経っています。小室さんには、この時間を積極的に使って説明責任を果たしていただきたかったのですが、ご自身のキャリアを磨くことだけに費やした印象です。結果として、国内に留まっておられた眞子さまばかりが矢面にお立ちになってしまったのは否めません。

お二人にとってご結婚が譲れないものだったとしても、結婚に関わる儀式を無視し、皇室経済法の規定まで歪めるのはいかがなものでしょうか。せめて、ご結婚に至る道筋はしっかりとお二人で作ってほしかった。そうすれば“駆け落ち婚”と後ろ指を指されることもなかったはずです。

本来、ご結婚は慶事であって、それをきっかけに益々、皇室に対する敬愛が高まっていくものです。それなのに、お二人はご自分たちの意見を通すことを優先されてしまった。これでは、国民がお二人から置き去りにされたような気持ちを感じるのも無理はないでしょう。


「週刊新潮」2021年10月14日号 掲載



~~



ここまで権力を見せつけられると、秋篠宮家に皇統が移る事をためらう国民が増えてきています。

窮屈で、籠の鳥だと文句言う割に、お金はちゃっかり貰って、自由を謳歌している。

これまで、国民に寄り添うとされていた皇室が、国民の声を誹謗中傷と言い、自由を求め「公より私」を優先する。

自分が結婚したい相手には、色々な費用や警備費かけている。

結婚したい相手の親が不正などの疑惑が出ても、守ろうとロイヤルパワー使う。

本当に皇室が嫌なら、皇室典範11条に則って皇室出ればいいのに、皇室の恩恵を手放さずにグズグズ言う。

一時金辞退のパフォーマンスしながら、南米ルートで迂回献金をする。

宮内庁を使って、平気で言論統制や言論弾圧をする。

皇室と言う名を借りず、親の力も借りず、税金も一切使わず、自力でやれるのならば、少しは批判は減ります。

象徴であるべきはずなのに、国民を敵にして、権力を乱用しています。

秋篠宮家を会計監査しなければ、無茶苦茶な事をし放題な事がバレてしまいました。

いずれにしても、皇室がペテン師に付け込まれ、憲法違反の権力の乱発をしてしまった前代未聞の歴史を消す事はできません。

今まで4年間もあり、疑惑を解消するための時間も十分あり、結婚に反対なら破談にするまで十分な時間もありました。

解決する為の努力もせず、疑惑の解明をしたとは思えず、全く誠意の無い状況で、強引に結婚を進めることに国民が怒っているのです。

一般人でも結婚拒否されるホボ反社の小室親子を認める秋篠宮家と宮内庁が、まともに仕事ができない無い事もわかります。

宮内庁は、秋篠宮家を守るのではなく、天皇陛下を守るべきであり、守るモノを間違っています。

無能な宮内庁を解体し、象徴天皇制を崩壊させないように、内閣府から独立させてまともな仕事をさせなければなりません。

そして、この責任を取って、秋篠宮家が皇室離脱しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


秋篠宮家の情報操作

2021/10/25

何か言っている事とやっている事が、チグハグです。

口では結婚に反対の立場を取りながら、やっている事は裏側から結婚のサポートをしています。

会わないと言っていたのに、10月18日に小室圭に会うと報道されています。

結婚支持の情報操作もバンバンしており、皇室の力を乱用しています。

まずは、秋篠宮家が会見を開き、権力の乱用について問いたださなけらばならず、宮家の会計監査もしなければなりません。

結論を言えば、明らかに憲法違反をしている行動があり、秋篠宮家は、皇室から離脱すべきで、宮内庁も一旦解体しなければならないでしょう。



~~
 
 -読売新聞オンライン-  2021年10月16日記事

『[深層NEWS]18日に小室さんが秋篠宮ご夫妻にあいさつ、「結婚支持の高まりが要因」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b84957a62e3fe0afc603ea93030338422eed7c >



名古屋大准教授の河西秀哉氏と日本テレビ客員解説委員の井上茂男氏が15日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの今月26日の結婚までの日程などについて議論した。

河西氏は、小室さんが18日に秋篠宮ご夫妻にあいさつすることについて、「(ご夫妻が)会うことは意外だった。結婚に支持の声が高まっていることが要因にあるのでは」と述べた。眞子さまの複雑性PTSDの診断公表について、井上氏は「(原因として)誹謗(ひぼう)中傷という表現が使われたことに驚いた」と話した。



~~


 -NEWSポストセブン-  2021年10月8日記事

『「小室家の尻拭いを皇室や宮内庁がする必要はない」秋篠宮さまが毅然とした姿勢か』



https://news.yahoo.co.jp/articles/dc44a9e1976d18e5e3588f035197859d6457c4d6 >



10月26日に結婚することが発表された、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さん。婚姻届の提出後、ふたりは揃って記者会見に臨む予定だ。


衝撃的だったのは、眞子さまが「誹謗中傷のため、『複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)』の状態」という発表だった。複雑性PTSDは「長期的に繰り返されるトラウマが心の傷となり、さまざまな症状が表れる疾患」を指す。眞子さまの場合、「ご自身とご家族、およびお相手とお相手の家族に対する誹謗中傷」が要因だという。

そのショッキングな事実が報じられると「心配です」「結婚後はそっとしてあげてほしい」など、眞子さまの体調を案じる声が上がった。しかし一方で、ツイッターではトレンドワードに「国民のせい」が急上昇。なかには「(PTSDは)国民が批判するからですか」「国民のせいにされて悲しい」といった声が上がったのもまた事実だ。

宮内庁は、眞子さまが約1億4000万円とされる結婚一時金を辞退する意向であることも併せて発表した。しかし、それには皇室関係者が苦い顔をする。

「眞子さまご自身はそれでいいのかもしれません。ですが、この先に結婚を控える女性皇族に与える影響は計り知れないでしょう。今後は一時金受領の意思を確認されるようになり、受け取ることで余計な反発が生まれる可能性もある。そもそも一時金は贅沢のためではなく、元皇族としての品位を保つためのもの。あとに続く方々のことは、念頭になかったのでしょうか」

しかし眞子さまは、結婚に向けての障害をひとつでも減らすことを選ばれ、一時金の受け取り辞退を決められた。


小室家の尻拭いは絶対にさせない
 

秋篠宮家と交流の深い人物によると、「眞子さまは小室家の金銭トラブル発覚当時、食べ物を戻されることも珍しくなかった」というから、眞子さまは心身ともに相当に追い詰められていたのだろう。いち早いご快復を願うばかりだが、そんな中でも笑顔を見せられ、ご結婚へと精力的に動かれてきた眞子さまの胆力には脱帽するばかりだ。

「名誉総裁として“最後のご公務”となった9月末の『国際陶磁器フェスティバル』のビデオメッセージは8月に収録されたそうです。5年半勤めた博物館『インターメディアテク』を8月末で退職されたことも然り、眞子さまはご結婚に向けた“身辺整理”を進められてきていました。

遡れば、4月に小室さんが金銭トラブルについての説明文書を発表した直後に、眞子さまがコメントを出されたのも、“私が動けば、事態を沈静化できる”とお考えになったのかもしれません」(皇室ジャーナリスト)

ご結婚のため気を吐かれる眞子さまのお姿は、パートナーである小室さんには頼もしく映っただろう。

「小室さんにとって、眞子さまはあらゆる面で“強い味方”でしょう。さらにいえば、自分の身内の金銭トラブルについて会見をする際に、眞子さまに同席してもらえればベスト。内親王の眞子さまを隣に座らせられれば、皇室の“お墨付き”を得たかのように、『小室家には問題はなかった』と主張できますから」(別の皇室関係者)

しかし、目論見は外れた。当初は、「宮内庁のアテンドで結婚会見をふたりで行い、その後、入籍する」という予定だったようだ。しかし、強い忌避感を示されたのが、秋篠宮さまだったという。


今回の結婚問題は小室家の金銭トラブルが発端だ。「結婚会見よりも、まずは小室さんの説明会見を望む」という声も上がる。一方で、宮内庁内部では「一民間人のトラブルの会見を、どうして皇室、ひいては宮内庁がお膳立てしなければならないのか」という反発も根強かったという。そして、鶴の一声を上げられたのが、秋篠宮さまだった。

「秋篠宮さまは、“小室家のトラブルの尻拭いを、皇室や宮内庁がする必要は一切ない”“眞子さまが皇室にいる間は、小室家のフォローをさせることは絶対に許さない”と、毅然とした態度で鉄拳を振るう勢いだったと聞いています」(前出・別の皇室関係者)

そうして、結婚前に「説明会見」は行われず、婚姻届提出後、つまり「小室夫妻」となった後に結婚会見が行われることになった。しかし、浮上するのが、誰がその会見を仕切るかという問題だ。

「10月1日の結婚発表の会見で、“会見の打ち合わせは宮内庁が行うのか”といった質問がありましたが、宮内庁側は“何らかの支えが必要”などと濁したのみ。会見の場所、内容についてはいまのところ、まったくの白紙のようです。手を差し延べようにも、小室さん側とまともに話ができない。会見直前まで二転三転しそうです」(皇室記者)

前出の皇室ジャーナリストは、こう肩を落とす。

「あくまで小室家の問題ですから、トラブルの説明の会見は、小室さんがひとりで行うのが筋でしょう。ですが、眞子さまはもうすっかり“小室家側”ですから、ご自分も会見に参加され、小室さんをかばいたいというお気持ちなのでしょうね……。だから、一般人になられた後、会見に臨まれるのでしょう」

“尻拭い会見”に対して、NOを突きつけられた秋篠宮さまだが、小室さんとの挨拶の機会もないとみられる。

「あくまで私的なものですが、天皇皇后両陛下への挨拶は眞子さまおひとりになると思われます。小室さんが両陛下に挨拶することは、許されないでしょう。それどころか、小室さんは秋篠宮ご夫妻への挨拶もできないでしょう。両親が娘婿とまったく会わないという異常事態です」(宮内庁関係者)

この状況を眞子さまはどのようにお思いになられているのか──。


※女性セブン2021年10月21日号



~~



読売をはじめ、恥ずかしくなるような、フェイク記事を、平気で流しています。

戦前・戦中は、このようにして、マスコミが事実を隠す報道をし、天皇制のもと、多くの国民の命を奪うことをしたのがわかります。

今回の件で、象徴天皇制までもが、崩壊しつつあります。

宮内庁と秋篠宮家は、責任を取るべきです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


刑事告発された小室佳代 約1600万円返金しなければならない可能性も②

2021/10/24

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年10月14日記事

『刑事告発された小室佳代さん 約1600万円返金しなければならない可能性も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4751be33ee7c214d1b3869a0f9f8b33ca91e8879 >



逮捕された前例も


「東京・霞が関にある東京地方検察庁に告発状を持っていったのは10月6日16時頃です。こちらから何も聞かないうちから“この書面は資料と一緒に本日中に特捜部に渡します”と預かりになりました。東京地検の事務官の対応には、かなりのやる気を感じました。『預かり』になったので、具体的に捜査をするかどうかの検討に入っていることは間違いありません」

そう話すのは、刑事告発を行った当事者のジャーナリスト、篠原常一郎さんだ。今回篠原さんは「直告」と呼ばれる、警察を通さずに検察に直接訴える手段を選んだという。被害者本人が処罰を求める「告訴」とは異なり、「告発」は第三者が特定の犯罪について処罰を求める行為。では、なぜ篠原さんはわざわざ佳代さんを告発するに至ったのか。その理由を篠原さんはこう説明する。

「今回の結婚は、個人の結婚の自由を超えた、大変なことになったという思いで見守っていました。すると、佳代さんに遺族年金と傷病手当の不正受給という不法行為があった疑いがあることがわかりました。不正受給は詐欺であり、刑事犯に問われる犯罪です。疑惑がこれだけ報道されているのですから、本来であれば警察や検察が動くべきですが、皇室への忖度が働いてなのか、まったく動きが見られません。ですから私が告発するという判断をしたのです。皇室への忖度によって犯罪がもみ消されてしまっては、皇室に対する信頼が失われることにもなってしまいます」

この結婚は国民の関心も高い事象だけに、眞子さまの結婚相手の母親を告発するという行為は、売名のためのパフォーマンスと受け取られる可能性もあったと篠原さんは振り返る。そこで、綿密な調査を行った末に、告発に踏み切ったのだという。まず、遺族年金について。

「自殺した佳代さんの夫は公務員だったので、公開されている給与表を見れば給与額がわかります。それを基に、知人の社会保険労務士とともに遺族年金の額を正確に算出しました。夫が亡くなった2002年3月の翌月から今年2021年4月分まで受給していたとすると、佳代さんが受け取った遺族年金は累計で約2600万円に上ります。しかし、受給開始からしばらくして男性と同棲を始め、生計を一にしていたとされますから、この段階で受給の資格を失っていたことになります。

ところが、佳代さんは『失権届』を出していません。この届けを一度出すと、仮に相手と離婚した場合でも、遺族年金の受給が再開するものではないので、本来受給すべきではない期間は20年近くとなっています」

この期間の受給が詐欺に当たるという。

「詐欺は時効が10年なので、不正受給期間の約20年間のうち、10年ほどの罪を問うことはできないでしょう。それでも1300万円ほどの返金の義務が生じますし、それに応じていないと刑事事件の対象になり得ます」

そう言って、篠原さんはこう付け加える。

「遺族年金には、18才未満の子供がいると加算される制度があります。圭さんが18才になるまでの間は圭さんの分も支払われたので、圭さんも無関係とはいかないですよね」

もう1つの傷病手当については、洋菓子店を休んでいる間に、軽井沢で給与を得ていたかどうかは問題ではないと篠原さんは主張する。

「専門家にヒアリング調査したところ、“働けるほど回復していたという事実”の方が重要なのだそうです。佳代さんは洋菓子店に正規雇用されていて、傷病手当を300万円以上受給していたことから、これは明確に詐欺が成立します」


そう認められれば、佳代さんは遺族年金約1300万円と、傷病手当約300万円を、返金しなくてはならなくなる。篠原さんは今回の告発の内容に自信を見せるが、それは“前例”がすでにあるからなのかもしれない。

「大阪で2011年、傷病手当金の詐取を図ったイベント企画の会社経営者ら3名が逮捕される事件が起きました。打撲によって働けなかったと虚偽の申請をしながら、別の場所でイベントコンパニオンとして働いていた。このときは、健康保険協会が刑事告訴して逮捕されたのです」(前出・光嶋さん)

つまり、傷病手当詐欺が刑事事件になったケースはすでに存在しているということだ。

果たして、小室家の命運を握るこの刑事告発はどこへ行き着くのだろうか。元検察官で弁護士の郷原信郎さんがこの先を見通す。

「告発が受理されたら、告発状に記されている犯罪事実を検察が捜査して、起訴・不起訴の判断をします。2009年に検察審査会の強制起訴という制度が導入されてからは、いったん受理してから不起訴処分にした場合、検察審査会に持ち込まれるので、事件の処理が厄介になってしまいます。ですから、できるだけ水際のところで告発をお引き取り願おうという傾向が強まっているのも事実です」
 
つまり、受理されない可能性もあるというのだ。告発に踏み切った篠原さんはこう話す。

「実は東京地検特捜部から文書を提出した3日後に通知文が届きました。『返戻』という対応で、警察署等に相談することをご検討してくださいと書いてありました。不受理としてバッサリ切ることもできたのに、それをしなかった。さらなる証拠を集めて再提出する所存です。告発の手は緩めるつもりはありません」

金銭トラブルも未解決の小室家に生じた新たな火種は、どんな結末を迎えるのだろうか。


※女性セブン2021年10月28日号



~~



皇室関係なく、不正受給は犯罪であり、許されてはいけません。

こんな状況で、強引に結婚を進めるその神経が理解できません。

眞子さん、秋篠宮家、宮内庁には、まともな常識が無いのでしょうか?

この結婚は破談にすべきでしょう。

そして、宮内庁や秋篠宮家や政府も言論統制や言論弾圧や忖度を、すぐにやめさせなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


刑事告発された小室佳代 約1600万円返金しなければならない可能性も①

2021/10/23

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年10月14日記事

『刑事告発された小室佳代さん 約1600万円返金しなければならない可能性も』



https://news.yahoo.co.jp/articles/4751be33ee7c214d1b3869a0f9f8b33ca91e8879 >



秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚が間近に迫る中、小室さんの母・佳代さんが詐欺罪で刑事告発された。佳代さんには2つの「不正受給」の疑惑がかかっている。

まずは遺族年金の不正受給疑惑だ。佳代さんは2002年3月に夫の敏勝さんを亡くし、直後の4月から遺族年金を受給してきた。しかししばらくして、自宅マンションで20才ほど年上の彫金師の男性と同棲して事実婚関係になり、その関係は5年ほど続いたという。

「遺族年金は、残された方が新たに再婚したり事実婚となった場合、受給の権利を失い『遺族年金失権届』を出さなければいけません。佳代さんは、権利を失ったにもかかわらず、その5年間で届けを出さなかったばかりか、その後も変わらず受給し続けているそうです。長期間にわたる“詐取”にあたる可能性が出てきています」(全国紙記者)

もう1つの疑惑は、傷病手当の不正受給疑惑だ。傷病手当とは、病気やけがによって働けなくなったときに、勤務先が加入する健康保険組合から受給できる手当だ。

「組合にもよりますが、満額で給与の3分の2が受給できるケースが多いです」(前出・全国紙記者)

佳代さんは2018年春、適応障害を理由に正社員として勤務する老舗洋菓子店を休むようになった。そして、洋菓子店が加入する東京都洋菓子健康保険組合から、支給期間の最長と定められている1年半にわたって傷病手当を受け取っていたとされる。

「しかしこの間、佳代さんは知人が経営する軽井沢にある喫茶レストランのホールやバックヤードで働いていた時期があるとされています。軽井沢のトップシーズンである夏の間だけ働き、いったん横浜に戻り、また翌2019年夏には同じ喫茶レストランで働いていたそうです」(皇室担当記者)

佳代さんが働いていた店(移転後、閉店)の近隣の人に話を聞けば、

「東京のお店では休みを取って、こっちに来てることは知っていましたよ。『仕事ほったらかして、軽井沢まで来てるのよ』って当時から有名でしたもの。軽井沢は東京と往復している人も多いでしょう。だから、すぐ噂になっちゃうのよ」

「私の知人が、3年前の夏にその喫茶レストランに行ったときに佳代さんに給仕されたようなんです。見慣れない背の高い女性で、しかも髪の毛が重い感じに横に広がっていてね。それに少し特徴的なお顔立ちでしょう。そのときは、似ている人がいるんだなって思ったけど、後から報道があって、やっぱり本人だったんだと思ったらしいわ」

と、次々に出てくる。適応障害のため働けないから傷病手当を受けていたはずなのに、別の場所で働いていたとなると、どうなるのか。社会保険労務士の光嶋卓也さんの解説。

「休職前とほぼ同じ業務内容でほかで働いていれば、不正受給と判断される場合があります。病欠を理由に本来の職場で加入した保険から傷病手当金をもらっていたことになるので、形式的には保険金詐欺ということになるでしょう。故意に嘘の申請をしていたとすると、刑事事件となる可能性もあります」

告発状によれば、佳代さんは傷病手当として合計300万円あまりを受け取っていたという。




~~



週刊誌やネットニュース位しか、この小室佳代の刑事告発の報道がされていません。

これは、表メディアが世論操作されており、悪質な言論統制や言論弾圧がされていることの証明になってしまいます。

小室佳代は、一般人なのに、どうして借入金400万円の事だけで、まともな報道がされていないのでしょうか?

それも、結婚詐欺にあって、400万円を騙し取られた人が、悪者にされる始末。

事実をねじ曲げ、おかしな圧力がかかっていることもわかります。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


テレビや新聞は本当の事を報道しない

2021/10/22

~~

 -女性自身-  2021年10月11日記事

『小室佳代さん 眞子さまに追い打ち…刑事告発報道で結婚会見がさらなる修羅場に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/469841ec81f14c80cd1acdf519dc9ac07ef91c19 >



10月26日に眞子さまと結婚することが、宮内庁によって正式発表された小室圭さん。同日には、お2人揃って記者会見にも臨まれる予定だ。5日に30歳を迎えた小室さんは、まもなく新型コロナウイルスによる待機期間を終えようとしている。

だが入籍や記者会見まであと少しというところで、新たなトラブルが発生したのだ。なんと、小室さんの母・佳代さんが詐欺罪で刑事告発されたのだ。「NEWSポストセブン」によると、あるジャーナリストが6日に東京地方検察庁に告発状を提出。告発状は受け取りを拒否されておらず、正式に受理されれば本格的な捜査が開始されるという。

これまでも数々の疑惑が報じられてきた佳代さん。告発したジャーナリストは“2つの不正受給疑惑”について、事実であれば詐欺罪に当たる可能性があると主張しているという。

まず1つ目は、亡き夫の遺族年金。佳代さんは’02年に夫・敏勝さんと死別し、’10年9月に元婚約者・X氏と婚約した。だが佳代さんはX氏から約400万円に上る金銭的援助を受けながらも、敏勝さんの遺族年金を受給していた疑いがあるのだ。

そして2つ目は、佳代さん本人の傷病手当金。佳代さんは勤め先の洋菓子店を、'18年頃に「適応障害」を理由に休職していたという。1年半にわたって傷病手当金を“フル受給”していたものの、休職中であるはずの佳代さんは知人が経営する軽井沢の飲食店でアルバイトをしていた疑いが持たれている。

「告発したと思われるジャーナリストはYouTube上で告発内容を解説しており、動画はすでに25万回以上も再生されています。コメント欄には《勇気ある行動に感謝いたします》《一国民として感謝致します》など、支持する声が寄せられています。結婚まであと2週間というタイミングで眞子さまの“義母”が刑事告発されたとなると、祝福ムードはますます遠ざかってしまうでしょう」(皇室ジャーナリスト)

一方で宮内庁は眞子さまと小室さんの結婚発表と同時に、眞子さまが「複雑性PTSD」であることを明らかにした。眞子さまの精神状態を慮る声が広がっているが、佳代さんへの刑事告発はさらなる国民の関心を集めることになりそうだ。そうなると、結婚会見はいっそう眞子さまのプレッシャーになるのではないだろうか。前出の皇室ジャーナリストが語る。

「眞子さまは佳代さんの金銭トラブルを報道で知った当初も、ショックのあまりに嘔吐されることがあったといいます。紀子さまも'18年の秋篠宮さまの誕生日会見で、眞子さまが体調を崩しがちになっていたことを心配されていました。

結婚会見では金銭トラブルはもちろん、小室さんの“経歴詐称疑惑”についても記者から説明を求められるなど、会見がさらに修羅場化する可能性があります。さらに佳代さんが刑事告発されたとなれば、そのことについても追及されるのは目に見えています。待ちに待った結婚を目前にして新たなトラブルに見舞われるとは、眞子さまの心労は察するに余りあります」

記者会見まであと2週間。小室さんは“多くの国民が納得できる”よう、説明責任を果たせるだろうか。



~~



テレビや新聞では、小室佳代の刑事告発の件については、ほとんど報道していません。

結婚反対デモが起きていても報道しません。

明らかに、言論統制や言論弾圧が行われており、情報操作をして報道しない自由が横行しています。

日本は、北朝鮮のような独裁国家と変わらないことがハッキリしました。

電波芸人が、「おめでとう」と言っているのが、気持ち悪くて仕方がないです。

不正受給の件が検察に受理されても問題ですが、明らかに不正の証拠があっても受理されなければ、忖度によって法治国家でない事までバレてしまいます。

不正受給は、普通に犯罪です。

黒を白にしようとして、歪んだ力が働いていました。

小室一家は、闇が深すぎます。

宮内庁と秋篠宮家がやってきた事実が、世の中に出てしまうと、ロイヤルパワーであるロイヤル特権とロイヤルマネーを乱用してしまっており、憲法違反で皇室批判に繋がります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンハラスメントの現実③

2021/10/21

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年10月10日記事

『副作用や死亡報告が怖い…「ワクチンを打たない」と決めた人を悩ますワクハラの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/af2f0f070402e51bcf573af1e7341b3d4f7d4087 >



ワクチン接種は安全と言いきれない
 

岡田先生によれば上記とは別の調査で、ワクチンでアナフィラキシーを起こした人は、“過去にも同じ症状があったとは限らない”ことがわかっているという。

「つまり、アナフィラキシーの経験が一度もないのに、起こってしまった人もいるということ。こうなると予測不可能です。ワクチンは個人の判断です。しかし、こういった事実もあり、ワクチン接種は“安全だ”と言いきっちゃいけないのではないかというのが私の意見です。

また、身体的なリスクもさることながら、人間の行動をものすごく決めつけてしまっているような状況も問題です。ワクチンを打ちたくないという人は、このご時世なかなかその声を上げられません。しかし、私がホームページで海外の研究などの情報を発信していたら、かなりの人からそのような声が届けられました。打たないという“判断”をした人の心が傷つけられたりと、社会の分断が起こっている。

国などの体制側が一方的な判断を押しつけるようなことは、太平洋戦争以来と言っていいのではないでしょうか。少しでもアレルギー体質などがあってワクチンを受けたくない人は、そう申告すべきであり、それを認めない職場の責任者や担当医は、人命を脅かす罪を負ったことになるのではないでしょうか」

打つも打たないもその人の自由。しかし、一択しか選べない、その一択を選ばなければ迫害されるような二択は、まったく自由ではないだろう。



~~



現在の日本は、戦前の大本営のような事が、多数起きてしまっています。

敗戦すれば、すぐに竹やりでは勝てないこともわかるのに、当事者となるとまったく理解できないようです。


ワクチンを打っても感染するし、まわりにも感染させます。

ワクチンの効果はコロコロ変わり、本当に効果があるか怪しく、副反応で後遺症を負っている人や亡くなっている人は日々増加しています。

それなのに、ワクチン接種後に亡くなっても因果関係不明で処理されて、最終的には自己責任で突っぱねられてしまいます。

あれだけ打て・打て言っていたのに、副反応があっても知らんぷりで、後遺症が出ても自費で診療を受けなければならず、亡くなっても一切補償されていない現実があります。


ワクチン接種をしてしまった人は、自分が洗脳されて、ワクチン脳になっていることに気付きません。

同調圧力で薬漬けにされてしまい、ワクチン・ビジネスとワクチン利権に取り込まれてしまっています。

「戦争に反対する奴は非国民だ!」と言っていた戦時中から、何も進歩してないのが残念です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンハラスメントの現実②

2021/10/20

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年10月10日記事

『副作用や死亡報告が怖い…「ワクチンを打たない」と決めた人を悩ますワクハラの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/af2f0f070402e51bcf573af1e7341b3d4f7d4087 >



副作用のリスクのほうが高い人も


「私のところに届くワクチンに関しての悩みは、1つが“打とうか打たまいか”悩んでいる。出来て間もないワクチンだということは皆さん知っていますから、副作用が心配でどうしたらいいのかわからない。もう1つは、自分は“打たない”と決めているけど、周りからの同調圧力が強くて悩んでいる。これは意外と家庭内のものも少なくありません。あとは授乳中であったり子育て中のママさんから悩みも多いです」(岡田先生)

ワクチン接種に悩む人に、どのような言葉をかけるのか。

「前提として、医療相談というのは法律的にやってはいけない行為。対面で診察をしていないと判断やアドバイスをしてはいけません。 “ワクチンを打つべきかやべるべきか”という質問に対しては、“どうしなさい”ということは決して言わないことにしています。

打つことのメリット、打たないことのメリットはそれぞれ自分の体質や環境によってまるで違う。住んでいる市区町村によって感染者数はまったく違う。そういったことをもろもろ考えた上で、打ったほうがプラスになるのか、打たないほうがプラスになるのかは、占いのようなもので、第三者にはわからないこと。

そのため“ご自分でご判断ください”という言い方に統一しています。メールや電話だけでなく患者さんからも同じようなことを聞かれますが、同じ答えをしています。あくまで法律上任意ですから、第三者が言うべきではないということはご理解くださいと」

欧米では参考になるような研究やデータが発表されているという。

「8月31日付けで発表されたアメリカの論文があります。“過去にアナフィラキシーを起こしたことがある”、“複数の薬に対してあきらかなアレルギーがある”、“蕁麻疹(じんましん)や喘息など複数の異なるタイプのアレルギー疾患がある”などを満たす429人に、ワクチンを接種してもらい、追跡調査を行ったものです。倫理委員会の許可を取り、もちろん参加者に同意をもらった上でのものです。日本ではこういった研究はまったくと言っていいほどありません。

この結果2回ワクチンを接種した人の3人にアナフィラキシーが起こった。割合にして0.7%です。これを多いと見るか少ないと見るか……」

ワクチンの接種に関して、“たまに重症のアナフィラキシーが起こるけど、ごく稀なものだから心配いらない。それよりコロナのほうが怖いでしょ?”という意見・論理の人が多い。

「確かに母数が、“過去にアナフィラキシーの経験がある”というような特殊な人たちなので、そのわりに0.7%は少ないんじゃないかとも言えます。ただ、多いか少ないかは第三者が言うべきことではなく、もしかしたら自分がその1人かもしれない。この試験では、専門医がそばに控え、万全の処置ができる態勢を整えていたことから幸い亡くなった人はいなかったですが、アナフィラキシーとは大変危険な状態です。私はこの数字は多いと考えます。

コロナの感染は、ほぼ同居家族以外との飲食で起こっていることがわかっています。つまり、それをしていない人の感染リスクは限りなくゼロに近い。一方ワクチンを受けることのリスクは、1つ1つは稀ですが、さまざまなリスクを全部合わせると決して稀ではないことがわかっている。そのリスクと天秤にかけて自分で判断すべきだと思いますが、感染するリスクが極めて低いような人は、ワクチンによる副作用のほうが大きいと考えます」



~~



「メリットがリスクを上回る」と詭弁を使って国民を騙し、ワクチン接種率を上げることにメディアや政府は必死になっています。

毎日のように、テレビや新聞でウソを刷り込まれると、危険なワクチンが安全で、凄く効果のある神のようなモノだと錯覚させているのです。

これが、洗脳工作であることを理解せず、同調圧力をフルに使われて、毒ワクチンを接種させられている自分の頭で考えることができない残念な人を量産しています。

ワクチンのスパイクタンパク質が毒ならば、血栓症やADE(抗体依存性免疫増強)や自然免疫の減少を招き、健康状態が脅かされることになってしまいます。

このようなワクチンを自分がワクチン接種したからと、自分の選択が間違っていないと思い込み、同じような仲間を増やす為、他人にも打たせようとする人を増加させています。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンハラスメントの現実①

2021/10/19

~~

 -週刊女性PRIME-  2021年10月10日記事

『副作用や死亡報告が怖い…「ワクチンを打たない」と決めた人を悩ますワクハラの現実』



https://news.yahoo.co.jp/articles/af2f0f070402e51bcf573af1e7341b3d4f7d4087 >



《私も打ちました》
《副反応のほとんどは数日で回復します》
《あなたとあなたの大切な人を守るためにも》


日々、テレビを中心に流れる政府や地方自治体による、新型コロナウイルスのワクチン接種“お願い”のコマーシャル。10月4日、政府は2回目のワクチン接種を終えた人の割合が、全国民の60.9%に達したと発表した。

しかし、現時点でも2回目どころか、1回も接種せず、“打たない”と決めた人も少なからずいる。

その“理由”で、やむを得ないのは以下になるだろう。

「ワクチン接種後に起こる、急激で重いアレルギー反応を『アナフィラキシー』と呼ぶことは、広く知られるようになりました。急速に血圧低下や呼吸困難が生じて、放置すれば死に至るというものです」

そう話すのは、新潟大学名誉教授で医療統計の第一人者と呼ばれる医学博士の岡田正彦先生。アナフィラキシーだけでなく、接種後は、接種部位の腫れや痛み、発熱や倦怠感といった“副反応”が高頻度で起こることが報告されている。

「医療の結末には、効果と副作用の2つしかありません。“副反応”と、耳ざわりの良い言葉が意図的に使われており、“副作用”と呼ぶのが正しいと私は考えます」(岡田先生、以下同)



“ワクハラ”に悩む人たち
 

医師である岡田先生の元には、ワクチン接種についてのさまざまな悩みがメールなどで届くという。そのほとんどは、それぞれの理由で「ワクチンを打たない」と考えている人からだ。

【ワクチンを受けたくないが、職場で強要されている】

【アレルギー体質だと言っても、信じてくれない】

【組織の中で受けていないのは自分だけで、周りの目が恐ろしい】

【もし集団感染が起こったらお前のせいだ、と言われた】

【医療人として失格だとなじられた】

【周囲の目が急によそよそしくなった】

【毎日、上司から人格を否定するような言葉を投げかけられている】

【接種を拒否することは許されない、との指示書が回ってきた】

これらはその一部。その“ハラスメント”は、勤務先などの“外”ではなく、“内”でも起こっている。

【祖父母から、孫のために早く打つように言われていて、ノイローゼになりそう】

【会社でワクチンを接種した夫から、強く“打て”と責められる】

【自分は打ちたくないし、もちろん子どもにも打たせたくない。しかし、このままでは子どもが学校でいじめを受けるのではないか】

【授乳中だけれど、接種後、赤ちゃんに本当に影響はないのか正しい情報が知りたい。テレビで言っていることは、あまりに一方的で信用できない】

【自分が感染してしまうと、子どもの面倒を見てくれる人がいない。でも、ワクチンの副作用で何日も寝込んだり、出血が止まらなくなったという人の話も聞いていて、まるで究極の選択を迫られているよう。どうしたらいいかわからない】



~~



政府や製薬会社によって、国民が分断されようとしています。

テレビCMや新聞広告など、至る所で、ワクチン接種が気持ち悪い位推奨されています。

でも、その安全性は、まったくのデタラメなのかもしれません。

ワクチンの安全性については、スパイクタンパク質が毒であれば、まったくのウソとなります。

ワクチン接種後に千人を超えて亡くなっているのに、全て因果関係不明で処理されて、認めていないから安全という詭弁です。

1回でダメ、2回でもダメで、ワクチンの効果ソノモノが怪しいのに、3回目を接種しなければならないと気が狂ったことを平気で言っています。


YouTubeやFacebookでは、新型コロナ関係やワクチン関係と皇室関係については、すぐにコメントや記事が削除されるようになっています。

逆に言えば、アカウント停止や記事の削除しなければならないほど、知られてはいけないことなのでしょうか?


ワクチン接種をしても、短期的にも多くの問題が発生しているのに、中・長期の副反応がわかっていないのです。

それなのに、ワクチンを推奨するのは、ワクチン・ビジネスとワクチン利権に取り込まれているとしか考えることができません。

つまり、ワクチン接種についても、製薬会社や政府などから洗脳されていると言って間違いないのです。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


W杯出場危機に森保監督解任、田嶋会長の辞任を求める声が殺到

2021/10/18

~~

 -AERA dot.-  2021年10月9日記事

『W杯出場危機に森保監督解任だけでなく、田嶋会長の辞任を求める声が殺到〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/54c22d3fc2868e2017096da2748b73aa44d6f904 >




1998年のフランスW杯以来6大会連続出場している日本代表が、予選敗退の危機に瀕している。


初戦でオマーンに0-1に敗れたのに続き、3戦目のサウジアラビア戦も後半にMF柴崎岳のバックパスがかっさらわれ、アル・ブリカンの独走を許して先制点を献上。攻撃陣もFW大迫勇也が決定機で決められないなど相手ゴールをこじ開けられず、0-1で敗れた。試合後に選手たちは茫然とした表情を浮かべていた。3試合を終えて3試合で勝ち点3は過去最低の数字だ。

日本の危機的状況に、海外メディアも注目している。米国のスポーツチャンネル「ESPN」は、「日本はこの20年でアジア最高のチームのひとつという認識だったが、次の大会の本戦出場を逃すかもしれないピンチを迎えている」と報じた上で、「普段起用する選手たちに対する森保監督の揺るぎない信頼は、一部の選手がベストのコンディションでなくてもスタメンで起用されていることを意味する」、「セルティックに加入してから大きなインパクトを残しているFW古橋亨梧がベンチスタートの状況が続いていることも不可解だ」と森保監督の采配に疑問を呈している。

「森保監督の特徴としてスタメンの選手を固定する傾向にある。チームがうまくいっている時はそのやり方で結果が出るが、チームが下降線をたどると立て直せない。大迫や柴崎はこの最終予選で精彩を欠くプレーが目立った。左サイドで持ち味を発揮できていない古橋を1トップに据え、柴崎に代えてボランチでMF田中碧やMF守田英正を使った方が機能したと思います。結果論になってしますが、試合中の采配も後手、後手を踏んでいる。ベンチに能力の高い選手はそろっているので、もったいなく感じてしまいますね」(サッカー担当記者)

報道によると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長はサウジアラビア戦の試合後、「3試合が終わっただけで7試合が残っている。ここからが本当に負けられない試合」と話し、「最後にW杯のチケットを取れるように日本全体でサポートしていきたい。下を向くことなく、気持ちを切り替えて、次の試合に向けて準備をして欲しい」と森保監督の更迭に否定的な見解を示した。今月9日に日本協会の臨時評議員会で田嶋会長の信任投票が実施される。過半数の信任を得れば会長予定者に選任され、来年3月に4期目を迎えることになるが、世論の批判は高まるばかりだ。

SNS、ネット上では「サポートする、しないは最終的に協会が決めることだけど、W杯出場逃したら責任とって辞任しますくらいのこと言わないと世論からこれだけ言われている以上、サポーターは納得しないと思う」、「森保監督だけの責任ではない。協会にも任命責任がある。田嶋さんも結果が出ないなら辞任するべき。こんな危機感のないことばかりしていたら、世界のサッカーに本当に取り残される」の指摘が。

12日のオーストラリア戦で引き分け以下となればW杯出場は危機的状況となる。森保監督を信じることは大事だが、協会は最悪の事態を避けるために策を打たなければいけない。
(牧忠則)



~~



最近は、責任は感じるモノで、取るモノではなくなってきているようです。

『ジャパンズウェイ』を標榜し、優秀な人材を登用できなくしてしまったので、サッカーファンからマズイと指摘されていたのに、ずっと放置されてきて、最悪の場面で危機が露呈しました。

海外の一流クラブや有名クラブで活動している選手が多いのに、監督は最新の戦術や戦略を持たず、まともな選手交代もできず、自分の趣向で選んではいけない選手を試合に出してしまう無能な日本人監督・・・。

東京五輪のアジア予選でも、敗退しており、本来は出場出来なかったのに、開催国枠での出場でした。

アジアカップでも優勝を逃し、東京五輪では、決勝トーナメントに出てから何の対策もせず、ボロボロの試合を繰り返す。

普通にやっていれば、過去最高とされる選手層で、W杯最終予選において、3試合して1勝2敗はありえない数字です。

完全に相手に研究と対策をされて、3試合で1得点しかできず、精神論だけになっており、にっちもさっちもいかないようになっています。

すでに、自力で首位通過が難しくなっている状態であり、一つでも引き分ければ、3位にもなれずに敗退する危機です。

それでも、「あと7戦ある」と発言した協会長は、現状認識ができておらず、昔ながらなのアマチュアサッカー時代の感覚であり、最先端のヨーロッパのサッカーの事などが理解できていません。

自分自身の保身の為に、日本サッカーの将来を壊す行為は、日本のサッカー界の為になりません。

この状況で、10月9日の投票で、全会一致で再任ですので、JFAそのものが単なる代表強化の組織で無いことは明らかです。

利権にまみれた某南米のサッカー協会も有名ですが、日本のサッカー協会も腐敗しています。


私利私欲を貪っていながら、自分自身の保身に躍起になっている個人や組織は、現在の日本では多くなっています。

悪いトップがいる組織は、どうしても、このようになっているので、しっかりと確認をして、悪いトップが残した悪い遺産を処理しなければなりません。

どの組織やどの国家でも思うのですが、早めに悪い遺産を処理しておかなければ、最悪の事態にまで突入します。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧④

2021/10/17

~~ 

-文春オンライン-  2021年10月5日記事

『【眞子さまご結婚アンケート結果発表】「お二人の意思こそが重要」「時期を考えるべきではないか」 “ご結婚の決着に納得するか”に“納得がいく”は7.4%』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2358523e2427a822eb692f0e3208cb359cd0a91b >




「納得がいかない」…83.7%


「小室圭さんの母親の金銭問題など、疑惑が何一つ解決しないまま結婚するのは、誠意がなくおかしいと思う。ご家族の金銭問題や、圭さんがニューヨークでの就職活動時に、現地の大手法律事務所などに提出した経歴書に虚偽記載をした疑いもあり、そういった疑惑のある人物との結婚は、一般家庭でも躊躇する。ましてや皇族との結婚は難しいのでは」(女・20)

「眞子さまは皇族にもかかわらず、一般人である小室圭さんが2021年4月に発表した金銭トラブルに関する文書の作成について相談に乗っていらしたと宮内庁は発表しました。公より私を貫く眞子さまの行動は、両陛下や他の皇族方にご迷惑をかけていると思います」(女・25)

「結婚する前に、小室さんは説明すべきことが多すぎる。眞子様には、もっと国民から信頼される人と結婚してほしい」(男・27)

「小室圭さんのNY留学にあたっては、フォーダム大学の公式HPに“日本のプリンセス眞子のフィアンセ”と記載され、皇室を利用したアピールだと思った。また、奥野総合法律事務所が生活費の資金援助をしており、事務所代表の奥野善彦氏に『資格を取ったら、また事務所に戻って仕事をしたい』と小室さんは言っていたそうだが、その約束はどうなったのか」(女・29)

「50年、100年後に歴史が語られるとき、皇室制度の転換点といわれるような出来事だと感じる。国民の象徴であるから税金で象徴としての生活をしていただいていると私は考えるし、自由が欲しいからと国民の反対を押し切って結婚するのは、象徴という考え方を根底から覆すものである。小室家の金銭トラブルではなく、二人の誠意が感じられないところに問題がある」(男・33)

「小室圭さんのこれまでの行動を見ていて、皇室の方を妻にする立場とは程遠いと感じます。眞子さまは、なぜこのような人について行こうとされているのか疑問で、眞子さまに対しても考え方が変わってしまいました。この結婚が実現した日には、皇室離れが一気に加速すると思います」(女・38)

「本来であれば眞子さまの結婚式を見たかった。でも、4月に発表された文書で小室さんは、お金を援助してくださった恩人に“あなたが悪い、私たちは間違っていない”と主張している。さらに、お誕生日会見で『多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っている』と諭された天皇陛下に対しても、何の言葉もなかった」(女・43)

「小室氏は、数々の疑惑について解決・対応する気がないように見える。眞子さまはご自身を籠の鳥のようだと感じているのかもしれないが、こんな家に生まれたくなかったと思っているのは眞子さまだけではない。虐待を受けている子や貧困で夢を諦めた子、家庭・家族のせいで辛い思いをしている子がいることも想像してほしい」(女・50)

「結婚自体に反対ではないが、時期を考えるべきではないかと思う。まず、小室氏やその母親の数々の疑惑について、公的機関による正式な検証と結果の公表が必要ではないか。また、コロナ禍で国民が疲弊している現状も鑑みた方が良いと思う」(男・53)

「皇族といえど、自身のお好きになった方と結婚すべき幸せはあると思いますし、基本的に私達が批判するのも『おかしいのでは?』と感じます。確かに小室圭さんや圭さんの母は一般人です。しかしながら、皇族と結婚する方の行動として、私達が親しんできた『国民の幸せを願い、精神的に寄り添う』皇室と、あまりにもかけ離れています。秋篠宮さまの可愛い娘を妻とするならば、まずは秋篠宮さまに時間をかけてでも納得してもらい、国民に対し、真摯な態度と人格を見せて欲しかった」(男・55)

「小室圭さんの眞子様への愛を感じることができない。就職活動にあたって、仲介者が小室さんについての添え書きに“眞子さまのボーイフレンド”と書くなど、単に皇室の権威を利用しているだけのように見える」(男・69)

「戦前生まれです。皇室には敬愛の思いを持ち続けてきました。平成になり、開かれた皇室も微笑ましく見ていましたが、眞子さまの結婚には皇族として生きてきた気概が感じられず、お相手選びには大変残念です。結婚に向かうなら、まずは、小室家に関する全ての疑惑、金銭の流れを明らかにする義務があると思います。現状では、結婚反対です。日本国民として、反対の意を表す権利はあると思います」(女・85)


「どちらともいえない」…8.9%


「アメリカに住むらしいが、表舞台に出てこなければ時間と共に忘れられると思う」(男・27)

「私は眞子さまと同い年なので、眞子さまの友達だったら、という目線でこの件を見てきました。30歳という結婚ブームが一段落したこの年代で周囲を見て思うのは、結婚は本人の決めることに違いないですが、周りから反対を押し切って結婚しても、幸せになれる人はごく僅かだということです。とはいえ、眞子さまも多大なお時間を費やした上でのご決断だと思いますので、逆境に負けずこの結婚に未来があることを祈っております」(女・29)

「『納得』できるかどうかの問題ではない。世間が皇族に対して何を求めているのか分からない。愛し合っている二人が結婚することは自然なのに、その二人を日本中で批難することは不自然だと思う」(女・32)

「これ以上長引かせても仕方がないので」(男・42)

「納得しないが、国民が納得するしないを飛び越えて、眞子さまが一人の人間として覚悟したなら、現代社会では人権的な観点からも認めるしかないのではないか。国民一人一人が当事者になった問題とも言える。佳子さま、悠仁さまが姉の置かれた状況をみて、今後どのような判断を下していくのか、国民にすべて跳ね返ってくるのだと思う」(男・46)

「我が家は、結婚に反対し息子を勘当しました。現在、息子は二人の娘に恵まれ、出世して経済的に安定しているようです。眞子さま小室さんには、親に甘えず、二人で世間を見返す気持ちで幸せになって頂きたいです」(女・60)


眞子さまは10月23日に30歳に
 

小室圭さんの帰国後の隔離期間は10月12日に明け、およそ3年2か月ぶりに眞子さまに再会される。26日のご結婚の日の会見で、お二人は何を話されるのだろうか。


「文春オンライン」編集部



~~



正式な儀式すらできない結婚なのに、国民が祝福できるわけありません。

今回の件は、皇室をガタガタにするテロ行為です。

本来ならば、江戸時代の「殿ご乱心」であり、蟄居・謹慎で、破断一択しかありませんでした。

一般人に利益供与の疑いも出ており、皇室に会計監査を入れなければならない案件が大量にあります。

秋篠宮家の皇室離脱まで、問題追及される可能性も出てきました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧③

2021/10/16

~~ 

-文春オンライン-  2021年10月5日記事

『【眞子さまご結婚アンケート結果発表】「お二人の意思こそが重要」「時期を考えるべきではないか」 “ご結婚の決着に納得するか”に“納得がいく”は7.4%』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2358523e2427a822eb692f0e3208cb359cd0a91b >



10月26日にご結婚されることが発表された秋篠宮家の長女、眞子さま(29)と小室圭さん(30)。2017年9月のご婚約内定後、小室圭さんの母親の金銭トラブルが報じられ、2018年2月にご結婚延期が発表されてから約3年半が経った。

ご結婚にあたって眞子さまは、皇籍離脱する皇族へ支給される1億円を超える一時金は辞退され、結納にあたる「納采の儀」など、女性皇族の結婚に関連する儀式は行わないこととなった。また宮内庁が10月1日に行った会見では、お二人の結婚について「誹謗中傷と感じられるできごとを、長期にわたり反復的に体験された結果」、眞子さまが「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」と診断されていたことも明らかになった。

眞子さまと小室圭さんは26日に婚姻届けを提出し、お二人で記者会見する。その後、眞子さまは赤坂御用地の秋篠宮邸を離れ、パスポートやビザの取得を進め、アメリカで小室圭さんとの生活を始める見通しだ。

国民のさまざまな議論を呼んだこの結婚について「文春オンライン」編集部では「眞子さま、小室圭さんご結婚緊急アンケート」を実施。9月15日から30日まで、文春オンラインのメールマガジン登録者を対象に、「あなたはお二人のご結婚についてどう思いますか?」という問いに、「納得がいく」「納得がいかない」「どちらともいえない」の3つの選択肢の中から1つを、理由とともに回答いただいた。13歳から99歳までの幅広い年齢の方々から4538件の回答が集まり、内訳は男性が1673人、女性が2865人だった。

お二人のご結婚の決着について、「納得がいく」「納得がいかない」「どちらともいえない」の項目の結果とその理由を紹介する。


「納得がいかない」の割合は…


ご結婚の問題の決着について、「納得がいく」という回答は全体のわずか7.4%。そして、「納得がいかない」は83.7%と、8割以上の回答を占めた。「どちらともいえない」は8.9%だった。

「納得がいく」という意見では、お二人のご結婚の意思を尊重すべきという理由が目立った一方で、「納得がいかない」という回答の中には、天皇陛下が2021年のお誕生日会見で「眞子内親王が、ご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように、多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っている」とおっしゃった状況になっているのかという指摘や、皇室制度そのものへの疑問を呈する意見も見られた。

ご回答いただいた理由のなかから一部をご紹介する。


「納得がいく」…7.4%


「もう大人なのでお二人が納得して結婚するならいいと思います」(女・28)

「愛の本気度を感じます。おめでとうございます」(男・40)

「お二人の意思こそが重要であり、国民の理解を得る必要は無いと考えている」(女・40)

「非常に現代的だと思う。眞子さまにとって警備が厳重な中での出会いは少なく、相手の男性も躊躇することが多かっただろう。今の日本で、皇室が特別な生き方とは言えなくなっているのではないか。日本国民の皇室に対する考え方が、はっきりした気がする」(女・41)

「眞子様は皇室を離れますし、一時金を受け取らないので、反対するべき要素はないと思います」(女・46)

「皇族でも自分の幸せを追求する権利はあると思う。はた目からは幸せになるか疑問に見えたとしても追い求めるべきだし、ご結婚に失敗しても、よくあることとして国民は受け入れれば良いと思う」(女・54)

「確かに小室さん母子の対応には問題なしとはしないが、100%完璧な人物などこの世にはいない。眞子さまがそれでも小室さんと結婚したいと考えているなら、その意思を尊重すべきだ。皇族の結婚にあまりとやかく言いすぎると、将来、悠仁さまのご結婚のハードルが高くなるのではないか」(男・66)

「赤の他人が口を挟む問題ではないが年寄りからの助言としては、『金だけはしっかりと貰って行くように!』と言いたい」(男・72)


(続く)



~~



無理矢理祝福ムードを演出しようとしても、この国民の怒りは、皇室の存続問題にまで発展します。

黒を白にしようとして、ゴリ押しをすればするほど、国民の気持ちは離れます。

たとえ逆ギレされても、宮内庁はちゃんとした仕事をしなけれなりませんでした。

宮内庁のやることなすこと失敗ばかりです。

一番やってはならない、言論統制や言論弾圧を宮内庁が協力してしまったことも問題です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧②

2021/10/15

~~

 -デイリー新潮-  2021年10月6日記事

『国民の声を“誹謗中傷”呼ばわりで炎上 眞子さまのご希望通りだった「複雑性PTSD」発表』



https://news.yahoo.co.jp/articles/acc3543940a8154d9f80ec7f2ad1b47e01927eac >



世論の反発を招きかねない表現


10月1日、宮内庁は秋篠宮家の長女・眞子さまが「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」の状態にあることを明らかにした。ご自身や小室圭さんらを巡る批判や意見を、“誹謗中傷”だとお感じになったというわけである。さも眞子さまが国民の声を“敵視”されたかのような発表だが、世論の反発を招きかねないこのような表現を、宮内庁はなぜ止められなかったのか。


***

 
1日の会見では、眞子さまを診断したNTT東日本関東病院品質保証室長で、元精神神経科部長の秋山剛医師が、

〈ご自身とご家族及びお相手とお相手のご家族に対する誹謗中傷と感じられるできごとを、長期にわたり反復的に体験された結果〉

と眞子さまの心身状態について説明した。誹謗中傷とは、根拠のないことを言いふらして他人の名誉を傷つけること。こうした発表を行えば、世間のさらなる反発を招くことは予想できたはずである。


内容について進言することは不可能


「今回の発表は、すべて眞子さまのご希望に沿う形でなされていました」

とは宮内庁関係者。

「会見では、眞子さまが変調をきたしていった過程を時系列に沿って説明していましたが、所々で“守秘義務”を理由に説明を拒む場面もあった。それは診断の時期や恐怖を感じる“特定の文字”に関する部分です。医師や大夫は事前に眞子さまと入念に打ち合わせをし、“ここまではお話して結構です”“ここは伏せてください”といったご意向を受け、事細かに流れが作られていったのです」

皇嗣職トップといえども、内容について進言するなど不可能だったというのだ。

「庁内では、結婚問題に関する発表は“眞子さまのご意思のままに”と位置付けられています。それは昨年11月に発表された『お気持ち』でも明らかで、眞子さまは結婚を“二人が生きていくために必要な選択”と述べられていた。すでに当時から、激しいお気持ちの発露をお諫(いさ)めする側近など皆無だったのです」

こうした眞子さまのご変調の背景には、小室さん母子の存在が見え隠れすると関係者は指摘。10月7日発売の週刊新潮では、NY在住の小室さんがスカイプを通して眞子さまを“マインドコントロール”するに至った経緯を併せて報じる。

「週刊新潮」2021年10月14日号 掲載

新潮社



~~



マインドコントロールされている皇族が、メディアを使って、言論統制や言論弾圧をしてしまいました。

完全に、小室佳代に洗脳され、操られています。

遺族年金不正受給の疑いに、傷病手当不正受給の疑いもある小室佳代です。

親族が自殺で何人も亡くなっており、保険金殺人の疑いまであります。

今回は、メーガン妃や大坂なおみの手口を真似たのではないかと言われています。

このような言動は、すべて誹謗中傷とされてしまいます。

ヤフーコメントでも、このような内容のコメントは削除されてしまったようです。

新聞やテレビなどのメディアはお祝いムードを演出しようとしましたが、あまりにも国民感情から離れすぎており、捏造がバレバレとなっています。

気持ち悪いコメントをして、手のひら返しをした人が、強要されたのか、脅迫されたのかはわかりませんが、メディアが噓つきなのは国民にバレました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


言論統制 言論弾圧①

2021/10/14

昨今の日本では、言論統制や言論弾圧が甚だしいです。

あまりにも異常事態なので、一般国民にも、この異常さがバレてしまいました。

日本の報道は、どうなってしまったのでしょうか?



~~

 -ロイター通信- 

『ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止』



https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-youtube-idJPKBN2GP1MY >


[ワシントン 29日 ロイター] -
米アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は29日、新型コロナウイルスワクチンだけでなく、全ての反ワクチンコンテンツを禁止すると発表した。

ユーチューブのほか、フェイスブックやツイッターなどのハイテク大手が健康に関する偽情報の拡散防止で十分な対応を取っていないという批判に対応する狙いがある。

ワクチンが慢性的な健康被害を引き起こすという主張や、ワクチンの成分に関する偽情報などに関するコンテンツが全て禁止される。

また、米紙ワシントン・ポストによると、ユーチューブはケネディ元大統領のおいロバート・F・ケネディ・ジュニア氏ら著名な反ワクチン活動家によるサービスの利用を禁止し、複数のチャンネルが停止されたという。



~~



 -読売新聞オンライン-  2021年10月5日記事

『眞子さま結婚、よかったと「思う」53%…読売調査』


https://news.yahoo.co.jp/articles/a0533918014301ecb67a9fad76e286081c95b4d1 >



読売新聞社が4~5日に実施した緊急全国世論調査で、秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(30)が結婚されることについて、よかったと思うかを聞くと、「思う」との回答は53%と半数を超え、「思わない」は33%だった。

年代別にみると、全年代で「思う」が上回っており、眞子さまや小室さんの同年代が含まれる18~39歳では「思う」が59%に上った。



~~


 -文春オンライン-  2021年10月5日記事

『【眞子さまご結婚アンケート結果発表】「お二人の意思こそが重要」「時期を考えるべきではないか」 “ご結婚の決着に納得するか”に“納得がいく”は7.4%』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2358523e2427a822eb692f0e3208cb359cd0a91b >



~~



 -AERA dot.- 2021年月27日記事


『【独自アンケート速報】眞子さまと小室圭さんの結婚「祝福する」5% 会見で「借金問題」聞いてほしい〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3cf66772fe475c849540738e93d61a356d2747 >



~~



読売新聞が、捏造記事を出したので、不買運動が起きています。

国民の約9割が今回の結婚に反対なのに、53%が良かったと思うと捏造をしています。

世論操作がされていることが丸わかりで、この記事だけコメントの受付けができないようになっていました。

大手報道機関でも大噓をつき、逆に週刊誌などの方が、まともな報道をしている異常事態です。

テレビでも気持ち悪いヨイショコメントが多数出て来て、ゲンナリします。


新型コロナのワクチンについても同じで、反対意見はデマだとか、YouTubeなどSNSでも削除が進み、特にテレビや新聞は大本営発表と同じようになっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新政権でも迷走は続く 専門家の暴走の表れ

2021/10/13

~~

 -AERA dot.-  2021年9月29日記事

『上昌広医師「新政権でも迷走は続く」 非科学的な医療政策は「専門家の暴走の表れ」 〈AERA〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d07946e3d04cd662f86c4b13eaa3ebd4eb7ff7aa >



日本の新型コロナウイルス対策は、諸外国より非科学的だとされる。なぜ安倍・菅両政権下で医療政策の迷走が続いたのか。その背景について、上昌広・医療ガバナンス研究所理事長が語る。AERA 2021年10月4日号から。


*  *  *

 
新型コロナウイルスについては世界中が試行錯誤し、ネイチャーやサイエンスなどの科学誌に論文を発表しています。ワクチンにしても、中国の研究者が発表した遺伝子配列をもとにドイツのベンチャー企業がワクチン候補を選定、ファイザー社が治験に入りました。つまり、科学的にグローバルコンセンサスをとれるという意味で、理想的な時代になった。そこに独自解はありません。

ところが、日本はグローバルコンセンサスから外れ、非科学的な医療政策を続けています。偽陽性を引き合いに出してPCR検査を拡充しなかったことも、クラスター対策や濃厚接触者探しも、空気感染が主流とわかったいま、すべて失敗だったといっていい。そもそも、空気感染が主流であることは遅くとも今春には医学界のコンセンサスになっています。現在、世界は冬に向けて備えているのに、日本では季節性の問題を議論せず、人流抑制を続けています。

なぜこんな事態になっているのか。私は、日本の専門家たちは暴走していると考えています。医療は高度に専門的なので、メディアや行政や世論もチェックしづらい面があります。

たとえば、昨年夏、エッセンシャルワーカーに定期的なPCR検査を行う議論があり、自民党の行革本部もその方向で提言しましたが、7月16日、コロナ分科会後に尾身茂会長が記者会見で「(感染リスクの低い無症状者には)行政検査を実施しない」と言ったのです。結果、今年の感染症法改正には具体的に盛り込まれませんでした。PCR検査を事実上独占する保健所や感染研の利権を優先したためではないかと私は考えています。

尾身氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)では、補助金を受けながら、コロナ患者を十分に受け入れていなかったことが報じられています。コロナ名目の補助金235億円のうち、40億円しか使っていなかったことも判明しました。けれども、大きな批判は起こっていない。


この惨状こそ、安倍・菅の政権1強の9年間で民主主義が劣化したことの表れでしょう。

現在、緊急事態宣言を発令しているのはG7で日本だけです。

感染者も死者も少ない日本で、なぜ緊急事態宣言を続けなければならないのか。政府は病床逼迫が理由としていますが、世界で病床数が最も多いにもかかわらず医療が逼迫するのは、やり方が悪いからです。新型コロナ医療の基本を規定しているのは、感染症法です。感染症法の主体は国民ではなく国家であり、この法を変えないと状況は変わらないでしょう。そして、それを変えるのが政治の仕事です。

菅義偉氏の退陣は、周囲の技術官僚をコントロールできなくなった結果と見ています。9月に発令された厚生労働省の人事では、医系技官のトップの医務技監は留任しました。つまり、厚労省は方向転換しないということ。

次の政権でも、医療政策は迷走が続くと思います。

ただし、専門家の間違いを指摘し、患者中心の治療をすべきであると、アカデミズムとメディアが訴え、世論が支持するのであれば、変わると思います。

(構成/編集部・井上有紀子)

※AERA 2021年10月4日号



~~



御用学者の専門家達の暴走が止まりません。

あの手この手で利権争いをしているのは、ガバナンス研究所という私設の単なるNPOも同じです。

この上氏は、『アビガン』潰しにも奔走しました。

グローバルコンセンサス通りの政策を取っている国のほうが、死者が圧倒的に多いという事実があります。

何をもって評価すべきなのか、まともな指標が欲しいです。


最近は、利権のためにエビデンスも捏造や改竄する人達が増えているので、注意が必要です。

薬の実験に製薬会社のスタッフが入っていたりもします。

以前も、勝手にデータを書き換えたりしていました。

現実に起こっていることを、自分で判断することが大事です。

ワクチンを承認する機関が、エビデンスを出したりするので危険なのです。

それでも、相手が自分で考えることができなければ騙せるかもしれませんが、どう考えてもおかしいでしょう。


今回のコロナ騒動でまともな人か見分けるには、『イベルメクチン』や『アビガン』を推奨し、新型コロナを5類に分類しようとしている人が、正しいと考えます。

ワクチン接種を推奨する人達が、専門家などの権威があっても、ワクチン・ビジネスとワクチン利権に取り込まれて、とても危険であることを理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚労省 ワクチン接種後死亡1233事例 副反応疑い2万5千件 報告

2021/10/12

~~

 --日刊ゲンダイデジタル-  2021年10月5日記事

『厚労省がワクチン接種後死亡1233事例を報告 前回9.10より78例増加』



https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a832f8a3e611da9676fedd59c4eda08e86482c >



新型コロナワクチン接種後に報告された死亡事例が9月24日までに1233例に上ることがわかった。


10月1日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に厚労省が報告した。9月10日開催の前回報告では1155例で、78例増えたことになる。

1233例の内訳は、米ファイザー社製ワクチン接種後に死亡した1198例(報告が重複した5組、取り下げられた10例を含む)、米モデルナ社製ワクチン35例。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は9月12日までに1157例、9月13日から9月24日までにさらに41例の死亡報告があった。

5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は9月12日までに33例、9月13日から9月24日までに新たに2例が報告された。

専門家の評価は、米ファイザー社製が9月12日までの1157件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「α」(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)0例、「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)7例、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)1150例。米モデルナ社製は9月12日までの33例について行われ、「α」0件、「β」1件、「γ」32例だった。

アストラゼネカ社製は9月12日時点で推定2万9025回接種され、死亡疑い、副反応疑い、重篤疑いともにゼロだった。ちなみに同時点で推定でファイザー社製は1億2278万9441回、モデルナ社製は2344万7233回接種された。


■モデルナ社製死亡事例は65歳未満が超の5.4倍

 
ファイザー社製ワクチン接種後の死亡事例1157例を年齢別に見ると65歳以上が1037例(前回978例)、65歳未満が112例(同91例)、年齢記載なし8例(同7例)。

死因は虚血性心疾患104例(うち65歳未満9例)、心不全101例(同8例)、肺炎89例(同1例)、出血性脳卒中82例(同18例)、大動脈疾患54例(同5例)、虚血性脳卒中50例(同5例)、敗血症30例(同1例)、不整脈28例(同9例)、老衰29例(同0例)、窒息20例(同2例)、呼吸不全20例(同1例)、静脈血栓17例(同3件)、溺死15例(同1例)、心タンポナーデ13例(同4例)、多臓器機能不全症候群14例(同1例)、間質性肺疾患15例(同0例)、血栓症13例(同2例)、腎不全11例(同1例)、消化管出血11例(同0例)、不明265例(同26例)など。

モデルナ社製接種後の死亡事例33例を年齢別に見ると、65歳以上5例、65歳未満27例、年齢記載なし1例。死因は出血性脳卒中8例(うち65歳未満6例)、虚血性心疾患5例(4例)、心不全2例(同2例)、大動脈疾患2例(同2例)、不整脈2例(同2例)、肺炎1例(同1例)、敗血症2例(同2例)、脳ヘルニア1例(同1例)、虚血性脳卒中1例(同1例)、脳血腫1例(同0例)、骨髄疾患1例(同1例)、急性肺水腫1例(同0例)、不明5例(同4例)だった。


■医療機関の副反応疑い報告数2万5598件

 
また、9月12日現在で予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告数は2万5598件(ファイザー社製2万2712件、モデルナ社製2886件)、うち重症報告数は4210件(ファイザー社製4395件、モデルナ社製359件)だった。このうち医療機関がワクチン接種と関連ありとした報告件数は、副反応疑いが1万5278件(ファイザー社製1万3915件、モデルナ社製1363件)、重篤報告数は2245件(ファイザー社製2054件、モデルナ社製191件)だった。

推定接種回数はファイザー社製1億2278万9441回、モデルナ社製2344万7233回。医療機関が報告したアナフィラキシーは2624件(ファイザー社製2262件、モデルナ社製362件)となった。

医療機関からの副反応疑い報告件数における性別はファイザー社製が男性5410件(うち重篤1516件)、女性1万7252件(同2870件)、不明50件(同9件)で、モデルナ社製が男性1197件(同188件)、女性1681件(同171件)、不明8件(同0件)だった。

副反応疑いを年齢別に見ると、ファイザー社製は40~49歳の5111件が最も多く、30~39歳の4019件、50~59歳の3524件が続いた。一方、モデルナ社製は20~29歳の993件が最も多く、30~39歳の523件、40~49歳の488件となった。

重篤報告数は多い順にファイザー社製は80歳以上1218件、70~79歳748件、40~49歳599件、モデルナ社製は20~29歳85件、30~39歳72件、40~49歳64件だった。



~~



大手マスコミは、まともな報道をしません。

最近では、皇室関係でも、忖度だらけの気持ち悪い記事やコメントが氾濫しています。

明らかに捏造されているモノや、情報操作目的や、有名人を使ったステマのようなモノまであります。

本当に必要な情報は、隠蔽されて隠されていたりもします。


ワクチン接種が、スパイクタンパク質の毒によって安全ではなく、若者に大量の心筋炎を起こしてしまっていること。

スパイクタンパク質の毒によって、血液が凝固し、体中に血栓症を発生されるのに、2回でダメなら3回などと報道し狂っています。

子供が、ワクチン接種後に亡くなっているのに、報道をしないこと。

実際のワクチン接種の死亡者は、公表されている10倍以上あるのではないかと医師などから指摘されていること。


『陰謀論』とか言って、テレビや新聞を疑わない人たちは、実際に、自分や身内に降りかからないとわからないようです。

ワクチン接種での副反応では、高熱や腕が上がらないだけでなく、帯状疱疹や皮膚疾患も増えています。

イスラエルやイギリスなど海外の数字を見たら、ワクチン接種が相当ヤバいことであると気付きます。

今後、ワクチン接種によって、ワクチン・シェディングやADE(抗体依存性免疫増強)や自然免疫の減少も問題となります。

異物混入していようが、ワクチン接種後に千人以上亡くなろうが、重症化しにくい10代が亡くなってもお構いなしで、ワクチン推進が続くことの異常さを知りましょう。

ワクチン接種での因果関係については、裁判をして10年位経過しなければ、国は本当のことをを言わないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ収束には「いまこそ2類から5類に落とすべき」

2021/10/11

~~

 -日刊ゲンダイ-  2021年10月1日記事

『コロナ収束には「いまこそ2類から5類に落とすべき」全国有数のPCR検査・ワクチン接種をこなす医師が提唱』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0f56d3e55e8a25d8d2c9b302c86ba837ca235c >



全国有数のPCR検査・ワクチン接種をこなし新型コロナの最前線に立つ「MYメディカルクリニック」(東京都渋谷区)の笹倉渉院長は、「いまこそ、第2類を見直すべき。そうでないと危険だ」と言う。インフェクション・コントロール・ドクター(感染制御の専門的知識を有する医療従事者)でもある笹倉院長は、何を恐れているのか?


「感染症法」では、症状の重症度や病原体の感染力などから、感染症を「1~5類感染症」の5段階と「新型インフルエンザ等感染症」「指定感染症」「新感染症」の合計8つの区分に分類している。

新型コロナは、「新型インフルエンザ等感染症」に含まれ1~2類相当として扱われている。そのため、「SARS」(重症急性呼吸器症候群)や「結核」と同じ強い処置を取ることが可能になっている。たとえば、症状がない陽性者を含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染者の追跡、感染症指定医療機関への入院などだ。

しかし第5波では、このことがあだになった。感染者の増加で保健所や医療機関の業務が逼迫し、自宅待機が急増。治療が必要な患者を医療機関に運べず、助かる命を助けられない事態に陥った。

「冬の第6波は第5波以上に感染者数は増える可能性が高い。しかも、季節性インフルエンザ流行期と重なるため多数の発熱患者が発生する。両者の鑑別は難しく、多くの疑似新型コロナ患者が5波以上にICUベッドなどを占領し、病床を圧迫するでしょう。すると他の外科手術なども影響を受けます。2類のままだと、医療機関と保健所が機能停止に陥る恐れがあるのです。そうなると泣くのは患者さんです」

実際、第5波では病床逼迫が叫ばれながら重症者用ベッドの使用率は50数%にとどまった。

「医療資源はあったのに効率的に使えなかった。本来ならもっと多くの命を救えたはず。いまのコロナ医療体制は非効率と言えます」

大学病院での勤務経験がある笹倉院長は、大病院の最新情報を把握することが、円滑な患者支援、医療連携につながるとして、いまも週1回、渋谷区内の拠点病院で外勤を続けている。

「5類に落とさないと危ない」と危機感を募らせるのは、大病院とクリニックの両方の視点でコロナ対策を見てきたからだ。

「いまは開業医が大病院と連携を強化したくても、2類である新型コロナ患者さんの直接連携はできません。コロナ陽性発生届を出し、あとは保健所主導で動くからです。目の前に重症化した新型コロナの患者さんがいれば、すぐに病院に電話して受け入れ可能か聞きたい。しかし2類指定では動けないのです。5類になれば、開業医も重症化しそうな危ない患者さんを直接大病院へ送るという従来通りのトリアージ機能を果たし、治療に参加できる。むろんしっかり感染対策をしたうえですが、医師も看護師も医療連携も動きやすくなるのです」


■97%の患者が軽症、無症状で治癒

 
9月8日に厚労省が発表した資料によると、新型コロナウイルス感染症患者の97%は軽症、無症状のまま治癒している。死亡者は1%、重症者は1.6%。致死率2%未満の病気は、世界的にもはや特別な病気ではない。

「医学的に第2類指定感染症になるのはSARSや新型インフルエンザのように、治療法もワクチンによる予防法もない疾患です。ワクチン接種が進み、治療薬も出てきたいまの新型コロナは、2類指定を外すいい契機です。5類になれば自宅療養者、自宅難民は減り、致死率、重症化率も下がるでしょう。野戦病院よりも何よりも、本来の医療インフラ、地域医療包括システムに委ねるほうがよほど効率的であり効果的です。ところが、2類を錦の御旗に社会全体が恐怖に包まれ、敏感になりすぎている気がします。抗体カクテル療法などの新しい治療法も始まったいま、急変するリスクを最小限にし、命を救いたいと考える医療者は大勢いるのです」

医療費は2類から5類に落とすと全額控除から3割負担となる。そのため反対する人もいる。しかし、それこそ政治判断で、当面は新型コロナの治療費は全額公費とする、と例外規定を作ればよい。

重症化率・致死率が高い高齢者へのワクチン接種がおおむね終わり、12歳以上の接種回数は1億2000万回を超えた。ワクチン接種率は少なくとも50%超である。この1年半で新型コロナの研究が進み、未知の病気ではなくなりつつある。5類に落とす条件は整ってきたように見える。


▽笹倉渉(ささくら・わたる)
「MYメディカルクリニック」(東京都渋谷区)院長。日本麻酔科学会麻酔科専門医。日本医師会認定産業医。インフェクションコントロールドクター。藤田保健衛生大学医学部卒。東京慈恵会医科大学附属病院麻酔科助教、公益社団法人北部地区医師会病院麻酔科科長を歴任、2016年9月から現職。



~~


普通の勉強している医師ならば、新型コロナを5類に分類することを提案します。

逆に、御用学者や不勉強な医師ほど、新型コロナを5類に分類することに反対します。

ワクチン・ビジネスとワクチン利権に取り込まれている御用学者や御用記者がすぐにわかるようになります。

テレビに出るのは、ワクチン利権の代理人である御用学者ばかりなので、噓八百を垂れ流すことになっており、本当の事を言う人はすぐに出演中止となります。

もはや、不正・隠蔽・改竄・捏造など、やりたい放題です。

早く正常化する事を望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチン 生理痛や周期に影響? 英で3万人が報告

2021/10/10

~~

 -ニューズウィーク日本版-  2021年9月29日

『新型コロナのワクチン、生理痛や周期に影響? 英で3万人が報告』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e302c5b05006f124880d1327a76ea09a3e4df3f3 >



──新型コロナのワクチン接種を受けた女性が、生理痛がひどくなった、生理周期が乱れた、などの報告が、英国や米国で相次いでいる



新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた女性から、生理痛がひどくなった、生理周期が乱れた、などの報告が、英国や米国で相次いでいる。英国での月経異常に関する報告は3万件以上に上っており、詳しい調査が求められている。一方で米国では、1年かけて新型コロナのワクチンと月経異常の関連性を調べる研究が開始される予定だ。


英国では、医薬品や医療器具に有害な事象が発生した際に、医薬品・医療製品規制庁(MHRA)に報告する「イエローカード」という制度がある。新型コロナに関しては、特設サイトが設けられており、ここからワクチンの副反応や検査キットなどに関する事象を報告できるようになっている。

新型コロナのワクチンで生理に異常が起きたとする報告も、この制度を通じて多数寄せられている。英ロンドンのインペリアルカレッジ・ロンドンで生殖免疫学を教えるビクトリア・メイル博士が、9月16日付けの英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)で明らかにした。

MHRAは、新型コロナウイルスのワクチン接種後に見られる一般的な副反応として、腕の痛み、発熱、疲労感、筋肉痛などを挙げている。しかしメイル博士によると、9月2日までにイエローカードを通じて寄せられた、月経異常に関する報告(生理の周期が乱れた、生理痛がひどくなった、生理が重くなったなど)は、3万件以上に上る。

多くの場合、ワクチン接種直後の生理が乱れただけで、次の周期では通常通りに戻ったという。また、生理の乱れが報告されたワクチンの種類は、現在英国で使用されている全種類となる、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカだ。そのためメイル博士は、ワクチンに含まれる成分が原因というより、ワクチンそのものにホルモンが反応している可能性があるとみている。


■ ワクチン接種でなぜ月経異常に?


MHRAは、ワクチン接種人数や一般的に生理不順を抱えている人の数と比べ、ワクチンを接種した後に生理が乱れたとする報告の数が少ないこともあり、ワクチンと月経異常には関連性がないとの見解を示している。

この問題を報じた英デイリーメールは、出産可能年齢の女性のうち最大で4分の1の人が、月経異常を経験するとしている。多くの場合、ホルモンの変化やストレス、身体疾患、薬などが原因だ。

メイル博士自身もBMJの記事の中で、ウイルス感染を含むさまざまな刺激によって免疫系が活性化されたときに、生理周期が影響を受ける可能性があると書いている。

しかしメイル博士は、若い女性がワクチン接種を躊躇(ちゅうちょ)する原因は主に、「不妊になるかもしれない」という誤った情報に基づくと指摘。ワクチン接種による生理への影響をきちんと調査することが、ワクチン・プログラムの成功にかかっていると主張している。

なお同博士は、臨床試験において、ワクチン接種済みのグループと未接種のグループとでは、妊娠率はほぼ同じだったとして、ワクチンと不妊の関連性を否定している。また、ワクチンと生理の乱れの関係が明らかになれば、生理周期をもとに妊娠を計画している人にとって、有益な情報になるとの考えも示した。

とはいえ、英国では具体的な調査の話は出ていない。メイル博士は現在、ワクチン接種と月経異常との関連性を示す確固とした証拠を待っているところだとしている。医療関係者に対しては、ワクチン接種後に生理に変化があったという相談があったら、イエローカード制度を使っての報告を促すよう呼びかけている。


■ 米国では調査に約2億円を交付


米国でも同様に、ワクチン接種後に、生理の周期が乱れた、生理痛がひどくなった、経血量が増えた、といった声がソーシャルメディアに見られているという。米ニューヨーク・タイムズが報じたもので、中には、閉経したのに数年ぶりに生理がきたという女性もいるとしている。

こうした状況を受け、米国立衛生研究所(NIH)は5つの研究機関に対し、合計167万ドル(約1.8億円)を交付し、新型コロナのワクチンからの生理への影響を調査することになった。

リサーチを行うのは、ボストン大学、ハーバード大学医学部、ジョンズ・ホプキンズ大学、ミシガン州立大学、オレゴン健康科学大学の5機関。1年かけて、多様な地理、人種、民族を対象に、新型コロナのワクチンと月経異常の関連性や、影響が起きる長さ、原因などを調べる。あるプロジェクトは、思春期の女性に特に焦点を当てて調査を行う予定だ。

前述のメイル博士はBMJの記事の中で、本件でもっとも重要な学びは、医療の介入が生理にどのような影響を及ぼすかといった調査は、将来的には後付けであってはならないという点だ、と述べている。臨床試験では、参加者が月経異常を経験していたとしても、聞かれない限り、自発的に報告することはないだろうと指摘。将来的には、新型コロナのワクチンを含め臨床試験の際には、生理周期や出血の状況についても、積極的に聞き取りを行うべきだとの考えを示した。


松丸さとみ



~~



全て「デマ!」の一言で片付けていたデマ太郎は、どのように責任を取るのでしょうか?

そもそも、コロナワクチンにも含まれているスパイクタンパク質が毒であり、子宮に溜まる報告があります。

スパイクタンパク質の毒により、不正出血したと考えるのが当然です。

月経不順で済めばまだ良い方で、全身に血栓が出来て、死んでしまう可能性もあります。

どう考えても、妊婦や子供や赤ちゃんにワクチン接種をさせることは危険であり、政府やメディアがワクチンが安全であるとデマを垂れ流しています。

命の危険があることも知っていながら、ワクチン接種に邁進し、ワクチン・ビジネスとワクチン利権によって全て牛耳られている危険な状態が理解できると思います。

もしワクチン接種をして調子が悪くなっているのならば、『イベルメクチン』を服用すると症状がおさまる場合もあるようです。

命を大切にしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東京都医師会 尾﨑治夫会長 イベルメクチンが有効な理由②

2021/10/09

~~

 -ニッポン放送-  2021年9月23日記事

『東京都医師会会長・尾﨑治夫 ~新型コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンが有効な理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e8a17c0e73edbf049910a136c65af8c57fbf1c >



ワクチンと経口薬があればインフルエンザと同じ状態に持って行ける


尾﨑)
ワクチンと経口薬があれば、インフルエンザと同じようになります。「ワクチンを打って予防し、経口薬を飲んでおけば重症化しません」ということになると、コロナをインフルエンザと同じような状態に持って行けるのです。イベルメクチンに限らず、経口で飲めて重症化予防ができ、しかも副作用の少ない薬を、イベルメクチンも含めてつくって行く。あるいは既存のものを確かめる作業を進めて行くべきだと思います。

飯田)
抗体カクテル療法なども出て来ていますが、やはり経口だと手軽ですものね。

尾﨑)
経口投与できて、少なくとも重症化を70~80%減らすことができれば、患者さんも安心して治療できるということになると思います。



~~



『イベルメクチン』は、既存薬で副作用が少ないことが分かっており、安くて経口薬なので簡便に使えます。

『イベルメクチン』は、ワクチンのようにアナフィラキシーが起こる心配もほとんどありません。

何より、予防や初期治療に有効で、中等症・重症・死亡者を少なく出来ることが重要です。

『イベルメクチン』認められれば、対症療法くらいしかされずにいる軽症者・中等症に内服薬を渡すだけで数を少なく出来るのです。

自宅療養中に悪化して亡くなる方も少なく出来ることができます。


さっさと、『イベルメクチン』を新型コロナに薬事承して、指定感染症の5類に分類すれば、新型コロナで大騒ぎすることも無くなります。

『イベルメクチン』があれば、ワクチン・パスポートなんて必要ありません。

更に、今の毒ワクチンを子供や赤ちゃんにまで打たせることになったらと思うと、本当恐ろしいです。

ワクチン・ビジネスやワクチン利権などのしがらみに捉われない、メディアや政府もまともな判断が必要です。

もう国民は気付きだしてます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東京都医師会 尾﨑治夫会長 イベルメクチンが有効な理由①

2021/10/08

~~

 -ニッポン放送-  2021年9月23日記事

『東京都医師会会長・尾﨑治夫 ~新型コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンが有効な理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e8a17c0e73edbf049910a136c65af8c57fbf1c >



東京都医師会会長の尾﨑治夫氏が9月16日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。イベルメクチンの現状について解説した。


32ヵ国で105件の治験が進行中のイベルメクチン

飯田浩司アナウンサー)
新型コロナウイルス感染症の治療薬として、会長にはイベルメクチンというお薬に関するお話を、断続的に番組のなかでもしていただきました。現状はどうなっていますか?

尾﨑)
いまはイベルメクチン賛成派と反対派がいて、私に言わせれば不毛な論争が起きてしまっているという状態です。北里大学で世界中のいろいろな論文を集めて解析していますが、それを見ると、いまイベルメクチンに対し、32ヵ国で105件の治験が進行中です。イギリスのオックスフォード大学では、1500人の治験が進行しています。

飯田)
そうなのですね。

尾﨑)
FLCCCという、アメリカの臨床医の団体があります。そこがメタ解析と言って、いままでの論文を解析した結果、感染初期にイベルメクチンを使えば82%くらいの効果があるというデータを出しているところもあります。

飯田)
82%の効果がある。

尾﨑)
「まったく効かない」という話を出す先生もいます。抗ウイルス作用だけで言うと、確かにそういう面がありますが、実際は抗ウイルス作用だけではなく、抗炎症作用や免疫に関わる作用など、不思議な薬なのです。従来の薬のように、感染が終わるまで毎日飲まなくてはいけないとか、予防でも毎日飲まなくてはいけないとか、そういう薬ではありません。

飯田)
毎日飲むような薬ではない。

尾﨑)
従来の薬とタイプが違うので、普通の感覚の先生方は、「そんなものは効くわけがない」という話になってしまうのでしょう。しかし私としては、このような評価が世界中で出ている以上、日本でも治験をやって、本当に有効なのかを確かめなくてはいけない時期に来ていると思います。東京都医師会としては、治験に協力する病院を確保して、協力したいと思っています。



~~



大手メディアでは、『イベルメクチン』が禁句になっています。

また、『イベルメクチン』の言葉が出る場合は、大抵誹謗中傷の記事となっています。

現在の日本で、言論弾圧や言論統制が進んでいることを理解しましょう。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く③

2021/10/07

~~

 -ダイヤモンドオンライン-  2021年9月21日記事    

『なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く』



https://news.yahoo.co.jp/articles/111831e114e90fadef9645b7310e63730a9253d1 >



そもそも前提として、ワクチン接種後の死亡なのかどうかが解剖時に分からないことも問題です。接種が始まった頃、(本村氏も解剖する際に)接種と死亡の関連も考えなければと思い、解剖に搬入されたご遺体について警察官に「この方、ワクチンの接種は終わっていますか?」と聞きましたが、はっきりした返答はほとんど返ってきませんでした。

「(ご遺体発見時)部屋に接種券はなかった」程度の把握しかされておらず、行政と警察との連携、公益的な情報の共有についても整備が必要だと考えられます。

 
――海外では、ワクチン接種後の予期せぬ死について、どのような検証がなされているのでしょうか?

 
アメリカではVAERS(Vaccine Adverse Event Reporting System)、イギリスではMDRA(Medicines & Healthcare products Regulatory Agency)へのYellow Cardなど、各国で接種後の有害事象について報告するシステムがあり(日本でも厚生労働省に報告するところは同じ)、報告された事例について、臨床症状や検査結果、死亡例では死因を含めた検討が行われています。調べた限りでは、コロナ禍において特別に解剖を増やして行うという報告は見られませんでしたが、死因の検討としてもちろん解剖結果は反映されています。

また、日本の監察医業務を含むメディカルエグザミナーの連合体であるNational Association of Medical Examiners(NAME)のサイトには、新型コロナウイルスワクチン接種後死亡を取り扱う際のガイドラインが出ており、「なるべく解剖してアナフィラキシーなど確認すべし」とされています。

ちなみに日本の監察医務院(東京都)、監察医事務所(大阪府)、監察医務室(兵庫県)からは特にこのような案内はありません。法医学会からも特に提言などはありません(感染者の解剖について案内あり)。会員として申し訳ない気持ちです。

そもそも日本は解剖率が低いので、どうしても死因の裏付けという点で根拠が乏しいのが問題になるかと思います。

海外のワクチン摂取後死亡の解剖例に関する論文報告では、血栓症や心筋炎が死因となった事例が提示されています。いずれも副反応による可能性は示唆されるものの、現時点での確定は難しいようですが、これらの事例の集積、統計により今後副反応としての死因に計上されてくる可能性はあるかもしれません。ですから、やはり詳細な死因を調査し、エビデンスとして残しておくことは非常に重要なのです。


 ※ ※ ※

 
2019年6月6日に死因究明等推進基本法が成立し、翌年4月1日より施行されてはいるが、「死因究明ならびに法医をめぐる状況は、肌感覚としては全く変わりないです」と本村氏。潜在しているであろうワクチン接種関連死を掘り起こし、新たな犠牲者の防止に生かすことは、結果として、ワクチン接種率向上につながる。コロナ禍を機に、日本は死因究明後進国からの脱却をはかるべきなのではないだろうか。

(監修/国際医療福祉大学医学部講師 本村あゆみ)

本村あゆみ(もとむら・あゆみ)
国際医療福祉大学医学部講師、千葉大特任講師
佐賀医科大学(現・佐賀大学)医学部卒業。8年間の救命救急医勤務の後、法医に。千葉大医学部附属法医学教育研究センター助教、東京大学法医学講座特任助教を経て、2018年5月より現職。



~~



ワクチン・ビジネスとワクチン利権が強すぎて、無茶苦茶な事をしています。

メディアに出てくる専門家は、すべて買収されて、ワクチン推進の御用学者となっています。

米国のソーク研究所で、スパイクタンパク質が毒であると報告されている事を知っていながら、未だにこのような人命軽視の記事などが大量に掲載されていることからも、政府とメディアの酷さがわかります。

ただ知らないのであれば、過失なのですが、知っていて、人を殺すのは殺人です。

効果も怪しく、副反応で死んでしう可能性が高いワクチンを定期的に打てなんて有り得ない話です。

これから大規模な薬害事件が発覚することになるので、これのワクチン推進をした専門家や政治家やメディアは責任を取らなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く②

2021/10/06

~~

 -ダイヤモンドオンライン-  2021年9月21日記事    

『なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く』



https://news.yahoo.co.jp/articles/111831e114e90fadef9645b7310e63730a9253d1 >



● 日本の法医解剖率は1.6%程度 十分な死因究明が行われない理由

 
――ワクチン接種と死亡例の因果関係、死因をきちんと調べるには、どのようなことが必要なのでしょうか?


やはり解剖を含めた詳細な死因調査が議論の基礎として必要です。死因が分からない、あるいは誤解されたままでは、情報が少ないとして因果関係不明と結論付けられてしまうのも仕方ありません。

コロナではありませんが、千葉県では交通事故死亡事例について、県内の医療機関が集まってPTD(preventable trauma death:避けられた外傷死)ではなかったかどうか、専門家による調査・検討を行っています。救急隊や医療機関からの情報を基に、病院の選定は妥当であったか、診療内容は適切であったかなどを検討するのですが、やはり情報が十分でないと判断が難しくなります。

また、ごく一部では解剖検査が行われ、その結果とも照合して検討するのですが、既往症や生活状況など初療時には分からなかった情報が警察を通じて得られていますし、中には損傷の見落としによって、当初判断された死因が正確でないことが判明するケースもあり、評価の土台としての解剖結果の重要性を実感しています。

 
――コロナに限らず、日本では法医解剖率の低さが以前から問題になっています。現状として、警察取り扱い死体における法医解剖率は11.5%(2019年)、全死亡中では1.6%程度と、日本では十分な死因究明が行われていません。


そうですね。現在の日本では解剖を含めた死因調査自体が十全に行われているとはいえません。法律を制定するなどして解剖を増やす努力は行政、司法、法医学各方面で続けられているところではありますが、予算も限られており、解剖率は諸外国にいまだ到底及びません。

特に、新型コロナウイルスやワクチンに関連した死亡のように犯罪による死亡が疑われない場合、ほとんどの自治体では、警察が取り扱う死体の死因調査として行われる司法解剖や死因身元調査法解剖の対象としてそぐわないことが考えられます。東京23区や大阪市など監察医制度のある地域では行政解剖を行うことができますが……。

例えば千葉県では準行政解剖として知事の権限で行う承諾解剖の制度がありますが、これは年間10件程度の予算しかないため、運用には高いハードルがあります。さらに、通常の解剖に比べて抗原検査やPCR検査、詳細な組織検査など追加の特殊な検査が多く必要となりますので、費用もかさんでしまいます。

いかなる死亡であっても、死因を正しく判断することは死者、遺族の権利であり、その情報に基づいて健康に関する施策を享受することは国民の権利です。国はそのことをよくご理解いただき、このような新しい感染症の脅威、これに対する予防、治療の安全性、有効性をきちんと評価するためにも、改めて予算を組んで既存の行政解剖や承諾解剖を充実させる必要があります。


● 情報連携や費用に課題 解剖を増やすことはできるのか


――解剖を増やすのは難しいことなのでしょうか?

 
クリアすべき課題はいくつかあります。一つはお金の問題。人員や物品の確保、諸検査に必要な経費など、国で予算を検討していただく必要があります。特に接種後の死亡についてはさまざまな要因が考えられ、アナフィラキシー、血栓症、心筋炎など、解剖でも肉眼的に直ちに診断するのは難しい病態が多く想定されます。検査も多岐にわたると考えられ、通常の解剖経費では賄いきれません。

またシステムの問題もあります。解剖の体制が整備されたとしても、情報が個々の施設や各都道府県などで保管されたままでは意味がありません。ワクチン接種後の死亡例については厚生労働省に報告を行い、審議会での検討の俎上に乗せなくてはならないということを広く周知する必要があります。



~~



病院から報告されていないワクチン接種後の死亡者は報告の10倍あると言われています。

この記事は後の言い訳に使うつもりなのでしょうか?


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く①

2021/10/05

コロナのワクチンには、スパイクタンパク質が含まれており、このスパイクタンパク質が毒であると米国のソーク研究所で発表されています。

スパイクタンパク質の毒によって血が固まり、血管が傷つけられて、全身で血栓症を引き起こします。

ただ、臨床では、よっぽど確認をしなければ、この血栓症の原因がわからないのです。

つまり、最初からワクチンの毒による効果が、すぐにわからないように想定されていたのです。



~~

 -ダイヤモンドオンライン-  2021年9月21日記事    

『なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く』



https://news.yahoo.co.jp/articles/111831e114e90fadef9645b7310e63730a9253d1 >



新型コロナウイルスワクチンの接種が進む一方で、重篤な副反応や健康被害については慎重な調査が必要となる。中でも接種後の死亡については、その死因究明が詳細に正しく行われることが重要だ。しかしながら、ワクチン接種後の死亡例については、そのほとんどがワクチン接種によるものなのかきちんと判定されていないままだという。ワクチンの安全な接種にも重要な、死因究明の課題とは何か。法医学者で国際医療福祉大学医学部講師の本村あゆみ氏に話を聞いた。
(医療ジャーナリスト 木原洋美)


● ワクチン接種後の死亡 ほぼ100%「因果関係」不明

 
9月13日政府が公表した集計によると、日本における新型コロナワクチン接種率は1回目が63%、2回目は50.9%に達している。河野太郎規制改革担当相は今月4日、ワクチン接種について、「希望する全国民に対して11月上旬に完了する」との見通しを示しているが、ワクチンに関しては接種率を上げる以前に注力してほしい課題がある。

それは、接種後の死亡と報告された事例の死因究明だ。例えばファイザー製のワクチンについては、2021年2月17日から8月8日までに報告された991の死亡事例中、「ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの」は0件、「ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの」5件、「情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの」986件で、大部分の死因はワクチン接種によるものかどうかちゃんとした判定はされていない(厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会が8月25日に公表した調査より)。

国や専門家は、「健康被害のリスクを踏まえてもメリットが圧倒的に上回る」とワクチン接種を推奨し、「健康被害が予防接種によるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます」と安心を強調してきたが、最悪の健康被害である死亡例については、ほとんど解明されていないのが現状だ。救済は予防接種との因果関係が認定されなければ受けられないことを考えると、8月20日までにワクチン接種後1093人(米ファイザー社製ワクチン1077例、米モデルナ社製ワクチン16例)もの人が亡くなっているのに、救済された人は1人もいないことになる。

死因究明は、亡くなる人を減らすためにも欠かせない。その人の体内で何が起きて死に至ったのか、またそれがワクチン接種によるものなのかどうかが分かれば、重篤な事態が生じないよう先手を打つこともできるからだ。

そういう意味では、死因究明は生きている人のための医学でもある。

そこで今回は、「法医学は、亡くなられた方の死因を究明した結果を、生きている人や社会に還元していく医学です」と語る法医学者で国際医療福祉大学医学部講師の本村あゆみ氏に話を聞いた。


● 「心不全」「心肺停止」は 状態であって死因ではない

 
――厚生科学審議会が公表している死因を一つ一つ見ていくと、「心不全」「心肺停止」といった、死因とするには疑問符が付くものが何度も登場してきます。専門家は、このような死因を「死因」と呼ぶのでしょうか?

 
厚生科学審議会の調査で死因を判断しているのは各医療機関の報告医なので、診療時の血液検査や画像検査などを踏まえて、死因を推定しているものと思われます。いわゆる通常の臨床医の死因判断です。なので、傷病名ではない「心肺停止」という文言での報告が散見されるのだと思います。

これらの報告を踏まえて、専門家がワクチン接種との関連性の有無を判断されているようですが、やはり元になる死因について解剖を含めた詳細な調査はなされていないことがほとんどで、これでは判断しようがないと言わざるを得ません。

 
――中には、「情報不足で判断できない」というものもかなり多くあります。行政はワクチン接種後に亡くなった人の死因究明に積極的ではないように感じるのですが、先生はどう思いますか?

 
ワクチン関連にかかわらず、行政においては死因究明の必要性が理解されていないのではないでしょうか。CTその他検査で、医者が見れば死因は分かるものと思っているのかもしれません。

 
――では、死因究明はそんな単純なものではない?

 
即時型のアナフィラキシーショックはまだしも、接種後に起きる可能性が指摘されている心筋炎や血栓症は、もし病院で十分な検査を受ける間もなく亡くなってしまった場合には、外表の所見のみで診断することは不可能です。

そもそも、個別の死因のみをもって接種と死亡の因果関係を問うことは困難です。正確な情報の集積、統計を行い、平時や非接種者との比較によって、接種後の影響を判定する必要があります。しかしながら現状では、土台となるべき死因診断が正確でない可能性があり、また情報そのものが少なすぎて、「因果関係が不明」とせざるを得ないのがほとんどという状況になっています。

例えば厚生科学審議会の資料だと、接種後の「心肺停止」が多いということになるのですが、そもそも死亡とは心肺停止の状態。その事例を検討しているわけですから、心肺停止が多いのは当たり前ですよね。検討するには、その原因を探らないといけません。

急性心不全が死因などとされているものも、中には心筋炎が含まれるかもしれない。せっかく一部の事例では病理解剖まで行って、詳細な検討の結果として例えば凝固因子欠乏※を指摘されていても、他にも同様の病態を示す事例が確認されなければ、この方だけの特異な症状ということになり、一般的なワクチンによる副反応には計上されないままでしょう。
※血液が凝固するために必要なタンパク質が著しく減少することで血が止まりにくい症状

これでは接種の安全性は十分に担保されませんし、副反応で亡くなってしまった方も因果関係不明とされたままでは、遺族にも十分な補償が行き届かないということになります。

 
――「パンデミック下だから仕方ない」という意見もあります。

 
いいえ。平時から、解剖を含めた死因調査は重要ですが、このようなパンデミック下での緊急事態の時こそ、より正確な情報収集が重要であることは明らかですし、接種後の死因調査として特別に予算や施設、情報管理システムなどの整備をするといった対応が必要です。



~~



医師がアナフィラキシー・ショックで亡くなっていると報告しても、情報が不足しているとして厚生労働省は因果関係不明で処理をされています。

明らかに、ワザと判断を引き伸ばし、薬害事件を増長させています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


25人中24人2回接種済 病院でブレイクスルー感染 ワクチン必要?

2021/10/04

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年9月24日記事

『病院でブレイクスルー感染 25人中24人が2回接種済み…デルタ株でワクチン効果は変わったのか?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/348274be29b03e3391b844780e00c74dd4a60b39 >



25人中24人がブレイクスルー感染


群馬県伊勢崎市の病院で、25人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生した。このうち24人は、ワクチンを2回接種した「ブレイクスルー感染」だった。


クラスターが発生した伊勢崎市の病院では、20日から22日までに10代から80代の入院患者17人と職員8人のあわせて25人の新型コロナウイルスの感染が確認された。

このうち24人は、ワクチンを2回接種し、2週間が経過してから感染が確認されるブレイクスルー感染で、残る1人も1回接種していた。

24人のうち、2人が中等症で、22人が軽症だという。


ワクチン接種は重症化予防など意義高い


Live News αではアメリカの大学病院で新型コロナウイルスと向き合っている内科医の山田悠史先生に話を聞いた。

三田友梨佳キャスター:
2回のワクチン接種を終えた方達が集団で感染するケースが起きていますが、山田先生はどうご覧になっていますか?

マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
ワクチンは感染予防にも有効ですが、発症予防などと比べると効果は限定的で、最新のモデルナからの報告では、接種後約5ヶ月までの時点で約60%と報告されています。それに加えて、より感染伝播のしやすいデルタの出現ですとか、ワクチン接種から時間が経過してきたことでその効果はさらに低下してきているものと考えられます

三田友梨佳キャスター:
ウイルスも変異している中で、ワクチンを接種していても警戒を続ける必要がありますが、ブレイクスルー感染についてはこれまでにどのようなことがわかっているのでしょうか?

マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
以前のデータではブレイクスルー感染をしても他の人に感染させる可能性は低いと考えられていました。しかしデルタが出現したことで、ワクチン接種によって他の人へのうつしやすさがどの程度減少するかは不確かになってきました。実際ある研究で、デルタに感染したワクチン接種者の鼻や喉の粘膜のウイルスRNAの量が、ワクチン未接種者と同等であることが示唆されています。このデータは、デルタのブレイクスルー感染を起こした人がワクチン未接種の人と同等の感染力を持つ可能性があることを示しています

マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
一方シンガポールで行われた研究で、ブレイクスルー感染者のウイルスRNAの量が診断時にはワクチン未接種者と同等でも、その後は急速に減少していて、感染させる期間自体はワクチンによって短くなるのではないかという指摘もあります。いずれにせよ、ワクチン接種者の集まりでも集団感染もあり得るということになりまして、ワクチン接種後でも体調が少しでも悪ければ休むなどの対応が重要であることを教えてくれます

三田友梨佳キャスター:
改めてワクチン接種の有効性についても聞かせていただけますか?

マウントサイナイ大学病院勤務・山田悠史医師:
ブレイクスルー感染の報告を聞くと、ワクチンの意義が低いと感じる方もいるかもしれません。
ただワクチンは、感染の確率を確かに低下させますし、それ以上に発症予防ですとか重症化予防に有効で、依然として意義は高いと考えられます。一方、このような事例は、ワクチンの防御が100%でないことも教えてくれますので、特に感染流行地域ではマスクなどの基本的な感染対策もまだまだ重要になると思います

三田友梨佳キャスター:
ワクチンの高い有効性には希望を持ちたいですが、ワクチンを接種しても感染することも、周りの大切な人にうつしてしまう可能性もあるということは忘れずに、感染対策は引き続き徹底していきたいと思います

(「Live News α」9月23日放送分)

Live News α



~~



「ワクチンに効果がある」が、もうすぐデマになりそうです。

「ワクチン接種で集団免疫」、「家族の為に、まわりの為に、ワクチン接種」が、ワクチン利権によるデマであることが、ドンドンとわかってきました。

ワクチンは、変異株に効果が無く、逆にADE(抗体依存性免疫増強)を起こす可能性が見えます。

ワクチン接種が盛んな国ほど、コロナの感染者の数が多く、ワクチン接種によって重症化を防ぐも、スパイクタンパク質の毒ならば、眉唾物だと言い切れます。

こんな中で、ワクチン接種者にワクチン・パスワードを発行し、ワクチンによっての無症状感染者が出回ることで、感染を増やすことになります。

「ワクチン接種者が加害者になる」と言われていた事が、現実になってます。

これでも、製薬会社に都合の悪いことは全てデマなのでしょうか?

これで、ワクチン接種者から、さらに変異株が出てくれば最悪の状態となります。

ワクチン接種をしない人や反対する人を「反ワクチン」や「陰謀論者」とレッテルを貼り、ワクチン・パスポートでゴリ押しでワクチン接種をさせようとしているのは、ワクチン・ビジネスとワクチン利権の回し者であることが、自分自身の頭で考えればすぐに分かることです。

子供にワクチン接種をさせることは論外であり、日本国内でワクチン接種後に千名以上亡くなっており、中・長期の副反応がわからないのであれば、一旦ワクチン接種をストップさせなければなりません。

本来やるべき事をやらずに、国民の命を蔑ろにする行為をしていた責任とワクチン接種による大薬害事件の責任を政府やメディアなどは、取らなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ患者受け入れよりワクチン接種の方が稼げる矛盾 医療界の「報酬の歪み」を告発②

2021/10/03

~~

 -ダイヤモンド・オンライン-  2021年9月21日記事

『コロナ患者受け入れよりワクチン接種の方が稼げる矛盾、医療界の「報酬の歪み」を告発』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ac7188afbbd43e58274745ccdcd7c285d91a9a >



● 同じワクチン案件でも紹介ルートによって 報酬が違う不可思議

 
前代未聞の思わぬ特需に沸いた医療界だったが、ワクチン業務に従事した医師全員がこのバブルの恩恵にあずかれたわけではない。実はワクチン業務の単価は、依頼ルートによって大差があるのだ。

ワクチン業務は、前述した医師求人サイトからの紹介のほか、行政や企業から委託を受けた勤務先の病院から派遣された医師も少なくないのだが、彼らは1日数千円、ともすればタダレベルの手当で派遣されることも珍しくない。21年夏の時点の相場では、大学病院経由だと「1日3~6万円」、民間の医師派遣業者経由だと「1日8~12万円」と、両者には相当の差がある。

そのため、同じワクチン業務であるにもかかわらず、「平日の勤務先からの業務出向が1日3000円」である一方、「土曜日の医師派遣業者経由では1日12万円」という、双方の報酬体系を経験したという医師も少なくないのだ。

また、コロナ重症病棟勤務の医師よりもワクチンバイトに精を出す医師の方が月の収入が良いという不可思議な事態が起こり、波紋を呼んだ。

コロナ重症病棟担当で人工呼吸器やECMO(体外式膜型人工肺)などの高度医療を担う勤務医は、多忙でワクチンバイトどころではないことが多いからだ。特別手当が出ているケースは多いものの、彼らは基本的には日頃の給料内の範囲でコロナ関連業務をこなしている。過酷なコロナ病棟よりもワクチンバイトの方が高収入という、この一見信じ難い逆転現象は、現状の医療界における報酬システムのゆがみを如実に示すこととなった。

(後半#21に続く)

つつい・ふみ/1966年生まれ。地方の非医師家庭に生まれ、某国立大学を卒業。米国留学、医大講師を経て、2007年より「特定の職場を持たないフリーランス医師」に転身。本業の傍ら、2012年から「ドクターX~外科医・大門未知子~」など医療ドラマへの制作協力や執筆活動も行う。近著に『フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方』(光文社新書)。医学博士。「週刊ダイヤモンド」2018年5月19日号第1特集「20年後も医学部・医者で食えるのか? 医歯薬看の新序列」のぶっちゃけ座談会では「ゆるふわ層は年収500万円になって、フリーも格差が広がる」と語っている。

 
Key Visual by Noriyo Shinoda


筒井冨美



~~



医師達は、何も考えずに、自分達が儲かるワクチン接種を勧めています。

コロナで人命を助けるには、予防で『イベルメクチン』を投与し、感染したら治療で錠剤の『アビガン』を使って対応するべきでした。

すでに、世界各国や大学病院などの現場で実績をあげているのに、ワクチン・ビジネスやワクチン利権の為に、貴重な人命が蔑ろにされています。

さらに、スパイクタンパク質の毒によって、血栓症の恐れがあるワクチン接種の片棒を担いでいる有様です。

大薬害事件となることが確定しているのに、まだまだ政府やメディアはこの悲惨なワクチン接種を止めようとしません。

医師だからと言っても、最新の情報を収集せず、儲かる事だけをする実質的なヤブ医者の多い事・・・。

錠剤ならば、医師の診断が必要でもなく、自分自身の命の為に、『イベルメクチン』を個人輸入して、FLCCCの推奨する量を自分自身で飲むことをオススメします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ患者受け入れよりワクチン接種の方が稼げる矛盾 医療界の「報酬の歪み」を告発①

2021/10/02

~~

 -ダイヤモンド・オンライン-  2021年9月21日記事

『コロナ患者受け入れよりワクチン接種の方が稼げる矛盾、医療界の「報酬の歪み」を告発』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ac7188afbbd43e58274745ccdcd7c285d91a9a >



1年半にわたる新型コロナウイルスのパンデミック。昨年は患者の受診控えや不要不急の手術中止・延期で減収の危機に陥った医者も多かったが、コロナワクチンバブルに沸く今年は様相が異なるという。特集『医学部&医者2021 入試・カネ・最新序列』(全21回)の#5では、一匹狼のフリーランス女医が医療界の矛盾に切り込む渾身のエッセーの前半部分をお届けする。


● 「コロナを診たのはごく少数」では 済まなくなった第5波の医療界

 
私の職業はフリーランス麻酔科医。特定の職場を持たず、複数の病院で麻酔を担当して報酬を得ている。日本中がコロナ禍に翻弄された2年弱、マスコミではコロナ最前線の病院ばかりが報道され続けているが、それは医療現場のごく一部にすぎない。大学病院、地方公立病院、都心美容外科、へき地診療所……と多様な医療現場の内側を知る者として、マスコミではあまり報道されることのない、コロナ治療の最前線以外の現場にいる医師たちの言動を中心に伝えてみたい。

2019年冬に中国・武漢市で新型コロナウイルス(以下コロナ)が発見されて2年弱、日本中の医療関係者はコロナ禍に翻弄され続けているが、20年春の第1波のとき、本当のコロナ患者を見た医師は実は少なかった。それよりも多くの医師が悩まされたのは「マスク・防御服・アルコール不足」「コロナ虚像にパニックになった者の対応」「一斉休校によるスタッフ不足」「紙とファクスが基本の非効率な保健行政システム」「患者の受診控えによる赤字」だった。

しかし、過去最大の波となった今年夏の第5波では、私自身やっとコロナに対する報道と、現場での体感が一致したと認識している。さすがにここまで感染者が多くなると、コロナ治療の最前線にいなくてもあちこちの病院に患者がいるし、周囲でも「初めてコロナと対峙した実感を得た」と語る医師が多数派を占めるようになっている。

コロナ第5波でも、第1波と同様に「不要不急の入院や手術」は延期された。さらに「院内クラスター(集団感染)発生」「病院スタッフの感染によるマンパワー不足」などで病棟閉鎖や手術数制限を余儀なくされた病院も多く、コロナ患者を診る機会は増えたとはいえ、コロナ治療最前線以外の医師は比較的手が空いている。それは私も同様だ。予定手術がいくつも延期になり、その分の報酬は入ってこない。医師需給の調整弁でもあるフリーランスの宿命だが。

しかしながら、第1派のような大幅な減収にはならない見込みである。21年4月ごろから始まったコロナワクチンの集団接種で医師のワクチン接種や問診アルバイト案件が急増し、「突然暇になった医師」たちはワクチンバイトで稼ぐことができているのだ。


● コロナ第5波で医師たちが ワクチン接種に大移動

 
ワクチン接種開始当初、医師の確保がボトルネックといわれていたため、医師のワクチンバイトの単価が高騰。その“バブル”ぶりは、すでに各メディアで報道されている通りだ。だいたいワクチンバイトは医師求人サイトで限定公開されており、6月ごろには「1日20万円」レベルの案件も見掛けたほどである。

従来、高額な医師アルバイトは北東北や東北海道などの遠方の医師不足地域や夜間の救急、「精神科指定医」「内視鏡検査」など付帯条件が厳しかったり、さもなくば美容系などの医療業界では正直ステータスが低い案件が多かった。

一方、ワクチン業務は「都心部・昼限定・命に関わらない・専門医資格や高度な技能が不要・社会貢献度(世間体)高」。本来なら供給過多で低報酬な条件であるにもかかわらず高報酬というアルバイトが大量出現したのは、日本医療史上初だったのではないか。

当初接種会場では、従来の健康診断バイトなどでは定番だったフリーター医師・ママ女医・セミリタイア高齢医師がバブルを謳歌していたが、徐々に「有休を取った医大教授」などの堅い職場の医師をチラホラお見掛けするようになった。

医師人気の高い都心部会場では、8月ごろになると「公立病院の中堅医師」「当直明け休みを利用した救急医」のような正統派医師の比率が上昇し、「いかにもフリーター風」「問診スピードが超遅い高齢医師」といった輩は次第に見掛けなくなってゆき、接種会場によってはオンライン問診も導入され始めたため、医師の頭数も当初ほどは必要なくなったため、前述のようなヤバい医師たちは徐々に淘汰されていった。

さらには、肝心のワクチンが不足し接種業務が滞るようになった夏ごろには、ワクチン業務の医師も余り出した。徐々にアルバイト単価も下がってゆき、9月では「時給1万円前後」がワクチン接種バイトの相場となっている。



~~



ワクチン接種をさせるために、製薬会社などから色々な金がバラ撒かれています。

かかりつけ医も、ワクチン接種が儲かるので、不勉強な医師はすぐに患者にワクチン接種を勧めてしまっています。

これも、ワクチン・ビジネスやワクチン利権の一つです。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後に入院・死亡 家族や遺族、割り切れない思い

2021/10/01

~~

 -河北新報-  2021年9月23日記事

『ワクチン接種後に入院・死亡 家族や遺族、割り切れない思い』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3cea07bf31f8dbf91ef6b0f127edd84735ec1c33 >



新型コロナウイルスワクチンを接種した高齢者らが翌日以降に体調を崩すケースが宮城県内でも発生している。中には心臓や脳の病気で死亡するケースもある。国が感染拡大防止の「切り札」と位置付けるワクチン。死亡との因果関係は明らかではないものの、遺族は割り切れない思いを抱いている。大崎市内で現状を探った。

(大崎総局・喜田浩一)


「胸が苦しい」。大崎市内の80代女性は6月、2回目のワクチン接種を受けた翌日朝、同居する家族に付き添われ、病院へ向かった。

検査入院が決まり家族が帰宅直後、容体が急変し亡くなった。死因は心破裂と急性心筋梗塞だった。病院からは「ワクチン接種との因果関係は分からない」と説明されたという。

遺族は「もともと不整脈の持病があったとはいえ、接種の直前まで体調に異常はなかった」と訴える。

厚労省はワクチン接種の副反応の疑いがある事例について医療機関に情報提供を求め、審議会で安全性に関する評価をしている。8月22日時点で報告があったのは全接種回数の0・02%に当たる約2万3000件。うち死亡は1093件あったが、ワクチンと因果関係があると結論付けられた事例はなかったとしている。

市内の医師も「接種と無関係に高齢者が突然死する例が日常的にあり、因果関係の証明は難しいだろう」と指摘する。

市内では1人暮らしをしていた70代女性が5月末、自宅で倒れていたところを知人に発見されて病院に搬送され、6月初旬に死亡した事例もあった。死因は脳卒中。3日前にワクチンを接種していた。

次男(50)は「高血圧以外に持病はなく、脳ドックを受診したら若々しいと医師からお墨付きをもらっていた」と話す。ワクチン接種は自身への感染と他者への感染を防ぐ策。「健康のための行為が裏目にでたのでは」。遺族にはそんな疑念も付きまとう。

ワクチン接種に関しては日弁連が2月、「感染症の予防に果たす役割は大きい一方、深刻な副反応を引き起こすことも事実」と指摘。接種者の自己決定権の尊重や健康被害に対し、利用しやすい相談窓口の設置、具体的な補償などを国に提言している。



■申請のハードル高い救済制度

 
新型コロナウイルスワクチン接種による体調不良などに対し、国は予防接種法に基づく予防接種健康被害救済制度で対応している。8月19日以降、救済が認められたのは全国で66人。認められれば死亡一時金、医療費などが支払われるが、カルテ、ワクチン接種済証などの書類をそろえる必要があるなど申請のハードルは高い。市民が使いやすいシステムとは言い難いのが実情だ。

救済制度は、専門家による国の疾病・障害認定審査会で因果関係を判断する。厚生労働省によると、これまで認定されたのは急性アレルギー反応やショック症状を伴うアナフィラキシーに類する症例に限られる。

大崎市の60代の主婦は7月、2回目のワクチン接種をした夜に激しい関節痛や頭痛に襲われた。翌日、市内の病院に救急搬送され、点滴や投薬を受けて一晩過ごした。

女性は「退院証明書にはワクチン副反応と記入された。自己負担額が4万円を超え救済制度を使いたいが、手続きが分かりにくい。接種を推進するなら救済措置も国民に寄り添う仕組みにしてほしい」と訴えた。


河北新報



~~



全国各地で、ワクチン接種後の重篤な副反応や亡くなるケースが多くなっています。

接種後に亡くなった場合、全て『因果関係不明』で片付けられています。

情報不足として、ハナから賠償金を支払うつもりが無いのです。

しかし、ワクチンにも含まれているスパイクタンパク質が毒ならば、血液を凝固させ、血管を傷つけて、血栓症や心筋炎などになります。

つまり、脳梗塞や心筋梗塞などでワクチン接種後に亡くなっている場合、スパイクタンパク質の毒による影響と言えます。

それをワクチン接種は、『自己責任』の一言で片付け、国が誘導しているのに、検証もストップしようとしていないので、完全に確信犯です。

さらに、「ワクチン接種での死亡案件はデマ」と切り捨てることは、メディアや政府は【人でなし】の所業です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宝島社「国民は、自宅で見殺しにされようとしている」コロナ対策批判広告

2021/09/30

~~

 -日刊スポーツ-  2021年9月22日記事

『宝島社「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。」コロナ対策批判広告』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c897a922adaea85a033749aa84c1ae3e88c6e22e >



出版社の宝島社は22日、政府の新型コロナウイルス対策を巡り「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。」と、企業広告を全国紙3紙の朝刊に見開き2ページで掲載した。

掲載は、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3紙。新型コロナウイルスを模した赤いボール状の物の下に、汚れた白いクマの縫いぐるみが倒れている様子を描いた。キャッチコピーは「国民は、自宅で見殺しにされようとしている。今も、ひとりで亡くなっている人がいる。涙がでる。怒りと悲しみでいっぱいになる。この国はいつから、こんなことになってしまったのか。命は自分で守るしかないのか。」と訴えている。

宝島社は5月11日にも、企業広告で「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される。」と国の新型コロナ対策を批判していた。



~~



当然の反応の広告ですね。

ただ、現状はもっと酷いことになっています。

国民は、ワクチン利権の食い物にされ、政府やメディアに洗脳されて、血栓症やADEで死んでしまうかもしれない毒ワクチンを接種させられているのです。


『イベルメクチン』を新型コロナに薬事承認して、指定感染症の5類に分類すれば、自宅療養者も助かりますし、経済も回ります。

ワクチン・ビジネスとワクチン利権のせいで、『イベルメクチン』や『アビガン』が封印されて、指定感染症の5類に分類されていないのです。


現在、ワクチン接種後に、日本だけでも千名以上亡くなっていますし、ワクチン接種後に血栓症や心筋炎など重篤な副反応に悩まされる人が続出しています。

「スパイクタンパク質が毒である」と米国のソーク研究所で発表されています。

ワクチンに異物混入があっても、接種後に死亡者が急増しても、酷い副反応が大勢出て後遺症に悩まされても、ワクチン接種がストップになることがありません。

そのような危険なワクチンを子供にまで接種させたり、効果が曖昧なのにワクチン・パスポートを強行しようとしています。

もはや、政府やメディアが、異常事態となっていると言っても過言ではありません。

自分の命は自分で守るしかなく、『イベルメクチン』を個人輸入して、事態に備えましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか③

2021/09/29

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年9月20日記事

『ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/086e4455bbf39dabc7b7bc117a84a6012c858503 >



「もともとワクチンを打ちたいと思っていましたし、ちょうどよく地元自治体で接種の予約が取れ、1回目は打ちました。同僚には、まだ予約すら取れていない人も多い。それはどうしようもないことなのに、内緒の職域接種で2回打ち終わっている上司からは、いつ打つのか、まだか、仕事できなくなるぞという、脅しのようなメールが届いています」(宮田さん)

宮田さんはまだ二十代半ば。「ワクチン拒否」を表明している友人もいるというが、決して陰謀論者というわけではない。

「最初は様子見って言う若者が多かったは、後づけの理由ですよ。結局、自分たちにはその順番が回ってこなかったからです。その後の報道などを見て、打てる機会があるのなら打ちたい、と思う若者も多かったはず。なのに、上司はこっそり打つし、予約を取ろうと思ってもとれない。それでテレビや新聞は、若者が打ちたがらない、と報道します。打とうとすれば打てず、打ちたくないと思ったら強制される。なんなんですかね……」(宮田さん)

ワクチンの有効姓は、日を追うごとにはっきりとデータで示され、コロナ禍前の生活に少しでも近づきたいなら、ワクチン接種は避けて通れないものだろう。しかし、ワクチンを打たない人、特に若者に「自分勝手だ」と非難する前に、彼らが打ちたくても打てなかった人々だということを思い出して欲しい。自分が2回の接種を終えたからと、打ってない人を非難するのもまた「自分勝手」ではないだろうか。

コロナ禍の終わりも見えてきたか、という昨今。うまくいかない窮屈な日常生活を過ごさざるを得ないからか、他者を思いやる気持ちを持てなくなったという人も多いはず。今こそ、他人を尊重する事を思い出して欲しい。ワクチンの有効姓が高かろうと低かろうと、そのワクチンを使う人間がこの様子では、社会が再び「元の姿」に戻ることはないのだ。



~~



イスラエルのように、ワクチン接種を4回もしようとして、ドツボにハマっている国もあります。

ワクチンが万能薬ならば、問題ありませんが、スパイクタンパク質が毒なので、何度も接種をすれば死んでしまいます。

毎年ワクチン接種をしなければならないのならば、完全にワクチン漬けにされてします。

ワクチン利権に騙されていると考えなければならないでしょう。

もはや、メディアや政府は、信用のできないモノとなっています。


社会が本来の姿に戻るには、『イベルメクチン』と『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、指定感染症の5類に分類すれば終了します。

この簡単なことを絶対にさせようとしないのが、メディアや政府であり、ワクチン・ビジネスとワクチン利権の回し者です。

誰がワクチン・ビジネスとワクチン利権の回し者か確認をしましょう。

そのような人達の言う事を聞いていると自分の命や家族の命を守ることができません。

もし、ワクチン接種をしてしまった方は、『イベルメクチン』を服用してみましょう。

スパイクタンパク質の増殖を防ぎ、ワクチンの副反応を軽減させるかもしれません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか②

2021/09/28

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年9月20日記事

『ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/086e4455bbf39dabc7b7bc117a84a6012c858503 >



具体的には、ワクチンの有効性が書き込まれた資料を読まされ、ワクチンのビデオを見せられ、最後は感想文を書いて上長に提出する、というものらしい。ここでほとんどの未接種社員は、圧に負けてその場で接種日を予約する。しかし、基礎疾患やアレルギーなどの既往歴があるわけではないが、まだ「様子見したい」「出来れば打ちたくない」という社員が数人いた。

「それでも打たない社員は、9月の半ばから自宅勤務シフト、いわゆる『リモートワーク』になりました。ほとんどの社員がワクチン接種済みで出社しているため、正直、のけ者にしているようなものです」(桜井さん)

ワクチン未接種者への冷遇は、桜井さんの会社だけで起こっている事態ではない。都内のIT関連会社勤務・宮田雄人さん(仮名・20代)も、当初はワクチンに対して懐疑的だったが、海外のニュースなどでワクチンの有効性を確認し、自分も早く打ちたいと思うようになった。しかし、ある時期までは、社内の人間がまさかこっそり「接種」しているなどとは想像もしていなかったと憤る。

「最初は怖かったし様子見していたことは事実。でも、打ちたいなと思っても、接種券は来ないし、職域接種もない。8月の終わりに出社したとき、上司が『おまえまだ打ってないのか』と驚いていましたが、職域接種が行われていたことを、その時はじめて知ったのです」(宮田さん)

宮田さんをはじめ、ワクチン未接種の若手社員のほとんどには知らされていなかったが、上層部や一部の役付社員は、若手に先行し、そして内緒で、親会社の枠の「職域接種」をかなり早い段階で済ませていたという。そして、その事実を知らない上司が、うっかりその本当のことを宮田さんに告げてしまったのだ。

「ショックだったのはそれだけではないです。若手の他に、ベテランの派遣社員やアルバイトなどにもそうした事実は知らされていませんでした。結局、自分たちが打ち終わったから、おまえらも早いところ注射しろ、と言われたも同然だと皆が受け取りました」(宮田さん)

上司は、9月後半からの出社について、原則「ワクチン接種者のみ」という決定を下し、所属部員にメールをしている。ところが、これは「社としての決定」ではなく、上司の個人的な「意向」として伝えられている。会社が社員や関係スタッフに一斉に知らせればよいはずなのだが、そんな「強制」は出来ないということなのか、その責任を上司に押しつけて、もし問題が起きたら上司個人のパワハラに矮小化するための細工をしているようにも感じている。



~~



職域接種のような同調圧力がかかるような酷いやり方で、ワクチン接種を強行しています。

強制ではないとしながら、実際には半分強制になっているような職場もあるようです。

しかし、現状では、ワクチンの効果が当初言われていたよりも、全然無かったり、ADE(抗体依存性免疫増強)でワクチン接種者の方が危険になっていることも分かり出しています。

職域接種でワクチン接種をさせて、亡くなったり、重篤な副反応で仕事が出来なくなったらどうするのでしょうか?

だいたい、38度や39度位の高熱が続けば、生殖機能に異常をきたすのも当然です。

中・長期の副反応もわからないのに、何がどう安全なのか疑問です。

最終的には、自己責任で片付けられる未来しか見えないのに、なんて酷いことをするのでしょうか。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか①

2021/09/27

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年9月20日記事

『ワクチンをめぐる職場の不協和音 「未接種組」が戦々恐々でいいのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/086e4455bbf39dabc7b7bc117a84a6012c858503 >



厚生労働省は新型コロナワクチン接種について「接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです」と明言している。そして「職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないよう、皆さまにお願いしています。仮にお勤めの会社等で接種を求められても、ご本人が望まない場合には、接種しないことを選択することができます」と続けている。だが、この呼びかけとは反対へ向かっている職場が少なからずある。ライターの森鷹久氏が、職場で広がっているワクチン接種をめぐる不協和音についてレポートする。


* * *


新型コロナウイルスの新規感染者数は日を追うごとに減少している。これについて「まだ油断するな」、いや「ピークアウトだ」など様々な意見が飛び交い、専門家の間でも見方が分かれている。かしましい議論をよそに、社会や企業は粛々と「元の生活に戻れる」よう、準備を始めている。

その準備の中で、なんと言っても最重要、大前提とされているのが、社員やスタッフが「ワクチンを接種したか」ということである。都内の中堅建設会社人事部に所属する桜井佑子さん(仮名・30代)によれば、社内の大多数がすでに職域接種によって1回、ないし2回のワクチン接種を終えている。そして、このタイミングで「上」から下ってきた厳命は「社員全員の2回接種」だという。

「出社する社員はワクチンの接種が前提、とする海外企業が出始めているという報道が出て以降、上層部で決定がなされたそうです。これまで、ワクチン接種は『個人の自由』とされていましたが、完全に『強制』になる空気です」(桜井さん)

ワクチン接種については、厚労省や政治家、自治体やマスメディアも「個人の自由」としてきた。ワクチンを打つことで感染を100%防ぐことは難しいが、未接種よりも確率は減るし、もし感染しても重症化を防ぐことができる。また、他者へうつす可能性も低下する。特効薬がない今、ワクチン接種は個人の「自由」とはいえ、打たない人は周囲から「なぜ」と不思議に思われる。そればかりか最近では、「反ワクチン」「陰謀論者」というレッテルまで貼られてしまうことがある。そうした状況下で実質的な「強制接種」が始まることに、社内の「未接種組」は戦々恐々としているというのだ。

「接種は自由と言いつつ、未接種者がいる部署では、部長が上から厳しく言われて、部長もバツが悪そうに『なんで打たないか、理由を教えて』と未接種者にヒアリングを始めています。そこでも打つつもりがない、というと、今度は業務を止めてまで『ワクチン教育』がはじまります」(桜井さん)



~~



世の中が、ワクチン洗脳をしている事を理解しましょう。

反ワクチンや陰謀論とレッテル貼りをして、ワクチン接種をさせようとしています。

ワクチン・パスポートも、ワクチン接種を進める為のモノです。

本当にワクチンに効果があればいいのですが、情報収集すれば、やはり百歩譲っても難しいです。

スパイクタンパク質が毒であり、ワクチン接種をすれば、スパイクタンパク質によって血栓ができたり、血小板が減少したりするからです。

人の命は一つであり、普通に考えれば、ワクチン接種を推奨することはできません。

ワクチン接種を推奨する人達は、ワクチン接種で亡くなる人や重篤な副反応の話をしません。

完全にワクチン・ビジネスやワクチン利権によって牛耳られている事に気付かず、まともな思考回路が出来ない方も多いようです。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シンガポール ワクチン接種率8割でも感染急増

2021/09/26

ワクチン接種率が高い国ほど、新型コロナの感染者が急増しています。

『イベルメクチン』を投与している国ほど(ルーマニア、チェコ、スロバキア、ペルーなど)、新型コロナの感染者が激減しています。

もう、データで出てきているのに、報道をしない自由を使い、事実を捻じ曲げています。

各国政府やメディアがウソばかりついている事を知りましょう。

ワクチンの反対すると反ワクチンとレッテル貼りをして、陰謀論だと叫び続ける異様をを知りましょう。


~~

 -時事通信-  2021年9月13日記事  

『シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a127ceb2f9919ee4b9bed304df1a62855be3518d >



【シンガポール時事】
新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が8割を超えたシンガポールが、深刻な市中感染者急増に見舞われている。


経済への打撃が大きいコロナ根絶戦略から、「コロナとの共存」に向けて行動制限緩和に切り替えたところ、早くも試練に直面した。

人口約570万人の同国で、新規感染者は12日まで3日連続で500人を超えた。人口比で考えると日本で1万人超に匹敵する。ワクチン接種者を対象に1組5人までの外食を認めるなど、厳格だったコロナ制限を一部緩和したのが響き、感染者が8月下旬から急増し始めた。

ワクチン接種完了率は81%と「恐らく世界一の水準」(オン保健相)に達し、満を持して緩和に着手したはずだった。しかし、感染力が強いデルタ株が生鮮市場や商業施設を通じて拡散。期待された集団免疫はいまだ獲得されておらず、保健省は「接種率9割を大幅に超えないと獲得は難しい」と悲観的だ。

それでも、ワクチン接種浸透により重症化リスクは着実に低下。政府はコロナ共存をにらみ、感染者が出ても重症者が増えなければ規制を緩めていく出口戦略を描く。シナリオ通り緩和姿勢を維持できるのか、重症者急増で厳格な規制に逆戻りするのか、「今後2、3週間が正念場」(オン氏)になりそうだ。 



~~



ワクチンで集団免疫がウソだとハッキリしています。

どうして、この予防効果も怪しく、集団免疫もウソであり、ワクチンがゲームチェンジャーにならないことがわかっているのに、ワクチン・ビジネスとワクチン利権によって酷い捻じ曲げが起こっています。

全世界が、大手製薬会社の奴隷となっている現状があります。

ワクチン崇拝の御用学者や政府やメディアがウソばかりついていることを理解して、自分の命は自分で守りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どこがワクチン安全? 動物実験で五回目以降死亡率が著しく上昇③

2021/09/25

~~

 -Forbes JAPAN-  2021年9月10日記事

『すべての新型コロナ変異株に対応?「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e >



なぜ、新型コロナウイルスワクチンは副反応が強いか


ちなみに、従来のワクチンは毒性を排除した抗原を使用してきましたが、新型コロナワクチンで抗原として用いているスパイクタンパク質そのものが「毒素」であるという論文が既に発表されています。そのためにワクチン接種後に強い副反応がひきおこされている可能性があります。

このような「スパイクタンパク質の全体」を抗原とすることにより、ワクチン接種者の中には抗体依存的感染増強(ADE)により重症化するという人が出てくる可能性が考えられます。実際、RNA型ウイルスの「デング熱」では、フィリピンで、200人以上の子供がワクチン接種後、ADEで死亡するという悲劇が起きています。

逆に受容体結合部位(RBD)のみ、いわば「はじっこだけ」を抗原としたワクチン、すなわち「組み換えタンパク質型」のワクチンは副反応が弱く、ADEがおきる可能性が低いものと考えられます。このようなワクチンは安全性が高いため、今後の主流になる可能性が高いと考えます。


■他の取り組みもあるが──


他企業でも抗体医薬の研究開発を進めていますが、ヒトから採取した遺伝子を実用化しようとしていることが多く、おそらく薬効が低い上、大量に接種する必要があります。そうなれば、1人あたりのコストが莫大にかかる可能性があるでしょう。また、有機合成で得られる薬は1万分の1くらいの成功確率であり、リポジショニング(他疾患で使われていたものを流用)のアプローチでもあるので、成功確率は低いとも予想されます。


[訂正 9/11 10:50]冒頭3パラグラフ目、同一の抗原で繰り返し免疫化を行う件に関して、東京理科大学名誉教授・村上康文氏の発言とわかるように表現を変更いたしました。


村上康文
◎東京理科大学名誉教授。東京大学薬学系研究科薬学専攻。東京大学大学院修了後、米国・ニューヨークスローンケタリング記念癌研究センターにて、3種のウイルス(SV40, アデノウイルス、ポリオーマウイルス)の研究に従事。癌ウイルス2種類の宿主域がDNA複製プロセスにあることを世界で初めて証明する。アルバータアインシュタイン医科大学(ニューヨーク)にてモノクローナル抗体作製法を習得。


Forbes JAPAN 編集部



~~



東京理科大学の村上康文名誉教授が、ウソをついていると思いますか?

ワクチンに都合の悪いことは、「全てデマ」と言っているデマ大臣がいますが、どちらかがウソつきでしょうか?

ここでも、「スパイクタンパク質そのものが毒素である論文」が発表されていると言われています。

全世界で、ワクチンが変異株に対応できず、ADE(抗体依存性免疫増強)によって死者を出しており、そのことを頑なに認めない厚生労働省や政府は、何処を見て仕事をしているのでしょうか?

ワクチン・ビジネスとワクチン利権と人口削減でしか、説明できないと思いませんか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どこがワクチン安全? 動物実験で五回目以降死亡率が著しく上昇②

2021/09/24

~~

 -Forbes JAPAN-  2021年9月10日記事

『すべての新型コロナ変異株に対応?「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e >



変異株を追いかけるようにワクチンを投与しても堂々めぐり


時間の経過とともに感染力が高い変異型が選択されますが、ワクチン接種が進むと、ワクチン回避効果の高い変異型が増えていきます。感染規模が小さければ変異型ウイルスに対応したワクチンの開発が追いつきますが、既に1億人以上に拡大、実際には数億人規模まで拡大している可能性も高く、多数の変異株が世界中で出現する可能性が大です。

収束させるには、実際の(生の)ウイルスでの感染が拡大し集団免疫に到達するか、特効薬の普及が必須です。

変異確率の高いRNA型ウイルスで起きたパンデミックをワクチンで収束させることは、困難であって、変異株を追いかけるようにワクチンを投与しても堂々めぐりとなり、収束は望めないという前提で、新しい抗体の開発に取り組みました。すでに細胞レベルの実験で高い中和活性を確認しており、今後、国際的臨床試験を開始する予定です。

われわれのチームで今回開発したのは、約7割の配列をヒト抗体に置き換えたマウス由来の治療注射薬、抗ACE2モノクローナル抗体と、口腔内などに噴霧して使用する予防薬、抗スパイクタンパク質ニワトリ抗体です。

ウイルスの感染は、スパイクタンパク質(ウイルス側の因子)とACE2タンパク質が結合したときに起きます。感染を防ぐには、ACE2タンパク質とスパイクタンパク質の二つがターゲットになります。

ACE2タンパク質は、新型コロナウイルスが感染する際の受容体、スパイクタンパク質は、ウイルス表面のトゲトゲした突起の部分です。

ACE2は宿主細胞(ウイルスに感染するヒトの細胞)側の因子なので、その抗体は、すべての変異ウイルスの侵入を阻害できます。しかし、ACE2タンパク質に結合してウイルスの侵入を防ぐ抗体の作成は非常に難しく、今回が初めてとなります。

われわれは細胞膜上にある、「ACE2と、コロナウイルスのスパイクタンパク質との結合を阻害」する抗体を選択取得しました。ACE2側の結合部位は、ACE2の活性中心から独立して存在していますが、今回、その酵素活性を阻害しない抗体を選択取得することに成功したのです。



~~



アメリカのソーク研究所によって、スパイクタンパク質が毒であることが発表されています。

新型コロナでも、mRNAワクチンでも、スパイクタンパク質が含まれており、それが血栓症を引き起こす原因となっています。

ワクチンで集団免疫ができないのであれば、安価な経口薬の『イベルメクチン』を投与すればいいのに、ワクチン・ビジネスとワクチン利権の為に国民の命が蔑ろにされています。

この怪しいワクチンは、当初言われているよりも性能が低く、動物実験でも死亡率が高く、ワクチン接種後に千人を超えて亡くなっているのに安全であると言いはります。

もはや、狂気としか言えないワクチン推進派の言動を確認しましょう。

ワクチン接種をするとスパイクタンパク質の毒で体中の血液が凝固して、血栓症となります。

さらに、ADE(抗体依存性免疫増強)になり、最悪亡くなってしまうのです。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どこがワクチン安全? 動物実験で五回目以降死亡率が著しく上昇①

2021/09/23

~~

 -Forbes JAPAN-  2021年9月10日記事

『すべての新型コロナ変異株に対応?「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e >



世界でもっとも早くワクチン接種を実施したイスラエルからの、「感染を防ぐ効果が6カ月で約60%、7カ月後には40%にまで低下した」という報告が世界を不安に陥れている。また同国では、入院患者の60%がワクチン接種済みであるというレポートもある。

その結果、同国ではすでに3回目の接種をスタートした。

しかし、「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」とも東京理科大学名誉教授、村上康文氏は話す。


~~

中略

~~


■デルタ「前」と「後」で世界は変わった


デルタ株出現までは確かに、ワクチンがパンデミック収束の切り札であるとされてきました。しかし、『デルタ株』の出現で、状況は変わってしまいました。

デルタ株の感染力は1人から8人にうつる、と強力で、しかも接種者でも非接種者でも、ウイルス感染を広げる能力は同等、という研究結果があります。

突然変異はランダムに生じますが、ワクチン接種が進めば、ワクチンに抵抗性のある変異ウイルスが「選択」されるようになります。

ウイルスはDNA型とRNA型に大別されますが、コロナウイルスはRNA型ウイルスです。DNA型ウイルスには、増殖の過程で生じたDNA複製のミスを修正する機構が備わっているので、RNAウイルスと比較すると遺伝子の変異が少ないといえます。



~~



東京理科大学の村上康文名誉教授も
「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」
と言っています。

ワクチンが安全であると、どこが言えるでしょうか?


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後死亡1155事例を厚生労働省が報告

2021/09/22

ワクチン接種後、実際にワクチンで亡くなってのがこの10倍あるのではないかと医師などからも指摘されています。

「報道しない自由」により、ワクチン接種後の死亡は大手メディアでは、ほとんど報道されません。


~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年9月11日記事

『ワクチン接種後死亡1155事例を厚労省が報告 前回8月25日より62例増加』



https://news.yahoo.co.jp/articles/330aa82195230bf909ad0179c3182f1aec20b5e0 >



新型コロナワクチン接種後に報告された死亡事例が9月3日までに1155例に上ることがわかった。10日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に厚労省が報告した。8月25日開催の前回報告では1093例で、62例増えたことになる。


1155例の内訳は、米ファイザー社製ワクチン接種後に死亡した1127例(報告が重複した5組、取り下げられた10例を含む)、米モデルナ社製ワクチン28例。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は8月22日までに1076例、8月23日から9月3日までにさらに51例の死亡報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は8月22日までに17例、8月23日から9月3日までに新た11例が報告された。

専門家の評価は、米ファイザー社製が8月22日までの1076件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「α」(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)0例、「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)7例、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)1069例。米モデルナ社製は8月22日までの17例について行われ、「β」1件、「γ」16例だった。

なお、アストラゼネカ社製は8月26日時点で35回接種され、死亡疑い、副反応疑い、重篤疑いともにゼロだった。


■自主回収したモデルナ社製「リスクは限定的で接種継続は問題なし」

 
異物混入が報告されたモデルナ社製ワクチン(ロット番号:3004667=異物混入約5.7万本)と同時期に同一施設で製造され自主回収の対象となった2ロット(ロット番号:3004734=異物混入報告なし約5.2万本、3004956=異物混入報告なし約5.4万本)のうち、ロット番号3004734の接種後に死亡が報告された3事例の検討が行われた。

①8月15日に2回目接種した38歳男性は8月18日に致死性不整脈で亡くなった。死後、解剖、血液検査、病理組織学的検査が行われた。

②8月22日に2回目接種した30歳男性は8月25日に死亡。基礎疾患、アレルギーなどはなかった。23日に発熱で仕事を休んでおり、24日は回復して仕事に出て、帰宅後就寝。25日朝に死亡が確認された。死因は不明で解剖が行われた。

③49歳の男性は8月11日に2回目接種し翌12日に死亡。死因は調査中。持病としてそばアレルギーなどがあった。いずれも1回目の接種は別ロットのものだった。

専門家の合同部会はこの3事例について「ワクチンと死亡との因果関係は現時点では評価できない。引き続き慎重に調査、検討を行っていく必要がある」とした。


■ファイザー社製死亡事例は65歳超が未満の10倍以上

 
ファイザー社製ワクチン接種後の死亡事例1076例を年齢別に見ると、65歳以上が978例(前回913例)、65歳未満が91例(同69例)、年齢記載なし7例(同9例)。死因は虚血性心疾患95例(うち65歳未満7例)、心不全95例(同5例)、肺炎80例(同0例)、出血性脳卒中77例(同16例)、大動脈疾患50例(同4例)、虚血性脳卒中44例(同5例)、敗血症28例(同1例)、不整脈27例(同8例)、老衰26例(同0例)、窒息19例(同1例)、呼吸不全17例(同1例)、静脈血栓16例(同3件)、溺死14例(同1例)、心タンポナーデ12例(同3例)、多臓器機能不全症候群12例(同1例)、間質性肺疾患12例(同0例)、不明248例(同20例)など。

 
モデルナ社製接種後の死亡事例17例を年齢別に見ると、65歳以上3例、65歳未満13例、年齢記載なし1例。死因は出血性脳卒中5例(うち65歳未満3例)、心不全2例(同2例)、大動脈疾患1例(同1例)、不整脈1例(同1例)、肺炎1例(同1例)、敗血症1例(同1例)、脳ヘルニア1例(同1例)、虚血性心疾患 1例(同0例)、脳血腫1例(同0例)、不明3例(同2例)だった。


■医療機関が「関連あり」とした副反応2万4086件

 
また、8月8日現在で予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告数は2万4086件(ファイザー社製2万1381件、モデルナ社製2705件)、うち重症報告数は4210件(ファイザー社製3961件、モデルナ社製249件)だった。このうち医療機関がワクチン接種と関連ありとした報告件数は、副反応疑いが1万4152件(ファイザー社製1万3276件、モデルナ社製876件)、重篤報告数は2000件(ファイザー社製1855件、モデルナ社製145件)だった。

推定接種回数はファイザー社製1億180万9021回、モデルナ社製1650万1085回。医療機関が報告したアナフィラキシーは2371件(ファイザー社製2091件、モデルナ社製280件)となった。

医療機関からの副反応疑い報告件数における性別は、ファイザー社製が男性4925件(うち重篤1333件)、女性1万6406件(同2619件)、不明50件(同9件)で、モデルナ社製が男性844件(同124件)、女性1224件(同125件)、不明7件(同0件)だった。

副反応疑いを年齢別に見ると、ファイザー社製は40~49歳の4851件が最も多く、30~39歳の3846件、50~59歳の3296件が続いた。一方、モデルナ社製は20~29歳の701件が最も多く、30~39歳の369件、40~49歳の330件となった。

重篤報告数は多い順にファイザー社製は80歳以上1147件、70~79歳671件、40~49歳538件、モデルナ社製は20~29歳62件、30~39歳51件、50~59歳43件だった。



~~



ワクチン接種で死ぬリスクも有って、接種しても感染をするし、感染もさせるし、数か月後には抗体が減少する・・・。

中・長期の副作用もわかっておらず、イスラエルやイギリスなどでは、ADE(抗体依存性免疫増強)によって、ワクチン接種者の方が亡くなっている・・・。

このワクチン接種に意味あるかどうか、考えればすぐに分かることです。

ワクチン・ビジネスとワクチン利権だけが儲かり、国民はその犠牲となっています。

こんな状態で、ワクチンパスポートを導入させようとしているヤカラが、どんな人物であるかもしっかりと確認をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン 大手報道機関の誤報③

2021/09/21

~~

 -ヤフーニュース 平和博桜美林大学教授-  2021年9月10日記事

『新型コロナで大「誤報」騒動、名だたるメディアは何を間違ったのか』


https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20210910-00257542 >



●ファクトチェックによると


一連の「誤報」の世界的拡散の問題はどこにあったのか。

AFPが経緯を踏まえたファクトチェックを行っているほか、CNNがその背景の構造に踏み込んでいる。

CNNのファクトチェック担当、ダニエル・デール氏は、検証記事と連続ツイートの中で、事実確認をしないままでのマスメディア、ソーシャルメディアによる拡散に加えて、保守派とリベラル派の対立が影を落としている、と指摘する。

「誤報」の起点となったオクラハマのNBC系ローカル局「KFOR」は、騒動を受けて、医師のインタビュー動画を未公開分も含めて公開した。

だがインタビュアーの質問部分は編集で削除されており、インタビューそのものの文脈やニュアンスはわからない。その点は、なお「藪の中」だ。

同局は「誤報」とは認めておらず、当初の記事も、医師のインタビュー動画の未公開部分へのリンクが追加された以外、修正などはない。

ただ、同局の最初の番組と記事が、過剰摂取と病院の逼迫を結び付けて報じたことについて、そのもとになった医師が否定しているという点は事実だ。

CNNのデール氏は、この「KFOR」の記事を、事実確認という「デューデリジェンス(適正評価手続き)」を怠って要約の形で伝えていったメディアの問題をまず指摘する。

さらに、保守派とリベラル派の政治的な対立だ。イベルメクチンの摂取をめぐって、米国ではイベルメクチン摂取には積極的な保守派と、これに否定的なリベラル派、という構図があり、それが増幅された面がある、と指摘している。

NBCのメドウ氏や、「ローリング・ストーン」などのメディアは、まさにリベラルの立ち位置にある。

一方、地元病院「NHSセコイヤ」の否定声明を受け、今度は保守派が当初の報道への批判の火ぶたを切る。

保守系のFOXニュースは、「ローリング・ストーンの拡散した病院とイベルメクチンの記事が誤報と判明、“更新”をするはめに」との記事で、メドウ氏のツイートと合わせて、騒動の経緯を伝えている。



●騒動の教訓


医師の証言も1人だけの話だったが、「NHSセコイヤ」の否定声明も1つの病院だけの話で、もう1つの病院は過剰摂取の患者も扱っていた。

ここから学べる教訓とは何か。CNNのデール氏はツイッターでこう述べる。


すべての関係者がここから学べる大きな教訓は、多くの場合、1人の人物や1つの組織のコメントだけでは、何かが事実かどうかを証明するには不十分だということだ。もう1つの教訓は、アグリゲーション(まとめ)によって拡散した記事は、その最初のソース(情報源)に当たれ、ということ。以上!


BBCは、少なくともこの教訓を実践していた。

そして、オクラホマの地元紙「タルサ・ワールド」も、やはりこの原則に忠実だった。

「タルサ・ワールド」も「KFOR」と同じ9月1日、新型コロナによる医療逼迫の記事を配信し、その中で、やはり「KFOR」と同じ医師のコメント、他の複数の医療関係者のコメントとともにを紹介している。

そして、この記事の中には、「イベルメクチン」「過剰摂取」という言葉は出てこない。

複数の情報源の確認、文脈とニュアンス、そして思い込みの排除。自戒とともに。


(※2021年9月10日付「新聞紙学的」より加筆・修正のうえ転載)



平和博

桜美林大学教授 ジャーナリスト

桜美林大学リベラルアーツ学群教授(メディア・ジャーナリズム)、ジャーナリスト。早稲田大卒業後、朝日新聞入社。社会部、シリコンバレー駐在、科学グループデスク、編集委員、IT専門記者(デジタルウオッチャー)を担当。2019年4月から現職。著書に『悪のAI論 あなたはここまで支配されている』『信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』『朝日新聞記者のネット情報活用術』(いずれも朝日新書)、訳書に『あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術』『ブログ 世界を変える個人メディア』(ダン・ギルモア著、朝日新聞出版)、共著に『メディアは誰のものか―「本と新聞の大学」講義録』(集英社新書)。



~~



最近、「ファクトチェック!」「ファクトチェック!」とメディアで声高に叫んでいる人達がフェイクニュースを垂れ流しているケースも多く見られるようになりました。

新型コロナでも、このような事が頻繫に起こっています。

政府や厚生労働省が言っているから正しいと思考停止になっていれば、噓八百で騙されてしまう場合も多くなりました。

新型コロナのワクチン接種で、スパイクタンパク質の毒により、血栓症やADE(抗体依存性免疫増強)を起こす可能性が高く、ワクチン接種者を亡くならせてしまうこともわかってきているのに、ワクチン接種をストップせず、さらに妊婦や子供達にまでワクチン接種を推進しているのです。

テレビや新聞だけではなく、何かが事実かどうか、インターネットを使って、色々な角度から確認をしなければなくなりました。

拡散されたニュースや記事などをチェックする場合は、その最初のソース(情報源)に当たる必要が出てきました。

最近では、情報を都合よく捻じ曲げたり、情報を隠蔽したり、改竄したり、酷いことが政府やメディア主導などで行われています。

自分自身の命と家族の命を守る為に、『イベルメクチン』を個人輸入して、予防や治療で使いましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン 大手報道機関の誤報②

2021/09/20

~~

 -ヤフーニュース 平和博桜美林大学教授-  2021年9月10日記事

『新型コロナで大「誤報」騒動、名だたるメディアは何を間違ったのか』


https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20210910-00257542 >



●訂正と記事削除


一連の報道の中で、最も目立ったのは「ローリング・ストーン」だ。

フェイスブック傘下のソーシャルメディア調査ツール「クラウドタングル」のデータによれば、「ローリング・ストーン」の記事は、フェイスブックで5万件を超すエンゲージメントを集めた。そもそもの記事の配信元である「KFOR」の2万件の2倍に上る。

「ローリング・ストーン」では、記事のアドレスはそのままに、見出し、記事内容をほぼ全面的に修正した。

当初の見出し「馬の抗寄生虫薬の過剰摂取でオクラホマの病院が満床のため、銃撃の被害者がずっと待たされた、と医師が語る」は、「イベルメクチン過剰摂取が銃撃被害者へのER対応を遅らせた、とのオクラホマの医師の記事を病院が否定」へと変更。

記事冒頭に「更新」の長い注記を付け、病院の否定声明の経緯などを説明。

記事本文も、オクラホマ州医師会会長のコメントを引用するなど、大幅に書き換えられた。

拡散の1つのカギとなったMSNBCのレイチェル・マドウ氏は9月7日、当初の自身のツイートへの返信ツイートとして、2つの病院がそれぞれ声明を出している、とオクラホマのFOX系ローカル局「KOKH」の記事を引用してコメントしている。

ニューズウィークは見出しの修正や記事更新の表記はないが、本文中では病院(NHSセコイヤ)による否定コメントが追加されている。

「インサイダー」は9月8日に記事を更新。見出しは「オクラホマERのイベルメクチン過剰摂取についての医師の主張に、少なくとも1カ所の病院が異議」とし、内容とともに修正した。

「ザ・ヒル」は記事そのものを削除している。

ガーディアンは、見出しや記事の骨格はそのままで、末尾に、病院の否定コメントを追加した、との「更新」追記がある。

BBCは、見出しはそのままで、病院による否定コメントの「更新」追記などがある。ただ大筋では当初の記事の筋立てを維持している。

前述のように、BBCは記事掲載の当初から、「KFOR」に証言した医師本人にインタビューをしており、他のメディアとは違う記述があった。


医師は、薬を過剰摂取した“数人”が新型コロナの感染拡大で、ただでさえ逼迫している病院スタッフにさらなる重圧を与えている、と話す。


つまりBBCはそもそも、過剰摂取が病院の逼迫を引き起こしているという「誤報」には、追随していなかったのだ。



~~



どんな薬であっても、用量を守らずに大量投与をすれば、副作用が出ます。

ノーベル賞を受賞した『イベルメクチン』に効果があり、副作用も少ないので、無理矢理いちゃもんをつけているのです。

ワクチン・ビジネスやワクチン利権が絡んでいる事も明白になっています。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン 大手報道機関の誤報①

2021/09/19

『イベルメクチン』で、やっぱり大手報道機関が誤報を出していました。



~~

 -ヤフーニュース-  2021年9月10日記事

『新型コロナで大「誤報」騒動、名だたるメディアは何を間違ったのか』

平和博桜美林大学教授 ジャーナリスト
9/10(金) 8:19


https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20210910-00257542 >



新型コロナをめぐる「薬過剰摂取」のニュースを、名だたる大手メディアが次々に取り上げネットに急拡散。だが、結果的にはそのような事実は確認できず、世界的な「誤報」騒動となった。メディアは何を間違ったのか――。

発端は米オクラホマ州ローカル局のニュースだった。それが国内外の大手メディアやソーシャルメディアを通じて増幅され、伝言ゲームのように世界に広がる。

ニュースのもとになったのは、たった1人の地元医師のインタビューだった。

そしてこの拡散ニュースは、地元病院の「過剰摂取の患者など扱っていない」と否定声明をきっかけに、「誤報」へと急転する。

ところが、事態はさらに新たな展開に...。

背後にあったのは、メディアの思い込み、そして事実確認なき伝言ゲーム型の拡散スタイル。

フェイクニュース(誤情報・偽情報)問題に、どう対処すればいいのか。今回の騒動では、その「メディア問題」としての側面が、あますところなく浮かび上がった。



●ローカル局の報道の波紋


救急治療室(ER)は満杯で、銃撃の被害者が、きちんとした治療を受けられる施設になかなかたどり着けないこともあった。


きっかけは、オクラホマ州のNBC系列のローカル局「KFOR(ニュース4)」が9月1日深夜(米中部標準時)に配信した、「イベルメクチン過剰摂取の患者でオクラホマの地方病院や救急車は満杯」との記事だ。

地元の医師へのインタビュー映像を含む2分ほどのニュース動画とともに、医師の発言をもとに、病院の逼迫状況を伝えている。そして記事の中で医師は、過剰摂取の危険性についても指摘している。

「KFOR」が紹介したのは、米国における抗寄生虫薬「イベルメクチン」の過剰摂取をめぐる混乱だ。

新型コロナ禍で、馬などの家畜用に売られているものを自己判断で過剰摂取し、体調不良となる事例が問題化。米食品医薬品局(FDA)が8月、新型コロナへの使用は未承認だとして、警告の声明を出していた。

「KFOR」は、この過剰摂取の混乱が、地元病院の逼迫を引き起こしている、との切り口でニュースと記事をまとめている。

ただ、このニュースと記事を支えているのは、たった1人の地元の医師のインタビュー証言だけだ。

この記事が、瞬く間に世界的なニュースになる。

翌日の9月2日午後4時すぎ(米東部標準時)、ニュース専門局MSNBCの人気アンカー、レイチェル・マドウ氏がこの記事をツイッターで紹介している。

マドウ氏は1,000万人を超すフォロワーがいるインフルエンサーでもある。ツイートは2万件を超すコメント、8,600件を超すリツイートを集めた。

マドウ氏のツイートの約40分後には、米ニューズウィークが「イベルメクチン過剰摂取の患者でオクラホマのERが満杯に:医師」との見出しで記事を配信している。

ニューズウィークの記事は、オクラホマの「KFOR」の記事を下敷きにしたもので、独自のデータはない。

これに続く各メディアの記事の拡散も、「KFOR」の記事を下敷きにした、ほぼ全く同じ内容だ。

9月3日午前5時半すぎ(米東部標準時)、さらにニュースメディア「インサイダー」が「オクラホマのERがイベルメクチンの過剰摂取の人々で満杯、銃撃の被害者が治療で空き待ち、と医師語る」との見出しで、記事を配信している。

米カルチャーメディア「ローリング・ストーン」が9月3日午後6時半過ぎ(米東部標準時)、「馬の抗寄生虫薬の過剰摂取でオクラホマの病院が満床のため、銃撃の被害者がずっと待たされた、と医師が語る」との見出しで記事を配信した。

同日には、首都ワシントンの政治メディア「ザ・ヒル」も「医師によればERは新型コロナ治療に家畜薬イベルメクチンを過剰摂取した人々であふれ返っている」との見出しで記事を配信している。

大西洋を渡り、英ガーディアンも9月4日午後2時すぎ(英国時間)に、「オクラホマの病院がイベルメクチン過剰摂取であふれる、医師語る」との記事を配信。

英BBCも同日夜に「イベルメクチン:オクラホマの医師が未承認コロナ薬の使用に警告」との見出しで記事を配信している。

BBCも「KFOR」の記事を下敷きにしているが、このオクラホマの医師にも、直接コメントを取っている。後述のように、この点が「KFOR」に追随した他のメディアと、大きく違う。

さらにテックメディア「テックダート」によると、フランス、オランダ、デンマーク、ノルウェー、ハンガリー、チェコ、スロバキア、クロアチア、スロベニア、インドネシアなどへとニュースの伝言ゲームは続いた。



●病院と医師が否定する


「KFOR」の記事公開から3日後、局面は大きく変わる。

9月4日午前9時半すぎ(米中部標準時)、この記事の急拡散を受けて、オクラハマ州の東部、サリソー市の地元病院「NHS(ノースイースタン・ヘルス・システム)セコイア」がフェイスブックに声明を発表する。

「KFOR」に証言をした医師は、同病院の緊急診療室も担当する医師派遣グループに所属しているが、この2カ月以上は同病院に派遣はされていないとして、こう述べている。


NHSセコイヤはイベルメクチンの摂取に関連する合併症の患者を扱ったことはない。イベルメクチンの過剰摂取の患者の扱いについても同様だ。


一方では、過剰摂取の患者もいる、とする病院も声明を出す。

やはり「KFOR」に証言をした医師の派遣先である、オクラホマ州東部、グローブ市の「インテグリス・グローブ病院」は、声明の中でこう述べている。


当院の救急治療室で数人のイベルメクチンの患者を扱ったことがあるのは確かだ。当院がイベルメクチン患者であふれているわけではないが、新型コロナなどの救急患者ですでに逼迫している状態への、さらなる重圧になっているとはいえる。


そして騒動の中心人物である「KFOR」に証言をした医師も、「発言を誤って引用された」と、記事の内容を否定する。


記事では、まるでオクラホマのすべての病院がイベルメクチン過剰摂取の人々で満杯のようだが、実際は違う。


NBC系列の「KFOR」にとっては地元オクラホマのライバル局であるCBS系列の「KOTV」は9月6日午後6時すぎ、この医師のそんなインタビューを配信した。

新型コロナ対応で病院は逼迫しており、イベルメクチン過剰摂取の人々はいるが、過剰摂取が逼迫を引き起こしているのではない、と。

たった1人の医師のコメントで、世界的に急拡散した「大誤報」は、病院の声明とその医師本人の否定コメントで、一気に訂正とファクトチェックのモードに変化していく。



~~


『イベルメクチン』が普及すると、ワクチン・ビジネスとワクチン利権が困ります。

その為、必死になって『イベルメクチン』の隠蔽工作や誹謗中傷をしています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン効かない変異株次々登場 ワクチン接種の必要性あるの?②

2021/09/18

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年9月10日記事

『ミュー株、ラムダ株…ワクチン効かない変異株が次々登場で日本はどうなる?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba1fe6f314dc38cd33d81a01e57242bc7a7d521 >



高齢者施設でクラスターが多発


日中は救急車のサイレンが鳴りやまず、急ごしらえの“野戦病院”に患者が次々と搬送される。だが症状が悪化しても市中病院の重症用病床に空きはなく、酸素マスクを着けた患者が病院にあふれる。医師や看護師は疲労困憊のなかで治療にあたるが、患者が多すぎてさばききれない。そしてまた救急車のサイレン音が聞こえてくる──この秋以降の日本をこんな現実が襲うかもしれない。

9月3日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は、今秋を念頭に日常生活における行動制限の緩和に関する提言をまとめた。ワクチン接種の完了やPCR検査の陰性証明を条件に、県境を越える旅行や大規模イベントなどを容認する内容だ。だが一石さんは、早急な緩和策の実行に懸念を抱く。

「このまま緩和されると人流が増加して、未成年者の感染増や医療逼迫の恐れがあります。さらに加えてワクチンが効かない変異株の攻撃によって、感染爆発に歯止めがかからない可能性があります。

懸念されるのは分科会の提唱した『ワクチン・検査パッケージ』が、大規模商業施設や飲食店でのワクチンパスポート提示を義務付けず『検討すべき』にとどめたことです。これでは感染対策が机上の空論となり、感染拡大が進む恐れがあります」(一石さん)

規制を緩和して人流が増えたまま秋冬の流行シーズンに突入すると、いよいよ医療崩壊が現実味を帯びる。

「変異株のまん延に人流増加、冬のウイルス流行シーズンが重なると新規感染者と重症者が激増し、医療逼迫が続く可能性がある。特に東京、千葉、大阪、沖縄などデルタ株で深刻な被害が出た地域は、さらに野戦病院設置を急ぐ必要があるでしょう。

米ワシントン大学医学部保健指標評価研究所の感染予測(9月1日時点)によると、12月には累計死者数が日本全国で3万4000人以上(9月7日時点の死者数は約1万6000人)、1日の新規感染者数が10万人以上に達します。そうした悲観的な予測が現実化するかもしれません」(一石さん)

ワクチンを優先接種したはずの高齢者への影響も心配される。血液内科医の中村幸嗣さんが指摘する。

「秋以降、変異株の登場による高齢者のブレークスルー感染の増加が最も心配です。例えば、イスラエルは世界に先駆けたワクチン接種で一時は感染者ゼロに近づきましたが、現在は1日平均約1万人が感染して死者も増加傾向にあります」

日本にはベルギーでクラスターが発生した高齢者施設が山のようにある。実際、すでに、沖縄の老人ホームではワクチン接種済みの入所者のクラスターが発生している。変異株の感染が拡大したら、目も当てられないほど悲惨な状況となるはずだ。

ウイルスは勢力争いが激しく、ミュー株やラムダ株が国内に発生しても既存のウイルスとの戦いに勝ち抜かないとまん延はしない。二木さんは「むしろデルタ株が勝ち残ることが怖い」と指摘する。

「感染力が強く免疫を回避し、年少者が感染するデルタ株は現在のところ世界最強のウイルスです。デルタ株が勝ち残ることにより、国内でさらなる変異をする恐れもあります」(二木さん)


8月末、東京医科歯科大学の研究グループが国内で新たなデルタ変異株の市中感染事例を公表したのも気になるところだ。一石さんも「日本変異型」の登場に注意を促す。

「東京五輪などの海外渡航者の流入増加や水際対策の漏れにより、新たな日本株が発生するかもしれません。今後、デルタ株以上に凶暴な日本発のウイルスが誕生する可能性があります」(一石さん)

新たな変異株の国内流入というパターンもあり得る。

「医療体制が脆弱でミュー株やラムダ株が感染を広げる南米などは変異株のるつぼで、さらなる強力なウイルスが登場する可能性があります。日本が国内の第5波を抑え込んでも、その間隙を縫って南米から新たな変異株が到来して、猛威を振るう恐れがあるのです」(二木さん)

すでに南アフリカなどではデルタ株より強い感染力と、高い免疫回避能力を持つ可能性がある変異株「C.1.2」が見つかったと報じられた。気が遠くなるような変異の連鎖にどう対処するのか。第5波が落ち着いたいま、国の叡智を結集する必要がある。


※女性セブン2021年9月23日号



~~



ウイルスの変異のスピードは、ワクチンよりも遥かに速い。

そんな事は、誰でも分かっていた事です。

ワクチンではなく、治療薬である『イベルメクチン』と『アビガン』を配布して、指定感染症の5類に分類すればいいです。

新型コロナに感染しても初期に対応すれば、重症化しません。

今は、新型コロナの感染者を放置しており、真逆の対応をしています。

予防でも『イベルメクチン』は、効果を出しています。

逆に、ワクチン接種率の高いイギリスやイスラエルでは、新規感染者が増加しており、ワクチン接種の実験が失敗であることを証明しています。

効果の無いワクチン接種を3回しても意味がなく、ただワクチンの製薬会社を儲けさせるだけで終わります。

このワクチン・ビジネスとワクチン利権が、世界中をおかしくしている事を知りましょう。

ワクチン接種によって、多くの副反応や接種後すぐに1,000人も亡くなっているのに、狂ったようにワクチン接種を強行することは、とても危険であると言わざるを得ません。

更に、効果も無いワクチン接種で、意味の無いワクチンパスポートを推進するなど、この最たるものです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン効かない変異株次々登場 ワクチン接種の必要性あるの?①

2021/09/17

新型コロナのワクチン接種は、予防に効果がありません。

変異したウイルスには、ワクチンの効果が無いからです。

そもそも、最初から意味が無いと想定されていた、効果の無いワクチン接種をする必要があるのでしょうか?



~~

 -NEWSポストセブン-  2021年9月10日記事

『ミュー株、ラムダ株…ワクチン効かない変異株が次々登場で日本はどうなる?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba1fe6f314dc38cd33d81a01e57242bc7a7d521 >



「ワクチンは切り札」。その大号令のもと、接種が進められてきた。だが、その効果がないかもしれない、世界で次々と生まれる「変異株」に人類は打ち克てるのか─


ベルギーの首都ブリュッセルの中心部から10kmあまり、閑静な住宅地にある老人介護施設「テルブルグ」。この7月、その施設の入居者28人のうち7人が新型コロナに感染して死亡した。関係者に衝撃を与えたのは、死亡した全員がワクチンを2回接種していたことだった。

悲劇を招いた元凶は、変異株の「ミュー株」だ。ミュー株は今年1月にコロンビアで最初に確認され、その後、世界40か国以上に広がった。“生誕の地”であるコロンビアでは累計12万人以上が亡くなっている。昭和大学客員教授(感染症)の二木芳人さんが言う。

「ミュー株は感染力が非常に強く、ワクチンで得られた免疫を回避する特徴があるといわれています。ベルギーの老人介護施設で、接種が完了していた入居者が死亡したのも、この免疫回避能力の高さからだと考えられ、世界保健機関(WHO)はミュー株を『注目すべき変異株』に指定しています」

恐ろしいことに、ミュー株はすでに日本に流入している。厚労省は、6月にアラブ首長国連邦から、7月にイギリスからそれぞれ入国した女性2人から、ミュー株が検出されたことを9月1日に明らかにした。

国内で「注目すべき変異株」はもう1つある。それは「ラムダ株」だ。昨年12月に南米ペルーで発見された変異株で、ペルーの全人口の約0.6%にあたる20万人の命を奪ったとされる。こちらもすでに五輪開催中の8月に、日本国内で確認されている。感染者は五輪関係者で、濃厚接触者の迅速な検査などは行われなかった。国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが指摘する。

「ラムダ株は感染力が強く、ワクチン抵抗力も持ち合わせており、東大チームの研究報告は『ラムダ株は人類社会の潜在的な脅威になる』と警鐘を鳴らしました」

目下の国内では、デルタ株の感染爆発が頭打ちとなり、新規感染者数が落ち着き始めたように見える。しかし、空気が乾燥してウイルスがまん延しやすい秋以降は「第6波」の到来が懸念される。さらに秋は、早期にワクチンを接種した人たちの抗体価が低減し、ブレークスルー感染が増加すると予想される時期だ。それに加え、ミュー株やラムダ株のようにワクチンの効かない変異株がまん延すると、「第6波」のリスクはより高まる。

「ミュー株、ラムダ株とも、これまで南半球の冬に猛威を振るっていたものです。ともに、すでに日本国内に広く伝播している可能性があり、これから冬の寒さを迎える日本は最大限の警戒が必要です」(一石さん)

ワクチンが効かない変異株で日本はどうなるのか。



~~


ラムダ株やミュー株にも、ワクチン接種の効果はありません。

逆に、デルタ株などであっても、ワクチン接種をしてしまった場合、ADE(抗体依存性免疫増強)の可能性が跳ね上がります。

ワクチン接種をしてしまった方が、ワクチン接種をしていないよりも危険・・・。

世界中で、このような事が起きています。

しっかりと世界中の情報を確認しましょう。

日本の政府やメディアなどは、ウソばかりついています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナで陽性 ~自宅療養になったら何をすればいいのか

2021/09/16

新型コロナの予防でも、『イベルメクチン』が有効です。

もし、新型コロナに感染しても、『イベルメクチン』が治療薬として有効です。

『イベルメクチン』は、政府や製薬会社によって封印されようとしているので、個人輸入代行を使って、『イベルメクチン』を手に入れましょう。



~~

 -日本放送-  2021年9月9日記事

『新型コロナで陽性 ~自宅療養になったら何をすればいいのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e6176d20f24b06b3f320cdb7628553a9483d2cb6 >



東京都医師会副会長で感染症担当、「角田外科消化器科医院」院長の角田徹氏が9月2日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。自宅療養になった場合の流れと「イベルメクチン」の治験状況について解説した。


自宅療養になった場合の一連の流れ


飯田浩司アナウンサー)感染拡大によって増えている自宅療養について、自分がなった場合も想定しながら伺います。発熱している、または濃厚接触者になった場合、一連の一般的な流れはどうなりますか?

角田)まず、かかりつけ医か身近なお医者さんに電話で相談してください。そのときに、必要であれば病院で検査する、また検査ができる場所をご紹介します。もしかかりつけのお医者さんがいない場合は、「発熱相談センター」を各自治体に設けておりますので、そこへ電話してください。自宅の住所の近くでPCR検査ができるところを紹介してくれます。

飯田)PCR検査で陽性ということになれば、保健所からの連絡を待つ形になるのですか?

角田)PCR検査が陽性であれば、感染していると私たちは判断し、すぐに発生届を保健所に出します。それから先は保健所が管理する形になるのですが、これだけ感染者が多いと、私たちが発生届を出しても、保健所からの連絡にかなり時間がかかってしまう。場所によっては5日くらいかかってしまう地域もあると聞いています。

飯田)5日も。

角田)ですから、その間は保健所の管理下に置かれないわけなので、検査した医師が毎日、熱の状態などをチェックする。健康観察をするように各地域にお願いしています。

飯田)場合によっては対症療法的に、熱さましを出すなどということも可能ですか?

角田)出しています。必要であれば往診にも行き、必要な治療をします。東京都内で言うと、全体の3分の2以上の地区が医師会単位で「必要であれば往診する」という仕組みをつくりつつあります。

飯田)よく開業医の方に対して「コロナ患者を診ないではないか」という批判がありますが、見方の違いのようなものですか? 入院は当然、クリニックだと受け入れられないところがありますけれど、往診などは、地場のクリニックが得意とするところですよね。

角田)その通りですし、普段からかかっている患者さんであれば、その人の情報をよくわかっています。かかりつけ医でなくても、1回来たことがあれば、そのときにいろいろお伺いしていますし、カルテが残っているわけです。

飯田)なるほど。

角田)そうすると、「この人はこういう人だからこうした方がいい」、「この人はリスクがあるな」などということがわかるのです。ただ、かかりつけ医の場合は、東京都で言うと1万1000ヵ所くらいに開業医がいるのですが、そのなかには産婦人科だったり、科によって診られないところがあります。いまだと5600ヵ所くらいはコロナを診ています。


諸外国で有効なデータが出ている「イベルメクチン」


飯田)患者への薬に関して、特効薬的に、あるいは重症化を防ぐという意味で「イベルメクチン」という薬も治験をやっている最中ということですが、この辺りは現場でご覧になっていていかがですか?

角田)イベルメクチンはまだ効果が明らかに認められてはいないのですが、諸外国で使ったデータを見ると、かなり有効だと私どもは思っています。全世界で使われている薬で、副反応も極めて少ないので、そういう面では期待している薬です。

飯田)いま治験をやっている最中ですか?

角田)私どもは北里大学と一緒に治験をやっていまして、10月中にはデータを集約できるかと思います。

飯田)一時期、参加してくださる患者の方が足りないのではないかと言われていましたが、その辺りはいかがですか?

角田)そのあとは順調に伸びているのですが、逆にこれだけ感染者が増えてしまうと、そういう治験の参加者たちが入院できないという状況になります。治験の方も、入院した上で検査するのが基本的な原則なのです。

飯田)そうなのですか。

角田)一応、そのくらいを目処には終われそうだと聞いています。



~~



自宅療養は、自宅放置です。

保健所は、『新型コロナ』に対して、有効な組織体制ではありません。

『新型コロナ』は、早期に治療薬の服用が重要です。

『イベルメクチン』か『アビガン』を持っていれば、重症化を防げる可能性が高いです。

気を付けなければならないのは、現状では、自宅療養中に治療薬が処方されていないことです。

ワザと重症化させてしまっていると言っても過言ではありません。

自分の命と家族の命を守る為、『イベルメクチン』を個人輸入しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンに効果があるので必死の嫌がらせ記事③

2021/09/15

~~

 -ナショナル ジオグラフィック日本版-  2021年9月6日記事

『コロナで注目の抗寄生虫薬イベルメクチン、今わかっていること』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2049ab80459a6aca2c79edf8b90c1ab3872b2774 >


「イベルメクチン騒ぎ」の経緯


イベルメクチンは1970年代に発見・開発された。抗寄生虫化合物を探していた大村智北里大学特別栄誉教授が、日本のゴルフ場周辺の土壌から、マウスの寄生虫を駆除する新種の放線菌ストレプトマイセス・アベルミチリス(Streptomyces avermitilis)を発見した。この放線菌が産生するアベルメクチン(エバーメクチンとも)という分子に治療効果があり、後にイベルメクチンという動物用医薬品の製品化につながった。

1987年、ヒトに対する臨床試験で回旋糸状虫(Onchocerca volvulus)によるオンコセルカ症(河川盲目症)への有効性が確認され、1996年にFDAが「ストロメクトール」の販売名で人間への投与を承認した。

以来、イベルメクチンは、ダニや回虫などの寄生虫による熱帯病に対する、安全性の高い治療薬として認められるようになった。

そうしたことから、新型コロナの治療に適応外使用できる安全な薬を探していた科学者によって、すでにジェネリック医薬品(後発医薬品)があるイベルメクチンが候補に挙がったわけだ。

初期の研究の一つは、高濃度のイベルメクチンが試験管内で新型コロナウイルスの複製を阻止したという論文だ。2020年4月3日付けで学術誌「Antiviral Research」に発表された。ヒトや動物における新型コロナ感染症の治療および予防の効果を調査したものではないが、この研究は大きなニュースとなり、一般の人々のイベルメクチンに対する関心を高めた。

FDAはすぐに反応し、新型コロナの治療にイベルメクチンを使用しないよう警告する声明を発表した。また、論文が掲載された学術誌の編集者には、実験に使用されたイベルメクチンの量が多いことを懸念する2通の投書が届いた。

その直前、新型コロナ患者にイベルメクチンを投与すると、死亡率が大幅に減少したと主張する査読前の論文が発表された。物議を醸したこの論文は、後に完全に撤回された。しかし、学術誌に掲載されなかったにもかかわらず、この研究はラテンアメリカでイベルメクチンが広まるきっかけとなった。

イベルメクチンの有効性と安全性が世界中の臨床試験で検証され続ける中、2020年11月にエジプトの研究者アーメド・エルガザール氏らが発表した査読前の論文は、イベルメクチンの可能性に対する関心を再び呼び起こした。この研究では、新型コロナ患者に感染の初期段階でイベルメクチンを投与したところ、大幅に回復し、死亡率も90%以上低下したとされた。しかし、「倫理的な問題」を理由に、2021年7月に論文は撤回された。

「新型コロナに対する効果が証明されていない薬を人々が信じているのは悩ましいことです」とテン氏は話す。「ワクチンを打ってくれればいいのに、と思います」

文=PRIYANKA RUNWAL/訳=桜木敬子



~~



最後は、やっぱり「ワクチン接種」ですね。

完全にワクチン利権の回し者の記事です。

ワクチンには、スパイクタンパク質の毒があり、百害あって一利なしです。

ありえない早さで出来た毒ワクチン。

集団免疫もウソで、予防効果もウソでした。

ADE(抗体依存性免疫増強)もあり、重症化しにくいもウソであることが分かってきています。

ワクチン・ビジネスによって、『イベルメクチン』が封印されようとしており、新型コロナ騒ぎをまだまだ継続させようとする人口削減が目的であると言っても過言ではありません。

『イベルメクチン』は、このような世界規模の人口削減集団から嫌われており、新型コロナに効果があることもわかります。

自分の命や家族の命を守る為に、『イベルメクチン』を個人輸入して、この人口削減に備えることをしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンに効果があるので必死の嫌がらせ記事②

2021/09/14

~~

 -ナショナル ジオグラフィック日本版-  2021年9月6日記事

『コロナで注目の抗寄生虫薬イベルメクチン、今わかっていること』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2049ab80459a6aca2c79edf8b90c1ab3872b2774 >



科学的な根拠は現段階では不十分


新型コロナウイルスの感染初期にイベルメクチンを投与すると、死亡や重症化のリスクが低減することを示唆する研究はある。しかし、証拠とするには不十分だ。「イベルメクチンが新型コロナとの闘いに役立つかどうかはわかりません」とドイツ、ビュルツブルク大学の生物学者シュテファニー・バイベル氏は語る。「これまでに発表されている研究の信頼性は限定的です」

バイベル氏らは14件のイベルメクチン研究に関するレビュー論文を7月28日付けで学術誌「Cochrane Database of Systematic Reviews」に発表した。その中で氏らは、対象にした患者数が少なかったり調査設計が適切でなかったりする臨床試験が多く、イベルメクチンの効果が過大評価されているケースがあると指摘した。氏は、英オックスフォード大学で現在実施されているような、より堅実な臨床試験を推奨している(※)。

イベルメクチンの製造元である米製薬大手メルクでさえ、科学文献を独自に分析した結果、新型コロナに対する同薬の使用は支持されないとする声明を2021年2月に発表した。だが一部のイベルメクチン支持者は、同薬の使用が明らかな利益をもたらさないとしても、少なくとも害はないだろうと主張する。

そうした議論に対して、「効果があるという証拠がないのであれば、その製品がもたらすリスクは一切許容できません」と米非営利団体、公益科学センターの会長で元FDA副長官のピーター・ルーリー氏は指摘する。「効果が証明されていないのに多額のお金を無駄にしてイベルメクチンを摂取し、病気になった人もいます。私の懸念は、イベルメクチンによって、ワクチンやマスク、ソーシャルディスタンスなど、実際に効果がある対策をしなくなる人がいるのではないかということです」

また、イベルメクチンの支持者たちは、医師から同薬の処方箋を入手できないために、人間用との違いを知らずに動物用のイベルメクチンを農場用品店で購入し、服用してしまうかもしれない。動物用の推奨用量ははるかに多い。その高用量のイベルメクチンを人間が摂取した場合、中毒になる可能性が高いと、南フロリダ大学の保健ウイルス学者マイケル・テン氏は警告する。

ワクチン懐疑派の中には、確固とした科学的証拠がなく、医師が長期間の服用について警告しているにもかかわらず、感染予防のためにイベルメクチンに頼る人もいる。現在のところFDAは、参加者の追跡調査や健康状態のモニタリングを頻繁に行う臨床試験を除き、新型コロナに対してイベルメクチンを使用または処方すべきではないとしている。


※編注:日本の厚生労働省は8月31日に発表した『新型コロナウイルス感染症診察の手引き 第5.3版』の「薬剤の適応外使用」の項目で「イベルメクチンによる治療は標準治療やプラセボと比較して、軽症患者における全死亡、入院期間、ウイルス消失時間を改善させなかったと報告されている」と記述している。なお、日本では現在治験を実施中。



~~



完全に悪意のある記事です。

人命軽視をしているメディアなどは、消え去らなければならないでしょう。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンに効果があるので必死の嫌がらせ記事①

2021/09/13

最近、『イベルメクチン』を貶める記事が多く出ております。

どうも、『イベルメクチン』に効果があり、新型コロナ騒ぎが終息しては困るワクチン利権がこのようなインチキ記事を出しまくっています。

このような誹謗中傷の記事が出れば出るほど、『イベルメクチン』が優秀な薬であることがわかります。

『イベルメクチン』が優秀である為、用量を超えて薬を飲んでいる人を紹介しています。

どんな薬であっても、用量を間違えれば毒になります。

醬油や塩であっても、摂り過ぎは身体に悪いです。

何で、こんなしょうもない記事が連発されるか考えましょう。



~~

 -ナショナル ジオグラフィック日本版-  2021年9月6日記事

『コロナで注目の抗寄生虫薬イベルメクチン、今わかっていること』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2049ab80459a6aca2c79edf8b90c1ab3872b2774 >



米国で処方数が24倍に急増、過剰摂取の健康被害に警告する事態に


米国ではワクチンを接種していない人の間で、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の需要が高まっている。デルタ株が急速に拡大する中、ワクチンに懐疑的な人々が代替薬を求めて、一部の医師や支持者が奇跡の治療薬として盛んに宣伝しているイベルメクチンにたどり着いたのだ。


米食品医薬品局(FDA)は、人や動物における特定の寄生虫の治療薬としてイベルメクチンを承認しているが、新型コロナに対する使用は許可していない(訳注:日本国内でも新型コロナ治療薬としては未承認)。

フロリダ州、ミシシッピ州、テキサス州を含む複数の州の中毒管理センターは、イベルメクチンの誤用や過剰摂取に関連する電話や症例が最近になって急増したと報告している。また、米疾病対策センター(CDC)の報告によると、イベルメクチンの処方数は2021年8月13日までの1週間で8万8000件を超え、パンデミック前の水準である1週間あたり3600件から24倍に増加した。つまり、FDAの見解にもかかわらず、新型コロナのためにイベルメクチンを処方する医師がいたということだ。

8月、イベルメクチンは米国の一部の農場用品店でも飛ぶように売れた。フロリダ州ジャクソンビルにあるフランク・ウォールメイヤー氏の店では、イベルメクチンの売上は3倍近くに達し、この薬に関する問い合わせの電話が毎日少なくとも十数回は鳴っているという。その多くは、ウシやウマの腸内にいる寄生虫を駆除したいというものではなく、自分自身や大切な人が新型コロナウイルス感染症を予防または治療するためだ。

「(新型コロナの)患者の管理が非常に複雑になっています。患者の数も、誤った情報も多すぎるためです」。米南フロリダ大学モルサニ医科大学の疫学者で、タンパ総合病院にも所属するジョン・シノット氏はそう語る。

また、動物と人間では薬の調合や用量が異なる。人間での臨床試験を経ていない不活性成分を含み、濃度が高い動物用のイベルメクチンの摂取は害になる可能性があることをFDAは警告している。

FDAは8月21日にこうツイートした。「あなたはウマではありません。ウシでもありません。本気で言っています。やめてください」

人間用のイベルメクチンは、日本では腸管糞線虫症や疥癬(かいせん、ヒゼンダニの寄生によって起こる皮膚炎)の治療薬として承認されている。この目的での使用は一般的に安全とされているものの、頭痛、吐き気、下痢、皮膚の発疹、血圧の上昇などの副作用が起こりうる。また、大量に服用すると痙攣(けいれん)を起こし、入院が必要になることもある。



~~


『イベルメクチン』を誹謗中傷するのに、「あなたはウマではありません」といった記事が、ヤフーなどに大量掲載されている異常さを知りましょう。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンを妨害するための悪意のある記事

2021/09/12

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年9月4日記事

『イベルメクチンは新型コロナウイルス治療に効果なし? 世界で議論百出』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a6634f23e6e291139e062e154e49fedc68c0ab >



新型コロナワクチンの接種が進む一方で、治療薬への期待も高まっている。そんな中、大きな議論になっているのが「イベルメクチン」だ。東京都医師会会長ら一部の医師からコロナ治療に有効とする声が上がり、一般でも使用を求める声が高まっている。効果はあるのか。


 ◇  ◇  ◇

 
イベルメクチンは、寄生虫を死亡させたり体外に排出させる駆虫薬で、日本では寄生虫によって起こる腸管糞線虫症や疥癬の治療に使われる。

北里大学の大村智特別栄誉教授の研究により開発された国産の飲み薬で、1980年代から寄生虫などによる風土病の予防や治療に世界中で使われている。この業績によって大村氏はノーベル医学・生理学賞を受賞した。

そんな実績のあるイベルメクチンが、新型コロナ治療にも有効なのではないかといわれ始めたのは昨年の春からだ。オーストラリアのビクトリア感染研究所のグループが、細胞を使った試験管内の実験でイベルメクチンに新型コロナウイルスの増殖を抑える効果があったと発表(※1)。

その後、南米の一部の国などが新型コロナの治療薬として使用を認め、中南米やアジアなどを中心に「イベルメクチンがコロナの予防や治療に効果がある」とする臨床研究の結果が80件ほど報告された。

しかし、WHO(世界保健機関)をはじめ、FDA(アメリカ食品医薬品局)やEMA(欧州医薬品庁)は、新型コロナウイルスに対する有効性や安全性が確実ではないとして、コロナ治療での使用は推奨していない。

同じく承認されていない日本では、昨年9月から北里大が医師主導の臨床試験を実施中だが、現時点で結果は出ておらず実施期間が延長された。


肝機能障害の副作用が出るリスクも


イベルメクチンは新型コロナに効くのか。都内にある国立大医学部附属病院の救急救命センター・集中治療部に所属し、新型コロナウイルスの基礎研究と臨床現場で治療に携わる専門医が言う。

「イベルメクチンが新型コロナウイルスの増殖を抑えるのはたしかです。しかし、それはあくまで試験管の中での効果であって、感染したヒトの体内で同様の効果があるかどうかについては科学的な根拠がありません。しかも、実験でウイルス増殖を抑えたイベルメクチンの濃度は、標準的な治療で投与された際の血中濃度の50倍以上に相当します。現在、投与量をコロナ治療用に変えた臨床試験も行われていますが、結果は出ていません。かつて、腸管糞線虫症の患者さんが多く見られる地域の医療機関で、実際にイベルメクチンを処方していましたが、適切な使用量でも肝機能に何らかの障害が出る患者さんが多くいました。たしかな有効性が認められていないイベルメクチンを自己判断で服用するのはリスクが高いといえます」

各国で報告されているイベルメクチンが新型コロナに対して有効とする臨床研究は信頼性が低いものが多く、米国で報告された「イベルメクチンが新型コロナ患者の死亡率を約6分の1に低下させる」との論文は、データの捏造が発覚して取り下げられている。

「医師個人による少数の症例報告は、有効性と安全性を判断するうえで信頼できる材料にはなりません。エビデンスレベルが最も高いメタアナリシス(複数の臨床研究のデータを統合し、統計的方法を用いて解析した系統レビュー)では、新型コロナ患者の治療に有効性は認められないと結論されています。感染症の領域で最も権威がある学術誌『CID』に掲載されたメタアナリシス(※2)では、軽症の患者に対するイベルメクチンは、標準治療またはプラセボ(偽薬)と比較して、死亡率、ウイルス量を減少させる効果はなく、新型コロナ患者を治療するためのオプションではないと報告しています」(前出の専門医)

製薬会社との利権から独立した立場でエビデンスを集約し、世界中の医師が参考にしているオンライン医学書「UpToDate」(※3)でも、「新型コロナに対するイベルメクチンに関する臨床試験のデータは質が低く、死亡率、侵襲的人工呼吸器の必要性、入院期間への影響はすべて非常に不確実で使うべきではない」としている。イベルメクチンの製造元である米メルク社も、「新型コロナウイルス感染症患者に対する臨床上の活性または臨床上の有効性について意義のあるエビデンスは存在しない。大半の臨床試験において安全性に関するデータが不足している」との見解を出している。

現在、新型コロナをターゲットにした新たな治療薬の臨床試験が進んでいる。イベルメクチンの有効性と安全性が認められていない現状では、新薬に期待したほうがよさそうだ。

(※1)https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0166354220302011) >
(※2)https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciab591/6310839) >
(※3)https://www.uptodate.com/contents/covid-19-management-in-hospitalized-adults#H3001451751 >



~~



この記事は、『イベルメクチン』を貶める為の悪意のある記事です。

本来、記事では賛否の両論を載せなければなりません。

イベルメクチン推奨派のFLCCC、日本なら北里大学や東京都医師会のインタビューも併記すべきことです。

ワクチン推進派の『イベルメクチン』潰しの意見だけで記事にすることに違和感がでませんか?


これまで世界で発表されている『イベルメクチン』の臨床試験の論文を読むと、予防にも治療にも効いている例が多数出ています。

東京医師会の尾崎会長
「中南米、アジアなどを中心にイベルメクチンがコロナの予防・治療に効いているという論文が多数出ていることは承知しています。次々と発症する患者の対応に迫られるが有効な治療薬もない。ワクチンは間に合わない。そういう差し迫ったときに、イベルメクチンがコロナに効いているという論文が出ているのだから、これを使ってみようと思うのは臨床医としては当たり前の対応です。医師主導の臨床試験論文が多数出てきたのは、そういう事情があったからです」


『イベルメクチン』は、『アビガン』と同じように、新型コロナの治療に適応外利用が認められているので、保険が効きます。

新型コロナの治療で、保険適用可能なものは国費助成で無料対象です。

あくまで治験に準ずる適用になります。

処方してくれる医者を探して、双方の同意があれば処方できるようになっていますが、製薬会社のメルクと政府が供給のストップをして、『イベルメクチン』の妨害をしています。


WHOやCDCやFDAやEMAや各国政府は、ワクチン・ビジネスのワクチン利権に絡めとられて、ワクチン接種のみに邁進しています。

ワクチン・ビジネスをする製薬会社などからすれば、安価で新型コロナが治ってしまうと困ります。

その為、『イベルメクチン』や『アビガン』のような新型コロナの特効薬を潰そうとしているのです。

それは、厚生労働省や政府や感染症の専門家がメディアを使って洗脳工作をしていることからも確認ができます。

最近は、必死になって『イベルメクチン』を封印しようと躍起になっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マスコミが報じない新型コロナの感染者がへらないウラ事情③

2021/09/11

~~

 -現代ビジネス-  2021年8月28日記事


『マスコミが報じない「ワクチン接種」が進む日本で、感染者がへらない「驚きのウラ事情」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c06869326a5cfdd7d530d4250f78e672073b95 >



私利私欲は捨てよ

 
先日、開業医の中で孤軍奮闘する知人医師から、以下のようなメールが送られた。医療現場の実情を知っていただく上で重要なので、ご本人の許諾をえて紹介する。

 ***

「ここ数日は連日、午前午後の診療でトータル130前後の患者が来院し、その40~50名は新患です。

さらに電話診療でコロナ陽性を通知する患者は連日20~30名ほどであり、わずかにリスクがあるなと判断した患者へはイベルメクチン投与を実施しています。さらには、デキサメタゾンや在宅酸素を導入した患者さんには1~2日おきに電話診療を実施し、経過を追っている状況です。

本日は、保健所が「入院調整で動いている36歳男性に在宅酸素を導入してくれ」と依頼されて在宅酸素大手の「帝人」(夜間含め24時間体制で在宅酸素を配給してくれる優良企業です)へ導入の以来をしたところ「ボンベ・機材が尽き果てました。残念ですがお断りする以外方法がありません」とのことでした。

現在、当院では在宅酸素を連日1~2件導入しておりましたので、窮地に陥った感が否めません。(中略)

当施設が孤軍奮闘するも支えてくれるスタッフ達の気力が限界になりつつあります。本日も外来2時間待ちとなってしまった患者さんが当院スタッフに怒号を飛ばしており、本当に申し訳なかった。

しかし、怒るなら診療すらしない医療施設を怒ってよ…と。

ひとまず給与をこの1~2ヵ月で2割以上引き上げたのですが、それでも退職が出てしまう心配をしています」

医師免許は国家最強の資格である。

医師法17条「医師でなければ、医業をなしてはならない」にあぐらをかかず、19条「診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」をよく読み、私利私欲を捨てて、国民のために尽くすべき。

ドクターとは医師免許を持ったもののみに与えられた称号であることを、忘れてはならない。


木村 盛世(医師・一般社団法人パブリックヘルス協議会代表理事)



~~



新型コロナの発生から1年半以上経過し、当初予想された「猛毒」ではないことがわかっています。

指定感染症の厳格すぎる対応をいつまでもして、一人相撲で自滅している状況です。

『イベルメクチン』は予防にも効果があり、感染してからも治療の効果があるので、ドンドンと全国民に配布すれば良かったのです。

誰も使わないマスクを配布するよりも、副反応の少ない『イベルメクチン』の配布の方が、全然効果のある手法であり、緊急事態宣言も不要であり、経済的損失も防ぐことができました。

今からでもできるのに、まだワクチン利権やワクチンビジネスの為に、大切な命が失われる政策を平気でしています。

さらに、ワクチン接種による副反応によって、1,000名以上亡くなり、大きな副反応により後遺症に悩まされる人が続出しています。

ワクチン接種をすれば、するほど新型コロナの感染者が増加しており、現在やっている政策は、感染を拡大させ、経済を破壊し、国民の命を奪うことをしています。

このまま、政府の言うことを信じて、ワクチン接種をしたり、緊急事態宣言で自粛をしたりしていれば、国としても、個人としても大きな損失を出してしまいます。

今の医療状況では、新型コロナに感染しても、入院もできず、薬も処方してもらえず、自宅療養で亡くなる方も多数います。

『イベルメクチン』や『アビガン』があれば、新型コロナはすぐに治るのに、厚生労働省や政府は、ワザと使わせないように邪魔をしています。

すでに、コロナ禍は人災の域を超えてしまいました。

『イベルメクチン』12㎎は、個人輸入をすれば1錠150円位で手に入り、新型コロナの治療と予防ができます。

自分の命や家族の命を守る為に、個人輸入代行を使って、海外から『イベルメクチン』を購入することをオススメします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マスコミが報じない新型コロナの感染者がへらないウラ事情②

2021/09/10

~~

 -現代ビジネス-  2021年8月28日記事


『マスコミが報じない「ワクチン接種」が進む日本で、感染者がへらない「驚きのウラ事情」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c06869326a5cfdd7d530d4250f78e672073b95 >



感染拡大を防げない「3つの理由」

分科会に代表されるゼロコロナポリシーは強い私権制限を行使している台湾、ニュージーランド、ベトナムですら成功しておらず、ワクチン接種率も感染率も低いこれら国は新型コロナ感染拡大から1.5年たった今でもまったく出口が見えていない。

集団免疫獲得においてはもっとも立ち遅れており、優等生どころか周回遅れ。感染力が強く、世界で2億人もの患者がすでに発生した新型コロナにおいて、ゼロコロナポリシーは絵に描いた餅。

これらの国はずっと鎖国を続けざるを得ない上に度々クラスターに悩まされている。

今こそ、現実的かつ唯一の活路であるウィズコロナ路線を明確にすべきである。その際は、医療体制を強化し、医療オールジャパン体制をとる必要がある。そのための財政支援は実は過去1.5年でかなり成されている。

もう一つは、2類相当という医療の足かせを撤廃する事である。この足かせのために、例えば東京都にある10万床の内、6,000(6%)床しかコロナ用に確保できないし、都内にある病院650の内75病院(11%)しかコロナを受け入れていないし、都内にある2500のICU・準ICUのうち、390(うち251床を使用)しかコロナ用に確保できていない。

このように医療オールジャパン体制からほど遠い状態にあるのは、(1)2類相当という足かせ、(2)日本医師会・開業医がコロナにかかわりたくないと逃げ回っている、(3)現場をわかっていない分科会が学者目線で視野狭窄的にゼロリスク・ゼロコロナを追及している、からである。

今、政府がすべきはウィズコロナポリシーのチームを作る事である。このチームのメンバーには感染症専門医は必要ない。救急医療、災害医療の専門である医師らが中心となる、第二の分科会と呼べるものだ。

感染症法の5類指定にして、どこでも誰でも扱える病気にすることで、患者はインフルエンザ、高血圧、糖尿病の治療の時と同様に、調子が悪かったら都内にある12,700の開業医・かかりつけ医に診てもらう。

彼らは今までほとんど新型コロナウイルス診療に当たっていない。対応といってもPCR検査対応をもっぱらしている例が多い、通院でも、デキサメタゾン、消炎鎮痛剤、必要であれば、有効性の示された治療薬、酸素を使い、早期に対応することにより重症化をできる限り予防する。

もし、重症化の兆候があったら、保健所経由ではなく、開業医が長年構築してきた病診ネットワークを駆使して、病院に患者を入院させる。病院は現在都内で71/650病院しかコロナに参画していないが、5類なら受け入れられる病院の選択肢が大きく広がる。

当面は、変異ウイルスによる感染拡大に備えて、院内感染の可能性をできるだけ低下させ、医療従事者の物理的、精神的負担を減らすため、新型コロナを受け入れる専門病院を決めた方が良いと思われる、具体的にはPTA方式である。PTA役員は誰もやりたくないため、くじ引きで決定することが多い。

これと同様に、公的病院に当たりやすいようにして、くじびきしてもらい、当たったら、新型コロナ感染症が多くなったときに、コロナ専門病院となるやり方である。

重症化したら、ICUのある病院に紹介してもらう。なお、都内にあるICUのある病院でコロナ重症化者を引き受けているのは現在3割程度だが、5類相当に下げれば、都内にある2500のICUの仮に半分としても、1250のICUが有効活用できる。

ちなみにロンドンで感染爆発した際はロンドン市内のICUの98%にあたる810ICUベッドをコロナ用として医療崩壊を回避した。



~~



ワクチン接種が盛んなイスラエルやイギリスで、ワクチンによっての集団免疫理論は崩壊しています。

ワクチン接種で、新型コロナ騒ぎが解決するように宣伝されていましたが、まったくウソでした。

中国は、『アビガン』で、新型コロナ騒ぎを終息させました。

インドは、『イベルメクチン』で、新型コロナ騒ぎを終息させました。

それなのに、日本の薬である『イベルメクチン』や『アビガン』は、日本国内では徹底的に封印されようとしています。

日本は、イスラエルやイギリスなど失敗している国の政策を後追いしており、ワクチン利権が絡んでいると言われても間違いではありません。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マスコミが報じない新型コロナの感染者がへらないウラ事情①

2021/09/09

~~

 -現代ビジネス-  2021年8月28日記事


『マスコミが報じない「ワクチン接種」が進む日本で、感染者がへらない「驚きのウラ事情」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c06869326a5cfdd7d530d4250f78e672073b95 >



コロナに関わりたくない医師たちの存在


変異株が猛威を奮っている状況下で、感染者が増加しているが、それでも死亡者は極めて少なく、G7でトップクラスであることに変わりはない。

しかし、それでも医療が逼迫し続けており、緊急事態宣言延長がされているのは、明らかにおかしい。それは、政府が目指す、分科会と日本医師会に対して毅然とした態度を示せないことにある。

以下に述べることは、昨年の新型コロナウイルス感染症流行初期に安倍内閣でも採用された、大木隆生東京慈恵会医科大学教授の「大木提言」に集約されている。

●新型コロナクライシスに対する大木提言
http://www.japanendovascular.com/2020_15th/covid-19_proposal_Ohki.pdf >

●未来投資会議民間議員の大木発言した記録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai42/siryou4.pdf >

日本は、安倍前首相時代からウィズコロナポリシーを貫いてきた。新型コロナウイルスは新しいタイプの風邪であるため、多くに人が免疫を持たない。

SARS、MERSのような致死性の高いコロナウイルスではないが、多くの人が医療体制を強化し、不幸にして感染して重症化した人には病院で必要な治療を受けられる安心感を国民に与え、かつ経済活動、社会活動を両立させることに主眼を置いてきたのである。

他方、分科会、日本医師会主導の考え方、ゼロコロナポリシーである。すなわち、コロナは死の病と煽り、緊急事態宣言を連発し、コロナの封じ込めを狙う(ゼロコロナ)。

従って新型コロナを「指定感染症、第1類ないし2類相当」というSARS(感染者数世界で累計8000人、死亡率11%)、MERS(世界で累計3500人、死亡率35%)、エボラ出血熱(世界で累計3万人、死亡率50%)相当の扱いにしておいた方が好都合であり、医療体制を強化する必要がない。

開業医・日本医師会はそもそもコロナにかかわりたくないので保健所と病院任せにつきる。

医療機関は、コロナ患者を受け入れることによって、赤字になる医療機関が多く、一度院内感染が起これば、濃厚接触者たる医療従事者が休まなければならず、更なる追い討ちがかけられる。

また、院内感染でも起ころうものなら、マスコミに叩かれて、他の患者がやって来なくなる。すなわち新型コロナウイルスは、医療機関にとって関わりたくない病気なので、開業医は来てほしくないのである。

分科会のメンバーは感染症専門医が中枢に陣取っており、彼らは医療のオペレーションに関しては全く無知であるため、医療体制の強化には手がつけられなかった。

日本では、以上の全く異なる思想の2つ考えを足して2で割るような政策が目立ったことが極めて残念でならない。



~~



新型コロナを指定感染症の5類に分類して、『イベルメクチン』と『アビガン』を薬事承認して、配布すれば新型コロナ騒ぎは終息します。

日本医師会も問題ですが、ガンは厚生労働省や政府が問題だとわかります。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ患者にイベルメクチン治療認める判断 米裁判所

2021/09/08

~~

 -AFP=時事-  2021年8月31日記事

『コロナ患者にイベルメクチン治療認める判断 米裁判所』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e1a95aca284b3c3392c26cf79e61c48dffc840 >




【AFP=時事】
米オハイオ州で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により人工呼吸器を装着している夫が抗寄生虫薬イベルメクチンによる治療を受けられるよう、妻が申し立てを行った。これを受けて裁判所が今月病院に対し、同薬を用いた治療を命じていたことが分かった。


イベルメクチンはCOVID-19に対する有効性は証明されていないものの、その治療目的での需要が高まっている。

米国内では、イベルメクチンのコロナ治療での使用を求めた複数の申立人に対し、裁判所が使用を認める判断を下している一方で、家畜用の同薬を服用するなどの誤用が相次ぎ、中毒事故管理センターへの通報が増加している。

23日付のオハイオ州裁判所命令には、同州シンシナティ(Cincinnati)郊外にあるウェストチェスター病院(West Chester Hospital)に対し、申し立てを行ったジュリー・スミス(Julie Smith)さんの夫ジェフリー(Jeffrey Smith)さんへのイベルメクチン治療を命じる内容が記されている。

 
これに先立ちスミスさんは、イベルメクチンのコロナ治療薬としての使用を提唱する団体のウェブサイトに記載されている医師から処方箋を受け取っていた。

イベルメクチンには注目が集まっており、研究所での初期研究ではCOVID-19治療に有益である可能性が示された。

しかし、米国立衛生研究所(NIH)は、厳格な試験で明確な結果が出ない限り、「COVID-19治療としてのイベルメクチンの使用を支持するか否か」を判断する証拠が不十分だとの見方を示している。

米食品医薬品局(FDA)は、寄生虫によって特定の症状を呈した患者の治療薬としてはイベルメクチンを承認しているが、COVID-19治療には使用しないよう警告している。

米疾病対策センター(CDC)が最近発表した報告書によると、今月13日までの1週間に8万8000枚以上のイベルメクチンの処方箋が出された。新型コロナウイルス流行前は、週平均3600枚だった。

一方、中毒事故管理センターへのイベルメクチン過剰服用に関する通報は、3倍に増加している。

【翻訳編集】 AFPBB News



~~



人命救助において、『イベルメクチン』によって助かる命があるのならば、治療薬として使用することは当然のことです。

この『イベルメクチン』を必死で否定しようとしている危ない集団がいます。


『イベルメクチン』の新型コロナへの治験をまともにやろうともしない製薬会社のメルク社。

家畜用の『イベルメクチン』を持ってきて危険と言うCDC。

ゲイツ財団に牛耳られて、『イベルメクチン』を否定するWHO。

なぜ必死に足を引っ張るのでしょうか?

ワクチン利権としか思えないし、逆に『イベルメクチン』の効果を認めているように見えます。


長尾先生が言うように、『イベルメクチン』を全国民に配るべきです。

副作用がホボ無く、効果を少しでも期待できる以上、自宅に放置するだけなのは、おかしいと気付きましょう。

経口薬で安価な『イベルメクチン』を使わないことが、ワクチン利権以外に理解できません。

効果のある『イベルメクチン』や『アビガン』を国民に使わせようとしないのは、犯罪行為であることを理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


FLCCC イベルメクチン 予防と治療のプロトコル

2021/09/07

FLCCCは、救命救急専門医によって、COVID-19の感染を防ぐ為に、2020年に結成された組織です。

このFLCCCは、『イベルメクチン』をCOVID-19に推進しております。


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および早期の外来治療に関するプロトコルを貼り付けします。


https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf >


~~


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
の予防および早期の外来患者治療に関するプロトコル


予防に関するプロトコル

イベルメクチン1

高リスクの方のための予防治療
1回につき0.2 mg/kg(食前または食後に服用)– 当日1回服用、48時間後にもう一度、以降週1回服用*

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)曝露後の予防治療2
1 回の投与量は0.2 mg/kg  – 1日目に1回の投与を行い、48時間後に2回目の投与をする*

ビタミン D3 1,000–3,000 IU/日

ビタミン C 500–1,000 mgを1日2回

ケルセチン 250 mg/日

亜鉛 30–40 mg/日

メラトニン 就寝前に 6 mg (眠気を引き起こす



早期の外来治療に関するプロトコル3

イベルメクチン1

1回につき0.2~0.4mg/kg(食前または食後に服用)– 1日1回、5日間、または回復するまで服用*
以下の場合は、上限の用量範囲を使用すること:1)より侵襲性の高い変種が存在する地域である、2)症状が発現してから5日目以降に、または呼吸不全期に治療を開始した、または、3)複数の合併症やリスク因子がある。

フルボキサミン4

50mgを1日2回、10~14日間服用
以下の場合は、イベルメクチンに追加して服用する:1)イベルメクチンを2日間投与しても最小限の感応しか得られない、2)より侵襲性の高い変種が存在する地域である、3)症状が発現してから5日目以降に、または呼吸不全期に治療を開始した、4)多数の合併症やリスク因子がある。患者がすでに選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)を服用している場合は、忌避すること鼻咽頭の衛生状態 霧状にしたエッセンシャルオイルを1日3回吸入(ヴェポラッブなど)および/またはクロルヘキシジン(Chlorhexidine)/ベンジダミン(Benzydamine)の洗口液でうがいをするか、またはベタジン(Betadine)の鼻腔スプレーを1日2~3回使用すること

ビタミン D3 4,000 IU/日

ビタミン C 500–1,000 mgを1日2回

ケルセチン 250 mgを1日2回

亜鉛 100 mg/日

メラトニン 就寝前に10 mg(眠気を引き起こす)

アスピリン 325 mg/日(禁忌でない限り)

パルスオキシメーター 酸素飽和度の経過観察を行うことが推奨される



~~



新型コロナに対しては、ビタミンDとビタミンCと亜鉛とイベルメクチンで予防も治療もできます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長尾医師がイベルメクチンで新型コロナ5類への変更を訴え

2021/09/06

~~

 -東スポWEB-  2021年8月12日記事

『有名医師が新型コロナ5類への変更を訴え「ワクチン接種を受けた医師が拒否するのはおかしい」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/39a646ef6a62b6ac0c78f17468142bc484b5148e >



12日放送の読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、兵庫県の長尾クリニック・長尾和宏院長が出演。新型コロナの指定感染症5類へのダウングレードを提言した。


https://www.youtube.com/watch?v=MfPJEfnaedU >


新型コロナは現在、濃厚接触者・感染者の追跡対応が必要な2類相当として扱われている。感染者と認定されると保健所が連絡を受け、入院・治療の調整を保健所が行っている。

これまで500人以上のコロナ患者を診てきた長尾氏は「今の制度では患者が放置されているのが問題。重症化するのを待つだけになっている。インフルエンザ並みの5類にすれば、感染が分かった時点で保健所を経由しないで、かかりつけ医で治療を受けることができる」と主張した。

さらに感染予防措置の必要性を訴えた上で「医師はすでに予防接種を済ませている。リスクはほとんどないのだから診察を拒否するのはおかしい」と訴えた。

長尾氏はイベルメクチンの効果を強調。イベルメクチンは2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授が発見した物資をもとに開発した抗寄生虫薬。現在治験が行われている。その効果については賛否があり、現在治験が行われているが長尾氏は「これまで100人くらいに投与している。もちろん本人の承諾を得てですが。治験中だがコロナ患者には適用外処方で使用できる。軽症者には非常によく効く」とした上で「菅総理にもお願いしたい」と廉価で使えるイベルメクチンが広く行き渡る措置を取るように要請した。

一方、同じく医師のおおたわ史絵氏医は「メリットはたくさんある。ただ、これまで家から出るなとか言われてきた国民がこれ(5類へのダウングレード)を受け入れられるかが問題。国民への疾患教育が必要」と慎重な姿勢を見せた。



~~



『イベルメクチン』の新型コロナへの効果は抜群です。

ワクチン利権の悪魔どもに潰されないように、頑張って欲しいです。

『イベルメクチン』は、世界が認める日本人の開発した最高の薬です。

『イベルメクチン』に反対する政治家や医師の顔と名前メモしておきましょう。

現在、『イベルメクチン』を使わせないように、必死にブロックをしようとする組織があります。

『アビガン』のように薬事承認を引き伸ばししようとしており、このままでは自宅療養者にすら『イベルメクチン』を配布されることはありません。

自分の命を守るには『イベルメクチン』を個人輸入しなければならないでしょう。

個人輸入代行を使えば、インドなどから簡単に『イベルメクチン』を手に入れることができます。

私も個人輸入代行を使って、『イベルメクチン』を手に入れています。

個人輸入ならば、12㎎1錠150円位であり、日本で買う3㎎1錠640円よりも安く手に入ります。

『イベルメクチン』の個人輸入をすれば、お守りとしても有効であり、予防や治療の効果もあります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンのデマについて

2021/09/05

ワクチンは、万能薬ではありません。

ワクチン接種をしても、新型コロナに感染するし、重症化しにくいと言われているだけです。

ワクチン接種をすれば、以前と同じような生活ができ、マスク無しの生活に戻ると言うことがデマです。

ワクチンの予防効果については、疑問点が多く、変異株には効果が出にくいので、宣伝されているよりも効果が無いです。

ワクチンで集団免疫も幻であり、そんな効果はありません。

6割ワクチン接種をしている国で、新型コロナの感染者数が増えているのが証拠です。

接種率を7割・8割や接種を2回・3回にしなければならないなどとして、破綻している集団免疫の理論を上塗りして、現実から目を背けます。

「打たないことで、家族や周りの人が重症化してしまう」が悪質なデマです。

そもそも、新型コロナに国民の99%が感染しておらず、感染者もほとんどが重症化していません。

ワクチンは、まだ治験期間中であり、その安全性は100%保障されているモノではなく、安全だと言い張ることがデマです。

ワクチンの中・長期的な副反応はわかっておらず、自己免疫疾患やADE(抗体依存性感染増強)について、デマと断言できる根拠もないので、中・長期的な副反応が無いと言い切ることがデマです。

当然ですが、不妊症について、ワクチンがつくられて観察時間がない為、妊娠や出産についてなどのデータが整っていないので、わからないが正解であり、不妊などについて否定することが根拠のないデマです。


治験中のワクチンで、国民が食い物にされていると思うのですが、何かの間違いでしょうか?

ワクチン接種によるインセンティブも医師や病院に相当支払われており、勿論国が税金で負担している訳です。

ワクチン接種のガイダンスをよく読むと、「確実な効果を発揮する訳でもなく、副作用もわかっていません」と書いてあります。

これは、ファイザーや厚生労働省が言っているのだから、まずはそれを説明しないといけません。


厚生労働省発表

令和元年 新型インフルエンザワクチン
5,649万回 6人死亡

6月18日まで コロナワクチン
2,966万回 356人死亡


副作用出ても因果関係認められず、副反応での費用は自己負担です。

さらに、ワクチン接種によって酷い後遺症が出れば、治療費や入院費で、いくらかかるかもわかりません。

ワクチン接種をして後遺症が残った接種者は、現状で切り捨てであり、リスクが高すぎるので、ワクチンを打ってはいけません。


政府の接種強行なやり方とテレビの扇動の異常さを考えましょう。

都合の悪い情報は、全てデマとして、国民に情報を隠蔽しています。


また、政府とテレビと河野デマ大臣は、なぜ下記の事隠し言わないのでしょうか?


❶2023年5月迄、長期治験中の緊急承認されて半年余りの為、急死や重篤副反応や先の障害が出るか判明せず、製造会社が保証しない賠償責任を負わないとしたワクチン

❷CDCー米国接種後急死者6000人以上重篤副反応者25000人以上、他のワクチンに比べ大変多い為、2度接種完了者率頭が打ちして伸びていない

❸ドイツとイギリス政府は、安全性確保できぬ為18歳未満接種奨励しないと発表

❹接種率高かったイギリスとイスラエルは再拡大

❺厚労省HP 日本でも6月18日までに接種後356人の死者と重篤者多数苦しんでいる事―多くが賠償されず政府公表せず


政治の切り札に政治目的の為に、事実やリスク等隠し国民へ判断材料を与えず、半強制的接種し国民の命と体を治験に懸けてはならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


“見合わせワクチン”接種の2人死亡 因果関係不明

2021/09/04

~~

 -テレビ朝日-  2021年8月28日記事

『“見合わせワクチン”接種の2人死亡 因果関係不明』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7284adcecbda438122ba81390077ed09a67377 >



使用見合わせとなった新型コロナワクチンを接種した後に、2人が死亡していたことが分かりました。

厚生労働省によりますと、死亡した2人は、38歳と30歳の男性です。

異物の混入があったロットと同じ時期に同じ工場で製造されたことから、使用見合わせになったロットのワクチンを接種していました。

2人とも基礎疾患はなく、死因は分かっていません。

厚労省の専門部会は、2人の死亡は偶然、生じた可能性もあり、現時点でワクチン接種との関係は不明としたうえで、問題のロットの接種後の副反応疑いの情報収集に努めるとしています。



~~



何の基礎疾患もない一般的な30代が、交通事故など外的な理由以外で、立て続けにワクチン接種後の同時期に亡くなる確率は限りなく低いはずです。

普通なら、ワクチンによって、重篤な副反応を含めて、リスクの方が高いとわかった時点で、すぐにワクチン中止になります。

また、ワクチン接種との因果関係不明で逃げようとしています。

スパイクタンパク質が毒であれば、若い人ほど増殖が早く、酷い副反応が出ます。

このワクチン接種が大薬害事件となることも、日に日にわかってきます。

メディアや政府や厚生労働省が、正しい情報を流していると思っていると、自分の命が奪われるかもしれません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後の死亡が1093事例 厚生労働省最新報告

2021/09/03

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年8月26日記事

『ワクチン接種後の死亡事例が1093例と厚労省が最新報告 前回から174例増』



https://news.yahoo.co.jp/articles/997167da96fb288cacfd57f7ec56f58f02fb6f78 >



新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が8月20日までに1093例にのぼることがわかった。25日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に厚労省が報告した。8月4日の前回報告では919例で、174例増えたことになる。


1093例の内訳は、米ファイザー社製ワクチン接種後に死亡した1077例、米モデルナ社製ワクチン16例。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は8月8日までに991例、9日から20日までにさらに86例の死亡事例報告があった。

5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は8日までに11例、9日から20日までに新たに5例が報告された。

専門家の評価は、米ファイザー社製が8日までの991件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「α」(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)0例、「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)5例、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)986例。米モデルナ社製は8日までの11例について行われ、いずれも「γ」だった。


■ファイザー社製死亡事例は65歳以上が大半

 
ファイザー社製ワクチン接種後の死亡事例991例を年齢別に見ると、65歳以上が913例、65歳未満が69例、年齢記載なし9例。死因は心不全94例(うち65歳未満5例)、虚血性心疾患87例(同6例)、肺炎77例(同0例)、出血性脳卒中73例(同15例)、大動脈疾患46例(同3例)、虚血性脳卒中39例(同3例)、老衰25例(同0例)、敗血症24例(同0例)、不整脈23例(同5例)、窒息18例(同1例)、呼吸不全15例(同1例)、溺死14例(同1例)、静脈血栓症13例(同2例)、間質性肺疾患11例(同0例)、多臓器機能不全症候群10例(同0例)、不明228例(同14例)など。

モデルナ社製接種後の死亡事例11例を年齢別に見ると、65歳以上3例、65歳未満8例。死因は出血性脳卒中2例(うち65歳未満1例)、心不全1例(同1例)、大動脈疾患1例(同1例)、肺炎1例(同1例)、敗血症1例(同1例)、虚血性心疾患1例(同0例)、脳血腫1例(同0例)、不明3例(同2例)だった。


■医療機関が「関連あり」とした副反応1万3504件

 
また、8月8日現在で予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告数は2万2056件(ファイザー社製2万492件、モデルナ社製1564件)、うち重症報告数は3767件(ファイザー社製3689件、モデルナ社製178件)だった。このうち医療機関がワクチン接種と関連ありとした報告件数は、副反応疑いが1万3504件(ファイザー社製1万2841件、モデルナ社製663件)、重篤報告数は1844件(ファイザー社製1741件、モデルナ社製103件)だった。

推定接種回数はファイザー社製9065万1661回、モデルナ社製1226万1354回。医療機関が報告したアナフィラキシーは2171件(ファイザー社製2011件、モデルナ社製160件)となった。

医療機関からの副反応疑い報告件数における性別はファイザー社製が男性4611件(うち重篤1195件)、女性1万5832件(同2485件)、不明49件(同9件)で、モデルナ社製が男性619件(同85件)、女性940件(93件)、不明5件(0件)だった。

副反応疑いを年齢別に見ると、ファイザー社製は40~49歳の4697件が最も多く、30~39歳の3723件、20~29歳の3163件が続いた。一方、モデルナ社製は20~29歳の526件が最も多く、30~39歳の263件、40~49歳の238件となった。

重篤報告数は多い順にファイザー社製は80歳以上1080件、70~79歳623件、40~49歳503件、モデルナ社製は20~29歳44件、30~39歳33件、50~59歳30件だった。



~~



新型コロナのワクチンで、亡くなった方や重篤になっている方が、これ程に沢山いるのに、ニュースや新聞で大きく報じられません。

現在は戦争中であり、大本営発表と同じようなことになっています。

国内外多くの科学者や医師などが、このワクチンの危険性を訴えています。

職域接種の同調圧力で、打たないと仕事に行けないなどあってはなりません。

ワクチン接種によって、変異株に対してのADE(抗体依存性免疫増強)のリスクも、メディアで報道しないので、国民には知れ渡っていません。

接種後すぐ亡くなったり、重篤になっているだけでなく、中・長期的に何が起こるか分からないワクチンです。

米国のソーク研究所の発表しているように、スパイクタンパク質が毒ならば、とんでもない薬害事件となります。

ブレークスルーなどと横文字で言ってますが、イスラエルなどワクチン接種が進んでいる国ほど、コロナ感染が増加しているグラフもあります。

どうも、ワクチン接種をしても、感染者数が減らず、予防効果も減っていると報道されていますが、スパイクタンパク質が毒ならば、ワクチン接種で重症化しにくいというのも怪しいのではないでしょうか。

実際、ワクチン接種の死亡者の例として、脳梗塞や心筋梗塞など、血が固まることによって起こている場合が多いです。

後遺症についても、血栓が原因であり、血液が正常に流れないので血管が詰まり、脱毛や失明や味覚障害などを起こしているようです。

多くの国民が目にする情報に、ワクチン接種の公平な報道がされることを切に望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」のリスクとベネフィットは?期待される新型コロナウイルス治療薬の現在

2021/09/02

~~

 -ABEMA TIMES-  2021年8月17日記事

『「抗体カクテル」「イベルメクチン」のリスクとベネフィットは?ワクチンとともに期待される新型コロナウイルス治療薬の現在』



https://news.yahoo.co.jp/articles/ecac20eea4557d720b259241759b9a431fd5234b >



~~
省略
~~



■東京都医師会の尾崎会長が使用の許可を訴えた「イベルメクチン」とは


治療薬をめぐっては、東京都医師会の尾崎治夫会長が13日、「もちろん飲まれる患者さんにちゃんとインフォームド・コンセント(合意)をした上でだが、イベルメクチンの使用を認めていただいてもいい段階に来ているのではないかなというふうに考えている」と発言している。

「イベルメクチン」とは寄生虫による病気への薬で、これまでアフリカなどで5億人以上に投与された実績がある。ただ、その効果をめぐっては議論が続いており、去年5月、当時の安倍総理が「有効性が確認されれば早期に薬事承認をしていきたい」と発言したが、その後の研究では有効性がなかなか証明できないままでいるようだ。

三鴨氏は「すでに試験管内では有用性が確立されている。2つのメカニズムがあって、1つはウイルスが我々の体にあるレセプターにくっついて感染がはじまるが、イベルメクチンはそこから細胞の中に入るのをブロックする。もう1つは、細胞の中にウイルスが入ってしまった場合、そのウイルスのタンパクが再生、増殖するが、その過程をブロックする。

ただし、適応は疥癬、つまりダニや糞線虫といった寄生虫に対する疾患に対する薬になっているので、新型コロナウイルス感染症の患者に使う場合は患者さんの同意を得て、施設の倫理委員会の承認を得て使う必要があるということになっている。しかし私自身はイベルメクチンの安全性は高いと思っているし、有害事象に注意しながら使うことについては賛成だ」。



■「まだ“イベルメクチンに効果がある”と断言はできない」


一方、Twitterアカウント「手を洗う救急医Taka」としても知られる、新型コロナワクチン公共情報タスクフォース副代表理事で CoV-Navi副代表の木下喬弘医師は「理論上有効であることと、実際に人に投与して効くかというのはまた別問題で、それが実証されたものを特例承認するというかたちになっていくと思う」と話す。

「実際、人に対して投与した研究はたくさんあるが、今年7月、“有効”という判断のもとになった論文の一つがデータを捏造していたということがわかった。この研究結果を外して解析すると、また結果が変わるんじゃないか、という指摘も出てきたし、たくさんの研究をまとめて一つの結論を出すということをやっているコクランというグループやアメリカ感染症学会が“有効性が認められない”という結果を出してもいる。現状では、まだ“効果がある”と断言はできないと私は考えている。

飲み薬で治せる、ということはとても重要だが、世界で何億回も投与されているのに効果がまだ証明されていない以上、使用許可を出すことには慎重であるべきだ。現状、“適応外使用”であるし、WHOやFDA、EMAといった薬事承認の機関も同じような見解なので、そこは世界と同じ歩調をとった方が良いと感じている」。



これに対し三鴨氏は「木下先生がおっしゃったことは、やはり世界の人々、日本の国民が求めていると思う。イベルメクチンはノーベル賞受賞者である大村智先生が発見・開発された薬で、これをアメリカのメルクグループ、日本ではMSDが販売している。ところがメルクグループはすでに新しい飲み薬を開発しているので、イベルメクチンの開発は及び腰だった。そこで手を挙げた日本の興和という会社が東京都医師会の絶大な力添えを得て近々臨床試験を始める。その結果が出れば不安も解消できると思うし、もし効果があることが分かれば、皆さんが安心して使っていただけることになると思う」と、治験による効果の確認の必要性にも言及。
 
その上で「インフルエンザを見てほしい。インフルエンザワクチンの場合、成人ではたかだか40%しか効果がないと言われているが、それでも皆さんワクチンを打たれる。コロナはいつかインフルエンザになるだろうと言われるが、そのためには飲み薬が必要だ。中和抗体カクテルの投与は点滴だが、飲み薬なら自身で服用ができる。インフルエンザも、内服や吸入薬を予防投与すれば、かかる率はかなり低くなる。もちろんワクチンも重要だが、イベルメクチンに限らず薬が登場したときが初めて人類がコロナと対等に戦える時期になるのではないか」と話していた。

(ABEMA/『ABEMA Prime』より)



~~



ワクチン接種推進グループは、もれなく、反『イベルメクチン』や反『アビガン』です。

これらのワクチン接種推進グループは、ワクチン製薬会社などから金を貰って、治療薬となる薬を攻撃します。

『イベルメクチン』のように安価な薬で、新型コロナが治ってしまえば、欧米の製薬会社が儲かりません。

国民からすれば、治療薬がもらえない自宅療養よりも、新型コロナに感染した疑いがあれば、すぐに『イベルメクチン』を投与して、予防や治療をした方が何千倍も良いです。

PCR検査の前に『イベルメクチン』12㎎を予防で飲んでおき、もし感染していれば、投与量を多くすれば、ほとんどの場合、軽症までで治療されてしまいます。

エビデンス原理主義者は、人命軽視であり、製薬会社の手下として、『イベルメクチン』や『アビガン』を貶して、封印しようとしています。


YouTubeに、2021年3月9日の東京都医師会緊急会見の動画がありますが、東京都医師会の会長からも『イベルメクチン』が推奨されています。

https://www.youtube.com/watch?v=MADs3HhazLw >

 ※9分頃~10分頃 


2021年3月9日の東京都医師会緊急会見でも、鳥居理事からも『イベルメクチン』の有効性が説明されています。

https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&aq=-1 >


イベルメクチン査読済み論文での報告数

 初期治療での効果 あり:なし=16:3
 後期治療での効果 あり:なし=12:2
 予防での効果   あり:なし= 9:0

どの時点でも効果があり、しかも「予防」にも効果があります。

つまり、イベルメクチンを普及させればコロナ禍は終わります。

40年前から、4億人に使われてきて、安全性も折り紙付きであり、緊急承認すべき特効薬です。


東京都医師会が推奨する治療薬の『イベルメクチン』を国民に使わせないようにしようとする行為は、まともな医師のすることでしょうか?

しっかりと自分自身の頭で考えなければ、自分自身の命と大切な家族の命も危険にさらします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


治験結果踏まえ迅速審査? 厚生労働省 抗寄生虫薬イベルメクチン

2021/09/01

また、ヤルヤル詐欺でしょうか?



~~

 -共同通信-  2021年8月18日記事

『治験結果踏まえ迅速審査、厚労省 抗寄生虫薬イベルメクチン』



https://news.yahoo.co.jp/articles/13ae22df7dc72c17bcebb204b0a978cec1016192 >



厚生労働省の山本史官房審議官は18日の衆院内閣委員会閉会中審査で、新型コロナウイルス感染症の患者を対象にした抗寄生虫薬「イベルメクチン」の使用に関し「治験結果を踏まえ、今後承認申請がされた場合には、優先かつ迅速に審査が行われる」と指摘した。


同時に「有効性、安全性が確認された治療が、できるだけ早期に実用化し、国民に供給されることを目指して取り組みたい」と述べた。

自民党の冨岡勉氏が「効果があり副作用が少ない」と積極的活用を求めたのに答えた。

この後、立憲民主、共産、日本維新の会、国民民主の各党も質問に立つ。



~~



『アビガン』の時も、その場で特例承認できるのに承認をせず、また製薬会社から新型コロナへの使用についての申請が無かったとして、新型コロナへの薬事承認を伸ばしました。

さらに、『アビガン』の場合、ちゃんと治験方法の相談をしていたのに、手のひら返しをして、二重盲検法ではないとして再度治験をさせて、未だに新型コロナに薬事承認されていません。


今回は、製薬会社であるメルク社が、「『イベルメクチン』は新型コロナには効果が無い」としているので、薬事申請がされないことが想定されています。

メルク社は、新型コロナの新薬を開発中であり、儲からない既存薬については乗り気ではありません。

結果として、行政が率先して、『イベルメクチン』を緊急承認しなければ、国民が使えるようになりません。


デルタ株やラムダ株には、新型コロナのワクチンは効果がありません。

むしろ、ADE(抗体依存性免疫増強)を起こす可能性があり、ワクチン接種すると危険性が上がります。

『イベルメクチン』は、安価な経口薬であり、個人輸入でも簡単に手に入ります。

FLCCCの報告により、『イベルメクチン』には、新型コロナに85%の予防効果が確認されています。

そして、『イベルメクチン』は、感染後1週間以内の軽症時に服用で76%、中等症以降の後期治療で46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善が確認されています。


それなのに、未だに副反応などの悪い効果のあるワクチン接種をさせようと、メディアや厚生労働省や政府などは発狂状態となっています。

自分自身や家族の命は、自分で守りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンを「打たない」と決めた人々の理由⑤

2021/08/31

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年8月2日記事

『新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a >



インフルエンザに比べて死者数が多い
 

薬害に詳しい研究者は、このワクチンをどう評価しているのか。東京理科大学薬学部准教授で厚生労働省医薬品等行政評価・監視委員会委員を務める佐藤嗣道さん(58才)が解説する。

「臨床試験で発症予防効果があるとされましたが、感染そのものや死亡を減らす効果は証明されていません。特に最近の変異種に対する効果は限定的だと思われます。感染予防効果が証明されていない以上、集団免疫ができるというのはいまのところ期待でしかありません。

もちろん、安全性が非常に高いワクチンであれば、感染予防や集団免疫の期待を込めて打つ選択肢はあるとは思います。しかし、報告されたデータを見る限り、副反応のリスクがかなり高く、積極的に打つメリットは見出しづらいと判断しています」

7月21日、厚労省の副反応検討部会が開かれ、接種後の死亡が累積で751例(約3800万人接種)になったと報告された。もちろん、すべてワクチンが直接の原因とは言えない。ただ、インフルエンザワクチン接種後の死亡は、毎年、推定最大5000万人ほどの接種で、数人から多い年で10人程度しか報告されていない。それに比べると、明らかに突出した数であることは否定できない。佐藤さんが続ける。

「単純にワクチン接種後の死亡者の数を接種人数で割ると、約5万人に1人となります。その中には、相当程度ワクチン接種が原因のかたが含まれているでしょう。さらには、厚労省に報告されていない事例も、かなりの数があると思われます。なぜなら、報告は医師や医療機関の判断によりますし、現実に接種後に亡くなっても報告してくれないと訴える遺族の声があるからです。そういったことを鑑みれば、接種後の死亡事例は、報告されている数の10倍ぐらいあっても不思議ではない。もしかすると、1万人に1人、5000人に1人の割合で亡くなる可能性まで視野に入れておく必要がある。薬害防止を専門とする私の立場から言うと、副反応についても最悪の事態を想定して、どういう対策をとるかを考えておくべきだと思うのです」(佐藤さん・以下同)

薬剤疫学の専門家である一方、佐藤さんは「サリドマイド」という成分が入った睡眠薬や胃腸薬で起きた薬害被害の当事者でもある。母親がのんだ薬が原因で生じた手の障害は、生まれたときのままいまも変わらない。この薬は、妊婦や子供でも安心してのめる薬として、日本では1958年に売り出された。しかし、世界各地で手足や耳に奇形を持った子供が多数生まれ、1961年11月に西ドイツ(当時)の小児科医レンツ博士が「サリドマイドが原因と疑われる」との警鐘を鳴らすまで使われ続けた。それを受けてヨーロッパではすぐに販売中止となったが、日本では1962年9月まで販売が続いた。

「動物実験では、ネズミにサリドマイドを大量にのませても死にませんでした。そのため、ヒトにも安全だろうと思い込んだことが一因です。そのうえ、レンツ博士が警鐘を鳴らし、ヨーロッパで販売中止になっても、日本のマスコミはそれをほとんど報道しなかった。

むしろ当初は、『サリドマイドによって胎児に重大な奇形が起こるのは考えにくい』といった専門家のコメントを載せていたのです。

ところが、胎児奇形を起こすことが世界的に認められる流れになると、マスコミは一斉に手のひらを返して薬害だと騒ぎ始めた。しかし問題が明らかになるのは多数の被害者が出た後なのです。いまのワクチンをとりまく状況は、当時の教訓が生かされていないように感じてしまいます」

国はワクチン接種を強力に推進しており、テレビを筆頭にマスコミも多くが、その流れを後押ししている。もちろん、副反応のリスクよりメリットが上回ると判断した人に対して、ワクチン接種を妨害する権利は誰にもない。

しかし、反対にリスクがメリットを上回ると判断して、ワクチンを打たないと決めた人の権利も守られるべきなのだ。このワクチンの導入にあたって、2020年12月に改正された予防接種法の附帯決議にも、こう明記されている。

《接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること》

ワクチン接種を強要したり、打たないと決めた人を非難したりするのは、予防接種法の趣旨にも反している。

 
打つ人も打たない人も、その選択が同様に尊重される社会でなくてはならないのだ。


●ジャーナリスト・鳥集徹と女性セブン取材班

※女性セブン2021年8月12日号



~~



ワクチンにも含まれているスパイクタンパク質が毒ならば、サリドマイドを超える薬害事件となります。

なぜ、このような毒ワクチンを喜んで接種するのか、意味が分かりません。

メディアによる洗脳を受けて、脳ミソが完全にやられている人も多いです。

ワクチン接種をするワクチン真理教の信者が増殖してしまいましたが、このワクチンが後で毒だとわかったらどうなるのでしょうか?

ワクチン接種をしてしまい、スパイクタンパク質を身体に取り込んでしまうと、毒であるスパイクタンパク質が身体で増殖すると言われています。

そして、スパイクタンパク質の毒によって、身体中に血栓が出来てしまうとも言われています。

ただ、ワクチン接種をしてしまっても、『イベルメクチン』によってスパイクタンパク質の増殖を防ぐ可能性もあります。

もし、ワクチンの副反応で苦しんでいる方がいたら、ダメもとで『イベルメクチン』を服用してみるのも一つの方法です。

『イベルメクチン』は、新型コロナの感染の予防や治療で効果が見られます。

これだけ有名になった『イベルメクチン』は、残念ながら、薬局で買うことも、ほとんどの病院で処方してもらうこともできません。

『イベルメクチン』や『アビガン』は、新型コロナの治療に効果があることもわかっているのに、国民に使わせようとしない厚生労働省や政府がいます。

今できるのは、個人輸入代行を使って、インドなど全世界から個人輸入をすることです。

『イベルメクチン』があれば、新型コロナや接種してしまったワクチンの副反応に怯える必要もありません。

自分の命は自分で守りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンを「打たない」と決めた人々の理由④

2021/08/30

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年8月2日記事

『新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a >



デマと断言する方がデマではないのか


現在、ワクチンの供給は滞っているが、流通が再開すれば、いったん中止となっている職場接種や大学などでの集団接種も始まるだろう。そのときには、10代、20代の学生たちも接種の対象となる。当人たちは、これをどう受け止めているのか。都内の私立大学に通う4年生の女子学生は、こう吐露する。

「打たないと危ないと考える友人も多く、たくさんの人が接種するのではないかと思います。そんな中で、『反ワクチン』と言われてしまうのが怖くて、『私は打たない』と安易に話せない閉塞感がキャンパスにはあります」

だが、そんな中でも自分は打たないと決めていると女子学生は話す。20代のコロナのリスクが極めて低いことに加え、こんな経験も背景にあるという。

「HPV(子宮頸がん)ワクチンを受けた数年後に、極度の体調不良に陥りました。回復に1年以上要し、治療に大変苦労したのですが、医師から『HPVワクチンの副作用があるのでは?』と言われたんです。それを証明することはできませんが、今回のワクチンも、数年後に病気が起こることがあり得るのではないかと思っています」

また、こうした経験があるからこそ、このワクチンについても詳しく調べ、家族ともかなり話し合ったという。

「ワクチンの副反応に警鐘を鳴らす医師のブログや動画をたくさん見ています。血小板減少症や心筋炎の副反応が問題となっていますし、自己免疫疾患が起こり得ると指摘している医師もいます。それを見ると、やはり安全と断言できないのではないか、というのが私の考えです。

河野太郎ワクチン担当大臣が『不妊や流産になるというのはデマ』と発言して物議をかもしました。しかし、『科学的にはまだ何とも言えない』というのが正しく、デマと断言する方がデマではないでしょうか。不妊や流産だけでなく、あらゆる健康への悪影響は、5年、10年経ってみないとわかりません。副反応に関する報道や議論は短期的なものが多いですが、長期的に健康の影響を考える視点が重要だと考えています」(女子学生)



~~



「デマだ!デマだ!」と言っている大臣が、デマ情報を垂れ流しています。

中期や長期の副反応が無く安全であると言うのは、完全にデマ情報です。

しっかり治験もしていないので、そのような中期や長期の副反応が出ないことなんてわからないです。

すでに、ADE(抗体依存性免疫増強)が起こっていると思われる事例が多くなってきました。

もし、スパイクタンパク質が毒ならば、ワクチン情報の全てがウソになります。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンを「打たない」と決めた人々の理由③

2021/08/29

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年8月2日記事

『新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a >



かつての薬害もうやむやだった


医療従事者の次に優先接種の対象となったのが65才以上の高齢者だ。新型コロナは高齢になるほど致死率が高い。副反応のデメリットがあっても、高齢者はメリットが大きいとされているが、それでもワクチンを打たない選択をした人がいる。大学元教授の70代の女性はこう話す。

「過去の薬害に関する報道をずっと目にしてきて、医薬品の被害者にまともに対応してこなかった国の振る舞い方に不信感を持っています。過去に薬害が指摘された別の病気のワクチンについても、本当に安全で効果があるといえるのか、国はまともに追跡調査してこなかった。今回も接種後にたくさんの人が亡くなっているのに、国は『因果関係が評価できない』と言って、きちんと調べようとしていません。それに対する抗議の意味も込めて、打たないと決意したのです」

とはいえ、重症化しやすい年齢であることは間違いない。コロナへの恐怖心はないのか。「マスコミであれだけあおられ続けると、『怖いかもしれない』と思うことはあります。最近も、私の知り合いが濃厚接触者となり、PCR検査をしたら陽性だったと連絡がありました。コロナが身近に迫っていることを肌で感じましたが、ただ、検査キットを全面的には信頼していないこともあり、あまり不安には感じませんでした。

それに、もうそろそろ“店じまい”する年頃なので、コロナにかかって命を落としても、かまわないと思っています。人間はコロナだけで死ぬわけではありませんし。コロナのリスクも、たくさんあるリスクの1つですから」(70代の元教授)

特に接種を促されやすい立場の高齢者だが、体力が衰えていれば副反応も懸念事項だ。厚労省のホームページでも、心臓などに基礎疾患があり、体力が低下している人は接種を避けた方がいいと表記されている。そろって接種した皇族方の中でも、最高齢の三笠宮妃百合子さま(98才)は、接種されない方針と報道されている。



~~



今回の新型コロナワクチンも薬害事件となることが確定しています。

ワクチンや新型コロナのスパイクタンパク質が毒であることが、米国のソーク研究所から指摘されています。

スパイクタンパク質の毒によって、身体のあちこちで血栓ができてしまい、多くの副反応が起き、最悪亡くなっているのです。


④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンを「打たない」と決めた人々の理由②

2021/08/28

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年8月2日記事

『新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a >



ワクチンを打たないと公言している医師はほかにもいる。群馬県で緩和ケア診療所を開設している萬田緑平さん(57才)だ。新型コロナのことを、萬田さんは「風邪」と言い切る。

「子供や若い人は新型コロナにかかっても、ほとんどが軽症で済んでいるのが現状です。それでは、なぜ年齢が高いほど亡くなる人が多いかというと、これまでかかったことのないウイルスだということに加え、もともと免疫機能が弱っているから。

集中治療室があるような大病院の医師は、風邪で肺炎になった高齢者を診たことがないから、『コロナは怖い病気だ』と主張しますが、風邪にかかって肺炎で亡くなる高齢者は、いつだってたくさんいるんです」

萬田さんはワクチンの有効性についても懐疑的だ。

「臨床試験を行ったところ、接種していない群の発症者が162人だったのに対し、接種した群の発症者が8人だったことから、有効率95%と宣伝されています。しかし臨床試験には、各群約1万8000人ずつが参加しており、それを母数にして計算すると、発症者は全体で0・84%しか減っていないのです。

言い換えると1人の発症を減らすためには、100人以上にワクチンを打たなければいけない計算になる。しかも、これは海外での臨床試験の結果です。感染者が海外の数十分の1と少ない日本に置き換えれば、数千人に打って、やっと1人の発症者を減らせるくらいの効果であるということになってしまう」

多くのコロナ患者を診療し、ワクチン接種も行ってきた医師の中にも、「自分は打たない」という人がいる。現在、ワクチン接種にも従事しているある医師は、その理由をこう打ち明ける。

「飛行機が落ちるのが怖くてわざわざ電車で行くのと同じで、未知のワクチンを打つのはやはり抵抗があるというのがいちばんの理由です。また、発熱外来でたくさんのコロナ患者に接してきたのに、私は発症しなかった。すでに免疫があるのではないかとも考えているのです。同様の理由で打っていない医師や看護師は少なくない。

それに、このワクチンを打つと発熱して、1~2週間動けなくなる人も多い。私が倒れると代わりの医者がいないので、休めないという事情もあります。ほかの職業の人でも、どうしても休めないから打ちたくても打てないという人がいるんじゃないでしょうか」

実際に患者にワクチンを打つ中で、副反応に苦しむ人がいたことも、懸念の理由になっている。

「実は、私がワクチンを打った人の中にも、接種後に体調が大きく悪化した人が10人くらいいます。幸い亡くなった人はいませんでしたが、発熱した後に体力が衰えてしまった高齢者や、原因不明の腰痛が出た人も複数いる。こうした状況をみて、“打って大丈夫なのか?”と密かに思っている医療従事者は多いと思います」

厚労省のホームページでは、「ワクチンを接種できない人」の例としてワクチンの成分に重度のアレルギーの既往歴がある人を挙げているが、既往歴がなかったとしても、副反応が強く出やすい人がいるのだ。



~~



ワクチン接種の有効性は、ドンドンと下がってきており、変異株についてはまったく信用できないモノとなっています。

副反応についても、高熱などではなく、死亡事例や血栓症をもっと取り上げなければならないでしょう。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンを「打たない」と決めた人々の理由①

2021/08/27

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年8月2日記事

『新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a >



テレビや新聞では、接種状況やワクチンの供給遅れが連日報じられている。しかしその一方で、副反応に苦しむ人は少なくなく、接種後まもなく亡くなった人もいるという事実についてはほとんど黙殺されている。そんな中、医師や高齢者など優先接種される立場の中にも「打たない」と決めた人がいる。ジャーナリスト・鳥集徹氏と女性セブン取材班が、彼らの胸中と「打たない」選択をした理由に迫った。


* * *


各国で、新型コロナウイルスワクチンの接種率が頭打ちになり、問題となっている。

必要回数の接種を済ませた人が49.2%(7月20日時点)と、全国民の半数に達していない米国では、バイデン大統領が7月6日の演説で、接種を拒む人が多い地域などを対象に個別訪問を行い、接種を促していくという考えを示した。それだけ打つのを嫌がる人が増えて困っているということだろう。

なぜ、そんなにも接種を嫌がる人が増えたのか。その背景にあるのは、「反ワクチン派」の存在である。「不妊や流産が起こる」「遺伝情報が書き換えられる」といった話から、「磁石がくっつく」「マイクロチップが入っている」というにわかに信じがたい話まで、根拠のないデマを流し、不安をあおる人、そしてそれをうのみにする人が増えているというのだ。

接種率が3割を超えた日本にも、避ける人が一定数いると思われる。彼らもまた、こうした“デマ”を信じているのだろうか。「ワクチン接種をしない」と決めた人たちにその理由をたずねた。

日本では2021年2月、医療従事者を皮切りに優先接種がスタートした。医療機関には新型コロナに感染すると重症化しやすい患者が多く集まっている。その人たちに感染させないこと、医療従事者を新型コロナ感染から守ることなどが、優先接種の対象となった理由だ。それでも打たない選択をした医師がいる。

「私が打たない理由は2つあります。1つは私が40代であること。今後、子供が生まれる可能性が充分に考えられる年齢にとって、1年足らずで開発されたワクチンは長期的にどんなリスクがあるかわかりません。それに、40代はコロナに感染しても重症化するリスクが低く、ワクチン接種で個人的に得られるメリットは少ないと感じる。現状では打たなくてもいいと判断しました」

そう話すのは、鹿児島で訪問診療のクリニックを開設する、医師で医療経済ジャーナリストの森田洋之さん(49才)だ。森田さんはワクチンの効果を完全に否定しているわけではなく、それなりに有効性があり、医師という職業上接種する選択も悪くはないと考えているという。だがもう1つ、打たないのにはこんな理由がある。森田さんが続ける。

「医学生や看護学生たちは実習を受ける際に、このワクチンの接種が求められています。しかし10代後半から20代前半の人は、コロナで亡くなるリスクはほとんどありません。にもかかわらず、長期的な安全性が不明なワクチンを打つようプレッシャーをかけられているのは、とても気の毒です。

現役の医療従事者も、本当は全員が打っているわけではなく、体感として接種率は8、9割だと思われます。しかし、打ちたくないと声を上げづらい雰囲気がある。ならば、『私は打っていませんよ』と言ってあげられる医師が1人くらいいてもいいのではないか、そんな気持ちから表明しています」



~~


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


菅首相「感染拡大を最優先」発言

2021/08/26

あらあら、また本音が出てしまいましたね。



~~


 -時事通信社-  2021年8月18日記事

『菅首相「感染拡大を最優先」?  言い間違い、一時官邸HPに』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd09f8080687d97998ddd30fd4a12e742fdabe8 >



政府は18日、首相官邸のホームページで菅義偉首相の17日夜の記者会見録を公開した。

その中で、衆院選の実施時期に関して「感染拡大を最優先に」とした発言をそのまま掲載。内閣広報室は報道機関からの問い合わせを受け、「感染拡大の防止を最優先に」へ修正した。

首相は会見で、まず「最優先すべきは新型コロナ対策だ」と強調。ところが、衆院解散に踏み切るタイミングが限られてきたことに自ら触れた後、「いずれにしろ感染拡大を最優先にしながら考えていきたい」と結んだ。明らかに言い間違いだが、首相はその場で直さず、会見を続けた。 



~~



菅首相が会見 「緊急事態宣言」延長、7府県追加へ(2021年8月17日)

THE PAGE

https://www.youtube.com/watch?v=P3es2boG_TI >

28分頃

「まぁ、いずれにしろ感染拡大を最優先にしながら、あ~、そこについては考えていきたい」


コロナ禍は、人災を超えました。

毒ワクチン接種の薬害事件もあり、とんでもない事になっています。

いい加減で、適当な仕事の丸出しであり、国民の為に働いていません。

製薬会社や国際金融資本の言いなりで、ワザと『イベルメクチン』や『アビガン』を封じ込め、水際対策もザルで、5類分類もせずに、ワクチン接種一本槍でした。

お友達の利権の為に、オリンピックを開催しました。

やっている事は、すべて感染拡大を優先しています。

以前の、「人口減少の効果が出ている」(人口削減)と同じで、無意識に本音を言っています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後の死亡事例は本当に「まれなケース」なのか? 7/17~7/30で170件

2021/08/25

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年8月13日記事

『ワクチン接種後の死亡事例は本当に「まれなケース」なのか? 7/17~7/30で170件』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbc9b531300581cbaf11ee24cc14ea15d63c494 >



厚労省は4日、新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会で、新型コロナワクチン接種後に死亡が報告された事例が7月30日までに919事例に上ったことを明らかにした。7月21日開催の前回部会では7月16日までに751件と報告していたから7月17~30日の死亡事例報告数は168件増えた計算になる。

 
ただし、8月4日までの調査で前回報告の751件の死亡事例のうち2件が取り下げられていたため、実際の死亡事例報告数は170件となる。

この170件はワクチン接種と関連はないのか。専門家の合同部会も現時点ではその多くをわからないとしている。

そもそも今の医学で新型コロナワクチン接種と接種後の死亡の因果関係を科学的に証明できるのか、できても過去の事例のように長い年月がかかり、多くの被害者が泣き寝入りするのではないのか、疑問が残る。

はっきりしているのは、報告された170件は予防接種法や薬機法に基づき死を看取った医療関係者が報告の必要性を感じた件数だということだ。しかも7月17~30日のワクチン接種後の死亡報告事例170件は、同じ期間内に厚労省が報道発表資料で報告した新型コロナ感染後の死亡事例157人よりも多い。

むろん、この170件はあくまでも7月17~30日に新たに報告されたワクチン接種後の死亡事例数であって、その期間内の死亡事例数ではない。

では、期間内のワクチン接種後の死亡事例数はどうか?

実際に、専門部会に提出された資料から死亡事例を数えると、少なくとも41件見つかった。

注意したいのはこの41件はあくまでも途中経過の数字であることだ。7月17~30日にワクチン接種後に亡くなった事例報告は今後遅れて集計される可能性がある。そこで、その2週間前である7月3~16日での比較をしてみた。

するとワクチン接種後に亡くなった事例数は少なくとも142件で、その間の全国での新型コロナ感染後死亡事例数は212人だった。

さらに2週間前はどうか? 6月19日~7月2日でワクチン接種後死亡報告事例は少なくとも201件で、その間に全国で感染後に死亡した人の数は482人だった。

政府はワクチン接種後に亡くなる事例は「ごくまれなケース」と言う。ならば、感染で死亡した人はどうなのか?



■接種対象者の選定や接種後の過ごし方指導に問題はないのか

 
ワクチン接種後の死亡理由は4つのタイプが考えられる。

①ワクチンに問題がある。

②ワクチンだけでなく接種対象や接種後の過ごし方等に問題がある。

③ワクチンに問題ないが接種対象や接種後の過ごし方等に問題がある。

④ワクチンも接種対象も接種後の過ごし方等にも問題なく偶然の死亡。

政府は④を主張しているように見える。

 
しかし、これだけの死亡事例数が報告され、しかも接種後の死亡報告事例の7割が接種1週間以内に集中している。一般の人が①~③へ懸念を持っても不思議はないのではないか。

実際、7月17~30日でワクチン接種後の死亡事例として報告された170件の中には寝たきりの102歳の事例が含まれるなど、接種対象として適切だったのか、疑問が残るケースもある。「状態悪化」も50例以上みられ、体調が思わしくないまま接種して不幸な結果を生んだケースがあるかもしれない。

また、ワクチン接種後死亡事例では高血圧の薬の服用者が多く、死因も高血圧が発症リスクとされる「脳出血」「脳梗塞」「くも膜下出血」「大動脈解離」などが目立つ。

ワクチン接種で助かる大勢の命があるのだから、ある一定期間を切り取り、ワクチン接種後の死亡事例報告数と感染後の死亡事例報告数を単純比較することに意味があるのか、という意見もあるだろう。とはいえ、現場の医療関係者が報告すべきと考えた件数が1000件に迫ってもなお、「ワクチンは積極的により多くの人が打つべき」と主張するのであれば、ワクチン接種でどれだけの命が助かっており、ワクチン接種がいかに安全であるか、などを科学的根拠を明示しながら今まで以上にわかりやすく説明する必要があるのではないか。

政府は2月17日以降、1億回以上接種し、そのデータを集積している。少なくともどのような人はワクチン接種のリスクがあるか、示せるはずだ。

今後は仕事を持つ現役世代が接種の中心になる以上、接種後1週間~10日間は激しい運動を避けて安静にしておくべきとか、高血圧で緊張を強いられる人(ドライバーら)はとくに注意すべきなど、より具体的アドバイスをすべきではないか。



~~



コロナに感染していたら、末期がんの患者でもコロナ死にカウント。

ワクチンを接種して死亡した人は、因果関係不明。

そうであれば、コロナ死も因果関係が分からない場合も多いはずです。

コロナの場合はコロナ死、ワクチン接種でに死亡は関係なく、ワクチン接種後の死亡者数がドンドン増えて行きます。


重篤者や3年後・5年後に起こり得るワクチンが原因の後遺症は報道されることは殆どありません。

メディアはも偏向報道で、負の情報をしっかり伝えることができていません。

今の厚生省も政治家も狂っており、機能不全に陥っていますので、解体して、全て新しいものと交換しないと正常に機能しません。



ワクチンは治験中であり、安全性や有効性が確認されてないと注事項にはっきり書いてあります。

ワクチン接種をしている人は、ちゃんと読んでますか?


コロナワクチンを新しく作った飛行機に例えると…

この飛行機は、安全性についての確認がされていません。わかりません。(注意事項記載)

この飛行機は、実際には人を乗せて空を飛んだことがありません。(治験中)

もし、飛行機に不具合が出ても、製造会社は責任は取りません。(製薬会社)

もし、飛行機が墜落すれば、命の保証をします。でも、因果関係が証明されなければ、補償しません。(政府)

でも、大丈夫です。安全だと思います!みんなで乗りましょう!乗れば、楽しいフライトになるはずです。(政府、専門家、マスコミの声)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究

2021/08/24

~~

 -TBS News-  2021年8月12日記事

『アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究』



https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4335804.html >



アストラゼネカの新型コロナワクチンを接種後の患者が血栓症を発症した場合、死亡率は22%だったとのイギリスでの研究結果が発表されました。

 
これはオックスフォード大学病院やユニバーシティ・カレッジ病院などの研究チームが11日、アメリカの医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載したもので、アストラゼネカワクチンの接種後に今年3月下旬から6月上旬までの間に血栓症で治療を受けた18歳から79歳までの患者220人について調べました。

治療を受けたうち85%は60歳未満で、ほとんどは1回目の接種後、5日から30日の間に発症していました。また、およそ半数の人に目立った病歴はなく、それ以外の人も特定の病歴との因果関係は見られなかったとしています。

研究対象となった220人のうち22%にあたる49人が死亡、脳静脈洞血栓症や脳出血、あるいは血小板数が低くなるなどの症状が出た場合には死亡率はさらに上がりました。こうした血栓症が起きる確率について今回の研究チームは、50歳以上の場合は10万人に1人、50歳未満の場合は5万人に1人と推計しています。

イギリスにとっては国産ワクチンであるアストラゼネカ製ワクチンですが、血栓症の報告を受けて40歳未満の人については推奨しない方針をとっています。


12日 20時58分



~~



これだけ人が死ぬのに、ワクチン接種を止めようとしません。

このアストラザネカ社の毒ワクチンなども接種させようとしている理由を考えましょう。

新型コロナワクチンには、スパイクタンパク質が入っており、このスパイクタンパク質が毒です。

血管を傷つけ、様々な箇所で血栓を生じさせます。

ワクチン接種をして、脳梗塞や心筋梗塞や失明や心筋炎になっている方が物凄く大勢います。

ワクチン接種によって、重篤な後遺症も引き起こしています。

一刻も早く、ワクチン接種をストップさせなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点④

2021/08/23

~~

 -文春オンライン-  2021年7月10日記事

『《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3ac7e2cd586269f27da221f367b458efb317d >



7月8日には、高津署で遺族と警察、哲郎さんの遺体を検案した医師とで「話し合い」の場がもたれた。そこで医師は「ワクチンによるアナフィラキシー反応(臓器などにアレルギー反応が出る症状)は確認できておらず、厚労省に報告をあげる必要はない」と再び説明したという。遺族側が「アナフィラキシーではなくても報告されているケースもある」などと説得すると、医師は当初は「医者によって判断は違う」と答えていたが、最後には「遺族がそこまで言うなら」と厚労省に報告することに決まったという。

「ワクチンの副反応を調べているはずなのに、遺族がお願いしないと報告さえされないのはなぜかと思いました。厚生労働省に報告されたことで、父の死がせめてワクチンの副反応を調べるための何らかの助けになることを望んでいます」(哲郎さんの三男)



1カ月が経った今も遺体を火葬できていない
 

哲郎さんの家族は、死亡から約1カ月が経過した現在もまだ哲郎さんの遺体を火葬できずにいるという。

「父の死因について、やっぱりまだ納得できない部分がありまして……。死因について詳しく知りたいと思い、警察側が行った(遺体の)検査記録の詳細をもらおうとしたのですが、警察は『先生に聞いてくれ』、医者は『警察に聞いてくれ』とたらい回しにされてしまいました。いま私たちの手元にあるのは、“虚血性心疾患による冠状動脈硬化症”と簡単に死因が書かれた1枚の紙切れだけです。これでは父の体に本当は何があったのかわからない。どのような検査をしてどのような結果だったのか。このまま、警察から記録の詳細がもらえないままだったら、どこか別のところで改めて遺体を調べてもらうしかないのではないか。そう思って父の遺体を未だに火葬できずにいます」

哲郎さんの妻が振り返る。

「主人は中学校を卒業してから50年間、大工一筋でした。昭和49年に知人の紹介で知り合って、3人の子供を一緒に育ててきました。喧嘩をすることもありましたし頑固なところもありましたが、本当に優しい人でした……。数年前に大工を引退してからは家の天井まで届くような大きな絵を描いたりして、二科展でも入選したんですよ。自慢の夫でした」



検証してもらってこそ、父の死も誰かの役に立てる


「ワクチンで救われる命がたくさんあるのも分かります。一方でワクチンに不安を持っている人もいるし、少ない症例かもしれないけれど副反応が強く出る人もいます。だからこそ、国にはしっかりとデータを集めて検証してもらいたいんです。因果関係があったにせよなかったにせよ、検証してもらってこそ、父の死も誰かの役に立てるのではないかと思うんです……」

哲郎さんの三男は最後にこう語ると、静かにため息をついた。


「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)



~~



未だに、直接ワクチン接種によって死亡が認められたケースがありません。

スパイクタンパク質の毒は、血管を傷つけ、様々な箇所で血栓を生じさせます。

このスパイクタンパク質の毒ワクチンは、すぐに接種を中止にしなければならないでしょう。


ワクチンも原発問題と同じで、推進派の学者と否定派の学者がいます。

今は、御用学者であるワクチン推進派の学者が、ワクチン真理教と情報統制の為に優位とされています。

我が物顔でテレビに出演していますが、「ワクチンが100%安全なものではない」という議論に移ると「コロナに感染するリスクを考えると接種したほうが安全」と、意味をすり替える議論を展開しています。

詭弁や噓八百を御用学者の医師がついており、テレビだけではなく、YouTubeやTwitterでも無茶苦茶な情報統制をされています。

酷い茶番が行われていますが、ネットやSNSの普及によって、情報統制がされていることも明らかとなり、旧メディアは崩壊することが決まっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点③

2021/08/22

~~

 -文春オンライン-  2021年7月10日記事

『《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3ac7e2cd586269f27da221f367b458efb317d >



さらに今度は神奈川県警高津署から連絡があり、哲郎さんの遺族は「岡部さんの死亡事例は厚生労働省に報告されない」という説明を受けたのだという。



新型コロナワクチン接種後に死亡した事例は累計556件
 

新型コロナのワクチン接種は予防接種法上の公的接種にあたるため、法律に基づき、接種後の副反応が疑われるケースは医療機関から報告され、外部の専門家でつくる厚労省の部会で安全性を検討することになっている。高津署が言う「厚労省への報告」とは、この部会への報告のことを指している。

大手紙社会部でワクチンについて取材する記者が解説する。

「部会では、安全性を検討することになる『接種後の副反応の疑い』について、『接種による副反応』と『接種と因果関係のない偶発的な事象』のどちらかすぐに判断できないものと定めています。全国から報告される『副反応の疑い』があるケースについては、詳細に調査が行われており、7月7日に開かれた厚労省の部会では、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が累計556件あったと報告されました。

このうち大部分はファイザー社製のワクチンを接種した後に死亡したケースで、5月22日に接種が始まったモデルナ社製のワクチンを打ったあとに死亡したケースは2件のみでした。556件のうち、死亡と接種の因果関係が『認められない』とされたのが7件、現在『評価中』だったのが101件、情報不足などで『評価できない』としたのが451件でした(重複を含む)。また、この報告の中でファイザー社製ワクチンの2回目接種を行った7日後に死亡した80歳の女性について『(死亡が)接種との因果関係が否定できない』と踏み込んだ認定をされたことも注目を集めました」



厚生労働省への報告対象にすら入らなかった。
 

接種の副反応を調べるために「国は接種後に亡くなったケースについてはできるだけ厚労省に報告をあげるよう各医療機関に働きかけている」(同前)という。しかし、哲郎さんの死は「接種後の副反応が疑われる」ケースにすら該当しないと判断されたのだ。

哲郎さんの三男が続ける。

「警察は『報告をあげる基準に達していない』というのですが、肝心の基準が何なのかは教えてもらえませんでした。疑問に感じて調べてみると父と同じ『動脈硬化症』で亡くなった方について厚生労働省に報告され、因果関係が『評価できない』という結果になったケースもありました。接種後に自殺で亡くなった方さえ『接種後の死亡』ということでワクチンの副反応を調べる調査に含まれていたんです。それなのに父のケースが報告されないだなんて、とても納得できませんでした」



~~



ワクチン接種後すぐに亡くなっても、因果関係が無いと医療機関に誤診断されて報告されていないケースが大量にあることがわかります。

ワクチンは死亡報告が上がってないから安全は、酷いインチキです。

ワクチン後に死亡する確率がおかしいのは明らかです。

スパイクタンパク質の毒ワクチン接種をしなかったら、亡くなっていないケースが多いのではないでしょうか。


④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点②

2021/08/21

~~

 -文春オンライン-  2021年7月10日記事

『《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3ac7e2cd586269f27da221f367b458efb317d >




「翌日になっても、痛みを紛らわすためか趣味の将棋のゲームをずっとやっていました。それでも痛みがおさまらないようで、接種の案内の紙に書かれていた川崎市の問い合わせ先に主人が『湿布でもした方がいいのか』と尋ねる電話をしました。担当の女性は専門家ではなかったようで『後で折り返します』と言われ、主人も電話番号を伝えたのですが、その後今に至るまで折返しの連絡は来ていません。



主人は泡を吹いていて、救急隊が懸命に心臓マッサージを…
 

昼に主人が好きなアイスの『ガリガリ君』を食べて、夕方には日課の散歩に行きました。その間もずっと『腕が痛い』と言い続けていました。それでも食欲も普段どおりで、夕飯の里芋の煮っころがしとアジの干物も私の分までペロリと食べていました。20時半頃にまたアイスを食べて、寝る前にトイレへ行ったのですが……」

しばらくして妻が部屋を出ると、哲郎さんがトイレの前で仰向けに倒れていたという。

「最初は寝ているのかと思い『こんなところで寝ていたら風邪ひくで』と言ったのですが、反応がない。慌てて隣の家の方にも助けを求めて、救急車を呼んでもらいました。そのときには主人は泡を吹いていて。救急車の中では救急隊の方が懸命に心臓マッサージをしてくれましたが、搬送先の病院で23時43分に死亡が確認されました。あまりにも突然でその時は何も考えられなかったんですが、徐々に『もしかしたら前日に打ったワクチンが原因だったのでは』という思いが大きくなっていったんです」



「一方的に100%と言われても…」
 

死因を詳しく調べるために、哲郎さんの遺体は11日の未明に神奈川県警が委託する県内の医療機関に移送された。哲郎さんの三男が続ける。

「その日のうちに『死因は心臓によるものです。詳しく検査するため、3~4日後に連絡します』と警察から伝えられました。遺体は葬儀屋さんからすぐに病院に送り返され、医療機関はCTや血液の検査をしたようです。解剖などはありませんでした」

最終的に、検査に当たった医師から死因について電話で説明を受けたのは2週間後の6月25日だった。

「先生から死因は『虚血性心疾患の冠状動脈硬化症』と説明された上で『ワクチンと岡部さんの死亡には100%因果関係がない』と聞かされました。詳しい検査結果も見せてもらえず、ただ一方的に100%と言われても……。もっとできる検査があるのではないかと納得がいかなかったし、せめて直接先生と会って、お話を伺いたいとお願いしました」(哲郎さんの三男)



~~


米国のソーク研究所によって、スパイクタンパク質の毒で血栓ができることもわかっています。

神奈川県警察の医師は、かなり香ばしいですね。

「ワクチン接種と死亡は100%関係ない」が大噓です。

完全に薬害事件となりました。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点①

2021/08/20

~~

 -文春オンライン-  2021年7月10日記事

『《ワクチン接種翌日に急死》「主人は泡をふいて搬送先で息絶えた」遺族が訴える厚労省“副反応調査”の問題点』



https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3ac7e2cd586269f27da221f367b458efb317d >



「ワクチンが危険だと言いたいわけではありません。ただ、私たちの父がワクチンを打った翌日に息を引き取ったこと、そしてその後の警察や行政の対応に翻弄されたのも事実なんです……」

そう語るのは、6月10日に急性の「虚血性心疾患の冠状動脈硬化症」で亡くなった川崎市在住の岡部哲郎さん(仮名、71)の三男だ。哲郎さんは亡くなる前日の6月9日、川崎市の大規模接種会場で1回目のモデルナ製ワクチンの接種を受けていた。



「ワクチンの接種と父の死に関連があるのでは?」という疑念


「ワクチンの接種と父の死に関連があるのではないか?」と遺族は不安に思い、警察もまた哲郎さんの死因について外部の医療機関に委託して、検査を行った。その結果、哲郎さんの死とワクチン接種との間には「関連がない」と結論付けられたが、遺族にはその検査の詳細については知らされなかった。

また、遺族側は「哲郎さんの死因を調べた検査結果」が厚労省の「ワクチンの副作用について検証する」部会で活用されるよう望んだが、担当した医師は当初「報告するケースに当たらない」として、遺族側の要求を拒んだという。哲郎さんの三男は、文春オンラインの取材にこう訴えた。

「多くの人の命を救うワクチンは大事なものだからこそ、ワクチンを打った後に人が亡くなるケースが生じた場合には、それがワクチンの接種と関連があったのかどうか遺族が十分に納得できるまで検査することが必要だと思うんです。そうでないと私たち遺族は何時まで経っても『父はワクチンを打ったから死んだのではないか』という疑念を拭い去ることができません。そういった観点からも、国はもう少し手厚い体制を整えるべきではないでしょうか。残された家族が抱える大きな負担についてもぜひ広く知ってもらいたいです」



『接種した部分の腕が痛いなあ』とずっと言ってた
 

川崎市内のアパートで暮らす哲郎さんの妻が、哲郎さんが亡くなった当時の状況を語ってくれた。

「6月9日の14時ころ、川崎市が設置している大規模接種会場のNEC玉川ルネッサンスシティホールに夫婦2人で接種に行きました。横に並んでそれぞれワクチンを打ってもらって接種はすぐに終わり、15分様子をみましたが問題はなくそのまま帰ることになりました。主人は『接種した部分の腕が痛いなあ』とずっと言っていましたが、私も痛かったのでそれほど気にはしていませんでした」

哲郎さんはもともと血圧が高く持病もあり病院にかかっていたが、かかりつけ医からは5月20日に「ワクチンを打つのは問題ない」という診断を受けていたという。しかし、一夜明けても哲郎さんは腕の痛みを訴え続けた。



~~



ワクチン接種した翌日に亡くなっても因果関係不明で処理をされる異常さを理解しましょう。

SNSでは、ワクチン接種に反対すると、反ワクチンと陰謀論のレッテルが貼られます。

レッテルを貼りをしている組織や個人などが陰謀であることを知っておきましょう。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国放送の地上波で、長尾医師がイベルメクチンと5類分類を伝える

2021/08/19

~~

 -中日スポ―ツ-  2021年8月10日記事

『長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/50ec3280bee65b5a3699e8c082e09775628273a0 >



フジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」は10日、新型コロナウイルスによる医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため、専門家の提言を紹介した。この中で長尾クリニック院長の長尾和弘医師が感染症法上の分類を引き下げるよう訴えると、ツイッターなどには賛同する発言があふれ、「バイキング」がトレンドワード入りした。

 
長尾院長は現在、2類相当に分類されるコロナを季節性インフルエンザと同じ、5類扱いにするよう提言。引き下げにより、「開業医による早期診断・即治療が可能=重症化予防」「すぐに入院が必要な人は開業医が直接依頼=タイムラグなし」「濃厚接触者の健康観察、入院先の割り振りが不要に=保健所崩壊解消」と、3つのメリットを挙げ、「5類にすれば全て氷解する。24時間医師と直接話せる体制、重症化リスクの高い人はドクターtoドクターで直接話せるような体制を構築することが大事」と解説した。

 
また「イベルメクチンという特効薬があって、誰でも使える。疥癬(かいせん)の治療で普段使ってる薬。これを全国民に配る」と話し、「アベノマスク」に匹敵する「スガノメクチン」制度も提案した。

その上で長尾院長は「僕が言ってることが間違ってたら、僕は責任取って医者辞めます」と強い覚悟をにじませ、「1年半やってきて確信してる。今のやり方はわざわざ重症化するのを待っているようにしか見えない。早く治療すればそれで終わり。私が診てる人は1人も死んでない。最初にコンタクトした医者がちゃんとやるには法改正、5類落としが大前提。今やるべきだと思います」と締めくくった。

これに火曜レギュラーのブラックマヨネーズ、小杉竜一(48)も「メリットしか感じない」と同意。ツイッターでも「ようやく動き出した『イベルメクチン』の話題。今日のバイキングで、長尾医師が医師生命をかけて断言。素晴らしい!スガノメクチン、一日も早く」「長尾先生はサムライですね」「万が一、コロナにかかったら長尾先生のところに行きたい」と意見が相次いだ。



~~



『イベルメクチン』や『アビガン』は、放送禁止用語とされ、ワクチン反対や5類分類を言う人は、全国放送の地上波には出れないようにされていました。

マスメディアでは、情報統制が進み、ワクチン真理教のような偏向報道しかされていませんでした。

やっと潮目が変わってきたようです。

「ワクチンしか解決策が無い」とされていたウソがバレ出しています。

米国のCDCでも、ワクチン2回接種後にブレイクスルー感染をすることを発表しました。

イスラエルでも、変異株に対して、ワクチンの予防効果が39%に低下したと発表されています。

新型コロナの茶番が、全国民に晒されようとしています。

新型コロナの感染に怯える人も、『イベルメクチン』には予防と治療の効果が有り、毒ワクチンを接種しなくても良いことに気付きます。

ワクチン接種後919人も亡くなっているのに、ワクチンとの因果関係不明で処理されている不誠実さ・・・。

米国ソーク研究所で、スパイクタンパク質が毒であることが発表されているのに、まだ3回目のワクチン接種をしなければならないなど詭弁を垂れ流しています。

毒は何回打っても毒です。

経口薬の『イベルメクチン』や『アビガン』を薬事承認して、全国民に配り、新型コロナを5類に分類すれば、この茶番が終了してしまうのです。

医療逼迫は、ワザとつくられていました。

すべては、利権や保身や人口削減でした。

この茶番を終わらせないように、無理矢理引っ張っている人達を確認し、それらの人達は、それ相応の処罰を受けなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


河野担当相「ワクチンだけでは難しい」と白旗! デルタ株“ブレークスルー感染”の猛威

2021/08/18

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年8月2日記事

『河野担当相「ワクチンだけでは難しい」と白旗! デルタ株“ブレークスルー感染”の猛威』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5873e8881d0e2b1b0701721eeaf79c0b2962fb57 >



ワクチン一本ヤリ政権の担当大臣が白旗――。河野ワクチン担当相は7月31日夜、自身のネット番組で「デルタ株の感染拡大をワクチンだけでどうにかするというのはなかなか難しい」と言ってのけた。デルタ株(インド株)は、ワクチンを接種していても、感染が広がっている。想像以上に手ごわいウイルスだ。



■CDC「戦況が変わった」


30日の会見で菅首相は「ワクチン接種こそがまさに決め手であり、総力を挙げて接種を進めていく」と強調したばかり。河野大臣が「決め手」を否定した格好だ。

デルタ株の登場により、ワクチンの限界が浮き彫りになりつつある。米疾病対策センター(CDC)が「戦況が変わった」と警戒を強めるのが、「ブレークスルー(突破型)感染」。ワクチンを2回接種しても感染してしまうことだ。

CDCによると、7月にマサチューセッツ州で起きたクラスターの感染者469人の約74%は接種を完了していた。ウイルスを特定できた133人のうち、9割がデルタ株だった。接種完了しても、デルタ株には感染してしまうのだ。

さらに、接種者でも未接種者と同じくらい他人に感染させる可能性がある。デルタ流行前の調査では、接種後の陽性者は未接種者に比べて、ウイルスの排出量は4割少なかったが、マサチューセッツのクラスターでは、同量だった。接種者も強力なスプレッダーになり得るのだ。

ただし、ワクチン接種はデルタ株でも重症化予防の効果は大きく、CDCは接種推奨を続ける方針だ。



菅首相は相変わらずワクチンに過度の期待


デルタ株の感染力は想像以上だ。1人の感染者が平均して何人に感染させるかを示す基本再生産数について、英保健当局は5~7人と発表しているが、CDCは水疱瘡に匹敵する8~9人と指摘している。従来株の2.5人の3倍超だ。

西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)は言う。

「河野大臣が言う通り、ワクチンだけではデルタ株に太刀打ちできません。ところが、菅首相は相変わらず、ワクチンに過度の期待を寄せるあまり、ワクチン以外の感染対策がおろそかになっている。緊急事態宣言を拡大・延長してもインパクトのある新たな対策はありませんでした。ワクチン接種によって、重症化を防げるとしても、日本の場合、現在2回接種は約3500万人程度にとどまり、感染すれば重症化するリスクは依然高い。このままでは、感染爆発を抑えられず、ワクチン未接種者を中心に重症者が増えかねません」

「ワクチン接種だけでは難しい」と語った河野大臣が呼び掛けたのはマスク着用や手洗いなど感染対策の徹底にとどまった。アイデアが浮かばないのだろう。まさに、白旗である。デルタ株がますます大暴れすることになるのか。



~~



ワクチンでは、ドンドン変化する変異株に対応できないことは、最初から想定できました。

アメリカでも、2回のワクチン接種でもコロナに感染することがはっきりしております。

イスラエルでは、95%ではなく39%の予防効果と修正されました。

イギリスやイスラエルでは、ワクチン接種率は高くても、新規感染者が急増しています。

重症化しないと言われていますが、こちらもどう修正されるかわかりません。

ADE(抗体依存性免疫増強)が起きているのではないかと言われており、もしそうならば、ワクチン接種者の方が重症化する可能性が高くなります。

「ワクチンによって、集団免疫が獲得できる」や「みんなの為にワクチン接種」はウソ八百でした。

マスゴミの洗脳報道によって、コロナ脳になっている人が多すぎます。

ワクチン神話は、早晩破綻します。


新型コロナを終息させるには、『イベルメクチン』と『アビガン』を薬事承認して、感染が想定される方の予防や治療に使い、感染症の5類に分類すれば終わりです。

ワクチンにこだわって、緊急事態宣言などまでするから、おかしな事になっています。

ワクチンなど、利権によって雁字搦めにされています。

『イベルメクチン』や『アビガン』が効くと世界に知れ渡ると、製薬会社が困るから、WHOやアメリカ政府などを通しての色々な圧力がかかっています。

これらの治療薬を完全に無視して、緊急承認で多数の死者を出したワクチンを推奨し続けるなど、狂気の沙汰です。


結論として、新型コロナは全世界的な茶番です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後に919人死亡…因果関係不明も28%に心臓障害

2021/08/17

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年8月10日記事

『ワクチン接種後に919人死亡のナゾ…因果関係不明も28%に心臓障害が』



https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7d13de6bce549d4dc3c66382de02b23bc46c07 >




新型コロナウイルスワクチンを巡り、今月中に全国民の4割超の2回接種を目標に掲げる菅首相。9日は「本日までに総接種回数が1億回を超えている」と胸を張ったが、国民の間には高熱などの副反応を理由に「打ちたいけど打ちたくない」といった忌避感が根強い。その数、実に1000人近い、接種後の死亡例も不安に拍車をかけている。


◇  ◇  ◇


厚労省は4日、ワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会で、接種後の死亡事例が7月30日までに919件に上ったと報告。うちファイザー製が912件、モデルナ製が7件だった。

そのうちファイザー製828件、モデルナ製6件を専門家が評価し、「ワクチンと死亡との因果関係が『認められない』」と断定できたのはファイザー製のわずか3件。大半はより表現が弱い「因果関係が『評価できない』」だった。つまり、ワクチン接種と死亡リスクの関係は、まだ何も分かっていないに等しいのだ。

注目すべきは、ワクチン接種後に死亡した919人の死因である。分科会資料「接種後死亡事例 死因別集計表」によると、「死因と関連する可能性のある全ての症状」(重複あり)の中で、「心臓障害」が断トツに多い。

死亡症例のうちファイザー製は心臓障害が254件、モデルナ製は2件。亡くなった人の約28%が心臓に何らかの症状を抱えていた計算だ。



感染・重症化予防のメリットのほうが大きい


最近では、中日ドラゴンズの木下雄介投手(27)がワクチン接種から数日後、トレーニング中に意識を失い、入院後に亡くなった。死因等は非公表。週刊新潮(8月5日号)は心臓周辺に問題が発生していたと報じた。

「一般的に突然死の多くは事故死や心筋梗塞、脳梗塞などです。したがって、因果関係は不明ですが、接種後の死亡例に心臓障害の割合が高いのだと考えられます。とりわけ、心臓の筋肉が炎症を起こす『心筋炎』がコロナ感染やワクチン接種でも確認されています。木下投手が心臓に炎症を起こし、お亡くなりになったのかどうか。極めて重大なケースです」(医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏)

ただし、「米国医師会雑誌」(JAMA=4日付)によると、ワクチン接種後に心筋炎や心膜炎に罹患するケースは10万人当たり1~1.8人で〈かなり、まれ〉。一方、〈心筋炎は若者の間で、とりわけ2回接種後に急速に進行した〉――と警鐘も鳴らしている。

「心筋炎は不整脈を合併することが多く、時に突然死も招きます。症状が出る出ないにかかわらず、ワクチン接種後に不安を感じたら、すぐに医師に相談しましょう」(上昌広氏)

日本循環器学会は〈ワクチン接種により感染・重症化予防を図るメリットの方が、接種後の急性心筋炎・心膜炎に対する懸念よりも圧倒的に大きい〉と呼び掛けている。過剰な心配も感染拡大防止には逆効果だ。



~~



「ワクチン接種は、リスクよりメリットやベネフィットが大きい」と言う組織や個人は、犯罪組織と犯罪行為を広める組織や個人です。


米国のソーク研究所によると、スパイクタンパク質が毒であり、血栓症を起こすこともわかっています。

ワクチン接種により、スパイクタンパク質の毒で血管を傷つけて、心筋炎になったり、心筋梗塞になったり、脳梗塞になったりします。

「因果関係不明」で逃げていますが、これらの血栓はスパイクタンパク質の毒による効果です。

どの口が、「リスクよりメリットやベネフィットが大きい」と言うのでしょうか。

ワクチンの副作用について、製薬会社は免責されていて、仮に接種後死んでもワクチンとの因果関係の証明については、接種した患者側にあり、証明することが不可能に近い状態となっています。

たとえ薬害事件として訴えられても、裁判での判決は10年以上の時間がかかります。

どうせ、「副反応があるとわからなかった」「副反応があると知らなかった」と逃げ切るつもりです。

ここまで予防線を張られている中、「接種した方がメリットは大きいですよ」と言う人間は信用してはいけません。

完全に詐欺です。


イスラエルの状況を見れば、ワクチンにメリットがあると言えないです。

ワクチン接種者の方が、変異株に感染しやすく、ADE(抗体依存性免疫増強)が起きているのではないでしょうか。

デマ情報の中には本当にしょうもないデマもありますが、大臣がデマと言っていたものが、逆に真実になってきています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


7月30日までにワクチン接種後死亡919事例と厚労省が明らかに…前回報告から168件増

2021/08/16

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年8月5日記事

『7月30日までにワクチン接種後死亡919事例と厚労省が明らかに…前回報告から168件増』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b4f212c1981e11346760399e3af2091e2239ba >



厚生労働省は4日、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が7月30日までに919件に上ったことを明らかにした。同日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に報告した。7月21日の前回報告では751件で、168件増えたことになる。


919件の内訳は、米ファイザー社製接種後に死亡した912事例、米モデルナ社製7件。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は7月25日までに828件、26日から30日までに84件の報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は25日までに6件、26日から30日までに新たに1件が報告された。

専門家の評価は、米ファイザー社製が25日までの828件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)3件、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)825件。米モデルナ社製は25日までの6件について行われ、いずれも「γ」だった。



■医療機関からの副反応疑い2万105件のうち「関連あり」は3338件


7月25日現在で予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告数は2万105件(ファイザー社製1万9202件、モデルナ社製903件)、うち重症報告数は3338件(ファイザー社製3254件、モデルナ社製84件)だった。このうち医療機関がワクチン接種と関連ありとした報告件数は、副反応疑いが1万2599件(ファイザー社製1万2185件、モデルナ社製414件)、重篤報告数は1606件(ファイザー社製1557件、モデルナ社製49件)だった。推定接種回数は7413万7348回で、医療機関が報告したアナフィラキシーは1990件(ファイザー社製1887件、モデルナ社製103件)となった。

医療機関からの副反応疑い報告件数における性別はファイザー社製が男性4197件(うち重篤1023件)、女性1万4961件(同2223件)、不明44件(同0件)で、モデルナ社製が男性350件(42件)、女性549件(42件)、不明4件(0件)だった。 副反応疑いを年齢別に見ると、ファイザー社製は40~49歳の4502件が最も多く、30~39歳の3575件、20~29歳の3028件が続いた。一方、モデルナ社製は20~29歳の279件が最も多く、30~39歳の134件、40~49歳の129件となった。

重篤報告数は多い順にファイザー社製は80歳以上951件、70~79歳525件、40~49歳455件、モデルナ社製は20~29歳19件、50~59歳13件、60~69歳12件だった。



~~



この死亡者数や後遺症の数などは、氷山の一角であると言われています。

テレビなどでは、「ワクチン打て!打て!」と報道するだけです。

さらに、政府や厚生労働省などは、ワクチン接種と死亡との因果関係認めません。

デルタに効かないワクチン接種を、これだけの死亡者出てるのに止めない理由は何でしょうか?


ソーク研究所によって、スパイクタンパク質の毒で、血栓症となることがわかっています。

わかっていて、薬害事件を引き起こしていれば、故意の殺人行為です。


マスゴミだから、ワクチン接種後の死亡例や特効薬となる『イベルメクチン』などについても、まともに放送されません。

マスゴミのスポンサー上位は、製薬会社が多数であり、報道などについても利権によって支配されています。

予防の効果も無い毒ワクチンも3回も打たせようとしており、儲かる新薬も売らないとならないので、まだまだコロナ茶番を続けようと必死です。


中日ドラゴンズの27歳の木下投手も、ワクチン接種後数日たってから練習中に危篤になり、人工呼吸器を外せずに亡くなられました。

死亡の報道は、野球の練習中に、倒れたからとされています。

ワクチン接種の本当の副反応について、極力触れないようにしており、凄い言論弾圧です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イスラエル保健省が【新型コロナ】ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下と発表

2021/08/15

7月24日の(TBS系(JNN))で報道されましたが、ワクチンに予防効果が無いことがバレるとマズイので、すでに、この記事が削除されていました。

最近は、情報操作が酷いです。


~~


『ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%』
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1af0129d495e59d577f1a2afc3682ef4b65506d2 >



イスラエル保健省は、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。一方、重症化の予防効果は91%とし、依然として高い水準を保っています。

イスラエル保健省は22日、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。重症化を防ぐ効果については、93%から91%と僅かに減ったものの、これまでと同水準だとしています。

イスラエルでは22日、新規感染者が1100人を記録。感染者数の増加と、予防効果の低下はデルタ株拡大によるものと見られています。

一方、ブルームバーグによりますと、今回の調査では、ワクチン接種済みグループと未接種グループを検査した際、異なる方法が使用されたため、調査の一貫性に疑問が生じる可能性もあるということです。また、ロイター通信によりますと、医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」に掲載された研究結果では、デルタ株に対するファイザー製ワクチンの発症予防効果は88%です。

一連の報告をめぐっては、「感染予防効果」「重症化予防効果」「発症予防効果」が混在し、検査方法なども各国で統一された基準が策定されておらず、混乱を招いているとの指摘も出ています。(24日01:43)



~~



ワクチン接種の感染予防効果が64%から39%と、九割からさらに低下したのなら、もうワクチン接種の必要ありません。

世の中、ワクチンに感染予防効果があると思っている人が多い事、多い事。

そのような無知な人たちは、「打たないなんて周りに迷惑だろ」「自分さえよければいいのか」と打て打てと言います。

そもそも、このワクチンに感染予防効果がなく、持続する効果もないなら、ワクチンパスポートとか、おかしな話だと気付きましょう。

ワクチン真理教のテレビや新聞などが流すデマ情報を信じていては、どうしてこのような事になっているか理解できません。

製薬会社の売上に貢献して、おこぼれを貰おうとしている御用学者の専門家や政治家の意図を知りましょう。


皆さん、国家(政府)や専門家を信頼し過ぎです。

政府は国民を裏切らない?製薬会社から賄賂を貰ってる専門家(御用学者)やメディアは、国民の為に頑張ってる?

権威を盲信し、平伏するのも、いい加減にしなければなりません。

水俣病、サリドマイド、非加熱製剤・・・、被害者の多い薬害は常に政府と専門家が嘘をつき続けて、被害が拡大してきました。

SNSはデマだと言っている大臣が、自ら大きな噓をついています。

「ワクチンが切り札」「オリンピックは安心・安全」と言っているポンコツを信じて、予防の為にワクチン接種をしても、重い副反応で苦しんだり、最悪の場合は命を失います。

今回は、ワクチンに入っているスパイクタンパク質の毒が問題となります。

利権と保身と詐欺ばかりの世界であることに気付きましょう。


そもそも、新型コロナでは、ワクチンを打たなくても91%程度の方が重症化しません。

もともと、「ワクチンの必要は無い!」という事です。

騙されてワクチン接種をしてしまい、スパイクタンパク質の毒により、副反応やADEや血栓症などのリスクだけを抱え込んだ人は残念ですね。

今回の詐欺は、お金だけでなく、人の命も奪っていきます。


ワクチン研究の専門家で、ビル&メリンダ財団でワクチン部上級プログラム局長を務めていたギアート・バンデン・ボッシュ博士は「元々持っている自然免疫がワクチンによって作られる抗体に攻撃され、自然の免疫が損なわれる」と指摘しています。

HIV発見でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士は、「ワクチン接種がワクチンに強い変異株を作っている。感染拡大はワクチンによって作られた」とADEの可能性を指摘しています。


ワクチンは、初期ウイルスに対して効果が高いかもしれませんが、変異を繰り返すごとに効果が薄れていきます。

変異の早いRNAウイルスと副反応のあるワクチンで永遠に続くイタチごっごになることは、最初から想定されていました。

スパイクタンパク質の毒によって、血管が傷つけられて、血栓症になる方が今後増加することになります。

FLCCCの発表から、予防効果85%で、副作用のほとんどない『イベルメクチン』の内服をオススメします。


イスラエルでは重症者の6割がワクチン2回接種者であるとのデータが出されています。

ベネット首相もデルタ株に対するワクチンの効果を「著しく低い」(significantly less)と述べるに至っています。

さらに驚くべきことに、重症率、入院率もワクチン接種者の方が未接種者よりも高いとのデータもイスラエルで出されています。

つまり、ワクチンには、逆効果の疑いの部分が、現実問題として出てきています。

にも関わらず、世界は相変わらず「ワクチンでコロナを制覇」という甘い幻想にどっぷりつかり、狂ったようにワクチンを打ち続けています。

これは、もはや科学ではありません。

自分自身の命を守るように行動しましょう。


ブルームバーグのワクチン予防効果39%の記事も貼り付けておきます。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-23/QWOTA6DWX2PU01 >



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米CDCがクラスター分析 感染者の74%がワクチン接種者

2021/08/14

~~

 -毎日新聞-  2021年7月31日記事

『感染の7割ワクチン完了、デルタ株9割 米CDCがクラスター分析』



https://mainichi.jp/articles/20210731/k00/00m/030/060000c >



米疾病対策センター(CDC)は30日、米東部マサチューセッツ州で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を分析した結果、感染者の74%がワクチン接種を済ませた人だったと明らかにした。一部の感染者から採取した検体を調べたところ、9割が感染力の強い変異株「デルタ株」だったといい、ワクチンを接種しても自身が感染したり、他人にうつしたりする可能性があると警告している。

 
CDCは27日、デルタ株の拡大を受けてマスク着用に関する指針を変更し、感染者が多い地域では、接種を受けた人も公共施設の屋内ではマスクを着用するよう求めていた。分析はこの指針変更の根拠になったもので、CDCのワレンスキ所長は30日の声明で「ワクチン未接種の人や免疫力の弱い人に知らず知らずのうちに感染させないためにマスク着用を奨励した」と説明した。


分析結果によると、同州バーンスタブル郡で7月初旬、数千人が集まる複数の夏季イベントが開催され、クラスターが発生。感染者469人のうち346人はワクチン接種を完了した人だった。ワクチン接種済みの感染者からは、未接種の人と同レベルのウイルス量が確認されたという。入院患者5人のうち4人はワクチン接種済みだったが、死者はいなかった。

このため、CDCは「重症化や死亡を防ぐためにはワクチン接種が最も重要だ」と指摘。その上で、他人に感染させないために屋内ではマスク着用が有効だとの考えを示した。米メディアによると、CDCは内部文書の中で、デルタ株が水ぼうそうと同程度の強い感染力を持っていると分析しており、「(ウイルスとの)闘いが変化したことを認めるべきだ」と警告しているという。
【ニューヨーク隅俊之】



~~



ワクチン接種者の方が、新型コロナに感染してしまいます。

アメリカでも、ワクチン接種者にマスクをするようにしています。

中・長期の副反応やADE(抗体依存性免疫増強)については、分からないことが多いです。

ワクチンにも含まれているスパイクタンパク質は毒であると米国のソーク研究所も発表しています。

ワクチン接種をすると、血管を傷つけることになり、様々な箇所で血液を滞らせ、血栓症や心筋炎などを引き起こします。

ワクチン接種で、以前の暮らしに戻ることはありません。

緊急事態宣言やワクチン接種推奨は、完全に失策であり、経済を崩壊させ、国民を殺すことになります。

イベルメクチンを予防と治療に使用すれば、コロナ禍は終息します。

イベルメクチンは格安の経口薬であり、個人輸入で手に入れることができますのでオススメです。

誰が、どのように噓をついているか、確認をしましょう。

無茶苦茶なことをしたのならば、しっかりと責任を取ってもらいましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種先進国イスラエルが、ワクチンの効果が64%に落ちたと発表

2021/08/13

~~

 -ニューズウィーク日本版-  2021年7月7日記事

『ワクチン接種先進国イスラエルが、ワクチンの効果が64%に落ちたと発表』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a4503d47fbc37a3d671e21fce63e1d0ce5a779   >



<ワクチン接種が進み6月半ばにはマスクもしなくてよくなったイスラエルで、新規感染者が再び増え始めた。ワクチンがデルタ株に効いていないという>


イスラエル保健省は7月5日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンは、急拡大しているデルタ株に対する発症予防効果は64%にとどまると発表した。ただし、重症化や入院を防ぐ効果は依然として高いという。


イスラエル保健省が公表したデータによれば、このワクチンが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発症を予防する効果は、この2カ月で約30%低下したという。

5月に行われた前回の調査では、COVID-19の予防効果は94%を超えていたが、最新のデータは、この数値が6~7月にかけて64%に低下したことを示唆している、とタイムズ・オブ・イスラエルは報じている。

ただし、新型コロナウイルスに関連した重篤な症状や入院を防ぐ効果は依然として高いことが判明している。具体的には、5月は98.2%、6月は93%だった。

「B.1.617.2変異株」とも呼ばれるデルタ株は、ほかの変異株より感染力が強く、過去2週間にイスラエルで確認された新規症例の90%がデルタ株への感染と考えられている、とタイムズ・オブ・イスラエルは伝えている。イスラエル保健省は5日、この日新たに369人の感染が確認され、国内の感染者数は2766人になったと述べている。


<時間の経過とともに弱まる可能性も>

新規感染者の増加を受け、イスラエル政府は保健省に対し、3回目のワクチン接種の必要性に関する2つの医学研究を推し進めるよう指示した。イスラエルのナフタリ・ベネット首相官邸によれば、これらの研究の目的は、「ワクチンの有効性と、時間の経過による効果の減少ペースを評価する」ことだ。

一方、米国では、医療専門家やジョー・バイデン大統領がデルタ株に対する注意を呼び掛けており、ワクチン接種を受けていない米国人の間で急速に広がる可能性が高いと警告している。

米疾病予防管理センター(CDC)によれば、現在米国で確認されているCOVID-19の全症例のうち、推定25%がデルタ株による感染だ。CDCが収集したデータから、デルタ株の割合が特に高いのはミズーリ、コロラド、ニュージャージーの3州と判明している。

米国の独立記念日である7月4日の週末を前に、米国の半分近くでCOVID-19の感染者数が増加しているとUSAトゥデイは伝えた。独立記念日には花火を含む大規模な祝賀パーティーが行われるため、特にワクチン接種率の低い州では、新たな感染者が続出する可能性が高いと医療専門家は警告する。

それにもかかわらず、ABCニュースとワシントン・ポストが5日付で発表した調査結果によれば、ワクチン接種を受けていない米国人の73%が、政府はデルタ株のリスクを誇張していると考えている。


ホワイトハウスも対策チーム始動

ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策調整官ジェフ・ザイエンツは、COVID-19急増対策チームを設置し、ウイルスの封じ込めとワクチン接種率の向上に取り組み始めと発表した。

CDCによれば、米国人口の47.4%にあたる1億5730万人が新型コロナウイルスのワクチン接種を完了している。少なくとも1回の接種を受けた人を含めるとアメリカ人の67.1%になる。

ニューズウィークはイスラエルの研究結果についてファイザーにコメントを求めたが、正式に出版された論文ではないという理由でコメントは断られた。

ナタリー・コラロッシ



~~



発表されていた捏造数字に、ドンドンとボロが出てきています。

ワクチンを打ったから、コロナに感染しない訳ではありません。

ワクチンを打っても、感染する時はするし、ワクチンを打ってあるから、必ずしも重症化しない訳でもありません。

半年位で効果が切れて、変異株には効果が無いなら、ワクチンパスポートを発行する意味がありません。

そもそも、日本では、新型コロナに感染しても、ほとんどの人が重症化しません。

緊急事態宣言も必要ないし、5類に分類して、『イベルメクチン』と『アビガン』を薬事承認して配布すれば、コロナ禍はすぐに終息します。

2回接種では効き目が少ないから、3回接種しろと言い出す始末であり、これは詐欺師の常套句です。

捏造されたデータや有り得ない集団免疫理論や同調圧力で、ワクチン接種を煽り、ワクチン神話を作ろうとしていますが、ワクチンのスパイクタンパク質は毒なので、ワクチンは百害あって一利なしです。

ワクチン接種が増えている地域で、新型コロナの感染者が急増し、さらに変異株を発生させています。

ノーベル生理学・医学賞を受賞したフランスのリュック・モンタニエ博士は、「ワクチンが変異株の原因だ」と言っています。

今後、変異株によってADE(抗体依存性免疫増強)が起これば、ワクチン接種者がドンドンと亡くなることになります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後の死亡事例751件 因果関係は本当にない?

2021/08/12

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月31日記事

『ワクチン接種後の死亡事例751件 因果関係は本当にない?【新型コロナワクチンの疑問に答える】』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb6509bbd3ee0d71d7a33525212bce14767bea3  >  > >



【新型コロナワクチンの疑問に答える】#26

 
新型コロナワクチン接種の副反応として、死亡事例との因果関係を懸念する声は多い。政府は、国の健康被害救済制度によって、遺族に4420万円を一時金として支払うと公表しているが、現時点で該当するケースはない。


全国のワクチン接種者数は約6723万人(7月26日時点)に上る。うち1回目は約4042万人、2回目は約2680万人だ。一方で厚労省は、コロナワクチンの接種後の死亡者数は今年2月17日~7月21日で751人と報告している。


【Q】接種後の死者数は多くないか?

【A】「季節性ワクチンに比べて数が多いと言えるでしょう。厚労省は令和元年シーズン(2019年10月1日~20年4月30日)に報告されたインフルエンザワクチンの接種者約5649万人のうち、死亡報告数を6人としています。ただし重症例でいえば、09年のリポートによると、インフルエンザワクチンは4150万人が接種して120例の重篤な副反応、死亡9件と報告されています。季節性ワクチンも副反応は少なくないのです」


【Q】ワクチン接種と死亡の因果関係が認められないのはなぜなのか?

【A】「たとえばワクチンを接種してから1時間以内にアナフィラキシーショックや心停止などを発症したとします。それでも明らかにワクチンが重篤な副作用を起こし死亡した、と証明するのは医学的に非常に難しい。確かにコロナワクチンのスパイクタンパクはヒトの血小板を減少させると報告されています。血小板には複数の血液凝固因子が含まれ、血液の流れに影響を及ぼします。血栓症、心筋梗塞、心筋炎などいくつかの重篤な副反応があることは証明されていますし、アナフィラキシーももちろん起きています。ただし現在のところ、国内の接種例の大半は高齢者です。たまたまワクチンの投与後に軽い心臓発作を生じ、それが重症化してしまう例はあると思いますし、間接的な影響で亡くなった例もそれなりにあると考えられますが、もともと持病を抱えていたり血管が弱っていたりした場合、ワクチンが主だった原因で亡くなったとは判断できません。ワクチンの普及を推進している国としては、正確性が曖昧なものを『副反応が原因』と判定できない。『因果関係は不詳』と報告するほかないのでしょう」


【Q】認められる例があるとしたら?

【A】「遺伝的な要因や持病もない健康な10代、20代がワクチンの接種後30分~1時間以内に血栓症などの症状で亡くなる事例が10人以上になれば、国も本格的に調査せざるを得ないでしょう。リスク回避という点では、政府はアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンの接種を見送っています。これはmRNAワクチンに比べて、血栓症が起きる頻度が高いことが証明されているから。しかし、新型コロナ感染症に治療薬がなく、多くの国民が受けなければパンデミックは収まらないのも事実です」

ワクチンには、コロナ感染後の重症化を防ぐ効果もある。血栓症の不安がある人は、まずは主治医などと相談だ。

(奥田研爾/横浜市立大学名誉教授)



~~



残念ながら、ワクチンビジネスに熱心な政治家、製薬会社、医師会達がおり、国民の命より金儲けが大事となっています。

ワクチン接種後のアナフィラキシーショックが原因で亡くなっている方も、因果関係不明で放置されており、もう無茶苦茶です。

若い人がワクチン接種をして心筋炎になってしまえば、後遺症でとんでもな大薬害事件となります。

このワクチン接種は、百害あって一利なしの状態です。

ワクチン接種率が高い国で、新型コロナが蔓延し、ADEが原因でドンドン亡くなっています。

「自分の為ではなく、まわりの人のためにワクチン接種をしましょう」は、酷いインチキ論法です。

イスラエルやイギリスで、無茶苦茶なことになっているのに、後追いをしようとする自殺行為をしてはなりません。

専門家や医師であっても、勉強不足であったり、賄賂を受け取って製薬会社の言いなりになっている場合もあるので、テレビや新聞だけで情報を取るのではなく、正しい情報を収集しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンでも作られるスパイクタンパク質は毒です

2021/08/11

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月31日記事

『ワクチンでも作られるスパイクタンパク質が単独で体にダメージを与える可能性』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e69f36208479ca0dbf3b59f40830ac7e96d65531 >



新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる。重症化や発症を防ぐ効果があるのは間違いないが、一方では深刻な副反応を危惧する声があるのも事実。ワクチン投与によって作られる「スパイクタンパク質」が副反応で表れるさまざまな症状に関係している可能性が報告されていることからも、とりわけ子供への接種は慎重に考える必要がある。東邦大学名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に聞いた。


現在、日本で接種が進んでいる新型コロナウイルスワクチンは、ファイザー社製、モデルナ社製とも「mRNAワクチン」という新しいタイプで、ヒトの体内に「スパイクタンパク質」を産生させる遺伝子(mRNA)を投与する。スパイクタンパク質とは、新型コロナウイルスの表面にある突起状の構造を持つタンパク質で、ヒトの細胞に侵入するときに使われる。ウイルスはまずスパイクタンパク質をヒトの細胞膜上にあるACE2受容体に結合させ、宿主側のプロテアーゼというタンパク分解酵素によってスパイクタンパク質が切断されると、ウイルスと細胞膜との融合が誘導され感染が成立する。


「新型コロナウイルスのワクチンは、このスパイクタンパク質だけをヒトの細胞内で人工的に作る遺伝子(mRNA)を脂質ナノ粒子などに封入して投与することで、人体の免疫系がスパイクタンパク質に反応し中和抗体を作るという仕組みです。従来のワクチンとは違って、無毒化したウイルスそのものを使うわけではないうえ、mRNAは体内に数日しか残らず増殖もしないため、遺伝子に影響することはなく比較的安全だといわれています」


しかし、最近の研究では、ウイルスとは関係なくスパイクタンパク質だけでも体にダメージを与えることがわかった。

「米国のソーク研究所の報告では、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を単独で感染させたマウスに、肺と動脈の炎症が確認されたといいます。スパイクタンパク質がいくつものサイトカインを放出し、血管や臓器に炎症を引き起こすと考えられています。新型コロナウイルス感染症でみられる肺炎、心血管障害、脳血管障害、神経疾患、血栓症といった多様な症状は、ヒトの細胞に感染した新型コロナウイルスのスパイクタンパク質によって生じる可能性が高いということです」



■子供へのワクチン接種は慎重な対応が必要


となると、新型コロナワクチンにも懸念が生じる。ワクチンはわれわれの体内に人工的にスパイクタンパク質を作り出すからだ。ワクチン接種によって、感染した場合の症状と同じような心血管障害、脳血管障害、血栓症、心筋炎といった副反応が起こるケースが報告されているのも心配だ。実際、ワクチン接種後に感染時とほぼ同じ症状が出た人もいる。

「新型コロナウイルスに感染して体内でウイルスが増殖すると、それだけ大量のスパイクタンパク質が作られます。一方、ワクチンによってスパイクタンパク質が作られる期間は10日前後といわれていますから、新型コロナウイルスに感染するほうがはるかにリスクは高いといえます。また、ワクチンによるスパイクタンパク質はそれほど炎症を生じないとの報告もあります。そのため、感染爆発地域では、重篤な持病のある超高齢者や子供にもワクチン接種を余儀なくされています。しかし万が一、ワクチンで作られるスパイクタンパク質が血管や臓器に炎症を起こすとなれば、重篤な疾患や全身状態が衰えている高齢者らは、状態が悪化してしまう可能性があります。また、17歳以下の中高生らも、スパイクタンパク質やワクチン成分による臓器へのダメージが後遺症として残ってしまうリスクも否定できません」

現時点では、ワクチンによるスパイクタンパク質が人体で炎症を引き起こす科学的な証拠は見当たらない。

「しかし、mRNAが作るスパイクタンパク質やワクチン成分に炎症や臓器障害を起こすリスクがある以上、新型コロナワクチンの子供への副反応を厳密に評価しなければなりません。臨床研究と国内治験を兼ね、一部のワクチン接種者で定期的な検査や診察を行い、日本での子供へのワクチンリスクを再評価する必要があります」

海外での臨床試験の結果から、厚労省は12歳以上の子供への接種を追加することを決めている。しかし、日本感染症学会や日本小児科学会の勧告にあるように、まずは子供への接種のリスクと利益を慎重に見極めるべきだろう。



~~



スパイクタンパク質の毒があるのに、12歳からワクチン接種をさせることは、大薬害事件を引き起こすことになります。

ワクチン接種自体を今すぐ中止しなければならいですし、メディアなどではワクチン接種させないように報道しなければなりません。


それなのに、ワクチン推進に都合の悪い情報は全て隠し、さらに『デマ』だと一刀両断に切り捨てています。

さらに、分からない事を分からないと言うことすらせず、『安全』だと言い言い張ります。

メディアにワクチン接種に反対する専門家は一切出て来ないばかりか、反対する動きは新聞にも載せず、反ワクチンとレッテルを貼り、無かったことにされています。

ワクチン接種は任意と言いながら、職域接種など半強制的に接種させようとしており、国は悪い情報を隠し躍起になって推進しており、恐ろしい状態となっています。

最悪なのは、接種後に何があっても【自己責任】で逃げ切るつもりです。

裁判となれば10年以上かかる為、因果関係不明で済まし、責任を取ろうとしません。

国が、毒ワクチン接種に躍起になればなるほど、国民から不信感が募っています。

『イベルメクチン』と『アビガン』があるのに薬事承認せず、新型コロナを5類に分類せず、経済を崩壊させるように動いている政府が信用できるでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効④

2021/08/10

~~

 -サンデー毎日×週刊エコノミストOnline-  2021年7月19日記事

『第2弾!ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効だ!〈サンデー毎日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/44106e08ec73e4199bc49e391926eabcb610e20a >



◇オリンピック開催も違った形に

 
前出の花木氏も「早期承認されれば、処方する医師は一気に増えるはず」と話す。現在は医師の裁量での処方のため副作用が出た場合は、自ら責任を負うことになると考える医師も多い。だが薬が承認されれば、患者は国の補償で救済されるからだ。

「そうなれば今は医療放置に近い状態のホテル療養者や自宅待機者にも、医師は安心してイベルメクチンを渡せるでしょう。イベルメクチンの効果が最も期待できるのは、軽症患者です。ウイルス量が最も多いのは、感染症状が出現する1週間前後。イベルメクチンはウイルスの増殖を防ぐので、軽症時に投与すれば重症化を防ぐという意味で大きな効果が期待できます」

 
さらに現在、懸念されるのが変異株だ。ワクチン接種先進国のイスラエルでは、最近の新規感染者のうち約42%がワクチンの2次接種を終えていると現地メディアは報じた。デルタ株(インド発)からもう一段階変異を遂げたデルタ・プラス株が確認され、それはさらに伝播(でんぱ)性が強いといわれる。

だがイベルメクチンはウイルスのスパイクタンパクを阻害するためウイルスが細胞内に入り込めない。そのうえ細胞内に入っても複製を阻害するので、変異株にも効果があるという試験結果も報告されている。


6月、FLCCCのピエール・コリー会長は日本オリンピック委員会(JOC)宛てにこんな書簡を送った。

「イベルメクチンは現在の日本で新型コロナ感染症の急増を数日以内に制御できる可能性が非常に高い薬です。世界の目が東京に向けられる今、パンデミックから抜け出し、本来の姿であるオリンピックの栄光を世界に示すチャンスです」 その進言は政府に届かず、東京は今夏、緊急事態宣言下でオリンピックを迎える。


(本誌・鳥海美奈子)


※1 複数の研究結果を統合してより高い見地から分析する、またそのための手法や統計解析のこと

※2 新型コロナウイルス感染症では血中酸素飽和度(SpO2)で96%以上は「軽症」、93%超~96%未満は「中等症Ⅰ」、93%以下は「中等症Ⅱ」「重症」と分類



~~



イベルメクチンを新型コロナに薬事承認して、オリンピック関係者や観客に配れば、変異株であっても新型コロナは怖くありません。

FLCCCの発表では、『イベルメクチン』で新型コロナに85%の予防効果が確認されています。

また、感染後1週間以内の軽症時に服用で76%、中等症以降の後期治療で46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善が確認されています。

このことを知っているのに、行動や発言をしない政府やメディアは、殺人行為をしてると断言できます。

ワクチン接種をした国で、新型コロナの感染者数が増え、変異株を発生させています。

無理矢理ワクチン接種を強行し、オリンピックも強行しているので、ワザと変異株を発生させようとしていると言われても間違いありません。

ただ、イベルメクチンの効果が世界各国でバレてしまい、オリンピックも無観客となっています。

人権無視のワクチンパスポートを強行しようとして、フランスなどではデモが活発となっています。

サッサとこの茶番を行った組織や人物などを逮捕しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効③

2021/08/09

~~

 -サンデー毎日×週刊エコノミストOnline-  2021年7月19日記事

『第2弾!ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効だ!〈サンデー毎日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/44106e08ec73e4199bc49e391926eabcb610e20a >



◇患者には必ずイベルメクチン処方

 
現在の日本でも、新型コロナ感染症の治療薬として、医師の裁量によりイベルメクチンの「適応外使用」が認められている。だが、その事実すら知らない医師も多い。

2月、衆院予算委員会で田村憲久厚生労働大臣はイベルメクチンについて「適応外使用できる。医療機関で服用して自宅待機する方法もある」と答弁。菅首相も「日本にとって極めて重要な医薬品。最大限努力する」と発言したが、それはいまだ実行されていない。

政府がレムデシビルやデキサメタゾンと同じように早期承認し、正式に新型コロナ治療薬として認めてほしいとの声は高まっている。

早くから新型コロナ患者にイベルメクチンを処方してきた医師の一人に、兵庫県尼崎市の長尾クリニック・長尾和宏院長がいる。

「昨年末の第3波では患者が急増して入院やホテル療養もできず、自宅待機の人が大半でした。その間に容体が急変するのが一番怖いので、軽症者には〝中等症Ⅱ(※2)になった時点で服用してください〟とイベルメクチンを必ず処方します。診察した時点で中等症Ⅱ以上の方にはその場でイベルメクチンとステロイド薬デカドロン(デキサメタゾン)を飲んでもらいます。治療は、この二つの薬と人工呼吸器による酸素補助がセットだと考えています」

現在は適応外使用のため「患者さんに薬についてよく説明して、口頭承認を取っている」(長尾氏)。積極的投与を決めた理由については、こう話す。

「日本でも疥癬(かいせん)の治療に普通に使われてきた汎用薬ですし、副作用もほとんどないことで知られます。副作用という意味ではステロイドより軽微。さまざまな要素を判断した結果、メリットがデメリットを遥(はる)かに上回ると考えたからです」 長尾氏の医院には最近、電話などによる問い合わせが殺到しているという。

「ワクチン成分に対するアレルギー反応が重篤で打てない方、基礎疾患があるもののまだ1回しかワクチンを接種していない方、また〝遠方に住む父に送りたい〟〝全額自費でもいいから予防的に飲みたい〟という声もあります。でも無診察治療での処方は医師法で禁じられていますし、患者ではない方に予防的処方もできません。でも、それだけ皆さん不安が大きいのです。その事実を、政府は知ってほしい」



~~



メルク社が、イベルメクチンのコロナへの処方の妨害工作をしています。

国内でも、イベルメクチンが処方できないように邪魔されており、個人輸入代行などを利用してイベルメクチンを手に入れましょう。

すでに、色々な所から圧力がかかっていますが、イベルメクチンの個人輸入は合法です。

スパイクタンパク質の毒があるワクチン接種をしていれば、確実に寿命を削ります。

政府やメディアが信用できない時代です。

自分の命は、自分自身で守りましょう。

 
④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効②

2021/08/08

~~

 -サンデー毎日×週刊エコノミストOnline-  2021年7月19日記事

『第2弾!ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効だ!〈サンデー毎日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/44106e08ec73e4199bc49e391926eabcb610e20a >



◇新薬のほうが企業は儲かる

 
否定的立場を取る人たちは、他にも存在している。その一つが、大村博士とともにイベルメクチンを開発した米メルク社だ。

前出の花木教授は現在、医薬品メーカーの興和(名古屋市)とともにイベルメクチンを新型コロナ治療薬に使う承認を得るための治験を進めている。だが、米メルク社がその治験を行い、薬事申請を行うのが本来的な形といえる。大村博士も、「メルク社がやってくれればよかったのだが、残念だ」と話した。

メルク社の姿勢は「イベルメクチンを新型コロナ感染症に用いる場合の安全性データが欠如している」「有意義な証拠はない」と、抗寄生虫薬など本来の治療以外の用途で使用すべきではないとしているからだ。


WHOとメルク社は、現在もアフリカで寄生虫による感染症に苦しむ人々に、無償でイベルメクチンの配布を続けている。副作用が少なく、水で簡単に服用できる薬のため「医師や看護師すら必要なく、ボランティアが配っている」(馬場氏)。そうであれば、WHOとメルク社がそこまで強硬に反対する姿勢に、違和感を覚えるのが一般的な感覚ではないだろうか。

その一つの答えと考えられるのは現在、メルク社がイベルメクチンと競合する新型コロナ治療薬モルヌピラビルを開発中という事実だ。9~10月には臨床試験の結果を出し、米国食品医薬品局(FDA)に承認申請したい、としている。

そしてその承認が下りた際には、約170万症例分のモルヌピラビルを購入すると、米国政府はすでにメルク社と約束。それによりメルク社は約12億ドル(約1300億円)を受け取ることになる。それに対して馬場氏は、「まだ認可も下りていない薬に対して、あらかじめ国が購入するとプレス発表するのは異例」と驚きを隠さない。

実は米国の国立衛生研究所(NIH)もイベルメクチンについては否定的立場を取ってきた。だがFLCCCに新型コロナ感染症に効くとの事実を突きつけられ、1月には「医師の判断で新型コロナ感染症治療に使用できる」と表明。一歩進展したように見えるが、それでもNIHは「科学的証拠はまだ不十分」との見解は崩さない。

またメルク傘下のMSD日本法人上級副社長・白沢博満氏は4月の記者会見で「企業としてイベルメクチンの(新型コロナ感染症の)薬事申請を行うか」と問われて、「会社としては合理的ではないと判断した」と言った。その発言に花木氏は「メルク社自身がイベルメクチンの効果を確認していない以上、〝合理的ではない〟とは〝企業として儲(もう)けにならない〟ということだと思います。新薬の特許で稼ぎたい、と。でも、その承認が下りるまではまだ時間がかかります。そうしている間にも今、世界で命を落としている人々がいる。新型コロナで重症の肺炎になると、酸素が足りなくなるので想像を絶するほど苦しいんです。そういった人たちを見過ごしていいのでしょうか。イベルメクチンは今すぐ投与できる薬なのです」と語った。



~~



ワクチン利権が世界で猛威を振るっており、製薬会社の思惑でイベルメクチンが封印され、無茶苦茶な事になっています。

WHOや米国の国立衛生研究所も解体しなければならないでしょう。

③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効①

2021/08/07

~~

 -サンデー毎日×週刊エコノミストOnline-  2021年7月19日記事

『第2弾!ノーベル賞学者・大村智博士が発見 やっぱりイベルメクチンはコロナに有効だ!〈サンデー毎日〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/44106e08ec73e4199bc49e391926eabcb610e20a >



◇「有効性ない」結果の臨床試験は数本のみ

 
◇権利元の米製薬メルク社が否定的な理由


◇「飲みたい」町医者に切実な問い合わせ殺到中

 
緊急事態宣言下での開催となる東京五輪。新型コロナ感染症の特効薬として期待される、ノーベル賞受賞者・大村智博士が発見したイベルメクチンが治療薬として早期承認されていれば、日本は感染爆発を抑えた状態で臨めたかもしれない。今週はイベルメクチンの有効性を検証する。

 
今、世界的に注目されている新型コロナ感染症の特効薬といわれる治療薬イベルメクチン。それは日本が生み出したノーベル生理学・医学賞受賞者・大村智(さとし)博士が発見した薬である。

現在は世界約25カ国で使用され、劇的に感染者数や死亡者数を減らすといった効果が次々と報告されている。その現状について、先週号の本誌では大村博士が科学的根拠のもと冷静に、しかし率直に心境を語り、大きな反響を呼んだ。

今週はそのイベルメクチンへの考察をより深めていきたい。まずは新型コロナ感染症への効果についてだ。

昨年3月、米国の救急救命医学領域の医師たちにより設立されたFLCCCは、世界のイベルメクチンの臨床試験を調査・解析し、「新型コロナ治療薬として有効」と使用を推奨してきた。

そしてイベルメクチンを予防的に投与すれば85%、初期治療で76%、後期治療で46%に効果があり、致死率の改善も70%に上ったとしている(6月21日現在)。


その一方、世界保健機関(WHO)は「証拠が非常に不確実で、いかなる患者にも使用すべきではない」との立場を貫き続けている。その理由は欧米など先進国での治験が少なく、製薬会社や大学による数千人単位の治験が行われていないからだという。そのWHOに、大村博士はこう反論した。

「世界各国ではすでに約80件の臨床試験が行われています。その多くは病院の態勢が整わず、感染が拡大しても有効な治療薬がないことに苦慮してイベルメクチンを使用した発展途上国のものです。だから一つ一つの治験の対象人数は確かに少ない。でもFLCCCがそういった治験をメタ解析(※1)した結果、イベルメクチンは新型コロナに効果的だと結論づけているのです」


その治験対象者は、計1万9000人にも上っている。この大村博士の意見に同意するのは、科学ジャーナリストの馬場錬成氏だ。

「アフリカなどで抗寄生虫薬としてすでに30年以上使われてきたイベルメクチンは薬価が安く、一般的に手に入りやすい。目の前に苦しむ患者がいれば、新型コロナに効くとFLCCCが推奨している薬を、とにかく使ってみようと考えるのが医療現場の常識でしょう。患者を重症化させたくない一心で飲ませたら、効いた。それを繰り返した結果を、論文として報告しているわけです。そんな臨床の現場で数千人規模の治験をやれと要求するほうに、そもそも無理があります」

例えばペルーは、昨年5月にいち早くイベルメクチンを承認した国だ。イベルメクチンを他の医薬品とセットにして国民に大量配布すると感染者数は激減し、全国的な超過死亡(統計的な上限を超えて死亡が多いこと)は14分の1にまで急速に減少した。

もちろんこれまでの臨床試験により、「イベルメクチンが新型コロナ感染症に効かない」とする論文もある。それが3月初旬、米国の権威ある学術誌JAMAに掲載された、コロンビアの研究者らによる臨床試験だ。

その論文について語るのは北里大教授兼大村智記念研究所感染制御研究センター長・花木秀明氏である。

「治験はイベルメクチン投与群と、偽物の薬を投与する群にわけるプラセボ対照二重盲検比較試験で行います。でもこの治験は偽薬を飲む群の65人に甘い砂糖水を使うなど、明らかに〝イベルメクチンではない〟とわかるやり方で行っている。そのうえイベルメクチン投与群と偽薬投与群の患者を75人も取り違えるなど、基礎的間違いや学術的な不十分さに満ち、評価目的さえ治験期間中に変更している。そのため多くの医師から論文の取り下げを求められています」

これまでイベルメクチンが新型コロナに効かなかったという臨床試験は実は数本しかない。その一つが完全に否定されたのだ。前出の馬場氏は、こう語る。

「私は一ジャーナリストとして、イベルメクチンが新型コロナに効果的か否か、冷静に分析しようと努めてきました。だから、効果はないとする論文がもっと出ないかと待っていたのですが、一向に発表されません。それを鑑みれば、効果があると判断するのが妥当です」

そのうえ馬場氏は、イベルメクチンが有効かどうかの調査を、独自で行った。

重篤な病を引き起こすオンコセルカ症やリンパ系フィラリア症が蔓延(まんえん)したアフリカでは、寄生虫対策としてイベルメクチンが無償配布されてきた。だがそれはアフリカの中でも赤道近くの国々のみであり、北部と南部では投与されていない。

その投与国と不投与国の新型コロナの感染状況を調べて、平均値を出したのだ。「不投与国は10万人あたりの感染者数が1126人、死亡者数は32・8人です。それに対して投与国は感染者数が148人、死亡者数は2・5人にすぎない(6月29日現在)。不投与国の死者数は投与国の実に13倍です。イベルメクチンを否定する立場の人たちは、治療の際に他のステロイド薬なども併用しているから効果があるとは断言できないとしていますが、この数字を見ればイベルメクチンが有効なのは明らかです」



~~



②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」②

2021/08/06

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年7月18日記事

『近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac090ecc65acadabf406919cc9baf03faf4f01a >



リスクを背負って打つ必要はない


そもそもそうした「隠れ副作用死者」が出現するのは、ワクチンの安全性への疑念が拭えないからだ。

「インフルエンザワクチンは、年間5600万本接種して2019年の死亡報告は6人でした。しかし今年2月に接種が始まった新型コロナのワクチンはこれまで4000万本ほどの接種で、報告された死者は556人に達します。新型コロナワクチン接種後の死者の多さは一目瞭然で、『隠れ副作用死者』を含めると、死亡例はさらに増えるはずです」

なぜこのワクチンは接種後の死者が多いのか。近藤さんは「サイトカインストーム」に注目する。

「ワクチンが免疫機能を活性化すると、『免疫の暴走状態』と呼ばれるサイトカインストームが生じることがあります。その暴走によって心筋梗塞や脳卒中を発症して、突然死することが考えられます。


厄介なのは、サイトカインストームで突然死しても臓器や組織には痕跡が残らないため、解剖しても『サイトカインストームが原因』と診断しづらいことです。そのためワクチンとの因果関係が見逃されて、ただの突然死と診断されやすいのです」


国内で最初に接種後の死亡が報告された6例のうち、4例の死因が「出血性の脳卒中」だったことに近藤さんは着目する。

「ファイザー製とモデルナ製は『mRNAワクチン』と呼ばれるタイプで、遺伝子の設計図を脂質カプセルに包んで体内に入れます。その際、血管壁に入り込んだワクチン粒子を免疫機能が攻撃すると、血管の内面に傷がつきます。それが極端になると動脈が破裂して、出血性脳卒中が引き起こされると考えられます。また血管壁が傷つけられた箇所の周囲に血栓ができると、心筋梗塞や脳梗塞などの血管が詰まる疾患を招く恐れがある」

これから先、ワクチン接種が増えるとともに、「隠れ副作用死者」がさらに増加すると近藤さんは予測する。

「ワクチンの普及とともに副作用に対する一般の興味が薄れていき、副作用報告がさらに減る可能性があります。現状で報告されている死者数の数倍は報告されない死者がまだまだいてもおかしくなく、その数がこれからさらに増える恐れがあります」


私たちはこのワクチンとどう向き合うべきか──近藤さんが提唱する。

「基本的にコロナにかかって命を落としやすい高齢者はワクチンを打つメリットが一定程度あると考えられます。しかし20~30代の若い人は別。その世代はコロナにかかっても重症化しにくい一方、ワクチンを打つと一定数が亡くなるはずです。ましてや10代やそれ未満の子供たちはコロナの死亡者がゼロですから、リスクを負ってワクチンを打つ必要はない。接種で亡くなる若い世代を減らすことが肝要です」


【プロフィール】

近藤誠(こんどう・まこと)
/1948年東京都生まれ。1973年に慶應義塾大学医学部卒業後、同大学医学部放射線科に入局。「乳房温存療法」のパイオニアとして知られ、安易な手術、抗がん剤治療を批判。2014年に退職し、「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」にてがん治療に携わる。


※女性セブン2021年7月29日・8月5日号



~~



米国ソーク研究所で、スパイクタンパク質が毒であり、ワクチン接種をすると血栓症なることが報告されているのに、メディアや行政が必死に情報を隠そうとしています。

ワクチン接種は、百害あって一利なしです。

ワクチンで、集団免疫はできません。

有効であるとされているデータのほとんどが、捏造たモノです。

イスラエルで、2回接種している人が、変異株で重症化していることもドンドンわかってきました。

毒をいくら接種しても、毒でしかありません。

このようなスパイクタンパク質の毒を12歳から接種をさせようとしている異常さを考えましょう。

ファイザー社の元副社長が、ワクチン接種者は5年で亡くなるかもしれないと言っており、ワクチン接種をしてしまった方は、スパイクタンパク質の毒で、もう手遅れになっているかもしれません。

もしかしたら、スパイクタンパク質の毒での副反応や後遺症がイベルメクチンで治るかもしれませんが、ワクチン接種で大規模な薬害事件が発生するでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」①

2021/08/05

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年7月18日記事

『近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac090ecc65acadabf406919cc9baf03faf4f01a >



「本当にその医療は必要なのか」。医師の近藤誠さんは長年、そんな問いに向き合ってきた。では、新型コロナウイルスのワクチンはどうか。最も懸念されるのは、「副作用による被害」が、厚労省や医師たちの“理屈”によって、過小に評価されているのではないか、ということだ。近藤さんがワクチンについて警鐘を鳴らす。


新型コロナワクチンの接種後に死亡した人は7月2日時点で556人に達し、たった2週間で200人も急増したことになる。だが、この数が死亡者の全体像を表しているとは言い難い。

「実際には、もっと多くの『隠れ副作用死者』がいる可能性が充分にあります」

そう指摘するのは『新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人』(小学館)をこの7月中旬に緊急出版した、医師の近藤誠さんだ。

「この556人は、あくまでワクチン接種後に死亡したとして、“医療機関から国に報告が上がった人数”です。しかし国の報告システムには大きな問題があり、実際には、ワクチン接種後に死亡したのに、報告されていないケースが相当数あるはずです」(近藤さん・以下同)

そもそも、厚労省のルールのもとで「副反応」という呼び方をされていることにも違和感があると近藤さんは言う。

「欧米では、薬の場合もワクチンの場合も、起きてほしくない症状が生じると同じく『有害事象』と呼びます。しかし、日本は薬の有害事象を『副作用』、ワクチン接種後だと『副反応』と呼び分けています。『副反応』には“一時的な現象であり、あまり危険ではない”という印象があり、人に与える印象をまったく別のものにします。ワクチン接種後の有害事象は薬と同じく『副作用』と呼ぶべきです」

現在のルールでは、ワクチン接種後に「副作用」が疑われる場合、診断した医師や病院は予防接種法に基づいて国に報告する必要がある。その報告に基づいて厚労省の審議会が安全性を検討し、死亡者の年齢や性別、接種日などを記した報告書が公表される。

「しかし厚労省の審議会は、“伝統的”にワクチンと死亡の因果関係を認めたがらない。2009年に流行した新型インフルエンザのワクチンでは、接種5分後に心肺停止で亡くなってもワクチンで死亡したと認定しませんでした。同様に新型コロナワクチンでも審議会の検討結果をそのまま信じることは難しい」


ワクチン接種後に死亡しても、報告されないケースがあるという。近藤さんは、「実際に報告するかどうかは『医師任せ』なのです」と指摘する。

「どのケースで副作用を疑うかは医師の判断に任され、接種後に人が亡くなっても、それだけで報告の義務はありません。すべては現場の医師の気持ち次第で、事後に“報告すべきだった”と判明しても罰則はありません」

いわば、報告するかどうかは医師の「良心」に基づいている。しかし、近藤さんは「医師の良心こそ、危うい」と言う。


「現場の医師にしてみれば、書類を書くのは非常に手間がかかり、接種後の死を報告するのは億劫だとの気持ちがあります。実際に私が大学病院に勤務していた際も、薬の副作用の死亡例をずっと報告せずに放置している医師がいました。また、自分が『因果関係あり』と書くことで、医師会から“面倒な案件を報告した”としてにらまれたくないという心理も働きます。
 
それは審議会でも同様です。審議会のメンバー一人ひとりに『因果関係はないのか』と聞いたとき、実際は答えられないはずなんです。しかし、審議会ではなんとなく多数の意見を頼みにし、つきつめた結論を出さない。なので、『因果関係は不明』という結果に落ち着くんです」


7月2日時点で報告された死者554人のファイザー製より、死者2人にとどまるモデルナ製の方が安全とも言い切れない。

「ファイザー製もモデルナ製もワクチンのタイプは同じなので、同程度の副作用が出るはずです。ただし、ファイザー製はかかりつけ医が打つことが多いので、医師もきちんと対応しなければいけないという思いになる。それに対し、モデルナ製は大規模接種が中心なので、打つ医師と打たれる人の関係が希薄なケースが多い。たとえ異変が生じても、わざわざ書類を書いて国に報告しようという心理が働きにくく、『隠れ副作用死者』が生じる可能性がある」

実際、『女性セブン』の取材では、ワクチン接種翌日に死亡したのに「未報告」だったケースを確認している。

6月9日にモデルナ製を接種した翌日、心筋梗塞で亡くなった神奈川県の71才男性は、警察の検案の結果、副作用とは無関係の突然死と診断された。遺族は男性の死とワクチンの関連を厚労省の部会で検討されることを望んだが、医師から「報告するケースに当たらない」と拒まれた。

男性の死亡は厚労省に報告されなかったが、最近になり、「報告されないのは納得できない」との遺族の抗議に対して、「遺族がそこまで言うなら」と医師側が折れ、ようやく厚労省に報告することが決まったという。



~~



ワクチンの副反応が、隠されているケースが多い事を医師も指摘しています。

SNSでは、新型コロナで亡くなる人は少ないが、ワクチン接種後に亡くなったり、副反応で苦しむ人も多くなっています。

SNSはデマだと必死になって否定をしていますが、とても安心・安全とは言えず、今後は大規模な薬害事件になる事も確定しています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン接種後に死亡751事例でわかること

2021/08/04

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月26日記事

『新型コロナワクチン接種後に死亡751事例でわかること』



https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb758bc263422b94869a6481e8e2659d256a01a >




厚労省は21日、専門家による新型コロナワクチンの副反応検討合同部会で、2月17日の接種開始から7月11日までに667件の死亡事例が発生していたことを報告した。内訳は米ファイザー社製663例、モデルナ社製4例である。7月16日までに延長すると新たにそれぞれ83例、1例が加わり、総死亡は計751例となる。


ワクチンは2月17日以降7月11日までに米ファイザー社製が3615万1787人に対して5843万9259回、モデルナ社製は145万212人に181万8033回が接種されている。

専門家による評価では、ファイザー社製ワクチンの663件のうち、600件は情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できない「γ」、3件はワクチンと死亡との因果関係が認められない「β」とされ、モデルナ社製ワクチンの4件は「γ」とされた。

持病や飲んでいる薬、衣食住の環境などさまざまな背景を持つワクチン接種者の死とワクチン接種の関係を判断するのは難しい。専門家が判断に慎重になるのは当然だ。とはいえ、亡くなった方々にどのような特徴があるのかを知ることは新型コロナワクチンのリスクを知るうえで重要だ。合同部会に提出された資料を元に情報を整理してみた。


■年齢

7月11日時点でのファイザー社製ワクチン接種後の死亡として報告された663例を年齢で区分すると、65歳以上621例、65歳未満38例、記載なし4例。7月16日までに拡大すると、死亡報告事例は746例となり、その年齢区分は、20代6例(男性4人、女性2人)、30代4例(男性4人、女性0人)、40代9例(男性2人、女性7人)、50代12例(男性6人、女性6人)、60代54例(男性32人、女性21人、不明1人)、70代167例(男性112人、女性54人、不明1人)、80代288例(男性153人、女性134人、不明1人)、90代189例(男性60人、女性129人)、100歳以上13例(男性3人、女性10人)だった。


■死因

7月11日時点でのファイザー社製ワクチン接種後の死亡として報告された663例のうち、症状の概要に記載された死因等は以下の通り(カッコ内は65歳未満の数字)。不明142例(7例)、心不全73例(3例)、虚血性心疾患67例(4例)、肺炎53例(0例)、出血性脳卒中50例(10例)、心肺停止43例(3例)、大動脈疾患30例(1例)、虚血性脳卒中27例(2例)、老衰20例(0例)、敗血症18例(0例)、不整脈15例(3例)、窒息11例、(1例)、呼吸不全11例(0例)、溺死10例(0例)、静脈血栓症9例(2例)、心タンポナーデ8例(1例)、アナフィラキシー7例(0例)、消化管出血7例(0例)、腎不全7例(0例)、その他状態悪化、心臓死、心停止、間質性肺炎、循環虚脱、血小板減少関連疾患、多臓器機能不全症候群、自殺、心障害等。


■接種から亡くなるまでの日数

部会に報告された7月16日までの資料から、ファイザー社製ワクチンの接種から亡くなるまでの日数と亡くなった人の年齢との関係を調べると、以下のようになった。

①接種当日に亡くなった:90代19例、80代19例、70代10例、60代2例。

②翌日に亡くなった:100歳以上1例、90代39例、80代68例、70代31例、60代5例、50代1例。

746事例のうち接種当日もしくは翌日亡くなったのは約26%となる計算だ。


■ワクチンを打ったその日に亡くなった60代はどう評価されたか

①66歳男性 2回目接種の6月9日に死亡。2012年11月に脳動脈瘤手術時低酸素性脳症を発症し、蘇生後脳症、意識障害、気管切開、胃瘻などを行っている、2021年4月にハルトマン手術を行った。報告医による死因はアナフィラキシー。他の要因の可能性は「有」で、「肺炎」「膀胱炎」を繰り返していた、とある。報告医によるワクチン接種との因果関係は「評価不能」。専門家の評価は「死因に関する情報は得られておらず、ワクチンと死亡の因果関係は評価できない」として「γ」だった。

②69歳男性 7月4日の1回目接種当日に死亡。狭心症、高血圧の既往があった。冠動脈ステント挿入を死後、家族からの聞き取りでわかった。報告医による死因は「致死性不整脈」。報告医によるワクチン接種との因果関係は「評価不能」。現在、専門家の「評価中」。


■100万人あたりの死亡事例報告件数

ファイザー社製は2021年2月17日~5月16日(12.6人)、2月17日~5月30日(14.2人)、2月17日~6月13日(16.2人)、2月17日~6月27日(17.3人)、2月17日~7月11日(18.3人)と増えている。ファイザー社製から3カ月遅れで接種が始まったモデルナ社製も5月22日~6月27日(1.1人)、5月22日~7月11日(2.2人)とこちらも増えている。



~~



ワクチンを打って、その日に亡くなった60代でも、因果関係不明の評価不能です。

そして、亡くなった方の解剖をしても、ワクチン接種との証拠は見つけにくいのが現状です。

ワクチン接種との判定基準を変更し、血栓症などの副反応を広く認めない限り、補償金は支給されません。

ワクチン接種を半強制的に進めながら、治療体制、補償体制が全く改善されておらず、詐欺的な状況になっていることは大問題だと言えます。


米国ソーク研究所で、スパイクタンパク質が毒であることが報告されているのに、デマだと言って陰謀論のレッテルを貼ります。

そして、ワクチンに不都合な動画やSNSは、ことごとく削除されます。

しかし、安全・安心なワクチンと煽る動画は削除されません。

ワクチン接種後751死亡や5類分類やイベルメクチンとアビガンは、テレビや新聞でも取り上げません。

これで、いかに情報操作をしているのかわかります。

ワクチン接種に関して、不都合な事への隠蔽工作がされており、言論の自由はありません。

もはや、全体主義の国家となり、言論統制が酷いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後751人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?④

2021/08/03

~~

 -NEWSポストセブン-  7月17日記事

『コロナワクチン接種後の死亡者550人超を分析 既往症、常用薬などに注目』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e8cc4007def43c643695294e5d79bfc9015c3c3f >



血小板減少性で血が止まりにくくなる
 

報告された死亡事例について、厚労省はこれまで一貫して「ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの」もしくは「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できないもの」としてきた。だが7日の専門部会で異変が起きた。これまで頑なに因果関係を認めなかった厚労省が、ある女性の死亡例について、「接種との因果関係を否定できない」と報告したのだ。

 
対象となったのは、関節リウマチや慢性腎臓病などの持病がある80才の女性で、5月20日に2回目の接種を受けたのちに血小板減少症やくも膜下出血などを発症し、7日後の27日に死亡した。そのうち血小板減少症について、厚労省は「持病やその治療薬が影響した可能性もあるが、ワクチンが誘因になった可能性も否定できない」とワクチンとの因果関係を排除しない判定を下した。

ワクチンが引き起こしたかもしれない血小板減少症とは、どのような病気か。新潟大学名誉教授の岡田正彦さんが指摘する。

「体内に出血が起きたとき、血小板は出血を止めるために働きます。そうした血小板が何らかの理由で少なくなった状態が血小板減少症で、従来ならすぐに血が止まった症状でも、発症すると出血が止まらず、大事にいたりやすくなります」

なぜ、ワクチン接種で血小板減少症が生じるのか。「あくまで仮説ですが」と断ったうえで岡田さんが語る。

「ファイザー製とモデルナ製のワクチンは、遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』です。そのワクチンを接種すると細胞内にウイルスのスパイクたんぱく質が形成され、それが体内の免疫反応を引き起こします。従来は安全だと考えられていたスパイクたんぱく質が血小板の細胞表面にある『糖鎖』と呼ばれる突起を切断してしまい、その免疫細胞が血小板を『異物』とみなして攻撃してしまう。それによって血小板が減少するというメカニズムが考えられます」

mRNAワクチンは、新型コロナで初めて人類が接種したワクチンのタイプなので、副反応のメカニズムがはっきりしないことも不気味だ。

改めて554例の死因を見ると、脳出血(18人)、くも膜下出血(16人)と頭蓋内出血が目立つ。

「それも血小板減少症が関係しているかもしれません」

と指摘するのは室井さん。

「頭蓋内出血のリスクはワクチンの治験段階ではあまり報告されませんでしたが、実際には接種後に脳出血やくも膜下出血で亡くなった人が問題になっています。ワクチン接種後に血小板減少症が生じて血が止まりにくくなり、頭蓋内出血が重症化した可能性があります」(室井さん)


アメリカ・ペンシルベニア州に住む65才男性は、モデルナ製のワクチンを接種した後、重度の血小板減少症を発症し、その後に脳症を発症して死亡したと報じられた。男性には慢性的な高血圧と高脂血症の既往歴があったという。室井さんは、その男性のような生活習慣病に注意を促す。

「生活習慣病は動脈硬化が進み、血液が凝固しやすいので、血を固まりにくくする抗凝固薬をのむケースが多い。そうした人がワクチン接種で血小板減少症を起こせば、ますます出血が止まりにくくなって、くも膜下出血や脳出血のリスクが増す恐れがあります」

 
7日の専門部会で厚労省は、6月27日までに報告された453件のうち、7件の死亡例について、「ワクチン接種とは無関係」と評価。だが逆にいえば、その他の死亡例については、接種との関連が不明なままだ。岡田さんが指摘する。

「ワクチンは予防のために接種するのであり、予防のためのワクチンで人が亡くなることは最大限の努力で防がねばなりません。今回、厚労省が接種と血小板減少症が関連する可能性を認めたのは一歩前進であり、今後もさらなる安全性の検証が求められます」

ワクチンの安全性にも「証明書」が求められている。


※女性セブン2021年7月29日・8月5日号



~~



アストラゼネカ社のワクチンでも、血栓についての副反応が報告されていました。

これは、ファイザー社のワクチンであっても、モデルナ社のワクチンであっても、同様のことが起きる可能性がわかります。

それなのに、ファイザー社やモデルナ社のワクチンは血栓症などについても因果関係不明で処理されている異常さを知りましょう。

本来であれば、すぐに調査をして因果関係を調べなければならず、これほどの死者が出ているならば、接種を中止しなければなりません。

このような危険なワクチンを接種させるために、ワクチンパスポートを発行することの危険性を知りましょう。

同調圧力によって、危険なワクチンを強制的に接種させられ、亡くなっても副反応で後遺症が残っても因果関係不明で処理されるのです。

死亡とか重篤な副反応の後遺症との因果関係なんて、国や製薬会社はまず認めません。

裁判になって渋々認めて和解を経て補償するまで、薬害エイズでもわかかるように、最低十年以上かかります。

そして、わずかな金で補償されても、死んだ人間がかえってくるわけでも、後遺症が治るわけでもありません。


そのワクチンの効果が1年も持たないと言われているのに、その短い期間を考えればワクチンパスポートが私権の制限のモノであり、全体主義を想定させるモノであって、フランスやイギリスで反ワクチンデモが起こる理由がわかります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後751人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?③

2021/08/02

~~

 -NEWSポストセブン-  7月17日記事

『コロナワクチン接種後の死亡者550人超を分析 既往症、常用薬などに注目』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e8cc4007def43c643695294e5d79bfc9015c3c3f >



ワクチンにはかならずメリット(感染防止)とリスク(副反応)がある。国や医療機関はそのリスクを正しく評価し、調査し、公表すべきであり、私たちもそれを知った上で「打つべきか、打たざるべきか」を判断すべきだ。ワクチン接種後に急死した日本人は、すでに550人以上。だが、その現実も、詳細データも、新聞・テレビではほとんど伝えられない。『女性セブン』が独自に徹底分析した。


いよいよワクチン接種の証明書が発行される。加藤勝信官房長官は7月12日、新型コロナウイルスワクチンの接種歴を証明する「ワクチンパスポート」について、当面は発行手数料を無料にすることを明らかにした。

パスポートは7月26日から全国の市区町村窓口で申請受付が始まる。まずは海外に渡航する人が防疫措置の緩和を受ける際に利用されるが、国内でも民間企業などが優遇措置を検討する動きがある。

パスポート発行の動きが加速する一方で、置きざりにしてはいけないのが、ワクチン接種のリスク「副反応」だ。7月7日、厚生労働省の専門部会は、ファイザー製とモデルナ製のワクチン接種後の「心筋炎」や「心膜炎」について注意を促す内容が、両製品の添付文書に追加されたことを明らかにした。

また同日、厚労省は国内で2月17日から7月2日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例が556人に達したことを明かした。6月18日までの報告数355人と比べて、2週間で200人以上増えたことになる。

556人の内訳は、ファイザー製554人、モデルナ製2人(モデルナ製は5月24日に接種が始まったため、報告数が少ないと思われる)。『女性セブン』は厚労省の報告書をもとに、ファイザー製を接種後に死亡した554人の「性別」「接種回数」「既往症」「常用薬」などを分析した。

まず性別は男性277人、女性275人、不明2人。これまで女性の副反応が多いとされたが、今回の報告では男女がほぼ同数となった。年代・性別でみると80代男性が118人と最も多く、80代女性(101人)、90代女性(101人)、70代男性(82人)が続く。高齢者が多いのは65才以上から優先接種が始まったことが理由だろう。

接種回数ごとの死者数は、1回目397人、2回目125人、不明32人。接種から亡くなるまでの期間は「翌日」が108人で最も多く、「8~14日後」(84人)、「2日後」(75人)、「3日後」(52人)が続く。なお「接種当日」は41人だった。

 
7月4日には高知県南国市の集団接種会場で、60代男性が接種直後に倒れ、搬送先の病院で死亡した。因果関係は確認されていないが、そうした突然死も発生しているようだ。

主な死因のトップは不明(129人)で、心肺停止(39人)、心不全(32人)、急性心不全(28人)、心筋梗塞(21人)が続く。気になるのは、「不明」が多数を占めることだ。医療ガバナンス研究所理事長で医師の上昌広さんが指摘する。

「接種と関係のない自然死か、あるいは接種と関係するかもしれない死か、きちんと調査されていないので『不明』となっています。ただの怠慢でしょう。厚労省は国民の不安を払拭するためにも、死亡届を確認して調査すべきです」


国がワクチン接種時のリスク要因と認めるのが基礎疾患だ。厚労省は接種に際し、「心臓、腎臓、肝臓、血液疾患などの基礎疾患がある人は注意が必要」としている。

実際に報告書をチェックすると、基礎疾患を持つ人が死者の多数を占める。最も多いのが高血圧の142人で、糖尿病(72人)、アルツハイマー病・認知症(69人)、心不全(60人)、脳梗塞(59人)が続く。5月28日には、兵庫県神戸市の73才女性がワクチン接種後に呼吸が荒くなり、緊急搬送先で死亡した。その女性には糖尿病の持病があった。

「高血圧や糖尿病、肥満などの生活習慣病があると、動脈硬化が進んで血管にダメージが蓄積します。そういう人がワクチン接種後に免疫性の反応による副反応が起こると、血栓や出血のリスクが高まる可能性があり注意が必要です」(医療経済ジャーナリストの室井一辰さん)

ワクチン接種後に死亡するのは高齢者が多いが、その年代は毎日たくさんの薬を服用するケースが多いことでも知られる。そこで注目されるのが、死亡者の「常用薬」だ。

薬の種類別では、最多が「血液をサラサラにする薬(抗凝固薬など)」の87人で、以下、「高血圧治療薬」の66人、「制酸薬」(38人)、「胃酸分泌抑制薬」(26人)が続く。4月2日には、前日に2回目の接種を受けた62才男性が自宅の浴槽で意識を失って死亡した。男性は肥満体形で糖尿病を患い、血液をサラサラにする抗血栓薬を服用中で、ワクチンによって血管性の疾患が生じた疑いがある。

「不整脈や血栓症などに処方される抗凝固薬や抗血栓薬などの『血液をサラサラにする薬』は、血管からの出血が止まりにくくなります。ワクチンの免疫反応と出血との関連性も指摘されており、脳出血などのリスクが増す可能性があります」(室井さん)



~~



米国ソーク研究所が、『コロナのスパイクたんぱく質自体が毒であり、それが体内で産生されると血栓症を引き起こす可能性』を報告しています。

つまり、ワクチンを打つことでも血栓症を誘発させる恐れがあり、このワクチンが毒であることを表しています。

新型コロナのワクチン接種で、スパイクタンパク質によって血栓症を起こすと報告されているのです。

新型コロナのワクチン接種者の接種後の死亡の中に、心筋梗塞や脳梗塞などの血栓症で亡くなるケースが多いことが確認できます。


④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後751人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?②

2021/08/01

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年7月5日記事

『ワクチン接種後350人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4b96a48dc13bcbd0bddde94bee5626e130ab90 >



比較的軽めの副反応だけでなく、死亡者でも女性が男性を上回る理由について、上さんは「ワクチンの過剰投与の影響ではないか」と語る。

「ファイザー製のワクチンは、日本人と欧米人の体格差を考慮せず、欧米での用量をそのまま投与します。実際に日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgですが、アメリカ人は男性約90kg、女性約75kg。体重当たりに換算すると、日本人はアメリカ人の3~5割増しのワクチンを打つのです。

欧米の研究では、ワクチンの投与量が増えると副反応が増えることが報告されています。特に臓器の予備力が低くて体力が少なく、欧米の女性と比べて小柄な日本の高齢女性が欧米人と同じ量のワクチンを打てば、過剰投与により副反応が深刻化する恐れがあります」(上さん)

接種回数では、1回目接種以降に亡くなったのが270人で、2回目接種以降は62人だった(接種回数不明は22人)。

「一般に副反応は2回目の方が炎症反応は強い。アメリカで行われている心筋炎の調査でも、2回目の方がリスクが高い。日本はまだ2回目の接種が充分に進んでいないので、1回目の死亡例が多いのかもしれません」(上さん)

接種から亡くなるまでの期間は、「1~3日以内」が最多の152人で、「4~7日以内」(91人)、「8日以上」(74人)が続く。「接種当日」の死亡は25人だった(不明は12人)。

「注目すべきは、ワクチンを打って7日以内に被害が集中していることです。ワクチンと関係なく持病などで亡くなったならば、接種してから数日のうちに死者が集中することは考えにくい。現時点で、ワクチンと死亡が関連している可能性はやはり否定できません」(上さん)

6月13日までに厚労省に報告された接種後の死亡事例277件を見ると、主な死因は心不全(37件)、出血性脳卒中(30件)、心肺停止(30件)だった。


厚労省はすべての事例について、「ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの」もしくは「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できないもの」と評価する。

しかし、高橋さんは、「コロナワクチンの死亡率の高さには注意が必要」と指摘する。

「厚労省の資料では、2018年には5200万人がインフルエンザワクチンの予防接種を受けて、副反応による死亡例は3件でした。一方のコロナワクチンはこれまで2400万人が接種して355人の死亡例があり、“死亡率”はインフルエンザワクチンのおよそ250倍です。メリットがリスクを上回るからと接種をすすめる医師もいますが、接種に際しては年齢、性別、基礎疾患の有無などのリスクをきちんと把握し、接種によるメリットと比較したうえで判断を下すべきです」(高橋さん)


※女性セブン2021年7月15日号



~~



リスクは多少あるけれど打つメリットが大きいとインチキメディアで声高に言われ、かかりつけの不勉強な医者にも打ってもいいと言われれば、大概の情報弱者の高齢者などは、ワクチンを打っています。

本人が納得と言うけれど、まともな情報を得ずに、「ネットはデマ」とワクチン真理教の洗脳状態で同調圧力を使ってワクチン接種がされています。

情報弱者の高齢者は、このような記事も見ないですし、テレビで打ちましょう・医者が良いと言ったこと位でしか、判断できていません。

よくわからないから、かかりつけの医者に任せる人がほとんどです。

結局、本当に打って良いかどうか、かかりつけの不勉強な医者もわかっておらず、ワクチン接種を1回すれば2,000円もらえるから、ワクチン接種をするように促します。

テレビや新聞でしか情報を得ていないのならば、自分で正確な判断できるわけがありません。


ワクチンを打たなかったら感染させる責任があるように同調圧力で脅すならば、薬害が出たら医者や行政やメディアなどがワクチン接種を推奨した責任も当然ありますね。

99%が新型コロナに感染していないのに、国民全体をコロナ脳にさせて、危険なスパイクタンパク質の毒が入ったワクチンを接種させようとしている政府や厚生労働省やメディアに責任はないのでしょうか?

ワクチン接種との因果関係不明で、裁判で確定するまで逃げようとしても、すでに色々な証拠が出てきています。

「イベルメクチン」や「アビガン」などの治療薬を徹底的に排除していることからも、WHOや政府や厚生労働省やメディアが悪意を持って行動をしていることがわかります。

わからない状態での死亡だったら業務上過失致死傷ですが、知っていて死亡をさせるのは殺人です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後751人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?①

2021/07/31

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年7月5日記事

『ワクチン接種後350人超が死亡!「死亡例リスト」にみるリスク要素は?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4b96a48dc13bcbd0bddde94bee5626e130ab90 >



国内での新型コロナウイルスワクチン接種が始まってから約4か月、高齢者の半数が1回目の接種を終えた。その一方で、6月23日に開かれた厚労省の専門部会によれば、国内で2月17日から6月18日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例はファイザー製354人(※)、モデルナ製1人の計355人に達する(モデルナ製は5月24日に接種が始まったため、報告数は少ない)。


(※厚労省発表によるファイザー製ワクチン接種後の死亡者は355人だが、報告書では同一人物が1人重複掲載されている可能性が高く、本誌・女性セブンは354人で統一した)

 
その報告書には、死亡例の年齢、性別、接種日、接種回数、基礎疾患、そして接種から死亡までの詳細が記されている。本誌・女性セブンは、この報告書をもとに、ワクチン接種後に死亡した全355人について、リストにまとめた。

ファイザー製の接種後に亡くなった354人を年代別にみると、最も多かったのは80代の139人で、以下90代(93人)、70代(68人)が続く。高齢者から優先的に接種が始まり、接種数が若い世代より圧倒的に多いので当然ではあるが、高齢者特有の「弱点」が影響した可能性もある。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんが指摘する。

「高齢になるほど体力が低下し、臓器の持つ生存力を示す『予備力』が低くなります。そのため高齢者ほど強めの副反応が出た際に体が持ちこたえられず、結果的に死に至りやすくなります」

若い世代に目を転じると、10代の死者は0人で、20代は4人、30代は3人、40代は8人、50代は6人だった。

 
そのうち新潟県内の病院に勤務していた25才男性は、4月23日にワクチンを接種し、その4日後に自殺した。男性に精神疾患の既往症はなく、通常に勤務していたが、接種後にいきなり変調をきたし、自ら命を断った。接種と自殺の因果関係について厚労省の報告書は、「否定も肯定もできず、同様の有害事象の収集に努めるべきと考える」としている。

 
3月23日には、26才の女性看護師が福岡県内の自宅にて遺体で見つかった。女性は4日前にワクチンを接種し、夜勤に向かう準備をしている最中に倒れたとみられる。死因は小脳からの脳出血と、くも膜下出血と診断された。既往症や基礎疾患はなかったという。クリニック徳院長の高橋徳さんが指摘する。

「その女性は基礎疾患がないとされましたが、CTで脳内の石灰化が見つかり、“自覚症状はなかったが疾患はあったのでは”と指摘する医師もいます。もともと脳に疾患があり、ワクチンによる炎症が最後のひと押しになった可能性もあります。

若い世代の接種が本格化するのはこれからです。この先接種が進めば、若い世代でも一定数の死者が出ると考えられます」(高橋さん)




副反応は女性の方が多い
 
基礎疾患もリスク要因だ。厚労省は接種に際し、「心臓、腎臓、肝臓、血液疾患などの基礎疾患がある人は注意が必要」としている。死亡例を見ると、基礎疾患がある人が大半を占める。なかでも多かったのは、高血圧(82人)、糖尿病(50人)、アルツハイマー病・認知症(44人)、心不全(40人)、脳梗塞(38人)だ。

 
5月28日には、糖尿病の持病がある兵庫県神戸市の73才女性の容体が接種後に急変。呼吸が荒くなった女性は病院に緊急搬送されたが、接種から3時間半ほどで死亡した。

 
医療経済ジャーナリストの室井一辰さんは、高血圧や糖尿病、脂質異常症や肥満などの生活習慣病を持つ人の接種に注意を促す。

「コロナワクチンは接種後に血栓が生じるリスクが指摘されます。生活習慣病は動脈硬化が起こりやすく、血栓が生じた際に血管が詰まりやすいので注意が必要です」

ワーファリンなど血液をサラサラにする系の抗血栓薬や抗凝固薬とワクチンの組み合わせを不安視する声もある。血液内科医の中村幸嗣さんが説明する。

「仮に接種による反応で軽度の出血が起きれば、脳出血などは止まらないなどのリスクが増す可能性があります」

 
2度目の接種翌日の4月2日、自宅の浴槽で意識を失って死亡した62才男性は、肥満体形で糖尿病を患い、抗血栓薬を服用していた。死因は溺死とされたが、ワクチンによって血管性の疾患が生じた疑いがあるという。

性別で見ると、女性の死亡者は190人で、男性の死亡者は164人。そもそも女性は副反応が出ることが多く、アメリカでは接種後に副反応を訴えた人のうち78.7%が女性で、スイスでも副反応が出た人のうち68.7%が女性だった。

「エストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンは免疫細胞の表面に結合し、その相互作用でより強い免疫反応を引き起こすことがあります。そのため女性に副反応が多く出ると考えられます。

また化粧品に含まれるポリエチレングリコール(PEG)に長く接触していると、接種時にアレルギー反応が生じる可能性があります。あくまで仮説ですが、女性は男性より化粧品を使う機会が多く、副反応が出やすいとの指摘があります」(国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さん)



~~



ワクチン接種後に亡くなっている人が急増しています。

新型コロナで亡くなるよりも、ワクチン接種後に亡くなってしまっている都道府県もあります。

スパイクタンパク質が血栓症を起こす毒だと言われており、くも膜下出血などの血栓症で亡くなるケースが多発しています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後「死亡事例751件」厚労省が7月21日の副反応検討部会に報告

2021/07/30

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月22日記事

『ワクチン接種後「死亡事例751件」厚労省が21日の副反応検討部会に報告 前回から195件増』



https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6671e0d25bb1f60b00e83a33785fba140a8dcf >



厚生労働省は21日、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が16日までに751件に上ったことを明らかにした。同日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に報告した。7日の前回報告では556件だった。


751件の内訳は、米ファイザー社製接種後に死亡した事例746件、米モデルナ社製5件。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は11日までに663件、12日から16日までに83件の報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は11日までに4件、12日から16日までにさらに1件が報告された。

専門家の評価は、米ファイザー社製が11日までの663件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)3件、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)660件。米モデルナ社製は11日までの4件について行われ、いずれも「γ」だった。


ちなみに今回「β」とされた米ファイザー社製の3件の詳細は以下の通り。

①93歳男性。5月27日に1回目接種し、6月2日に死亡。高血圧と腹部大動脈瘤の基礎疾患があり、報告医は死因を腹部大動脈瘤とした。ワクチン接種との因果関係について報告医は「評価不能」。ワクチン接種2日後に大動脈瘤が破裂。専門家評価は、7月7日の前回同様「ワクチン接種以前から瘤破裂の切迫状態であり、いつ破裂してもおかしくない状況であった。こうした状況からワクチン接種が原因であるとは考えることは困難である」とした。

②86歳男性。5月24日に1回目接種し、5月26日死亡。認知症、2型糖尿病、低アルブミン血症、貧血の基礎疾患があり、報告医は死因とワクチン接種との因果関係はいずれも「不明」。他要因の可能性として「誤嚥性肺炎」を有りとした。専門家評価は前回同様「誤嚥性肺炎、呼吸停止はβ。血中ブドウ糖減少はγ」とした。

③91歳女性。5月24日に1回目接種し、6月14日死亡。大動脈瘤の基礎疾患があり、報告医は死因を「大動脈瘤破裂」とし、ワクチン接種との因果関係は「不明」とした。専門家評価は7月7日時点では「評価中」だった。

なお、前回の部会で、初の「α」(ワクチンと症状名との因果関係が否定できない)と評価された事例(80歳女性。5月20日に2回目接種、5月27日死亡。報告医は血小板減少症とくも膜下出血を死因とした。専門家評価は血小板減少症をαと評価)について、21日の専門家評価は「高血圧、基礎疾患が多く、他薬剤も服用してる。ワクチンとSAH(くも膜下出血のこと)の因果関係不明」として「γ」とした。



~~



ワクチン接種について、大手メディアなどは不都合な事を徹底して隠しています。

中・長期的の副反応などの影響はまだ不明のワクチンです。

ワクチン接種後すぐに亡くなっても、ワクチンとの因果関係不明で処理されています。

特例承認であり、任意と言いつつ、打たなければ非国民との印象を取られかねないCMを使い、国民全員に推奨して、洗脳しているのです。

接種後751人死亡の事実は、厚労省のHP、一部のネット記事や一部の新聞を読める人だけが知っていればいい内容ではありません。

接種を考える人全てに、メリットとデメリットを例外なく必ず知らしめておかなければならなず、副反応については重要な事項のはずです。

国民全員に推奨するからには、たとえ調査中でも重大なリスクとなり、きちんと周知させる責務が国にはあります。

現状では、世界と比べれば、日本では新型コロナはさざ波であり、感染しても軽症や無症状なのに、予防で死ぬなんておかしいし、若い人に心筋炎などの後遺症が残るのならば、ワクチン接種を一旦停止して再確認しなければなりません。

このことをしっかり公表せずに、薬害を起こしたのならば、その責任は重大となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


フランスでワクチン義務化反対デモ 11万人超が抗議

2021/07/29

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2021年7月18日記事

『仏“ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d6d4a053c7eaa230a5b025fd519151eec1cbb063 >



フランスで政府が打ち出した新型コロナワクチンの接種の義務化などに反対するデモが行われました。

パリでは17日、数千人の市民が「ワクチン接種は個人の自由に関わるものだ」などと政府に対し、抗議の声を上げました。

政府の発表によりますと、フランス全土で11万人余りがデモに参加したということです。

感染力の強いインド型の「デルタ株」の感染拡大が懸念されるなか、フランスでは21日から映画館などの娯楽施設で、8月上旬以降はカフェなどでワクチンの接種や陰性の証明の提示が必要となります。

また医療関係者は9月15日までにワクチンを接種するよう義務付けられました。



~~



この記事を読んで、海外の情報を自分自身で探してみて欲しいと思います。

日本国内でも、ワクチン接種について反対している人々がいるのに、なぜテレビではほとんど報道をしないのか?

特に接種率の高いイギリスやイスラエルで、今はどのようになっているのか?

イギリスやイスラエルでワクチン接種者が変異株に感染しているのに、集団免疫なんて本当にできるのか?

現地の情報を発信している方や海外のニュースを発信している方、Twitterでもフェイスブックでもたくさんおられます。

メディアが垂れ流している報道だけが正しいとすると、簡単に洗脳されてしまいます。

デマだと決めつけられていることが真実かどうか、自分達に都合が悪いモノにレッテル貼りをしているのではないか、自分で調べ、自分で判断することが大切です。


私は、新型コロナウイルスワクチンを接種しません。

すでに『イベルメクチン』と『アビガンのジェネリック薬』の個人輸入をしており、変異株についても予防も治療もできるようにしています。

ワクチンは、短期的な治験しかしておらず、中・長期的な健康被害がやはり怖いです。

ワクチン開発は、通常10年かかるので、焦って開発されたものはかなり危険です。

突貫開発ワクチンの副反応で失明したり半身不随、全身麻痺になる危険もあります。

ワクチンを打った直後は平気でも、数年経過して破滅的健康被害が起きる可能性あります。

スパイクタンパク質が血栓症を起こす原因とも言われており、血液や血管が傷つけられると元に戻すことができません。


治験をろくにしてない、人間に使うのも初めてのmRNAワクチンの接種義務化など、狂った所業でしかありません。

「ワクチン接種しか道が無い」は、大間違いです。

接種するしないの選択の自由は守られなければなりません。

薬害事件は、「安全な薬です」と言われてるもので、歴史上起きてきました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(3)医学倫理に反し言語道断

2021/07/28

~~

 -アサ芸Biz-  2021年6月14日記事


『医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(3)医学倫理に反し言語道断』



https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_29677/ >



井上氏が続ける。


「ワクチン研究では世界トップクラスの米国ソーク研究所が『コロナのスパイクたんぱく質自体が毒であり、それが体内で産生されると血栓症を引き起こす可能性』を報告しています。つまり、ワクチンを打つことで血栓症を誘発させる恐れがあります」


血栓症は心筋梗塞や脳梗塞の原因となる恐ろしい病態であり、本末転倒というほかない。


「特にアストラゼネカ社のDNAワクチンでは、接種後の副反応が強くて死亡者も少なくないため、北欧諸国では接種を停止したり、60歳以下の国民には打たせないことを決めています。そのために8000万人分のDNAワクチンが行き場を失い、日本に回される可能性があります。事実、政府はそれを台湾や途上国などに譲渡することを議論している。買った食物でお腹を壊しそうだから隣人に譲るということと同じであり、そんな失礼なことをしてはならない」(井上氏)


大学院時代に安全なワクチンの開発を目指し、現在もワクチンの有用性を認める井上氏だが、


「安全試験をしていない遺伝子ワクチンを健常者に接種させることは医学倫理に反し、高齢者保護の名目でリスクのない12歳児にまで接種するなんて言語道断です。私は自分の家族には接種させず、健康な国民に『科学的事実を伝えて過剰反応しないように指導するのが国の義務である』と考えています」


西洋医学に対し、東洋医学ではどうか。先頃、「腸を診る医学 コロナに必要なのは東洋医学の『調整力』!?」(山中企画)を上梓した東洋医学医師の田中保郎氏は、ワクチンによる新型コロナ対策について疑問を呈している。


「研究の進んだインフルエンザですら、予防接種のワクチンを打ってタイプが違ったから効かなかった、ということはよくあること。コロナウイルスは次々に変異種が現れて、すでに100種類以上とも言われます。全てのコロナウイルスに効果的な、完璧なワクチンというのはあるわけがない」


田中氏は「ウイルスを体内で根絶させる西洋医学の考えよりも、病気と共存する東洋医学的な考えが有用だ」として、「腸活」によって新型コロナによる健康被害を最小限に食い止めるべきだと提唱する。


「コロナに感染して発熱すると、人体の表層の温度上層に対して、体内は温度が下がる。風邪をひいて寒く感じるのはこのせいです。東洋医学では、体の表裏の温度差をなくすことで、症状悪化を抑えることを目指します。人体で最も重要なのは、植物で言う『根っこ』に当たる腸管ですので、腸を温めることでコロナの健康被害がこれまでよりも恐ろしくなくなるのです」


加えて、漢方などを正しく用いた、健康時からの体質改善や調整も重要だという。


現在では、ワクチン接種の急激な進捗で、とかく楽観論ばかりが喧伝されているが、副反応にせよ、さらに凶暴な変異ウイルスの蔓延の可能性にせよ、まだまだ課題が山積していることを忘れてはならない。最後に、岡田氏が締めくくる。


「凶悪な変異株が生まれた国として、ブラジル、南アフリカ、イギリスなどが挙げられます。これらは実は、アストラゼネカ社が治験を行った国なのです。これは私個人の考えですが、つまり、強いワクチンに対抗しようと、コロナウイルスが過剰な変異を遂げたとも思えるのです。現在では、コロナウイルスがどういう仕組みで感染するか、どういう働きをするかは、ほぼ100%明らかになり、世界中の製薬会社が特効薬の実験を進め、完成まであと一歩という状況にある。ワクチン開発と新たなウイルスの登場、というイタチごっこになるならば、特効薬を待つ方がいい。少なくとも『ワクチン接種しか助かる道がない』と喧伝するのはやめてほしいものです」


ワクチン接種を巡ってはまだまだ議論すべき問題が多く残されたままだ─。


*「週刊アサヒ芸能」6月17日号より



~~



米国ソーク研究所が、『コロナのスパイクたんぱく質自体が毒であり、それが体内で産生されると血栓症を引き起こす可能性』を報告しています。つまり、ワクチンを打つことで血栓症を誘発させる恐れがあります。

新型コロナのワクチン接種をすると、スパイクタンパク質によって血栓症を起こす可能性もあります。

新型コロナのワクチン接種者の接種後の死亡の中に、心筋梗塞や脳梗塞などの血栓症で亡くなるケースが多いことが確認できます。

予防の為に、人が亡くなるのは、どうかしています。

『イベルメクチン』や『アビガン』などの治療薬があるのに、『ワクチン接種しか道がない』と宣伝をして、何度もワクチン接種をさせることは殺人行為であると言えます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(2)遺伝子を壊す可能性も

2021/07/27

~~

 -アサ芸Biz-  2021年6月14日記事


『医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(2)遺伝子を壊す可能性も』



http://jp.news.gree.net/news/entry/4039311 >



そもそも、新型コロナワクチンとはどのようなものなのか。岡田氏によれば現行のワクチンは、日本で接種が進むファイザー社やモデルナ社のものと、アストラゼネカ社、米ジョンソン・エンド・ジョンソン社のものの2種類に大きく分けられる。

「両者とも、体内で人工的にコロナウイルス表面のトゲトゲした構造のたんぱく質(スパイクたんぱく質)を作り、体がそれに反応してコロナウイルスの抗体を作る、という考え方のワクチンです。ごく簡単に言うと、前者はそれを合成するための情報を体内に運ぶメッセンジャーRNAを打ち込む。後者は人工コロナのDNAそのものを特殊な運び屋ウイルスで包み込んで、体内に打ち込むワクチンになります」

より危険性の高いものは後者で、抗体を作るために接種したコロナDNAが我々のDNAにそのまま組み込まれてしまう恐れがあるというのだ。岡田氏が続ける。

「運び屋ウイルスは、我々の細胞の遺伝子のどこにコロナDNAを組み込むか予測できない。仮に我々のDNA上の『ガン促進遺伝子』や『ガン抑制遺伝子』の中に組み込まれたとしたら、ワクチンが原因でガンを発症するかもしれない。しかも、それが遺伝子情報として子孫にも伝わる可能性がある。人類の遺伝子を徹底的に壊してしまうかもしれない危険性があるのです」

つまり、我々世代だけではなく、子孫にまでそのリスクが受け継がれる可能性があるというのだ。

一方で岡田氏は、前者の「メッセンジャーRNA」の問題点についてもこう語る。

「ファイザー社などのワクチンに含まれるメッセンジャーRNAは、通常のメッセンジャーRNAよりも何倍もの期間を体内で分解されずに残ってしまうことがわかっています。つまり、抗体を作るための免疫反応がずっと続くかもしれない。結果、起こるのが、免疫反応が自分自身を攻撃する『自己免疫病』と言われる病態です。これについては、過剰に作られた抗体が血小板を攻撃して破壊し、出血が止まらなくなる血小板減少症という副作用を引き起こす例も、アメリカで発表されています」

岡田氏同様に、コロナワクチンの接種に慎重な姿勢を見せるのが、大阪市立大学名誉教授で「新型コロナが本当にこわくなくなる本」(方丈社)を上梓した健康科学研究所・現代適塾の井上正康氏である。その理由について、

「パンデミックから1年以上が経過し、集団免疫が確立されてウイルスの実害が世界一少ない日本人に、安全性が不明な遺伝子ワクチンを打つ必要はありません。新型コロナは圧倒的に無症候性感染が多く、感染力はインフルエンザより強いが、毒性は遥かに低いことも事実です」

さらに、ワクチンがもたらす健康被害についても、深く懸念していると言及するのだ。



~~



「メッセンジャーRNA」の問題点は、『自己免疫病』となり、過剰に作られた抗体が血小板を攻撃して破壊し、出血が止まらなくなる血小板減少症という副作用を引き起こすことです。

まだ、できたばかりのワクチンで、中・長期的な副反応やADE(抗体依存性免疫増強)もわかっていないのに、安全だと言い切るのは完全にデマです。

イギリスやイスラエルで、ワクチン接種をしても集団免疫ができないことが証明されています。

ワクチン接種をした国で、新型コロナの感染者が増えていることから、有効性について疑問符がつきます。

インドの州で、イベルメクチンを予防で使った州はコロナが終息したのに、ワクチン接種をした州では3倍に増えたので、WHOの幹部はインドで訴えられています。

このような危険なワクチンを強制的に接種させようとするのは、色々な問題を発生させます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(1)「わかりません」が政府見解

2021/07/26

~~

 -アサ芸Biz-  2021年6月14日記事


『医師が警告「新型コロナワクチンは危険すぎる」(1)「わかりません」が政府見解』



https://jp.news.gree.net/news/entry/4039175 >



国内の新型コロナワクチンの接種者数が1000万人を突破する一方、意外と検証されていないのが「安全性」だ。国策として菅政権が強引に推進する中、その危険性には、いまだ一抹の不安が漂っている。現役の医師、医学博士が発する重大な警告とは─。

連日、大規模接種会場での高齢者へのインタビューや、「1日100万人」という菅義偉総理(72)の大号令など、急ピッチで進められる新型コロナワクチンの推進に一喜一憂する人も少なくないだろう。

しかし、ちょっと待ってほしい。新型コロナワクチンを開発したお膝元であるアメリカのファイザー社で副社長まで務めたマイケル・イードン博士が、各国での摂取初期段階の昨年10月頃から、次のように警鐘を鳴らしていることをご存じだろうか。

「ワクチンによる過剰な免疫反応が抗体依存性感染増強を誘発し、逆に感染を促進。症状を悪化させる恐れがある」

つまり、ワクチンの副反応により、新型コロナにかかりやすくなるというのだ。

今のところ、この説に関して、イードン氏が明確なエビデンスを提示しているわけではない。また、「ワクチンが不妊症を引き起こす」という氏の別の主張については、米疫病対策センターや米生殖医学会といった医療研究機関から「まったくの無根拠」と断じられてもいるが、果たして、どちらが正しいのか。

そうした中、新型コロナワクチンが開発・承認された経緯から、「完全に無害」と断定することもまた、非常に危険と語るのは、新潟大学名誉教授で医学博士の岡田正彦氏である。

「コロナの世界的なパンデミックが起こり、10カ月足らずでワクチン接種が全世界で始まりました。これはワクチンの開発期間としてはあまりに短い。多くのワクチンは年月をかけて実験、研究され、初めて国の認可を受けます。一例を挙げると、インフルエンザワクチンは安全性と効果がある程度確立されるまで60年かかっています。たかだか1年程度では、有効性や安全性の証明がなされていないというほかありません」

日本国内では、ワクチン接種後の死亡例が、5月21日の段階で85名を数えている。70代以上の高齢者を中心に、20代から100歳以上までを調査した結果だ(厚生労働省発表による)。その症例の大半は、厚生労働省によって死亡とワクチンとの因果関係について「死因に関する情報が不足しているため評価できない」とされているのだ。

つまり「ワクチンのせいではない」ではなく、「関係あるかどうかはわかりません」ということにほかならない。にもかかわらず、厚労省の専門家部会では、

「現時点で、ワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない」

と、さらなる接種推進を強調している。

だが、いくらワクチン接種が最優先のコロナ対策とはいえ、こうした政府の対応はあまりにも説明不足ではなかろうか。



~~



新潟大学名誉教授で医学博士の岡田正彦氏が、新型コロナワクチンが危険と言っているのをデマだと言うのでしょうか?

ファイザー社で副社長まで務めたマイケル・イードン博士の次の警鐘はフェイクなのでしょうか?

「ワクチンによる過剰な免疫反応が抗体依存性感染増強(ADE)を誘発し、逆に感染を促進。症状を悪化させる恐れがある」

イギリスやイスラエルでは、ワクチン接種をした人がコロナの変異株に感染し、ADEで多くの人が亡くなっていると言われています。

この2ヵ月で、85名だったワクチン接種後の国内の死亡者数が556名まで、一気に増えています。

それなのに、555名もワクチン接種が原因での死亡の因果関係不明で処理されており、認定されていないから、安全であると詭弁を声高にしています。

中・長期的な副反応など、未来のことなど分からないことも多いのですが、安全であると断言するのは完全にデマであり、とても悪質です。

どのようにデマなのかの説明も足りていないケースが多く、メリットだけしか伝えない詐欺師の論法がまかり通っています。

後からワクチン接種によって重篤な副反応や後遺症が出ても、なかなか事実認定をせず、何十年も経過してから、「想定外だった」となることが目に見えています。

今までの薬害の歴史をみても、安心だからと使わせていた薬で、時間が経ってから停止になるケースも多くありました。

『アビガン』については、ただの催奇形性だけで、徹底的に排除しようとしているのに、危険なワクチンを前のめりに接種させようとしていることについて、おかしいと思わないのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


フランスで医療従事者にワクチン義務化、ワクチンパスポート強制・・・これは陰謀論ではありません

2021/07/25

~~

 -毎日新聞-  2021年7月13日記事


『フランス、医療従事者らにワクチン義務化 デルタ株急拡大で』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9187dd9b604a325d85f9eae22269bc9fa30e9638 >



フランスのマクロン大統領は12日、テレビ演説し、医療従事者や高齢者施設職員らに新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けると発表した。感染力が強い変異株「デルタ株」が国内で急速に広がっているため、接種の加速を図る。

マクロン氏は演説で、デルタ株の感染は世界で拡大していると指摘。「家の近くでもバカンス先でも、予約があってもなくても、とにかく接種を受けてほしい」と呼びかけた。9月15日以降、未接種の医療従事者らは勤務できず、給与も支払われなくなる。また8月以降は、飲食店や商業施設、医療機関、長距離列車や飛行機を利用する人たちに対し、ワクチン接種証明書の提示を求める。

仏保健省の6月の発表によると、少なくとも1回接種した人の割合は、病院勤務の医療従事者は63%だったが、高齢者施設職員は55%と低かった。また、病院勤務者の中でも医師は72%だったが、看護助手は50%と職種ごとのばらつきもあった。

同省によると、デルタ株は感染例の60%を占める。1日あたりの新規感染者数は6月末に2000人以下に減ったが、ここ数日で上昇に転じている。ワクチン接種を1回でも受けた人は人口の53%に達したが、夏の長期休暇が始まり遠出をする人が増え、2回目の接種を受けるペースが鈍化している。

【パリ久野華代】



~~



ワクチン接種とワクチンパスポートの危険性を訴えても、陰謀論と言う人がいます。

でも、フランスではワクチン接種とワクチンパスポートの義務化に進んでおり、もはや誇大妄想や陰謀論だと馬鹿にする事はできません。

1回打っても効果が弱く、2回や3回打てば大丈夫などと、ワクチンは万能薬ではないのに、コロナ脳になっている情報弱者をウソの集団免疫の話で平気で騙します。

そもそも、ウイルスは変異するので、ワクチンではすぐに効果が無くなり、ワクチンとウイルスのいたちごっこで、一生ワクチン漬けになります。

世界規模のワクチン利権が動いています。

さらに、変異株に効果が無く、スパイクタンパク質の毒があるワクチン接種を強制しようとしているのです。

ワクチンに疑問をもったり、ワクチン接種をしない人を反ワクチンとして陰謀論者やデマのレッテル貼りをしていました。

でも、陰謀論だと言ったり、デマだとレッテル貼りをすることが、陰謀でした。

イギリスでは、反ロックダウン・反ワクチンパスポート・反ワクチンのデモが大規模であり、多いときは50万人を超えていたようです。

結局、イギリスでは、倫理的な観点から、国内でのワクチンパスポートをしないということになりました。

任意と言いながら、職域接種で半強制的にワクチン接種をさせ、前のめりに12歳からワクチン接種をさせようとしたり、ワクチンパスポートを発行しようとしたり、安全性についてわかっていないのにネットやSNSはデマだとレッテル貼りをし、ワクチン接種後の死亡で因果関係不明の件など本当の副反応を報道せず、イギリスでの反ワクチンのデモを報道しないので、悪意のあるメディアを使ったワクチン洗脳が酷すぎです。

『イベルメクチン』と『アビガン』があれば、変異株に対しても、ワクチン接種は不要です。

このまま推移すると、ワクチン接種を推進し続けている先進国がボロボロになり、『アビガン』が薬局で買える中国や『イベルメクチン』を配布している後進国がコロナ禍を克服します。

世界中で、ワクチン接種が狂っていることもわかるようになります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザー社製ワクチン接種後554件の死亡事例にみる「死因」等の属性

2021/07/24

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月12日記事

『ファイザー社製ワクチン接種後死亡事例にみる「死因」等の属性』



https://news.yahoo.co.jp/articles/82e960733f92ef0751d4b54155394b6093fe20de >



厚生労働省は7日の専門家による新型コロナワクチンの副反応検討部会で接種後死亡556件を報告した。


このうち、専門家は2月17日から接種が始まったファイザー社製について6月27日までの131日間に接種後死亡事例453件を分析した。

その結果、「α」(ワクチンと症状名との因果関係が否定できない)1件、「β」(ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの)7件、「γ」(情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できないもの)451件とした。総数が合わないのは複数の症状を持った事例が6つあったためだ。

死者の多くが持病を複数抱える65歳以上の高齢者であることからワクチン接種後の死因特定が難しいのはわかるが、そこに特徴はないのか。


■年齢

6月27日までに報告された453件を年齢で区分すると65歳以上420件、65歳未満31件、年齢記載なし2件。7月2日までに拡大すると死亡報告事例は554件となり、そのうち60歳未満は、20代4人(男性3人、女性1人)、30代4人(男性4人、女性0人)、40代9人(男性2人、女性7人)、50代6人(男性3人、女性3人)の計23人だった。


■20代の男女はどのように評価されたのか

①26歳女性は1回目の接種を3月19日に接種、23日に亡くなった。報告医は死因を「脳出血(小脳)」、「くも膜下出血」とし、ワクチン接種との因果関係は「評価不能」。専門家は「γ」とした。「死亡時画像診断(CT)にて、小脳半球から小脳橋角部にかけて石灰化を伴う血腫を認めており、脳動静脈奇形や海綿状血管腫の存在が示唆されるが、特定のためには剖検(患者の死後の全身解剖検査)などのより詳細な情報が必要である。脳出血による死亡とワクチン接種の因果関係は評価不能である」とコメントしている。

②26歳男性は4月28日に1回目接種を受け、5月3日に亡くなった。報告医師の死因は「心肺停止」。片頭痛の基礎疾患があり、睡眠薬を飲んでいた。他の死因の可能性は「無」で、接種との因果関係は「評価不能」。専門家評価は「γ」。

③25歳男性は4月23日に1回目の接種を受け、27日に亡くなった。死因は「自殺」。専門家評価は「γ」。「精神疾患の既往がなく、通常に勤務していた若年者である。ワクチン接種後に精神障害を突然発症している。因果関係については、否定も肯定もできず、同様の有害事象の収集に努めるべきと考える」としている。

④28歳男性は2回目接種を6月4日に受け、8日に死亡。報告医は死因を「急性心不全」とした。解剖も行われ、ワクチン接種との因果関係は「評価不能」。専門家の評価は「γ」だった。


■死因

症状の概要に記載された死因等について多い順に、「不明」90例(うち65歳未満は4例)、「心不全」58例(3例)、「虚血性心疾患」41例(4例)、「出血性脳卒中」37例(9例)、「肺炎」37例(なし)、「心肺停止」34例(3例)、「大動脈疾患」19例(1例)、「虚血性脳卒中」18例(1例)、「老衰」17例(なし)、「敗血症」13例(なし)、「不整脈」10例(3例)、「窒息」10例(なし)、「静脈血栓症」9例(2例)、「心タンポナーデ」8例(1例)、「呼吸不全」8例(なし)、「アナフィラキシー」7例(なし)、「溺死」6例(1例)、「消化管出血」6例(なし)、「多臓器機能不全症候群」5例(なし)、その他状態悪化、心停止、心臓死、循環虚脱、急性腎障害、血小板減少関連疾患など。

なお、モデルナ社製で亡くなった94歳女性は出血性脳卒中、55歳男性は急性大動脈解離と報告された。専門家は前者を「γ」、後者を「評価中」としている。


■100万人あたりの死亡事例報告件数

2021年2月17日~5月16日(12.6件)、2月17日~5月30日(14.2人)、2月17日~6月13日(16.2人)、2月17日~6月27日(17.3人)となっている。これを2週間単位で見てみると、5月17日~5月30日(15.6人)、5月31日~6月13日(18.7人)、6月14日~6月27日(19.3人)となり、接種開始以降、一貫して増え続けているのがわかる。



~~



ほとんどのメディアが、「ワクチン接種!」一色となり、副反応の内容をしっかりと伝えていません。

38度に上がることや筋肉痛など、しょうもないことしか伝えず、「ワクチン接種」を煽ります。

普通にしていれば亡くなることが無い20代でも、ワクチン接種と因果関係不明・・・。

ワクチン接種をして死亡しても、因果関係が不明とされるので、重篤な副反応が出ても、同じく、因果関係不明とされて、ワクチンでの被害認定されず、治療費も自費負担となります。

ワクチン被害救済制度は、因果関係が不明とされて存在意義無く、国家的な詐欺となっています。


副反応も軽症事例は、問題ありませんが、心臓・血管系の重篤事例や死亡例は問題であり、因果関係不明のままで済ますわけにはいきません。

これが明らかになるまで、特別必要な場合を除き、ワクチン接種を奨励してはならないものです。

特例承認であり、遺伝や妊娠などへの影響を含めた長期的な評価について、まだわからないないモノであり、その点はきちんと情報公開しなければなりません。

メディアを使ってワクチン接種を煽るのではなく。接種者をする本人が、正しく判断できるようにする必要もあります。


6月28日の「第4回医薬品等行政評価・監視委員会」で、佐藤嗣道委員(東京理科大学准教授)が、因果関係が評価不能判定を疑問視し、コロナワクチンの接種をこのまま進めていくことに対して、警告を発しています。

https://www.youtube.com/watch?v=XC3lGWbs1mw >

https://www.youtube.com/watch?v=8a8OChmM04U >



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大村博士発見のイベルメクチンは新型コロナの奇跡の治療薬

2021/07/23

~~

 -ニューズウィーク日本版-  2021年7月7日記事

『大村博士発見のイベルメクチンは新型コロナの「奇跡の治療薬」? 海外で評価割れる』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7804f9ea6a8ee2c05746cf0ac7b57e925db4415d >



──感染拡大地域では「奇跡の薬」として品薄が起きる一方、欧米では以前効果が吹聴されたマラリア薬の二の轍を踏むことになるのではないかという慎重姿勢も目立つ


新たなコロナ治療薬として、既存の抗寄生虫薬「イベルメクチン」が期待されている。国内では製薬大手の興和が7月1日、新型コロナ感染者を対象とした治験を開始すると発表した。興和は軽症者1000人程度までの規模の治験を年内にも完了し、厚生労働省に承認を求めたいとしている。


イベルメクチンはこれまで南アフリカおよびラテンアメリカの一部の国々において、コロナ治療目的で使用されてきた。しかし、コロナへの効果を測定する大規模な治験はいずれの国でも行われておらず、効果の有無が議論の的となっている。

医薬または市販薬として世界各国で容易に入手することができることから、海外では一部医療関係者が「奇跡の治療薬」と述べるなど、高い期待を示している。一方、WHOは「結論に至っていない」と冷静な立場だ。



■ 日本の大村智博士が開発に寄与


イベルメクチンは、北里大学で特別栄誉教授を務める大村智博士が開発に貢献している。1970年代、北里研究所で研究を行っていた博士は、土壌中で菌糸を放出する放線菌の一種から、化合物「エバーメクチン」の抽出に成功する。寄生虫などの神経に強く作用し、強力な殺虫効果を発揮する一方、ヒトの神経にはほとんど影響しない。高い駆除効果とヒトへの安全性を両立しているのが特徴だ。

このエバーメクチンをもとに、研究資金の提供などで契約を結んでいた米製薬会社のメルクが改良を施し、抗寄生虫薬のイベルメクチンとして商品化した。畜産など動物の線虫駆除に絶大な効果を示すほか、ヒト用の寄生虫駆除にも用いられている。2015年にはその功績を称え、大村博士とメルク社の元共同研究者に対してノーベル生理学・医学賞が授与された。



■ イギリスでも治験へ


現在イベルメクチンは、海外でもコロナへの応用が期待されている。イギリスではオックスフォード大学の研究者たちが、通常の治療法と成果を比較する臨床試験に入った。英BBCは、研究チームがイベルメクチンの「世界中で容易に入手できる」性質に注目し、治験の対象に選択したと報じている。原則として人体に対してほぼ無害であるという特性も選択の決め手となった。

治験以外にもすでに、イベルメクチンを投与した患者が回復傾向を示すケースは出ている。しかし、これは大規模な治験による信頼性とは異なるものだ。すでにイベルメクチンを投与されている患者が調査の母集団となってしまうことから、投与を希望する人々の特性などが影響し、サンプルが偏っている可能性を排除することができない。

治験による正式なデータを経て、容易に手配可能なイベルメクチンの効果が確認されたならば、病床を占有しない自宅での投薬治療にも光が差す。コロナ治療のあり方を大きく変える可能性を秘めている。



■ アメリカでは慎重論も


イギリス以外では、アメリカもイベルメクチンに期待を寄せる国のひとつだ。現在FDA(米食品医薬品局)はコロナ治療で利用を承認していないが、個人の選択において適応外使用が行われている。効果を得られたとの声がある一方、昨年からの騒動の二の舞にならないかと慎重な姿勢を示す市民もいるようだ。

トランプ大統領(当時)は昨年、抗マラリア薬の「ヒドロキシクロロキン」がコロナ治療に絶大な効果を持つとして使用を推奨していた。ところが今年3月になるとWHOが、この目的で使用しないよう「強く勧告する」という真逆の立場を発表した。ワシントン・ポスト紙によると、是非をめぐる論争は今年に入っても続いているようだ。6月には共和党の上院議員がヒドロキシクロロキンとイベルメクチンがコロナ治療に有効だとする動画をYouTubeに投稿し、アカウントの一時凍結措置を受けた。

WHO、FDA、米感染症学会のいずれもが、現段階では治験を除き、イベルメクチンをコロナに適用しないよう勧告している。米NBC系列のアトランタ局「WXIA-TV」は、医学博士号を持つスジャータ・レディー同局記者の見解として、適応外使用は危険であると伝えている。比較的安全なイベルメクチンだが、博士は血液凝固剤などの薬と薬物相互作用を起こす可能性があるほか、過剰摂取による嘔吐や昏睡などの危険があると指摘する。また、ワクチンと同等の効果が得られる内服薬は存在しないとも博士は指摘し、仮にイベルメクチンが治療薬になり得たとしても予防薬ではないと注意喚起している。



■ アジアでは需要急伸


慎重論も根強い欧米とは対照的に、アジアではその高い効果に注目が集まり、一部地域では需要が殺到している。香港のサウスチャイナ・モーニングポスト 紙は、東南アジア地域の一部医療関係者が「奇跡の治療薬」と称賛しているほどだと報じる。一例としてインドネシアでは、有力政治家らがイベルメクチンの効果を認める発言をして以来、街の薬局やネット販売店などで入手困難な状況が続いているという。

インドネシア以外でも、マレーシア、フィリピン、インドなどで適応外使用が進む。感染者の急激な増加を受け、各種医療団体が緊急手段として使用を推進している形だ。また、有効な治療法と十分なワクチンを用意できないなかで民衆の不満を逸らすため、政治的に利用されているという指摘も出ている。

すぐ隣のマレーシアでも、特効薬としての期待が非常に高い。マレーシア政府は現時点でイベルメクチンによるコロナ治療を承認していないが、人々は承認を熱望するあまり、政治的な陰謀によって承認が保留されているとの陰謀論まで登場した。説の支持者たちは、政府はパンデミックを長引かせることで選挙の延期を図っているのだと主張している。

現時点ではさまざまな立場から議論が行われているが、日本とイギリスで行われる治験により、科学的なデータに基づく判断が可能になることだろう。効果が確認されれば、万一の感染時の治療のあり方は大きく変容するのかもしれない。


青葉やまと



~~



捏造されたデータを先進国の専門家が発表しているケースもありました。

エビデンスの偽装です。

もはや、ワクチン接種をさせる為に、全世界で無茶苦茶なことが横行しています。

後進国や発展途上国の方が、『イベルメクチン』を使用して、予防と治療に効果をあげています。

そこに、WHOや先進国などが必死になって反対をしている状況です。

余程、ワクチンの製薬会社などの力が強いのでしょう。

ワクチンを毎年3回もさせることに成功すれば、莫大な利益を手に入れることができます。

薬の場合は、感染した場合に投与しますが、ワクチンでは一定年齢を超えていれば誰でも接種が可能だからです。

経口薬の『アビガン』や『イベルメクチン』や『ヒドロキシクロロキン』などの治療薬があれば、ワクチンが不要となるので、徹底的に排除されようとされています。

大手メディアは、ほとんどが買収されており、胡散臭い偏向記事しか書きません。

デマ大臣は、本来伝えなければならないことを放棄し、「ネットやSNSはデマ」だと大噓をつきます。

世界は、ワクチンの製薬会社などに、好きなようにされていることを理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省が7/7に新型コロナワクチン接種後556件の死亡事例を報告

2021/07/22

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年7月8日記事


『厚労省が新型コロナワクチン接種後556件の死亡事例を報告』



https://news.yahoo.co.jp/articles/95ef783c55bca14dd387dbb986560da29106cabb >



厚生労働省は7日、この日開かれた専門家の新型コロナワクチンの副反応を検討する合同部会で新型コロナワクチン接種後に死亡した事例556件を報告した。


その内訳は2日までに米ファイザー社製接種後に死亡した事例554件、米モデルナ社製2件の計556件。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は6月27日までに453件、28日から7月2日までに101件の報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は前回部会で報告された1例に加え、55歳男性の死亡事例が報告された。

 
また、今回の死亡事例では初めて「ワクチンと症状名との因果関係が否定できない」(因果関係評価αβγのうちα)が報告された。問題となったのは80歳の女性で、5月20日に2回目接種をファイザー社製ワクチンで行い、7日後に亡くなった。報告医は死因を「血小板減少症」「くも膜下出血」として、ワクチンとの因果関係は「関連あり」とした。

その後行われた専門医の評価では、「血小板減少はα、その他の症状名はγ。ワクチン接種後の血小板減少の原因としては、ワクチン自身の関与よりも、接種時の身体状態に問題があったとのではないかと推測されるが、ワクチンが誘因になった可能性は否定できない。また、血小板減少と死亡との直接的な関連性は不明である」とした。亡くなった女性は、関節リウマチ、慢性腎臓病などの基礎疾患を抱えていた。



~~



ワクチン接種後の556名死亡で、たった1件だけ「ワクチンと症状名との因果関係が否定できない」の報告・・・。

その後行われた専門医の評価で、「ワクチンが誘因になった可能性は否定できない。また、血小板減少と死亡との直接的な関連性は不明である」とされ、ワクチン接種との因果関係が認定されていないので、当分の間、補償を受けることができません。


厚生労働省に報告されていない死亡例も多く、「実際のワクチン接種での死者は、報告の10倍以上あるのではないか?」とも言われています。

原田曜平さんのお父さんがワクチン接種をして、重篤な副反応が出た後、病院をたらい回しにされた経緯と、この件で病院が厚生労働省へなかなか報告されていないことも語っておられることから、厚生労働省への報告数が少ないことがわかります。


どうも、新型コロナのワクチンは、スパイクタンパク質が血栓の原因となり、健常者が無駄に死んでしまう恐れがあります。

遺伝子組み換え食品やキツイ農薬は嫌がるのに、メディアの洗脳でコロナ脳になって、身体に直接スパイクタンパク質を入れられてしまう危険なワクチン接種を喜んでいるワクチン真理教の信者が多いこと・・・。

政府や大臣や厚生労働省やメディアが、「ワクチンは安全で、大丈夫」と大本営発表を垂れ流し、「ネットやSNSのワクチンに関することはデマ」とテレビや新聞しか情報源が無い情報弱者を騙すのです。

亡くならなくても、現状で副反応で苦しむ人も多く、これからの中・長期的な副反応もわかっていない状態なのですが、スパイクタンパク質が毒の場合、ワクチン接種者にとんでもない事が起こることになります。

数年後、ワクチン接種が原因での、ADEや自己免疫疾患や突然死や血栓症や癌や脳梗塞や脳出血やくも膜下出血や心筋梗塞や流産や不妊症の患者が増えないことを望みます。



ほとんど副作用の無い『イベルメクチン』を最初から使っていれば、こんなワクチン接種で亡くなることやコロナ騒ぎすら存在しませんでした。

FLCCCの発表では、『イベルメクチン』で新型コロナに85%の予防効果が確認されています。

また、感染後1週間以内の軽症時に服用で76%、中等症以降の後期治療で46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善が確認されています。

『イベルメクチン』は、変異株に対しても有効である為、変異株に効果の無い危険なワクチンと比べて非常に優秀です。

『イベルメクチン』は、特許も切れており、発展途上国でも多く使われる位、非常に安価な治療薬です。

ワクチン接種で殺されたくないのならば、『イベルメクチン』ジェネリック薬の個人輸入をしましょう。

インドからの個人輸入で、12㎎の『イベルメクチン』100錠が13,000円で買えています。

1錠当り130円と非常に安価です。

予防投与ならば、2週間に1錠が適量のようです。

個人輸入代行を使えば、ネットショッピングと同じで、簡単に注文できます。

『イベルメクチン』の個人輸入での、個人使用については完全に合法です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種直後に亡くなっても因果関係不明?

2021/07/21

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年7月5日記事 

『ワクチン接種直後、会場内で倒れて搬送…60代男性死亡』



https://news.yahoo.co.jp/articles/c51d4fa3bc2570a8eaa5ea43126ed6c840238f26 >



高知県南国市が実施した新型コロナウイルスワクチンの集団接種で4日、60歳代の男性が接種直後に会場内で倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。接種との因果関係は確認されていない。

県と市によると、男性は4日午前、65歳以上の高齢者らを対象にした市の集団接種会場でファイザー製のワクチンを接種。接種後の経過観察中に倒れ、搬送された。

県によると、県内で接種後に死亡した人は5人目。接種当日の死亡は初のケースという。これまでの4人は、翌日もしくは数日後に死亡しており、接種との因果関係は確認されていない。



~~



普通に考えましょう。

ワクチン接種後すぐに亡くなっても、ワクチン接種と因果関係が不明とされている状態は、非常におかしいです。

356人死んでも、ワクチン接種との因果関係が不明として処理して、ワクチンが原因で亡くなったことが改竄されて、ワクチンが安全であると捏造されています。

本来あるデメリットが、まったく計算されずに隠蔽されて、デメリットの報道もされず、改竄された安全とされたデータを報道しています。


厚生労働省で、6/23に次のような報告がされています。

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796549.pdf >

① ワクチン副反応の疑い報告数 13,750人
 (医師から関連性有り報告 9,355人)
② うち重篤報告数 1,713人
 (医師から関連性有り報告 999人)
③ 接種後に死亡された方 356人
 (医師から関連性有り報告 20人)
④ アナフィラキシー数 1,466人

この数字は、医師から副反応の疑いで「関連有り」の報告と「関連ナシ」又は「関連不能」されているモノがありますが、医師が厚生労働省へ報告すらしていない場合もあり、実際にはもっと多くの死亡例や副反応があると考える必要もあります。

一番酷いのは、医療機関からワクチン接種で20人の死亡に関連有りと報告されているのに、未だにワクチン接種と死亡との因果関係が不明とされて、補償されると宣伝していた4,220万円が支払われないことです。


治療薬の『イベルメクチン』や『アビガン』があり、ワクチン接種は不要なのに、どのメディアも「ワクチン接種!」「ワクチン接種!」とワクチン真理教になっており、戦前の大本営発表とまったく同じとなっています。

これは、薬害もいいところで、このような予防の為に死んでしまう危険なワクチンを国が率先して打たせようとしている異常さを知りましょう。

SNSでは、身近な人が、コロナワクチンで亡くなったという報告も相次いでいますが、これらもデマだと言うのでしょうか?

SNSの不妊や副反応についてもデマだとデマ大臣が言っていますが、死亡よりも強い副反応があるのでしょうか?

ワクチン接種で亡くなってしまっても、因果関係が不明で処理されるので、重症化するような中・長期的な副反応で苦しむことになっても、誰も面倒を見てくれないこともわかっています。

国家的な詐欺です。

イギリスやイスラエルで、ワクチンの接種率が上がっても、感染率が下がらない状況が続いており、WHOや政府や厚生労働省やメディアが大噓をついていることを証明しています。

ネットが使えず、新聞やニュースからしか情報を得られない情報弱者は、政府やメディアからの洗脳に染まり、コロナ脳になりやすいです。

いい加減にしないと、コロナ脳になった人達は、自ら進んで人体実験のモルモットになり、危険なワクチンを接種して、ドンドンと亡くなってしまう確率が上がります。

これで、12歳以上のワクチン接種を開始させるとは・・・。

このまま続けば、新型コロナで亡くなるよりも、ワクチン接種で亡くなる人の方が多くなります。

政府の気に食わないことを言っているSNSやネットはデマだと平気で嘘をついており、末期状態であると言っても過言ではありません。

気付いた人は、ワクチン接種を拒否して、『イベルメクチン』を個人輸入し、自分自身と家族を守りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ治療薬で再注目「イベルメクチン」日本版EUAが重要②

2021/07/20

~~

 -FRIDAY-  2021年7月4日記事

『コロナ治療薬で再注目「イベルメクチン」日本版EUAが重要な訳』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bce1bfe4be13d6c367124db42f7556b2066a52f0 >



◆疫病対策は、「予防」と「治療」の両輪で進めることが重要


さらに「ワクチンしかない」と言い続ける菅首相と政府与党の方針そのものも、問題視されている。

「新型コロナウイルスに限らず、疫病対策は、歴史的に見ても『予防と治療』の両輪でやっていくのが当たり前です。感染が起きた人は周りに広げていくため、同時に治療していかなければいけない。一方だけに頼るのは非常に危険です」

コロナ対策に限らず、日本では治療法や薬剤の認可が非常に遅いという問題は、これまでずっと指摘されてきた。

国内での治験が足りないなどが理由として挙げられるが、国民性なのか。それともアベノマスクやGoToなどに利権が指摘されてきたように、何らかの利権が食い止めているのでは……と穿った見方をする人もいるが。

「一番の理由は、有事の対策というのが我が国ではほとんどないことです。有事に対して、平時の対応しかしていない。こういった疫病が起こることもたぶん想定していなかったと思います。

薬を作るのはそもそも申請から1年かかりますし、基礎データをとって進めていくと5年以上はかかります。

では、5年以上もの間このパンデミックを放っておくのかと。世界中でこれだけ多くの人が使っていて、臨床した人のデータもあるのに、何もしないで放置しておくのは、政策としてまずいと感じています」

こうした状況を鑑みて「日本版EUA」が議員立法で出されたわけだが、そこでは副作用救済給付の実施の法制化や、保険適用の法制化、当該医薬品の確保のための必要な措置を講じること、生産体制の整備に対する財政上の措置なども盛り込まれている。

花木教授は今年初め頃から与党・野党の医療系議員のもとに足を運び、何度も講演も行い、データも示してイベルメクチンの使用を提唱してきたという。その感触は良く、個々には賛成する議員がほとんどだったそうだが、それでも約半年経つ今も進んでいない。

「目の前に患者さんがいれば有事の対応になるのだと思いますが、おそらく”遠い話“なのでしょうね。

実際に患者さんの治療にあたる医療従事者にとっては毎日が有事そのものですから、実際、福岡記念病院や、オノダクリニック、東京では池袋メトロポリタンクリニック、中目黒消化器クリニックなどで使用していますし、どのくらいの量をどの期間投与するのが有効か、的確な治療の為に臨床データをとろうという動きも出ています。

その一方で今、予防としてイベルメクチンを個人輸入して(個人輸入は不法ではありません。個人の権利ですが、何かあっても保証はされません)飲む人も増えているようですが、医師の管理下で使用しないと、不安だからという理由でただただたくさん飲んでしまう可能性があるので、危険も感じています」


◆忘れてはいけないコロナ感染回復者の「後遺症」


製造会社側は「経済的メリットがない」、政策側は「(臨床データはあっても)基礎データが少ない」という理由で、目の前の患者が置き去りにされ、ワクチン頼みの予防一本で進んでいる現状に対し、花木教授はこんな苦言を呈している。

「新型コロナウイルスは、若者でも感染後にかなりの後遺症が残ります。例えば自宅待機で39度の熱が5日間続くと、臓器の損傷がかなり起きていると思われます。

そこから回復していっても、後遺症を引きずりながら治していくので、普通の生活ができなくなる人も多数います。後遺症が重症で働けなくなる人も、トイレにはって行くような人もいますし、味覚嗅覚障害が1年間残っている人もいます。

さらに今、感染力が強いデルタ(インド)株にどんどん置き換わっていますし、これからベトナム株なども入ってくるでしょう。だからこそ、感染症では、予防はもちろんですが、早期治療が重要です。有効とされる様々な薬を使える状態を作ることが、今の事態を変える大きな一歩となるのです」


花木秀明 
北里研究所部長、抗感染症薬研究センター長、感染防御学講座特任教授、感染制御研究機構教育担当部門長などを歴任。現在大村智記念研究所感染制御研究センター長・教授。COVID-19対策北里プロジェクト代表。


取材・文:田幸和歌子
1973年生まれ。出版社、広告制作会社勤務を経てフリーランスのライターに。週刊誌・月刊誌等で俳優などのインタビューを手掛けるほか、ドラマコラムを様々な媒体で執筆中。主な著書に、『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)、『KinKiKids おわりなき道』『Hey!Say!JUMP 9つのトビラが開くとき』(ともにアールズ出版)など。



~~



ワクチンは、万能薬ではないので、変異株には効果が有りません。

イギリスやイスラエルで、変異株によって再び感染拡大しているので、ワクチン接種の有効性の確率も捏造されている(数字のマジック)と言ってもいいでしょう。

集団免疫と言う捏造ワードによって、コロナ脳になっている老人を騙し、危険なワクチンを接種させています。

ワクチン接種の死亡者はゼロだと言っていますが、因果関係が不明とされているだけで隠蔽されており、そのインチキ論法であるワクチン神話で、SNSがデマだと言っており、原子力と同等の怪しい詭弁で、悪意ある捏造を大臣やメディアなどがしています。

「ワクチンしかない」と言い続ける首相と政府与党の方針そのものが、大問題です。

海外の製薬会社に、WHOや政府や厚生労働省や国立国際医療研究センターや日本医師会やテレビ・新聞などのメディアが買収されて、ウソを垂れ流して無茶苦茶になっています。

6/18までに、ワクチン接種後に亡くなった方は、356人おられ、全て因果関係が不明とされておりますが、血栓が原因の死亡も多く、明らかにワクチン接種の影響とかかりつけの医師が言っても、国は頑なに認めないのです。

ワクチン接種後3時間半での死亡でも、因果関係が認められないならば、どうしたら認められるのでしょうか?

国が、ワクチン接種で亡くなったと認めないから、リスクが低く『安全?!』なんて、どうかしているとしか言えません。

リスクとベネフィットでは、死亡や副反応などで因果関係が不明とされて、リスクが隠蔽されており、メリットの部分が予防効果が無いのに集団免疫などの効果が有ると捏造されており、噓八百の報道であり、戦前の大本営発表と変わりません。


『イベルメクチン』は、安価な経口薬で、予防にも、治療にも使えます。

『アビガン』や『イベルメクチン』などの治療薬の効果は、徹底的に隠蔽されて、「催奇形性が有る」とか「二重盲検法ではない」とか「データが無い」とか御用学者や御用記者から徹底的に誹謗中傷されているのです。

逆に、これらの御用学者や御用記者などの工作員は、副反応で苦しむ人が多いワクチン接種をゴリ押ししていて、気持ち悪いです。

このような特効薬となりえる治療薬を新型コロナで薬事承認せず、市場の流通を妨げるのは、ワクチン接種や新薬を使わせようとする勢力であり、国民の利益にはなりません。

新型コロナの感染率(約0.64% 感染者80万、人口1億2500万)や死亡率(約0.011% 死亡者14,000名、人口1億2500万)(30代以下0%、40代0.1%、50代0.1%、60代0.7%、80代11.1%)(2.8名/人口10万人当たり)を見ると、日本では新型コロナに、ほとんどの人が感染もしていません。

『イベルメクチン』さえあれば、予防と治療ができるので、危険なワクチン接種は必要ありません。

インフルエンザワクチン接種後の死者 3例/5,000万人 (平成30年シーズン)

新型コロナワクチン接種後の死者 356例/2,400万人 ⇒ 約740例/5,000万人位となります。

インフルエンザワクチンと比べても、新型コロナワクチンを接種した人で亡くなる方が多すぎです。

報告されてない副反応で苦しむ人も多く、中・長期間な副反応はわかっていないのです。

予防に、リスクはいりません。

そもそも、『アビガン』や『イベルメクチン』を新型コロナに薬事承認して、5類に分類すれば、自粛や緊急事態宣言や蔓延防止なども必要ありませんでした。

つまり、新型コロナ騒ぎは全部茶番でした。

新型コロナでの死亡は病死ですが、ワクチン接種で亡くなれば、それは殺人です。

アメリカなどでは、新型コロナに感染して亡くなったりするよりも、ワクチン接種をして亡くなったり、副反応で苦しむ人の方が多くなってきています。

WHOや政府や厚生労働省やメディアは、ワクチンの危険性を知っていて、悪意を持って国民を騙そうとしています。

『イベルメクチン』を個人輸入して、この八百長の国難に、自分自身で備えましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ治療薬で再注目「イベルメクチン」日本版EUAが重要①

2021/07/19

~~

 -FRIDAY-  2021年7月4日記事

『コロナ治療薬で再注目「イベルメクチン」日本版EUAが重要な訳』



https://news.yahoo.co.jp/articles/bce1bfe4be13d6c367124db42f7556b2066a52f0 >



ワクチン接種の遅れ、医療崩壊…日本の医療が緊急時に対応できない原因とは?


先進国だと思っていた日本が実は後進国だったのか……ワクチン接種が遅々として進まず、接種率がOECD諸国で最下位となった報道などを見聞きしながら、そんな無力感に苛まれた人は多いだろう。しかも、入院することができず、治療薬もなく、自宅療養のまま急速に重症化し、場合によっては命を落とす人も多数いる。


そんな状況を打開すべく、6月8日、立憲民主党が衆院に提出したのが「新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び仕様に関する特別措置法案」(通称:日本版EUA整備法案)だ。

米国では食品医薬品局(FDA)が緊急時に未承認の医薬品の許可をしたり、既承認薬の適応を拡大したりする制度「緊急使用許可(Emergency Use Authorization : EUA)」の枠組みを通じてワクチンが迅速に供給されているが、日本では緊急時に対応できる柔軟性を持った制度がない。そのため、「療養」と「医療」の間にある壁を解消しようというのが、この法案だという。いったいどんなものなのか。


◆医師の裁量で使っても良いけど、副作用が生じた場合に国は責任を持たない!?


北里大学大村智記念研究所感染制御研究センター長で、感染創薬学の花木秀明教授は言う。

「現在、厚生労働省は医療機関向けの『新型コロナウイルス感染症の診療の手引き(第5版)』において、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬としてすでに薬機法上の承認を受けた医薬品のほか、薬機法上の承認は受けていないものの、新型コロナウイルス感染症の治療薬に転用が可能な別の疾患用の既存薬について、イベルメクチンなど10種類の薬剤を公表しています。

イベルメクチン等は現状、適用外の使用ということで、医師の裁量権で使えるものの、用法・用量の問題・安全性・有効性が確認されていないとの理由から、医薬品副作用の被害救済制度の対象になりません。

『医師の裁量で使っても良いけど、副作用の救済制度はない』と言われたら、医師は使いづらいですよね。医師としては懸命に患者を救おうと頑張っているのに、もしも何かあった場合には、その医師が何千万円もの損害賠償を払わなければいけなくなる。そうすると、当然自己保身が働きますから、使いづらいと思います」(花木秀明氏 以下同)


◆「イベルメクチン」がコロナの治療薬として再注目されるも…


イベルメクチンは、北里大学特別栄誉教授の大村智博士が1974年に発見した微生物が生み出す「アベルメクチン」をもとにした化合物(誘導体)だ。

アメリカの製薬会社・メルク社との共同研究で、家畜やペットの寄生虫や回虫などの治療薬として開発されたが、「大型動物に効くのだから人間にも聞くだろう」との予測から、アフリカや中南米・中東などの河川盲目症の治療薬として使われ、犬のフィラリアの特効薬となり、さらにダニによる疥癬症や糞線虫症などの予防・治療薬として世界中に広がったことなどから、大村教授がキャンベル博士とともに2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞するきっかけとなる。

それが今、新型コロナパンデミックにおいて、コロナに有効として、再び世界中の注目を浴びている。治療薬開発とワクチン接種にはまだ時間がかかるうえ、医療経済学の観点でも安く副作用がほとんどないことなどから、使用すべきという声が強まっているのだ。しかし、日本ではイベルメクチンの使用がなかなか進まない。

「イベルメクチンの使用を反対する人は『データがない』と言います。

しかし、6月11日の段階で、全世界で58個の治験と観察研究が行われており、そのうちの半数の29個は非常に厳格な管理下で行われるRCT(ランダム化比較試験)で治験を行っています。

さらに、現時点では1万8000名くらいの患者さんに投与されていて、有効か無効かが議論されている中、COVID-19を克服することを目的として世界的に有名な救命救急医師/学者のグループによって結成されたアメリカの組織『FLCCCアライアンス』では予防効果で85%、軽症などの初期治療には78%有効としています。

これだけ多くの人に投与されているにもかかわらず、データがないから使えないという論理展開は矛盾があると思います。

さらに、『新型コロナに対する基礎データが少ないから』というのですが、臨床においてある程度の有効性がわかっているにもかかわらず、基礎データが少ないから躊躇するというのは、薬を作る段階をご存じない先生方の発想のような気がします」


◆世界的権威のコリー博士のアドバイスを“スルー”していたJOC


FLCCCアライアンスでは予防効果も治療効果も高い数値が出ており、なおかつ副作用もほとんどないということから、コリー博士がオリンピック開催の方向で進んでいる日本のオリンピック委員会宛てにイベルメクチンの投与を提案した書簡を送っている。

しかし、その件について、立憲民主党の中島克仁議員が6月11日の衆議院厚生労働委員会の中で質疑を行ったところ「事務局では把握をしておりませんでした」「日本オリンピック委員会、JOCの方に問い合わせをしまして、先ほど、えー、色々と確認をしていただきました結果、メールで届いていたことに6月7日に気が付いて、そのままになっていたということで伺っているところでございます」と”放置“されていた事実が明らかになったのだった。



~~



日本は、この10年で、後進国と同じになってしまいました。

隠蔽・改竄・捏造などの不正で、酷い有り様です。

『イベルメクチン』と『アビガン』は、全世界で効果がわかってきているのに、厚生労働省や国立国際医療研究センターの策略で、国民に使わせないようになっています。

駆虫薬や抗インフルエンザ薬として、薬事承認されている薬なので、できてから2年にも満たない危険なワクチンと比べてもちゃんとしたデータが有り、全然安全です。

この1年半もの間、利権や保身によって、国民の命を蔑ろにする行為が頻繫に行われました。

国民の命を蔑ろにした行為をした組織などは、全て解体しなければなりません。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる②

2021/07/18

~~

 -デイリー新潮-  2021年7月2日記事

『「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」米国の医師団体が提言 未だに流通しない裏事情とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6 >



実は保険適用も可能


現在、イベルメクチンは、日本では抗寄生虫病薬としてしか認可されていないが、医師でもある日本維新の会の梅村聡参院議員が言う。

「実は、厚労省もイベルメクチンを、新型コロナ治療薬の一つとして『診療の手引き』に載せており、一般的な認識として、まったく効かない、意味がない、とは考えられないと思います。ただ、安心して使うためにも早く薬事承認してほしい。また昨年4月、厚労省は国民健康保険中央会に、“コロナの治療でイベルメクチンを使用した場合は保険適用してよい”という旨の事務連絡をしています。そのことを、全国の医療機関や医師に早く伝えてほしい。そういう考えから、参院予算委員会で質問しました」

要は、イベルメクチンを厚労省は認めており、保険適用の対象なのだ。

ちなみに3月8日、梅村議員の質疑に菅総理は「海外を見てその(イベルメクチンの)選択肢を与えることも、私は大事だと思っています。内部でしっかり検討します」と、前向きに答えたのだが――。

梅村議員が続ける。

「新型コロナ患者に処方しても保険請求できるという事実を、国保中央会にしたのと同様、全国の自治体や医療機関に周知すべきです。過去に数々の薬害が問題になったこともあり、厚労省が慎重なのはわかりますが、厚労省は監督官庁であると同時に、困っている人に手を差し伸べるという重要な役割も担っています」

すでにイベルメクチンを新型コロナ治療に使っている医師もいる。兵庫県尼崎市の長尾クリニックの長尾和宏院長は、酸素飽和度が低下した患者が自宅療養中に重症化するのを防ぐために飲ませている。

「私にとっては、普段から疥癬の治療薬として使っている汎用薬なので、使用に抵抗はありません。疥癬の治療時と同様、成人は1回4錠、高齢者には3錠と年齢を考慮して処方しており、疥癬の治療と同量の処方であれば、副作用の心配もないと思う。効果については、たしかなエビデンスはまだ出ていませんが、私個人としては効くと思っています。田村憲久厚労相も“コロナ患者に処方していい”“その場合、保険適用する”という趣旨の答弁をしている。裁量や責任は医師である私が負い、保険適用で堂々と使っています」

ただし、「使える事実を知らない医師もいる」と長尾院長。福岡記念病院の向野賢治感染制御部長は、

「当院ではイベルメクチンを、院内倫理委員会での承認後、今年4月から入院患者に投与しはじめ、自宅療養患者の治療や、濃厚接触者の感染予防のための外来処方もしています」

と言って、続ける。

「高熱、肺炎で入院した患者十数例に単剤投与を行い、高齢患者を含めて半数はよくなっています。単剤で十分な効果が得られなければ、炎症を抑えるステロイドとアクテムラを併用投与しています。抗ウイルス薬は早期投与が原則ですが、イベルメクチンは感染から少し日が経ってからでも、一定の効果が期待できます。抗ウイルス作用と抗サイトカイン作用という、二つの作用があるためで、肺の炎症が進んでいても、これらの作用で抑えられる可能性がある。海外の多くの研究で効果が示されており、緊急使用を検討してもよいのでは、と考えます」

大阪市のオノダクリニックのおの田徹院長の場合は、

「大阪が第4波に見舞われた3月から、PCR検査で陽性と診断された方に対し、既往歴や症状を確認して処方しています。これまで処方したのは19歳から79歳までの方で、自宅療養や宿泊療養の方が中心。多くの患者さんは服用して症状が改善しています。たとえば、38度以上の発熱とのどの痛みがあり、自宅療養していた40代の男性は、炎症反応が高かったのに、服用後2日後には熱も下がり、快方に向かいました」


緊急使用を許可してほしい


FLCCCの提言以前から、イベルメクチン使用に向けた動きは、国会でも活発化していた。立憲民主党の松原仁衆院議員が言う。

「厚労省が新型コロナ『診療の手引き』で適応外使用を認める、イベルメクチンなど10種の薬剤の緊急使用に関する法案を、6月8日に議員立法で提出しました。私が加わったのは、コロナの診療経験が少ない大島など島嶼(とうしょ)部の有権者から、服用が簡単で常温保存できるイベルメクチンを望む、多くの声が寄せられたから。16日に閉会した通常国会の会期中には成立させられませんでしたが、時間がかかっても可決させる意義は大きいと思います」

この法案を主導したのは、先に花木氏の談話に登場した中島克仁議員で、医師としてイベルメクチンを処方した経験もあると話す。

「40年前から世界各国で年間3億人に服用され、副作用がほとんどなく安全性が確立されている。感染初期に自宅待機する人も安心して飲めます。投与してみて、経過がよくなったこと以上に、自宅で医師に相談できず薬は解熱剤程度というなかで、患者さんの不安を取り除く効果も感じました」

議員立法については、

「これが求めるのは、薬の承認ではなく緊急使用許可。厚労省はコロナの『診療の手引き』で、事実上使っていいと言っています。つまり1年以上前から、レセプト(診療報酬の明細書)を詳記すれば保険適用の対象ですが、国の健康被害副作用救済制度の対象になっていません。また、一般の医師がガイドラインに沿って使いたくても、販売規制がかかっていて使えないのが現実です。厚労大臣が使用を事実上許可した以上、法的根拠をもって緊急使用を許可し、命を救うための選択肢を広げてほしい、国の救済制度の対象とし、供給確保に努めてほしい、というのが法案の内容です」

やはり医師でもある、立憲民主党の吉田統彦(つねひこ)衆院議員によれば、

「欧米の多くの国にコンパッショネートユースという制度があります。生命に関わる疾患等を有する患者救済を目的に、代替療法がない場合など、限定的な状況下で未承認薬の使用を認める制度で、未承認の医薬品が、副作用被害救済制度の対象になるケースがほとんどです。米国ならFDA(食品医薬品局)などが判断すれば、未承認薬の使用が可能で、その際、製薬会社でなく医師の意向でも申請できる。日本に同様の制度があれば、イベルメクチンはメルク社が承認申請をしていなくても、承認された薬剤と同等に使えます」

「国民の命と健康を守る」といった言葉をお題目で終わらせないためにも、ここは欧米に倣(なら)うべきだろう。

だが法案は審議すらされず、中島議員は「憤りを感じる」と語り、効果が確認されながら厚労省が動かない原因は「メルク社の圧力ではないか」と疑う。メルク社とは、イベルメクチンの製造および販売元、米国の大手製薬会社である。

「現在、メルク社は新薬開発に力を入れており、イベルメクチンのように特許が切れている薬は、効果が認められても投資するメリットがない。薬の承認システムは、平時は製薬会社主導でも、有事には既存薬に関しては、国の主導で使えるようにすべきです」(同)

メルク社の日本法人MSDの広報の説明では、

「メリットがないから生産を増やさないのでなく、科学的に、有効性と安全性のエビデンスが不足し、確実なデータは存在しないと考えているのです」

だが、同社が開発中の経口薬「モルヌピラビル」を米国政府が「12億ドルで購入」と報じられたばかりである。結果として、治験に協力している東京都医師会の、角田徹副会長によれば、

「もともと疥癬の薬なので、その対象分以上の数をメルク社が卸しておらず、使いたくて注文しても、品薄で手に入りません」

長尾院長は、「不足したことはない」そうだが、「使っている医師が少ないからではないか」と加える。ともかく厚労省は、コロナへの使用と保険適用を認めるなら、流通量の確保にも努めるべきだ。そのうえで一刻も早く、緊急使用を認めてほしい。梅村議員が言う。

「イベルメクチンは歴史が古い薬で、使えることになればジェネリックのほうが売れると思う。すると先発メーカーは、治験への投資に見合う利益を得られません。ただ、これはどんな薬にも起きうること。緊急使用を認めた場合、国が製薬会社の利益もセットで保障することなども、必要ではないでしょうか」

メルク社が動かないなら、ジェネリックを、日本でも開発し、海外から輸入する。そういう機動性が「安全、安心」の実現のために、いま求められるのではないか。

「週刊新潮」2021年7月1日号 掲載



~~



ワクチン利権が、想像以上に大きいようです。

海外も日本もワクチン接種をして、逆に感染拡大しました。

WHOや各国政府まで巻き込んで、全世界でワクチンテロが起こされています。

みんなワクチン真理教の信者となり、ワクチンに反対するとデマだの陰謀論だと扱われるようになります。

ワクチンは、万能薬ではありません。

しかし、テレビや新聞などの洗脳により、ワクチンが神様のように思ってしまう情報弱者の老人が多い事・・・。

自分の命は、自分で守りましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる①

2021/07/17

~~

 -デイリー新潮-  2021年7月2日記事

『「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」米国の医師団体が提言 未だに流通しない裏事情とは』



https://news.yahoo.co.jp/articles/28c4b390754e64836fdb8ef6835d9a4d35418dc6 >



ワクチン接種が加速化し、治療薬もあれば五輪の「安全、安心」も現実味を帯びる。そこに米国の一流救急救命医から提言があった。「日本発のイベルメクチンを配布すれば、感染者数も死亡者数も劇的に減らせる」。国内でも使用を求める動きは活発化している。


10都道府県に出されていた緊急事態宣言が、沖縄を除いて解除される直前の6月18日。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長ら有志は、東京五輪は「無観客開催が最も感染拡大リスクが少なく望ましい」と提言した。

だが、尾身会長が「プロフェッショナルとしての責務」をことさらに強調したにしては、提言内容は「家から出ないほうがリスクは低い」のと同レベルで、当たり前の話である。

尾身会長はこれまでも、国民を怖がらせて自粛させるために、科学を無視した感覚的な発言を重ねてきた。しかし、「プロフェッショナル」を自任するなら、リスクを定量化し、それとベネフィットを比較考量すべきではないのか。

たとえば、観客を入れても、彼らが飲食店などに寄らずに直帰すれば感染は抑えられる、というシミュレーションもある。そういうデータにも目を配りつつ議論しないかぎり、不毛な応酬が続くだけだろう。

もう一つ、尾身会長らが無視するのは、ワクチン接種が予想以上に進んでいるという事実である。菅義偉総理の目標「1日100万回」も達成されている。東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授によると、

「高齢者等に1日70万回、医療従事者等に10万回、これに職場や学校等を加えて1日に100万回打ち続ければ、7月末に7400万回、3700万人が打ち終え、高齢者は希望者の8割が接種を終える。8月末には1億500万回、5250万人、つまり12歳以上のワクチン接種対象者の5割弱が打ち終え、高齢者のうち希望者が約9割とすると、その全員の3150万人が打ち終わる。ワクチンは発症、重症化、入院、死亡のリスクを9割以上抑制すると報告されており、高齢者とその周囲の接種率が9割程度になれば、高齢者の感染者数が減り、医療への負担が減ると期待されます」

万が一、感染者が増えても、高齢者が守られて重症者が増えなければ、医療は逼迫しないのである。


さらに治療薬があれば鬼に金棒だが、実は6月5日、全米で新型コロナの救急救命の最前線に立ってきた医師団体、FLCCCアライアンスと、その会長のピエール・コリー博士が、日本オリンピック委員会(JOC)宛てに、五輪の安全な開催への希望として、こんな文書を送っていた。

「多くの世界的な医療当局や主要メディアは、メキシコ、インド、そのほか多くの国の医師が新型コロナの流行を迅速に抑え込み、旅行、社交や娯楽の集いの場としての都市や町を安全にしてきた、研究と実世界での成果を、共有または報告していません」

その「成果」を生み出したとされるのは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が発見した、抗寄生虫病薬「イベルメクチン」だったのである。



「死亡者数が劇的に減少」
 

提言では、日本での感染者数の増加を「数日以内に抑え込める可能性がきわめて高い」という方法を、こう説明している。

「イベルメクチンを中心としたプロトコル(手順)にビタミンを加えたものによって、この病気のすべての段階を予防、治療できることが、何十もの査読ずみの研究成果として明らかになっています。この非常に安全、効果的、かつ安価で広く入手可能な薬剤は、ノーベル賞を受賞した優秀な日本人研究者によって、約50年前に世界に与えられたもので、今回のパンデミックにおいて、何十万人もの新型コロナ患者とその家族に救命効果をもたらしたことは、世界的に評価されるべきです。イベルメクチンが広く配られると、プログラム開始後、10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少します。これはメキシコ、インド、ペルー、ブラジルなどの国々で実際に起きた成果です。(中略)世界の目が東京に向けられているいま、日本のリーダーたるあなた方にとっては、パンデミックから抜け出し、当初意図されたように開催することで五輪の栄光を世界に示すチャンスです」

開発者の大村博士は、

「米国の救急救命医有志の集まりで、新型コロナの流行が始まった昨年3月ごろから、どの薬が有効か使命感をもって調べ、統計をとってきたFLCCCが、JOCに手紙を送ったとは聞いています」

と言い、こう続ける。

「FLCCCは昨年夏ごろから、イベルメクチンとビタミンを使用した治療が有効だとして、世界中の国々に推奨しています。たとえばメキシコやペルー、パナマやポルトガルは、FLCCCの提言を受けてイベルメクチンを使用し、感染を鎮静化させました。インドでもイベルメクチンを配布したいくつかの州で、感染者数や死亡者数が急激に減りました。こうした実績をもとに、安心、安全な五輪のためにと推奨したのではないでしょうか」

「安心、安全の大会」を実現するうえで、切り札になりそうな提言である。ところが、COVID-19対策北里プロジェクト代表で、北里大学教授兼大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏は、呆れてこう話すのだ。

「FLCCCの提言について、立憲民主党の中島克仁議員が6月11日、衆院厚労委員会でオリパラ事務局に対し、“どのように対応しているのか”と質問しましたが、事務局は文書が届いたことも把握しておらず、放置していたそうです」

ワクチン接種と並行して、イベルメクチンもまた使用すべき理由を、

「6月21日までに、計1万8千人を対象に世界中で行われた60の研究解析から、新型コロナの患者に幅広い段階で効果があるとわかっているからです」

と語る花木氏に、あらためて、その「効果」を説明してもらおう。

「FLCCCの発表では、感染後1週間以内の軽症時に服用すれば76%、中等症以降の後期治療でも、46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善しています。さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。インドでは同国出身のWHO女性主任研究者が、SNSでイベルメクチンを使うなと発信し、それを受けて使用を禁じた州がありましたが、結果的に感染者数と死者数が増加し、インド弁護士会が彼女に警告を出す事態になったそうです。FLCCCの提言に“10日以内に感染者数と死亡者数が劇的に減少”とありますが、85%の予防効果を考えれば、非現実的な話ではありません」

その作用機序だが、

「大きく分けて三つあります。一つに、ウイルス表面のSタンパクや細胞の受容体ACE2に結合し、ウイルスの細胞内侵入を妨げます。二つ目は、ウイルスタンパクを核内に運ぶ移送物質インポーチン等にも結合し、ウイルスの複製(増殖)を阻害します。最後に、イムノモデュレイターとして免疫を調整することで、炎症や免疫の暴走であるサイトカインストームを抑制し、重症化を防ぎます」

FLCCCは、予防には体重60キロなら1回4錠を2~3週間に1回、感染拡大地域では1週間に1回程度の服用を推奨しているという。手軽なのである。

「ワクチンは変異ウイルスに対しては効果が低下する可能性もありますが、イベルメクチンは効いています。このような薬を使用することは、感染を抑えて五輪を成功させるためにも、重要ではないでしょうか」(同)



~~



ワクチンは、変異株には効果が無く、ADE(抗体依存性免疫増強)を発生させる可能性があります。

『イベルメクチン』では、「6月21日までに、計1万8千人を対象に世界中で行われた60の研究解析から、新型コロナの患者に幅広い段階で効果があるとわかっているからです」との結果が出ています。

「FLCCCの発表では、感染後1週間以内の軽症時に服用すれば76%、中等症以降の後期治療でも、46%の有効性が確認され、70%で死亡率も改善しています。さらに85%の予防効果も確認され、実際、インドやペルーでは予防のために服用した州とそうでない州で、感染者数に大きな違いが見られます。」

『イベルメクチン』には、85%の予防効果もありますので、完全に危険なワクチンは必要ありません。


②へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン治験開始 コロナ治療薬なるか

2021/07/16

~~

 -テレビ朝日系(ANN)-  2021年7月1日記事

『コロナ治療薬なるか 「イベルメクチン」治験開始』



https://news.yahoo.co.jp/articles/2716408f4c23eb003c5d48619cbbefc54d720280 >



日本人ノーベル賞受賞者による、あの薬が治療薬になるかもしれません。

「興和」は北里大学と共同で新型コロナウイルスに感染した患者を対象にイベルメクチンを投与する最終段階の治験を始めると発表しました。

ノーベル医学生理学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授が開発に貢献した抗寄生虫薬です。

 ウイルスの増殖を抑える効果が期待されていますが、国内での企業主体の治験は今回が初めてです。

興和の三輪社長は「東京都医師会と協力してすぐにでも治験を始めたい」としています。



~~



日本の政府や厚生労働省は、危険なワクチン接種に前のめりになっており、効果の出るコロナ治療薬の妨害工作をしています。

新型コロナ騒ぎの1年半以上の時間で何をしていたでしょうか?

国民の為に、チャンとしたことをしていましたか?

37.5度4日間、布マスク2枚配布、給付金は1回のみ、学校休校、緊急事態宣言、時短営業、酒類販売停止・・・。

武漢型の新型コロナは、日本では指定感染症となるレベルのウイルスではなく、ほとんどが発病もしなければ、重症化もしませんでした。

亡くなった方もおられますが、ほとんどが寝たきりの高齢者であり、免疫力が低下している人がほとんどでした。

日本の大学病院では、『アビガン』が8割使われるようになったので、すでに死亡する例が減っています。

治療薬となる『イベルメクチン』や『アビガン』については、1年以上前から薬事承認するように言っています。

最初から、『イベルメクチン』と『アビガン』を薬事承認して、薬局で買えるようにして、新型コロナを5類に分類すれば、何事もなく日常生活がおくれていました。

1年前ならば、まだ遅かったで済みますが、1年半以上経っているので、儲かる危険なワクチン接種のために、国民の命を犠牲にしていると言って過言ではありません。

国民の命を守る為に、興和さんと北里大学が立ち上がりました。

厚生労働省や日本医師会や海外の製薬会社の妨害工作や邪魔を見張らなけれなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


菅総理 「人口が減少している、そうした効果は出始めている」

2021/07/15

~~

令和3年5月5日 緊急事態宣言の延長の検討等についての会見


https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0505kaiken.html >



(緊急事態宣言の延長及び対象地域の拡大の検討並びにまん延防止等重点措置の追加の適用要請への対応について)


本日、関係閣僚と感染状況について分析し、対応策を協議いたしました。
 
緊急事態宣言、そしてまん延防止等重点措置、この扱いについては、専門家の御意見を伺った上で、今週中に判断したいと考えています。


(緊急事態宣言の効果について)

 
大きな狙いの1つでありました人流については、間違いなく減少していると考えています。


(感染者の数について)

 
今日の数字を皆さん御承知だと思いますけれども、感染者の人口が減少している、そうした効果は出始めてきているのではないかと思っています。



~~



「人口が減少している、効果が出始めている」

これは、「人口削減の効果が出ている」と言っているに等しいです。

この新型コロナ騒ぎは、茶番です。

2021年5月5日の緊急事態宣言の延長の時に、これです。

すべては、危険なワクチンを接種させて、人口削減をする為です。

東京五輪をすれば、さらに強力な変異株の東京五輪株を発生させる可能性があります。

既存ワクチンは、変異株には効果がなく、逆にADE(抗体依存性免疫増強)によって、死に至る可能性が高まります。

つまり、ワクチン接種からが本番となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米国の救急救命医師団がJOCに緊急提言 「東京五輪を安全安心に開催したいならイベルメクチンを」 週刊新潮

2021/07/14

~~

 -週刊新潮-  2021年7月1日号

『米国の救急救命医師団がJOCに緊急提言「東京五輪を安全安心に開催したいならイベルメクチンを」』



https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20210624/ >



ワクチン接種が加速化し、治療薬もあれば五輪の「安全、安心」も現実味を帯びる。そこに米国の一流救急救命医から提言があった。「日本発のイベルメクチンを配布すれば、感染者数も死亡者数も劇的に減らせる」。国内でも使用を求める動きは活発化している。


・最前線でコロナと闘った医師たちのメッセージ
 「10日以内に感染者数・死亡者数は劇的に減らせる」


・実は今でも保険適用で使える


・なぜ品薄で流通しないのか
 製薬メルク社は新薬で儲けたいから旧薬が効いたら困る



~~



『イベルメクチン』と『アビガン』があれば、新型コロナに怪しいワクチン接種は必要ありません。

どれだけメディアや行政が、歪なことをしているか気付きましょう。

怪しいワクチンを接種したら、もう元に戻りません。

6月18日までに、ワクチン接種後に日本国内で356名亡くなっていますが、すべて因果関係が不明とされ、一切補償されていません。

接種当日や翌日に亡くなっても、ワクチンとの因果関係を認めていないので、副反応での血栓などの死亡事例が無いことにされ、現在のところワクチンが安全だと、詐欺のような論法で報告をしています。

さらに、ワクチンの中・長期的な副反応は、わかっておらず、「ワクチンは安全・大丈夫」と言い切るがデマです。

「ワクチン接種!ワクチン接種!」と煽り、ネットが使えない情報弱者の老人を騙して、集団免疫の幻想を抱かせ、周りの人にうつさない為などと詭弁を使って騙すのです。

存在しているデメリットや、わかっていないことを完全に無いモノと捻じ曲げており、「ワクチン接種はメリットがデメリットを上回る」は、完全にインチキ論法で成り立っています。

メディアは洗脳組織となり、行政や御用医師や大臣が噓八百を流しています。

新型コロナは、感染してもほとんど発病しません。熱が出ても2週間寝ていれば治ります。大学病院の8割が『アビガン』を使用しているので、ほとんど重症化もしません。そして、日本では、感染率も死亡リスクも低く、ワクチン接種にデメリットはあってもメリットはほとんどありません。

経口薬の新型コロナの治療薬である『イベルメクチン』や『アビガン』は恣意的に陥れられ、薬局で購入できず、国民には簡単に使用できないようにされているのが問題です。

新型コロナウイルスに感染していなかった人が、ワクチン接種で死亡したり、入院したり、重篤化する異常さに気付きましょう。

ワクチン接種にこだわるのは、利権と保身と人口削減です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン 厚労省大臣許可も医師会と行政の拒否②

2021/07/13

~~

 -AERA dot.-  2021年6月26日記事

『50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9e58cc4a02b7dc6186c6c96914a5c631d805a33c >




――厚労省が保険適用を認めていながら、なぜ、イベルメクチンを処方する医師が少ないのでしょうか。

 
それは、裏を返せばコロナ患者を診ている医師が少ないからです。日本に10万件の開業医があったとして、そもそもコロナ患者を診る開業医=発熱外来をやっている診療所は1割にも満たない。おそらく5%程度でしょう。これは、「自院の患者で発熱した患者がいたら診ます」という所も含むわけです。そして、初診の発熱患者を診る機関はもっと少ない。診断まではするというのが3%だとして、その後のフォローをする機関はさらに少なくなる。

私は第1波の昨年4月から、コロナ患者に携帯電話の番号を教え、24時間自宅療養者を管理できる体制をとってきました。400人以上の患者さんに番号を教えて、「何かあったら夜中でもかけてきて」と伝えています。実際、私の携帯電話には、患者さんから夜中にかかってくることもあります。保健所に電話しても電話が通じないし、救急車を呼んでも運んでくれないからです。発熱患者が保健所やかかりつけ医に電話相談しても治療が施されず、たらい回しにあっているような状況がいまだにあるわけです。そもそも診療していないので薬が出るわけがないんですよ。

本来であれば、それを戒めるのが日本医師会の役割だと思うのですが、なんのメッセージも出していない。


――日本医師会はイベルメクチンについて、どのような対応をとるべきだと考えますか。

 
コロナと診断して重症化するような人、あるいは自宅待機になりそうな人には、イベルメクチンを出しておけばどうなんですかと、一言レコメンデーションを出しておけばいい話。もしくは医師会が自宅療養者やホテル療養者にイベルメクチンを配布して「良かったら飲みませんか」と声かけをする。あるいは「イベルメクチンのこういう使い方は良くない」とか「副作用はこうですよ」といった注意喚起をする。これだったら納得しますが、まったくそういうこともしていない。

先ほども言いましたが、田村厚労大臣は国会の場で「イベルメクチンを医師の判断で使ってもいい」「保険請求して構わない」と明言している。それにもかかわらず、プロ集団である日本医師会からイベルメクチンに関して何か一言でもコメントを発しましたか? ノーベル賞を取った、日本が世界に誇るメイドインジャパンの薬がすぐそこにあるのに、なぜ、それに関して日本医師会が一言も言及していないのか。僕は理解できません。現に、多くの人たちが薬を欲しがっている。それに関してコメントやメッセージを発したり、政府に働きかけたりといったこともしない。多くの市民が医師会の士気の低さを批難しているので、具体的な行動で名誉挽回をはかるべきです。


――最後に、医師として伝えたいメッセージなどがあればお願いします。

 
イベルメクチンを分けてくれと殺到するのを見て私は驚くばかりで、近くのかかりつけ医に相談すればいいのではと思うのですが、よく考えてみれば、そういうことをやっている医者がいないということの裏返しなんですよね。そもそも医者は何のためにいるのか? 病んでいる患者のためにいるわけでしょう。ですが、患者が本当に困っている時にかかりつけ医の役割を本当に果たせているのでしょうか。第一線の開業医の脆弱さや、日本医師会の関心の低さ……こうした現状が、イベルメクチンをめぐる状況を通して透けて見えてくるのではないでしょうか。

(構成=AERA dot.編集部・飯塚大和)

●長尾和宏(ながおかずひろ)
1958年香川県生まれ。医療法人社団裕和会理事長、長尾クリニック院長。医学博士、関西国際大学客員教授。複数医師による年中無休の外来診療と在宅医療に従事。新型コロナウイルス蔓延以降、自宅療養のコロナ患者も精力的に往診している。



~~



『イベルメクチン』は、医師が処方をすれば、新型コロナ対策で使えるようです。

しかし、現場では、製薬会社のメルクから、「本来の使用以外では『イベルメクチン』を卸さない」と言われているようです。

普通に、薬局で『イベルメクチン』を買えるようにしなければならないでしょう。

その為には、新型コロナへの薬事承認をして、『イベルメクチン』の予防投与を可能にしなければなりません。


現状では、ペット用の『イベルメクチン』を流用する。

疥癬の為に使用するとして、『イベルメクチン』を処方してもらう。

海外からの個人輸入するの3点しか、『イベルメクチン』を手に入れる方法がありません。

やっていることは、新型コロナワクチン接種を煽るだけで、治療薬の『イベルメクチン』と『アビガン』を徹底的に封印することに、行政や医師会やメディアが動いている異常さを知りましょう。

「SNSはデマ」としていますが、安全だの大丈夫だのと一番デマを流しているのは誰?であるか、ネットを使える人はすぐにわかってしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチン 厚労省大臣許可も医師会と行政の拒否①

2021/07/12

~~

 -AERA dot.-  2021年6月26日記事

『50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言〈dot.〉』



https://news.yahoo.co.jp/articles/9e58cc4a02b7dc6186c6c96914a5c631d805a33c >



新型コロナウイルスへの改善効果が期待されている、抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」。インドやペルーで投与後に一定の効果が見られたことや、世界56カ所での臨床研究で改善データが集まっていることについては、当サイトの記事「日本発『イベルメクチン』インドがコロナ治療で感染者数減もWHO『反対』のナゼ」で報じた。


厚労省は「コロナ治療に対するイベルメクチンの保険適用」を認めており、すでに現場ではイベルメクチンを投与している医師もいる。先駆けて100人近くの自宅療養者にイベルメクチンを処方してきた兵庫県尼崎市の「長尾クリニック」院長・長尾和宏医師が、イベルメクチンについて見解を語った。


――これまでに何人ほどのコロナ患者にイベルメクチンを投与してきたのでしょうか。

 
処方したのは100人ほどで、実際に飲んでいただいたのは50~60人の患者さんです。重症化してからの処方では遅いので、第4波からは陽性が判明した時点でほぼ全員に処方しています。中等症2以上の方には最初から飲んでもらうし、軽症または中等症1の方には、中等症2になった時点で飲めるように、最初から手持ちにしておきます。一人暮らしの高齢者の方、特に認知症の方は飲むのを忘れてしまいかねないので、私が実際に家に行って、目の前で飲んでもらっています。

イベルメクチンは一方的に処方するのではなく、患者さんに説明して、事前に承諾を得た上で出しています。「賛否両論あるけれど、インドでは飲んで良かったという報告がある」「一般の薬のような副作用はあるけれど、この量だったらまず大丈夫だと思いますがどうですか」と伝えています。


ーーコロナ禍の早い段階で投与を始めたからか、注目を浴びることも多いですね。

 
以前出演したテレビ番組で、ステロイドや酸素とともにイベルメクチンを投与していていることを軽い気持ちで言ったら、ステロイドや酸素には反応しないのに、イベルメクチンだけには過剰に反応されるので、私としてはびっくりしています。イベルメクチンは皆さんにとっては言葉が目新しいのか、すごい反響なのですが、私にとっては普段から使っている薬なので、特別なことをしているという意識はまったくないのです。

イベルメクチンはダニが人の皮膚に寄生しておこる病気「疥癬」(かいせん)の特効薬で、在宅医療の現場では、普段から使っている薬。新しい薬でも珍しい薬でもなんでもなくて、普段使っている薬をコロナの患者さんにも飲んでもらう、ただそれだけなんですよね。


――賛否両論ある中でイベルメクチンを投与するということは、リスクよりも期待できる効果が上回るという考えのもとなのでしょうか。

 
そうです。私は第1波の時からステロイドを使ってきましたが、ステロイドに比べれば、イベルメクチンの方が薬剤としての重さ・副作用が軽微です。風邪薬とは言いませんが、普段から使っている薬で、常備薬に近い。今まで使っていて、副作用や困ったことは何もありません。

私は専門家でもなんでもないし、ただの町医者です。イベルメクチンについてはいろんな議論がありますし、効くと唱える人もいれば、効かないと言う人もいる。ただ、私は医師として、「やるべきことは全部やる」という意識を持っています。イベルメクチンというのは数少ない武器の一つで、安価で低リスクのもと使える薬です。もし使わずに自宅で亡くなられでもしたら、悔やまれると思うんです。急性の病気に対する医療では、病院でも自宅でも、やるべきことを全部尽くしていくのが基本です。そういった意味で、イベルメクチンは外せないものだと思っています。


――イベルメクチンを使っていく中で、効果を実感されたタイミングはありましたか。

 
過剰にとらえて欲しくないので、私のブログではあえて「おまじない」と言うようにしていますが、効果を実感したことはありますね。自宅療養の患者さんから「苦しい」と電話があり、イベルメクチンを飲んでもらうことがありますが、翌日には元気になって食事できるようになっていることも経験しました。


――WHOはエビデンスの不足などを理由に反対姿勢をとっていますが、改善データが増えてきたことで、イベルメクチンをめぐる情勢も日々変わってきていますね。

 
3月の参議院予算委員会で、田村憲久厚労大臣が「イベルメクチンを新型コロナの治療に使っていい」「保険請求もしていい」と答弁されました。それに対して(医師でもある)梅村聡議員が「では、なぜ政府としてもっと大きな声で言わないのか」といった旨の質問をしたところ、「国としてエビデンスが不十分だから、推奨しているわけではない」という答弁でした。つまり、「使いたければ使っていただいて、保険請求していただいていい」ということです。
 
この答弁について、私は理解できます。国からしたら、まだよく分からないものに対して良い・悪いについては言及できない。でも、とりあえず「お墨付きを与えたわけではないけれども、使ってもいいよ」ということは、非常時にはあると思うんですね。そういう言質をしっかりとっているわけです。


ーー国が言及したことは普及の後押しになりますか。

 
そうですね。ただ、間違ってはいけないのは、ワクチンの代わりのように思ってしまうことです。いざという時のために予防的に所持しておきたいという人が非常に多いですね……。予防投与をしたいという気持ちはわかるのですが、そもそも保険診療のルールというのは「治療」に対して保険が適用されるのであって、「予防」に関しては基本的に認められていない。例えば「下痢をした時のために下痢止めを先にください」「風邪をひいた時のために風邪薬を先に下さい」「がんになるかもしれないから抗がん剤を先に出してください」などといったことはできませんよね。インフルエンザの治療薬であるタミフルやリレンザは、特例として予防投与も認められていますが、イベルメクチンはコロナの発症予防としての予防投与が保険で認められていない。

では、「自費診療」なら予防投与として出していいのかという点ですが、自費診療といえども、ちゃんと診て処方しないといけません。診察せずに処方箋を出してしまえば、「無診察投薬」といって、医師法第20条違反に問われてしまいます。私のもとには「自費で構わないから処方箋を書いて送ってくれ」といったメールや手紙がたくさん届くのですが、今の医療のルールでは一切してはいけないことなのです。処方の対象者はあくまでも、診察した患者さんのみです。市販でも売っているようですから、買って独自で飲んでいただく分には自己責任です。



~~



厚労省大臣が『イベルメクチン』を使っても良いと言ったところで、総理大臣などの発言により、現場ではワクチン接種を重要視して、イベルメクチンを使えていません。

エビデンス原理主義者が、『アビガン』と同様に、『イベルメクチン』の使用の邪魔をしています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ドゥテルテ大統領 ワクチン接種をしなければ、投獄してイベルメクチン投与

2021/07/11

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-philippines-idJPKCN2DY02U >

ロイター通信 2021年6月22日


フィリピンのドゥテルテ大統領は、6月21日のテレビ演説で、新型コロナウイルスのワクチン接種を拒む国民に対し、「ワクチン接種を受けるか、投獄されてイベルメクチンを打たれるか選ぶことになる」と警告した。



「ワクチンを打つか、留置所に入るか、自分で選べ。言っておくが警察の留置場は不潔で悪臭を放っている。警察は掃除をサボっているからな。そこがお前の居場所だ。一生懸命考えるよ。もちろん合法的にね。だがもし(接種を)拒否するなら、お前を逮捕する。これは危機管理や公衆衛生上の政策を遂行するためだ。ワクチンを接種しろ。さもなくば、すべての村長に命令して、ワクチン接種を拒否する者の集計をさせる。

拒否するなら、ブタ用の『イベルメクチン』を注射してやる。」



日本では、前半部分を切り取り、最後の『イベルメクチン』の部分を削除し、「ワクチン接種をしなければ投獄だ」と報道されています。

これは、マスゴミの本領発揮ですね。

完全に見ている人を騙してきており、私も最初の切り取り報道で、ドゥテルテ大統領がワクチン接種を展開する国際金融資本に籠絡されたのかと勘違いしておりました。

最後の部分がなければ、まったく別物の発言となってしまいます。

国際金融資本に従うように見せかけて、『イベルメクチン』を投与することにより、ワクチンからの逃げ道を国民に与えています。


ワクチン接種を拒否した国民には、治療薬の『イベルメクチン』を投与する。

これは、ご褒美ですね。

『イベルメクチン』は、駆虫薬でもあり、動物用も人間用も同じモノです。

この『イベルメクチン』が、インドで新型コロナ感染の予防と治療に効果があったと全世界に知られています。

ワクチン接種を拒否して、『イベルメクチン』を選ぶ。

これは、実は素晴らしい発言であり、彼は正義の味方だったのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国内で6月18日までにファイザー社ワクチン接種後355名と厚労省の報告

2021/07/10

~~

 -読売新聞-  2021年6月23日記事

『モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は計355人に』



https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a369b2d90cb805b5da140d32db5a97f11a33ae >



厚生労働省は23日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種後に、高齢男性1人が死亡したと公表した。モデルナ製接種後の死亡事例の公表は初めて。米ファイザー製でも、新たに20~100歳代の男女159人が接種後に死亡したと報告された。


この日開かれた専門家の検討会で、18日までに報告があった新たな死亡事例が公表された。モデルナ製では、94歳の男性が接種翌日にくも膜下出血で死亡。接種との因果関係は「評価中」とした。ファイザー製については、接種後の死亡事例は累計355人となった。そのうち78人は接種との因果関係は「評価中」、その他は「評価できない」か「認められない」とした。

また、急性のアレルギー反応のアナフィラキシーで国際基準に合致したのは、13日までの報告で、モデルナ製は0件だった。ファイザー製は計238件で、接種100万回あたりの発生頻度は10件となった。



~~



6/23厚労省のワクチン副反応検討部会がありました。

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796557.pdf >


ファイザー社のワクチン接種期間 2/17〜6/18

接種後の死亡は累計 355人

接種当日の死亡は累計 25人
接種翌日の死亡は累計 72人
接種翌々日死亡は累計 48人

接種3日以内の死亡の累計 145人


実際は、医師がワクチン接種と関連性ナシとして、病院から申告されてない死亡例が多数あるようです。

そして、ワクチンの接種後の死亡を公表しても、「ワクチン接種被害救済制度」には、絶対適用させない徹底ぶり。

亡くなってはいなくても、重篤な副反応が出てしまった人は、さらにいるのでしょう。

失明、全身マヒ、顔の半分がマヒするベル麻痺、身体の動きの制御不能、不正出血、足の切断、皮膚異常・・・。

中・長期の副反応については、自己免疫疾患やADE(抗体依存性免疫増強)など、わからないことが多すぎです。

まだ、治験中のワクチンなのに、勝手に「不妊症ならない」と断言し、「効果が一年持つ」とウソを言っている大臣もいます。

この大臣が、「ワクチンが危険と言うSNSはデマ」とウソを垂れ流しています。

日本の20歳未満は、新型コロナでの重症化はごく稀であり、死亡者はゼロ。

ファイザー社の公式ページで、新型コロナワクチンを接種するとスパイクタンパク質の影響で、不妊症を引き起こすことが示唆されています。

この大臣が夏休みに子供にワクチン接種をさせようとしている報道を見て、ブッ壊れているなと思いました。


新型コロナを5類に分類して、『イベルメクチン』や『アビガン』を新型コロナへの薬事承認して、配布すれば、このような危険なことは起こりません。

テレビや新聞で情報操作をしても、ネットがあるので騙せませんよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのイベルメクチン投与 効果は32カ国で実証済み

2021/07/09

~~

 -まにら新聞-  2021年5月7日記事

『効果は32カ国で実証済み 新型コロナでのイベルメクチン投与』



http://www.manila-shimbun.com/category/society/news257345.html >



北里大(東京都港区)の大村智特別栄誉教授(2015年ノーベル生理学・医学賞受賞者)が開発した抗寄生虫薬イベルメクチンの新型コロナへの効果について、大村氏と連名で論文を発表している同大の八木澤守正客員教授が6日、まにら新聞のインタビューに応じ、「既に世界32カ国の治験で効果は実証済み」とした。また、ドイツでも治験が始まる予定であることや、爆発的感染が続くインドではイベルメクチンを使用している州だけが感染者増が抑制されていることも指摘した。
(聞き手は石山永一郎)


─イベルメクチンの新型コロナへの効果は。

 
世界32カ国で治験や使用が既に行われ、新型コロナの予防、治療のいずれにおいても顕著な効果があることが実証されている。エジプトでは医療従事者や濃厚接触者の感染がイベルメクチン服用で91・3%減少、アルゼンチンでは同95・2%減少した。治療では、軽症・中程度の患者に使用したパキスタンでは90・2%の患者でウイルスが消失、重症患者に使用したバングラデシュでは60・7%が早期に改善。使用しなかった患者とはいずれも有意な差がはっきり見られている。

インドでは、これまで北部のウッタルプラデシュ州のみが州独自の判断でイベルメクチンを積極的に住民に配布してきた。最近のインドでは爆発的な感染拡大が起きているが、人口比で見るとウッタルプラデシュ州の感染増加の度合いは小さい。ペルーではビスカラ大統領がイベルメクチンの使用を推進してきたが、昨年11月に辞任、政府のイベルメクチンへの対応が変わったとたんに感染が急増している。イベルメクチンへの関心は、ワクチンがなかなか入手できない途上国で強く、治験や使用も途上国で行われてきたが、最近ドイツのバイエルン州が予算を得てイベルメクチンの治験を始めようとしている。


─なぜ抗寄生虫薬が新型コロナに効果があるのか。

 
イベルメクチンはHIVやデング熱ウイルスが自己複製するため細胞核内移行をする際の酵素を特異的に阻害することが分かっている。さらにインフルエンザを含む多種多様なウイルスの複製を阻害することも分かってきている。ウイルスに対するイベルメクチンの効果は、20世紀最大の福音と言われる細菌に対するペニシリンの恩恵と比較して語られることになるかも知れないと思っている。

 
─ではなぜ、米食品医薬品局や世界保健機関(WHO)がイベルメクチンの使用を推奨しないのか。

 
ファイザー製のワクチンを日本が購入した値段は1回分で2700円ほど。しかし、イベルメクチンはその10分の1ほどとはるかに安く、新型コロナに対する予防や治療の有効性を認めるとワクチン製造会社は開発費を回収できなくなる。製薬会社の利害が絡んでいると推察している。日本政府も米国やWHOの判断に追随している。


─イベルメクチンに副作用はないのか。比では大量に飲むと肝臓障害を起こすとの報道もあった。


適用量を超えて飲めばどんな薬も体に良くない。イベルメクチンの副作用には下痢などがあるが、既に世界で37億回以上使用されており、安全性は確認済み。新型コロナ予防用に服用する場合、2週間おきに飲むなら1回12ミリグラムが推奨されている。


─比では大統領の指示で治験が始まろうとしている。


喜ばしいこと。私たちも新たな治験結果を得られることを心待ちにしている。




やぎさわ・もりまさ 1942年生まれ。北海道大卒。博士号取得後、77〜82年、協和発酵研究所研究員。米ウィスコンシン大客員研究員、財団法人微生物学研究会客員研究員などを経て、2008〜13年、慶応大薬学部教授。13〜21年同学部共同研究員。21年から現職。



~~



新型コロナ騒ぎは、怪しいワクチン接種をさせる為の茶番です。

全世界で、『イベルメクチン』や『アビガン』が効果を出しているのに、ワクチン接種をさせるために封印されているのです。

それ程、ワクチン利権が大きく、変異株が出るので、毎年毎年2~3回ワクチン接種をさせようと企んでいることがわかります。

各国の行政や厚生労働省やWHOやマスコミは、ワクチン利権の製薬会社に買収されていると考えれば納得できます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドでイベルメクチン論争 新型コロナに使用に慎重なWHO幹部を弁護士会が告発

2021/07/08

~~

 -論座-  2021年6月18日記事

『コロナ患者が急増したインドでイベルメクチンをめぐり論争 使用に慎重なWHO幹部を弁護士会が「告発」する騒ぎに』



https://webronza.asahi.com/science/articles/2021061500004.html >



馬場錬成 科学ジャーナリスト


インドは今年3月から新型コロナ感染症(COVID-19)が急増し、大混乱に陥った。多くの州が大村智博士が発見した抗寄生虫病薬イベルメクチンを治療・予防に使う政策をとった一方、使用を禁止する州も出た。禁止の背景には、イベルメクチンの使用を推奨しない世界保健機関(WHO)の方針があるとして、インド弁護士会はWHOの幹部を世界に向けて「告発」する行動に踏み切った。


今年3月から急増したコロナ感染者


インドのモディ首相がオンライン会合のダボス・アジェンダ(世界経済フォーラム)で「わが国は新型コロナウイルスを効果的に抑え込み、人類を巨大な災禍から救った」と「勝利宣言」したのは今年1月28日だった。そのころインドの感染者数は、一日1万3000人前後で推移し、そのまま下降線をたどるように見えた。ところが、3月から急激な増加に転じ、手に負えなくなった。感染力の強い「二重変異株」が蔓延したためと見られている。
 
インドの報道によると、医療施設はどこも殺到する患者の対応に追われ、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」などの治療装置も医療用酸素も足りず、病院にかかれない患者が激増して酸素ボンベが闇取引されるなど混乱が続いた。そこで注目を集めるようになったのが、途上国で抗寄生虫病薬として広く使われ、コロナの初期症状への効果も期待されるイベルメクチンである。


イベルメクチン使用に最初に踏み切ったのは、インドの州で最大の2億1700万人の人口を抱えるウッタル・プラデシュ州である。1年前の2020年7月ころから感染者が急激に増え始めたため、8月6日から州保健局はイベルメクチンを治療・予防に使えるように治療基準を改訂して使用を始めた。これが効いたのか、9月から急激に減少に転じた。


今年6月に発表された州別感染者数のトップ6の統計を見ても、ウッタル・プラデシュ州は、上位5州より人口が圧倒的に多いにもかかわらず感染者数は6位になっている。早くからイベルメクチンを使った成果が出ていると考えるのが妥当だろう。

しかし、WHOはイベルメクチンの使用に対して慎重で、今年3月31日に「証拠が非常に不確実」であることを理由に「新型コロナにイベルメクチンを使うべきではない」という指針を発表した。インド連邦政府や州政府の多くは、この指針に従っていたが、今春の感染急拡大を受けていくつかの州政府は独自に治療基準を改訂し、イベルメクチンの使用を打ち出すようになった。



アフリカでのデータを調べ直してみた


イベルメクチンがコロナ予防に効果があると考えられるようになったのは、アフリカ諸国でコロナ感染者が少ないと気づいた研究者がデータを調べて論文を発表してからである。WHOは、アフリカ諸国のオンコセ ルカ症やリンパ系フィラリア症といった熱帯性感染症の治療・予防のため、1990年代から無償で住民にイベルメクチンを投与してきた。そこで、イベルメクチンを投与された国と投与されなかった国でコロナ感染状況に差があるのかどうかを調べる研究者が出てきた。


最初にこのテーマの研究を発表したのは、日本の谷岡久也博士(谷岡クリニック)で「なぜCOVID-19はアフリカで広がっていないか」とする英文の論文を2020年5月に「Journal of Antibiotics」に投稿した。しかし、雑誌が扱う分野に合致しないとして返却されたため、同年10月、未発表論文を査読なしに掲載する「medRxiv」に投稿、2021年3月26日に公開された。

アフリカのイベルメクチン投与の31か国と不投与の22か国におけるCOVID-19の感染率、死亡率、回復率、致死率をWHOの状況報告書から調べ、投与31か国の罹患率と死亡率は、不投与22か国に比べて統計的に有意に低かったと結論する内容である。

同様の仮説を立てて研究した論文は、コロンビアとアメリカからも発表されており、いずれもイベルメクチン投与国は不投与国に比べてCOVID-19感染者数が低いとしている。

しかし、この3つの論文はいずれも投与・不投与の国の分け方が正確ではない。そこで


・・・ログインして読む

(残り:約2759文字/本文:約4513文字)



~~



インドや全世界で、新型コロナに対して、イベルメクチンの有効性が確認されています。

駆虫薬として知られ、安価で安全なことは、長年の経緯で確認されています。

WHOもメルクも日本政府も、本当に利権絡みで、人命のことを軽視しています。

医者の中には、新型コロナに対して、医師の判断と患者の同意でイベルメクチンが使用可能になっていることを知らない方も多いです。

イベルメクチンは、机上の空論ではなく、現場で新型コロナの予防にも効果を出しています。

エビデンス原理主義者は、現実よりも、捏造されているかもしれない論文をありがたがります。

何故か、ワクチンが万能薬と誤認されるように報道され、ワクチン接種をすれば自粛を解除して、問題解決するかのように誤解させるミスリードをしています。

『集団免疫』と言う言葉が、ワクチン接種を促進するさせるための噓八百の言葉であり、実現不可能な『ワクチン接種で集団免疫』を平気で専門家である御用学者医師に言わせているのです。

わかっていることは、ワクチン接種率6割のイギリスで、1日1万人の新型コロナ感染者を出すので、ワクチン接種をしても新型コロナに感染し、新型コロナをうつす場合があることです。

デマを言っている側が、自分が言っていること以外は「デマだ」「デマだ」と煽っているケースも良く見ます。

「陰謀論だ!」「デマだ!」と断定する人が、怪しい所からお金をもらって、御用学者や御用記者として動いて、記事や文章を書いている場合も多いです。

メディアは、まともな報道をせず、効果の怪しく副反応の激しいワクチン接種に邁進しており、平気で人体実験をしているワクチン真理教の宣伝放送のようになっていて、メディア自身の信用を落しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンで新型コロナ退治 日本一コロナ患者を診た開業医③

2021/07/07

~~

 -デイリー新潮-  2021年6月17日記事

『「開業医に治療を拒否できないように」 日本一コロナ患者を診た「町医者」が語る日本医師会の問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed58cd377da861da7a766585e93554e2b4f231e >



町医者がコロナの防波堤に


未知の感染症のため、最初は多くの医療機関が発熱患者の診療を拒みましたが、1年たってもそれが続いています。火を怖がって火事の現場に行かない消防士と同じでありえない。それでも日医は国民に「家にいてください」と命令するだけ。かかりつけ医に対する、発熱患者をどう診て自宅療養者をどうフォローすべきかというメッセージは、これまでゼロです。

尼崎ほか全国に、市町村医師会と保健所の連携モデルがあるのに、「自宅療養者と発熱患者を診よう」と会員に呼びかけないのは日医の怠慢。中川俊男会長の責任は重大で、患者を助けようというメッセージを発しないのは、自分が医師であることを放棄しているに等しいと思います。

たくさんの医療機関があり、大勢の医師がいるのに、今日もうちの発熱外来に県をまたいで多くの発熱難民が押し寄せる。日医はこの現実を直視すべきです。


〈ところで、長尾クリニックはワクチン接種も行っている。だが、長尾院長は「集団接種をメインにして、日本医師会の中川会長が進める個別接種は、集団接種会場に行けない人などに留めるべきだ」と強く訴える。〉


うちは3千人、延べ6千回分の予約をとり、5月下旬から打ち始めましたが、すでに2人にアナフィラキシー反応が出ています。通常診療と両立できる1日200人を目標に打っていますが、9時から打つ分を8時から1時間かけて、看護師4人でダブルチェックしながら希釈、吸引等の準備をします。ファイザー社製ワクチンは6時間しかもたないので、この作業を1日4回行います。

こうしてワクチン接種には、調整、受付、問診、接種、誘導、状態観察などに常時20人近く必要で、それを通常診療と両立させなければいけません。打つだけでいいインフルエンザのワクチンとは、ハードルの高さが段違いで、診療所には難しすぎます。中川会長は個別接種ばかり勧めますが、あちこちでミスが起きている。発熱対応をしなかった後ろめたさをワクチン接種で挽回したいなら、より安全で効率的な集団接種への協力を呼びかけるべきなのに、間違いに間違いを重ねています。


〈一方、早期の診断と治療は町医者の役割だというのが、長尾院長の主張である。〉

 
先述したように、この1年、私はコロナでの死亡を一人も経験しておらず、かかりつけ医がきちんと対応すれば死亡者を限りなくゼロにできる、という思いがあります。コロナで亡くなる方が全国にいるのは、初期対応に課題があるからではないか。最初に対応するかかりつけ医の機能を強化すれば、死亡者をゼロに近づけられるのです。

感染症指定病院は最後の砦で、そこにできるだけ行かずにすむように防波堤になるのが町医者の役割です。ところが、第4波まで4回も同じことが繰り返されながら、その役割を少しも果たせていません。病床数が足りないと言われていますが、かかりつけ医が早期の診断と治療をしっかり行えば、いまの病床数で十分に足りるはず。町医者が防波堤にならないから、手遅れになった患者が津波のように搬送されてくる。そういう意味でコロナは町医者の問題なのに、町医者の代表たる日医のトップが、間違ったメッセージを出し続けているように思えます。


〈長尾院長は中川会長に、ある医学誌上での対談を2回持ちかけたが、2回とも「緊急事態宣言下だから」という理由で断られたという。長尾院長が言うように「Zoomでも可能なのにおかしな話」だが、中川会長にとってコロナは、政治資金パーティや寿司デートの大切さにくらべれば、取るに足らないのだろう。〉


長尾和宏(ながおかずひろ)
医師。医学博士。医療法人社団裕和会理事長、長尾クリニック院長。公益財団法人日本尊厳死協会副理事長。兵庫県尼崎市にて医師20人、看護師25人をはじめとする計100人体制の医療を年中無休で提供している。単著に『コロナ禍の9割は情報災害』(山と渓谷社)など。

「週刊新潮」2021年6月17日号 掲載



~~



日本医師会や行政やメディアなどが、いかに新型コロナ対策で足を引っ張っていたかわかります。

指定感染症の2類相当にしているから、医療崩壊などと言われるような状態を起こすのです。

この新型コロナ騒ぎは、ワクチン接種の為に計画された【人災】です。

新型コロナとワクチン接種がセットになっており、このことが分かるとゴリ押しでワクチン接種だけに邁進することの理由がわかります。

残念ながら、長尾先生は、ワクチン接種の危険性に気付いていないようです。

ただ、『イベルメクチン』を使って、新型コロナ患者を一人も死なせていないことは立派です。

サッサと『イベルメクチン』と『アビガン』を新型コロナへ薬事承認しましょう。


既存メディアは、間違った情報を流すのではなく、ドンドン真実を報道しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンで新型コロナ退治 日本一コロナ患者を診た開業医②

2021/07/06

~~

 -デイリー新潮-  2021年6月17日記事

『「開業医に治療を拒否できないように」 日本一コロナ患者を診た「町医者」が語る日本医師会の問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed58cd377da861da7a766585e93554e2b4f231e >



保健所の介入で重症化


このGWの第4波でも大量の自宅療養者が発生。往診して酸素飽和度を測っては、保健所に入院が必要だと伝えました。しかし、すぐには入院できないから、酸素飽和度が93%を切っていれば在宅酸素を手配し、ステロイド薬「デカドロン」を処方し、その場でイベルメクチンを飲んでもらう。GW中もそうやって、患者さんの家を駆けずり回りました。

発熱外来やドライブスルー診療は僕以外の医師も担当しますが、自宅療養者のフォローは感染リスクが高く24時間体制なので、私一人で対応し、気づけば日本一コロナを診た医師かも知れず、おかげで多くのノウハウが蓄積されました。コロナ対応は、発熱外来での抗原検査やPCR検査を用いた診断に始まり、採血やCTによる重症度の評価、治療、自宅療養者の管理と続きます。9割以上の開業医が、最初の発熱対応すら拒否するなか、僕は1年3カ月、フルコースでやってきました。

こうして話すとコロナだけ診ているように思われがちですが、私たちは多様な生活習慣病やがん、認知症などの患者さんを毎日150人ほど、通常外来で診ています。また、約600人の在宅患者さんに24時間対応し、年間約160人のお看取りがあります。


〈膨大な業務は、感染の恐怖と戦いながら現場で働く看護師に支えられている。また、長尾院長はコロナの後遺症外来も開設したが、受診中の60代の女性が言う。

「5月に感染しましたが症状がなく、下旬から仕事を再開。ところが倦怠感で起き上がれなくなり、近所の発熱外来を訪れても後遺症は診られないと断られ、保健所も、10日間の隔離は終わっているのでなにもできないと言う。藁にもすがる思いで長尾先生に頼みました」

長尾院長は、狭いホテルに閉じ込められたストレスで、線維筋痛症になりかけたと診る。運動もできないままテレビから不安を煽る情報を一方的に受け、交感神経が常に優位になるなどした結果、免疫機能が崩れたのだという。しかし、それが無視される現実――。〉


みな日本のコロナ医療に怒っています。発熱は診てもらえず、入院できず、後遺症も診てくれない。本来なら日本医師会が町医者に、困っている患者さんを診るように指示すべきではないでしょうか。


〈そう訴える根拠を、さらに掘り下げてもらう。〉


重症化を防ぐために重要なのは、すでに述べたように早期の診断と治療。ところがそれを開業医が拒否したため、放置された患者さんが難民化しました。診断でも、多くの患者さんが自宅療養を余儀なくされ、その数は大阪府で1万人以上、兵庫県でも3千人以上におよびました。

それなら大半が軽症か無症状というこの病気の特性から、自宅療養を基本としたほうが合理的です。その場合、各患者に主治医をつけ、毎日テレビ電話で診断する。重症化の兆しが見えたらすぐ入院できるようにする。現状のように不透明な入院配分ではなく、医師同士がホットラインで直接情報交換したうえで、トリアージを行うべきです。

現状、感染者はみな保健所が管理しているため、入院できたころには治っているというバカげたことが起きる。隔離することが仕事である保健所が、医療機関のように振る舞うので、早期対応できれば軽症ですんだ人が重症化してからの入院になり、人工呼吸器やECMOが必要になる。医療逼迫、医療崩壊が起こるのも同じ理由であって、保健所から医療機能を分離させる必要があります。

障壁となる保健所の介入をなくすためにも、政府は現在の指定感染症2類相当を、インフルエンザと同じ5類にしてほしい。こうした問題は第1波のときから明らかなのに、だれも声を上げないのは本当におかしいと思います。


〈さる患者は自宅療養中、保健所から、薬なしで平熱に戻ったのかを確認したいからと、長尾院長処方の薬の服用をやめるように求められ、従ったところ体調が悪化したという。「保健所が医療行為に口をはさむ現実がある」(長尾院長)のである。〉



~~


新型コロナの現状を知っている医師は、新型コロナを5類に分類してしまえば解決すると答えます。

厚生労働省や政府や日本医師会が、新型コロナを5類に分類しないように足を引っ張っているのが人災の原因です。

さらに、治療薬である『イベルメクチン』と『アビガン』を新型コロナへの薬事承認の邪魔をする。

副反応で196名以上亡くなっているのに、効果の怪しいワクチン接種をゴリ押しする。

錠剤の『イベルメクチン』と『アビガン』を配布すれば、自宅療養でもすぐに治ります。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンで新型コロナ退治 日本一コロナ患者を診た開業医①

2021/07/05

~~

 -デイリー新潮-  2021年6月17日記事

『「開業医に治療を拒否できないように」 日本一コロナ患者を診た「町医者」が語る日本医師会の問題』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed58cd377da861da7a766585e93554e2b4f231e >



コロナ対応で孤軍奮闘する町医者は、コロナは人災だと断じる。専門家の代表は開会まで40日を切った五輪について、「普通はない」と発言する。たしかに、いまはのっぴきならぬ状況も、ワクチン接種がこのペースで進めば、開会式当日には景色は大きく違っていそうで――。


〈新型コロナの日本の感染状況を「さざ波」と表現した内閣官房参与(当時)は、「医療従事者の前で言えるのか」などと猛批判されたが、おそらく日本で一番多くコロナ患者を診てきた、兵庫県尼崎市の長尾クリニックの長尾和宏院長も、実は同様の表現を用いる。〉

 
コロナは人災です。日本は諸外国とくらべて感染者数も死者数も少なく、あえて言いますが、日本のコロナは「さざ波」でした。だから死亡者を限りなくゼロに近く抑えられたのに、政府と日本医師会は、その有利な条件を活かすどころか、悪い方向に持って行ってしまいました。


〈長尾院長がそう語ることができるのは、昨春から「町医者」として発熱外来に対応し、コロナ患者を治療し、ワクチンを接種しながら、コロナによる死亡者をゼロに留め、約100人のスタッフから感染者を一人も出していないからである。〉


私のコロナ対策の基本はがん対策と同様で、早期診断と早期治療。町医者に使える酸素、ステロイド、イベルメクチンなどで対応し、重症化しそうな人を感染症指定病院で受け入れてもらうために、保健所に入院の必要性を訴えてきました。


〈日本では日本医師会の会員たる「町医者」の大半がコロナ患者を診ない。それなのに医療機関の8割超が町医者を中心とした民間病院だから、感染者数が少なくても、医療はすぐに逼迫する。だが、町医者の多くが長尾院長のようなら、コロナは本当に「さざ波」ですんだのではないか。長尾院長は「日本医師会には開業医に、コロナ治療を拒否しないように言ってほしい」と訴えるが、事実、長尾クリニックの1年余りの取り組みを振り返れば、日本のコロナが「人災」である理由も浮かび上がるはずである。〉

 
うちで患者さんが初めて陽性と判定されたのは、昨年4月3日。その日のうちに外にテントを張って「発熱外来」を開設し、それから430日近く、ほとんど毎日、コロナ患者さんを診てきました。

第1波から、ほとんどの人が入院できず自宅療養となったので、診断した患者さん全員に私の携帯電話番号を教え、24時間体制でフォローアップしました。尼崎が感染多発地帯になった第2波でも、同様の取り組みを続けました。当初から「コロナは自宅療養が基本になる」という考えがあったからです。8割が軽症なので、喫煙や肥満など重症化因子をもつ2割の人を重点的に診て、血中酸素飽和度が下がりそうなら速やかに保健所を通じ、感染症指定病院につなげる。もっとも、新型コロナは指定感染症なので、現実は簡単ではありません。重症化の兆しが見えても病院に直接連絡できず、保健所を通さないといけないからです。

一番大変だったのは年末年始の第3波で、ほとんどの開業医や一般病院が発熱患者を診ないなか、保健所が「年中無休の長尾クリニックに行け」と指示し、患者さんが集まってきました。ピーク時は1日40人が発熱外来を訪れ、陽性率も40%以上に。その多くが入院できず自宅療養となったので、24時間体制でフォローしました。対面診療を希望する患者さんには、ドライブスルー診療を実施。一時は裏の駐車場がコロナ病棟のようになりました。また患者宅に往診し、在宅酸素を導入し、薬を配りました。



~~



新型コロナは人災です。

『イベルメクチン』と『アビガン』を自宅療養者のコロナ感染者などに配れば、すぐに終息します。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンで集団免疫は幻想

2021/07/04

~~

 -デイリースポーツ-  2021年6月20日記事

『関口宏 「えーっ本当?」サンモニ出演の造園家「ワクチンで集団免疫は獲得できない」』



https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6420074f3b1e2ff39efe468d896e8ea15e55cb >



20日放送のTBS「サンデーモーニング」で、司会の俳優、関口宏が、出演したコメンテーターの意見に「えーっ、本当ですか?」と驚く場面があった。

この日の同番組では、世界における新型コロナウイルスのワクチン接種について扱った。

コメンテーターを務める造園家で東京都市大特別教授の涌井雅之氏は、「率直に言ってワクチンに対する幻想を捨てるべきと思うんですよ」とキッパリ。「どういうことかというと、ワクチンがゴールじゃない。基本的な人流の抑制とか、もっと重要なのは変異株がどうなっているかの分析ですね。こうした科学を動員しなければ、いままではワクチンを打てば、集団免疫を獲得できるかのような思いを持っていたけれど、集団免疫はもう獲得できないのではと、私は思っている」と持論を展開した。

関口は思わず「えーっ本当ですか?」と驚きの声をあげた。

それに対して、涌井氏は「なぜかと言うと、日本国内のワクチン格差もありますが、国際的なワクチン格差を振り返ってみますと、アメリカでは26億回、EUでは23億回ものワクチンを確保しているわけです。しかし発展途上国にもワクチンを供給しようと言っているんですが、実はその格差があまりにも大きすぎて、たぶんどんどん変異が進んでいく可能性がある」と指摘した。

続けて「幸運にもパンデミックが抑制されても、風土病的な形でインフルエンザと同じように免疫をある程度獲得できる形で、収れんしていく可能性が高いと思うんです。だからこれに安心しないで、科学と我々の行動抑制をちゃんとしなければ、集団免疫に頼ることはできない」と忠告した。

涌井氏は、2002年の愛・地球博会場演出総合プロデューサーで、長崎・ハウステンボスのランドスケーププランニングを務めている。



~~



ワクチンは、万能薬ではありません。

医者などの専門家が、6~7割ワクチン接種をすれば、集団免疫ができるなどと発言していたことがウソなのです。

ワクチンで集団免疫は幻想であり、幻(まぼろし~!)です。

そもそも、6割位もワクチン接種をしたイギリスで、集団免疫ができていません。

つまり、ウイルスは変異し、武漢型でつくった元々のワクチンでは、変異株に効果が無いのです。

ウイルスは、時間が経つと変異して、ドンドン変異株を発生させます。

ワクチンには感染予防の効果はなく、その当たり前のこともわからない医師やメディアが多すぎです。

ワクチン真理教が蔓延しており、ワクチンを接種すれば大丈夫で安心だと勘違いをさせています。

万能薬では無いワクチンをありがたがり、本来有効な『イベルメクチン』や『アビガン』が封印されているのです。

『イベルメクチン』と『アビガン』を投与することで、新型コロナの変異株もインフルエンザと同じようになります。

「ワクチン接種だけしか道が無い」と言うのが大噓で、錠剤の『イベルメクチン』と『アビガン』を配布すれば、変異株での新型コロナ騒ぎも終息するので、まともな報道などをメディアや行政はしなければなりません。

「デマだ」「デマだ」と言うのは構いませんが、一番デマを流しているのは誰でしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの確信犯の国立国際医療研究センターの御用学者医師④

2021/07/03

~~

 -BuzzFeed Japan- 2021年6月16日記事

『“今までと違うオリンピック”感染症専門医が警鐘 「変異ウイルスで必ずリスク高まる」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bae76ad809a94e75ff9222995ee07acf90b319 >



国立国際医療研究センターで新型コロナウイルス診療の最前線で戦い、ある時は「くつ王」として一般の人にわかりやすく新型コロナの最新情報を伝え、ある時は政府のコロナ対策広報の顔となってきた。そんな感染症専門医、忽那賢志(くつなさとし)さんが、7月から大阪大学医学部感染制御学講座の教授になる。「これからは若い感染症の専門家の育成にも力を入れたい」と話す忽那さんに、BuzzFeed Japan Medicalは新型コロナ対策の現在、過去、未来を語り尽くしてもらった。まずはコロナの現在から。
【BuzzFeed Japan Medical/岩永直子】



コロナ流行でわかった感染症専門家を育成する必要性


ーー大阪大学に移られるのはかなり前から決まっていたのですか?


決まったのは3月ですからわりと最近です。


ーーコロナもある程度落ち着いたし、ということですか?


コロナの前から大学病院で働きたいと思って、時々、上司の大曲貴夫先生にも相談していました。タイミングがいいのかわかりませんが、公募が出てきたので挑戦しました。


ーー研究に軸足を置きたいと考えたのですか?


いえ、教育ですね。研究はここでもできますが、学生教育はできないので。もちろん臨床と研究はこれからも続けていきますが、教育に力を入れたいですね。


ーー教育に力を割きたいと思ったのはなぜですか?


元々、教育が好きなのですが、コロナの流行でますます感染症の専門家の育成が大事だなと改めて意識したのですね。感染症専門家だけに限らず、感染症の知識を持つ医療従事者の育成もです。


ーー裏を返せば、コロナの流行で感染症の専門家や感染症の知識を持つ医療従事者が今は足りないと感じたのですか?


そうですね。感染症科が主体になって診る病院ももちろんあると思うのですが、小規模な病院は違います。感染症専門医はまだ1500人ぐらいしかいませんから、感染対策の十分な知識がないままの診療を余儀なくされている医療機関があると思います。

次の感染症の流行を見据えて、もっと育成をした方がいいと思いました。


ーー実はもう国際医療研究センターが嫌になったということは?


コロナの流行で多かれ少なかれ、病院の問題点が浮き彫りになって、ここが辛いなと思ったことは誰でもあると思います。しかしそれだけで辞めるわけではもちろんないです。そういう後ろ向きな動機ではないですよ(笑)

国立と名が付く病院ですから、SNSでも危険な発言や表立って政府の方針と異なるコメントもしづらい。私はこれまでのコロナ対策で政府の方針がすごく間違っていたとはあまり思っていないので、そこは大きなストレスではありませんが、発言内容は自ずと制限されますから、多少不自由さを感じたことはありました。


ーー政府のCMにも出られて。


あれこそ、ここの病院にいたからできたことでしょうね。ありがたい仕事だと思っています。



ワクチン接種と、変異ウイルスの広がりとどちらが勝つ?


ーー今、新型コロナは出口が見えてきたと考えていいでしょうか?


まだ効果がはっきり見えてはいませんが、ワクチン接種がかなり進んできたので、今後、高齢者の重症者が減ってくるでしょう。少しゴールが見えてきたのかなという気がします。

今後の変異ウイルスの状況や、追加接種がどれぐらいで必要になるかも関わってくるとは思います。これまでのように医療が逼迫して緊急事態宣言、という流れはまだあるかもしれませんが、長期的には必ず減ってくると思います。

今後、ワクチン接種が進めば、感染者がたくさんいても多くの方は軽症で済んで、医療機関が逼迫することはだんだん少なくなると予想はしています。


ーーインド由来のデルタ株の脅威についてはどう見ていますか?


デルタ株への置き換わりで、ワクチンの効果は多少、落ちるのではないかというデータは海外で出ています。でも、少なくとも今日本が接種しているmRNAワクチンが、デルタ株で大きく効果が落ちることはおそらくないと思います。

南アフリカやブラジルの変異株でもそこまで大きく効果は落ちていません。多少、ワクチンをうったのに感染する人が出るとは思いますが、ワクチンがなかった頃の状況に逆戻りまではしないと思います。


ーーワクチン普及のスピードと変異ウイルスの広がりのスピードで、ワクチンが勝てそうですか?


最終的には感染者は減っていくと思います。ただ、感染者がすべていなくなるまでは相当かかります。日本でかなり減ったとしてもアフリカなどでしばらく残り、海外からまた持ち込まれて、またどこかでクラスターが起こる。これは当分の間は繰り返すでしょう。

ただ、だんだん規模は縮小する。変異株とワクチンの競争はどうなるかはわかりませんが、最終的には感染者は減っていくだろうと思います。早く減らすためにはワクチン接種をどんどん進めることが必要です。



東京五輪の影響 「確実に人は増え、ウイルスは持ち込まれる」


ーーワクチン接種のスピードは、東京五輪開催も見据えて加速しています。五輪開催が新型コロナ流行に与える影響についてはどう考えますか?


確実に人は増えますよね。海外から選手と関係者とメディアの人が来て、パブリックビューイングはしませんと言っても、人が移動することで当然ウイルスは持ち込まれるでしょう。感染のリスクは間違いなく高くなると思います。少なくとも低くなることはないですよね。

オリンピック開催中に感染者が急増して、また緊急事態宣言ということになったら、「緊急事態宣言中に開催するのか」という議論になると思います。

それを避けるために、という視点から、緊急事態宣言を解除するのかどうかも考えた方がいいと思います。「まん延防止等重点措置」に移行するという話も出ていますが、少なくともその手は打った方がいい。

やはり今、変異株が増えているので、緊急事態宣言を解除した後の再拡大も、これまでより速くなると思います。

そういう意味では、できるところまでしっかり感染者を減らしておかないと、オリンピック開催中の再拡大は十分起こり得ると思います。

高齢者の接種が7月までに完了したとしても、まだまだワクチンをうっていない人がたくさんいますから、感染者は増えてしまうでしょう。

イギリス由来のアルファ株に関しては、若い人でも重症化します。40代~50代のまだ接種していない人から重傷者は結構な数出てくると思います。そういう意味でオリンピックの影響は心配ではあります。


ーー40代、50代の感染者が増えると高齢者が重症者病棟を占めている時とまた違う様相を見せそうですか?


同じ重傷者であれば医療にかかる負担はそれほど変わらないのですが、例えば90代の人が人工呼吸管理になることはあまりありません。「あまり治療効果が期待できないので人工呼吸器は希望しない」という意思を示す方が多いです。

ただ、40代、50代となると、重症化したら気管挿管して人工呼吸管理をすることになります。「これは絶対救わないといけない」ということで、その対応は少し違う。もちろん高齢者は救わなくていいという意味ではないですよ。



開催するなら「今までとは違う五輪」どう理解してもらうか


ーーもうひとつ、色々な専門家に聞いているのですが、五輪開催が人々の感染対策の心理に与える影響をどう思いますか? 「五輪も開催するのだから、自分たちもイベントをしていい。飲んでもいい。騒いでもいい」と考えてしまう影響はどう見てらっしゃいますか?

Yahoo!記事のコメントなどを見ていても、みんな「自分たちはステイホームと言われているのになんでオリンピックやるんだ。逆にすべきじゃないか」ということを書いていますね。当然、そう思うでしょうね。

オリンピックの観戦も、今までのようにみんなでどこかの飲み屋に集まって盛り上がるということは当然できないし、やっちゃいけないわけです。そういう違いも含めて、しっかり周知する必要はあるでしょうね。

今までのオリンピックとは違って、応援の仕方も自宅でテレビやネット中継を見て声援を送る、ということにせざるを得ない。

そこまで国民に理解を求める必要があるでしょうね。「今までとは違うオリンピック」ですが、どこまで理解してもらえるかです。


ーー国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は、「私は(観客を)見たいし、選手たちも見たいと思っているだろう」と記者会見で発言しています。このあたりの認識のズレが気にかかります。


そうですね......(ため息)。やはり有観客での開催は感染リスクが高いと思います。

オリンピックを開催するのであれば無観客での開催が望ましいと思いますし、有観客でやるのであれば入場前に抗原検査を行い、陰性者だけ入れるなど最大限リスクを下げるための対策が必要だと思います。

(続く)


【忽那賢志(くつな・さとし)】
国立国際医療研究センター 国際感染症センター 国際感染症対策室医長

2004年3月、山口大学医学部卒業。同大学医学部附属病院先進救急医療センター、市立奈良病院感染症科医長などを経て、2012年4月から 国立国際医療研究センター 国際感染症センターで勤務。2018年1月から現職。
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」編集委員。IDATEN 日本感染症教育研究会 世話人 Kansen Journal 編集長。著書に『症例から学ぶ 輸入感染症 A to Z ver2』(中外医学社)、『みるトレ感染症』(共著、医学書院)など。
Yahoo!ニュースでの連載でも新型コロナウイルス感染症について数多くの記事を書いている。



~~


コロナ騒ぎの確信犯の国立国際医療研究センターの御用学者医師です。

毒薬のレムデシビルと怪しいワクチンの旗振り役です。

ワクチンには、感染予防の効果が無い事を知っているのに、利権と保身で、悪意を持って一般国民の命を危険に晒す行為をしています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの確信犯の国立国際医療研究センターの御用学者医師③

2021/07/02

~~

 -BuzzFeed Japan- 2021年6月17日記事

『アビガン推し、自称専門家のコメント..... コロナ診療の最前線にいた医師がなぜカミソリを送りつけられた?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/14a60b5c2ffbe75194e487cfca459cb3e63e8aaf >



「専門家」の罠、メディアへの注文


ーーそういう意味では、「専門家」という呼称にみんな惑わされたと思います。自称専門家がワイドショーでコメントし、専門家分科会などの方針に反対の声を上げています。どう見てらっしゃいましたか?


何の専門家なのでしょうね(苦笑)。もちろん、感染症の専門家でない人でも正しいことを言っている人はいます。

逆に「自称・感染症専門家」で全く見当違いのことを言っている人もいる。

例えば第1波の後に、「もう第2波は来ない。日本人は免疫を持っているんだ」とか「コロナは弱毒化した」とか語る自称専門家もいて、あの頃はカオスでしたねえ......。

感染症を専門としていない人が何か発言をすること自体は止めることはできないのです。やはり選ぶ側のメディアの見識だと思います。


ーーメディアに対する注文として、選ぶ目や見識をどうやって身につけてほしいと思いますか?


誰が正しいことを言っているのか、判断できていないのだと思います。メディアもある程度、どの人が正しいことを言っていて、どの人が正しくないことを言っているのか、見る目を持っていただきたい。

科学的な見識を持った人を育成する動きがメディアにもあってほしいです。「専門家だから言っていることは正しいに違いない」という感じで、言っていることを鵜呑みにして書くのではなく、言っている内容を吟味して判断できる人を育成してほしい。

特に大きい新聞社やテレビ局はそういう人が必要だと思います。

(続く)


【忽那賢志(くつな・さとし)】
国立国際医療研究センター 国際感染症センター 国際感染症対策室医長
2004年3月、山口大学医学部卒業。同大学医学部附属病院先進救急医療センター、市立奈良病院感染症科医長などを経て、2012年4月から 国立国際医療研究センター 国際感染症センターで勤務。2018年1月から現職。

厚生労働省「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」編集委員。IDATEN 日本感染症教育研究会 世話人 Kansen Journal 編集長。著書に『症例から学ぶ 輸入感染症 A to Z ver2』(中外医学社)、『みるトレ感染症』(共著、医学書院)など。

Yahoo!ニュースでの連載でも新型コロナウイルス感染症について数多くの記事を書いている。



~~



エビデンス原理主義者で、効果の出ている『アビガン』を徹底的に排除しようとしました。

『イベルメクチン』の時も、同じ様なことをして、色々な人から徹底的に叩かれています。

Yahoo!ニュースでの連載で、藤田医科大学のインチキ治験で『アビガン』を徹底的にこき下ろしました。

治験デザインには、この御用学者の国立国際医療研究センターが絡んでおり、効果が出にくくされていたり、観察研究に患者が取られて、治験数が足りないようにもされていました。

この御用学者のように、「科学的な~」と言っている人が、毒薬のレムデシビルや怪しいワクチンを推進している状況なので、厚生労働省と国立国際医療研究センターを解体しなければならないと思うようになったのです。

国民の命を何だと思っているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの確信犯の国立国際医療研究センターの御用学者医師②

2021/07/01

~~

 -BuzzFeed Japan- 2021年6月17日記事

『アビガン推し、自称専門家のコメント..... コロナ診療の最前線にいた医師がなぜカミソリを送りつけられた?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/14a60b5c2ffbe75194e487cfca459cb3e63e8aaf >



専門家会議、政府の議論、どう響いてた?


ーー当初は専門家会議と呼ばれていた専門家たちの議論や、政府の対策はどのように最前線には響いていたのでしょう? 学校の全面休校やアベノマスクなどもありました。


結果的には学校閉鎖はしなくても良かったのでしょう。子どもはあまり感染者にならず、広めているのは大人の方だと後からわかってきました。

ただ、当時はわかっていないことが多かったので、感染対策の一つとしてああいう措置をしたのでしょう。

どういう風に広がるかがはっきりわかっていない段階では、多少ああいう判断があっても仕方ないとは思います。


ーー専門家会議のメンバーや議論についてはどう見ていましたか?


安心感はありました。私は会長の尾身茂先生はもともと存じ上げていて、コロナの前から時々ご相談もしていました。尾身先生がトップになられて良かった。今となっては尾身先生がいなかったら日本はどうなっていたんだと思います。

最初に座長を務めた国立感染症研究所の脇田隆字所長も含めて、あの政府の人選は安心感がありました。日本の感染症の専門家の多くはそう思っていると思います。

少なくとも専門家の議論自体は科学的根拠に基づいていて、間違った方向に行ったことはほとんどないように思います。


ーー政府が独自に打ち出した対策では「アベノマスク」もありました。


アベノマスク、ありましたね(笑)。あれもしている人を見ることはなくなりましたね。強いて言えば「マスクは大事だよ」というメッセージは伝わった......のかもしれません......。


ーーマスクも含めたPPE(個人用防護具)が不足したことも初期に問題になりました。先生のところでは完全に不足はしなかったのでしょうけれど、どうでしたか?


うちもN95マスクは一時、取り替えは週1回というルールになりました。1日1回の交換にしている施設が多いと思いますが、N95は一時なくなりかけたのです。表面が汚染しないようにして、週に1回使い回してくださいと指示されました。

あの頃はどういう感染経路かも完全にはわかっていない中で、個人用防護具がなくなっていきました。医療従事者にとっては大きなストレスでしたね。

これも今回学んだ教訓の一つで、個人用防護具を十分備蓄しておくことの大事さを知りました。その後、病院でも備蓄を増やしました。その後、寄付もいただいて大変助かりましたね。



「アビガン推し」の報道 「危険を感じた」


ーー今も続いているとは思いますが、第1波の頃は、メディアの報道も酷いものがたくさんあったと思います。どのように感じてらっしゃいましたか?


第1波の時にすごく困ったのは、結構、みなさん「アビガン」を使えと言っていたことです。「なんでアビガンを承認しないんだ」と相当言われてました。患者さんも「アビガンを処方してほしい」という方が多かったですね。


ーー政府も前のめりでしたね。首相も官房長官も推してました。


日本の開発した薬ですからね。政府も承認に前向きだったと思いますが、メディアもかなり盛り上がっていました。

あの時期は危険を感じていました。科学的根拠もないままに承認されるのではないかと心配した時期もありますが、さすがにそうならなくて良かったです。

でも科学的根拠のないままに、「アビガン使ってクドカン回復!」みたいな記事が連日載っていました。「みんなアビガンを使ったら良くなった」ぐらいの勢いで記事が出ていましたね。

亡くなった芸能人の方の記事で、「この人もアビガンをもっと早く投与していたら助かったのに」と書かれたり、当時テレビのワイドショーでよく出ていた専門家を名乗る方も本気でアビガンの効果を語ったりしたこともありました。

そういうリテラシー(情報を読み解く力)が不足しているのだなとすごく感じました。

怖いなと思ったのは、一部、宗教化した言説が広がっていたことです。

私がYahooの記事で、「アビガンは現時点では科学的根拠をもって有効性が認められているわけではない」と書いたら、某大学の名誉教授という経済学者が、「忽那は何も分かっていない。こいつは非国民だ」というような暴言をSNS上で言ってきたりしました。

感染症の専門家ではありませんが、名誉教授という肩書を持つ方がそんな過激な発言をするのかと恐ろしくなりましたね。これも國松淳和先生の提唱する「シャムズ(※)」の一つの表現型なのかと思っています。そしてそれは今のイベルメクチンでも同じような状況が見られますね。

※内科医の國松淳和さんが作った新型コロナウイルスの影響で、精神状態が不安定になること。CIAMS:COVID-19 / Coronavirus-induced altered mental status

現時点では強い科学的根拠もないのにデマゴーグを中心に狂信的に推す集団がいて、危険だなと思っています。

おそらくみんな不安なのだと思います。不安だから薬にすがりたいのでしょうけれども、その言動がすごく攻撃的になって、私のような特定の人にその攻撃が向くことがあった。病院にカミソリを送りつけられたこともあります。

そういう言葉や脅迫には結構参ってしまって、それ以降、Twitterでもコメントを見なくなりました。Twitterは一方的にコメントを書いて逃げるツールだと思うようにしました。対話をする道具ではないと思うことにしています。



~~



悪質な御用学者の医師がよく言いますね。

既得権益の利権まみれで、保身の為に率先して『アビガン』潰しをしました。

まず、国立国際医療研究センターが絡んで、藤田医科大学のインチキ治験で『アビガン』を嵌めました。

また、富士フイルムの第三相試験で、事前にOKを出しておきながら、命の危険性がある偽薬での治験ではないからと、国立国際医療研究センターの直属の上司がダメ出しをして、薬事承認を継続審議にしました。

この富士フイルムの第三相試験では、主要項目において効果が確認されていたのにです。

沢山の命を蔑ろにしておきながら、被害者ヅラをしています。

さらに、本当の事を指摘されるとリテラシー(情報を読み解く力)が足りないと逆ギレしています。

新型コロナに、『アビガン』と『イベルメクチン』が特例承認されて、開業医でも処方できるようになっていれば、多くの命が助かりました。

逆に、製薬会社からの利権で、効果の怪しいワクチンのゴリ押しです。

厚生労働省と国立国際医療研究センターが悪の巣窟です。

自分自身を『くつ王』などと評し、ろくな人物ではありません。

保身と利権で、国民の事など、お構いなしであり、無茶苦茶なことをしています。

大阪大学医学部の教授に栄転は、森友学園問題の佐川にそっくりです。

逃げ得を許していいのでしょうか?


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの確信犯の国立国際医療研究センターの御用学者医師①

2021/06/30

この人物と上司をしっかりと覚えておきましょう。

自宅療養者に『アビガン』や『イベルメクチン』を配布できるようにされていれば、100人近く今年に亡くなった自宅療養者が救われていたかもしれません。

どうも大阪大学へ栄転するようですが、業務上過失致死の疑いがあります。


~~

 -BuzzFeed Japan- 2021年6月17日記事

『アビガン推し、自称専門家のコメント..... コロナ診療の最前線にいた医師がなぜカミソリを送りつけられた?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/14a60b5c2ffbe75194e487cfca459cb3e63e8aaf >



新型コロナウイルス感染症診療の最前線に立ちながら、一般の人にもわかりやすく最新情報や感染対策を伝えてきた「くつ王」こと国立国際医療研究センター国際感染症対策室医長の忽那賢志さん。7月から大阪大学医学部感染制御学講座の教授に就任するタイミングで、大きな足跡を残したこの1年半のコロナ対策を振り返ってもらった。
【BuzzFeed Japan Medical/岩永直子】



武漢チャーター便、初期の手探りの治療


ーー忽那先生がコロナ対策をスタートしたのは、中国・武漢からの患者受け入れが最初ですか?


そうですね。最初の方は1月下旬ぐらいで、武漢からの旅行者でした。春節のお休みで旅行していた人です。


ーーその後が武漢からのチャーター便ですか?


そうですね。その後、武漢がロックダウンした影響により、政府のチャーター便で日本人が帰国することになりました。国際医療研究センターで受け入れ、帰ってきた人皆にPCR検査をしました。

そこからずっとコロナの話ばかりですね(遠い目をする)。そこから人生が、生活がコロナ一色になりましたね......。


ーー初期はこの感染症の正体もわからないし、対応が大変だったと思います。最前線の医師としての課題は何でしたか?


確かに未知の感染症ですから、どういう風に一般の方に情報を伝えるかは初めての経験でした。過剰に怖がらせてもいけないし、「大丈夫大丈夫。風邪みたいなものだから」というのも間違っています。

それまでにわかっていることを客観的に伝えることをしていたのですが、それがどれぐらいうまくいったのかと思います。

診療の上ではわからないことはもちろんたくさんありましたが、ただ、コロナウイルスの一種であることはわかっていました。

うちの病院は、これまでも新興感染症対策の拠点としてSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)という重症化するコロナウイルスの疑似症に対応してきた医療機関です。元々、そういう訓練をしてきたスタッフが診療に当たり、多少慣れていたところがあります。

その意味で、最初からすごく混乱があったわけではありません。

第1波の前半ぐらいまでは感染症指定医療機関だけが患者を診ていました。専門的に訓練している施設だけが診ていたので、感染対策的に大きな破綻もなく、感染者が多くないうちはある程度うまくいっていたと思います。

またその頃は治療法がなかった。初期は抗HIV薬のカレトラなどを使っていましたね。または抗マラリア薬のクロロキンもです。ひょっとしたら実験室のデータで効果があるかもしれない薬を、患者の同意を得た上で手探りで使っていました。

これも初めての経験です。新しい感染症に対して、どう適切な治療をしていくか判断するのは難しかった。

カレトラもクロロキンも後から効果がないとわかってきて、すぐ使わなくなりましたが、その時に飲んでいた人たちにはむしろ有害だったかもしれません。それは情報がない段階でのできる限りの治療でした。


当時、診ていたのは指定医療機関だけ どんどん増える患者に「これは保たない」


ーーその後、2月のダイヤモンド・プリンセス号に移るのですね。


ダイヤモンド・プリンセス号はうちが中心になって診ていたわけではありません。ただ、うちは外国語対応が得意な施設なので、日本語が話せない外国人や、親子で感染して離れ離れになれない外国人、重症例を担当していました。

チャーター便の時は、コロナに感染した人も何人か診ましたけれど、全員軽症でした。

でもダイヤモンド・プリンセス号の時はコロナで重症化する人たちが次々と現れて、「これは本当に恐ろしい病気だな」と初めて実感しました。インフルエンザとは全く違うなという認識です。

年齢でここまで状態が違うのかと思いました。若い人と高齢者では全然重症度が違う。


ーーそういう感触も得てきて、医療が逼迫し、「これはやばいぞ」と思われたのはいつ頃ですか?


3月下旬ぐらいですね。ダイヤモンド・プリンセス号の時は、実際に日本でどれぐらい広がるかはまだわからなかったのです。

あのクルーズ船の感染者から日本には広がっていません。その時は「このまま日本で広がらなければいいな」と淡い期待を持っていたぐらいです。

第1波は欧米からの持ち込みであることがわかっていますが、渡航制限が遅かったこともあり、3月下旬に明らかに都内で感染した人が増え始めました。3月上旬ぐらいはまださっぽろ雪まつりなどが話題になっていて、そこに観光に行っていた人を診ていました。

そうこうしているうちに都内でどんどん感染者が出てきました。当時、東京都は感染症指定医療機関だけが診ていたので、他の病院では診られず、毎日5人、6人以上どんどん入院してくる。

当時は重症化した人や重症化リスクの高い人が優先的に検査・診断されていましたので、重症度の高い方ばかりが搬送され「これは保たない。ヤバい」とその頃、初めて感じましたね。


ーー医療体制が柔軟ではなかったことが響いたということですか?


最初は行政も指定医療機関だけで診られる感染症だと想定していたと思います。しかしそこを超えて広がった。

ただ、指定医療機関以外の病院が、いきなり「コロナの患者を診てください」と言われても、元々そういうことを想定していない施設がほとんどなので、対応は難しかったでしょう。

最初の緊急事態宣言後に指定医療機関以外でも対応できる病院が大学病院を中心に増えてきて、そこから少し負担が軽減して、第1波がしのげたかなという感じですね。



~~


ダイヤモンドプリンセスの時から、国立国際医療研究センターが暗躍し出します。

ワザと缶詰めにして、新型コロナの培養をし、37.5度4日間や、通常の病院で診察できないようにしました。

『レムデシビル』をゴリ押しして、『アビガン』を徹底的に叩きました。

さらに、今は効果の怪しいワクチンをゴリ押ししています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンが普及した英国で新型コロナ激増

2021/06/29

~~

 -日本テレビ系(NNN)-  2021年6月18日記事


『インド型激増も死者は横ばい ワクチンが普及した英国で起きていること』



https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0ce38e667e04ff4467cd33835bb8fc5b935fa1 >



■イギリスで感染再拡大の衝撃

18歳以上の約8割が新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を終え、約6割が2回目の接種を完了したイギリスで、インド型の変異ウイルスが広がっている。

順調に規制を緩和してきたイギリスで異変が起きたのは、5月末のことだった。2000人程度だった一日の感染者(イギリスは一日100万回検査を行う日もある)が一気に増え始め、6月17日の発表では1万1007人と、およそ4か月ぶりに1万人を超えた。

これだけワクチンが普及しているのになぜ……。ワクチンの接種がようやく加速し始めた日本にとってもショックなニュースだが、その実情を詳しく見ると、今後、日本が検討すべき課題が見えてくる。



■感染力が強くワクチンの効果を弱めるインド型

インド型の最も大きな特徴が、その感染が広がるスピードだ。2020年末からイギリスで一気に広がり一日1800人以上が亡くなる深刻な被害をもたらしたイギリス型と比べ、64%も感染力が強いとされている(英保健当局)。

それに加えて厄介なのが「1回のワクチン接種では効果が低い」という点だ。イギリスは2020年12月のワクチン接種開始以降、1回目の接種をできる限り早く多くの人に済ませ、2回目を遅らせる戦略を取った。それは、イギリス型の変異ウイルスに対しファイザーやアストラゼネカのワクチンが1回の接種でもかなりの効果を発揮すると分かっていたからだ。

一方のインド型は、1回の接種では3割程度しか予防効果がないとされている(英保健当局)。感染力が強く、ワクチンの効果も弱めると聞くと絶望的な気持ちになりそうだが、必ずしもそうではない。2回の接種を完了すればインド型であっても90%以上の予防効果があることも分かっているからだ(英保健当局)。

このため、インド型が広がり始めたことに気づいたイギリス政府は、12週間に広げていた2回目の接種との間隔を、8週間に前倒しする対応を取った。



■“実態”として見えてきたワクチンの効果

ワクチンを打っても感染自体を防ぐことはできないとされる。今分かっているワクチンの効果は、「重症化を防ぐ効果」と体内でウイルスの増殖を食い止めることによる「人に感染させない効果」の2つだ。そのため、ワクチンがかなり普及したイギリスでも、規制の緩和とともに感染が再拡大することは予想されていたが、インド型の感染速度はイギリス政府の想定をはるかに超えていた。

ではイギリスは、昨年末から今年にかけて見た悲惨な状況に戻ってしまうのだろうか。実は状況は大きく異なっている。

まず、感染者が急増したにもかかわらず、重症者は低く抑えられている。一日あたりの死者も、日によってばらつきがあるが、1桁から20人以下で推移している。

さらに特徴的なのが、入院患者の年齢構成だ。誰もワクチンを接種していなかった2020年12月1日を例にとろう。

この日、イギリスでは新型ウイルスによって1189人が入院した。このうち18歳から54歳まで(英政府はこの年齢を1つのカテゴリーとしてまとめている)が216人だったのに対し、55歳以上はその4倍以上の940人にのぼった。

一方、50歳以上の大多数が2回のワクチン接種を完了していた今年6月6日はどうか。この日、新型コロナウイルスで入院したのは119人いたが、18歳から54歳が71人に対し、55歳以上が40人と若い世代を下回った。実際、インド型で入院している人の多くが、ワクチンを1回しか打てていないか、未接種の人だった。

イギリス政府は、たとえ感染が広がっても、2回のワクチン接種を完了していれば重症化を防げると繰り返し強調した。

感染者が急速に増える中で、重症化する人は遅れて顕在化する可能性もあるので、今後の推移をより慎重に見守る必要はあるだろう。



■ワクチンが普及した後の社会

インド型が広がっているにもかかわらず、イギリスメディアは、政府が2回の接種を完了した人に隔離なしの海外旅行を許可することを検討していると報じた。

ヨーロッパは今、ワクチンの普及を前提に、どう元の生活に戻すかの道を探り始めている。

日本でも一日100万回に迫るペースで接種が進んでいる。

ウイルス対策としてワクチン普及が第一の課題だが、たとえワクチンが普及してもイギリスのように再び感染者が増えることもあり得るだろう。その際、再び規制を強化するのか、あるいは重症者がある程度抑えられていればその必要はないとするのか。社会としてどの程度まで感染の広がりを“許容”するか、判断を迫られることになる。



~~



「ワクチン接種で感染が防げる」は、完全にウソです。

つまり、「ワクチン接種が感染予防の切り札」は、間違った手法です。

そもそも、ウイルスは変異するので、すぐにワクチンの効果が無くなります。

1回で効果が無いモノを、2回接種すれば効果があると言うのはウソの上塗りです。

ワクチン接種で集団免疫は、幻想であり、血栓などの副反応で亡くなる方を増やすか、重篤な副反応で苦しむ方を増やすことになります。

さらに、ワクチンを接種した後、変異株に感染すると、ADEで亡くなってしまう確率を跳ね上げてしまいます。

イギリスが、ワクチン接種で新型コロナから回復したように報道されましたが、それはロックダウンの効果です。

「ワクチンは、新型コロナの重症化しにくいかもしれない」と言った眉唾物でしかありません。

1回接種で効果が無く、2回・3回とドンドンとワクチン接種する回数が増えるだけです。

毎年2・3回接種しなければならないのなら、ワクチンの製薬会社が儲かる事になります。


インドでは、『イベルメクチン』を配布することによって、新型コロナの拡大を抑えました。

しかし、せっかく効果を出していた『イベルメクチン』をストップし、ワクチン接種に重きを置くようにしてしまったので、インドでまた変異株が拡大することになります。

治療薬である『アビガン』や『イベルメクチン』を使えば、新型コロナの変異株へ有効なので、中国や貧困国では、これらの薬で新型コロナの拡大が防げています。

逆に、先進国と言われている国で、『アビガン』や『イベルメクチン』が封じ込められているので、ズルズルと新型コロナ騒ぎが続くことになります。

「利権と保身」で見ると、簡単にトリックがわかってしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後、新型コロナに滋賀で感染30人 うち5人は2回接種後

2021/06/28

~~

 -京都新聞-  2021年6月16日記事

『ワクチン接種後、滋賀で感染30人 新型コロナ、うち5人は2回接種後』


https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5d7e266bcda26d91fa4e9c31330dc406c37a73 >



滋賀県は15日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種した医療従事者や高齢者ら計30人が、接種後に同ウイルスに感染したと明らかにした。うち5人は2回接種を完了していた。


県感染症対策課によると、内訳は医療従事者13人、高齢者15人、高齢者施設職員2人で、感染が分かった時期は3月中旬~6月上旬。軽症または無症状が20人、中等症が10人だった。死亡した人はいない。

30人のうち5人は2回目の接種を終えた後で感染が判明した。うち接種後1週間以内の感染が3人、3週間以内と5週間以内が各1人だった。

厚生労働省は同社製ワクチンについて、2回目の接種後、1週間程度たってから十分な免疫ができ、発症予防効果は約95%との報告がある、としている。

県は「接種完了後も感染することは想定される。引き続きマスク着用や手洗いなどの基本的な感染対策の徹底をお願いしたい」(同課)としている。



~~



この新型コロナのワクチン、怪しくないですか?

テレビや新聞などのメディアでは、「ワクチン接種!」「ワクチン接種!」と酷いゴリ押しがされています。

本当に有効確率が90%や95%ならば、新型コロナに感染するのは、おかしいことになります。

数字がおかしいのか、発表がおかしいのか、しっかりと確認をしましょう。

ちなみに、数字は、いくらでも捏造することが可能です。

毎年・毎年、年に2~3回、訳の分からない怪しいワクチンをドカドカ打ちたい人は打ってください。

いかに、前提条件がおかしいのか、理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀が発表『ワクチン接種済みで感染した人が30人』“打てば感染しないは幻想認識”

2021/06/27

~~

 -MBSニュース-  2021年6月16日記事

『滋賀が発表『ワクチン接種済みで感染した人が30人』“打てば感染しないは幻想認識”』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e835de9426c8b1581d2cae8e3e1637c6dbd0a625 >


6月15日、滋賀県は新型コロナウイルスのワクチンを接種していて感染した人が30人確認されたと発表し、接種後も感染対策を徹底するよう呼びかけています。

滋賀県によりますと、県内で6月14日までに新型コロナワクチンを接種した人は1回目が約15万6000人、2回目が約6万4000人となっています。

このうち30人が新型コロナウイルスに感染し、うち5人は2回目の接種後に感染したということです。県によりますと、30人は医療従事者や高齢者などで、全員がファイザー製を接種していて、中等症が10人、軽症・無症状は20人で、重症はいませんでした。

 
(滋賀県 三日月大造知事)
 
「ワクチンを打てば、1回打てば2回打てばそれでもう感染しない、何をやっても大丈夫、かのような幻想認識があるならば、それは違うという事を明確に申し上げなければならない」

滋賀県は、ワクチン接種後も感染することが想定されるとして、感染対策の徹底を呼びかけています。


MBSニュース



~~



「ワクチン接種をすれば、新型コロナにかからない」と思い込んでいる人の多いこと・・・。

ワクチン接種をすれば、眉唾物の重症化しにくいことだけしかありません。

何故か、ワクチン接種をすると集団免疫ができるとされ、ワクチン接種をするように報道していますが、ワクチン接種で感染を防ぐ事はできません。

むしろ、変異株へは効果が無く、ADEの疑惑があり、亡くなってしまう確率が跳ね上がります。

不正出血などの副反応も、どうやら酷いことになっており、TwitterなどのSNSでは知り合いが亡くなったと報告が相次いでいます。

ワクチン接種した人が、無症状で感染しており、周囲に広げてしまう可能性や変異株を発生させる危険性も指摘されています。

「海外でワクチン接種した人が、マスク無しで生活している」などと煽るのは、マスゴミの常套手段です。

これで誤認される高齢者の多いこと・・。

命は大切にしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「何とかなる」で失敗を繰り返す国②

2021/06/26

~~

-時事通信-  2021年6月13日記事

『「何とかなる」で失敗を繰り返す国でいいのか、がんばれ日本!【江上剛コラム】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6832ff29f97fcd51e92430702cc8747a997c28 >



(4)感染状況の実態
 
緊急事態宣言や、まん延防止策などが実施されるが、どの程度効果があったのか、科学的に説明してほしい。

飲食店が時短営業し、酒の提供が禁止され、百貨店の多くのフロアが閉まっている。マスコミでは、コロナ患者が何人発生したと連日報道される。

ところが、どこでどのように感染したのか、説明されない。本当に飲食店で感染しているのか、百貨店は危ないのか、科学的に説明してもらえなければ、どのように気を付けていいのか、本当のところは分からない。

いつまでも、人が集まることだけを避けようという「3密」回避指示では、無理があるだろう。もう少し科学的な情報開示ができないのか。

 

(5)五輪・パラリンピック体制
 
いったい誰が望んで東京五輪・パラリンピックを誘致しようと考え、実行したのか、今となっては分からないが、コロナ禍の今、国民の過半数が開催を望んでいないのに、いまだにきちんとした方向性が示されない。
 
国会審議で問題になったが、菅義偉首相は用意された答弁を棒読みするだけだ。どうしてもっと具体的に説明できないのか。

外出を控えるように呼び掛けながら、聖火リレーを継続している。マスコミも、一方でオリ・パラ中止問題を報道しながら、もう一方で聖火リレーを報道する。国中が錯乱状態にでも、なっているかのようだ。

首相は、安全に開催しますと言うだけで、もっと国民に向かって具体的な安全策を説明し、協力を真摯(しんし)に呼び掛けるべきだ。

それに、政府と東京都、五輪組織委員会が本当に一致協力しているのか疑問だ。報道だけ見れば、コミュニケーションが取れておらず、お互い、責任をなすり付け合っているように思える。

もし、オリ・パラがなければ、日本のコロナ対策は、もっとフリーハンドで可能になり、ここまで混乱しなかっただろうと私は思う。



◆甘い予測が横行

誤解を恐れずに言えば、今の事態は、第2次世界大戦に敗れたことを、ほうふつとさせないか。

第2次世界大戦中に陸軍省軍務局軍事課長として勤務し、東条英機の秘書官を務めた故西浦進氏の著作「昭和陸軍秘録─軍務局軍事課長の幻の証言」(日本経済新聞出版社)、「昭和戦争史の証言─日本陸軍終焉(しゅうえん)の真実」(日経ビジネス人文庫)を読んだ。

両書は、日中戦争の初めから敗戦まで、陸軍の中枢にいて、事態の推移を冷静な目で見詰めてきた著者の貴重な記録である。

それを読んでみて気付くのは当時、戦局への甘い予測が横行し、科学的な分析をせず、何とかなるだろう的に戦線を拡大し続けて、国を滅ぼしかねない事態になったということだ。

陸軍と海軍の仲が悪かったとはよくいわれるが、陸軍の中にも派閥争いがあり、それぞれが協力せずに作戦を遂行していた。

1931年の満州事変に始まり、37年には中国と本格的戦争状態となる。いろいろなルートをたどり、戦争を終わらせようと動くが、うまくいかない。

いったん始めた事業だが、このままいくと大きな損失になることが分かっていながら、ずるずるとやめる決断ができないところは、今のオリ・パラそっくりだ。誰も責任を取って異論・反論をまとめられないのだ。



◆「真剣な研究をすべきだった」
 
欧州でドイツが快進撃を始めているとの情報が入ると、フランスや英国はいずれ滅びるとの甘い予想で、インドシナ半島に進出する。蒋介石への支援ルートを断つとの名目だが、その際、米国と戦うことになるのか、できれば戦いたくない、と陸軍と海軍で考え方が分かれたと西浦氏は指摘している。

陸軍側は、米国と英国を分けて考える英米可分論、海軍は米国と英国は一体であるとの不可分論。実際、米国は、第2次世界大戦に参戦するのを渋っていた。これは英国首相チャーチルの著作「第二次世界大戦」(河出文庫)にも詳しい。

しかし、インドシナ半島やシンガポールなどに進出すれば、米国の参戦を促すだろうと考えていた西浦氏、はインドシナ半島進出に反対だった。

西浦氏は「あとから考えれば、実際このときに真剣な対米英戦の研究をすべきであった」(「昭和戦争史の証言」209ぺージ)と書いている。

この時、口では対米英戦辞せずと強気なことを言いながら、陸海軍共に本当に戦う覚悟はなかったということらしい。

「国家として不明確なる決意の下、一歩一歩戦争へ入っていったのであった」(同書)。

中国で戦い、ソ連と対峙(たいじ)し、それらを捨てて、南方、インドシナに進出するならまだしも、最後は何とかなるだろうという甘い予想、期待だけで戦線を拡大していったのである。

ことわざ通り、二兎(と)を追う者は一兎をも得ず、となったのである。


 
◆耳当たりのいい言葉
 
科学的な情勢分析をせず、ドイツに勢いがあるから大丈夫などと考えて、準備もせず、勝手に戦争を進め、どうしようもないほど悪化させていったというのが実態なのだ。

そして最後は、政府首脳も自分たちで結論を出せなかった。誰も自分の責任で戦争をやめることができなかったのだ。もはや負け戦だとは分かっていたにもかかわらず、である。その結果、天皇陛下のご聖断を仰がざるを得なかったのだ。

現状の日本に当てはめると、政府首脳は、オリ・パラを中止すれば、どれだけ損失があるのか分からないとか、政治問題化して内閣が持たないとか、反対しているのは一部野党につながる勢力だけだなどと考えているのではないかと思う。

確かにやめるのは、困難な結論だろう。今回は陛下のご聖断に頼ることもできない。

それならば、関係者は、やめた場合、コロナ禍対策が柔軟になるとか、もしこのまま強行し、多くの外国人が入国することで、コロナ禍が全く収束しなければ、どうなるのかなど、今こそ、科学的に検証すべきではないのか。

やめる、やめないという拙速な議論でなくてもいい。国民としては、「何とかなる」という甘い予測ではなく、コロナ禍が収束しない現状において、オリ・パラを実施するメリット・デメリットの科学的な検証結果を責任者から伺いたい。

絆を深めるとか、人類がコロナに勝った証しとか、耳当たりのいい言葉は聞きたくない。その言葉も以前は、「震災復興五輪」だったではないか。

中身の乏しい言葉ほどむなしく、また私たちをいら立たせるものはない。私たちは、科学的な説明を責任のある人たちから聞く権利があるはずだ。情報の混乱ほど私たちを不安に陥れる事態はないからだ。

(時事通信社「金融財政ビジネス」より)

江上 剛(えがみ・ごう)


早大政経学部卒、1977年旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行。総会屋事件の際、広報部次長として混乱収拾に尽力。その後「非情銀行」で作家デビュー。近作に「人生に七味あり」(徳間書店)など。兵庫県出身。



~~



メディアや行政は、大本営発表のような事を平気でしています。

「ワクチン接種!」「ワクチン接種!」と日々煽り、ワクチン真理教のようです。

さらに、「陰謀論」と言って、自分達以外の意見を封殺します。

何故、虫下し薬である安価な『イベルメクチン』や、エボラ出血熱にも有効な『アビガン』を一般国民が、すぐに使えるようにしないのか。

これが、全ての答えです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「何とかなる」で失敗を繰り返す国①

2021/06/25

~~

-時事通信-  2021年6月13日記事

『「何とかなる」で失敗を繰り返す国でいいのか、がんばれ日本!【江上剛コラム】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6832ff29f97fcd51e92430702cc8747a997c28 >



作家・江上 剛
 
新型コロナウイルス禍が2年目に入っても一向に収まらない。

これに国民の一人として素朴な疑問がある。



(1)医療体制

これは多くの人が指摘しているのだが、日本は医療体制が整っていると信じていたのに、欧米や他国に比べて圧倒的に少ないコロナ患者にもかかわらず、病院が不足しているのはなぜなのか。

私の知り合いの医師は、患者が減ったと暇を持て余している。確かに街の小さな医院で、コロナ患者を受け入れるには問題があるだろうが、彼の力を有効に活用できる体制が整っていないのだろうか。

こんな事態になることは、コロナ禍が始まった頃から予想できたのではないだろうか。どうして医師不足、病院不足が続くのだろうか。

知人の夫がコロナにかかった。保健所に連絡したら、自宅で待機してほしいと言われ、薬も提供されず、市販の薬を飲んで我慢していた。すると体温が見る見る上昇し、持病もあったので、死ぬのではないかと心配した知人が、救急車を呼び、何とか入院できた。少し遅れていれば、亡くなっていたと言われたという。

大阪では自宅で亡くなる人が多いという。いったい、どうして、この医療体制が改善されないのか。

日本の医療体制が危機対応できないのは、どこに、どのような問題があるのか、そして、それをいつまでに、どのように改善しようとしているのか、責任のある人から何も説明がないのはなぜなのか。

私たちは、健康で文化的な生活が憲法で保障されているはずなのだが、現状は、それが侵されていると思うのは、私だけなのか。



(2)ワクチン体制

ワクチンが足りない。外国からワクチンを積んだ飛行機が飛んでくる映像がテレビから流れる。これを見ていると、絶海の孤島に取り残されて、救援物資を待っている気分にさせられる。

日本はかつて、ワクチン先進国といわれていた。世界のワクチン研究、製造をリードしていたらしい。

しかし、度重なるワクチン禍によって、国民の間にワクチンアレルギーが起き、ワクチン後進国となってしまったという。ビジネスとしてワクチン製造に手を付けなくなったのかもしれないが、それでも、危機対応としてワクチン研究・製造を怠るべきではなかったのではないか。

欧米でもワクチン禍があったと思われるが、それでも政府はメーカーに資金を提供し、各種ウイルス対応のワクチン研究を続けていたと聞く。その結果、今回の新型コロナに対するワクチン製造が可能になった。

日本のワクチン研究、製造が欧米に後れを取ってしまった現実は認めるにしても、今後はどのようにするのか、責任ある人に説明してほしい。今後とも、新しいウイルス禍に対して外国に支援を仰ぎ続けるつもりなのか。それでは、あまりにも情けない。

今回のコロナ禍に話を戻すと、コロナ禍が起きた時、すぐにそれまでの遅れを取り戻すことはできなかったのか。問題が大きくなると予測していたとすれば、例えば、米ファイザーに特許使用権を支払い、日本で製造するなどの緊急対応はできなかったのか。

日本人は感染しにくいなどという根拠のない情報に依拠して、ワクチン研究・製造をないがしろにすることは、安全保障上からも許されない。

新たなウイルス禍が起きるかもしれない。今後のワクチン研究、製造はどのようにするのか。責任のある人から説明してもらいたい。

また、接種についても、米国で勤務する友人は「日本人なのにすぐにワクチン接種ができた」「難しいことは何もなかった」と言う。

ところが、日本はクーポン券が配布され、健康状態を記入する面倒くさそうな書類を作成し、それから電話、ネットで予約する。多くの人が、予約に殺到し、通信回線がパンクするとは、いったいどういうことなのか。

もっと簡単に接種できる方法は、工夫できないのか。多くの人にワクチンを接種するために、今のままの接種体制でいいのか。もっと簡便にならないのか。工夫してもらいたい。



(3)治療薬体制


アビガンを治療薬にすると安倍晋三前首相が話していたが、あれはいったいどうなったのか?

イベルメクチンがコロナに効果があるという情報もあるが、なぜ日本の薬がコロナに使用されないのか。マスコミで話題になるばかりで、その後、どうなったのか分からない。

日本でワクチンが作れないなら、治療薬で貢献すればいいのにと思う。ワクチンだけしか対応策がないというのは、残念でたまらない。日本の開発した治療薬があるのではないだろうか。

いずれにしても、いつの間にか、治療薬の話題が消えてしまった。これについても責任ある人に説明してもらいたい。



~~



イベルメクチンやアビガンは、新型コロナに有効です。

有効な手法を雁字搦めにして、一般国民に使わせない。

今の段階で、医療崩壊が叫ばれるのは、そのように仕向けている人達がいるからです。

有効な治療薬をワザとブロックしているのです。

日本では、新型コロナで亡くなる方は、ほとんどいません。

逆に、新型コロナワクチンを接種した方が、亡くなったり、副反応で重篤になったり、不正出血や血栓や38度以上の熱を出し寝込んでいます。

まだまだ、治験中であり、10年後のワクチンの副反応もわかっていません。

どうも、ワクチンのスパイクタンパク質が、血栓の原因になるのではと言われています。

全て、ワクチン接種をさせたい人達が、利権と保身でうごめいています。



②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンの副反応で健康被害があっても補償受けられない

2021/06/24

~~

 -オトナンサー-  2021年6月11日記事

『ネット情報は本当? コロナワクチン「副反応」で健康被害、補償受けられる?』



https://news.yahoo.co.jp/articles/fe853c0b2b6983c626a39b205dc9464872164dea >



高齢者や医療従事者を対象とした、新型コロナウイルスのワクチン接種が全国各地で行われています。6月21日には企業や大学でも接種が始まる予定で、64歳以下の人への接種も本格化する見込みです。しかし、ワクチン接種後、副反応と思われる症状で重症化するケースや、因果関係は未解明なものの死亡するケースが報告されているほか、ネット上では「新型コロナワクチンで副反応が出ても、補償は一切受けられない」とのうわさも流れています。

ワクチン接種後、副反応と疑われる症状で健康被害に遭った場合、補償はどうなるのでしょうか。厚生労働省に聞きました。



接種後の死亡、因果関係「評価できず」


Q.そもそも、新型コロナワクチンの接種により、どのような副反応が生じる可能性があるのでしょうか。

担当者「新型コロナワクチンに限らず、ワクチンを接種した後は接種部位が赤く腫れ上がる、全身にアレルギー症状が現れるアナフィラキシーが起きるといった副反応が出ることがあります。また、『接種翌日に発熱した』『接種当日に持病が悪化して死亡した』など、接種と症状との因果関係が分からない事態が発生することもあります。

なお、予防接種法では、予防接種をした人に副反応と疑われる一定の症状が出て、接種を担当した医師や医療機関がそれを確認した際は、国にその旨を報告しなければならないと定めています」


Q.これまでに、国内で新型コロナワクチンを接種後、亡くなった人の人数について教えてください。ワクチン接種の副反応が原因なのでしょうか。

担当者「予防接種開始の2月17日から6月4日までの間に、アメリカのファイザー社のワクチンを接種した男女、合わせて196人の死亡が報告されています。死因は出血性脳卒中や心不全などです。うち139人について、専門家がワクチン接種と死亡との因果関係について評価をしています。

この中には、接種当日の朝は体調良好だった91歳の女性が接種後約2時間を過ぎて心肺停止となり、その後、亡くなったケースもあります。接種会場の医師の報告では『慢性心不全などの既往歴があったが、心肺機能が突然停止する原因が他に見当たらない』として、ワクチン接種の『関与があると考える』としています。

ただし、専門家は『心肺停止が確認されたときの状況が不明』などとして、ワクチンとの『因果関係が評価できない』としました。この女性を含め、139人について、専門家は情報不足などを理由に『ワクチン接種と症状との因果関係が評価できない』としています」


Q.新型コロナワクチンを接種した人が副反応とみられる症状で死亡、もしくは重症化などの健康被害に遭った場合、誰の責任になるのでしょうか。また、ワクチンを原液のまま接種するなどのミスによって健康被害に遭った場合、接種した医師や看護師に賠償を請求することは可能なのでしょうか。

担当者「一般的に医薬品を使用するとどうしても、一定の頻度で副作用、ワクチンの場合は副反応が出るのは避けられません。そのため、副反応が出たこと自体について、特定の人物や団体が責任を問われることはないと思います。予防接種によって生じた健康被害に対しては『予防接種健康被害救済制度』という国による救済制度で対応しています。

また、接種時のミスで健康被害に遭った場合、医師や医療機関などに賠償を請求することは可能だと思いますが、訴訟を起こすかどうかは被害者の判断となります」


Q.予防接種健康被害救済制度は具体的に、どのような制度なのでしょうか。新型コロナワクチンの接種にも適用されるのでしょうか。

担当者「予防接種によって、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした際、それらの健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定した場合、予防接種法に基づき、医療費、障害年金、死亡一時金などを市区町村から給付する制度です。

給付額は『臨時接種およびA類疾病(麻しん・風しん、日本脳炎、BCGなど)の定期接種』と『B類疾病(インフルエンザなど)の定期接種』で異なります。予防接種法では、新型コロナワクチンは臨時接種の特例に位置付けられているため、『臨時接種および定期接種のA類疾病』として、この制度が適用される可能性があります」


Q.予防接種健康被害救済制度の申請から、審査までの流れについて教えてください。また、審査にかかる期間は。

担当者「まず、健康被害を受けた本人やその保護者が居住地の市区町村に申請を行います。その際、予防接種の前後のカルテなどを提出する必要があります。必要な書類の詳細については、各市区町村に問い合わせてください。

その後、市区町村と厚生労働省で書類や症状のチェックを行い、2カ月に1度行われる『疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会)』(予防接種・感染症・医療・法律の専門家により構成される国の審査会)で、予防接種と健康被害との間に因果関係があるかどうかを審査し、因果関係について判定します。因果関係が認定された場合、市区町村から給付が行われます。救済給付の決定に不服があるときは都道府県知事に対し、審査請求をすることも可能です。

申請から判定までにかかる期間は、書類の提出状況や審査会が行われるタイミングに左右されるため、一概にはいえません。提出書類に不備があるとその分、時間がかかります。なお、6月2日現在、新型コロナワクチンの接種に関する健康被害の認定はゼロです」


Q.ネット上では「ワクチンで副反応が出ても、補償は一切受けられない」といった誤った情報が出回っています。厚労省として何か対策はしていますか。

担当者「新型コロナワクチンの接種案内に、先述した予防接種健康被害救済制度に関する説明を記載しています。厚労省としては、接種を受ける人は事前にその説明書きに目を通し、内容に同意していただいているものだと捉えています」


オトナンサー編集部



~~



「専門家は『心肺停止が確認されたときの状況が不明』などとして、ワクチンとの『因果関係が評価できない』としました。」

これが厚生労働省の答えです。

「新型コロナワクチンの接種案内に、先述した予防接種健康被害救済制度に関する説明を記載しています。厚労省としては、接種を受ける人は事前にその説明書きに目を通し、内容に同意していただいているものだと捉えています。」

つまり、同意書にサインをしており、因果関係が認定されていなければ、接種者の自己責任となります。

始めから、補償なんて支払うつもりはありません。

ワクチン接種は任意です。

しっかりと確認をした上で、接種するか決めましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザー社新型コロナワクチン接種後の196件の死亡事例

2021/06/23

~~

 -日刊ゲンダイデジタル-  2021年6月12日記事

『厚労省がコロナワクチン「死亡事例」の詳細を公表しなくなった不可解』


https://news.yahoo.co.jp/articles/df29ad12c09704b35b92cc9408c9bcc165ff9058 >



政府は10日、国内での新型コロナウイルスワクチン接種回数が、累計で2000万回を超えたと発表した。9日までの総接種回数は2038万3612回で、内訳は医療従事者向けが約882万回、高齢者向けが約1156万回。ワクチン別で見ると、これまでに米ファイザー社製が約2006万回、米モデルナ社製が約32万回使用された。


菅首相が掲げる「1日100万回」には届いていないものの、東京五輪を控え、接種のペースは確実に加速している。


一方、比例して増加しているのが接種後死亡の報告事例だ。

厚労省の「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」が9日に公表した死亡事例は今年2月17日から6月4日までで計196件。5月30日までの事例を対象にした専門家の評価結果はいずれも「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できない」とされた。

「因果関係が評価できない」という言葉は、過去の「子宮頸がんワクチン」で重篤な症状が発生した時でも見られた表現だ。「情報不足等」により評価が難しいのであれば、死亡事例について、より多くの情報を収集、検討、評価するべきだが、なぜか、厚労省は前回(5月26日)まで公表していた死亡事例の詳細に関する資料を添付しなくなった。

それまでは接種日や発生日、死因などの一覧表に加え、その時の体温や死亡に至る経過や状況などが細かく記された資料が示されていた。資料を見れば、審議会の専門家でなくとも、副反応の可能性などについて考察できただろう。ところが9日公表の資料には、そうした詳細がなくなったのだ。一体なぜなのか。

「審議会の専門家から、『情報量が多すぎて整理してほしい』と以前から指摘されていたので(資料を省いた)。(部会は)何か異常なシグナルがないかということを見るため、全体の傾向を見る方が大事だということです」(厚労省健康課)

「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できない」としながら、「情報量が多すぎて整理してほしい」――とは矛盾するようにも思えるが、いずれにしても後年にきちんと第三者が審議について検証できるようにするのは言うまでもない。



~~



やっぱり、新型コロナワクチンと死亡の因果関係が不明とされています。

「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できない」とされていますが、暴走特急のようにブレーキを踏まずに、ワクチン接種がドンドン推進しています。

詳細を隠そうとするほど、信用の度合いが下がります。

メディアや行政への信用度の低下が凄まじいです。

新聞の購読を解約されたり、テレビをみなくなったりする人が増えて来ています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医療従事者へのワクチン接種の同調圧力 日弁連が公表

2021/06/22

~~

 -弁護士ドットコムニュース-  2021年6月9日記事

『「ワクチン接種しないと退職要求」「職場にチェック表貼り出し」医療従事者の相談、日弁連が公表』



https://news.yahoo.co.jp/articles/337e417090847f32220b5fdcc398b01abf8d07aa >



日弁連は6月9日、新型コロナウイルスのワクチン予防接種に関する「人権・差別問題ホットライン」の結果を公表した。

ホットラインは5月14、15日に実施し、37都道府県から208件の相談が寄せられた。

医療従事者や介護施設職員などから「職場で拒める雰囲気がなく、接種をしなければ退職などを求められている」「ワクチンを打ちたくないのであれば、ここでは働けないと言われた」など、ワクチン接種の強制に関する相談が多数寄せられた。


●「もしコロナにかかったらあなたのせいだ」

相談は、ワクチン接種が先行的に進められている医療従事者や看護学生・医学部生、高齢者・介護施設の従業員などから寄せられた。事例の一部を紹介する。

「ワクチン接種をしないと実習を受けさせない。そのため単位を与えられないなどと言われて強制されている」(看護学生)

「ワクチン接種をしなかったところ、医学部の寮担当の教授から呼び出され、自主退寮を勧められた」(医学部生)

「職場にワクチンを受ける・受けないにチェックする表が貼り出されている。受けないにチェックできる空気ではない」(医療関係者)

「病院から、ワクチンを打ってコロナに罹患した場合は7割の給与を補償するが、受けずにコロナに罹患した場合には自己責任と言われる」(看護師)

「職場で自分だけが接種しないこととなったが、上司から『もしコロナにかかったらあなたのせいだ』などと言われた」(介護施設職員)

日弁連の川上詩朗人権擁護委員会委員長は6月9日、記者会見で「ワクチンを打つ打たないは自らが判断することができ、その判断は尊重されなければならず、打たなかったからと言って不利益を被ることがあってはならない。現場ではそれが十分に考慮されていない実態があるのではないか」と話した。


弁護士ドットコムニュース編集部



~~



やっぱり、医療従事者へのワクチン接種の同調圧力がありました。

これからは、職域や大企業などで、同調圧力がかかることが想定され、とても怖い世の中です。

新型コロナワクチンは、まだ治験中であり、安全性や有効性もよくわかっておらず、副反応やADEなどの問題点も多いです。

だいたい、ありもしない感染を防ぐ効果や眉唾物の重症化しにくいと言われていますが、ワクチン接種をしても新型コロナに感染もするし、変異株へはほとんど効果がなく、半年も持続しない怪しいワクチンです。

新型コロナで、10代や20代の死亡例は、ほどんど聞かないのに、新型コロナワクチンでのくも膜下出血や血栓での死亡例はすぐに出てきます。

どうも、ワクチン接種で亡くなっている方も多いのが事実です。

また、ワクチン接種者がブレイクスルー感染をしており、マスク無しで外出して新型コロナを広げてしまう場合も考えられます。

そもそも、体質的にアレルギーで、ワクチン接種ができない方も多いです。

強制ではないのに、ワクチンを接種しないから退職などとをすれば、ハラスメントであり、犯罪行為です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「すべての怪しい利権が通じる先」は…? “安全・安心”の五輪は誰のためのものか

2021/06/21

~~

 -文春オンライン-  2021年6月8日記事

『「すべての怪しい利権が通じる先」は…? “安全・安心”の五輪は誰のためのものか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/d63e3a0480f4d7d83eef0e671977b22bfd92ac70 >


竹中平蔵さんにSNSがザワザワしてます。たとえば次の記事。


『竹中平蔵氏が五輪強行姿勢で大ヒンシュク コロナ禍で悲痛な開催反対の声を「アホ」呼ばわり』(東スポWeb6月7日)


尾身茂会長(感染症対策分科会)の五輪開催「普通はない」について竹中氏が「座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって別に分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権」と読売テレビの番組で非難。開催反対の声が多いことに対して「世論は間違ってますよ。世論はしょっちゅう間違ってますから」とも。

いったい何があったのか。勝ち組の象徴である竹中平蔵先生からすればたしかに国民なんてアホの塊にみえるでしょうが、ちょっと心配。念のため竹中先生関連のここ最近の記事を調べてみた。

すると、

『パソナGが営業最高益に、65%増の175億円 21年5月期』(日本経済新聞4月13日)

 
ああ、安全・安心です。

竹中先生率いるパソナグループ、素晴らしい業績じゃありませんか。でもこれだけ儲かっているのに気苦労が多いのだろうか。



有償の五輪スタッフ、その「中抜き率」は驚異の…?
 

そういえばこんな記事があった。

『竹中平蔵率いるパソナ、五輪商法のカラクリ』(日刊スポーツ「政界地獄耳」6月4日)

おい、口が悪いぞ!

地獄耳が売りだからといってパソナを「五輪商法」だなんてけしからん。ちょっと読んでやる。

《首相・菅義偉のブレーンで、国家戦略特別区域諮問会議有識者議員、産業競争力会議有識者委員を務める。小泉内閣でも自分で決めて自らもうける方式だったが、その手法は今も健在だ。》

お国のために頑張っている人をそんな言い方するな!

だいたいパソナは東京五輪の人材派遣も頑張ってくれているんだぞ。

《有償の大会運営スタッフの準備業務ディレクターには1日35万円、管理費・経費を含めると日当42万円という計算になるという。ところがパソナが一般に募集をかけた際には時給1650円(深夜時間帯は125%の割増賃金)で日当約1万2000円というから人材派遣の業務といえども中抜き率は95%を超える。》

な、中抜き率95%? 「竹中平蔵」でいうなら「蔵」しか残らないではないか。中抜きのおかげで蔵が建つみたいで誤解を招く。



五輪関係の人材派遣を一手に引き受けるパソナ
 

5月26日の衆院文科委員会では「パートナー契約では人材派遣サービスはパソナにしか許されていない」と独占的契約も明らかに。パソナの大活躍は丸川五輪相も、国会も、人材派遣業をつかさどる厚労省もだんまり。

《つまり五輪さえ強硬に開催できれば、誰も悪くならない仕組みが完成する。》(政界地獄耳)

なるほど、東京五輪が中止になれば中抜きもできないからテレビ番組で尾身会長にイライラした説も成り立つ。

でも我らが竹中平蔵先生がそんな小さい理由で怒るわけない。こないだ話題になったアエラドットの『ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』(5月17日)の記事を思い出せ。次を読んで欲しい。

《防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright © MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。》

ほら見ろ、竹中平蔵先生は東京五輪だけで儲けているんじゃないんだ。他の国家プロジェクトにもちゃんと絡んでいるんです。安全・安心。



「すべての怪しい利権は竹中氏に通ず」
 

それだけじゃあない、3年前のこの記事も見てほしい。

『移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”』(日刊ゲンダイ2018年12月7日)

ゲンダイは記事の最後に〈すべての怪しい利権は竹中氏に通ず〉と書いている。ホントに口が悪すぎるよ。

〈加計問題でも明らかになったが、安倍首相の取り巻きが「有識者」として政府組織に潜り込んでボロ儲けする国家私物化システム〉とも。

せめてオリンピック風に爽やかにたとえてほしい。国絡みのおいしい話には「参加することに意義がある」と。安全・安心の竹中五輪なんですから。



党首討論に臨む菅首相は「朴訥」…?
 

さて今週水曜には菅首相が党首討論に臨む。もしかしたら盟友の竹中平蔵先生のことも聞かれるかもしれない。菅さん、討論なんて大丈夫だろうか。ふだんの会見でもちゃんと説明できないのに。

しかしこんな安全・安心の記事を見つけた。産経新聞(5月28日)は菅首相について解説。

《当初、朴訥な首相は国会答弁が不安視されたが、最近は予算委員会などで野党の追及に語気を強めて反論する場面も増えてきた。》

あれは単に質問に答えていない態度に見えたが「朴訥」だったのだ。安心した。

さらに注目はここ。

《首相側近は「1対1で相手を説得するのは得意だ」とも語る。》

いかがだろうか。「1対1で相手を説得する」という行間がとても意味ありげです。それは官僚とかNHKとかの場合じゃ…いえ何でもありません。




「どういう仕事をしているか承知していない」
 

しかし今回は国会という国民からも見える場所である。先ほどの首相を褒めた産経記事も「ただ、首相が防戦一方の展開となれば、逆にリーダーシップへの不安が広がりかねない」と最後に心配している。

そういえば昨年秋の国会では竹中平蔵先生のことを問われ「どういう仕事をしているか私は承知していない」と答弁してしまった菅首相。

竹中平蔵とはいったい何なのか?

あすの党首討論では菅首相の得意技「安全・安心」は出るのか。説明しないまま乗り切れるのか。説明しないまま五輪を守ることはできるのか。

ドキドキしながら“五輪観戦”したいと思います。


プチ鹿島



~~


全ての利権は、この人物と電通にたどり着きます。

超法規的上級国民であり、一部では総理大臣より上の位だと言われています。

この人物の悪口をSNSなどで書くと、アカウントを停止されたり、危険人物として特定されていた時期もありました。

規制改革や構造改革や働き方改革と言いながら、非正規雇用を増やし、格差を広げ、色々と大切なモノをぶっ壊しました。

これが、1%であるグローバリスト(新自由主義者)の手先です。

よく表に出て来て、好き放題なことが言えますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」英研究者らが法医学的学術論文発表へ

2021/06/20

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年5月31日記事

『「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」英研究者らが法医学的学術論文発表へ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/8b36470ee15dcbe2899f76571ee3d820aa9bb39c >



「ウイルスは中国研究所で人工的に変造された」


新型コロナウイルスの武漢研究所流出説が再燃する中、英国の研究者らがウイルスが中国の同研究所で人工的に変造されたことを法医学的に突き止めたと、近刊の学術誌で論文を発表する。


英国の日刊紙デイリー・メイル電子版28日の特種報道で、近く発行される生物物理学の季刊誌Quarterly Review of Biophysics Discoveryに掲載される学術論文を事前に入手し「中国がコロナウイルスを造った」と伝えた。

論文の筆者は、ロンドンのセント・ジョージ大学で腫瘍学専科のアンガス・ダルグライシュ教授とノルウェーの製薬会社イミュノール社の会長で生物学者でもあるビルゲール・ソレンセン博士の二人で、研究の発端はイミュノール社で新型コロナウイルスのワクチンを開発するために、ウイルスを調べ始めたところ、ウイルスが人工的に改ざんされた痕跡(フィンガープリント)を発見したことだったという。

そこで二人は、武漢ウイルス研究所を疑って2002年から2019まで同研究所で行われた実験にかかわる研究論文やデータから、その根源を探る「レトロ・エンジニアリング」という手法で分析した。

その結果二人は、中国の研究者が、その中には米国の大学と協調して研究していた者もいたが、コロナウイルスを「製造する術」を手にしたらしいことが分かった。

彼らの研究のほとんどは、米国では禁止されている遺伝子操作で性質の異なるウイルスを作り出すことだった。


コウモリのウイルスを遺伝子操作で変造


二人は、中国の研究者が中国の洞窟で捕らえたコウモリからそのウイルスの「バックボーン」と呼ばれる部分を別のスパイクに接着させ、より致死性が高く感染力の強いウイルスを造ったと考える。

そのウイルスのスパイクからは4種のアミノ酸の列が見つかったが、こうした構造は自然界のウイルスには見られないことで、人工的なウイルスであることを裏付けるものだとソレンセン博士は言う。

コロナウイルスの発生源については、世界保健機関 (WHO)の調査団が中国で調査した結果「コウモリから別の生物を介してヒトに感染した可能性が高い」と報告し、中国のキャンペーンもあって自然界での変異説が有力視されてきた。


「軍事利用」が目的だったのか?


しかし、ここへきて武漢ウイルス研究所の研究員3人が2019年秋にコロナと似た症状で入院していたという米情報当局の情報がマスコミに流されたり、英国の情報部もウイルスが武漢研究所から流出したものと判断したと伝えられ「研究所流出原説」が再燃。バイデン米大統領も26日コロナウイルスの発生源再調査を命じ、90日以内に報告するよう求めた。

そうしたタイミングで出てきた今回の研究論文は、単なる噂話ではなくウイルスを法医学的に分析した学術研究なので説得力があり、今後このウイルス変造が「軍事利用」を目的としていたのかどうかなどの論議に火をつけることになりそうだ。


【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】



~~


やっぱり武漢のウイルス研究所で、新型コロナのウイルスが変造されていたようです。

陰謀論と言われていたことが、現実に起こってきており、逆に、このようなことにレッテル貼りをする事が陰謀であることも表に出てきました。

インチキメディアは、火消しに躍起になっています。

行政や新聞やニュースなどの既存メディアだけで情報を得ていると、簡単に騙されてしまいますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン 接種直後に急死した日本人85人詳細データが公表

2021/06/19

~~

 -NEWSポストセブン-  2021年6月4日記事

『新型コロナワクチン 接種直後に急死した日本人85人詳細データが公表』



https://news.yahoo.co.jp/articles/973d766ea6c897c2217ca3998d96f710fdebfed9 >



菅義偉首相の「7月末までに高齢者ワクチン接種完了」の方針により、大規模ワクチン接種が進んでいる。その陰に隠れる形で悲劇も起こっていた。5月下旬、政府はひっそりとワクチン接種後に急死した日本人の詳細データを公表していた。

予約が殺到し、各地で混乱が続く新型コロナウイルスワクチンの大規模接種。打った人からは「ホッとした」「打ててよかった」と、安堵の声が聞こえてくる。一方で、新聞やテレビはほとんど報じていない、ある事実がある。接種開始から約3か月強の5月21日までで85人が接種後に亡くなっていたのだ。

5月26日、厚生労働省は接種から死亡するまでを詳細に記録したデータを公表した。その《新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要》(以下、報告書)には、ワクチン接種後に亡くなった85人について、それぞれの年齢、性別、既往歴、死因などが記されている。

亡くなったのは25~102才で、男女別では女性が47人、男性38人。死因は心筋梗塞、急性心不全、くも膜下出血などさまざまだが、《ワクチン接種との因果関係》については、85件中59件が「評価不能」、6件が「不明」。約3分の2のケースで因果関係が明らかになっていない。

「遺族が解剖を望まないケースが多く、詳細な検査がされないことが、原因の特定を難しくしています。というのも、亡くなった人は、接種から24時間以内が10件以上、3日以内が約半数もいて、急死といっていいでしょう。突然の別れに死を受け止めきれず、解剖までしてほしくないというのは自然な遺族の思いです」(全国紙社会部記者)

だが、なかには因果関係を認めたケースもある。91才の女性、Aさんの急死がそうだ。4月27日、Aさんは朝食を残すことなく食べ、元気にワクチン接種会場に向かった。予診を受け、注射を打ってもらったのは午前9時45分頃。接種後、会場での40分間の観察時間にも体調の変化はなかったという。

しかし、約2時間後の12時頃、Aさんの体を異変が襲う。急に無呼吸になり、心肺停止となったのだ。すぐに蘇生措置がとられ、心臓マッサージと電気ショックを与える除細動器で一時的に心拍は回復したものの、自発呼吸はできないままだった。そして午後1時55分、家族の承諾を得て人工呼吸操作を止めると、その15分後には心拍も停止し、Aさんの死亡が確認された。ワクチン接種からわずか4時間あまり。あまりにも突然の最期だった。

Aさんにはアルツハイマー型認知症と慢性心不全などの既往歴があったが、報告書は、《アナフィラキシーの皮膚症状・粘膜症状は認められていないが、心肺機能が突然停止する原因が他に見当たらない。関与があると考える》と記し、ワクチン接種による急死の疑いを認めた。


Aさんのように90代以上の超高齢者は26人亡くなっているが、20代3人、30代1人、40代6人、50代4人と、現役世代も多く含まれている。特に若い20代のケースでは、「原因はワクチン以外あり得ない」と遺族は考えているようだ。

26才女性のBさんは看護師で、3月19日に医療従事者としてワクチンを接種した。だが、その4日後の23日、自宅リビングで食事をしているときに、体調が急変。テーブルで嘔吐したBさんは座った状態のまま仰向けに倒れこんだ。救急隊員と警察官が到着したとき、Bさんの体はすでに冷たくなっていたという。検死の結果、Bさんの死因は小脳からの脳出血と、くも膜下出血と判明。既往歴や基礎疾患はなかった。

同様に既往歴のない25才男性Cさんは、ワクチン接種後に異常行動を起こして亡くなった。Cさんは医療従事者で、4月23日にワクチンを接種。2日後、友人と一緒にいたところ、立ちくらみや手足の震えなどの異変をおぼえ、友人に送られて帰宅。37.1℃の微熱があり、家で休養していたが、27日、熱が下がったため出勤したという。

しかし、病院内の薬品庫内で無断で薬をあさるなど逸脱した様子を見せた上、居合わせた職員に質問されても受け答えがままならなかったという。そのときのCさんの様子は、資料にこうある。

《(Cさんは)言いたくない、ダメだ、ダメだ。何、やべぇ、最悪、最高です。楽しい、違う、、。わからない。返答は答えにならず、ブツブツという。誰かの声が聞こえるかと問うと、「ハイ」と。》

異常行動が見られたため、病院には両親も駆けつけた。Cさんは両親と一緒に車で自宅へ向かったが、帰途の高速道路で、突然車から飛び降りて後続車に轢かれて死亡した。Cさんの死について報告書には、死因が《精神異常、自殺》とあり、《ワクチン接種が誘因となった可能性あり》と書かれている。



女性特有の薬が思わぬリスクに
 

85人のうち、「因果関係あり」と報告されているのは4人で、ほとんどは「評価不能」とされている。しかし、太融寺町谷口医院院長の谷口恭さんはこう話す。

「厚労省は死因とワクチン接種について多くのケースは『因果関係ははっきりしない』という見解ですが、個人的には疑っています。

血管内の血液が固まる血栓症という副反応が起きると問題視されているのはアストラゼネカ製のワクチンですが、日本人に打たれているファイザー製にもリスクはある。今回、報告されている死因の多くは脳卒中や心不全など血管系の疾患で、ワクチンによる血栓が原因である可能性は捨てきれません。出血も“血栓がたくさんできることで、止血機能が不充分になる”から起きるのです」


では、どういった人がワクチン接種によるリスクを抱えやすいのか。厚労省のホームページには副反応についてこう書かれている。

《まれな頻度でアナフィラキシーが発生します》

アナフィラキシーとは、アレルギー反応のことで、複数の臓器や全身にアレルギー症状が表れ、重症になると死に至る可能性もある。そのリスクは病歴や常用薬などからもわかるという。

「アナフィラキシーが起きたとき、アドレナリンを投与して状態を改善しますが、その際、注意すべき病気や常用薬があります。高血圧や心不全、不整脈の患者さんが服用しているβブロッカーという薬です。

これは、アドレナリンの作用を遮断し、効きにくくしてしまう。さらに、ステロイド、一部の抗精神病薬、低用量ピルを含めて、副反応としての血栓が起こり得る薬剤は、ワクチンを接種することで、血栓のリスクをより高めてしまいかねません」(前出・谷口さん)

副反応は女性の方が多いが、その原因を次のように考える医師がいる。

「5月2日までにアナフィラキシーを起こした107人のうち、女性が99人と圧倒的に多い。理由ははっきりしませんが、ワクチンの原料の1つであるPEG(ポリエチレングリコール)が原因ではないかといわれています。PEGは化粧品などにも含まれていて、繰り返し使用することでアナフィラキシーを起こすことがあるからです」(コロナ病棟に勤務する医師)

この医師は、これらのリスクを踏まえさらにこう続けた。

「通常、ワクチンの開発は3年から5年はかかるものを、この新型コロナワクチンは、わずか1か月以内に初期のワクチンが作られています。リスク管理は不充分だと言わざるを得ない。私はワクチンを接種するつもりはありません」

もちろん、ワクチンの効果で感染拡大が防げるというデータがあり、一方の副反応はごく一部だ。だが、死亡者が出ているのも事実。どんな薬にもリスクがあることは知っておくべきだろう。

※女性セブン2021年6月17日号



~~



ワクチン接種で亡くなった場合、接種から4時間以内でなければ、すぐに因果関係が不明とされています。

どうも、新型コロナのワクチン接種で、血栓関係で亡くなっている方が多いようです。

スパイクタンパク質が、毒なのではないかとも言われており、新型コロナのワクチン接種をすると数年後に亡くなる恐れがあるとも言われています。

新型コロナのワクチンによって、変異株への抗体依存性感染増強(ADE)の危険性が高いのも気がかりです。

ワクチンを打つと不正出血になる報告が相次いでおり、「ワクチン 不正出血」でツイッターを検索すると、数が凄いことになっています。

このような危険性の高いワクチンを「ワクチン接種しよう」と音頭をとっている人達が、信用できる人物なのかしっかりと確認をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2018/2019年 2年間のWHOへの上位20の貢献者

2021/06/18

WHOのホームページから、WHOへの貢献者がわかります。

上から3番目に、ビル&メリンダ・ゲイツ財団があることについて確認できます。

つまり、超大口のスポンサーであり、他は国などになっているため、実質的に支配可能となっています。



~~


WHOホームページ

『Our contributors(私たちの貢献者)』


https://www.who.int/about/funding/contributors >



Contributor Funding received US$ million


United States of America 853
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland 464
Bill & Melinda Gates Foundation 455
GAVI Alliance 389
Germany 359
UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (UNOCHA) 286
Japan 234
European Commission 213
Rotary International 168
National Philanthropic Trust 116
UN Central Emergency Response 100
Kuwait 95
World Bank 95
Norway 93
China 89
Canada 87
Sweden 87
Republic of Korea 72
Australia 71
France 71



寄稿者  100万米ドルを調達


アメリカ合衆国 853
グレートブリテンと北アイルランド 464
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 455
GAVIアライアンス 389
ドイツ 359
国連人道問題調整事務所(UNOCHA) 286
日本 234
欧州委員会 213
国際ロータリー 168
ナショナル・フィランソロピー・トラスト 116
国連中央緊急対応 100
クウェート 95
世界銀行 95
ノルウェー 93
中国 89
カナダ 87
スウェーデン 87
大韓民国 72
オーストラリア 71
フランス 71



~~



上から4番目のGAVIアライアンスについても、ワクチン推進組織で、ビル&メリンダ・ゲイツ財団が関わってきます。

ビル・ゲイツが出てくると、すぐに陰謀論と言う人もいますが、これはWHOのホームページに掲載されている歴然たる事実です。

では、このビル・ゲイツと言う人物はどのような人なのでしょうか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」治験でも日本は後進国 ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説③

2021/06/17

~~

 -デイリー新潮-  2021年5月26日記事  

『「イベルメクチン」治験でも日本は後進国か ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e666558dad33d65c04f7230cb31c5b1ff39d8e35 >



「できる防御はすべて」

日本では北里大学が昨年9月、イベルメクチンを新たな治療薬として国の承認を得るため、治験に乗り出したが、厚労省の「お墨付き」を得られるのはまだ随分先になりそうだ。前出の八木澤氏が強調する。

「糖尿病やアルツハイマーなど周知の疾患に対する新規医薬品の審査には、長い時間がかかったとしても規制当局の先例に異論を唱える者は少ないだろうが、現在の世界的なパンデミックにおいて、そのような旧態依然とした審査方法では、有効で安全な治療薬の迅速な提供は難しい」

つまりWHOや米当局が主張する「科学的根拠」は、新型コロナの感染拡大という緊急事態にそぐわないというのだ。従来通りの「悠長」なやり方でいいのかと。

医療の現場に立つ医師からは現実的な声も聞かれる。ストレスケア日比谷クリニックの酒井和夫院長(69)は、自身でイベルメクチンを服用している。

「安全だし、効用については大いに期待している。日々、50人以上の患者と接しているので、できる防御はすべてしないといけない。ですが、手持ちのイベルメクチンはもう使い切り、問屋に問い合わせても『出荷調整中』と言われ、手に入りません」

菅義偉首相は2月半ばの衆院予算委員会で、医師である立憲民主党の中島克仁議員から早期の承認を提言された際、「日本にとって極めて重要な治療薬と思っているので、最大限の努力をします」と前向きに答えた。

全国民がワクチンを接種し終える時期は分かっていない。接種を受け付ける自治体は電話がパンクし、変異株の全国的な広がりに伴い、各地で医療崩壊が深刻化。特に大阪では死者数が急増してその数は東京を上回り、緊急事態宣言に対する国民の忍耐力も、昨年よりは遥かに落ちている。

それでも尚、治療薬を承認するための「エビデンス」や「前例」はどこまで重視されるべきなのか。目の前で起きている現実を直視し、天秤に掛けるという「最大限の努力」もそろそろ求められる時期にきているのではないだろうか。

「賛成派」と「反対派」がせめぎ合い、「たかがひとつの薬」をめぐって停滞する社会。この状況こそが、「ワクチン後進国」と化した日本の脆弱性を映し出しているのかもしれない。


水谷竹秀(みずたにたけひで)

ノンフィクションライター。1975年生まれ。上智大学外国語学部卒。2011年『日本を捨てた男たち』で第9回開高健ノンフィクション賞を受賞。10年超のフィリピン滞在歴をもとに、「アジアと日本人」などをテーマに取材活動を続けている。

「週刊新潮」2021年5月27日号 掲載



~~


日本では、先進国のデータだけが信用されるとされていますが、本場のアメリカでは御用学者がインチキ論文を発表したりと信用ができません。

どうも、製薬会社から裏金をもらって工作をしているようです。

エビデンス原理主義者は、どうも怪しい集団から裏金をもらって、世論を偏向させようとしています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」治験でも日本は後進国 ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説②

2021/06/16

~~

 -デイリー新潮-  2021年5月26日記事  

『「イベルメクチン」治験でも日本は後進国か ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e666558dad33d65c04f7230cb31c5b1ff39d8e35 >



製薬会社が抱える「事情」


背景にあるのは海外、特に先進国での評価だ。

権威ある米医師会の医学誌「JAMA」は3月上旬、コロンビアで行われたイベルメクチンの研究論文を公表。軽症患者400人をランダムに二つのグループに分け、5日間連続でイベルメクチンを投与したグループ、プラセボ(偽薬)を投与したグループを比較した。この結果、コロナの症状が解消するまでの期間に二つのグループに統計的な有意差はなかったという。

これに対して、米国の医学会に所属する医師174人(5月18日時点)が連名で、JAMAの論文には致命的な欠陥があるとする書簡を公開し、「このランダム化比較試験における評価項目が不適切に変更され、信ぴょう性を欠いている」などと批判した。

 
JAMAと時期を同じくして、米食品医薬品局(FDA)や欧州医薬品庁(EMA)、世界保健機関(WHO)も立て続けに、「科学的根拠は極めて不確実」などとして、服用は臨床試験に限定するよう求めた。規制当局のこうした動きが、イベルメクチンの普及に歯止めを掛けているのだ。

ただし日本では、医師の裁量で患者に処方できる「適応外使用」が認められている。

日本国内で流通しているイベルメクチンの商品名は「ストロメクトール」と呼ばれるが、現在、品薄状態だ。実際、日本唯一の販売元、マルホ株式会社(大阪市)の広報担当者は、コロナの感染拡大に伴って注文が殺到したため、昨年4月から「出荷調整」していると認める。

日本の製造元は、MSD製薬(東京都千代田区)で、親会社は米国の世界的な製薬企業、メルク社。前述の通り、これまでに約37億回分のイベルメクチンを供給してきた源だ。ところがこのメルク社も2月上旬、「科学的根拠はない」などと、自社製品の効果を否定する声明を発表した。親会社の意向に反することができないため、商品の「積極的な製造」を控えているのではないか。MSDの広報担当者は、製造状況についてこう説明した。

「新型コロナの医薬品としては承認されていないので、その患者に対しての製造はしてはいけない。あくまでイベルメクチンの使用が認められている疥癬(かいせん)、腸管糞線虫症の患者に継続的に提供できるよう、市場の需要をみて製造を続けている」

メルク社はワクチンの開発を進めてきたが、今年1月に効果薄を理由に中止。他に二つの治療薬の開発も進めており、うち一つの開発にはバイオ医薬品企業を4億2500万ドル(約460億円)で買収した。しかしこれも4月半ばに中止が決まり、残る一つの経口薬の開発は継続中だ。こうした経緯を踏まえ、北里大学客員教授の八木澤守正氏(79)は指摘する。

「開発中止に伴う損失は、新しい治療薬の開発によって補填されます。経口薬はイベルメクチンと競合するので、後者を排除するため、その効果を否定する声明につながったのではないか」

この疑問をMSDにぶつけると、こう否定した。

「科学的な根拠やエビデンスに基づき、イベルメクチンはコロナの治療薬として開発していないので、売り上げがどうとかは関係ない」

一方で、製薬会社にとっては「新薬開発」こそが生命線なのもまた事実だろう。

日本での「イベルメクチン不足」を尻目に、治験に関しては世界的にも動きが見られている。

ドイツでは、国内最大の州である南部のバイエルン州を地盤とする中道右派与党「キリスト教社会同盟」(CSU)が4月下旬、イベルメクチンの臨床試験実施に向け、ドイツ政府に支援を要請する方針を示した。実現すれば先進国の取り組みとして他国に影響を及ぼす可能性もあるが、欧州医薬品庁は推奨していないため、CSUの運動がどこまで拡大するかは未知数だ。

CSUの幹部は、イベルメクチンの臨床試験を推す理由としてこんなコメントを出している。

「ワクチン接種に加え、ウイルスに対する第2の壁が必要だ」

ワクチン接種という「第1の壁」で出遅れている日本に、果たしてドイツのこの動きを無視する「余裕」はあるのだろうか。


ドゥテルテ大統領の指示で治験が行われるフィリピンでは、科学技術省がすでに、2200万ペソ(約5千万円)の予算を計上した。医師主導型で、イベルメクチンを約1万人に配布する試みもみられ、予防効果が表れたという。

フィリピンは日本と人口規模がほぼ同じ島国で、死亡者数は日本を上回るが、桁違いというわけではない。大統領の決断によるトップダウン方式でこのまま治験が進められ、医薬品として承認された場合、「政治力の差」が両国の明暗を分けるかもしれない。

「新興国のフィリピンと同列に語るな」

そんな声も聞こえてきそうだが、国民にワクチンが行き渡らない現状では、高見の見物を決めこむことはできまい。


~~


米国の医学誌「JAMA」は捏造論文を掲載しました。

そして、WHOも結託して、イベルメクチン否定派となっています。

治療薬である『アビガン』や『イベルメクチン』が存在すると困るようです。

どうもワクチン接種をさせたい製薬会社などから、多額の金銭が動いています。

まぁ、WHOもビル・ゲイツの支配下だから仕方がありません。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」治験でも日本は後進国 ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説①

2021/06/15

~~

 -デイリー新潮-  2021年5月26日記事  

『「イベルメクチン」治験でも日本は後進国か ノーベル賞・大村教授が講演で有効性を解説』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e666558dad33d65c04f7230cb31c5b1ff39d8e35 >



優先接種はけしからん! どうにも予約が取れない! パニック状態の「ワクチン後進国」ニッポン。ならば、せめて治療薬が手に入れば心強いが、その効用についても百家争鳴で……。「イベルメクチン」を巡る世界の動きと、ここでも混迷する我が国の現状ルポ。


トレードマークの黒い茶人帽をかぶったその人物は、マイクに向かい明快な口調でこう語った。

「オーストラリアで研究をされている先生から(昨年の)3月ごろ、イベルメクチンは新型コロナウイルスの治療に使えるよっていう手紙を頂いたんです。効果があるなんて話はまだ世に出ていない時でした」

今月8日、パシフィコ横浜で開かれた日本感染症学会の学術講演会。広々としたホールの壇上に立つ声の主は、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智・北里大学特別栄誉教授(85)で、「古くて新しいイベルメクチン物語」という演題で講演していた。

イベルメクチンは、大村博士の研究を基に開発された抗寄生虫薬で、熱帯の河川域で発生する「オンコセルカ症」(河川盲目症)などの発症予防のため、これまで30年以上、アフリカや中南米で計37億回が投与された。現在は新型コロナウイルスの予防や治療にも効果があると期待され、32カ国で105件の臨床試験が行われているという。

「一つの薬に対してこんなに多くの国や研究機関で臨床試験が一気に行われるのは、かつてない話です。規制当局は『治験の数が少ないからエビデンスとしては十分ではない』と主張していますが、私は必ずしもそうではないと思います」

そう力説する大村博士が引用した、米国の医師団「新型コロナ救命治療最前線同盟」(FLCCC)の論文によると、臨床試験の対象患者約1万5400人にメタ分析が行われた結果、早期治療では82%、後期治療では51%、発症予防では87%の改善が認められた。

このほか大村博士は、エジプトやペルー、ポルトガルをはじめ各国で行われた臨床試験や普及の結果を紹介し、イベルメクチンの有効性を訴えた。講演終了後、司会を務めた感染症の専門医はこう締めくくった。


「イベルメクチンは世界中で使われ、現在、大変な状況に置かれたインドでも国を挙げて使うことになりました。一方の日本はどうでしょうか。ただいま第4波の真っ最中。今までのようにのんびり治験をやっている場合ではありません。大村先生が開発した薬を使わず、お亡くなりになった患者さんには申し訳ない」


日本国内でイベルメクチン論争が過熱している。その効用をめぐっては医学界でも意見が分かれ、治験も思うように進んでいない。同じアジアのフィリピンではドゥテルテ大統領自らが治験を指示し、先進国のドイツでも治験に向けた動きがみられる中、日本はワクチンだけでなく、治療薬でも「後進国」となるのか――。

3月上旬、東京都医師会は記者会見を開き、海外で重症化を防ぐ効果が示されているとして、主に自宅療養のコロナ患者の重症化を防ぐ狙いでイベルメクチンの使用を提言した。

一方、感染症専門医の忽那(くつな)賢志氏は2月末、ネット記事でこんな見解を示し、治療薬としての承認には疑義を呈している。

「私は『イベルメクチンが効かない』と言っているわけではありません。効くのかもしれませんし、むしろ効果が証明されてほしいと心から思っています。しかし、それを検証するためにはまだ十分なエビデンスがない、ということです」

このほかの専門家からも「効くかもしれないし、効かないかもしれない」といった声が挙がっており、百家争鳴、「イベルメクチン騒動」が起きている。イベルメクチンは抗寄生虫薬としてすでに安全性が立証され、その上「効く可能性」もある。にもかかわらず、なぜ普及しないのか。


~~



国立国際医療研究センターのインチキ御用学者は、『アビガン』に続き、『イベルメクチン』でも、ぬけぬけと詭弁を使います。

国立国際医療研究センターと厚生労働省は解体しなければならないでしょう。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


途上国の期待高まる「イベルメクチン」

2021/06/14

~~

 -共同通信-  2021年5月20日記事

『途上国の期待高まる「イベルメクチン」』


https://www.kyodo.co.jp/intl-news/2021-05-20_3612824/ >


ノーベル医学生理学賞を2015年に受賞した大村智・北里大特別栄誉教授が開発した抗寄生虫薬イベルメクチンに対し、新型コロナ治療薬、予防薬としての使用に途上国の関心が高まっている。ペルーなど中南米諸国のほか、アジアではインド、フィリピンで限定的使用が始まっている。

米食品医薬品局(FDA)などが、新型コロナへ治療薬としての使用に否定的な見解を今年になって相次いで発表しているせいか、日本ではあまり注目されていないようだ。ただ、東京都医師会の尾崎治夫会長は3月9日、主に自宅療養者の重症化を防ぐ目的でイベルメクチンの緊急使用を提言している。

北里大研究所は、米FDAなどの見解に対する反論をホームページに連日掲載、3月末に大村教授も連名で公表した論文では今年1月末までに世界27カ国で91件の治験および治療目的での使用がされており、うち42件、約1万5千人の結果として、早期治療で83%、後期治療で51%、発症予防で89%の改善が認められたとしている。

 
論文はイベルメクチンの特徴として(1)新型コロナウイルスの複製を阻害する(2)強力な抗炎症作用がある(3)新型コロナの新規感染を防ぐ(4)新型コロナ患者の回復を早め、入院の必要性と死亡率を減少させる―と結論付けている。つまり治療薬としてだけでなく、ワクチンと同様に予防効果もあるというのだ。

しかし、既に30年以上前から熱帯性の抗寄生虫薬や疥癬(かいせん)治療薬として世界各国で使用されているため「製薬企業としては、いまさら新型コロナへの適応を取得する開発研究を行っても、その資金を回収するだけの収益が見込めず、適応拡大を行う意思がない」ことが問題となっているとも論文は指摘している。 イベルメクチンへの米国などでの否定的評価には、ワクチン製造社を含む製薬会社のさまざまな思惑が絡んでいるようにも思えてくる。

 
インドではイベルメクチンの効果とともに価格が3ドル未満と、既成のワクチンよりも大幅に安いことに注目、昨年末から使用に向けて治験を続けている。南アフリカは今年1月に新型コロナ治療薬として正式に承認した。

フィリピンでは3月に食品医薬品局が「重症患者の要望があった時など人道的使用は認める」とし、医薬品としての承認にも前向きな姿勢を表明。既に製薬会社2社がイベルメクチンのフィリピン国内での製造に名乗りを上げている。

新型コロナワクチンがまだ200万回分ほどしか入手できていないフィリピンでは、3月29日に新規感染者1万16人を記録、過去最高を更新するなど再び感染が急拡大している。

普段は強気のドゥテルテ大統領も「国民の前で私は泣きたい気持ちだが、その涙も枯れ果てた」と弱気な発言をしている。

その中で、フィリピンでも動物用には流通しているイベルメクチンへの期待は高まる一方で、下院保健委員会も「使用許可を検討すべきだ」とFDAなどに要請している。

日刊まにら新聞編集長 石山 永一郎



(KyodoWeekly4月12日号から転載)



~~



新型コロナ感染の予防には、安価なイベルメクチンは、とても有効です。

実際、お金を持っていない貧困国では、イベルメクチンが大活躍しています。


感染予防には、ビタミンDや亜鉛や日光浴も重要です。

そして、イベルメクチンを予防投薬すると、新型コロナの変異株にも感染しないようです。

これなら、怪しいワクチンの接種は、必要ありませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンはコロナ治療に有効⑤

2021/06/13

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月28日記事

『イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め』


https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/ >



医師主導の臨床試験の限界


現在、国内のイベルメクチン臨床試験は、北里大学が医師主導で取り組んでいるだけだ。その北里大の臨床試験も、資金不足と被験者の患者不足で、順調に進んでいるとはいえない。多くの資金と被験者を必要とする臨床試験を早急に行うことができるのは、巨額の開発費を投じた新薬を世に出そうとする大手製薬会社だけ、というのが現実で、北里大のように医師主導で臨床試験を行うのは「無謀」と言う製薬関係者もいる。

イベルメクチンはとうに特許が切れ、ジェネリック薬剤がインド、中国などで大量に製造されている。最初に開発したメルク社は、イベルメクチンをCOVID-19の治療薬として適応するための臨床試験をやる気はなく、イベルメクチンとは別のCOVID-19の新薬開発に取り組んでいる。開発中の薬剤は、4月下旬には最終的な臨床試験に取り組み、9月ごろには承認申請を行う予定と報道されている。

わざわざ新薬を開発するのは、特許権のなくなったイベルメクチンをいまさらCOVID-19の治療薬として適応を取り付けても、経済的なうまみは何もないという側面もあるのではないか。体重70キロの患者の治療に必要なイベルメクチン(日本では「ストロメクトール」)の薬価は、日本では約3500円だが、世界的な相場は数百円といわれる。メルク社にとって、イベルメクチンは、もはや利益のない薬剤なのだ。

アメリカでメルク社が、イベルメクチンによるCOVID-19治療に否定的なのも、こうした事情と無関係ではないだろう。新たな特効薬が世に出るまで、イベルメクチンは「効果なし」であってほしいとの思惑があるのでは、と疑う声すらある。



国主導で世界に先駆けて評価を下せ


これまで述べてきたような話は、多くの研究者や医療関係者の間で語られており、決して筆者の勘ぐりではない。人道とはかけ離れた医療算術でイベルメクチンの効果が過小評価されているとすれば、パンデミックと闘う有効な武器を不当に封じられていることになるのではないか。世界の多くの医師・研究者も同じ思いではないかと推測している。筆者はこれまで、FLCCCなどから発信されたイベルメクチンの臨床試験論文を30報以上目を通しているが、イベルメクチンがCOVID-19治療に全く効かない、ということはあり得ないと確信している。

残る課題は、イベルメクチンをCOVID-19に適応する薬剤として、薬価を定めて公式に認めるかどうかだけだ。COVID-19の終息はいまだに見えず、日本では変異株による第4波の感染が急拡大している。こうした緊急時に大規模な臨床試験に取り組むのは、時間がかかり過ぎ、もはや現実的ではない。だが、これまで世界各国で行われている臨床試験の成績を適切に評価し、肯定的な姿勢で「特例承認」を行うという方法がある。


イベルメクチンの効果を否定する論文が出ているわけではない。肯定する論文をなぜ「不十分だ」として否定する方向に誘導するのか。「最大限努力する」というなら、菅首相は世界に先駆けてイベルメクチンの評価を下し、この論争に決着をつける決断と実行をすべきではないか。


いまインドで、COVID-19感染症が急増してきた。インドの中心的な医療組織であるAIIMS(All India Institute of Medical Science)は、在宅の軽症患者に対して「体重1キロ・グラムあたり1日0.2ミリ・グラムのイベルメクチンを3~5日間投与することを推奨する」との治療指針を発表した。インド政府は、まだイベルメクチンを治療薬として承認していないが、インドで最も人口が多いウッタル・プラデーシュ州(Uttar Pradesh)では、州政府の承認を得てイベルメクチンがCOVID-19の治療に使用されている。

ワクチン接種が世界で最も遅い国のひとつとされ、流行の第4波が現実となった現状に、国民はいらだっている。イベルメクチンを適応外薬剤として早くから認め、「日本にとって極めて重要な医薬品」(菅首相)なら、その評価で世界を先導すべきだ。米英など先進国が認めるまで手をこまねき、後追いで認めるような愚策を見せてはならない。


(注1)記載論文:74-1_1-43.pdf(wdc-jp.com)
(注2)https://vimeo.com/490351508 >
(注3)Ivermectin is effective for COVID-19:real-time meta analysis of 51 studies (ivmmeta.com)
(注4)https://assets.researchsquare.com/files/rs-148845/v1_stamped.pdf >
(注5)日本のイベルメクチン狂騒曲に見る危険性-船戸真史―論座-朝日新聞社の言論サイト(asahi.com)
(注6)「米国医学会誌に掲載されたコロンビアのCOVID-19に対するイベルメクチンの効果に関する論文に対する一考察」jama_20210408.pdf(kitasato-infection-control.info)
(注7)https://jamaletter.com >

プロフィル
馬場 錬成氏( ばば・れんせい )

1940年生まれ。読売新聞社社会部、科学部、解説部を経て論説委員。退社後は東京理科大学知財専門職大学院教授、早稲田大学客員教授、文部科学省科学技術・学術政策研究所客員研究官、内閣府総合科学技術会議委員などを歴任。現在、認定NPO法人・21世紀構想研究会理事長。「大丈夫か 日本のもの作り」(プレジデント社)、「大丈夫か 日本の特許戦略」(同)、「ノーベル賞の100年」(中公新書)、「大村智 2億人を病魔から守った化学者」(中央公論新社)、「知財立国が危ない」(共著:日本経済新聞出版社)ほか著書多数。


~~


読売新聞でも、イベルメクチンを使うように言っています。

イベルメクチンやアビガンを不当に過小評価され、封じ込めをされています。

ドクターが希望すれば、新型コロナにも処方できますが、なかなか認知されていません。

どうもワクチン推進派は、インチキ論文を出して、色々と特効薬となりえる薬の邪魔をするようです。

まともな報道ならば、このように、効果の出ないワクチンではなく、治療薬を薦めます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンはコロナ治療に有効④

2021/06/12

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月28日記事

『イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め』


https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/ >



早くからイベルメクチンの使用を認めた日本政府


では、日本政府はイベルメクチンのCOVID-19への効果をどう受けとめているのだろうか。

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部が2020年5月18日に各都道府県、保健所設置市、特別区の各衛生主管部(局)に出した「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き(第2版)」のなかで、「適切な手続きを行ったうえで、イベルメクチンのCOVID-19への適応外使用を認める」旨を明記している。疥癬や糞線虫症の薬として認めていたイベルメクチンを、適応外であるCOVID-19に使ってもかまわないとする通達はすでに出ているのだ。「診療の手引き」には、「米国の観察研究において、イベルメクチン投与により死亡率が低下する可能性を示唆する結果が報告されている」という記載もある。

医師がこれに従ってCOVID-19の治療薬としてイベルメクチンを処方するのは、国も認めた正当な医療行為だ。だが、それが前述の論文のように「狂騒曲に見る危険性」などと批判されてしまうと、医師としては使いにくくなる。効果に期待し、治療薬を待つ国民も、冷や水を浴びせられた格好になった。



国会でも首相と大臣が推進する発言

2021年2月17日の衆院予算委員会で、立憲民主党の中島克仁議員はイベルメクチンについて、「国として早期にCOVID-19の治療薬として承認できるように治験に最大限のバックアップをすべきだ」と提案した。これに対して田村厚生労働相は、「適応外使用では今でも使用できる。医療機関で服用して自宅待機するという使用法もある」と答弁した。菅首相も「日本にとって極めて重要な医薬品であると思っているので、最大限努力する」と、積極的に取り組むともとれる発言をした。

厚労省は20年5月という早い時期にイベルメクチンのCOVID-19治療への適応外使用を認めており、その後も世界でイベルメクチンの効果を認める臨床試験結果が次々に出ている。北里大・八木澤客員教授の調べでは、これまで約80件の臨床試験が世界で発表されているが、そのうちイベルメクチン否定論文は2件にとどまっている。2件のうちの1件が、試験方法がでたらめだったと糾弾されているJAMA掲載の論文である。


~~


『アビガン』も封印され、『イベルメクチン』もコロナ対策で表に出てこないように、ワクチン接種が声高に叫ばれています。

錠剤なので予防投薬も可能で、自宅療養者に絶対に配布しなければならないモノが全く手つかずになっています。

ニュースなどのマスコミも「ワクチン・ワクチン」と言って、自宅療養者に『アブガン』や『イベルメクチン』を配布しなければならないと言ったような、まともな報道をしていません。

このマズさがわかるでしょうか?


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンはコロナ治療に有効③

2021/06/11

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月28日記事

『イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め』


https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/ >



イベルメクチン否定論文の登場


一方で、効果がないとする試験結果も出ている。3月4日、アメリカの権威ある学術誌JAMA(The Journal of the American Medical Association)に、コロンビアの研究者による「COVID-19治療にイベルメクチンを投与しても効果はない」とする臨床試験結果が掲載された。4月5日には朝日新聞の言論サイト「論座」に「日本のイベルメクチン狂騒曲に見る危険性」という船戸真史医師の論説が掲載された。船戸氏はこのなかで「世界四大医学雑誌の一角をなす米国医学界雑誌(JAMA)にイベルメクチンの効果に対する否定的な論文も投稿され、現状は益々不確かになっている」と主張している(注5)。

だが、この論文をアメリカの研究者らと学術的に精査した北里大学の八木澤守正客員教授は、詳細に論文を分析した結果、学術的に不完全、不十分な内容があったとする論考を発表した(注6)。


この問題は研究者がJAMAに抗議の手紙を送る騒ぎになっており、米国の医学会に所属する128人(4月18日現在)の医師が、連名で「米国の医師による公開書簡:JAMAイベルメクチン研究は致命的な欠陥がある」とする書簡を公開している。書簡には日々新たな署名が加わっており、「試験結果を歪曲わいきょくして結論付けた論文を掲載した」として、JAMAに対する批判も高まっている(注7)。



アメリカ当局とWHOは消極的対応


肯定的な臨床試験結果が次々と発表され、このまま放置してはまずいと考えたのか、アメリカの国立衛生研究所(NIH)も2021年1月になって、「抗寄生虫薬として適応されているイベルメクチンを医師の判断でCOVID-19の治療に使用できる」との方針を表明した。それまでイベルメクチンに否定的だったNIHが、肯定に一歩近づいたといえるが、NIHはCOVID-19への効果について、科学的証拠はまだ不十分としている。

一方、WHOは3月31日に、イベルメクチンのこれまでの臨床試験結果からみた致死率や入院、体内からのウイルス除去にもたらす効果については「証拠が非常に不確実」だと指摘し、治験以外では「症状の内容や期間にかかわらず、いかなる患者にも使用すべきではない」との声明を発表した。


~~


イベルメクチンの反対派の本丸はアメリカです。

アメリカで権威のある学術誌でも、平気で捏造された記事を出します。

日本はアメリカの属国であり、まともな判断ができません。

つまり、アメリカの命令で、色々と決まってしまっています。

④に続く。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンはコロナ治療に有効②

2021/06/10

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月28日記事

『イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め』


https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/ >



「効果あり」の臨床試験データ相次ぐ


この発表を受けて、多くの国で臨床試験の取り組みを広げた。その後もFLCCCは、イベルメクチンの臨床試験の結果を集約して精査する活動を広げ、リアルタイムでその結果をインターネットを通じて発信している。精査の結果はどれも、イベルメクチンがCOVID-19治療と予防に効果があることを示している。

20年12月8日、アメリカ上院国土安全保障委員会に呼ばれたFLCCCのピエール・コリー会長(前ウィスコンシン大学医学部准教授)は、精査した臨床試験結果を根拠に、イベルメクチンはCOVID-19の初期症状から重症に移行する進行を防ぎ、重症患者の回復を助け死亡率を低下させるデータを示していると主張し、米政府に対しイベルメクチンに関する医学的証拠を迅速に検討するように求めた(注2)。

イギリスの医学統計を専門とするコンサルタント会社に所属し、WHOのデータ解析のコンサルテーションも務めているテレサ・ローリエ博士らは、FLCCCが公開したイベルメクチンの臨床試験データのうち、分析に耐えうる15件について詳しく分析(メタ分析)した。その結果、死亡率、症状改善、症状悪化、回復に要した期間、PCR陰性化までの期間、入院期間、ICU入室または人工呼吸器装着の必要性、重篤な副作用など、解析したすべての項目で、イベルメクチン群が優れていた、と発表した。ローリエ博士らはWHOに対し、世界に向けて「イベルメクチンはCOVID-19の治療・予防に効果がある」と勧告するよう要請している。

イベルメクチンは数百人の研究者グループが世界中で臨床試験を続けており、全世界で発表された試験データは20年11月から詳しく分析されている。4月16日現在では52件の臨床試験データが分析され、実にその98%にあたる51件がイベルメクチンを肯定的に評価できる結果だった。その内訳をみると、早期治療では81%の効果があり、予防的使用では84%が改善を示した。死亡率は早期治療では76%も低くなることが推測できたという。

また、27件の無作為比較試験(RCT)でも、96%がイベルメクチンを肯定的に報告し、65%の症状が改善したとしている(注3)。


さらにイギリスのアンドリュー・ヒル博士らは、ユニセフ(国連児童基金)の一部門であるUNITAID(ユニットエイド=国際医薬品購入ファシリティー)の「イベルメクチンプロジェクトチーム」として、独自に18件のイベルメクチンの臨床試験の分析を行い、次のように発表した。

ウイルスの除去は投与量および投与期間に依存しており、イベルメクチンは対照群と比較して入院期間を有意に短縮した。

中等度・重度の感染症を対象とした六つのRCTでは、イベルメクチン投与群では14人(2.1%)の死亡、対照群では57人(9.5%)の死亡が認められ、死亡率が75%減少した(p=0.0002)。また臨床的に良好な回復を示しており、入院期間も短縮された(注4)。

これまでアメリカ、イギリス、日本の北里大学から発信・報告されたイベルメクチンに関する臨床試験分析結果はその有効性を示しており、これを信じる人々からは、SNSなどで治療や予防に使用するように呼び掛けるメッセージが出るようになってきた。

日本のテレビ、週刊誌などのメディアでも日本発のイベルメクチンをCOVID-19治療に使うべきとの主張が目立つようになってきた。国民からも期待する声が上がり、ネット通販などでもイベルメクチンを求める動きが広がっている。



~~


イベルメクチンをCOVID-19治療に使うべきと色々な人が言っていても、行政と厚生労働省は一向に対応をしません。

どうもタダの無能ではなく、悪意がある行動をしているようです。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イベルメクチンはコロナ治療に有効①

2021/06/09

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月28日記事

『イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め』


https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/ >



POINT

■北里大学の大村智博士が発見した抗寄生虫病の特効薬イベルメクチンが、コロナウイルス感染症(COVID-19)に効果あり、との臨床試験が途上国を中心に約80件報告されている。

■米英の多くの医師も「効果あり」として予防・治療に使うよう主張しているが、製薬会社や政府当局には「臨床試験が不十分だ」として、使用を阻止する動きもある。

■治療薬開発とワクチン接種にはまだ時間がかかる。医療経済学の観点からも薬価が安く副作用がほとんどないイベルメクチンを使用するべきとの声は強く、その採否は世界的な議論になっている。

■日本は、イベルメクチンのCOVID-19治療への使用を医師・患者の合意を条件に認めているが、積極的に承認する意向は見えない。率先して薬の効果を確認する取り組みを進めるべきだ。


認定NPO法人・21世紀構想研究会理事長 科学ジャーナリスト 馬場錬成


イベルメクチンとは何か

イベルメクチンとは、北里大学特別栄誉教授の大村智博士が1974年、静岡県・川奈のゴルフ場近くで発見した微生物が生み出す「アベルメクチン」をもとにした化合物(誘導体)である。アメリカの製薬会社のメルク社との共同研究で、もともとは家畜やペットの寄生虫、回虫などの治療薬として1981年に開発された。家畜の寄生虫や皮膚病、イヌのフィラリア症などの特効薬となり、動物抗生物質として、20年以上にわたって売上高世界トップを維持する記録的なヒット薬剤となった。

大型動物に効くのだから人間にも効くだろう、との予測から、イベルメクチンはアフリカ・中南米・中東などの河川流域で蔓延まんえんしていたオンコセルカ症(河川盲目症)の治療・予防に使えないか、研究開発も進んだ。

河川に生息するブユ(ブヨ、ブト)がヒトを刺した際に、ミクロフィラリア(回旋糸状虫)という線虫をうつし、それが体内で繁殖して失明する人が多数出ていた。この治療に役立てようと、1975年に大村博士がメルク社のウィリアム・キャンベル博士と共同研究を進め、オンコセルカ症や脚のリンパ腺に線虫がはびこって、太いむくみが出るリンパ系フィラリア症(象皮症)の特効薬としてイベルメクチン(薬剤名はメクチザン)を開発した。

世界保健機関(WHO)の研究者は「これまで出てきたどの熱帯病薬剤と比較しても、けた外れに優れた効果を持つ」とイベルメクチンを高く評価し、メルク社と北里大学に協力を求め、1987年から熱帯地方の住民に無償で配布することにした。何よりも年に1回、錠剤を水で飲むだけという簡単な服用法がWHOの評価を高めたポイントだった。

この特効薬が出てきたため、盲目になる人が続出していたオンコセルカ症は急速に減少し、コロンビア、メキシコなどでは、オンコセルカ症を撲滅したと宣言している。その後、ダニによる疥癬かいせん症や糞線虫症など重篤な風土病の予防・治療薬になることもわかり、イベルメクチンは世界中に広がった。臨床現場では、副作用がほとんど報告されないことも評価を一層高めた。大村・キャンベル両博士は、この業績を評価され、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。



COVID-19の大流行で浮上したイベルメクチン


イベルメクチンは今、新型コロナ(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)で再び世界中の注目を集めている。試験管レベルの研究で、新型コロナウイルスがヒトの細胞内で増殖する際に、ウイルスのたんぱく質の核内移行を妨害し、増殖を抑制することがわかったからだ。

エイズウイルスやデング熱ウイルスの増殖を抑制する実験データも報告され、サルの腎臓由来のVero培養細胞に新型コロナウイルス(CoV-2)を感染させてイベルメクチンを添加したところ、ウイルスの増殖が低下したとの実験結果もある。

WHOは2020年3月11日、COVID-19のパンデミックを宣言し、世界中に厳戒態勢を求めた。しかし、感染が拡大しても有効な治療薬がないことから、中南米・中東諸国を中心に、イベルメクチンをCOVID-19治療に投与する事例が広がった。

最初に臨床試験の結果が発表されたのは、アメリカ・南フロリダの4病院での臨床試験だった。20年6月に発表された試験結果によると、イベルメクチン投与患者173人の死亡率は15.0%で、非投与群107例の25.2%と比べて有意(p=0.03)に優れているというものだった。この論文は査読前だったが、その後審査を受けて20年10月、権威ある学術専門誌「Chest」に掲載されている(注1)。

20年3月、アメリカバージニア州のイースタンバージニア医科大学の呼吸器・重症患者治療主任のポール・E・マリク教授がリーダーとなって、新型コロナに関する医師連盟であるFLCCC(Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)が設立された。FLCCCは、世界で広がっているイベルメクチンの臨床試験の報告をいち早く評価して、自分たちのプロトコルにイベルメクチンを取り入れ、他のグループの臨床試験を集約して評価をはじめた。

その結果は20年10月31日、「イベルメクチンはCovid-19パンデミックに対する世界的な解決策となる可能性を秘めている」とのタイトルで、約30報の論文を精査した結果として世界に向けて発信された。

その評価内容は、以下のような衝撃的なものだった。


1、新型コロナウイルスの複製を阻害し、感染した細胞培養において48時間でほぼすべてのウイルス物質を消失させる。

2、感染した患者の家族間のCOVID-19の感染と発症を防ぐ。

3、軽度から中等度の疾患でも、発症後早期に治療することで回復を早め、悪化を防ぐ。

4、入院患者の回復を早め、集中治療室(ICU)への入室や死亡を回避する。

5、国民全体に配布・使用されている地域では、症例死亡率の顕著な低下をもたらす。



~~


『イベルメクチン』や『アビガン』のような新型コロナの治療薬があるのに、効果が怪しいワクチン接種を推進し、自宅療養者に治療薬を配布しない行政や厚生労働省は、犯罪的行為をしていると言っても過言ではありません。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンを打っても防げない「ブレイクスルー感染」米で1万件

2021/06/08

~~

 -ニューズウィーク日本版-  2021年5月27日記事

『ワクチンを打っても防げない「ブレイクスルー感染」が米で1万件』


https://news.yahoo.co.jp/articles/97137f27fe4d6ab718bac21b1f84915c3896f12a >



<既定回数のワクチン接種を完了した人でも感染する「ブレイクスルー感染」は今後も発生が予想されるものの「全体のごく一部」と説明>


現在アメリカで入手可能な新型コロナウイルスワクチンは安全で、新型コロナウイルス感染症の発症や重症化、死亡を防ぐ上できわめて効果的であることが証明されている。


しかし有効性が高いとはいえ、完璧な訳ではない。ワクチン接種を完了していても、ごく一部の人は新型コロナウイルスに感染する(発症する場合もあれば無症状の場合もある)。

末尾のチャートは、米疾病対策センター(CDC)が5月25日に発表した報告書のデータを基に、4月30日時点のアメリカのブレイクスルー感染の報告数を示している。

ここで言う「ブレイクスルー感染」とは、米食品医薬品局(FDA)が承認したワクチンの接種を完了してから14日以上が経過した後に、新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たケースのこと。

チャートの数字が示すとおり、ブレイクスルー感染はこれまでのところ、きわめて稀だ。CDCの調査は2021年1月1日から4月30日までの期間に行われ、この間にワクチン接種を完了した米国人は約1億100万人。このうち46の州と米領土で報告されたブレイクスルー感染は計1万262件だった。

発生率はきわめて低い
CDCのデータによれば、この1万262例のうち6446人(63%)が女性で、患者の平均年齢は58歳だった。また2725人(27%)は無症状で、995人(10%)は入院となり、160人(2%)が死亡した。

入院した995人については、その全員が新型コロナウイルス感染症によって入院した訳ではなかった。このうち289人は新型コロナウイルス感染症の症状がなかったか、あるいは別の理由で入院したものだ。

死亡した患者の平均年齢は82歳で、このうち28人は新型コロナ感染症の症状が一切なかったか、新型コロナ感染症とは関係のない理由で死亡した。

調査が行われた期間(1月1日~4月30日)は、米国内の多くの地域で感染拡大が続いていた時期だった。

「FDAが承認した複数のワクチンは高い有効性が認められているが、感染のさらなる抑制に十分なレベルの集団免疫が達成される前の段階では、ブレイクスルー感染の発生が予想される。しかし感染例全体に占める割合は小さい」とCDCは報告書で指摘し、こう続けた。「ブレイクスルー感染の発生数よりも、ワクチン接種を受けることで防げる感染や入院、死亡例の数の方がはるかに多い」


実態はもっと多い可能性も


報告書には、データが限定的なものであることも注記されている。第一に、報告されたブレイクスルー感染件数は、実際よりはるかに少ない可能性が高い。

「全国調査は自発的な報告に頼るものだったため、データは完全ではなく、現実を反映したものではない可能性がある。ブレイクスルー感染をした多くの人、特に無症状の人や症状が軽い人は、進んで検査を受けない可能性がある」と報告書は説明した。


~~


新型コロナワクチンを打っても、新型コロナの感染は防げません。

逆にワクチンを打っても、「ブレイクスルー感染」をした人は、無症状なので、歩き回ってウイルスを拡散させてしまいます。

インドやセーシェルなどの国では、ワクチン接種によって、新型コロナの変異株を発生させて、インド株を広げた疑いがあります。

新型コロナのワクチンを接種しても、変異株には効果がありません。

眉唾物の「重症化しにくい」と言われているだけです。

そもそも、まだ治験中のワクチンであり、人体実験の最中で、わからないことが多いです。

特に、遺伝子組み換えワクチンは、今まで実用化したことのない、怪しいモノなのです。

新型コロナのワクチン接種をして、血栓症で亡くなっているケースも多く見られます。

実際には、変異株にはADEを引き起こす可能性が高くなり、数年後に命を失うの危険性があります。

何故か、メディアの報道で、新型コロナワクチンを接種すれば、もう安心のような間違ったメッセージが流れています。

どのメディアも、効かないのに、異常にワクチン接種率を強調します。

明らかに、事実誤認をさせるモノであり、偏向報道や洗脳報道と言っても過言ではありません。

気を付けましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東京五輪前の「ワクチン短期大量接種」は逆効果

2021/06/07

~~

 -日刊ゲンダイ-  2021年5月27日記事

『東京五輪前の「短期大量接種」は逆効果にならないのか?【コロナ第4波に備える最新知識】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dd484a68e1b6af04aca2fd6d0c9c018457dd2f >



【コロナ第4波に備える最新知識】

 
7月23日の東京五輪開会式まで残すところ2カ月。政府によるワクチン接種を加速させるための体制強化に拍車がかかってきた。

既に東京、大阪に大規模接種会場を設け、自衛隊の医官、看護官らによる接種をスタートさせたほか、全国の自治体では政府の要請に基づき、さらなる医療従事者や会場の確保など準備を進めている。東京都は独自の大規模接種会場を設置する方針で、小池都知事は21日に日本歯科医師会の会長らと面会し、ワクチン接種で歯科医師の協力を求めた。

政府はワクチンさえ打てば新型コロナは抑えられる、と思っているようだが、本当にそうなのだろうか? 確かにワクチンの有効性に関するさまざまなデータが公表され、ワクチン接種に積極的だったイスラエルや英国などでは新型コロナが収束しつつある。しかし、その一方で急速にワクチンを接種した国の中にはブラジル、インドなどのように変異株が急拡大した国もある。日本でも感染力の強い変異株が急速に広がり、現在も感染者が急増中だ。

そんななか「ワクチン接種が新たな変異株を生み出している」と語っているフランスのリュック・モンタニエ博士のインタビュービデオが、SNS上で話題になっている。博士はHIV(ヒト免疫不全ウイルス=通称エイズウイルス)を発見し、2008年にノーベル医学・生理学賞を受賞した世界的なウイルス学者だ。

モンタニエ博士は「コロナの変異株はワクチン接種により、元の変異株よりも多くの害を引き起こす可能性がある」と述べているという。

その根拠のひとつとしているのが「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。「弘邦医院」(東京・葛西)の林雅之院長が言う。

「ADEとは本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。免疫細胞が暴走し、症状を悪化させてしまう現象のことを言います。そのメカニズムは、はっきりはわかっていませんが、コロナウイルスが原因となる重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)に対するワクチンの研究では、ワクチンを投与した実験動物がウイルスに感染すると症状が重症化したほか、ネココロナウイルス感染症でもウイルスに対する抗体を持ったネコが、再感染することで重症化したことなどが報告されています」


それにしてもなぜ、この話が日本では話題にならないのか?

「実は、モンタニエ博士は、しばしばお騒がせな言説をすることで知られ、新型コロナに関しても『新型コロナウイルスは中国・武漢にあるウイルス研究所から事故的に漏洩した。これは人工操作されたウイルスだ』と発言して物議を醸した人物です。80代でしがらみを気にせず発言しているからでしょう。ただでさえ、ワクチン否定の言説は世界的に批判され、無視される傾向にあるうえ、そうした過去があるために、メディアに取り上げにくいのかもしれません。しかし、ワクチンが新たな変異株を作り出す可能性は十分あると思います」

それでなくてもウイルスは2週間に1度のペースで変異する。東京五輪前にさらにタチの悪い変異株が現れて、急拡大しなければいいが……。



~~



新型コロナワクチンは治験中であり、有効性も安全性も確認できていません。

そのような怪しいモノを強引に接種させようとしているのです。

行政やメディアの報道など、何か怪しく思いませんか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得②

2021/06/06

~~

 -デイリー新潮-  2021年5月27日記事

『中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 巧妙な手口に日本の関係者は危機感』


https://news.yahoo.co.jp/articles/3503a87ce21392849d6e74d63643e8ef69e843ff >



国際出願の“威力”
 
ある発明に対して特許権を付与するかどうかは、世界各国がそれぞれの法律に基づいて判断している。だが、グローバル経済の進展などを背景に、多くの国で一度に特許を取得したいというニーズが高まったことでPCT国際出願は生まれた。

日本もPCTに加盟している。

「日本人や、日本の会社や大学などが、新しい発明に成功したとしましょう。その場合、『PCT/RO/101』という国際的に統一された出願願書を使い、日本語か英語で願書を作成し、1通を日本の特許庁に提出します。すると、その時点でPCT加盟国の『国内出願』と同じ扱いを受けるのです」(同)

現在、PCT加盟国は150か国を超える。つまり、人民解放軍が統一願書を使ってアビガンの用途特許を申請したなら、150か国以上で国内申請と同様に扱われるわけだ。

「実際は国際出願を各指定国の国内に移行させるためには、各国が指定した言語に書類を翻訳し、各国が指定した官庁に提出する必要があります。とはいえ、PCT国際出願では国際予備審査を受けることが可能で、調査機関の“お墨付き”が得られると、特許の正当性は高まります」(同)


交渉は不可能!?
 
かつてアメリカは、特許は出願の順番ではなく、先に発明したほうに特許を認める「先発明主義」を採用していた。

「しかし、現在はアメリカも出願の順番を最優先にする『先願主義』に改めており、世界の趨勢も同じです。人民解放軍より先にアビガンの用途特許について申請を行った個人や組織が存在する可能性は低く、解放軍の国際出願は成立するのではないでしょうか」(同)

ちなみにPCT条約は、異議の申し立て方法を定めている。だが、人民解放軍の特許取得が覆される可能性は低い、と専門家は見ているという。

「厄介なのは、特許を取得したのが人民解放軍だということです。もし企業など民間組織が取得したのなら、交渉を行うことが可能です。特許の使用料を支払ったり、自社が持っている特許を無償で提供する代わりに、相手の特許も無料で使う“クロスライセンス”の契約について打診したりすることができます」(同)

ところが、人民解放軍が相手となると、全く勝手が違う。軍隊というより、中国という国家そのものと考えるべきだろう。


警告書が送られる日

「まさか人民解放軍が、特許料を稼ごうと申請したわけではないでしょう。むしろ、交渉が不可能な相手だと世界各国が簡単に理解できるよう、人民解放軍が申請を行ったのではないでしょうか。解放軍は国家の意思を体現し、『アビガンを新型コロナの治療に使うという特許の許諾が欲しければ、中国の言うことを聞け』と要求してくる可能性があります」(同)

それこそ中国にひれ伏せば、アビガンの特許利用は無償で許可するという“微笑外交”が行われてもおかしくないという。

「アビガンは富士フイルム富山化学の発明だ」と、富士フイルムホールディングスや日本政府が主張することは、もちろん可能だ。

とはいえ、人民解放軍が取得した特許が国際特許としても認められたとしたら、まさに“負け犬の遠吠え”でしかない。

「人民解放軍が国際出願を行っていたかどうかは、申請から18か月が経過すると明らかになります。アビガンの場合は7月末から8月にかけて詳細が分かるでしょう。中国側がタイミングを見計らい、人民解放軍から日本政府に『もし新型コロナの治療にアビガンを使った場合、特許を侵害する可能性があります』などという警告書が送付されたとしても不思議ではないのです」(同)


国も事実を把握
 
デイリー新潮の取材に対し富士フイルムホールディングスは、文書で以下のように回答した。

「『アビガン』の有効成分である『ファビピラビル』に関して、中国で新型コロナウイルスに対する用途特許が成立したことは承知しています。今後の対応策などについては、事業戦略上お答えできません」

更に厚生労働省も次のように回答した。

「中国の人民解放軍が特許を取得したという事実は把握しています。今後の動きについて注視していきます」

アビガンを新型コロナの治療薬として認めようとする日本の承認審査は今も続いており、一部の専門家やメディアから「時間がかかりすぎる」と批判されている。

皮肉なことに、中国はアビガンにお墨付きを与え、世界で特許を認めさせようと動いている。彼我の差はあまりに大きいと言わざるを得ないだろう。


デイリー新潮取材班

2021年5月27日 掲載


~~


厚生労働省の関係者が、いかに酷いかわかります。

中国で効果があるとして囲い込みをしても、いつまで経っても特効薬となる『アビガン』をコロナの治療薬として承認しません。

RNAウイルスを生物兵器と考えるなら、RNAウイルスの複製を阻止する『アビガン』を抑えておくのは、当然の発想です。


新型コロナウィルスは、変異を繰り返し、ワクチンを接種すれば、するほど変異ウィルスも多発します。

イタチゴッコとなりますので、ワクチン接種は不要なのです。

始めから治療薬が必要だったことがわかります。

『アビガン』、『アクテムラ』、『イベルメクチン』、『フサン』、『オルベスコ』を早期に薬事承認していれば、かなり日本は新型コロナを抑制できていました。

厚生労働省の関係者は、利権と保身が大切で、国民を守るという自覚はありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得①

2021/06/05

~~

 -デイリー新潮-  2021年5月27日記事

『中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 巧妙な手口に日本の関係者は危機感』


https://news.yahoo.co.jp/articles/3503a87ce21392849d6e74d63643e8ef69e843ff >



「用途特許」の罠

抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」は新型コロナにも効果が認められるとして、中国の人民解放軍が「用途特許」を出願、同国の国家知識産権局(CNIPA)が特許を認めたことが5月27日、デイリー新潮の取材で分かった。


特許に詳しい関係者が「中国のCNIPAは3月29日付でアビガンに関する『用途特許』を認めました」と明かす。

「中国国内で特許が成立したことは、中国語の文書で公告されています。人民解放軍が特許を申請するというのは極めて異例で、非常に驚きました。いずれにしても、中国国内の話にとどまるとは思えません。人民解放軍は世界各国で特許の権利を行使できるよう動いているはずです」

人民解放軍による用途特許が世界で認められたなら、当然ながら日本にも影響が及ぶ。最悪のシナリオとして、日本国内で新型コロナの治療にアビガンを使おうとしても、人民解放軍の“許可”が必要という事態になりかねない。

詳しくお伝えする前に、そもそもアビガンとはどんな薬か、用途特許とは何かという2点について説明させていただく。

アビガン(一般名:ファビピラビル)は、富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)が1997年から研究を開始した。動物実験で胎児に奇形が生じる危険性が確認されるなど、開発や承認には様々な紆余曲折があった。


用途特許とは? 
 
しかし2006年、米国立アレルギー感染症研究所が鳥インフルエンザにアビガンが有効と発表。これで風向きが変わり、14年に条件付きながら抗インフルエンザウイルス薬として日本国内で承認された。

その後もエボラ出血熱で効果が認められるなどした結果、今般のコロナ禍でも注目を集めている。新型コロナの治療薬としてインドネシアなどで緊急使用が認められているほか、カナダでも治験が行われている。

次に「用途特許」についてご説明しよう。新しく開発された薬、飲食物、化学物質などの権利を守るのが「物質特許」だ。

「富士フイルム富山化学も、アビガンに関する物質特許を取得していました。しかし、20年間の有効期間が満了したとして、19年に物質特許が失効したのです。そのため中国では、アビガンのジェネリック医薬品が製造されています」(同)

カナダで治験の申請を行ったのも、インドの大手ジェネリック医薬品メーカーだ。この治験に富士フイルム富山化学は、日本で実施した臨床試験のデータを提供するなどして協力している。


春節前に出願

物質特許に対し、新しく発見された“使い道”の権利を守るのが「用途特許」になる。

毎日新聞は17年2月に「梅酢ポリフェノール:JA紀南と田辺市、「用途特許」を取得 インフルウイルス不活化 医薬品や化粧品商品化へ」という記事を掲載した。

梅酢に含まれる「梅酢ポリフェノール」にインフルエンザウイルスの増殖を抑えることが研究で分かり、「用途特許」を取得したという記事だ。

JA紀南などは「梅酢ポリフェノール」という新しい物質を開発したわけではない。新しい使い道を発見したことにより用途特許を取得したのだ。

本題に戻れば、人民解放軍がアビガンの用途特許を出願したのは、昨年の1月21日と公告されているという。

「人民解放軍もCNIPAも国の組織です。中国の政治システムを考えれば、国が申請した特許は即決されてもおかしくありません。それを1年も審査したことにしたのは、『きちんと調べました』というポーズではないでしょうか。更に問題なのは出願日です。昨年の春節は1月24日に始まりましたから、出願日の1月21日はその前です。ちなみにクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』から香港で下船した男性の感染が判明したのは、2月1日のことでした」(同)


データを独占
 
新聞のデータベースで1月21日の記事を調べてみた。読売新聞は朝刊に「新型肺炎 感染拡大 中国政府チーム 『人から人へ』明言 武漢 死者3人に」の記事を掲載していた。

「特許の出願は、新型コロナウイルスが世界中に広がる前のことです。裏を返せば、中国が新型コロナのウイルスやデータを独占していた時期と言えます。実際、実験データは武漢のウイルス研究所から得られたもので、それを利用してアビガンの有効性を実証し、特許取得に結びつけたというわけです」(同)

中国の巧妙なところは、昨年2月、世界的な学術誌に特許の根拠となった実験データを発表したことだ。

「2月だと、人民解放軍が特許を出願していることなど誰も知りません。中国はデータの開示に積極的で、感染症対策に貢献しているという印象を世界に与えようとしたのでしょう。しかし特許を取得したとなると、学術誌は『中国が最も早く効果を確認した』という証拠にも使えます。こうしたことを中国は全て分かった上でやっていると見るべきでしょう」(同)

特許の世界には、特許協力条約(PCT)に基づく国際出願という制度がある。


~~


『アビガン』は、軍事薬剤です。

効果があり過ぎるので、一般国民に流通させないように規制されていたのです。

『アビガン』の開発に、米国のペンタゴンが関わっていたので、中国は対抗策として中国人民解放軍が出てきたと思われます。

これでも、『アビガン』に新型コロナへ効果が無かったと言う人は、海外の製薬会社などからお金を貰っている人か、頭がよろしくない人だとわかります。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ②

2021/06/04

~~

 -AERA dot.-  2021年5月26日記事

『日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ〈dot.〉』


https://news.yahoo.co.jp/articles/52223fb47d6866c9bc11e3ab097d7a611d4c19dd >


公的機関としては、そういう方針をとらざるを得ない面はあるのかもしれませんが、本当に救命を考えるのであれば、発展途上国のデータであっても人に投与した結果が出ているのですから、それを素直に評価していただきたいです。薬は本来、80%が効けば十分とされるもの。残り20%を持ち出して効かないと言われてしまったら、ほとんどの薬は効かないことになってしまいますよ。

今はイタリア・イギリス・日本・フランス・アメリカなど、先進国も治験を開始しています。今後先進国の結果がオープンにされれば、反対する一番の理由がなくなってしまうので、情勢は変わってくると思いますし、効く使い方が明らかになってくると思います。


――本来、抗ウイルス薬として開発されたものではないイベルメクチンの使用については賛否両論の議論がなされています。イベルメクチンに期待をかける研究チームの一人として、望まれることはありますか

 
専門家が使用に対して批判するのであれば、科学的な検証でもって批判していただきたいです。科学的な根拠をもって批判をするためには、世界的に評価されているデータを見なければいけませんから、これだけポジティブなデータが集まっている以上、科学的な否定は難しいと思いますよ。

これだけの改善効果が出ていながら、WHOやCDCが言っているからという理由だけで反対するのは、もうやめていただきたいです。世界的な権威であっても、コロナにおいてはよく判断を間違えています。WHOは以前、マスクは要らないという方針をとっていましたが、今は一転してマスクが重要だと言っています。今はイベルメクチン投与に反対していますが、そのうち変わるかもしれません。この新型コロナはまったく新しい疫病なので、権威主義に依存せず自分で調査し考え臨機応変に対応しないといけません。


――インドは本格投与に踏み切りましたが、日本の状況はいかがでしょうか

 
現在は権威側が足踏みしているので、医師が独自の判断で処方しているような状況です。イベルメクチンの使用については、最終的に医師の裁量と患者の同意があれば処方することは可能です。兵庫県尼崎市にある長尾クリニックでは、自宅療養者約300人に投与していますが、死亡者は現時点で一人も出ていないそうです。でも、そういう先生は「ちゃんとしたEBMがないのに治療を行った」と言われ、批判を受けてしまうのが現状です。


――副作用については。

 
これまでに37億人に投与していて、今でも年間3億人が投与しています。安全な薬と思っていただいて大丈夫です。あえてリスクを挙げるなら、経口なので、肝臓にある程度の負担がかかることでしょうか。これは仕方のないことだと思います。今のところ日本で、肝臓に重篤な副作用が起きたという事例は聞いたことがありません。


――国が早期に医薬品を承認する「早期承認」を受けるという選択肢もありますが、これについても見解をうかがいたいです

 
現在、立憲民主党がイベルメクチン承認を後押しする議員立法を準備しています。イベルメクチンだけが対象ではなく、既存薬で効くものがあれば使えるようにしましょう、という法案です。ぜひ超党派で議論してほしいと思います。


――現在の制度でも医師の判断で処方が可能ですが、早期承認が下りることで、なぜ普及が進むのでしょうか

 
早期承認が下りることで、医師の免責事項ができます。今は医師の独自の判断で処方しているので、万が一副作用が出た場合は、その賠償を医者がもたないといけません。早期承認されれば、何かあった場合も保険で適用されるようになります。

法案が通れば、処方する医師は一気に増えると思いますし、自宅待機者やホテル療養者にも安心して配ることができるようになります。現状では38度以上の熱があってもカロナールしか配られず、医療放置に近い状態が続いていますが、抗ウイルス効果が認められれば、お医者さんだって配りたいはずです。そもそもイベルメクチンは厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症COVID-19診断の手引き」に記載されている治療薬です。


――イベルメクチンを個人輸入されている方も増えているようですが、この状況についてはどうみていますか


個人輸入は、個人の権利なので侵害はできません。それよりも、国が個人輸入しなければいけないような状況を作ってしまっていることが問題です。輸入する人たちも、なるべくそんなことはしたくないし、自分の身を守るためにどうしようもなくやっている。クリニックで医者の管理下で処方されるようになれば安心ですし、個人輸入はしなくなります。


――イベルメクチンの普及が進まないことについて、課題を教えてください

 
残念なことに、イベルメクチン自体、まだまだ知名度が低いんですよ。アビガンと比べると雲泥の差です。もともと駆虫薬なので、新型コロナに効くという認識がない。コロナの治療なのにどうして虫下しの薬を飲ませるのかと、抵抗を抱いてしまう人も多いのです。私がツイッターなどで積極的に発信活動をしているのも、イベルメクチンを知ってもらうためです。早く世に知られて、コロナ禍を収束させる一助になることを願っています。

(構成=AERA dot.編集部・飯塚大和)


~~


『アビガン』と『イベルメクチン』を使わせないように動いている集団は、ワクチン接種を推奨しています。

ワクチンは、安全性も有効性も確認できていないのに、「ワクチン接種しか道が無い」と全国民に接種させようとしています。

激しい副反応もあり、不正出血や血栓症の問題もあります。

また、変異株が入ってくればワクチンは効かず、逆にADEなって、大量に亡くなってしまう恐れもあります。

明らかにワクチン利権が原因で、胡散臭い人口削減集団がうごめいていることを理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ①

2021/06/03

~~

 -AERA dot.-  2021年5月26日記事

『日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ〈dot.〉』


https://news.yahoo.co.jp/articles/52223fb47d6866c9bc11e3ab097d7a611d4c19dd >


新型コロナの変異株の蔓延で感染爆発が起きていたインドだが、5月を過ぎてから、その状況に変化が生じている。各州が抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」の本格投与に踏み切ってから、感染者数・死亡者数ともに減少に転じているのだ。イベルメクチンといえば、大村智・北里大特別栄誉教授が発見、開発し、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した抗寄生虫薬。効果が認められれば、日本で発明された薬が、ワクチン不足の世界を救うことになるかもしれない。こうしたインドの状況について、北里大学教授・大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏は期待をかける。


――イベルメクチンの本格投与に踏み切ったインドで、改善の兆しがみられています。インドは今、どのような状況なのでしょうか。

 
インドではほとんどの州で投与が進んでいる状況です。中には投与を見送っている州もあり、5月以降、投与を見送ったタミル・ナードゥ州では感染者数が増加を続ける一方、投与をしているゴア州では感染者数が減少しています。感染状況に大きな差が生まれているというデータが出てきました。

実はインドだけではなく、ペルーでも投与に踏み切った州は効果が出ています。イベルメクチンが投与された8つの州と、投与が遅れたリマ州とでは、発生数と死亡者数に歴然とした差があります(グラフ参照)。投与後は、新規感染者が10分の1から15分の1まで減少したのです。その後に大統領が変わって、ペルーでは投与しない方針に転じましたが、再び感染者数が急増し、元の木阿弥になってしまいました。


――ほかに効果が表れた国はありますか

 
アフリカ諸国です。元々、イベルメクチンのコロナへの効果が注目される端緒になったのはアフリカでした。アフリカは医療体制が整っていませんが、国によっては感染者数が思ったほど増えていない。細かく見ていくと、イベルメクチンを配った国は感染者が少なく、配っていない国は感染者が多かったのです。

数字で示すと、アフリカで「投与ありの国」の感染者数は、10万人当たり131人で、「投与なしの国」が925人。死亡者数は、投与国が10万人当たり2.1人で、投与していない国は28・4人と、13倍以上の開きがあります(馬場錬成先生のデータ)。差は歴然です。


――これらの数字は、イベルメクチンの効果と捉えて間違いないでしょうか

 
インドやペルーでもアフリカと同様のデータが出ていますので、これを偶然ととらえるには無理があると思います。北里大の研究チームでは、それなりに効果があるだろうとみています。

実は日本でも、独自の判断でイベルメクチンをコロナの治療に使っている医師は一定数いて、データを取ってくださっています。イベルメクチンを投与すると、解熱効果や肺の状況が改善するといった臨床データが出てきました。そうした点からも、効果はあると捉えています。ただし、「効果がある」と言うと、100%の患者さんに効くと思われがちですが、薬というのは通常、80%ほどに効果がみられたら、十分効いたとされるものです。イベルメクチンも100%ではないですが、その範疇には入っていると思います。


――世界では急ピッチで治験が進められているようですが、現在の状況についてうかがいたいです

 
現在、世界各国の56カ所で臨床研究が行なわれていて、投与された患者さんが1万8000人ほどいます。軽症患者に投与する早期治療は、78%に改善効果が見られました。予防投与では、85%の人が改善。死亡率の改善も74%でした。それら臨床研究をもとに出した平均値なので、このデータをもってまったく効かないという考えには、到底いたらないです。

これまでの臨床研究は発展途上国ばかりでした。途上国のデータだからといって認めない先生方もたくさんいらっしゃいますが、改善したというデータがこれだけ多く集まっている以上、そのデータを無視するわけにはいかないと思います。


――改善データがありつつも、新型コロナの治療にイベルメクチンを使うことには、反対意見も一定数見られます。世界保健機関(WHO)も治験データが不足していることなどから、投与に慎重論を唱えています。

 
イベルメクチン投与に反対する一番の理由は、先進国が出した治験データがないということ。ですが、人が次々と命を落としている有事の中で、「EBM(根拠に基づく医療)が必要だ」と言って何千人何万人のデータを要求するような考えはおかしいと思っています。


~~


新型コロナには、日本の治療薬である『アビガン』が一番実績を出しています。

虫下し薬で激安のイベルメクチンも効果があるのであれば、日本の自宅療養者に経口薬として配ることができるはずです。

しかし、新型コロナ騒ぎが1年以上しても、日本では自宅療養者に『アビガン』もイベルメクチンも配ろうとしません。

ハッキリ言えば、厚生労働省や行政は、利権と保身を重視し、人命軽視をしています。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本メディアが五輪中止を言えない理由――新聞社の本社に行けばよく分かる

2021/06/02

~~

 -YAHOO!ニュース-  2021年5月25日記事

『日本メディアが五輪中止を言えない理由――新聞社の本社に行けばよく分かる』


https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210525-00239740/ >


有事の際には、その国の弱い部分が露呈するとよく言われる。そして、まさに今、コロナ禍の東京五輪開催をめぐって、日本の大手メディアの報道の独立性が問われている。新型コロナウイルスの変異株がまん延し、3度目の緊急事態宣言が延長されようとしているのにもかかわらず、五輪中止を社説などで明確に打ち出せないでいる。

日本メディアはかねて、記者たちが排他的で閉鎖的な記者クラブを通じて、権力当局の情報に依存されるような仕組みになっていると内外から指摘されてきた。しかし、東京の医療体制危機や東京五輪・パラリンピック大会の意義そのものが問われているのに、どうして信濃毎日新聞や赤旗、西日本新聞などほんの一部の新聞を除き、五輪中止を言えないのか。地方紙が狼煙(のろし)を上げる一方で、なぜ全国紙は及び腰なのか。

既に読者の多くが知っているとは思うが、朝日、毎日、読売、日経の大手4紙は2016年1月、4種類ある東京オリパラ大会のスポンサー契約のうち、3番目にランクされるオフィシャルパートナー(協賛金は約60億円)になった。さらに産経新聞と北海道新聞も2018年1月に4番目にランクされるオフィシャルサポーター(同約15億円)となった。

新聞社はこうしたスポンサー契約をすることで、東京オリパラのロゴやエンブレムを自由に使えるようになる。また、国際オリンピック委員会(IOC)や東京オリパラ組織委員会などへの情報アクセスを確保し、五輪報道を手厚くすることで広告収入のアップも図れる。

大手新聞社はきっと自らが日本を代表するメディアであるとの自負心とステータス、さらには他社との横並び意識からもスポンサー契約に踏み切ったことだろう。世代的に新聞社幹部が1964年の東京五輪大会の再現に純粋に夢を見た面もあったのかもしれない。


●新聞社の本社に行けばよく分かる

「うちの社のロビーには五輪を応援する大きな垂れ幕が下がっている。外からも見える。なので、他社と同じ穴のムジナです」。読売新聞に勤める知人の記者はこう語った。

筆者は5月24日、その事実を確認するため、東京・大手町にある読売新聞本社ビルに足を運んだ。確かに正面口には「読売新聞は東京2020大会を応援しています。」と書かれた巨大な垂れ幕が掲げられていた。

これを日々目にしていれば、さすがに五輪の批判記事を書きにくくなるだろう。こうした掲示は読売新聞だけなのだろうか。

毎日新聞本社がある東京・竹橋のパレスサイド・ビルディングにも足を運んだ。読売新聞ほど巨大な垂れ幕はなかったものの、正面口にひっそりと「毎日新聞社は東京2020オリンピック・パラリンピックを応援しています。」との掲示がしてあった。照れくさそうに少しひな壇に隠れていた。

ただ、毎日新聞の場合は正面口だけではなく、本社があるパレスサイド・ビルディング各所に五輪関連の垂れ幕やポスターが数多く掲示されている。

朝日新聞も例外ではない。東京・築地にある本社受付前には「朝日新聞社はオフィシャル新聞パートナーとして東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を応援しています。」と書かれたプラカードがあった。なぜかガラス扉越しに正面ロビーの通路側ではなく、受付内側に見えるように置いてあった。

朝日新聞本社の受付台には東京オリパラ大会公式マスコットの「ミライトワ」(五輪)と「ソメイティ」(パラリンピック)のぬいぐるみが置いてあった。

大手町にある日経新聞本社の受付台にも、東京オリパラ大会を応援する同じようなプラカードがミライトワとソメイティのぬいぐるみとともに置いてあった。日経新聞は朝日新聞と違い、受付前など建物内での撮影を一切認めなかった。


●大手新聞社の記者たちの名刺にも五輪ロゴ

大手新聞社の五輪との関わりは建物内の掲示だけではない。記者たちの名刺にも「オフィシャル新聞パートナー」であることが明示されている。

朝日新聞の元記者で今は経営幹部の知人は筆者の取材に対し、名刺には五輪のロゴ入りとロゴが入っていない2種類があると言い、4月からはロゴ入りでない名刺を選んで使っているという。

「(東京五輪を)盛り上げようって空気はあんまりないですね。やるの?やらないの?って感じです。ご指摘のとおり、(朝日は)止めるべきだとも言い切れてませんね…」。朝日新聞の知人はこう語った。

一方、前述の読売新聞の記者は「五輪はもうやる感じだけど、国民にはやり場のない怒りがある」と指摘し、「あと我々の歯切れの悪さもある」と嘆いた。


●新聞社が五輪スポンサーになるのは初めてではない

実は新聞社が五輪のスポンサーを務めるのは、今回の東京オリパラ大会が初めてではない。2000年開催のシドニー夏季五輪でオーストラリアのデイリー・テレグラフ紙の「ニュース・リミテッド社」とシドニー・モーニング・ヘラルド紙の「フェア・ファックス社」の大手2社が、シドニー五輪の国内スポンサーとなった。新聞社が五輪のスポンサーとなったのはこの時が初めてだった。

当時の内外の記事を見ると、報道の独立性を求められる新聞社が、五輪運営の内部に取り込まれることで、報道の自由や公正さが脅かされるのではないかと心配する声が少なくなかった。今、まさに日本のメディアが問われている重大な点である。

巨額の放映権料を支払うテレビも同じように報道の独立が試されている。国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」による2021年の世界報道自由度ランキングで日本は67位にとどまっている。国内メディアを見つめる世界の目は厳しい。報道の独立性の欠如は、ソフトパワーとしての対外的な日本の大きなイメージダウンにもつながっている。

新型コロナウイルスとの厳しい戦いが続き、3度目の緊急事態宣言が発令されている中、IOCや政府、都などは7月下旬から開催される東京オリパラ大会をあくまで強行開催しようとしている。「コロナ禍でも強行開催」「何が何でも五輪開催」の姿勢を決して崩さない。世論調査やテレビの街頭インタビュー、SNSでの発言を見ると、IOC幹部の高圧的な数々の発言を目にし、多くの国民の目には「国民の命や健康よりもカネなのか」との思いが募っているようだ。


●ジャーナリズム魂の発揮を!

日本の大手新聞社が2016年に東京オリパラのスポンサー契約をした頃とは違って、今は予期せぬパンデミックで状況が一変したはずだ。スポンサーに留まりつつも、コロナ禍での五輪強行開催が正しいのかどうか、自らの判断を社説などで積極果敢にもっと示せるはずだ。それは決して「自己矛盾」ではないだろう。状況の変化による軌道修正はどんな場合にも必要なはずだ。

ジャーナリズムは畢竟(ひっきょう)、民主主義や市民生活を守るためにあると筆者は思っている。日本メディアには大事な局面で最後の最後までジャーナリズム魂を発揮してほしいと願うのは筆者だけであろうか。


高橋浩祐 国際ジャーナリスト


~~


日本のメディアは、利権まみれとなっており、まともな報道ができなくなっています。

このようなことが読者に知れてしまえば、余計に購読を辞める読者が多くなります。

「国境なき記者団」の2021年の世界報道自由度ランキングで、日本は67位にとどまる理由がわかると思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由⑤

2021/06/01

~~

 -東洋経済online-  2021年5月19日記事

『新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c >


私は個人で開業しているので、ワクチンを受けるつもりはないのですが、友人の医師は同調圧力に負けました、と言っていました。そうした圧力は非常に怖いことです。

 
――アメリカ疾病対策予防センター(CDC)が妊婦への接種を推奨対象にするとしていたら、案の定、日本産科婦人科学会も接種する利点がリスクを上回るとの提言を出しました。

 
日本の場合は本当に欧米に引きずられるという問題がありますね。



■ワクチンファシズムが広がっている

 
――今の大手メディアのあおり方からすると、ワクチンを打たないのは非国民、みたいな感じになりますね。医療関係者以外でも、企業などの集団でもそういう空気が醸成されていくかもしれない。「医療全体主義」と森田さんはおっしゃっていましたが、これもそうですね。

 
まさに、ワクチン全体主義、ワクチンファシズムです。

 

――驚いたのは「ワクチン接種証明」という話が出てきたことです。

 
僕は本当にこれには反対ですね。効くかどうかもわからない、根拠のないものに「接種証明」なんて意味がない。個人個人で体質も違います。また、同調圧力の強い日本でそんなことを言い出したら、深刻な差別につながります。日頃、多様性を認めるべきなどと言っておきながら、新型コロナに関しては多様性を一切認めていないのが現実ですからね。

 
――周囲の雰囲気にのまれずに、自分で冷静に判断することが必要ですね。

 
若い人はコロナにかかっても死なないという話をしましたが、では高齢者の場合、どうなのか。高齢者が年を取って免疫力が低下して、認知症やがん、さまざまな病気の可能性がある中で新型コロナを怖いと思うのか、運命と思って受け入れるのかは個人の判断であるべきです。

肺炎で日本ではお年寄りが毎年12万人死んでいる。毎月1万人、1日300人以上です。新型コロナも肺炎の一つです。肺炎の原因が少し上乗せされた。これまでは肺炎で死ぬことを過度に恐れて外出を制限されることもなかったのに、今回の新型コロナだけは、出かけるな、動くなと言われ、家族も会いに来るなと言われる。遊びにも行けず、おいしいものを食べに行くこともできません。コロナ一神教でかごの中に閉じ込められて、免疫力がつくわけがありません。

新型コロナで1年半が経過して1万人しか死んでいない。そのように受け入れると、生活がすごく楽になる。全員にそう思えとは言いませんが、そう思う人がいてもいいのではないでしょうか。

大崎 明子 :東洋経済 解説部コラムニスト


~~


そもそも、「ワクチン接種証明」の話が出ることがおかしいです。

効いたかもわからないワクチンで、半年に一度接種しなければならない欠陥品であり、副反応も怪しい。

もしかしたら、ワクチン接種をすると無症状の新型コロナ感染者になり、ウイルスを広めてしまう可能性がある。

このような怪しいワクチンに接種証明を出して、国民を分断しようとしています。

このような分断工作が理解できない人も多いかもしれませんが、自粛警察のような勘違いをする人を増やそうと企んでいるのです。

つまり、同調圧力によってワクチンを接種させたいのです。

新型コロナ騒ぎは、『アビガン』を使えばすぐにでも終結するのに、それをせずズルズルとワクチンを接種させるように計画された謀略です。

製薬会社の奴隷になりたくなければ、しっかりと誰が何をやっているか確認をしなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由④

2021/05/31

~~

 -東洋経済online-  2021年5月19日記事

『新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c >


■コロナ被害の少ない日本で賭けに出るのか? 

 
――テレビの報道では、欧米に比べて日本の接種率が低いこと、接種の予約が取れなくて困っている人の声、さらに世論調査でコロナ感染への不安を「大いに感じる」と「ある程度感じる」が43%ずつ、合計86%だとあおる。これでは、接種に駆り立てているようなものです。世論調査の回答もメディアが脅した結果だろうと思います。実際には接種率の高い国に比べて日本は新型コロナの感染者数も死亡者数も非常に少ないのですから。

むしろ、ワクチンを検討するうえでは、新型コロナの被害との比較考量こそが本当に重要です。人口比で見た新型コロナの感染者数や死者数が数十分の1~百分の1という大きな差です。アメリカやイギリスにおける新型コロナがゴジラだとすれば、日本など東アジアの国々ではライオン1頭くらいです。ですから、副反応のリスクがあってもアメリカやイギリスは賭けに出ている。毎日1000人単位で死者が出る状態を阻止する必要があった。しかし、日本はもともと新型コロナの被害が小さいので賭けに出る必要がない。なぜ欧米の真似をする必要があるのでしょうか。(※文末に比較表を掲載)

「ワクチンの副作用のリスクはすごく小さい」というのは、その通りでしょう。ですが、「そもそもコロナで死ぬリスクもすごく小さいんです」ということを言わない。そういう中で、長期的な副作用が出る可能性は低くても、まったくないとはいえない。賭けに出る価値があるのか、社会全体でじっくりと議論する必要があるのに、マスコミがあおって、駆り立てることで泥沼にはまってしまっています。すでに、現場では医療関係者がワクチン接種を強制されています。

 
――医師や専門家はメディアから問われると、さすがに、ワクチンを打つかどうかはご自身で決めてください、とは言っています。ところが、すでに医療機関や高齢者施設では事実上の強制になっていますね。

 
若い人は新型コロナにかかっても死なないのに、看護師さんとか実習に行く医学部の学生さんとか、ワクチン接種を断れない立場です。職を失ったり、資格を取れなかったりするわけですので。しかし、副作用が出ても病院の院長が責任取ってくれるわけではない。後々に影響を残すような副作用が出たら、補償で済む問題ではありません。また、実際には金銭的な救済制度を受けることも簡単ではありません。


~~


何だかんだ言って、ワクチン接種を半分強制的なモノにしようと企んでいることがわかります。

メディアにワクチン接種率の報道をさせて、もっとワクチン接種をさせようとしていることを理解しましょう。

そもそも、『アビガン』や『イベルメクチン』などの治療薬を新型コロナにおいて薬事承認し、配布すれば、ワクチン接種なんて必要ありません。

ワクチン接種をするのは自由ですが、強制的にワクチン接種をさせるのは犯罪的な行為です。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由③

2021/05/30

~~

 -東洋経済online-  2021年5月19日記事

『新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c >


人口が少ないので当てにならないという見方もあるかもしれません。ただ、ワクチンの効果を妄信していいのか、少なくともイギリスやイスラエルのような成功例が単純に日本で再現されるという保証はない、ということは言えるのではないでしょうか。単なるワクチン神話じゃないのか、という感じになりませんか? 

 
――一時、チリは接種率が高くても収束しないという話があり、シノヴァク・バイオテック(中国)製の問題だとか、行動に問題があるとかさまざまな推測が出ました。

 
チリは接種率が40%を超えましたが、最近ようやく感染者数は収まってきています。ただ、それがワクチンによるものなのか、自然なエピカーブによるのかわからない。モルディブではアストラゼネカのインド製のものを使っているとのことですが、接種率が50%を超えても下がってこない。言いたいことは、現時点でデータが揃いきっていないのに、単純に感染者数が減った国だけに着目して、それをワクチンの効果だと決めつけていいのかということです。

 
――抗体の持続期間も6カ月とか3カ月とか、まだはっきりしません。

 
それもまだ、論文が出つつある状況で、わかるまでには時間がかかると思います。

 
――ウイルスが変異していくという問題もありますね。

 
変異株ではまったく効かないということもないようですが、違うワクチンが必要になることもありうるでしょうね。

 
――接種直後の炎症や発熱は心配ない、アナフィラキシーを起こした人もその後ほとんどが回復していると、政府も多くのメディアも安全性を強調しています。ですが、まだ、接種を早く開始した国でも半年も経っていないので、確たることは何も言えない・・・。

 
以前にお話ししたように、副反応はすぐに出るものばかりとは限らないことです。「長期的な副反応はわからない」というのは全世界共通です。特に今回は、mRNA、DNA、ウイルスベクターワクチンなど、まったく新しい手法で作られています。数年後にどういう副作用が出るかはわからない。これは若い人の場合はある種の賭けになります。

妊娠出産の可能性がある世代の場合、次世代に影響が出るリスクもないとは言い切れない。安全だと言われながら起きたサリドマイド禍のような最悪の薬害もありました。催奇性と薬との関係がわかるまでにも4年もかかったのです。


~~


副反応はまだまだ分っていないことが多いです。

10年後に何かあっても、国も製薬会社も補償を回避しようとすることはわかっています。


④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由②

2021/05/29

~~

 -東洋経済online-  2021年5月19日記事

『新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c >


■ワクチン効果ではなく「自然なエピカーブ」? 

 
――今、イギリスやイスラエルの接種率が高く、それによって感染者数が減ったという報道が多いですが、森田さんは前回のインタビューで違う可能性を指摘されていました。


はい。データをよく見る必要があります。札幌医科大学医学部のサイトでは感染者数の推移と接種率の推移を同時に見ることができ、参考になると思います。部分接種は1回、完全接種は2回ですが、例えば、英国は部分接種率が50%を超えており、イスラエルは60%を超えています。接種率が上昇するとともに、感染者数がどーんと減っているように見えます。

ところが、ワクチンとはまったく関係のない昨年4~6月の英国の感染の推移を見てみましょう。カーブの形状は似ているのではないでしょうか。同じように急激に増えて、急激に減っている。昨年夏から秋のイスラエルの感染のカーブも今年のカーブと似ています。つまり、単なる自然のエピカーブかもしれないのです。

 
――確かにそうですね。イギリスは1回の接種率が20%を超えた程度でそんなに急激に減るのかな、という感じもします。今、エピカーブのお話が出ました。感染が増えてくるとそのまま拡大を続けるという恐れを抱きがちですが、実際は、際限なく増えるわけではない……。

 
そうです。感染症って自然に増減を繰り返します。それを繰り返しながら、収束していきます。

それと、前回、新型コロナの発症や死亡率が欧米と東アジアではまったく違うという話をしました。人種や地域によって免疫に大きな差が出ることはよくあるという話です。実はワクチンの効果についても人種や地域によって差が出るということが想定できます。



■接種率の高いアジア3国では感染者が明確に減らない

 
アジアで接種率の高いところを見てみましょう。例えば、ブータンは接種率が60%を超えていて、モルディブは55%、モンゴルは50%といったところです。この3国について見ると、むしろ感染者数は増えているように見えます。


~~


ワクチン接種をしても、新型コロナの感染者数は増えている国があります。

ワクチン接種したから、安全なんてことはありません。

マスメディアや行政の洗脳に気を付けましょう。


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由①

2021/05/28

~~

 -東洋経済online-  2021年5月19日記事

『新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f29d5a4958220eb3f49ee5ac7bac3a55d9e8398c >


日本の医療制度、高齢者医療に詳しい森田洋之医師へのインタビューを4月に2回にわたって掲載した。『コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い』では、新型コロナに対する医療提供体制がなぜ整わないのかについて、『「ゼロコロナ」志向こそが人と社会を壊していく』では国民の社会活動制限は効果が薄く副作用が大きいことを指摘した。今回はワクチンについて、私たちはどのように考えたらよいのか、森田医師に話を聞いた。


――最近のテレビ・新聞の報道はワクチンを打たなければならない、ワクチンを打つことで新型コロナは収束するという方向での報道が目立ちます。政治もこれに応じようとしています。新型コロナの流行自体が1年半、こんなに短期間で登場したワクチンへの過信に、危うさを感じます。


最近のテレビはもうあおるのが普通になってしまいました。冷静にワクチンを打つことの意味を考えるべきだと思います。



■臨床試験、治験どおりの効果が出るとは限らない


―まず、ワクチンの効果についてどう考えればよいのでしょうか。

 
ワクチンの効果はさまざまです。例えばすごく効いたワクチンの例がBCGですね。乳児期にBCGを打つことで結核菌に対する強い免疫力ができる。しかも大人になるまで効果が持続するわけです。昔は結核が日本人の死因のトップだったこともあるのに、今は結核での死者はほとんどいない。また、天然痘はワクチンによってゼロにすることに成功しました。しかし、この2つはかなり例外的です。

インフルエンザワクチンは打ってもかかるときはかかる。統計を取ると、打った人の集団は打たない人の集団よりも感染率が3~4割下がる程度です。また、インフルエンザワクチンは毎年打たないといけない。

では新型コロナウイルスはどうか。まったく初めてのウイルスなのでわからないと答えるのが正解だと思います。例えば、ファイザーのワクチンの発症予防効果は約95%とされています。これはワクチンを打たない集団で発症した数と打った集団の発症者の数を比較すると、95%削減できたという意味です。ただ、これも、限られた治験とか臨床試験の範囲のことです。全世界に提供してみて95%減らせるのかどうかはわからない。


~~


東洋経済でも、まともな記事が書けるようです。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


原田曜平氏 実父がコロナワクチン副反応で深刻な健康被害「国民に急いで打たせていいのか」

2021/05/27

~~

 -東スポweb- 2021年5月19日記事

『原田曜平氏 実父がコロナワクチン副反応で深刻な健康被害「国民に急いで打たせていいのか」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/5356e28c7d1d4c255ef45dde72a7a4ea2183d75a >


マイルドヤンキーの定義で知られる“若者研究”の第一人者でマーケティングアナリストの原田曜平信州大特任教授(44=前博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー)が19日までにツイッターを更新。80代の実父がコロナワクチン接種の副反応で、深刻な健康被害を受けていると告白した。

原田氏は「5日間高熱が引かない父。意識朦朧としご飯もあまり食べられない模様(本来食欲旺盛だが)。看護師さんもお医者さんも『恐らくワクチンの影響だろう』と。が、ワクチンとの関係性を証明できないそう。接種後体中にできた発疹は、水疱瘡を疑ったようだが(接種後の症状なのに)検査の結果違っていた」と報告。


「とりあえずの病名はワクチンの副反応による多形滲出性紅斑と蜂窩織炎。前者は原因分からず、後者は副反応でなったのか、副反応でリンパ節が腫れ、痒くて引っ掻いた傷口から雑菌が入ってなったのか分からないそう」と困惑した様子で「分からないことだらけのワクチンが、最大の高齢者大国で多くの問題を起こさないといいが」と心配した。

そして「2回目はワクチンを打たない方が良いとお医者さんは言うが、そもそもそんなものを国が急いで国民に打たせて良いものなのか。。」とワクチンの安全性に疑問を呈した。

 
実父は喜んで接種に臨んだが、家に帰るなり40度近い発熱で動けなくなったという。それまで元気だったにもかかわらず、体の一部が腫れ上がり、食欲がなくなった。東京都のワクチン相談センターか接種会場に連絡するように指示されたが、接種会場に電話しても繋がらず。たらい回しになった末、救急車を呼んで接種会場の病院へ運ばれた。

体の異常とワクチンとの関連性は不明。原田氏は「こんな医者でも原因が分からない副反応が出ている人がいる状況で、1日100万回という根拠なきスローガンを打ち出してしまって良いのか?オリンピックありき?」と、ワクチン推進に不安を隠しきれない様子で「ワクチンが全ての人にとって救世主のように見えてしまっているのは問題かも」と指摘した。


~~


新型コロナワクチンを打って亡くなっても、副反応で亡くなったのか、因果関係が不明とされます。

健康な人は、そもそも新型コロナに感染しにくく、重症化しにくいです。

新型コロナのワクチンは、副反応の怪しいシロモノです。

1/3以上の人が、新型コロナのワクチンを接種すれば、37.5度以上の高熱を出し、しんどいおもいをしてしています。

10年かけなければ、副反応などは確認できません。

特に遺伝子組み換えなんて、食品でも忌避されるのに、ワザザワ直接人体に入れようとする意味を考えましょう。

完全に人体実験です。

そもそも、新型コロナのワクチンは、変異種には効果が無いので、「新型コロナの感染を防いだり、重症化しにくい」といった話は眉唾物です。

ワザザワ健康な人に新型コロナのワクチンを接種させる必要性は、本当はありません。

政府やメディアのワクチン接種の煽りが酷すぎです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種 洗脳報道

2021/05/26

最近のテレビは、ワクチン接種率を声高に叫び、聞いているだけで気分が悪くなります。

壊れたオモチャのように、「ワクチン接種」「ワクチン接種」と言っています。


まず、知っておかなければならないのは、ウイルスは変異し、ワクチンではイタチごっこになり、ワクチンが開発されても、すぐに効果が無くなります。

さらに、未だに、ワクチンは絶賛治験中となっており、安全性も有効性も確認されていません。


新型コロナも、武漢ウイルスから、イギリス変異株やインド変異株に変わってきており、当然として、旧来の武漢ウイルスでのワクチンは効かなくなります。

これは、ワクチン開発の時から言われている事で、本来は変異株にも有効な治療薬が求められているのに、まともに報道すらしません。


『アビガン』は経口薬で、発病から48時間以内に飲めば効果があり、開発者の白木先生も全てのRNAウイルスに有効であると言っておられます。(つまり変異株にも有効)

イベルメクチンも経口薬であり、副作用もほとんどありません。(ペット用駆虫薬で激安)

サイトカインストームを起こす中等症以上になれば、『アビガン』と『アクテムラ』を併用すれば効果が高いことも1年以上前から中国での研究結果によりわかっています。

でも、『アビガン』は、ゴチャゴチャとイチャモンをつけられて、インフルエンザで薬事承認されているのに、新型コロナでは未だに薬事承認されていません。

『アビガン』治験は、用量も治験デザインもグチャグチャにされ、ワザと有効性が確認できないように細工されていました。

富士フイルムの第三相試験では、単盲検試験ではあるが、主要項目で有意差が確認されています。

それなのに、三流大学の藤田医科大学のインチキ治験で、治験数が足りないので、有効性を確認することができない状態であったのを、偏向メディアが「アビガンの有効性が確認できず」として、メディアなどの影響力で闇に葬りさろうとしたのです。

大学病院の8割が、『アビガン』を新型コロナ患者に投与されているのにです。

有効性が確認されている治療薬の『アビガン』をガン無視して、「ワクチン接種しか道が無い」としきりに報道するのです。

この時点で、メディアや行政などは、悪意を持って洗脳目的で報道していることが理解できます。


本来、ワクチン開発には10年位かかるモノなのに、1年で完成させられています。

やっつけ仕事でつくった、副反応が怪しく、有効性も安全性も確認されていない新型コロナワクチンを、さも素晴らしいモノのように報道するのです。

他国のワクチン接種率と比較をして、意味の無いワクチン接種率を上げようとしています。

実際は、新型コロナワクチンの接種率が高くなっても、新型コロナに感染するし、下手すれば変異株を産んで、もっと酷い惨劇が起こるのです。

特に遺伝子組み換えのワクチンは、わからない事が多く、まだまだ完全に治験中であり、ワクチン接種者は全世界規模での壮大な人体実験をされているところです。

遺伝子組み換え食品も食べないのに、遺伝子組み換えワクチンは自分の身体に好んで打つのでしょうか?

新型コロナワクチンを接種すれば、重症化が防げると言っていますが、本当かどうかも疑問が残ります。

それは、新型コロナワクチンを打つと、変異株に対して過剰な免疫作用が発生する(ADEの)リスクが高いからです。

それなのに、「ワクチンを接種すれば大丈夫」のような間違ったメッセージを出し、頭の足りないバカな国民に誤解をさせようと企んでいます。

日本では、39名が新型コロナワクチン接種後すぐに亡くなっていますが、酷い事にワクチンとの因果関係が不明とされています。(賠償金支払う気ゼロ)

アストラゼネカの新型コロナワクチンでは、血栓ができるリスクが高く、欧州で使用できないようにされている国もあります。


無理矢理にでも、国民にワクチン接種をさせようと、製薬会社から金を貰っているメディアや行政や医師達によって、「安心だからワクチン接種をしようキャンペーン」が展開されています。

上級国民は、特効薬となる『アビガン』を厚生労働省から受け取ることが可能となっており、副反応の怪しい新型コロナワクチンを接種しているワケではありません。

全国47人の知事で、「新型コロナワクチン接種済み」の知事は、わずか3人です。

ミスリードで、ワクチンが貴重であるとされ、申込が殺到して横入りする上級国民がいるように著名人を使ったステルスマーケティングもされています。

逆に、新型コロナワクチンを接種している高齢者施設でのクラスター発生の報道なんかは、ほとんどしません。

ワクチン礼賛の報道が多すぎ、真相を隠しています。


『アビガン』が世の中に普及すれば、RNAウイルス由来の病気(HIV含む)が治ってしまい、他の薬が駆逐され、ワクチンもいらなくなるから、『アビガン』をワザと隠蔽しようとしているのです。

ほとんどの報道などで、『アビガン』が放送禁止用語になっているようです。

素晴らしい報道をしない自由です。


自宅療養者に、経口薬の『アビガン』を投与すれば、ほとんどの患者が重症化せず、4日間位で治ります。

もちろん、『アビガン』を新型コロナへの薬事承認して、開業医でも処方できるようにすれば、医療崩壊なんて起こりません。

助かる為の具体的な対策があるのに、1年以上経っても飲食店の時短営業など無駄なことやワクチン接種のような副反応の怪しい対策しかしていません。

人命軽視となっているのは、完全に利権と保身が原因です。


人災の原因となっている集団が、「我々以外の情報は信用するな」と発狂しています。

コロナ騒動は、ワクチン接種のためのメディアや政府などの人為的なキャンペーンです。

まるで、太平洋戦争時の大本営発表のような泥沼の状況になっていることも理解しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種率60%でコロナ感染者続出のインド洋の島国

2021/05/25

~~

 -CNN-  2021年5月15日記事

『セーシェル、ワクチン接種率6割でも感染拡大 専門家は悲観せず』


https://www.cnn.co.jp/world/35170786.html >


(CNN)
インド洋の島国セーシェルでは6割を超える国民が新型コロナウイルスのワクチン接種を完了しているが、依然として感染が拡大している。専門家らはワクチンを接種してもなお、社会的距離の確保といった感染対策が必要であると改めて強調する。

十分なワクチンの供給に苦慮する国もある中、セーシェルは国民の61.4%以上がすでにワクチンの接種を済ませた。それでも国内の感染拡大には歯止めがかかっていないのが実情だ。


過去1カ月で人口9万8000人の同国の感染者は急増。当局は複数の制限措置に踏み切ることを余儀なくされた。13日発表のデータによると現感染者数は2700人あまりで、このうちの33%はワクチン接種を完了していると保健省は説明する。

観光業への依存度が高いセーシェルは、3月にほぼすべての海外からの旅行者受け入れを再開した。これによりPCR検査陰性が証明された旅行者には隔離措置が免除された。

ただその時点で3800人に満たなかった感染者数は、この後2倍以上の9184人に急増。死者も16人から32人に増えている。

感染拡大の理由は明確ではないが、閣僚の1人は従来国内に存在したウイルスがワクチン接種の進展で気の緩んだ国民の間で蔓延(まんえん)した可能性を示唆。また感染経路特定や検査の体制が強化されたため、より多くの感染者を捕捉できるようになった結果ともみている。

セーシェルでワクチン接種を完了した人のうち、57%は中国のシノファーム(中国医薬集団)のワクチンを、43%は英アストラゼネカなどが開発しインドで製造されたワクチン「コビシールド」をそれぞれ投与されている。前者は18~60歳まで、後者は60歳より上の人たちを接種対象とする。

感染者の急増でワクチンの有効性に懐疑的な見方も出かねない状況となっているが、当局者らや専門家、世界保健機関(WHO)はセーシェルで起きていることはおおむね予想通りだとの認識を示す。

WHOのアフリカ地域事務局でワクチン予防に関するプログラムコーディネーターを務めるリチャード・ミヒゴ博士は、セーシェルのデータについて、重症化や入院、死亡を防ぐという観点でワクチンが極めて有効であることは示されていると指摘。ワクチンによって国民全員が防護されていない状況では、感染拡大が継続しない理由はないと述べた。

同博士のチームは引き続きデータを検証し、セーシェルでの傾向を把握するとしている。


~~


新型コロナのワクチンには、テレビで言われているほど効果がありません。

コロナワクチンは、変異株には、全く効果が無いと言われています。

このインド洋の島国セーシェルのコロナ陽性者は、1/3もワクチン接種が完了していたのに、新型コロナに感染しているのです。

むしろ、ワクチン接種によって、逆効果になるケースが散見されます。

ワクチン接種した人が、無症状感染者の状態で動き回り、新型コロナをばら撒く。

インドで、新型コロナのインド変異株が発生したのは、ワクチン接種が原因ではないでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぜ日本政府は東京五輪を中止しないのか BBCニュース

2021/05/24

~~

 -BBCニュース-  2021年5月15日記事

『なぜ日本政府は東京五輪を中止しないのか 事態は簡単ではなく』


https://news.yahoo.co.jp/articles/b45fc7c4b2275387a266ef394691048266a9c066 >


東京オリンピックの開始まで約2カ月となり、パンデミックを前に開催を中止するよう求める声は日に日に高まっている。ではなぜ日本政府は、中止について何も言わないのか。事態はそう簡単ではないというのが、その理由だ。

日本の状況は芳しくない。

新型コロナウイルスの感染状況が悪化するに伴い、緊急事態宣言が東京を含む4都府県で延長され、さらに3道県に拡大されることになった。

それでも、東京オリンピック・パラリンピックの中止について、政府からの発言はない。医療関係者も世論も、大多数は予定通りの開催に反対しているのだが。

最近の国内世論調査では、70%近い人が、7月23日からの予定通りの開催を望んでいない。しかし、国際オリンピック委員会(IOC)は依然として、大会は実施すると強い姿勢を堅持している。

東京五輪はそもそも昨年夏に予定されていた。そして日本政府はかねて、大会は確実に安全に実施すると、一貫して主張してきた。

それでも10日の衆議院予算委員会で菅義偉首相が、「私はオリンピックファーストでやってきたことはありません。国民の命と暮らしを守る。最優先に取り組んで来ている」と野党の質問に答えた。この日の答弁では世論の圧力に初めて姿勢を曲げたかのようにも見えたが、14日の記者会見では「国際オリンピック委員会は7月開催を既に決定している」と、従来の主張を繰り返した。

ではいったい、五輪中止を決める権限はいったい誰にあるのか?  そして、中止はあり得るのだろうか? 


■中止への手順は? 


IOCと開催都市・東京都の契約(日本語版はこちら)は、明確だ。開催契約を解除し、開催を中止する権利はIOCのみにある。開催都市側に、その規定はない。

なぜかというと、オリンピック大会はIOCの「独占的財産」だからだと、国際スポーツ法を専門とするアレクサンドル・ミゲル・メストレ弁護士は、BBCに説明した。オリンピックの「所有者」として、開催契約を解除できるのはIOCなのだという。

契約解除、つまり開催中止の正当な事由としては、戦争や内乱などのほか、「IOCがその単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」という項目が記載されている。パンデミックはこの、深刻な脅威に相当するのではないかという主張もあり得る。

オリンピック憲章にも、「選手のための医療と健康対策を促進し支援する」、「安全なスポーツを奨励」という規定があると、メストレ弁護士は指摘する。

しかしこうした諸々にもかかわらず、IOCはなんとしても大会を実施するつもりに見える。

それでは、IOCの意向に反して日本が自ら率先して、開催をやめることはできるのか? 

「この開催都市契約の様々な取り決めのもと、もし日本が一方的に契約を解除する場合、それによるリスクや損失はもっぱら地元の組織委員会のものとなる」と、豪メルボルン大学のジャック・アンダーソン教授(スポーツ法)はBBCに話した。

スポーツ法に詳しいアンダーソン教授によると、この開催都市契約はよくある内容のもので、東京都はもちろん内容を承知して締結した。東京都が承知していなかったのは、パンデミックの発生だ。

「契約はいくつかの不測の事態は予見できるものの、現状の性質は言うまでもなく前例がないものだ」と教授は言う。

「オリンピックは最大のスポーツイベントで、日本とIOCにとっては放送権とスポンサーシップという意味で数十億ドル規模がかかっている。巨大イベントなだけに、全ての当事者に巨大な契約上の義務が伴う」

つまり、日本とIOCが開催都市契約の枠組みの中で、共に中止を決定することが、唯一の現実的なシナリオになる。

もしそういう展開になれば、ここに保険という要素がからんでくる。IOCは保険に入っているし、地元の組織委員会も保険に入っているし、放送各社やスポンサー各社も保険をかけているはずだ。

「もしも東京五輪が中止になるなら、こうした大会に関わる保険金支払いの案件として、おそらく過去最大規模のものになるはずだ。紛れもなく」と、アンダーソン教授は言う。

保険金は大会主催者側の経費実費は補償する。しかし、五輪開催を期待して日本国内で行われた数々な関連投資はほとんど補償されない。たとえば、海外から観客が押し寄せると期待して各地のホテルやレストランが投資した改修費などは、取り戻せない。


■相次ぐ批判


現時点では、五輪開催は不確定なままだ。

ここまでの道のりも難関続きだった。昨年実施のはずが1年延期され、聖火リレーは何度も何度も中断された。海外からの一般観客受け入れは中止。そして今や、完全に無観客で空のスタジアムで競技をするという選択肢さえ検討されている。

開催の是非について発言する選手は少なく、おそらく自分たちも悩み、揺れているのではないかと想像される。代表選手になったアスリートにとってオリンピックは長年の訓練の末に獲得した、競技生活の大きなハイライトのひとつだ。

同時にその一方で、パンデミックの渦中、個人や大勢の健康が不安視されている。

日本有数のスター選手、テニスの大坂なおみ選手は五輪について発言した数少ない1人だが、その大坂選手も慎重なためらいを口にするにとどまった。

大坂選手は今月半ば、「私はアスリートなので、もちろんオリンピックは実現してほしい」と述べつつ、「あまりにたくさん大事なことが起きていて、特にこの1年間」と慎重だった。

「私にとって、もし人をリスクにさらすことになるなら(中略)もちろん話し合うべきだし、今そうなっていると思う。結局のところ私はただのアスリートで、今はパンデミックの最中なので」と、大坂選手は話した。

「でも人として考えたとき、私たちはパンデミックのただ中にあると言えるでしょうし、みんなが健康でなければ、そして安全だと思えなければ、それは間違いなくとても心配なことです」

パンデミックの中でオリンピックを開くのは適当だと思うかという質問には、「率直に言って、確信がもてません」と答えた。

千葉県によると、アメリカの陸上チームが県内で予定していた東京オリンピックの事前合宿を取りやめた。「選手の安全面に関する懸念」が理由だという。これを受けて千葉県の熊谷俊人知事は、「中止の判断は大変残念ではあるものの、米国陸連が現在の状況下での最善策として判断したものと考えています」とのコメントを出した。

五輪開催に関わる大勢が同じように、不確実な状況に揺れている。

各国の選手団を受け入れる「ホストタウン」については、すでに40以上の自治体が感染拡大の懸念から、交流事業や事前合宿の受け入れ中止を決めたという。

また、茨城県の大井川和彦知事は12日、大会組織委から選手用の専用病床を確保するよう打診されたものの、「県民より選手を優先できない」として断ったことを明らかにした。五輪開催については、「必ずやらなければいけないことではない。状況に応じて中止の判断もあり得る」と発言している。

さらに、医師の労働組合「全国医師ユニオン」は13日、「コロナ禍においては安心・安全なオリンピックの開催などありえない」として、「政府に対しては、オリンピック選手や関係者の苦悩を考慮し、医療従事者への社会的要請を明確にするためにも、1日も早いオリンピック開催中止の決断を求めるものである」という要望書を日本政府に提出した。

五輪中止を求める声が国民や医療関係者の間で高まる中、開催を不安視する人も増え続けている。


■金銭だけの問題ではなく


五輪中止で問題になるのは、金銭だけではない。

もし東京大会が中止となった場合、次にすでに予定されているのは2022年2月開幕の北京冬季五輪だ。

アジアで日本と勢力を競い合う中国開催の大会が次に控えているとあっては、日本政府は出来る限りのことをして東京大会を実現しようとするはずだと、これが大方の見方だ。

日本で前回、夏季五輪が開かれたのは1964年の東京五輪だ。当時は、第2次世界大戦後の日本の復興と再建を表す重要な象徴だと、オリンピックはみなされていた。

今回の東京五輪も、日本にとって象徴的な意味合いがあると、アンダーソン教授は説明する。

「日本ではもう長いこと経済が停滞していたし、津波と福島の原発事故もあった。そのため、東京五輪は日本復興の象徴となったはずだ。そういう意味では特に大事な大会だ」

究極的に、大会を実施すべきかどうかの議論は、実際に実施されるかどうかとは別の話になる。近代五輪の歴史で、オリンピックが中止されたのは過去3回のみ。1916年と1940年と1944年の大会中止はいずれも、世界大戦がその理由だった。

それだけに、どれだけ逆風が高まろうとも、IOCが中止を検討さえしようとしない姿勢から、五輪に詳しい人の多くは東京大会は予定通り7月23日に始まるだろうと見ている。それがどういう形での開催になるのかは、まだ不透明だ。

(英語記事 Tokyo Olympics: Why doesn't Japan cancel the Games? )


~~


インド型変異株の新型コロナへは、新型コロナのワクチンの効果がありません。

逆に、新型コロナのワクチン接種した人が、日本でも39名亡くなっています。

それでも、ワクチンでの因果関係は不明とされています。

どうも、感染拡大しているインドでは、ワクチン接種者が無症状で動き回り、インド型変異株をばら撒いたのではないかと懸念されています。

緊急事態宣言が出されている中、未だに東京五輪を開催し、ワクチン接種を強制しようと企んでいる連中がいます。

利権と保身の為に、東京五輪で、日本全国にインド型変異株をばら撒きたいのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


楽天の三木谷CEOが「東京五輪開催は自殺行為」と米CNNで反対表明

2021/05/23

~~

 -THE PAGE-  2021年5月15日記事

『楽天の三木谷CEOが「東京五輪開催は自殺行為」と米CNNで反対表明…政府に”中止要請”をしている衝撃事実も』


https://news.yahoo.co.jp/articles/96aba4ac3b5d3431104c0bab3feacfddee51d6bb >


楽天の三木谷浩史CEOが14日、米CNNビジネスの単独インタビューに答え、悲観論が強くなっている東京五輪の開催について「正直言って自殺行為のようだ」と衝撃的な表現を使って発言。ハッキリと反対の意思を表明した。

三木谷氏は、ここまでの日本政府の対応を「10点中、2点だ」と批判。
「日本でワクチン接種が十分になされていない現状で、国際的な巨大イベントを主催することは危険だ。リスクが大きすぎる。ブラジルやインドや多くの国が(感染拡大に)苦しんでいる。まだ(大丈夫だと)喜ぶ時期ではない」と指摘した。
 
インタビュアーのセリーナ・ワン記者が、「日本政府は開催を中止できるのでしょうか」と質問すると「現時点ではすべてが可能だ」と中止の可能性があることを示唆。
「大会を安全に開催するのは難しいので、政府に中止を求めているが、これまでのところうまくいっていない」と、水面下で経済界のトップの一人として政府に中止要請を行っているという衝撃事実まで明かした。

CNNビジネスは、記事の中で「日本では何十万人もの人々がオリンピックの中止を求めるオンライン請願書に署名している」と紹介。

その上で、三木谷CEOだけでなく、日本の経済界のトップが、次々と東京五輪開催にネガティブな発言を行っていることを報じた。

ソフトバンクの孫正義CEOは13日にCNBCの取材に対して、「日本だけではなく多くの国の人々が東京五輪が開催されることを恐れている。大変、厳しい状況にある。私は、各国が選手を(東京五輪へ)送ることをサポートする方法を知らない」と発言。東京五輪開催に懸念を示した。

また同メディアは、大会の主要スポンサーであるトヨタ自動車の長田准・執行役員が12日に行われた同社の決算説明会で「参加をいただく全てのアスリートの方、応援される国民のみなさまが、安全で安心した環境でいることが、私どもとしてはオリンピックの精神の大前提。現在、医療の不安から国民の一部の方の不満がアスリートのみなさんに向けられている状況についてスポンサーとして本当に心を痛めており、どうすればいいのか日々思い悩んでいる」とコメントしたことも伝えた。

トヨタ自動車が、オリンピック・パートナーズ・プログラムを構成する15のグローバル企業のひとつで、最高レベルのオリンピック・スポンサーであり、夏季、冬季、ユースオリンピックのカテゴリー独占マーケティング権」を保有していることもあわせて紹介。トヨタ自動車の役員の発言が影響力を持つことを暗に示唆した。

さらに同メディアは、日本で、3度目の緊急事態宣言が延長されている現状とともに、米国の陸上競技チームが、大会に関する不確実性を理由に、日本での五輪前のトレーニングキャンプの中止を発表したことを付け加えた。また「IOCのスポークスマンのマーク・アダムズ氏が日本国民の懸念が高まっているにもかかわらず、完全な大会を開催する計画が進んでいると記者団に保証した」と皮肉を交えて報じた。

日本の経済界のオピニオンリーダーともいえる経営者が海外メディアから反対意見を発信したことの意味は小さくない。昨年、東京五輪の1年延期が決定した背景にも、海外メディアからの”外圧”があった。三木谷氏、孫氏らは、日本の政治が、こういった”外圧”に弱いという背景を熟知した上で、あえて、海外メディアを通じて反対意見を発信したとも考えられる。

一方で、三木谷氏がオーナーを務める楽天、ヴィッセル神戸が所属するプロ野球とJリーグは国際イベントではなく人数制限をしているとはいえ興行を続けてることに対し、その矛盾を指摘する意見もある。

だが、日本政府、組織委員会、開催可否の最終決定権を持つIOCが開催への強気の姿勢を崩していない中、日本の経済界のトップから出てきた反対意見は、今後の動向へなんらかの影響力を与えるのかもしれない。


~~


現在、自殺行為をしようとしているのに、止めることができない暴走特急のような状態になっています。

誰の目からも明らかなように、東京五輪開催などの件で、利権と保身を見せつけられています。

国民の生命を危機に晒し、国民の為の行動をしていない人達は、サッサと退場して欲しいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニューヨークタイムズが東京五輪中止求める掲載「茶番やめるべき」「いい加減にしろ」

2021/05/22

~~

 -デイリー-  2021年5月12日記事

『NYT紙が東京五輪中止求める寄稿掲載「茶番やめるべき」 著者「いい加減にしろ」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/72d57dc235217454d049421bcb28ee8becc118e2 >


米有力紙「ニューヨークタイムズ」(電子版)は11日、「スポーツイベントはスーパースプレッダーイベントであってはならない。五輪は中止だ」と題したパシフィック大政治学教授のジュールズ・ボイコフ氏のエッセイを掲載した。ニューヨーク・タイムズは4月にも日本と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性に触れ、開催再考を訴えていた。

 
ボイコフ氏は新型コロナ禍での五輪開催について、感染が拡大する危険性を指摘。強行に突き進む理由について「3つある。金、金、そして金だ」と皮肉った。開催への姿勢を崩さない主催者を批判し「危険な茶番をやめるべきだ。東京五輪をキャンセルする時がきた」と、強調した。

同氏は米国内の五輪放映権を持つNBCに、今年2月に女性蔑視発言をした組織委の森喜朗前会長を批判する記事を、3月に「聖火は消されるべき」としたオピニオン記事を寄稿していた。

ボイコフ氏は自身のツイッターで記事を紹介し「東京五輪のキャンセルを要求するエッセイを書いた。公衆衛生は経済的利益よりも重要です。いい加減にしろ(Enough is enough)」と、つぶやいた。

開幕まであと2カ月半となる中、東京五輪・パラリンピックについて、米国メディアから中止への提言が相次いでおり、。米有力紙ワシントンポストは5日に日本政府に対し、中止を決断し、費用の「損切り」をすべきだと促すコラムを掲載した。コラムでは、新型コロナウイルス禍の中で日本に五輪開催を強要しているとして、IOCの姿勢を糾弾。「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用をすべて開催国に押しつけている」とし、バッハ会長を「ぼったくり男爵」と皮肉った。4日にサンフランシスコ・クロクニル紙が東京五輪について「開催されるべきではない」とする記事を掲載。インドなどではコロナ禍で深刻な状況が続いているとし、開催には「時間が足りない」と訴えていた。


~~


日本のメディアは電通に支配されており、なかなかまともな報道がされません。

安心・安全というのはただの精神論であり、一億総玉砕オリンピックとなります。

完全に、金・金・金の利権まみれとなっています。

どこが国民の為なのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


【東京五輪】英・有名医師がIOCに中止を“要請”

2021/05/21

~~

 -東スポweb-  2021年5月12日記事

『【東京五輪】英・有名医師がIOCに中止を“要請”「ワクチン接種全国民のわずか1%」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2c7bae0d292953a95728c9c45195bbaf5f6301 >


英国でオピニオンリーダーとして有名な医師が、今夏の東京五輪の中止を国際オリンピック委員会(IOC)に要請した。

英国の大手放送局「ITV」の番組に、大英帝国勲章を受勲するなど英国の権威として知られるヒラリー・ジョーンズ博士が出演。新型コロナ禍の深刻化により東京五輪の中止をIOCへ向けて勧告した。

 
ジョーンズ博士は「日本では新型コロナの症例が増加しており、ワクチン接種も今のところ、全国民のわずか1%という状況だ」と日本が大規模な国際大会を開催する状況にはないと端的に指摘。「まったく意味がない」と開催強行に真っ向から反対を表明した。


また、各種世論調査から国民の大多数が東京五輪の中止を望んでいる結果も踏まえ「彼らは完全に正しいです」と断言。国民の安全を無視して開催強行へ暴走し続ける日本政府や大会組織委員会に警鐘を鳴らし、IOCに中止を求めるとした。

同局は「11週間後に開幕する東京五輪を前に、新型コロナウイルスがまん延しており、日本では社会的および政治的な緊張が高まっている」と指摘。世界的に影響力があり、スポーツ大国でもある英国でもいよいよ東京五輪の開催中止ムードが高まってきた。

東京スポーツ


~~


与党・政治屋・電通・腐ったメディア・スポンサー企業・IOC・東京都などの利権が絡んで、何としても強行突破をしようとしています。

島国なのに、水際対策もロクにせず、すべて後手後手。

新型コロナ対策で、すべて失敗をしているのに、オリンピックは大丈夫と言い張る。

東京を中心に、新型コロナの変異株を蔓延させるつもりなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「東京五輪開催は人々を殺す」 感染症世界的権威が断言

2021/05/20

~~

 -東スポweb-  2021年5月12日記事

『「東京五輪開催は人々を殺す」 感染症世界的権威が断言』


https://news.yahoo.co.jp/articles/df66915e002eddf9aa1489629e9af39dcfed4cb7 >


新型コロナ禍が深刻化する中、感染症の世界的権威が「東京五輪は人々を殺す」と断言した。

世界中で東京五輪の開催中止への機運が高まる中、ニュージーランド大手紙「ヘラルド」が「トップ疫学者は、東京五輪を進めると人々を死に至らしめると国際オリンピック委員会(IOC)に警告した」と報じた。

 
オタゴ大学のマイケル・ベイカー教授は、世界各国で変異株が猛威を振るい感染が極めて深刻化している状況を憂慮。「何万人が入国すると間違いが起き、日本の人々や医療従事者も開催を全く望んでいない。過去にも戦争で中止しているが、現在もウイルスとの戦争だ」と主張する。

また「アスリートやスポーツチームがワクチンを優先的に接種すると、特に貧しい国を中心にぜい弱な高齢者を守るためのワクチンが準備できず、死亡する可能性がある」と重症化リスクの高い一般国民をないがしろにして“アスリートファースト”のワクチン接種に反対を表明している。

そのうえで、ベイカー教授は強く警鐘を鳴らした。「五輪の開催は人々を殺す。IOCはその代償を許容できるとのことで決定したと思うが、それは明らかに間違った決定だ」と糾弾。「日本の人々は新型コロナ感染の第4波と戦っている。それは東京で非常に激しく、彼らはほとんどコントロールできていない」と他ならぬ開催地の日本国民が最も大きな被害を受けると断罪した。

“殺人五輪”は本当に強行されてしまうのだろうか。

東京スポーツ


~~


「安心・安全なオリンピック」と言っている人は、何を根拠に言っているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン接種は中止すべし…改造RNAが体内に残り、自己免疫疾患を起こす懸念

2021/05/19

~~

 -Business Journal-  2021年3月13日記事

『コロナワクチン接種は中止すべし…改造RNAが体内に残り、自己免疫疾患を起こす懸念』

岡田正彦/新潟大学名誉教授


https://biz-journal.jp/2021/03/post_213203.html >


新型コロナウイルスのワクチン接種が国内でも始まっています。テレビでは、接種直後に起こる「副反応」の話題が折々報じられますが、その都度、「まれなことなので心配はいらない」との専門家によるコメントも一緒に紹介されるなど、不自然さも隠さず国を挙げて安全性が強調されています。

そもそも副反応とは何なのでしょうか? 従来のワクチンは、病原体の一部を注射で体の中に入れ、それに対する免疫反応、つまり抗体ができることを期待したものです。免疫反応は注射した部位に起こるものですから、そこが赤くはれたり、痛くなったりするのは期待どおりの出来事であり、これらを副反応と呼ぶのは間違っています。

医療行為にともなう出来事には「効果」と「副作用」の2つしかありません。国民に恐怖心を呼び起こさせないよう意図的に「副作用」という言葉を避け、「副反応」を使っているだけではないでしょうか。

では、本当の副作用とはどんなものでしょうか? 国内ではファイザー社のワクチンが認可され、モデルナ社も申請中ですが、元を正せばどちらも米国ペンシルベニア大学の2人の研究者、ワイズマン氏とカリコ氏が開発した方法にもとづくものです。



メッセンジャーRNA


ここで細胞内の出来事をちょっと覗いてみましょう。たとえば細胞の中でコレステロールが不足したとします。すると、これを血液中から引き込むための物質をつくる暗号コードが、DNAからコピーされます。このコピーが「メッセンジャーRNA」です。次に、それが伝えるコードにしたがって、いま必要な物質が合成されるようになっています。

ただしメッセンジャーRNAは、細胞内で不足している物質を一時的に補うためのものですから、その使命は原則として1回限りで、すぐばらばらに分解されます。

さて、新型コロナウイルスの全遺伝コードはすでに解読されています。そこでワイズマンとカリコの両氏は、以下のようなアイデアを思いつきました。ウイルスの表面には多数のトゲトゲがあり、ヒトの細胞表面にくっつき侵入するための手足になっているのですが、そのコードを運ぶメッセンジャーRNAを試験管内で人工的に合成することにしたのです。これを体内に注射すれば、やがて細胞内に取り込まれ、本来の機能を発揮して必要な物質(新型コロナのトゲトゲ)をすぐに合成してくれるというわけです。

細胞内に突然現れた物質は、いわば怪しい異物ですから、それに対する免疫反応が起こり、抗体がつくられます。この抗体は、しばらく体内に残り、あとあと新型コロナウイルスが侵入してきた際、それらをそっと包み込んで無毒化してくれるという働きが期待できるのです。

ただし、人工的につくったRNAをそのまま体内に入れると、2つの問題が生じます。ひとつは、あくまで異物ですから、細胞にたどり着く前に破壊されてしまうことです。もうひとつは、メッセンジャーRNA本来の仕組みにしたがって、役目を終えると直ちにばらばらにされてしまうことで、これでは抗体ができる暇もありません。

ワイズマンとカリコの両氏は、いろいろな実験を行った末、人工のRNAの一部を改造することで2つの問題を同時に解決できることを発見しました。これが新型コロナワクチンの正体です【注1】。詳細は、私のユーチューブチャンネル「新型コロナワクチンは危険」をご覧ください。



論文執筆者がモデルナ社へと転身


さて、この改造RNAは果たして安全でしょうか? もし、改造RNAが数日で分解してしまうものだとしたら、コロナの抗体は3カ月ほどで消えてしまうため、ワクチンは3カ月ごとに接種しなければならないことになります。逆に、もしずっと長く残ってしまうのだとしたら――。

自己免疫疾患という言葉をご存知でしょうか。免疫機構が何かの原因で狂ってしまい、自分自身の臓器に対する抗体をつくり、永久に攻撃を続けるようになるという病気です。関節リウマチやバセドウ病などがその代表です。もしかするとワクチン接種を受けてしまった人が、ずっとあとになって「自己免疫性コロナ病」になるかもしれない、というのが最大の心配事なのです。

昨年の暮れ、両氏は最新の論文を発表しました【注2】。発売開始されたワクチンと“ほぼ同じ”ものを使って動物実験を行ったところ、摂取後9週間まで抗体が増え続けたという報告でした。論文の最後は「モデルナ社のワクチンも有効で安全のはず」と根拠のない言葉で締めくくられ、また表紙には2人のうちのひとり、カリコ氏がペンシルベニア大学からモデルナ社へと転身を遂げたことが小さな文字で記されていました。

(文=岡田正彦/新潟大学名誉教授)

参考文献

【1】Anderson BR, et al., Nucleoside modifications in RNA limit activation of 2’-5’-oligoadenyl synthetase and increase resistance to cleavage by RNase L. Nucleic Acids Res, Aug 3, 2011.

【2】Laczkó D, et al., A single immunization with nucleoside-modified mRNA vaccines elicits strong cellular and humoral immune responses against SARS-CoV-2 in mice. Immunity 53: 724-732, 2020.

●岡田正彦/新潟大学名誉教授

医学博士。現・水野介護老人保健施設長。1946年京都府に生まれる。1972年新潟大学医学部卒業、1990年より同大学医学部教授。1981年新潟日報文化賞、2001年臨床病理学研究振興基金「小酒井望賞」を受賞。専門は予防医療学、長寿科学。『人はなぜ太るのか-肥満を科学する』(岩波新書)など著書多数。


~~


新型コロナワクチンは、人体実験をしている最中です。

ワクチン接種は、自己責任となりますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


豊田真由子氏「この状況は人災。政治と行政の作為」政府のコロナ対策に苦言

2021/05/18

豊田真由子さんは、一時期「このハゲー!」で有名になった方です。

ワクチンについては、副反応やADE問題があり間違えていますが、少しはまともな発言をするようです。

新型コロナ騒ぎが、【人災】である件について、完全に正解です。


~~

 -ABEMA TIMES-  2021年5月10日記事

『豊田真由子氏「この状況は人災。政治と行政の作為」政府のコロナ対策に苦言』


https://news.yahoo.co.jp/articles/903a5fcec1addb631b216717fa88cd9b7f9e23be >



元厚労省官僚で元衆議院議員の豊田真由子氏が、医療提供体制やワクチン接種など、遅々として進まない政府や行政のコロナ対策に言及。「1年4カ月経ってこの状況というのは、人災。政治と行政の作為だと思う」と苦言を呈した。


「感染症対策には国民ができることと、国と自治体がやるべきことがある。今は国民にあれしろ、これしろ、ばかり要求がある一方で、国や自治体がやるべきことをやっているのか」

そのように切り出した豊田氏は「元厚労省で政治の世界にもいたので、これまで批判のための批判は避けてきている」としたうえで「彼らが一生懸命やっているのもわかっているが、1年4カ月経ってこの状況というのは、人災。政治と行政の作為だと思う」と述べた。

さらに豊田氏は「やるべきことがたくさんある中でも、病床とか医療人材を増やしておく。その他、ワクチンを進める、水際対策を徹底するなど、1年4カ月が経った今でも、どれもグダグダ」と指摘すると「病床に関して、大阪では医療がひっ迫して入院できずに亡くなる方が二桁いる。日本は世界で一番人口当たりの病床数が多い国で、感染状況も欧米と比較して格段に低い。その中でどうして医療がひっ迫するのかというと、コロナ用に確保している病床が欧米と比較して十分の一、二十分の一といった人口当たりの割合しかない。歴史的な経緯などもあるが、大阪はこの1週間で病床を100ほど増やした。去年の今頃は仕方なかったと思うが、やればできることをなぜ今、この状況なのか」と説明。

水際対策についても言及した豊田氏は「急激に感染者が増えているインドの水際対策をしたのは5月1日からで、一カ月ほど遅い。インドからの入国を禁止している国もある中で、いまだにこのようなことをやっている。流行国以外の国から来た場合、抗原検査をして陰性だったら野に放たれてしまう。二週間は自宅待機というが、実際は外に出る人も多く、毎日2、300人ぐらい連絡が取れないという問題もある。他の国では陰性であっても、二週間は強制的に待機をさせる。ウイルスには偽陰性があり、必ずすり抜けていって増えてしまう。変異株に対応できていない」などと政府の対応を危惧した。
(ABEMA『ABEMA的』ニュースショー)


~~


全ての原因が、国民と憲法の責任に、問題をすり替えようとしている悪意のある集団がいることです。

この集団は、国民の為になんて働きません。

意味のない緊急事態宣言を出しているのに、未だに、東京オリンピックを開催しようと企んでいるのです。

緊急事態宣言とGO TOを強行して、ブレーキとアクセルを同時に踏もうとしたりもします。

そして、ワクチンなどをつくっている海外の製薬会社から、多額の裏金を貰っているとしか考えられない行動をします。

中国では、『アビガン』と『アクテムラ』を新型コロナへの薬事承認して、1年以上前から新型コロナの封じ込めに成功しているのに、日本ではなかなか新型コロナへの薬事承認をしない。

つまり、自分自身の利権と保身しか考えていないのです。

ワザと新型コロナ騒ぎを抑えていないことを理解しましょう。

本当に勉強をしていれば、ネットで情報を得ることもでき、特効薬となる『アビガン』を新型コロナへの薬事承認して、新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば終わりになることがわかります。

逆に、新型コロナでワクチン接種をすれば、多くの副反応を生み、また多くの変異株を生み出す結果となり、余計に重症患者や死者を出すこともわかっています。

インドの変異株について、今年の2月頃まで新型コロナの感染が抑えられていたのに、ワクチン接種が開始されると感染爆発をしたので、ワクチン接種が発火点であると疑われます。

「政府の言っていることだけが正しい」とするのは、まさに大本営発表と同じです。

気を付けましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


平野啓一郎氏 緊急事態条項に「こんな無能な政権」「馬鹿も休み休みに言って欲しい」

2021/05/17

~~

 -デイリー-  2021年5月3日記事

『平野啓一郎氏 「こんな無能な政権」「恐ろしいことに」、菅首相の緊急事態条項発言に』


https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/03/0014296116.shtml >



芥川賞作家の平野啓一郎氏が3日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が、改憲派が開いたウェブ会合にビデオメッセージを寄せ、大災害などにおいて国民の権利を一時的に制限する「緊急事態条項」の必要性に触れたことに、「こんな無能な政権」「馬鹿も休み休み言ってほしい」などと批判した。


平野氏は「こんな無能な政権に憲法が緊急事態条項の三権分立に基づかない権力を与えてたら、どんな恐ろしいことになってたか。補償もなしに、ロクな対策もできないまま批判を抑え込み、対案を無視し、私権制限しまくって、地獄だっただろう」と投稿。

 
別のツイートで「PCR検査の拡充に、ワクチン接種の迅速化に、医療態勢の強化に、なんで緊急事態条項が必要なのか? 馬鹿も休み休み言ってほしい」と批判した。


~~



一般的な国民の意見です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


危険な緊急事態条項②

2021/05/16

~~

 -日刊ゲンダイ-  2021年5月7日記事

『コロナ禍で改憲目論む 自民案「緊急事態条項」の正体とは』


https://news.yahoo.co.jp/articles/17abe0e800ba830f8f020d0c6bc1f7c82881d1e7? >



憲法に「緊急事態条項」が盛り込まれたらナチ前夜の危機的状況になりかねない


――麻生副総理の発言をどう捉えましたか。

ナチ・ドイツやヒトラーの歴史の受け止め方というのは、国や地域によって異なるとはいえ、国連総会がアウシュビッツ収容所の解放日にちなんで「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」(1月27日)を定め、人権侵害の再発防止を世界中に呼びかけている。そんな中で、肯定的とも受けとれる言葉でヒトラーを引き合いに出して自分の考えを伝えようとした。それも、政権中枢にいる副総理が、2度もです。今回の失言も全世界に配信されましたから、国益への打撃は大きいと言わざるを得ません。


――麻生発言に対して中国や韓国は即座に反発しました。

「やはり日本は信用できない国だ」「そういう政治家を選挙で選んだ国民も問題だ」と近隣諸国から指摘されかねません。


――ナチ・ドイツを評価する発言の真意はどこにあると思いますか。

麻生氏の発言は歴史家が検証してきた史実から乖離している部分も多く、勝手に思い描いたナチ・ドイツのイメージに彼がどんな憧れや共感をもって発言しているのかは不明です。しかし、「緊急事態条項」を日本国憲法に加えたいと主張する自民党の政治家が「ナチスの手口」を学ぶべきだと公言したことを見過ごしてはなりません。ナチスは「大統領緊急措置権」すなわち「緊急事態条項」を乱用して独裁への道を開いた。つまり「ナチスの手口」とは、ずばり「緊急事態条項」のことなのです。


――自民党の改憲草案の解説書「Q&A」では「緊急事態条項」を盛り込む必要性について〈東日本大震災における政府の対応の反省も踏まえて〉と述べています。2015年11月にパリ同時多発テロが発生した際、オランド仏大統領は非常事態宣言を出しました。日本でも当時、改憲して「緊急事態条項」の規定を盛り込むべき――といった声が出ましたが、どこが問題なのでしょうか。

オランド大統領が出した非常事態宣言は、憲法ではなく、法律に基づくものですから、これを持ち出して改憲論議を進めるのは筋違いです。憲法上の「緊急事態条項」は、国難に直面した際、優れた指導者がきちんと判断してくれることを期待して国民が持つ権利を停止し、あらゆる権力を政府に委ねること。つまり、性善説に立っています。


――あくまでも為政者が誤った判断をしないだろうと信じて一時的に強権力を与えるのですね。

しかし、憲法に基づいて政治を行う、立憲主義を止めてしまうわけですから、それまでの民主的な統治形態を放棄してそのまま恒久的な独裁に転じる危険性を秘めている。憲法で国民の自由を保障したまま、法律によって、緊急時にのみ「例外的に」「一時的に」自由の制限を行うことと、「緊急事態条項」を憲法に書き込むことは大きく異なるのです。1933年に首相となったヒトラーは、ワイマール憲法48条を徹底的に乱用しました。例えば、新聞に少しでも批判的な記事を載せたら、たちまち拘束するなど言論統制を進めました。そして「国会議事堂炎上事件」が起きると、緊急事態を宣言して、国民の基本権を停止しました。「一時的な措置」だとされましたが、結局、1945年の終戦まで独裁は持続し、ホロコーストに帰着しました。



自民党改憲案は実に乱用しやすい内容


――確かに今の日本で政権や政治家に性善説を求めるのは難しいですね。

問題が起きても真実はごまかし、国民の目からそらしてばかり。これから10~30年後、あるいはもっと先にどんな政治家が現れるのかを考えた時、従来のような性善説に立った発想で権力を委ねていいのでしょうか。仮に日本国憲法に自民党改憲案のような「緊急事態条項」が盛り込まれ、悪意ある政治家、あるいは悪意はなくとも、時の為政者の誤った判断で乱用されたら、取り返しのつかない事態に陥ります。そんなリスクの高い独裁権力を政府に与える必要はありません。大災害に備えるためというのであれば、現行の災害対策基本法などを周知徹底し、法律を整備して対応すればいい。それで十分です。


――それでも安倍政権は改憲して「緊急事態条項」を盛り込みたい考えです。とりわけ最近は北朝鮮のミサイル・核開発の危険性をあおり、世論を喚起するような姿勢が目立ちます。ナチ・ドイツがワイマール憲法48条を乱用していった時と今の日本の状況は似ているのでしょうか。

今の政権を見ていて、確かに政治姿勢やメディアの使い方、ポピュリズム的な対応の部分で危険な兆候が見られます。しかし、今の日本がナチ前夜の状況なのかと問えば、それは違う。なぜなら、日本国憲法のなかに「緊急事態条項」が存在しないからです。仮に日本国憲法に自民党改憲案のような権力の集中に対して警戒心の薄い「緊急事態条項」が盛り込まれたら、たちまちナチ前夜のような危機的な状況になるかもしれません。「ナチスの『手口』と緊急事態条項」(集英社新書)の中で憲法学者の長谷部恭男さんと議論したことですが、緊急事態の期間の設定の仕方や司法によるチェックに重きを置いた、米独仏などの「緊急事態条項」と比較すると、自民党改憲案のそれは政権に対して甘い内容、実に乱用しやすい内容なのです。


――安倍首相は5月に独自の改憲案を新聞発表し、高村副総裁は来年の通常国会に改憲原案を提出したい意向を示しました。安倍首相はなぜ、これほどまでに改憲したいのだと思いますか。

ひとつには、「アメリカに憲法を押し付けられた」というルサンチマン(恨みつらみ、憤り)でしょうか。しかし、憲法というのは、世界の人権の歴史とほぼ一緒に発展してきた普遍的なものであって、日本固有なものが必要だという考え方は理解しがたい。もうひとつは、日本をいざとなったら戦争態勢だってとれる「普通の国」にしたいのでしょう。「緊急事態条項」は9条の問題とリンクしていると思います。「緊急事態条項がなければ戦争はできない」と為政者が考えても不思議はありませんから。



■ドイツは日本と違って過去の問題を避けなかった


―――北朝鮮問題に対し、ドイツのメルケル首相は一貫して「平和外交」を強調し、「圧力を強める」と声高に叫んでいる安倍首相の姿勢とは真逆です。同じ敗戦国でありながら、依然として中国や韓国とギクシャクしている日本はドイツと何が違うのでしょうか。

ドイツは地理的に遠いので、北朝鮮への対応が違うのは当然でしょう。ただ過去の問題への対応も違います。ドイツでは1960年代から、ナチ時代を反省する声が出てきました。どの国も自国の負の部分については目を背けたいもの。しかし、ドイツでは政治家も国民も、ナチ問題は国の根幹にかかわる深刻な問題として受け止めました。そして1990年の東西ドイツ統一をきっかけに加害の過去と向き合う公的規範ができあがりました。一方、日本の場合は、かつての軍部独裁や、南京虐殺、731部隊などの戦争犯罪が提起する問題に、政治家も国民も十分に向き合ってこなかった。ドイツが日本と異なるのは、そうした過去の問題を避けなかったことです。


――「緊急事態条項」を阻止するためにメディアは何をするべきだと思いますか。

メディアは単に情報提供するのではなく、アジェンダセッティング(議題設定)もジャーナリズムの重要な役割です。「緊急事態条項」についても性善説で論じられる問題や危うさをきちんと報じるべきです。この条項が憲法に書き込まれ、いつか発動されたとき、真っ先に失われるのは言論・報道の自由だと思います。


(聞き手=遠山嘉之/日刊ゲンダイ)

▽石田勇治(いしだ・ゆうじ)1957年、京都府生まれ。東京外国語大卒。東大大学院社会学研究科修士課程修了。独マールブルク大博士号取得。東大教養学部助教授を経て05年から現職。ベルリン工科大客員研究員、ハレ大客員教授を歴任。著書に「ヒトラーとナチ・ドイツ」(講談社現代新書)、「過去の克服 ヒトラー後のドイツ」(白水社)など多数。最新刊(憲法学者の長谷部恭男氏と共著)は「ナチスの『手口』と緊急事態条項」(集英社新書)。


~~


性善説で傍観していると危険です。

新型コロナの対応をワザとしていない集団です。

このような時に、どさくさに紛れて、このような緊急事態条項を通そうとしている集団に、悪意が無いと言えるでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


危険な緊急事態条項①

2021/05/15

~~

 -日刊ゲンダイ-  2021年5月7日記事

『コロナ禍で改憲目論む 自民案「緊急事態条項」の正体とは』


https://news.yahoo.co.jp/articles/17abe0e800ba830f8f020d0c6bc1f7c82881d1e7? >


憲法記念日の5月3日、改憲派の民間団体が東京都内で開いたオンライン集会に出席した菅首相が、新型コロナウイルスの感染拡大を挙げつつ、内閣の権限強化を可能にする緊急事態条項の創設に意欲を示したという。自民党の下村政調会長もこの日、党改憲案に明記された緊急事態条項創設の実現を訴え「今回のコロナを、ピンチをチャンスとして捉えるべきだ」と持論を展開した。

新型コロナの混乱に乗じて改憲したいという姿勢は呆れるばかりだが、自民党の総裁や幹部が緊急事態条項の創設を口にするのは安倍前政権でもみられた。自民党改憲草案の緊急事態条項は何が問題なのか。2017年9月15日付「日刊ゲンダイ」のインタビュー記事を再掲する(※本文中の肩書は当時)。



<注目の人直撃インタビュー 石田勇治・東大大学院教授>

【ナチ研究の第一人者が看破 自民案「緊急事態条項」の正体】

「(政治は)結果が大事だ。何百万人殺したヒトラーは、やっぱりいくら動機が正しくてもだめだ」。派閥会合でこう発言し、撤回を余儀なくされた麻生太郎副総理。4年前にも「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に代わった。あの手口に学んだらどうかね」などと、安倍政権の改憲を後押しするためにナチスを例に挙げて批判を浴びた。ユダヤ人の大虐殺(ホロコースト)や近隣諸国に侵略して第2次大戦を引き起こしたヒトラーの動機を「評価」し、「手口を学べ」とは正気の沙汰とは思えないが、そのヒトラーが独裁のために乱用したのがワイマール憲法第48条の「大統領緊急措置権」。いわゆる自民党の改憲草案98~99条に規定された「緊急事態条項」だ。北朝鮮情勢の緊迫化を口実に好戦姿勢を強め、改憲をもくろむ今の安倍政権は、ドイツ近現代史の専門家の目にどう映っているのか。


~~


「緊急事態条項が無いから動けない」なんてことは、詭弁です。

やるべきことをやらずに、責任を国民に転嫁し、余計なことをしようとしています。

どさくさに紛れて、国民の権利や自由が侵され、都合よく改憲しようとするのは、火事場泥棒です。

新型コロナへの対応も満足にできないのに、このような権限を与えるとロクでもないことしかしないでしょう。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス 2週間で合成 大阪大学など

2021/05/14

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月19日記事

『新型コロナウイルス、2週間で合成…変異型解析に期待 阪大など発表』


https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210419-OYO1T50014/ >


新型コロナウイルスを短期間で人工合成する方法を開発したと、大阪大や北海道大などのチームが発表した。従来は合成に数か月かかったが、この方法を使うと2週間に短縮できるという。ウイルス遺伝子の改変も容易にでき、世界で拡散する変異ウイルスの解析に役立つとしている。論文が国際科学誌に掲載された。

ウイルスの人工合成は、大腸菌にウイルスの遺伝子を組み込んで複製を作る方法が一般的だ。しかし、新型コロナは遺伝情報が多く、そのままの状態で複製すると予期しない変異が起きやすい。このため限られた研究者しか合成できず、時間もかかっていた。

大阪大微生物病研究所の松浦善治特任教授らのチームは、感染の有無の検査にも使われる遺伝子増幅技術「PCR法」を活用。九つに分割した新型コロナの遺伝子と、つなぎ目となる遺伝子をPCR法で大量に増やし、最後に、元の並び順で環状につなぎ直した。環状の遺伝子を人の細胞に入れると、短時間でウイルスを合成できた。この方法では、遺伝子の特定の部分だけを自由に編集できるため、変異ウイルスを合成することも可能だという。


~~


新型コロナのウイルスは、人工的に変異させることも簡単のようです。

もともと簡単に変異するのに、ヘンなワクチンで耐性ウイルスを発生させる危険性もある。

中国の武漢でも、新型コロナが研究所から漏れたと言われています。

今やっていることは、本当に大丈夫なのか確認しなければ怖いですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告③

2021/05/13

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月24日記事

『コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bafdfe94f51d9635b257b0cff58168636ebfcc3f >



医師としてアドバイスしていること


ーーこうした重い副作用について、医療従事者でも知らなかったのでしょうか? 
 
「私たち一般の医療者が接種する前の今年2月、国立病院機構などの病院の医師や看護師に対する『お試し接種』が始まりました。そこから『2度目の接種後』の状況について、厚労省には情報が上がっているので、厚労省は重い副作用の実態を掌握しているはずです。

ところがなぜか、そういう副作用情報は、私たち医療従事者にも、実情としては伝えられていませんでしたし、いまもそれは同じです。

こういった事情を一般国民に隠してワクチンを打つのは『騙し討ち』ではないでしょうか。新聞・テレビの大手メディアは、政府にとって都合の悪いことを極力報道しない傾向があるので、今後の混乱が本当に心配です」

 
ーー実際に副作用を経験して、いま、ワクチン接種について、患者さんにどうアドバイスしていますか。

「患者さんには、ワクチンは受けた方がいいが、2回目の接種後にやってくる体調不良に十分に心備えをして、冷静に対応するようアドバイスしています。

たとえば、老々介護のお年寄りの場合だと、絶対に同じ日にワクチン接種をしてはいけないとか。同じ日にワクチンを接種したら、夫婦2人とも寝込んで、世話する人がいなくなりますから」

 
念のため、私は、厚労省のホームページを子細に読んでみた。すると、今年4月9日付で「新型コロナワクチンの投与開始初期の重点的調査」という資料が掲載されているのに気が付いた。そこには、国立病院機構などに加盟する病院の医療関係者2万人に対する先行ワクチン接種による副作用に関して簡単に記載されていた。

 
それによると「2回目接種では接種翌日に頭痛(5割)、全身倦怠感(7割)を自覚した」「2回目接種後の37・5℃以上の発熱(4割)を認めた」(今年4月7日現在の数値)という。


負の情報もしっかりと知らせるべき
 
問題は、こうした重要な情報が医療関係者や国民にほとんど知られていないことだ。
「情報を隠したと後で批判されないよう、ホームページの目立たないところにこっそり載せたということじゃないでしょうか。こういう“ステルス公開”は官僚の責任逃れのためとしか思えません」と南淵氏は語る。

ところで、この厚労省の資料には、先行接種を受けた国立病院機構加盟病院などの医療関係者2万人に対し、厚労省の研究班が「2回目接種翌日の勤務は控えるように勧告」したと記されている。つまり2回目の接種翌日に強い副作用が出ることを研究班は承知していたわけだ。

そもそもこの調査の目的について厚労省は「免疫を惹起することに伴う発熱、倦怠感などの副反応疑いの情報を正確に把握し、医療機関の業務と両立したワクチン接種が遂行できるように情報発信する」ためとしている。

それにもかかわらず、その貴重な情報をなぜ、医療現場や国民に広く伝えようとしないのか。

 
「ワクチン接種をスムーズに進めるためにも、負の情報もすべて国民に知らせた上で、副作用対策の施策を取るべきです。

4月22日のテレビニュースでは、ワクチン接種後に会社を休む場合、有給扱いにする方針だと報じていましたが、強い副作用があることを伝えていないので、なぜ会社を休むのか視聴者はさっぱり理解できなかったのではないでしょうか。ワクチン接種成功の前提条件は、十分な情報公開と、国民の理解と協力だと思います」(南渕氏)

南淵氏は「政府がすべきことは“いままで経験したことがないような全身倦怠感に見舞われ、驚く方もおられるかもしれないが、数日で軽快するので、その間は安静にするなどして、冷静に対応して下さい”と国民に呼びかけることだ」と強調した。

菅政権に対し、真摯な対応を求めたい。

長谷川 学(ジャーナリスト)



~~


変異株への効果の無い新型コロナのワクチン接種で、二日間も倦怠感が残って仕事にならない。

また、ADEなどの副反応もわかっていないことが多い。

さらに、一年に2回以上の接種が必要。

これ、本当に打つ必要あるの?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告②

2021/05/12

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月24日記事

『コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bafdfe94f51d9635b257b0cff58168636ebfcc3f >



事前の情報提供はなかった


―ー発熱やそのほかの症状はありましたか。

 
「吐いたりはしなかったですが、食欲はありませんでした。発熱というほどでもありませんが、微熱は3日間、ずっと続きました」

 
―2回目の接種を受けてから丸1日経つ頃からキツイ症状が出るわけですね。医師である南渕先生は一般の人より、専門的な情報に触れやすいと思いますが、こうした強い副作用について、政府や自治体から事前の情報提供はありましたか。

「ありません。自治体を通して、約3割の人に発熱があるという程度の情報が伝えられていただけです。体調が悪いと感じたら躊躇なく休みを取るようにという情報も聞いていましたが、よくある一般論的な注意だと、みな受け止めていました。

倦怠感への注意もあったかもしれませんが、たとえあったとしても倦怠感という抽象的な表現では、だれも深刻に受け止めません。倦怠感なんて歳を取れば、だれでも毎日、感じているのですから」

 
ーー強い副作用は南淵先生だけでしたか。

「とにかく驚いたので、これは自分だけの特殊な事象だったのかどうか、興味を持ち、周囲の同僚や部下、比較的接種が早かった那覇の病院のスタッフに事情聴取してみました。するとほとんどの人が“きつかった”“病院を休んだ”“仕事にならなかった”と話していました。みんな、こんなきつい副作用が出ることは予想していなかったそうです」


ーー先生は60歳代ですよね。健康体ですか? 
 
「実は不整脈の持病があります。昨年、名医のカテーテル治療を受けて、いまは収まっていますが、今回、“不整脈がまたぶり返すのでは”と不安で極力体を動かさないようにしていました。これからワクチン接種を受ける高齢者には持病がある人が少なくないでしょうから、強い症状が出たら不安に感じるかもしれません」


医療現場が大混乱になる可能性

 
ーー他の医療スタッフの症状も具体的に教えていただけますか。

「20歳代、30歳代の若い方はほぼ皆さん39度、40度と発熱したようです。事前に聞いていた『3割が発熱』は信憑性に乏しいと思いました。発熱者の比率はもっと高いだろうし、年齢の要素も大きい」

 
ーー他の医療機関も似たり寄ったりかもしれませんね。

「そうだと思います。ある病院では“2回目のワクチンを受ける場合、同じ科の医師や看護師が一斉に受けるとそのセクションが機能停止してしまうので、別々の日に分けてやることにした”とのことでした。賢明な対応だと思います」

 
―ー副作用があっても、国民はワクチンを受けた方がいいと思いますか。

「絶対に受けるべきだと思います。世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスに対抗するにはワクチン接種が絶対に必要です。副作用はあるが、症状が出るのは3日間。治療せずとも3日すれば治るのですから。

ただし2度目のワクチン接種から丸1日が経つと、体がどうしようもなくだるくて、まったく仕事にならないことを知り、備えをした上で、ワクチンを打つのがいいと思います」

 
ーー医療関係者以外の一般の方や持病のある人、高齢者に2度目のワクチン接種をする頃になると、大きな騒ぎになるかもしれませんね。

「私は心臓手術後の患者さんを数多く外来で診ていますが、最近はほとんどの方が『ワクチン受けた方がいいですか? 』と相談してきます。皆さん、不安なんです。それに対して私は『お願いです! 是非ワクチン接種を受けて下さい! 』と頭を下げています。

ワクチン接種は絶対に受けた方がいいと思います。ただ、こんな状況を隠して放置しておいたらとんでもない混乱を招くはずです。患者さんや一般の人たちの『2回目の接種』が始まると、担当医のところに大挙、問い合わせが殺到して、医療現場が大混乱するのではないかと危惧しています。

お年寄りや寮生活をしている人が住む施設の管理者は対応に大忙しとなるでしょう。とにかく全国の医療機関は、覚悟しておく必要があります」



~~


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告①

2021/05/11

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月24日記事

『コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bafdfe94f51d9635b257b0cff58168636ebfcc3f >



「丸一日寝込んだ」という人も…


新型コロナワクチンの接種が遅々として進まない。4月19日現在の政府発表によると、480万人の医療従事者のうち、1回目のワクチン接種を終えた人は約120万人(25%)、2回目のワクチン接種を終えた人は約72万人(15%)に留まっており、高齢者接種は4月12日から、ようやく1回目の接種が始まったばかり。


そんな中、2回目の接種を終えた医療現場から看過できない話を聞いた。「予想外に重い副反応(副作用)が出て、丸1日寝込んだ」「体がだるくて仕方がなく、3日間はあまり仕事ができなかった」といった声が次々に聞こえてきたのだ。

だが、そうした情報は、政府からも、新聞テレビからもなぜかまったく伝えられない。たとえば、厚生労働省のホームページの「新型コロナワクチンについて」という説明を読むと、副作用として「注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み」や「寒気、下痢、発熱等」や、「まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生」するとあるものの、「予想よりも重い副作用」が実際に起こりうるリスクを感じさせる記述はない。

いったい、いま医療現場で何が起きているのか。4月13日に2度目のワクチン接種を受けた南渕明宏・昭和大学横浜市北部病院循環器センター教授に話を聞いた。以下は南渕氏との一問一答である。


ーー厚労省のホームページには、接種部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、下痢、発熱等がみられることがあるが、大部分は接種後数日以内に回復していると、副作用についてサラリと触れています。国民に先行して、実際にワクチンを受けてみてどうでしたか。

「ワクチンは2度打ちます。1回目は何もなかったが、2度目の接種後、具体的には接種の翌日の夜から強い脱力感に見舞われました。このほか両足、両腕に痛みが走るような症状もありました。まったく予想していなかったので、強い副作用に驚きました。

夜が明けて、何とか病院に出勤しましたが、その日は終日、教授室にこもってぐったり休んでいました。とにかくヘロヘロでしたね。その次の日、さらにその次の日も体がだるかったですが、4日目はほぼ回復しました。

とにかくびっくりしました。全身倦怠感と言えばそれまでなんですが、いままであまり経験したことがなかったヘロヘロ感でした」



~~


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


持病ない46歳男性 ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡

2021/05/10

これで、新型コロナワクチン接種の因果関係が評価できないって・・・。


~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月30日記事

『持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡』


https://news.yahoo.co.jp/articles/17075b8d9025fa70479893f3e4edad9774e43777 >


厚生労働省は30日、新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに40~100歳代の男女9人が死亡したと公表した。接種後の死亡は計19人となった。厚労省の有識者検討会は、接種との因果関係は「評価できない」とし、現時点でワクチンの接種への重大な懸念はないとしている。


27日までに、新たに死亡が報告された9人のうち、46歳男性に持病はなかったが、接種翌日に急性大動脈解離で亡くなった。90歳女性は接種後、急性アレルギー反応のアナフィラキシー疑いとして医療機関から報告があったが、2日後に肺血栓塞栓(そくせん)症で死亡した。


国内では22日までに、米ファイザー製ワクチンで、251万7045回(うち一般高齢者5万1479回)の接種が行われ、国際基準に基づき、94件がアナフィラキシーと判断された。発生頻度は接種10万回あたり3・7件。死亡した90歳女性のケースが国際基準に該当するかは今後調べる。



~~



新型コロナワクチンが原因で亡くなっても、因果関係不明とされるようです。

因果関係の立証責任は、新型コロナワクチン接種者となるようです。

恐ろしいと思いませんか?


ワクチン接種は、自己判断です。

そもそも、変異株には新型コロナのワクチンの効果はありません。

絶対に、ワクチンパスポートなどのような、強要されることは防がなければなりません。


「ワクチン接種しろ!」と叫んでいる人は、よほど自分自身の頭で考えることができないか、製薬会社などから金銭を得ていると言っても過言ではありません。

メディアに騙されてる、新型コロナワクチン接種をしなければならないと思っている人は、もう一度確認してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省と国立国際医療研究センターは大丈夫なのか?

2021/05/09

厚生労働省と国立国際医療研究センターは、すぐにでも解体しなければならないです。

その理由は、国民の為に行動をしていないからです。


新型コロナにおいて、助けられる人命をワザと助けないようにしています。

新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、単純に新型コロナ騒ぎは終結し、医療崩壊は起きません。

毒薬のレムデシビルを使わせて、特効薬となりえる『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしています。

『アビガン』は、新型コロナの感染初期に特に有効で、飲み薬の錠剤で、重篤な副作用は無いのです。

その『アビガン』を国が大量購入し、厚生労働省で大量備蓄をし、国民には使わせないように、新型コロナへの薬事承認は継続審議中となっています。

37.5度4日間や自宅待機やPCR検査の不備など、ワザと新型コロナの重症化させたいとしか考えられない行動をしています。


まだ新型コロナワクチンは治験中となっており、ADEの可能性があり、まだわかっていない危険な副反応も有り、変異株に効かない新型コロナワクチン接種を推進する。

完全に、海外の製薬会社の下僕となっており、自身の利権と保身に必死となっています。

こんなモノに国民の税金が使われて良いモノなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンではなくバリシチニブを国内3例目の新型コロナ薬として承認予定

2021/05/08

~~

 -Science Portal-  2021年4月22日記事

『コロナ治療薬としてリウマチ薬を承認へ 国内3例目、厚労省』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c1a71bc26a22a31ce7cd41689c853ba387d819 >



厚生労働省の専門部会は21日、関節リウマチの薬として承認されている「バリシチニブ」を、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬として使用することを了承した。この薬は中等症、重症の成人患者を対象に抗ウイルス薬「レムデシビル」との併用で投与する。同省は部会了承を受けて5月中に正式承認する見込みで、国内3例目のCOVID-19治療薬となる。

 
厚労省や承認申請した日本イーライリリー(神戸市)によると、バリシチニブは「JAK阻害剤」と呼ばれる経口薬で、米製薬大手のイーライリリーが開発した。関節リウマチやアトピー性皮膚炎の治療で使われ、発症に伴う炎症を抑える効果がある。特に免疫が暴走して患者の症状を悪化させる「サイトカインストーム」を抑える効果が期待されている。

米保健衛生当局は昨年11月、肺炎を起こして酸素投与が必要な患者にレムデシビルと併用することで治療効果があるとして緊急使用許可を出した。これを受け日本イーライリリーが昨年12月下旬に申請していた。


厚労省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は21日に会合を開き、日本イーライリリーが申請したデータを審議し、了承した。同社は申請とは別に13日、1日1回4ミリグラムのバリシチニブをレムデシビルに併せて投与した場合、投与開始から28日目までに死亡率が38%低下した、とする最新の臨床試験(治験)データを公表していた。


日本ではこれまでコロナ治療薬としてレムデシビルとステロイド薬の「デキサメタゾン」が承認されている。関節リウマチ薬としては、大阪大学の岸本忠三特任教授が開発に関わったスイス製薬大手のロッシュの「トシリズマブ」について、米国や日本などで治験が進んでいる。



~~


バリシチニブは、それ程、新型コロナに有効な薬ではありません。

有効ではない薬を毒薬のレムデシビルと併用して投与させようとする厚生労働省。

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は、外国の製薬会社の下僕です。

そもそも、レムデシビルは毒薬であり、アメリカ以外では、まともに相手されていません。

あのWHOですら、レムデシビルの新型コロナへの効果が無いと発表しています。

厚生労働省と国立国際医療研究センターは、ギリアド社などの製薬会社から、いくら金を貰っているのでしょうか?

国民の事を考えておらず、特効薬となる『アビガン』を意地でも、新型コロナへの薬事承認をさせないつもりです。

ADEの疑念が残る治験中の新型コロナワクチン接種を推進し、多くの人が亡くなるか、後遺症が出てしまう可能性が極めて高いです。

人体実験のワクチン接種を殊更強調し、効果の無い薬を薬事承認し、『アビガン』の薬事承認を阻止し、新型コロナを指定感染症の5類に分類しないので、新型コロナ騒ぎを終息させたくないようです。

ただの無能ではなく、完全に悪意を持って行動をしており、厚生労働省と国立国際医療研究センターは解体しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国立国際医療研究センター 新型コロナにレムデシビルとバリシチニブ併用臨床試験に参加

2021/05/07

国立国際医療研究センター(NCGM)は、新型コロナ騒ぎに関する諸悪の根源です。

新型コロナのバリシチニブの第三相試験で主要項目に有意差が無いのに、国立国際医療研究センターが関与すると薬事承認されてしまいます。



~~


 -日経バイオテク-  2020年6月2日記事


『NCGM、新型コロナにレムデシビルとバリシチニブを併用する臨床試験に参加へ』


https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/06/01/07027/ >



国立国際医療研究センター(NCGM)は2020年5月29日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する記者向けの勉強会をオンラインで開催。米国立衛生研究所(NIH)傘下の国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)が主導するCOVID-19の重症患者に対する国際共同臨床試験(ACTT2、米国の臨床試験データベースの登録番号:NCT04401579)に参加すると発表した。NCGMは、2020年3月末から、NIAID主導のレムデシビルの国際共同試験(ACTT1、NCT04280705)に参加していた。ACTT2では、ACTT1とほぼ同等の試験デザイン(患者の重症度や主要評価項目など)で、レムデシビルとヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬のバリシチニブを併用した際の有効性などを検証する。

これまでに実施されたACTT1の対象患者は、(1)胸部X線撮影やCTスキャンなどで浸潤影が認められる、(2)検査時にラ音や断続性ラ音が確認される、(3)酸素飽和度が94%以下、(4)酸素吸入や機械的換気が必要──のうちいずれか1つが認められるなどの条件を満たしたCOVID-19の重度の成人患者だ。全世界約1000例の被験者を、レムデシビルを投与する群と、プラセボを投与する群に均等に割り付けた。被験者の臨床状態(症状の重篤度)は、「入院する必要が無く、活動に制限が無い」状態をカテゴリー1、「死亡」をカテゴリー8とした8段階の尺度で評価。主要評価項目は、症例登録後、カテゴリー1、2、3のいずれかに回復するまでの時間とした。

ACTT1は、レムデシビル以外の有望な治療薬候補が見つかった場合に、その有効性を検証するための新たな群を追加できるアダプティブデザインを取っている。そこで、ACTT2では、ACTT1とほぼ同等の試験デザインで、バリシチニブをレムデシビルに上乗せした際の有効性を検証する。ただし、ACTT2では体外式膜型人工肺(ECMO)が必要な患者も対象となる他、ACTT1よりも対象患者に関する詳細な除外基準が設けられている。

バリシチニブは、米Eli Lilly社が関節リウマチ治療薬として開発したJAK阻害薬だ。現在は65カ国以上で承認されており、日本でも「オルミエント」の製品名で販売されている。Lilly社は2020年4月、NIAIDとACTT2を実施することに合意している。

COVID-19による重症呼吸不全は、サイトカインストームを特徴とする過剰な炎症状態に起因すると考えられており、バリシチニブのJAK1/JAK2阻害を介した抗炎症作用による治療効果が期待されている。NCGM国際感染症センターの大曲貴夫センター長は、「同薬は、宿主細胞内でのウイルスの増殖に重要な役割を果たすNumb関連キナーゼ(NAK)を阻害するという報告もある」と説明。「同薬とレムデシビルの併用によって、相乗効果が得られるのではないか」(大曲センター長)と期待感を示した。

ACTT2では、被験者をレムデシビルとバリシチニブを併用する群と、レムデシビルとプラセボを併用する群に均等に割り付ける。被験者の臨床状態は、前述した8段階の尺度で評価し、主要評価項目は、症例登録からカテゴリー1、2、3のいずれかに回復するまでの時間(米国の臨床試験データベース)とした。目標症例数は1000例程度で、海外では既に200例以上の被験者が組み入れられているが、「NCGMではまだ登録されておらず、NCGMでの目標症例数も決まっていない」(大曲センター長)。

説明会では、軽症のCOVID-19患者を対象に、気管支喘息治療薬「オルベスコ」(シクレソニド)の有効性を検証する国内での臨床研究(RACCO試験)の進捗についても説明があった。シクレソニドは吸入ステロイド薬。国立感染症研究所の研究では、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して抗ウイルス活性を持つことが明らかになっている。また2020年3月には神奈川県立病院機構神奈川県立足柄上病院が、COVID-19による肺炎の初期から中期の患者3例に、シクレソニドを使用し、3例とも改善したと報告。NCGMはこれらの報告を踏まえ、2020年3月末からRACCO試験を開始した。

RACCO試験は、PCR法やLAMP法でSARS-CoV-2が陽性であり、明らかな肺炎が胸部単純写真で確認されないなどの条件を満たした軽症のCOVID-19患者が対象。90例(目標症例数)の被験者を、オルベスコ投与群と対症療法を実施する群に均等に割り付ける。主要評価項目は、オルベスコの投与から7日以内の肺炎の増悪割合としている。2020年5月27日時点で、国内21施設から26例が登録されており、登録期間は9月30日までの予定だ。

他にもNCGMは、COVID-19を発症し、その後回復した人(回復期患者)の血漿をCOVID-19患者に投与する臨床研究も計画している。同センターの忽那賢志国際感染症対策室医長によると、同臨床研究は、血漿を回復期患者から採取する研究と、得られた血漿を重症患者に投与する研究の2つに分かれているという。「現在は、回復期患者から血漿(血液)を回収する研究が進行中で、これまでに4人の回復期患者から血漿を採取した。血漿を重症患者に投与する研究は、今後、倫理委員会の承認に向けた手続きを進めるので、目標症例数など詳細は検討中」と説明した。


NIAID主導のレムデシビルの臨床試験、NCGMからは15例の登録

説明会ではACTT1の暫定的なデータ解析の結果について説明があった。ACTT1の対象は、(1)胸部X線撮影やCTスキャンなどで浸潤影が認められる、(2)検査時にラ音や断続性ラ音が確認される、(3)酸素飽和度が94%以下、(4)酸素吸入や機械的換気が必要──のいずれか1つが認められるなどの条件を満たしたCOVID-19の重症患者。ACTT1には全世界から60以上の医療機関が参加し、合計1063例(データ解析の対象となったのは1059例)が組み入れられた。そのうちNCGMが登録したのは15症例だった。

ACTT1では、被験者をレムデシビル(初日に200mgを静脈内投与した後、維持用量として1日1回100mgを最長10日間)を静注する群(n=538)と、同スケジュールでプラセボ(偽薬)を投与する群(n=521)に割り付けた。被験者の臨床状態は8段階の尺度で評価し、主要評価項目は、症例登録後、カテゴリー1、2、3のいずれかに回復するまでの時間とした。

ACTT1に関する暫定的なデータ解析の結果、レムデシビル投与群は、プラセボ群と比較して、回復までの期間が31%短縮された(p <0.001)。また、回復までの期間の中央値は、レムデシビル投与群で11日間、プラセボ群では15日間だった。また試験開始から14日目までの死亡率について、Kaplan-Meier法を用いた推定値は、レムデシビル投与群が7.1%、プラセボ群が11.9%で有意差は認められなかった。また、重篤な有害事象の発生率でも両群に有意差は無かった。

大曲センター長は、「ACTT1では、全ての被験者で試験開始から29日目までの追加観察も終了しており、結果を精査している段階だ。最終的な結果について論文としてまとめる予定」と説明した。



~~


バリシチニブは、レムデシビルを使うために、国立国際医療研究センターを通じて新型コロナに薬事承認されることがわかります。

毒薬のレムデシビルを推奨する国立国際医療研究センターは、必死に特効薬となる『アビガン』を潰そうとしています。

『アビガン』の治験デザインをインチキしたり、適量の半分で処方したり、早期に有効なのに早期に使わせないようにする。

37.5度4日間を言い出し、ビタミンDが重要であり日光浴が必要なのに自宅待機させていました。

初期の症状を抑える『オルベスコ(シクレソニド)』も、国立国際医療研究センターの発表により潰されました。


国立国際医療研究センターは、新型コロナワクチンとレムデシビルを推進しており、海外の製薬会社の下僕となっています。

レムデシビルは20万円以上と高額であり、『アビガン』や『イベルメクチン』のような錠剤で、新型コロナ騒ぎが終息すると新型コロナワクチンもレムデシビルも打つことができなくなるので、必死で妨害工作をしています。

パソコンでYAHOOを立ち上げると、政府広告で国立国際医療研究センターのインチキ医師が出て来てイライラします。

新型コロナ騒ぎの諸悪の根源である国立国際医療研究センターを解体しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナへのバリシチニブ 有意差示せず

2021/05/06

~~

 -メディカルトリビューン-  2021年4月15日記事

『コロナへのバリシチニブ、有意差示せず』


https://medical.jiji.com/news/41686 >



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬候補とされるヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬バリシチニブについて、有効性などを検証した第Ⅲ相試験COV-BARRIERの結果を製造・販売元のイーライリリーが4月8日(米国時間)に発表した。COVID-19の入院患者を対象にステロイドや抗ウイルス薬レムデシビルなどを含む標準療法にバリシチニブ上乗せ効果を検証したところ、主要評価項目である高流量酸素投与または人工呼吸管理への移行、死亡について、プラセボ群との有意差は得られなかった。

一方、全死亡率を38%低下させるなど死亡率に影響を及ぼす可能性が示された。同剤は関節リウマチの治療に用いられており、COVID-19に対する免疫抑制効果だけでなくウイルスの増殖抑制効果も期待されている。


上乗せ効果を検証、8割にステロイド、2割にレムデシビル
 
COV-BARRIERは、標準療法(副腎皮質ステロイド、抗マラリア薬、抗ウイルス薬、および/または抗菌薬アジスロマイシン)で治療を受けているCOVID-19入院患者を対象に、バリシチニブの上乗せ効果を検証する初の国際共同二重盲検プラセボ対照ランダム化比較試験。
2020年6月に開始され、COVID-19による入院率が高い米国、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、ロシア、インド、英国、スペイン、イタリア、ドイツ、日本、韓国から、酸素吸入を必要としない、または必要とする入院患者、高流量酸素/非侵襲的人工呼吸管理を必要とする入院患者1,525例を登録した。ベースライン時に対象の79%は副腎皮質ステロイド(デキサメタゾンが91%)、19%がレムデシビル、一部の患者は両薬の投与を受けていた。

対象をバリシチニブ4mgを上乗せする群(764例)とプラセボ群(761例)に1対1でランダムに割り付け、最長14日間または退院まで投与した。

主要評価項目は、投与開始から28日時点までに高流量酸素投与を含む非侵襲的人工呼吸管理、または体外式膜型人工肺(ECMO)を含む侵襲的人工呼吸管理の新規開始、死亡とした。

解析の結果、バリシチニブ群ではプラセボ群と比べ、非侵襲的または侵襲的人工呼吸管理への移行または死亡のリスクが低かったものの、有意差はなかった〔オッズ比(OR)0.85、95%CI 0.67~1.08、P=0.1800)〕。


死亡率低下の可能性を示唆、新たな有害事象も認められず
 
一方で、全死亡率はプラセボ群の13.1%に対し、バリシチニブ群では8.1%と38%有意に低下させた〔ハザード比(HR)0.57、95%CI 0.41~0.78、名目のP=0.0018)〕。また、重症度によるサブグループ全てにおいて、バリシチニブ群での死亡率の低下が認められた。中でもベースライン時に非侵襲的人工呼吸管理を受けていた患者の死亡率は、プラセボ群の29.4%に対し、バリシチニブ群では17.5%と、低下幅が最も顕著だった(同0.52、0.33~0.80、名目のP=0.0065)。

有害事象、重篤な有害事象の発現率は、バリシチニブ群(44.5%、14.7%)とプラセボ群 (44.4%、18.0%)で同程度。重篤な感染症と静脈血栓塞栓症(VTE)の発現率は、バリシチニブ群でそれぞれ8.5%、2.7%、プラセボ投与群では9.8%、2.5%、バリシチニブ投与と関連する可能性のある新たな有害事象は確認されなかった。

 
バリシチニブは昨年(2020年)11月19日に米国食品医薬品局(FDA)から、酸素吸入、侵襲的人工呼吸管理、またはECMOを必要とするCOVID-19の疑い例、または検査でCOVID-19と確定した入院中の成人患者、および2歳以上の小児患者に対し、レムデシビルとの併用による緊急使用許可を受けている。承認には至っていないものの、これまでに全世界で20万人を超えるCOVID-19患者に対し投与されたと推定されている。



~~



毒薬のレムデシビルと併用するなどバカげています。

どのような人達が、どのような行動をして、このようなおかしなことになったか知らなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナで薬事承認されるバリシチニブは第三相床試験で主要項目有意差なし②

2021/05/05

~~


『リリーとインサイト社、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 入院患者さんを対象としたバリシチニブの第Ⅲ相臨床試験である COVBARRIER 試験の結果を発表』



https://news.lilly.co.jp/down2.phpattach_id=772&category=19&page=1&access_id=2118 >



米国における緊急使用許可に基づくバリシチニブの使用許可について


米国では緊急使用許可に基づき、酸素吸入、侵襲的人工呼吸管理、又は体外式膜型人工肺(ECMO:extracorporeal membrane oxygenation)を必要とする、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の疑いのある、又は検査でCOVID-19と確定した、入院中の成人患者さん及び2歳以上の小児患者さんに対するレムデシビルとの併用によるバリシチニブの使用が許可されています。
バリシチニブは、COVID-19の治療薬としてFDAに承認されておらず、緊急使用許可を受けています。バリシチニブのCOVID-19に対する緊急使用は、合衆国法典第21巻360bbb-3(b)(1)、第564条(b)(1)に則り、緊急使用許可を妥当とする事態の宣言期間中にのみ許可され、許可が早期に中止又は取り消される場合もあります。
イーライリリー・アンド・カンパニーの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する取り組みについてリリーは世界中でCOVID-19によるパンデミックに打ち勝つために自社の科学的及び医学的専門知識のすべての力を集めています。現在、COVID-19の合併症を治療する可能性があるリリーの既存薬の理解を深めるための研究を行うと同時に、パートナー企業2社と共同で、COVID-19に対する新たな抗体治療を発見するための研究を行っています。リリーは、COVID-19の治療薬候補として、単一抗体療法及び抗体の組合せ(抗体カクテルとも称されます)の両方を検討する予定です。リリーのCOVID-19への取り組みに関連する情報は、こちらをご覧ください。


オルミエント®(バリシチニブ)ついて

オルミエントは、日本では2017年より「既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)」を適応症として承認されている1日1回経口投与のJAK阻害剤です。2020年に既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎に対する治療薬として適応追加の承認を取得しています。
バリシチニブは、円形脱毛症、若年性特発性関節炎、全身性エリテマトーデス、アトピー性皮膚炎(小児用量)、を対象としても臨床試験が行われています。また、国内では、中條・西村症候群(NNS/CANDLE)、乳児発症性インターフェロン遺伝子刺激因子関連血管炎(SAVI)、及びエカルディ・グティエール症候群(AGS)を対象とした臨床試験が行われています。
2009年12月に、リリーとインサイトは、炎症性及び自己免疫疾患を有する患者さんのためのバリシチニブとその後続化合物の開発と商品化について、世界的な独占ライセンス提携契約を発表しました。

イーライリリー・アンド・カンパニーについて

イーライリリー社は、世界中の人々の生活をより良いものにするためにケアと創薬を結び付けるヘルスケアにおける世界的なリーダーです。イーライリリー社は、1 世紀以上前に、真のニーズを満たす高品質の医薬品を創造することに全力を尽くした 1 人の男性によって設立され、今日でもすべての業務おいてその使命に忠実であり続けています。世界中で、イーライリリー社の従業員は、それを必要とする人々の人生を変えるような医薬品を開発し届けるため、病気についての理解と管理を向上させるため、そして慈善活動とボランティア活動を通じて地域社会に利益を還元するために働いています。
イーライリリー社の詳細については https://www.lilly.com > および
https://www.lilly.com/news > をご覧ください。


インサイト・コーポレーションについて

インサイトはデラウェア州ウィルミントンを拠点とし、先発医薬品の発見、開発、商品化を通して、医療における重大なアンメットニーズに対する解決策を探ることに重点を置く世界的なバイオ製薬会社です。インサイトに関する詳細についてはwww.incyte.com >をご参照ください。

ツイッター(@Incyte): https://twitter.com/Incyte >


日本イーライリリーについて

日本イーライリリー株式会社は、米国イーライリリー・アンド・カンパニーの日本法人です。人々がより長く、より健康で、充実した生活を実現できるよう、革新的な医薬品の開発・製造・輸入・販売を通じ、がん、糖尿病、筋骨格系疾患、中枢神経系疾患、自己免疫疾患、成長障害、疼痛、などの領域で日本の医療に貢献しています。詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://www.lilly.co.jp >



Cautionary Statement Regarding Forward-Looking Statements
This press release contains forward-looking statements (as that term is defined in the Private Securities
Litigation Reform Act of 1995) about OLUMIANT (baricitinib) as a potential treatment for patients with
COVID-19 and reflects Lilly's and Incyte's current beliefs and expectations. However, as with any pharmaceutical product, there are substantial risks and uncertainties in the process of research, development, and commercialization. Among other things, there can be no guarantee that planned or ongoing
studies will be completed as planned, that future study results will be consistent with the results to date,
that OLUMIANT will receive additional regulatory approvals or authorizations or be commercially successful, or that OLUMIANT will be safe and effective as a treatment for COVID-19. For further discussion of these and other risks and uncertainties, see Lilly's and Incyte's most recent respective Form 10-
K and Form 10-Q filings with the United States Securities and Exchange Commission. Except as required by law, Lilly and Incyte undertake no duty to update forward-looking statements to reflect events
after the date of this release.



~~


2021年4月13日に、バリシチニブが新型コロナの第三相試験の主要項目で、有意差が無かったと製造元から発表があります。

『アビガン』は、単盲検試験ではありますが、第三相試験の主要項目で有意差がありました。

ただ、偽薬(プラセボ)を使った試験ではなかったので、科学的に判断ができないとイチャモンをつけられたのです。

主要項目に有意差が無いのに、新型コロナにバリシチニブを薬事承認しようとする異常さを知りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナで薬事承認されるバリシチニブは第三相床試験で主要項目有意差なし①

2021/05/04

新型コロナに薬事承認されるバリシチニブは、無作為化二重盲検プラセボ対照試験において、主要評価項目について統計学的有意差を認められていません。

なんで、『アビガン』ではなく、バリシチニブが新型コロナに薬事承認されるの?

厚生労働省は、本当にまともな組織?



~~


『リリーとインサイト社、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 入院患者さんを対象としたバリシチニブの第Ⅲ相臨床試験である COVBARRIER 試験の結果を発表』



https://news.lilly.co.jp/down2.phpattach_id=772&category=19&page=1&access_id=2118 >



本資料は、米国イーライリリーが 2021 年 4 月 8 日(米国現地時間)に発表したプレスリリースを日本語に翻訳したもので、内容および解釈については原本である英語が優先されます。なお、適応症と安全性重要情報など一部情報は海外のもので、日本の情報ではありません。また、日本の法規制などの観点から一部、削除、改変または追記している部分があります。https://www.lilly.com/news/ >をご参照ください。

1,525 人の患者さんを対象とした無作為化二重盲検プラセボ対照試験において、主要評価項目(非侵襲的/侵襲的人工呼吸管理への移行、又は死亡)について統計学的有意差を認めず
-副腎皮質ステロイド及びレムデシビルを含む標準療法にバリシチニブを上乗せ投与した
患者さんで、投与開始から 28 日時点までの死亡率について 38%の低下が示される
(名目上の p 値=0.0018)


2021年4月8日インディアナポリス- イーライリリー・アンド・カンパニー(NYSE:LLY)及びインサイト社(NASDAQ:INCY)は4月8日、標準療法への上乗せとして、バリシチニブ4 mg1日1回投与とプラセボ投与を比較評価する第Ⅲ相臨床試験であるCOV-BARRIER試験の結果を発表しました。COV-BARRIER試験では、投与開始から28日時点までに高流量酸素を含む非侵襲的人工呼吸管理、又は体外式膜型人工肺(ECMO:extracorporeal membrane oxygenation)を含む侵襲的人工呼吸管理のいずれかを新たに受けるまでに進行したか死亡した患者さんの割合の差と定義した主要評価項目において、統計学的有意差が示されませんでした。
バリシチニブを投与した患者群では、標準療法を受けた患者群と比較して、非侵襲的又は侵襲的人工呼吸管理へ移行又は死亡に至る可能性が2.7%低く、その差は統計学的に有意ではありませんでした(オッズ比[OR]:0.85、95% CI 0.67~1.08、p値=0.1800)。
COV-BARRIER試験では、標準療法(副腎皮質ステロイド投与79%、レムデシビル投与19%、一部、両剤の投与を含む)にバリシチニブを上乗せ投与した結果、投与開始から28日時までの全死因死亡が38%有意に減少しました(バリシチニブ投与群62/764例[8.1%]、プラセボ投与群100/761例[13.1%]、ハザード比[HR]:0.57、95% CI:0.41~0.78、名目上のp値=0.0018)。ベースライン時の重症度によるサブグループ全てにおいて、バリシチニブ投与群の死亡率の数値的な低下が認められ、ベースライン時に非侵襲的人工呼吸管理を受けていた患者さんで最も顕著でした(バリシチニブと標準療法投与群17.5%対プラセボと標準療法投与群29.4%、ハザード比[HR]:0.52、95% CI:0.33~0.80、名目上のp値=0.0065)。事前に規定した、ベースライン時に副腎皮質ステロイドによる治療を受けていた又は受けていなかった患者集団のサブグループ解析でも、両集団で死亡率の低下が認められました。

「COVID-19の患者さんの死亡率をさらに低下させる可能性のある治療薬に対するアンメットニーズが依然として存在しています。」と、ヴァンダービルト大学医療センターCIBSセンター(Critical Illness, Brain Dysfunction, and Survivorship Center)の医学教授兼共同ディレクターで、治験責任医師であるE. Wesley Ely医師/公衆2 / 4衛生学修士は述べています。「COV-BARRIER試験では、病勢進行のステージに基づく主要評価項目は達成されませんでしたが、そのデータから、バリシチニブが、安全性リスクの上昇なく、推奨される標準療法を上回り、死亡リスクを有意に低下させることが示されました。これらの重要な所見により、COVID-19の入院患者さんの命を救う治療選択肢の探求は進展します」。
有害事象および重篤な有害事象の発現率は、バリシチニブ投与群(44.5%、14.7%)とプラセボ投与群(44.4%、18.0%)で概ね同程度でした。重篤な感染症と静脈血栓塞栓症(VTE)は、バリシチニブ投与群でそれぞれ8.5%と2.7%で発現したのに対し、プラセボ投与群では9.8%と2.5%で発現しました。バリシチニブの使用に関連する可能性のある新たな安全性シグナルは特定されませんでした。
リリーは、本治験の詳細結果を数ヵ月以内に査読誌に投稿する予定です。リリーは、COV-BARRIER試験から得られたデータを米国、欧州及びその他の地域の規制当局と共有し、COVID-19の入院患者さんの治療を目的としたバリシチニブ使用について、次の段階の検討を行います。
「パンデミックが始まって以来、我々はCOVID-19の治療の裏付けとなる科学的知見を増やすべく努めています。」と、リリーのシニアバイスプレジデント兼バイオ医薬事業部のプレジデントであるイリヤ・ユファは述べています。「本試験において、主要評価項目に関しては統計学的に有意なベネフィットが示されなかったものの、死亡率の低下については、当該患者群において効果が示されました。COVID-19の入院患者さんのCOVID-19
に関連した死亡を減らすことは依然差し迫ったニーズであることから、本試験結果が、現在の標準療法に加えて、バリシチニブが果たしうる役割への理解を深めると共に、バリシチニブ投与を支持することを期待しています」。
COV-BARRIER試験(NCT 04421027)は、標準療法(副腎皮質ステロイド、抗マラリア薬、抗ウイルス薬、および/又はアジスロマイシン)を受けているCOVID-19の入院患者さんを対象に、バリシチニブとプラセボを比較評価する初の国際共同無作為化二重盲検プラセボ対照試験です。患者さん1,525人を対象としたこの第Ⅲ相臨床試験は、2020年6月に開始し、酸素吸入を必要としない入院患者さん(順序尺度[OS]4)、酸素吸入を必要とする入院患者さん(OS 5)、又は高流量酸素/非侵襲的人工呼吸管理を必要とする入院患者さん(OS 6)を登録しました。また、疾患進行リスクの指標である炎症マーカーの増加が1つ以上認められる患者さんを対象としました。全ての患者さんが各実施医療機関の診療
基準に基づく標準療法による治療を受けました。ベースライン時に、79%の患者さんは副腎皮質ステロイドの投与を受け(そのうちデキサメタゾンの投与を受けた患者さんは91%)、19%の患者さんはレムデシビルの投与を受け、一部の患者さんは両剤の投与を受けていました。バリシチニブ4 mg投与群又はプラセボ投与群に1:1の割合で患者さんを無作為に割り付け、最長14日間又は退院まで投与しました。本試験は国際試験で、COVID-19による入院率が高い国々(米国、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、ロシア、インド、英国、スペイン、イタリア、ドイツ、日本、韓国)の多様な患者さんを対象としました。本試験の補遺試験は2020年12月に開始され、ベースライン時に侵襲的人工呼吸管理が必要な患者さん(OS 7)を含め、現在登録中です。
COV-BARRIER試験は、米国国立衛生研究所(NIH)傘下の国立アレルギー感染症研究所(NIAID)が主導したCOVID-19に対するアダプティブ試験(ACTT-2試験)を補完するためにデザインされました。
ACTT-2試験は2020年5月に開始され、1,033人の結果が発表されました。バリシチニブとレムデシビルの併用投与群は、レムデシビル単独投与群と比較して、回復までの期間の中央値が短縮しました。
ACTT-2試験では、バリシチニブとレムデシビルの併用投与群で、非侵襲的/侵襲的人工呼吸管理、又は死亡に至った患者さんの割合が、レムデシビル単独投与群と比較して有意に低下しました。バリシチニブとレムデシビルの併用投与群では、レムデシビル単独投与群と比較して、投与開始から29日時点までの死亡リスクに数値的な低下が認められました。
「COV-BARRIER試験において、主要評価項目で観察された高流量酸素又は人工呼吸管理へ移行又は死亡に至る可能性の低下傾向は有意ではありませんでしたが、死亡率に影響を及ぼす可能性が示されたことは臨床的に重要です。死亡率に対するこの有効性は、登録時の副腎皮質ステロイドおよび/又は3 / 4レムデシビル投与の有無にかかわらず認められました。」と、エモリー大学医学部及びエモリー大学ロリンス公衆衛生大学院の医学・国際保健学の教授であり、COV-BARRIER試験の治験責任医師およびACTT-2試験の治験実施責任者であるVincent C. Marconi医師は述べています。「本試験結果は、NIAID主導のACTT-2試験のバリシチニブとレムデシビルの併用投与を評価した結果とともに、特定のCOVID-19の入院患者さんに対するバリシチニブ投与を支持するデータを更に補完するものです」。
COVID-19治療においてバリシチニブが果たしうる役割をさらに評価するために、NIAIDのACTT-4試験(酸素吸入を受けているCOVID-19陽性の成人入院患者さんを対象に、バリシチニブ又はデキサメタゾンとレムデシビルの併用投与の有効性と安全性を評価)、英国のRECOVERY試験およびいくつかの医師主導試験など、さらなる研究が進行中です。
米国では、2020年11月19日に米国食品医薬品局(FDA)より、酸素吸入、侵襲的人工呼吸管理又は体外式膜型人工肺(ECMO)を必要とするCOVID-19の入院患者さんに対するレムデシビルとの併用によるバリシチニブ投与について緊急使用許可(EUA)を得ています。世界で200,000人を超える患者さんがCOVID-19の治療を目的として、バリシチニブの投与を受けたと推定されています。
バリシチニブは、インサイト社が創製し、リリーにライセンス供与された経口JAK阻害剤です。バリシチニブは、中等度及び重度の関節リウマチを有する成人のための治療薬としては、米国を含む70ヵ国以上で製造販売承認を受け、オルミエント®という製品名で上市されています。また欧州連合では、全身療法が適用となる中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者さんの治療を目的として、承認を受けています。日本では2017年より「既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)」を適応症として承認されており、2020年に既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎に対する治療薬として適応追加の承認を取得しています。



~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナのワクチンのADEの怖さ

2021/05/03

日経バイオテクの2020年3月31日の記事です。



~~


https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06749/ >



ワクチンが効かない?新型コロナでも浮上する「抗体依存性感染増強」


終息の見通しが付かない新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症(COVID-19)。世界保健機関(WHO)のTedros事務局長は、2020年3月23日の記者会見で、「パンデミック(世界的な大流行)が加速している」と表明した。WHOが同日に公開した資料からも、主に欧州と米国での感染者が急激に増えていることがわかる。

感染拡大に歯止めが効かない中、期待が高まっているのがワクチンだ。新型コロナに対するワクチンを巡っては、米Trump政権がワクチン開発に取り組むドイツCureVac社に対して、多額の資金提供の見返りに米国だけに独占的にワクチンを供給させようとしたなどの疑惑が、2020年3月中旬に複数のメディアで報じられた。CureVac社は3月15日、これらの報道を否定。世界中の患者を対象に、ワクチン開発を進めていると強調した。その後、3月16日には欧州委員会がCureVac社のワクチン開発を支援するために、8000万ユーロ(約95億円)を提供したことも発表している。これらの一連の騒動からも、世界中が新型コロナの感染拡大に焦りを感じると共に、ワクチン開発に大きな期待を寄せていることがうかがえる。



ワクチンはなぜ感染症に効果があるのか

そもそもワクチンとは、疾患の発症や、重症化を予防するために投与する、弱毒化あるいは無毒化した抗原(病原体や、病原体の一部など)のことを指す。病原体に感染する前にあらかじめ投与しておくことで、病原体に対する免疫を獲得できる。

免疫は、そのメカニズムによって2つに大別される。1つ目は、液性免疫と呼ばれ、ワクチンの接種や過去の感染によって体内で作られる抗体が活躍する。抗体には、病原体などに結合することで感染力や毒性を失わせる作用を持つものや、マクロファージなどの免疫細胞による取り込み・処理を助けるものなどがある。2つ目は、細胞性免疫と呼ばれ、マクロファージやキラーT細胞といった免疫細胞が病原体や病原体に感染した細胞を直接取り込み(貪食と呼ばれる)、処理することで体を守るシステムだ。

現在、米国や中国を中心に複数の企業がワクチンの開発を進めている。開発中のワクチンの種類は多岐にわたるが、その多くは、病原体である新型コロナウイルスの一部を抗原としたワクチンだ。その中でも、細胞に感染するために必要となる、ウイルス表面に発現したスパイク(S)蛋白質という部分を、抗原として利用する研究開発が盛んだ。本誌(日経バイオテク)が既報の通り、既に幾つかのワクチンでは、実際にヒトに投与して、安全性や有効性などを検証する臨床試験が始まっている。



不完全なワクチンでは危険性が高まるか?

順調に進んでいるワクチン開発だが、実用化に向けた懸念もある。その1つが、ワクチンの接種などにより起こりうる「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。その後、ウイルスに感染した免疫細胞が暴走し、あろうことか症状を悪化させてしまうという現象だ。

ADEの詳細なメカニズムについては明らかになっていないことも多い。ただこれまでに、複数のウイルス感染症でADEに関連する報告が上がっている。例えば、コロナウイルスが原因となる重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)に対するワクチンの研究では、フェレットなどの哺乳類動物にワクチンを投与した後、ウイルスに感染させると症状が重症化したとの報告があり、ADEが原因と考えられている。

また、ネコに感染するネココロナウイルス感染症でも、ウイルスに対する抗体を持ったネコが、再び同じウイルスに感染することで重症化するとの研究報告がある。ネココロナウイルス感染症の研究に取り組む、北里大学獣医伝染病学研究室の高野友美准教授は、そのメカニズムについて、「抗体と結合したウイルスが、抗体の一部分を認識する受容体を介してマクロファージに感染する。すると、マクロファージは症状を悪化させる因子を過剰に放出し、結果的に症状が悪化してしまう。抗体の量が中途半端であると起こりやすいと考えられているが、どのような条件で起きるのかはよく分かっていない」と説明する。

高野准教授らは、ネココロナウイルス感染症に対して、抗体が関与する液性免疫を誘導することなく、細胞性免疫を優位に誘導するワクチンの開発に取り組んでいる。高野准教授は、「新型コロナウイルスでADEが起こるかどうかは明確ではないが、細胞レベルの実験で検証できるはず。既に検証している研究者がいてもおかしくない」と説明。また、「細胞性免疫を誘導するワクチンの開発は、(ADEを防ぐための)1つの手段になり得る」(高野准教授)という。

また、新型コロナウイルスに関する米国の研究報告では、「ウイルスのS蛋白質のうち、感染において特に重要な役割を担う一部の領域をターゲットにしたワクチンを開発するべき」などと指摘。加えて、「S蛋白質に対する不完全な免疫(抗体)が誘導されれば、ADEが起こる可能性がある」と警鐘を鳴らしている。

多くの人々が期待を寄せるワクチン。海外に後れを取っているものの、一部の国内企業も開発に乗り出している。日本製薬工業協会(製薬協)の中山讓治会長は、「ワクチンの研究開発では、政府がかなりの特例を出したとしても、有効性と安全性を科学的に検証した上で提供する必要がある。大変悩ましいが、実用化までに1年以上かかるのが通例」と話す。世界各国で、急ピッチで研究開発が進められているが、安全性の検証は避けては通れない。新型コロナウイルスでも浮上したADEのリスクとどのように向き合うか、今後の研究に注目したい。



~~



新型コロナのワクチンは、本当にADEの研究が終わっているの?

どうも信用するに値しない人達が、盛んに新型コロナのワクチンを接種するように推し進めています。

メディアなどは、本当の事を伝える仕事を放棄して、大本営発表と同じようになっています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


抗体依存性免疫増強(ADE)とは

2021/05/02

新型コロナのワクチンには、抗体依存性免疫増強(ADE)の可能性もあります。

下記にADEの説明しているPDFの内容を添付します。



~~


https://www.nobuokakai.ecnet.jp/nakagawa222.pdf >



抗体依存性免疫増強とは

新型コロナウイルスに対するワクチン開発の懸念として挙げられるのが、抗体依存性免疫増強(Antibody-Dependent Enhancement:ADE)という副作用リスクの存在です。

ADEは、ワクチンや過去の感染によって獲得した抗体がワクチンの対象となったウイルスに感染した時、もしくは過去のウイルスに似たようなウイルスに感染したときに、その抗体が生体にとって悪い作用を及ぼし、感染・炎症が重篤化してしまい、重症化をひきおこす現象のことです。

ワクチンは、病原体の曝露を受ける前に、獲得免疫を成立させておくことが目的ですが、この獲得免疫が生体に有害な作用を及ぼすため、テレビなどでは悪玉抗体などとも呼ばれています。

獲得免疫とは、T 細胞や B 細胞を主役とする免疫で、これらの細胞は、自然免疫で認識できる物質よりも更に詳細な分子構造を認識することにより、病原体や異物に対し高い特異性をもって応答することができます。

また、これらの細胞は、その遺伝子を再構成することにより、一度認識した抗原(異物)を記憶することができます。これにより、2度目の抗原刺激に対して急速な免疫応答が可能となります1)。

さて ADE はどのような機序で起こってくるのでしょうか?

古くは、デング熱の重症化の機序の研究から端を発しています。
デング熱は本来軽いウイルス感染症ですが、重症化するデング出血熱という病態があります。
そしてこの重症型は初感染ではなく再感染例に多いことが解りました。
しかも小児に多い事実も判明しました。

そしてその後の研究で以下の事が解ってきました。
デング熱には 4 つの血清型があり、Ⅰ型に感染するとⅠ型に対する抗体が出来てⅠ型にはもう生涯感染しても重症化することはありません。
麻疹や風疹と同じ 2 度なし免疫が成立します。
ところが1型に感染した人が年月を経た後に他の血清型のウイルス、例えば2型に感染する場合があります。

これが2次感染です。デングウイルス同士は似ているため、1型に感染した際に獲得した抗体が2型に結合します。

しかし、血清型が異なるためウイルスを殺すことができません。

そうすると、このウイルスは生きたまま免疫複合体が形成され、ヒトの体内にある Fc レセプタを持つ単核球細胞などに効率よく吸着します。

吸着後は感染が成立するため2回目の感染では1回目のウイルス感染の抗体が人体に対して悪い方向に働き、より効率的に感染するためウイルス量価が高くなります。
このウイルスを中和は出来ないが結合してしまう抗体がデング熱重症化の本態と考えられるようになりました。
ウイルスレセプター以上にウイルスの侵入門戸を広げてしまうのです2)


中和抗体とは感染微生物が人の受容体に結合できないように代わりに毒素に結合してくれる抗体のことを中和抗体と呼び、この抗体があると、感染症にかかりにくいとされています。
麻疹風疹などの抗体や HBs 抗体などがそうです。感染抗体とはその病原菌に感染した結果、体内で作られる抗体というだけで、必ずしも中和してくれるわけではないものをいいます。

つまり、「感染した証拠」ともいうべき抗体。HIV や HBc抗体がそうです。
そして ADE をおこすいわゆる「悪玉抗体」は感染後に膠原病などの自己抗体をおこすものなども含まれる概念です。

エボラ出血熱のマウス実験では血清中に中和抗体と感染増強抗体が同時に混在し、その割合で重症度が異なることが解っており、また人の血清でも同様な傾向が認められています。
したがってワクチンを作成するときは変異をさせて感染増強抗体を減弱させる必要があるという報告があります3)。

SARS や MERS のワクチン研究においても動物実験で ADE のような現象が確認されており、その機序として上記のようなものが考えられており、新型コロナウイルスワクチン研究でも克服すべき課題でしょう。

ところでウイルス感染の免疫の主体をなすものは液性免疫よりも細胞性免疫であり、そのなかの細胞障害性 T 細胞(cytotoxic T lymphocyte ; CTL )が主役ですが、CTL の誘導には、ウイルスが感染したことにより新たな抗原を発現して“非自己化”した細胞が必要です4)。

細胞性免疫を獲得するためにはワクチンのなかでも生ワクチンが必要であると考えます。
しかし、生ワクチンももちろん ADE を起こす可能性があり、また、現在開発中の遺伝子ワクチンでは細胞性免疫を獲得できず、その効果期間も数か月未満になる可能性があると危惧されます。


菊池中央病院 中川 義久

令和2年6月3日

参考文献
1)本川 賢司:ワクチン免疫の基礎と臨床−ワクチン効果を上げるもの下げるもの−
J Jap Soc Clin Infect Dis Farm 2009 ; 4 ; 39 – 46 .
2)忽那 賢志ら:代々木公園で感染したと考えられた国内デング熱の症例 . 感染症誌
2015 ; 89 ; 29 – 38 .
3)高田 礼人:エボラウイルス表面糖蛋白質の機能解析 . ウイルス 2006 ; 56 ; 117 –
124 .
4)斧 康雄:易感染性をきたす生体防御機構の欠損 . 感染症誌 2006 ; 80:475 – 479 .


~~


菊池中央病院の中川先生の文章です。

新型コロナのワクチンは、抗体依存性免疫増強(ADE)を起こさないと思いますか?

サーズやマーズのワクチンは、ADEによって、未だに完成されていません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ自宅療養者はただの放置

2021/05/01

新型コロナに感染して、自宅療養になっても、薬すらもらえないような放置状態も多いようです。

いったい、何の対応をしているのでしょうか?

若い人ならば、自然治癒で新型コロナも治ってしまう場合もあります。

風邪でも、薬を飲んでゆっくり寝ていれば治ります。

ただ、薬があるだけで、気持ちも随分楽になります。

現状は、『アビガン』の薬事承認もしていないので、新型コロナの自宅療養者になかなか錠剤を配布することもできていません。

ワザと新型コロナで重症患者を出そうとしているのでしょうか?


さらに、非常事態宣言を出すなど、非常識過ぎです。

行政がやるべき事をやらず、外出自粛やワクチン接種など不必要な事を半強制的にしています。

何でもかんでも、個人の責任にすり替えるやり方は通用しません。

新型コロナが蔓延しているのは、国民の責任ではありません。

20時にお店の電気を消しても意味のない事です。

厚生労働省と国立国際医療研究センターが率先して、新型コロナの封じ込めと逆の事をしているが原因です。


やっつけ仕事のワクチンを信用するのは難しいです。

メディアを使って、新型コロナのワクチンが安全だと宣伝をしていますが、本来動物実験や副反応の確認などで10年以上かかるはずです。

副反応の確認もせずに、ワクチンによって抗体依存性免疫増強(ADE)が起きたらどうするのでしょうか?

サーズやマーズのワクチンもできていないのに、新型コロナのワクチンだけ大丈夫なのでしょうか?

未だに、新型コロナのワクチンは治験中となっているはずであり、簡単に言えば人体実験の最中です。


そもそも、新型コロナは変異することでも知られています。

ワクチンは、変異株に有効であると言い切れません。

当たり前ですが、ウイルスが変化するからです。

むしろ、ワクチン接種をするほど、変異株が増える結果になるかもしれません。


実は、放置されている方が、まだ安全なのかもしれません。

どちらも酷いですが、現状を確認して、どう思いますか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン臨床試験再開 富士フイルム コロナ治療効果確認

2021/04/30

~~

 -北日本新聞-  2021年4月22日記事

『アビガン臨床試験再開 富士フイルム、コロナ治療効果確認』


https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4265ccbd369628f67d57cbc2d73056ad87dcfb >



富士フイルムは21日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、国内で新たな臨床試験を開始したと発表した。政府は昨年12月、有効性の判断が難しいとアビガン承認を見送っており、改めてデータを収集して有効性や安全性を検証する。

臨床試験は、発熱などの症状が出たのが72時間以内で、基礎疾患などから重症化リスクが高い50歳以上の患者316人を対象とする。

投与する薬剤が実薬かプラセボ(偽薬)かを医師にも患者にも知らせない「二重盲検プラセボ対照試験」という方法で、10月末の終了を予定している。

 
アビガンはグループ会社の富士フイルム富山化学(東京)の前身、富山化学工業が開発した。県内企業が増産に協力。立山化成(射水市)が原料と医薬品の途中にある材料の「中間体」、富士化学工業(上市町)などが有効成分の「原薬」を作るほか、ダイト(富山市)が製剤工程を受託する。



~~



『アビガン』の安全性は、すでに確認されています。

それは、抗インフルエンザ薬として、薬事承認されているからです。

催奇形性が指摘されていますが、ほとんどの薬が妊婦に対して使用不可となっています。


大学病院の新型コロナの現場で、『アビガン』は8割使用されています。

それなのに、新型コロナに薬事承認されていないおかしさを知っておきましょう。

錠剤であり、持ち運びと保管に長けています。

そして、医療現場の手を煩わせることなく、自宅や施設での療養が安全に行えるのです。


厚生労働省や国立国際医療研究センターが、自分の為に『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしています。

さらに、安全性や副反応が定かではない新型コロナのワクチン接種を推進しているのです。

国民の命よりも、諸外国に忖度すること、特定の製薬会社や自分達の利益を優先しようとしているのです。

この異常さをしっかりと理解しましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン再治験 コロナ薬承認へ追加データ

2021/04/29

~~

 -時事通信-  2021年4月21日記事

『アビガン、再治験 コロナ薬承認へ追加データ 富士フイルム』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e212ed5dcda34410affde4469c3a2c3a6f1ca535 >



富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学(東京)は21日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)を国内で開始したと発表した。昨年10月にコロナ治療薬として承認申請したが、厚生労働省は有効性を判断するのが困難として、継続審議としていた。富山化学は対象者を変えて再治験を行い、承認に必要な追加データを提出する。 



~~



勘違いしている人も多いですが、『アビガン』は富士フイルムの第三相試験で、有効性が確認できています。

ただ、単盲検試験であり、プラセボ(偽薬)を使った試験ではなかったので、後からイチャモンをつけられて継続審議とされているのです。

そもそも、非常事態であり、新薬ではないので、安全性が確認できていれば新型コロナに特例承認されるはずでした。

科学的な有効性と言っている厚生労働省は、どんな副反応があるかわからない新型コロナのワクチンを承認しようと動いています。

言っている事とやっている事が無茶苦茶で、人体実験を強制させて、ゲームチェンジャーとなる薬の足を引っ張る。

本来は、昨年5月に『アビガン』は薬事承認されるべきでした。

ロシアでは、昨年5月に『アビガンのジェネリック薬』が新型コロナに薬事承認されています。

厚生労働省と国立国際医療研究センターは、即時解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


血栓心配 割れる欧州 アストラ製ワクチン

2021/04/28

~~

時事通信 2021年4月19日記事

『血栓心配、割れる欧州 アストラ製ワクチン』


https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1bee1b5dd5ecbda6661a80a0e472308ade5a96 >



英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルスのワクチンをめぐり欧州の対応が割れている。

接種後に血栓ができる症例の報告が問題視される中、デンマークは接種を中止し、ドイツのメルケル首相は自ら接種を受けてみせた。

デンマーク保健当局は14日、今後のワクチン接種について「アストラゼネカ抜きで進めたい」と表明した。「最優先で接種しなければいけない人たちの大半は終わったし、感染拡大も抑えられている」と説明している。使用中止の決断は欧州では初めてだ。

パニエリュナシェ仏経済・財務副大臣は16日、民放「ラジオ・モンテカルロ(RMC)」に出演した際、アストラ製について、欧州連合(EU)がこれ以上の発注はしない事態も「大いにあり得る」と言及。米食品医薬品局(FDA)が一時使用中止を勧告した米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製と共に「アストラゼネカやJ&Jとは話をしていない。米ファイザーやモデルナとはしている」と語った。

こうした雲行きにあらがい、メルケル独首相は16日、自らアストラ製の接種を受けてみせた。ツイッターに「アストラ製ワクチンを本日接種できてうれしい」と書き込んだ。「パンデミック(世界的大流行)から抜け出すにはワクチン接種は必須だ」と訴えている。

世界保健機関(WHO)や欧州医薬品庁(EMA)もアストラ製について「安全だし効果もある」と結論付けている。デンマークも「他の国々が使うことは理解できる」と強調。既に確保した20万回分は保管し「状況が変われば、再び接種することもあるかもしれない」と態度を留保している。
(コペンハーゲン、パリ、ベルリンAFP時事)。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンが効かなかったようにする印象操作記事③

2021/04/27

~~

 -読売テレビ-  2021年4月16日記事

『【特集】「コロナ治療薬」開発最前線 ウイルスの働き抑える「抗体医薬」や注目集める「リウマチの薬」…新薬生み出す現場は今』


https://news.yahoo.co.jp/articles/63f91e4b2aa6dc30fafdc9dec68ad7b7d85fb322 >

日本ではいつ新たな治療薬ができるのか? カギを握る「ベンチャー企業」


新たな治療薬はいつできるのか…。実はアメリカでは去年、イーライリリー社の治療薬について緊急使用許可が出ている。森教授が開発しているのと同じ「抗体医薬」と呼ばれるものだ。しかし日本では治療薬はまだできておらず、競うように開発が行われている。中でも際立つのは、ベンチャー企業の存在だ。

武藤将大記者 「こちらオンコリスバイオファーマという会社のホームページなんですけれども、その中に新型コロナウィルス治療薬の開発について発表がありまして、鹿児島大学と飲むタイプのコロナ治療薬を開発していて、薬のもとになる化合物を見つけたと書かれています。」

神戸市に研究所を構える、オンコリスバイオファーマ。

オンコリスバイオファーマ 浦田泰生社長「うちの会社はもともとウイルスを中心にして会社を作っている。」

ウイルス感染症治療薬開発は別の研究施設や大学で実施。研究所では、ウイルスを使ったがんの治療薬を開発。他の拠点では、エイズをはじめとするウイルス感染症の治療薬の開発も手掛ける。ウイルスについての専門性と大学の研究者との協力関係が、コロナ治療薬開発の後押しとなった。

浦田泰生社長 「鹿児島大学とエイズウイルスという、ちょっとおっかないそういうウィルスをやってきた自信みたいなものがあってですね、よし、もういっちょやったろかという、わりとそういう決断がはやくできた。」


コロナ新薬を生み出すために…10万の細胞から「中和抗体」を取り出す

患者の血清からウイルスの働きを抑える「中和抗体」を取り出し、治療薬の開発を目指す神戸大学。森教授もまた、今回のプロジェクトをベンチャー企業と共同で進めている。

森康子教授「抗体医薬というか、中和抗体をとってくる技術を持っているイーベックがすごく私たちにとっては魅力的でした。」

ぜんそくなどで抗体医薬の開発実績を持つ「イーベック」。神戸大学が選び出した        ヒトの血液から、中和抗体そのものを取り出す役割を担っている。

イーベック 土井尚人社長 「私たちは新型コロナウィルスのウイルス自体の専門家ではありません。森教授の知見と私たちの技術が組めれば、世界を救う抗体を作ることができるのではないか、っていうのは率直に思ったので。」

今回、研究室内部の映像を見せてもらうことが出来た。神戸大学から送られてきた抗体が含まれる血液を処理したもの。その中にはおよそ10万個の細胞が入っていて、抗体がどの細胞に含まれているかこの時点ではまだ分からない。そこで、特殊な技術を使ってまずは万単位で存在する細胞を1つ1つ分ける。

イーベック 鈴木明範技術員リーダー「(プレートに)小さい小さい、顕微鏡で見ないと分からないくらいの小さい穴があるんです、たくさん。約9万個くらい、実は穴があるんです。」

さらに、処理を加えたうえで機械に読み込ませ、1つ1つの細胞ごとに抗体が含まれているかどうかを確認するのだ。結果を示す画面には点々と緑色の光が。

鈴木明範技術員リーダー「抗体を作っている細胞があれば、コロナ抗原と反応して緑になる。割合としては、1%から数%くらいのところですね。」

緑色の光が強ければ抗体の力も強いとされ、ウイルスを抑える「中和抗体」が含まれている可能性も上がる。そして、熟練の技術者による手作業で、抗体を含む細胞を1つ1つ丁寧に回収する。

この細胞から抗体を取り出し、神戸大学・森教授のもとへと送り返す。イーベックは、       神戸大学以外でも新型コロナウイルスの抗体医薬を開発する複数のプロジェクトを進めていて、中和抗体を取り出すことに成功したことがあるという。それでも、神戸大学と共同研究を進めることには大きなメリットがあるという。

土井尚人社長「今回の新型コロナについては、ウイルスの性格からして変異が早い時期に現れるし、たくさん現れることはもともと分かっていたんですね。ですから私たちとしては、その時々に必要な抗体をとり続けなければいけないとずっと思っていました。幅広く一緒にやっていくということが重要かなと思っていますね。」


治療薬として使える「中和抗体」は含まれているのか…研究者たちの長い闘い


イーベックがとりだした抗体は、治療薬として使える「中和抗体」だったのだろうか… 神戸大学の研究者たちは、抗体の確認作業に移っている。
本物のウイルスを扱うため、厳重な体制が敷かれる。治療薬として十分な力を持つ「中和抗体」を見つけ出すまで、根気強く繰り返される作業。開発で最も重要な作業のため、カメラが入ることは許されなかった。「中和抗体」が存在したかどうかは、現在も確認中だという…。

森康子教授「やっぱり中和抗体を追い求めてはいるので、ないとは思っていない。絶対、中和抗体はとれる、とりたいという意識でやっていますね。ウイルス学者として貢献していきたい。」

一日も早く患者を救いたい…
コロナ治療薬の開発に向けて、研究者たちは「新たな発見」をきょうも追い求めている。

(かんさい情報ネットten.4月13日放送)


~~


新薬をつくるには、日本では時間がかかり過ぎます。

そんなことでは、いつまで経っても新型コロナ騒ぎを終了させることができません。

新型コロナ騒ぎを終息させたいならば、『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、指定感染症の5類に分類すれば終わりです。

逆に、「ワザと新型コロナを収束させたくない」と思うと政府やメディアなどの行動や言動に納得することができます。

副反応がまだよくわからない、毒入りのワクチンをどうしても接種させたいようです。

これらの人達は、犯罪的な行動をしていることを理解し、事後にしっかりと責任を取ってもらいましょう。

逃げ得を許してはいけません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンが効かなかったようにする印象操作記事②

2021/04/26

~~

 -読売テレビ-  2021年4月16日記事

『【特集】「コロナ治療薬」開発最前線 ウイルスの働き抑える「抗体医薬」や注目集める「リウマチの薬」…新薬生み出す現場は今』


https://news.yahoo.co.jp/articles/63f91e4b2aa6dc30fafdc9dec68ad7b7d85fb322 >


現場で使われているのは「アビガン」や「レムデシビル」 既存の薬に頼る現状


大阪府 吉村洋文知事「まさに今、医療態勢も非常に厳しい状況になっているという中で医療非常事態宣言を出したい。」

第4波が到来したともいわれ、再びひっ迫しつつあるのが、感染者を受け入れる病院。もし私たちが感染した場合、どのような治療を受けることになるのか。取材班が向かったのは、重症患者を中心に受け入れる兵庫医科大学病院。


兵庫医科大学病院 救命救急センター副センター長 白井邦博医師

「今コロナ患者に使う薬は、そもそもがコロナのために開発されている薬ではなくて、他の病気で使われている薬がコロナに効くのではないか、もしくは効いたということで、推奨されている薬を使っているんです。」

そこで実際に今、使われている薬を見せてもらった。

白井邦博医師 
「みなさんがよくおっしゃるアビガンという薬はこれになります。日本のガイドライン上は一応軽症の患者には使ってもよいということで、飲まれているが、実際に飲む量はすごく多いです。初日は1800mgを2回飲まないといけない、ということは、1回9錠を一気に飲まないとだめ。それを朝夕と2回飲んで、そのあとは半量になっていく。ただ、すごく効果があるかというと、なかなか難しいですね。」「もうひとつは、レムデシビル。商品名がベクルリー。これはいま、よく使われている薬で、中等症の患者には推奨されている。この薬をだいたい5日間くらい投与する。」

新型コロナの患者には、ウイルスを殺す「抗ウイルス薬」、そして炎症を抑え、症状を和らげる「抗炎症薬」の大きく2種類を組み合わせて使うことが基本だ。そして、この病院でも治験が始まった薬があるという。

白井邦博医師
「アクテムラという薬、リウマチに使われているような薬なんです。」


治験が始まった薬「アクテムラ」 注目される「リウマチの薬」


リウマチの治療薬として、世界でおよそ100万人に使われているという
「アクテムラ」。リウマチの炎症の引き金となるIL-6(インターロイキン6)という物質の働きを抑えるものだ。1970年代から80年代にかけてこのIL-6を発見し、アクテムラの開発に繋げたのが、大阪大学免疫学フロンティア研究センターの岸本忠三特任教授だ。


大阪大学免疫学フロンティア研究センター 岸本忠三特任教授
「武漢でコロナ患者が出て、病院で血液を測ったらIL-6が高かった。上海から大量のアクテムラが武漢に送られて患者に与えられたわけです。そしたらショック症状が治ったと。」

ノーベル賞候補として挙げられるほどの大発見から40年ほどが経った去年。新型コロナで激しい炎症が起きる、サイトカインストームと呼ばれる現象に、このIL-6が関係していることが判明。アクテムラが改めて注目されることとなった。

岸本忠三特任教授
「(リウマチ治療で)世の中の役に十分立ったと思ったら、COVID-19とかいうので、そんなことにまでつながってくるとは思いませんでしたけどね。世界中のニュースを見ていて、効いたとかいうのがでてくれば、それが一番うれしいですよね。」

しかし最前線の医療現場では、当初、効果が報告された薬でも大規模な臨床試験を進めた末に効果が否定され、治療方針がその都度見直されることも…。既存の薬には限界があり、やはり新しい治療薬の開発は必要だという。


白井邦博医師 
「えー!効いたって言われていたのに…という薬が、ああそうなんだ、やっぱり僕らの感覚として効きが悪かったのはそういうことなんだ、というのもたくさん出てくるわけですよ。そのたびに、現場サイドとしてはため息ですよね。だからやはりコロナに対する薬ができれば一番いいと思うんです。」


~~


この兵庫医科大学病院の医師は、ワザと『アビガン』を陥れています。

「(アブガンは)すごく効果があるかというと、なかなか難しいですね。」

薬を飲む量が多いと思わせて、実際の投与量は適量の半分ですが・・・。

レムデシビルがよく使われている薬と言っているので、かなり香ばしい医師です。

『アビガン』は、富士フイルムの第三相試験で、単盲検試験ではありますが、有効性が確認できています。


『アクテムラ』単体でも、インターロイキン6に有効ですが、新型コロナの治療としては『アビガン』と『アクテムラ』の併用が望ましいです。

そんなこと、1年以上も前から情報が出ているのに、未だに何をしているのでしょうか?

医者であっても、この程度なのかと思われても仕方ありません。

むしろ、ワザと『アビガン』を貶めていると言っても過言ではありません。

余程、研究費などの裏金を貰っているのでしょうか?


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンが効かなかったようにする印象操作記事①

2021/04/25

~~

 -読売テレビ-  2021年4月16日記事

『【特集】「コロナ治療薬」開発最前線 ウイルスの働き抑える「抗体医薬」や注目集める「リウマチの薬」…新薬生み出す現場は今』


https://news.yahoo.co.jp/articles/63f91e4b2aa6dc30fafdc9dec68ad7b7d85fb322 >



新たな治療薬を追い求めて…ウイルス抑える「抗体医薬」への挑戦


新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった一方、実用化が期待されるのが、「コロナの治療薬」だ。すでに海外では治療薬が完成し、国内でも開発競争が繰り広げられる中、関西でも開発に取り組む研究者たちがいる。その原動力となっているものとは…最前線の現場を取材した。


神戸大学医学研究科の感染症センター。研究者たちは新型コロナウィルスに関する最新の論文を読み込み、情報のアップデートに余念がない。

スタッフ「このスライドは、SARS-CoV2(新型コロナウィルス)に対する抗体の推移を表しています。」

その先頭に立つのはセンター長を務める、森康子教授だ。

新型コロナの治療薬開発に取り組む 神戸大学・森康子教授

神戸大学 森康子教授「研究は、新しいことを見つけていけるすごいクリエイティブだと私自身は感じていて、そこに魅力を感じて基礎研究をするようになった。」

長年、ウイルス学者として新たな発見を追い続けてきた森教授。現在、新型コロナの治療薬開発に挑戦している。

森康子教授「(挑戦しているのは)ウイルスの増殖を、抗体で抑えるという薬になります。」

その名も「抗体医薬」。ヒトはウイルスに感染すると、「抗体」と呼ばれるたんぱく質がつくられる。「抗体」には様々な種類がありその役割も異なるが、中でも、「中和抗体」と呼ばれる抗体は、ウイルスの働きを抑える大きな力を持つ。この「中和抗体」をヒトの血液から取り出すことができれば、点滴などで投与する治療薬になるのだ。



ウイルスの働きを抑える「中和抗体」を見つけ出す…開発までの険しい道のり


森教授は第1波以降、感染した患者の血液を用いて、症状の重さと抗体の関係などについて研究を続けてきた。

森康子教授 「(抗体医薬は)感染した方が回復することで、今度は、感染で困っている人を助けることができるもの(抗体)を出しているというのがすごいと思う。」

ヒトの血液からどのように「中和抗体」を取り出すのか…。取材班はその方法を見せてもらうことができた。

スタッフ「これはある(回復した)患者の血清になります。血をとって、遠心と言ってぐるぐる回すんですね。そうすると、赤血球などの血球成分と血清成分とが分かれるんですけれども、その上澄みのところをとったのがこの血清になります。実際に抗体が含まれているのはこの中になります。」

新型コロナに感染し、回復した人から提供された貴重な血清。まずは、この中に抗体が含まれているかを確認する必要がある。それぞれの血清をプレートの穴に注ぐ。穴の底にはあらかじめ、新型コロナウイルスを構成するたんぱく質が入っている。血清に抗体が含まれていれば、試薬をかけたときに色が緑色に変わる。抗体が含まれている血清は、それぞれ色の濃さが異なる。濃い色に反応したほうが、より強い力を持つ「中和抗体」が含まれている可能性が高いのだという。

研究スタッフ「軽症や無症状で終わった人の血清の抗体価は、えてして低いことが多い。重症で人工呼吸器がついていた場合や酸素が必要だった人は、かなり抗体価が高い傾向にあるので、感染した人の抗体は一概に同じとは言えない。」


治療薬としてより有力な候補となる血清を選び出すため、全体で5時間程かかるこの確認作業を何度も繰り返す必要があるのだ。新型コロナの治療薬開発までの険しい道のり。ただ、森教授には研究の支えとなる過去の成功体験がある。

森康子教授「ヒトヘルペスウイルス6B。このウイルスに感染すると突発性発疹といって、熱があってそのあと発疹が出る。」

森教授は長年、ヒトヘルペスウイルス6Bと呼ばれるウイルスを研究している。このウイルスは子どものころに感染し、突発性発疹を引き起こす。重症化すると脳炎につながることがある。しかしヒトが感染するメカニズムは、長年「謎」とされてきた。そんな中、森教授は感染のカギとなる物質を発見し、長年の「謎」を解き明かすことに成功したのだ。この「新たな発見」を追い求め費やした期間は、なんと9年にも及んだ。

森康子教授「雲をつかむような感覚だったので、見つかった時に夢は叶うと思ったから、今回(治療薬開発)もやはりそういうところがあるかもしれない。やっぱり(抗体は)とれるんだ、とか。そういった経験は自分の意識の中では大きいかもしれないですね。」



~~



中国の武漢で、『アビガン』と『アクテムラ』の併用で、新型コロナ騒ぎを終了することができています。

新型コロナ騒ぎで1年以上経過しても、既存の薬を薬事承認せず、未だに新薬を研究する。

血清については、有効かもしれませんが、変異種などには対応できません。

ところが、『アビガン』ならば、全てのRNAウイルスに効果があるので、変異種はもちろん、他のRNAウイルスにも有効なのです。

本当に情報のアップデートができているのでしょうか?

『アビガン』と『アクテムラ』と『フサン』と『イベルメクチン』と『オルベスコ』を新型コロナに薬事承認すればいいいのにと思わないのでしょうか?


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン接種後に感染、米で5800人…74人が死亡

2021/04/24

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年4月16日記事-

『ワクチン接種後に感染、米で5800人…74人が死亡』


https://news.yahoo.co.jp/articles/3c43b3257045b4e85319ccaa945b627cf7f69e9f >



【ワシントン=船越翔】
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は15日、米国内で新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した約6600万人のうち、接種後に感染したのは0・008%にあたる約5800人だったことが、米疾病対策センター(CDC)の調査でわかったと伝えた。

報道によると、ワクチンの種類ごとに必要とされる回数だけ接種を受けた人について、各州が記録した健康状態をCDCが取りまとめた。その結果、接種後に感染した約5800人のうち、約400人が入院、74人が死亡したことが判明した。感染者の4割超は60歳以上だったという。

同紙は今回の調査結果を踏まえ、「ワクチンは非常に効果的だ」と評価しつつ、「感染を完全に予防するわけではない」として、マスクの着用や社会的距離の確保などの重要性を改めて指摘した。



~~


新型コロナのワクチンは、本当に有効なのでしょうか?

実際、ワクチン接種しても、新型コロナに感染するし、ワクチンのせいで亡くなってしまう場合もある。

何せ、未だに治験中であり、副反応についてわからないことが多いです。

そもそも、ワクチンは変異種に効きにくいはずです。

10年かかるはずのワクチンが、1年で完成するはずありません。

どこかで無理をしており、ワクチンによって、後から後遺症が出ても、立証を求められることになり、泣き寝入りさせられることが目に見えています。

新型コロナのワクチン接種を推奨する団体や医師や行政やメディアは、裏金を貰って無茶苦茶なことをしていることを知りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン2回接種の病院職員が新型コロナに感染

2021/04/23

~~

 -読売新聞-  2021年4月14日記事

『ワクチン2回接種の病院職員が感染…3月中旬と4月上旬に優先接種』


https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab23aae750aa7fda4a0dda01035e5d0716b84e1 >



群馬県伊勢崎市は14日、伊勢崎市民病院に勤務する40歳代の男性事務職員が、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した後、新型コロナに感染したと発表した。男性は3月中旬と4月上旬に医療従事者向けの優先接種を受けた。12日に発熱し、13日に陽性と確認された。



~~



新型コロナのワクチンを打っても、感染する人は感染するし、発症する人は発症します。

ワクチンが万能であると、マスコミは報道し過ぎるのではないでしょうか?

本来、重症化させないのであれば、錠剤の『アビガン』が有効であることも誰でも知っています。

治療薬である『アビガン』を新型コロナに薬事承認をせず、マスコミもまともに報道をしない。

ビタミンDが重要であることもわかっているのに、日光浴ができないように自宅での自粛要請をする。

新型コロナのワクチン接種をすれば、耐性ウイルスが発生し、変異株を出してしまう可能性もあります。

必要なことをせずに、煽るだけ煽って、無責任な報道になっています。

ワクチンを打ちたいならば打てばいいですが、自分の命は、自分で守りましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省 「御用医師」らの無責任③

2021/04/22

~~

 -MAG2NEWS-  2021年4月3日記事

『未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省「御用医師」らの無責任』


https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-492412.html >



なぜイベルメクチンの治験に協力しないのか?


また今、ワクチン接種を強力に推進している人たち(厚労省を含む)は、なぜかイベルメクチンなどの治療薬には極端に消極的なのです。

以前、このメルマガでもお伝えしましたように、ノーベル賞受賞者の大村智氏が発明に関与したイベルメクチンという薬は、世界中から新型コロナの治療に効果があったという報告が出ています。

またイベルメクチンは、ワクチン並みの予防効果もあるというデータも出ているのです。


しかし、厚労省や御用医師たちは、

「イベルメクチンは正規の治験を済ませていない」

としてその効果を認めず、新型コロナの治療薬として承認しようともしないのです。

元来、なぜ薬の承認に時間がかかるかというと、薬には安全性が求められるからです。

しかしイベルメクチンは、回虫の駆除薬として、何十年も前から世界中で何億人もの人が服用してきたものです。ほとんど副作用がないのです。

つまり、安全性は立証済みなのです。極端な話、イベルメクチンが新型コロナの治療にまったく効果がなかったとしても害はないのです。

だから「試すだけ試してみる」ということはいつでもできるはずなのです。

またイベルメクチンを日本で治験しようと思っても、日本では新型コロナの感染者自体がそれほど多くないので、治験のために十分な人数が確保できないのです。

しかも厚生労働省の指揮下にある国立病院は、イベルメクチンの治験に協力しようという姿勢が一切ないのです。

前述した忽那医師の所属する国立国際医療センターも、当然のごとく、まったく協力していません。

もしそんなに治験が必要だというのであれば、希望者を募ってイベルメクチンを5万人に服用させ、偽の薬を別の5万人に服用させ、新型コロナの感染率を比較してみればいいのです。

副作用がほとんどないということがわかっている薬であり、予防に効果があるかもしれないという薬なので、希望者は殺到するはずです。

そして、もし本当に予防効果があったということがわかれば、世界中の人々にとっての巨大な僥倖になるはずです。ワクチンを製造していた製薬会社は大打撃を受けますが…

なぜ日本政府はそういうことをやらないのでしょうか?

今後どんな副反応が出るかわからないワクチンを推進するのは、イベルメクチンを試した後でいいはずです。薬害のリスクから見て、どう考えてもそうした方が安全なのです。

政治家、厚生労働省の官僚、感染症の専門家の方々、あなたがたの今の行いは、今の処世だけのことではありませんよ。新型コロナは歴史的な感染症であり、これに関わった人たちはゆくゆくは歴史の評価を受けることになるのです。

目先の自分の立場を守るために、永遠の汚名を被らないようにしていただきたいものです。



~~



イベルメクチンを新型コロナに薬事承認すると、『アビガン』も薬事承認をしなければならなくなります。

厚生労働省と国立国際医療研究センターは、『アビガン』を新型コロナ薬事承認することを絶対に阻止しようと行動しています。

いくら多くの命が助かることになっても、自分達の利益や利権の為に、国民を犠牲にしようとするのです。

無策ならまだマシで、有効であることを知っていて邪魔をするなど、あって良いはずがありません。

ほとんどのメディアも、この事実を隠しており、既存メディアも同罪と言える状況です。


このような中で、厚生労働省と国立国際医療研究センターの推奨する新型コロナのワクチンを接種したいのならば、すれば良いですが、後で後悔しても知りません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省 「御用医師」らの無責任②

2021/04/21

~~

 -MAG2NEWS-  2021年4月3日記事

『未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省「御用医師」らの無責任』


https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-492412.html >



この忽那賢志医師の所属する国立国際医療センターというのは、厚生労働省のおひざ元であり、忽那医師は、完全に厚生労働省側の医師といえます。また忽那医師は、政府のコロナ対策の広報などにもたびたび登場しています。

では、この忽那医師は、本当に感染症の専門家として信頼するに足る人物なのでしょうか?


日本の感染症「第一人者」2020年3月の驚愕発言


この忽那医師が、新型コロナ対策において、過去にどういう発言をしていたのか確認してみたいと思います。

以下は、去年2020年の3月4日の時点で、日本テレビでのインタビューでの忽那医師の回答です。


〇質問〜症状が出た場合どうすればいいのですか?

〇忽那医師の回答

ほとんどの人が自然によくなるので、自宅で安静にしていても概ね問題ないことが多いです。

通常の風邪だった場合、病院で新型コロナウィルスに感染することも考えられます。救急外来の待合室などに感染者がいた場合、病院は屋内での密閉空間なので院内でうつされる可能性もあります。


〇質問〜自宅安静時に心がけることは?

〇忽那医師の回答

特別なことではありませんが、しっかりと食事をとってしっかりと睡眠をとることです。


〇質問〜病状が長引いた場合それでも安静ですか?

〇忽那医師の回答

もし4日以降、症状が悪化することがあれば病院で診断を受けましょう。


〇病状が悪化するとはどういうことですか?

〇忽那医師の回答

肺炎がひどくなって咳や息苦しさなど症状が強くなる、典型的には、体の中の酸素が足りなくなる状態なので、それを補うために何度も息を吸おうとして呼吸の回数が増えます。

「はあはあはあ」となり呼吸が難しい状態は「悪化」といえると思います。(出典:新型コロナ いま知るべき5つのこと 2020年3月4日(日テレNEWS24より))


忽那医師はこの時点で重症者も含めて新型コロナ15人の患者を診ていたそうで、新型コロナの第一人者として持ち上げられていました。

このインタビューの発言は、たまたまこのときだけ異常な発言をしたわけではありません。

忽那医師は、当時、こういう内容の発言をいろいろなところでしていました。

また忽那医師に限らず、厚生労働省寄りの専門家はだいたいこういう発言をしていました。


それにしても未知の感染症に対して

「症状が出てもすぐには病院に行かずしばらく自宅で安静にしろ」
「呼吸が難しくなってから病院に行け」

というのは、あまりにも、あまりにも、無責任で乱暴ではないでしょうか?

このインタビューが行われた3月4日といえば、すでに中国では武漢が都市閉鎖されて1か月以上も経過しています。新型コロナの情報をいちはやく発信し、自らも感染し33歳の若さで李文亮氏が死去するという衝撃的なニュースもすでに入ってきていました(※編集部註:李氏は中国で医療関係者として新型コロナについて内部告発した最初の数人のうちの1人)。

イタリアなどヨーロッパでの感染急拡大も始まっており、もう日本にも新型コロナの恐ろしさは十分に伝わっていたはずです。


にもかかわらず

「軽症者は病院にも行かず検査も受けず自分で治せ」

とは、あきれ果てます。


厚生労働省の新型コロナ対策も、忽那医師の発言とほぼリンクするものでした。というより忽那医師の発言は、政府、厚生労働省の意向を代弁したものでもあったと思われます。

当時、政府はまだ東京オリンピックをあきらめていませんでした。だから、新型コロナについて「なるべく大ごとには扱わない」という姿勢をとっていました。

中国をはじめとした諸外国からの入国も、制限していませんでした。

そして、日本では大規模な感染症についての医療体制が整っていないので、感染者たちが「病院に押し寄せてもらっては困る」ということで、

「重症化するまでは病院には行くな」

というようなめちゃくちゃなメッセージを発したのでしょう。

しかしこのメッセージを受け取った国民は、当然のごとく、新型コロナを

「まったく大したことがないもの」

と判断しました。

「ほとんどの人は軽症で済む」
「軽症者は病院に行かなくても治る」

と専門家がいうのであれば、普通の人は風邪以下の病気としかとらえません。

だから3月24日に、安倍首相が東京オリンピックの延期が発表されるまで日本人のほとんどは新型コロナに対して、あまり警戒感を持っていませんでした。

その結果、3月以降、新型コロナが激増しました。

志村けんさんなども、3月に入っても飲み歩いていたそうです。

日本の政府や感染症の専門家たちが、新型コロナの危険性を適切に発信していれば、もしかしたら志村さんは亡くならずに済んだかもしれません。

しかも、しかもです。

去年の今頃、新型コロナを風邪以下の病気だと発信していた厚労省や御用医師たちが、現在、国民に強力にワクチン接種を勧めているのです。

これまでの経緯をみたとき、あなたは安心してワクチンを接種することができますか?



~~



国立国際医療研究センターと厚生労働省が暗躍していることが理解できたでしょうか?

37.5度4日間と言い出したのは、国立国際医療研究センターと厚生労働省です。

私は、国立国際医療研究センターと厚生労働省は解体しなければならないと考えています。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省 「御用医師」らの無責任①

2021/04/20

~~

 -MAG2NEWS-  2021年4月3日記事

『未知のコロナワクチンを根拠なく称賛する厚労省「御用医師」らの無責任』


https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-492412.html >



以前掲載の「安全性に疑問あり。それでも日本がワクチンを米から大量購入する裏事情」で、新型コロナワクチンが日米貿易摩擦解消の道具として使われていると指摘しながら安全性に疑問のあるワクチンの接種に疑問を呈した、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。大村さんは今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、厚労省側の人間である医師や専門家の「御用ぶり」を厳しく批判し、彼らが過去にメディアで語った発言内容などを例にあげながら、まだ未知であるワクチンの安全性や有効性に疑問を投げかけています。


ワクチンは本当に安全なのか?〜御用医師たちの無責任さ〜
日本のワクチン接種も本格化してきましたね。が、今回の新型コロナのワクチンは非常に気がかりなことが多々あります。

まず最近大手メディアが、ワクチンに関するネガティブな情報をほとんど報じなくなったことです。

26歳の女性がワクチンを打った4日後に脳出血で死亡しています。これは政府は発表していますが、なぜかテレビ等の大手メディアで報じられることはほとんどありませんでした。

またアメリカではワクチン接種後に死亡した人は2000人を超えていますし、ヨーロッパでも数千人、韓国でも20人以上が死亡しています。

この手の話題も、大手メディアで報じられることはほとんどなくなりました。欧米でも韓国でも、だいたい数万人に1人の割合で死亡者が出ているようです。

このメルマガで前にもお伝えしましたが、欧米と日本ではコロナ・ワクチンを取り巻く状況はかなり違います。

アメリカでは、約10人に1人の割合で感染者がおり、600人に1人の割合でコロナによる死者が出ています。

一方、日本では、感染者は300人に1人くらいの割合であり、死亡者は1万人に1人以下です。アメリカの何十分の一の数値です。

アメリカであれば、ワクチン接種により数万人に1人の割合で死亡していても、コロナで600人に1人亡くなっていることを考えればメリットがあるかもしれません(またアメリカにしても、現段階の数値だけを見ればメリットがあるといえます。しかし将来のリスクを考えた場合は大手を振ってメリットありとはいえないでしょう)。

しかし、日本では、そもそも1万人に1人程度の死者しか出ていないのだから、ワクチン接種で数万人に1人の割合で死者が出ると、割のいい話ではありません。

しかも、このワクチンは、数か月後、数年後に身体にどういう影響がでるのか、まだ誰もわからないという未知のワクチンなのです。ワクチンを打って一年後にどうなるか、というのは、まだどこの製薬会社もデータを持っていないのです。

そういうリスクの高いワクチンを、「今」の時点で打つ必要があるのでしょうか?

このことについて、厚生労働省の官僚や医師たちは本気で考えているのでしょうか?


また彼らは本当に信頼に足るのでしょうか?

厚生労働省の関係者や、御用医師、御用学者たちはしきりにワクチンの有効性や安全性をメディアで発言しています。

たとえば感染症の専門家としてよくテレビなどにも出演している国立国際医療センターの忽那賢志医師は、新型コロナのワクチンのことを「ぱねえ効果」と表現し、「著しく効果があるワクチン」として賞賛しています。



~~


国立国際医療研究センターの職員は御用医師です。

『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を邪魔をしており、国民の為に仕事をしていません。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの茶番で、しんどくないですか?④

2021/04/19

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月9日記事

『テレ朝も厚労省も大阪府も…「コロナヤバ過ぎ論」はもうしんどくないか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/91cdf8ae68ea648b633a4435525dd75789dd8a53 >



尾身会長の「お気持ち」


今回は、これまで散々危険性を述べてきた厚労省、テレビ朝日、大阪府という3つの組織に所属する人々が、組織の方針に真っ向から反したわけだが、もうこうなったら「コロナがヤバくなる人は少数いるが、大多数はそこまでヤバくない」といった方向に舵を切ればいい。

 
そしてコロナ感染症を「2類」(ポリオ・結核・ジフテリア・SARS等)から「5類」(インフルエンザ・手足口病・破傷風等)に引き下げれば、「コロナ差別」を減らすこともできる。

コロナの治療については、持病のない健康な人であれば、通常の風邪やインフルエンザと同じく自宅で数日間じっとしていれば治る、といった報告もある。街医者で「はい、お薬出しておきますね。安静にしてくださいね。今週は会社は休みましょうか」とやればいいのだ。

それでも怖い人は徹底的に家に籠っていればいい。なぜ、過剰に怖がる人ないしはリスクの高い人に国民全員が行動を合わせなくてはいけないのだ。


政府分科会の尾身茂氏は3月、参議院予算委員会でこう述べている。

「今年の冬からさらに1年ほどがたてば、このウイルスに対する不安感や恐怖心が、だんだんと季節性インフルエンザのような形になっていくと考えている。多くの人がインフルエンザと同じような気持ちを持ったときがいわば終息のような感じになるのではないか」

要するに「コロナは“お気持ち”」と言い放ったわけだが、今回、この3つの組織がこれに対していずれも処分ないしは謝罪をし、神妙な面持ちで「あってはならないことをした……」的な態度を取ったことで、尾身氏が言うところの「お気持ち」が到来する日はまた延びた。

もう一生やっててくれ!  というのが私の今の正直なお気持ちである。

中川 淳一郎(ネットニュース編集者)



~~



新型コロナ茶番は、指定感染症の2類相当から、指定感染症の5類に分類すれば終わりになります。

『アビガン』は、新型コロナにも有効である為に、薬事承認の邪魔をされています。

『アビガン』を薬事承認して、開業医にでも処方できるようにしなければならないでしょう。

行政や医師会やメディアは、この茶番を続けるように命令されているようです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの茶番で、しんどくないですか?③

2021/04/18

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月9日記事

『テレ朝も厚労省も大阪府も…「コロナヤバ過ぎ論」はもうしんどくないか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/91cdf8ae68ea648b633a4435525dd75789dd8a53 >



今度は大阪府の職員が身をもって


そして、次なる大物が来た。「見回り隊」を大々的に動かし、「マスク会食義務化」を提唱した大阪府知事・吉村洋文氏の身内からの反撃の狼煙である! 

「大阪自動車税事務所」に勤務する大阪府職員が、7人×2のグループで、マスクをつけずに送別会を行ない、3人が陽性となったのだ。吉村氏はすぐさまこうツイートした。

〈 大阪府は府民の皆様に感染対策をお願いしてる側で、あってはならない許されざる行為です。府民の皆様に心からお詫び申し上げます。厳正処分と府庁職員の全調査、再発防止を徹底します 〉

そして、「4人以下のマスク会食をお願いする中、府の職員がそれを破ったということは、あるまじき行為でありますし、ここは厳しく対応していきます」と会見では述べた。これは「府の信用を失墜させる行為」だとし、厳正な処分を行うほか、他にも5人以上の会食をしていないか調査すると述べた。

これまた私としては「大阪府の職員、『マスク会食』に意味がないことをよくぞ伝えてくれた!」と思ったところであるし、「5人以下」にも科学的根拠がないことを身をもって示し、そして自らの処分をもって人身御供になってくれた、と気の毒ながらも感謝する次第である。

そもそも吉村氏自身も昨年7月の会見で「5人という数字に科学的根拠はない」と言っていたではないか。

かつての吉村氏であれば、ここまで強く職員の処分をちらつかせなかったかもしれないが、今は状況が違う。何しろ緊急事態宣言を一都三県に先駆けて解除し、その後大阪の陽性者数が激増してやり玉に挙げられ「マスク会食」の徹底を呼び掛けただけに、「何やってるんだよ!」という怒りが湧くのも仕方がない。

この3つの件について、というか、コロナについては要するに、「しょうがない」のである。メディアや専門家は「自粛疲れ」や「気の弛み」などと表現するが、違うのだ。真実は以下である。

新型コロナが大して危険ではないウイルスであることがジワジワと人々の心に浸透してきた。多くの人が「騒ぎ過ぎ」だと思っており、もはやマスクもアクリル板も消毒液も「コロナしぐさ」だと分かっている

これまでは「全員自粛」のスタンスで行動してきたが、ここからは日本人が大好きな「自己責任」の考えで「感染が怖い人や基礎疾患のある高齢者は今まで通り家にいろ。怖くない人およびかかっても構わないという人はマスクを外して外へ出ろ」でいいのではないか。

こうなると「陽性者が増えまくって医療崩壊する」という指摘が出るだろうが、そもそもの問題は、テレビと専門家が「コロナはヤバ過ぎ!」と昨年の2月から言い続け、収まりがつかなくなったことなのだ。


~~


吉村知事は、ただ目立ちたいだけでメディアに出てきます。

ほとんどの知事が、『アビガン』に言及せず、自粛の要請やワクチン接種を希望しており、まともな行動をしてません。

まともな行動をしていない政治家は、次の選挙で落とさなけれならないでしょう。

アメリカの大統領選挙や東京都知事選のように、また不正騒ぎがあるかもしれませんね。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの茶番で、しんどくないですか?②

2021/04/17

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月9日記事

『テレ朝も厚労省も大阪府も…「コロナヤバ過ぎ論」はもうしんどくないか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/91cdf8ae68ea648b633a4435525dd75789dd8a53 >



玉川徹氏「ちょっと許せない」


そんな中、4月6日付けの読売オンラインにこんな記事が登場した。


●テレ朝「サンデーLIVE」放送終了後に送別会、4人感染…局「自覚欠く行動で大変遺憾」(https://www.yomiuri.co.jp/national/20210405-OYT1T50197/) >

 
送別会の参加者は9名で、そのうち6人が2次回へ行き、4人が陽性となった。記事では、テレビ朝日が発表した「番組を通じて感染拡大防止を呼びかける立場にありながら、自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省している」というコメントを紹介した。

『サンデーLIVE』は他のテレビ情報番組同様、「コロナはヤバい」路線だった。そして、この記事が登場した日(火曜日)に放送された同局の『モーニングショー』ではテレ朝社員コメンテーターの玉川徹氏が謝罪をしたうえで、「同じ新型コロナの問題を伝える立場としても恥ずかしい」「ちょっと許せない」と述べた。

これに対してネットでは「さぁ、みなさんの今までの姿勢からいくと、送別会に参加した社員は、謝罪ではすまないのでは?」という書き込みがあった。その通りである。

これまで散々、厚労省を糾弾し、コロナの恐怖を煽っては厳正なる処分を求め続けたテレビ朝日さんならば、『サンデーLIVE』のプロデューサー更迭ぐらいやっておかないと整合性が取れないのではないか。

私はもちろん、そんなことを本気で言ってはいない。厚労省は宴会課長を処分しなくてもよかったし、そもそもテレビ局もあそこまで彼らを苛烈に叩く必要はなかったと思っている。

日本中、コロナに過剰反応し過ぎなんじゃないか。本当に呆れた。去年の5月ぐらいから私はずーーーーーっとこの論調で原稿を書いている(5月までは私も「コロナはヤバい」派だったことをここで告白する)。持病や既往症のある高齢者以外ほとんど死なないウイルスを題材に、いつまでこんな馬鹿げた騒動を続けるつもりなのか。

結局のところ「コロナ対策の徹底を!」を呼びかける厚労省の役人も、「コロナはヤバいです!」と訴えるテレビ番組のスタッフも、「コロナなんて別にたいしたことない」と思ってるから宴会をしているのだろう。それでもこの1年2ヵ月ほどの間「未知のウイルスです!」とやり続けた手前、もはや両者とも対外的には論調を戻せない状態になっているのだと思う。

そうした中、厚労省職員と番組スタッフはつい、行動で本音を出してしまった。それだけのことだ。玉川氏的には、はらわたが煮えくり返っただろう。「なんでオレの言ってることの説得力を減らすような余計なことをするんだ!  後ろから鉄砲玉撃ちやがって!」と。


~~


新型コロナは、メディアを使った茶番です。

新型コロナでの死者数は、日本ではそれ程多くありません。

また、感染者数も少ないので、医療崩壊が起きるレベルでもないです。

若者ならば、自宅療養で、大半が自然治癒してしまいます。

それを指定感染症の2類相当にしているので、おかしなことになっているのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ騒ぎの茶番で、しんどくないですか?①

2021/04/16

~~

 -現代ビジネス-  2021年4月9日記事

『テレ朝も厚労省も大阪府も…「コロナヤバ過ぎ論」はもうしんどくないか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/91cdf8ae68ea648b633a4435525dd75789dd8a53 >



「範」を示すべき厚労省の職員が


「宴会」「会食」「卒業式」「入学式」「結婚式」はすっかり、世間の風紀を乱す「反社会的行為」になってしまったーー。


「まん防」が導入された大阪では「見回り隊」が登場し、各飲食店がきちんとコロナ感染対策をしているか、客が「マスク会食」なる天下の珍マナーを実践しているかをチェックするのだという。

テレビの夜の街レポートは「アッー!  あの人たちマスクしていませんね!」が定番になった。もはやマスクをしているかどうかがまともな人間か否かを判断する「絶対的指標」といった状態になっている。

この1年2ヵ月、テレビは「コロナはヤバ過ぎます!」という論調で報道しまくっている。だからこそ、我が国の健康を司る厚生労働省の老健局異動職員23人が3月24日、23時台まで宴会をしていたことが発覚した時は、ここぞとばかりにボコボコに叩きまくった。

厚労省は世論にビビりまくり、この会合を主催した老人保健課長を大臣官房付に更迭した。そして4月8日には、このうち3人の陽性が発表された。同局では他にも3人が感染したというが、経緯は分かっていないという。

「大人数の会食はしない」「21時には切り上げる」「会話時はマスクをする」といったことを国民にお願いしてきた、「範」を示すべき厚労省の職員がものの見事に全部を破ったのだから、ワイドショー的にここまでおいしいネタはない。

各局は早速、街頭インタビューに出て、「考えられない!」「我々は我慢しているのに!」「反省してもらいたい!」「これに合わせて国民の気が弛む!」といった模範解答を善良なる市民から獲得した。

一方、ネット上には「厚労省の役人が23人の大宴会をしたんだからコロナって大したことないんじゃね?」といった類のツッコミが多数入った。だが、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)を筆頭に、テレビも新聞も皆一様に厚労省の危機感の無さを徹底的に批判した。

ここまでは、「欲しがりません、勝つまでは!」と粉骨砕身した戦時中の日本国民的メンタリティに合った見事な流れだったといえよう。


~~



テレビやマスコミは、新型コロナが怖い怖いと煽って、自粛させるようにして、経済を疲弊させることをしています。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


舛添さんも、まともにアビガンの事を言わなくなりました

2021/04/15

舛添さんは、東大先端科学技術センターの児玉先生から『アビガン』の情報を聞いているのに、ワクチン接種を勧めているの?

ワクチンがまだ治験中であり、安全性に疑念があることを知ってますよね。

問題の本質をずらしていますよね。

圧力がかかっているのか、お金を貰っているのでしょうか?


~~

 -News Socra-  2021年4月8日記事

『【舛添要一が語る世界と日本】 なぜ国産ワクチンを開発できなかったのか』



https://news.yahoo.co.jp/articles/58347682264080dd494ffa3bf2d9c44635c269b7 >



日本の深刻なワクチン敗戦


新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大し、大阪府、兵庫県、宮城県を対象に、4月5日から5月5日まで蔓延防止等重点措置が実行に移された。

状況は緊急事態宣言を発令するくらいに深刻になっており、この措置で効果があるかどうかは疑わしい。

25日に始まった聖火リレーは順調に進んでいるが、大阪府は大阪市での実施を中止することにした。このような状況下で、事態を好転させる切り札がワクチンである。

 
ところが、その接種の進行は遅々としている。日本でコロナ・ワクチンを接種したのは医療関係者など110万人のみであり、人口の1%にも満たない。成人で少なくとも1回は接種した人の比率はアメリカでは30%超、イギリスは40%超、イスラエルに至っては60%超、遅れている欧州大陸でもドイツが10%を超えている。まさに、日本はG7の中で最悪である。

高齢者は4月12日から接種を始めるというが、すべての高齢者が2回の接種を完了するのは7月以降になるのではないか。

このような接種ペースでは、7月の東京五輪の際には、日本はまだ集団免疫とはほど遠い状況であろう。しかも、世界中でワクチンの争奪戦が激化しており、製造元から予定通りに供給されるかどうかも不明である。

接種が進んでいるのは、英米などワクチン開発の先進国であり、それは国産ワクチンを潤沢に確保できるからである。

今回のワクチン開発が異常なスピードで成功したのは、新技術のおかげである。

ファイザーやモデルナは、メッセンジャーRNAを活用してウイルスの遺伝子情報を使い、病原体タンパクを人工的に大量生産する手法を開発した。ワクチン開発には、7~8年が必要とされているが、今回は画期的な手法でスピードアップされたのである。

 
なぜ、日本で開発が遅れているのか。極論すれば、わが国の惨状は、スマホ全盛時代にまだガラケーを使っているようなものである。

第一に研究開発予算も研究者も不足していることである。

ワクチン開発には安全性が確保された実験室が必要だが、最高レベルの安全性が確保されているP4レベルは国立感染症研究所にしかない。これまた、感染研の独占状態で既得権益の上にあぐらをかいている。

少なくとも、P4レベルの研究室が3つは必要である。周辺住民が反対するのなら、住民のいない僻地に設置すればすむ話である。

研究者の数も約300人であり、アメリカCDCの50分の1である。また、予算もアメリカの10分1である。これでは、全く話にならない。そこで、2020年度予算の第一次補正で100億円、第二次補正で1400億円、第三次予算で1200億円が計上されているが、合計しても2700億円である。長期的視点に立って、国家の安全保障政策の一環としての予算措置が必要である。

 
第二に、日本のみでは十分な治験ができないことが問題である。

よく知られた例だと、アビガンがある。インフルエンザ治療薬として開発された薬であるが、コロナ治療にも効果があるとして、海外では広く活用された。しかし、国内治験数が足りず、承認されていない。厚労省が回収してしまったのか、開業医が入手できない状況になっている。

このような例を考えると、ワクチン開発についても、たとえばインドやブラジルなど海外と国際協力を進め、治験の数を確保せねばならない。海外での治験も法的には可能となっている。

 
第三は、副反応による事故の場合の対応、免責体制を整備することである。

これまでワクチン接種などの副反応で、厚労省の担当課長が刑事訴追されるケースがあり、厚労省もワクチンの承認に過剰に慎重になっている。今回のコロナの場合、ワクチンを製造するメーカーは免責とされるが、官僚についてはそうなっていない。これも重要な検討課題である。

 
第四に、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ社以外でも、有効なワクチンは輸入して、接種のスピードを上げねばならない。

ジョンソン&ジョンソンのワクチンは一回の接種で済む。ワクチンの専門家によれば、中国のワクチンも十分に安全で効果があるそうだ。

政府は、東京五輪を開催したいのならば、国産ワクチンがなくても、イスラエルやチリのように外交努力を展開して、ワクチン確保を進めねばならない。


コロナ感染第4波の到来にもかかわらず、ワクチン接種の迅速化もできないようでは、政府失格である。

舛添 要一 (国際政治学者)



~~


「日本のみでは十分な治験ができないことが問題である。よく知られた例だと、アビガンがある。インフルエンザ治療薬として開発された薬であるが、コロナ治療にも効果があるとして、海外では広く活用された。しかし、国内治験数が足りず、承認されていない。厚労省が回収してしまったのか、開業医が入手できない状況になっている。」


上記のことを言っていますが、『アビガン』は治験デザインなどを厚生労働省や国立国際医療研究センターがグチャグチャにして、新型コロナに薬事承認させないようにしていることを知っていますのね。

厚生労働省に知り合いがいる人は(アビガンを)使えるのに、開業医が『アビガン』を使用できないようになっているのを知っていますよね。

昨年の12月21日に『アビガン』の審査が継続審議になってから、ピタリと話をしなくなりましたね。

以前は、国立国際医療研究センターにツッコミを入れていましたが、そちら側に寝返ったのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アストラ製コロナワクチン 英国で子供対象の治験中断

2021/04/14

~~

 -共同通信-  2021年4月7日記事

『英、子ども対象の治験中断 アストラ製コロナワクチン』


https://news.yahoo.co.jp/articles/16e44861468fe3753e8538153cddcbcb0cfc5f95 >


【ロンドン共同】
英オックスフォード大は6日、英製薬大手アストラゼネカと共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、子どもや若年層への有効性を調べる臨床試験(治験)を中断すると発表した。英メディアが伝えた。

接種後に血栓症となる例が確認されたことを受けた措置。「安全性への懸念はない」とする一方、英医薬品規制当局などによる詳細な調査結果を待つ意向を示した。


当局は因果関係を調べる一方、接種による感染予防効果はリスクを上回るとの見解を示している。ジョンソン首相も6日、視察先で「皆が接種することが重要だ」と改めて強調した。



~~



どこのワクチンも「治験中」と公式に書いてます。

その治験中のものを、日本では厚生労働大臣ですら「安全」と謳っています。

医療従事者や健康体の方々で、人体実験をしていると言っても過言ではありません。

アナフィラキシーではなく、子供に血栓が出てしまった。

恐ろしくないですか?

実際にワクチン接種で亡くなった方もいるのに、条件が厳しすぎてワクチンが死因と認められない場合もあります。

副反応についても、まだわかっていない事が多いのに、どう考えても全世界でワクチンが先走りをしています。

そもそも、治療薬である『アビガン』を新型コロナに薬事承認しないところから、完全に間違っています。

欧米の製薬会社から、利益を得ている人が多いこともわかると思います。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ変異株にもアビガンは有効④

2021/04/13

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月3日記事

『コロナ変異株、ワクチンの有効性は? インフルと比較して変異しにくい特徴も』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dc741ce154f4b47b70fc179a07f3eaad0fbe91 >


やることは変わらない


前出の矢野医師は、

「ワクチンの効力は、南ア株やブラジル株に対しては少し落ちるかもしれませんが、英国株にはおそらく効くし、現在使っているアビガンやレムデシビルという薬が、変異株に効かないこともないと思います」

と言いつつ、別の懸念を口にする。

「従来型の患者さんは、発症から10日経ち、かつ症状改善から3日経過していれば、PCR検査をせずに退院できましたが、変異株の患者さんはPCR検査で2回陰性が確認されないと退院できない。そうなると入院期間が4~6週間に延び、うちの感染症病棟もすぐ埋まってしまいます」

事実、2月4日、厚労省がそう通達していた。変異株が主流になっても2度のPCR検査が必要なままなら、医療はたちまち逼迫する。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授が訴える。

「新型コロナはRNAウイルスなので、比較的変異しやすいことは想定されていたはず。ところが政府はいままで対応をせず、変異ウイルスが発生してから大慌てで動いている。第1波以降、ずっとその繰り返しです。これは専門家集団である分科会の問題だとしても、その分科会に任せきりの政府の責任も重い。変異ウイルスへの慌てぶりを見ると、今回はそのツケが回ってきているようです。変異株感染者やそれが疑われる患者の退院基準が厳しくなった一方で、東京都は感染者の10%程度にしか、変異株のスクリーニング検査をできていない。厚労省も5~10%を目安にスクリーニング検査を行うように指導している。実効性がないとわかりながら、“やっている感”を出すために、医療体制に影響が出ない対策をとっているだけ、と受け止められても仕方ないでしょう」


ただし、この「やっている感」が結果オーライになる可能性も指摘できるという。東京脳神経センター整形外科・脊椎外科部長の川口浩氏が説明する。

「2度のPCR検査で陰性が確認されなければ退院できないのは、悪いことではないと考えます。もう新型コロナ感染者ではないことを明確に示す線引きとなるからです。現在、指定病院で症状が軽快した患者さんが、後方病院でなかなか受け入れられないのは、病名が“新型コロナ”のままだから。退院基準が改定され、“新型コロナ”でない状態で転院できるようになれば、受け入れ病院で一般患者さんの足が遠のくことも、スタッフがバイオテロさながらの対応をする必要もなくなる。ここは日本医師会の出番で、“新型コロナ”ではない患者さんを受け入れるよう、会員の民間病院に働きかけてほしい」

 
残念ながら政府の失地回復も、日本医師会の奮闘も他力本願でしかないが、打つ手がないという意味ではない。今回コメントを寄せた専門家はみな、「マスクや手洗いを徹底していれば問題ない」と言い切った。国立病院機構仙台医療センターの西村秀一ウイルスセンター長も言う。

「変異株という語を初めて覚えた子供のように、連日マスコミが騒いでいますが、私たちがやることはなにも変わりません。英国株の感染力が多少高くても、私たちはマスクをし、換気をするだけ。変異株に対して特別にすべきこと、できることなどないのです。あるとすれば、ワクチンが効かなくなったときに替えることぐらいで、それは専門家や行政の仕事。宮城県ではいま感染が広がっていますが、それも3・11などで人の往来があったからかもしれず、騒ぐことはない。冷静に怖がらなければいけません」

 
そもそも新型コロナが変異するのは、最初から想定内のこと。日本でもすでに変異株が主流になっている可能性もあるが、感染者数は下げ止まりこそすれ増えてはいない。むやみに恐れず、これまでやってきた対策を、手を抜かずに繰り返していれば、ウイルスは次第に弱まっていくだろう。


「週刊新潮」2021年4月1日号 掲載



~~



『アビガン』が、「変異株に効かないこともない」と奥歯に物が挟まったように言っています。

『アビガン』は、相当に圧力をかけられているようです。

効く薬なのに、何とも中途半端に発言をされています。


『アビガン』を新型コロナに薬事承認をして、指定感染症の5類に分類すれば、新型コロナ騒ぎが終了することがわかっています。

それなのに、これだけ時間がかかっても、まともな議論や報道もせず、まともな対応をせずに、言っていることとやっていることが無茶苦茶です。

これは、新型コロナが初めから人災であり、全世界的な壮大な茶番であることを表す証明となります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ変異株にもアビガンは有効③

2021/04/12

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月3日記事

『コロナ変異株、ワクチンの有効性は? インフルと比較して変異しにくい特徴も』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dc741ce154f4b47b70fc179a07f3eaad0fbe91  >



毒性が強まったといえない


南アフリカ株やブラジル株はどうだろうか。

「南ア株はN501Y変異に加え、E484Kという変異もしています。Sタンパクを構成する484番目のアミノ酸が、グルタミン酸(E)からリシン(K)に変わったのです。この変異を遂げると、回復者やワクチン接種者の血清に含まれる抗体の中和力が低下する可能性も指摘されています。免疫逃避といい、抗体がウイルスとして認識しない、認識するのに時間がかかる、ということがあるのです。感染力は1・5倍になるとされていますが、重症化率や死亡率が高まるかどうか、まだ結論が出ていないようです。ブラジル株もN501YとE484Kの変異を遂げていますが、まだ細かい研究結果は報告されていません。ただ、感染が集団免疫の閾値に達したはずのマナウスでの感染再拡大を見ると、回復者の抗体が効きにくくなっているのかもしれません」

実は、ほかにも確認されている変異株はある。一つは、N501Y、E484Kに加え、P681Hの変異を遂げたフィリピン株と呼ばれるもの。もう一つは日本株とも呼ばれるものだが、寺嶋教授は、

「私はまだどこの国由来かわからないと考えています。この変異株もE484K変異をしているので、南ア株やブラジル株同様、免疫逃避で回復者やワクチン接種者の血清の中和力が低下する可能性があります」

と指摘する。いずれの変異株も、明らかに毒性が強まったという報告はまだなく、まずはむやみに恐れないことだ。ただ、抗体の中和力が低下する可能性を指摘されれば、不安になる向きもあろう。あらためて寺嶋教授に解説を願うと、

「ワクチンについては6週間で、mRNAを書き換えた新たなものを作ることが可能で、実際、モデルナ社は南ア株用にモデルチェンジしたワクチン開発を始めているといいます。国際医学誌『ネイチャーメディシン』は、E484K変異は回復者やファイザー製ワクチン接種者の抗体の効果が低下する、と指摘しました。しかし、『ニューイングランドジャーナルオブメディシン』は南ア株とブラジル株に対し、ファイザー製ワクチンの効果は少し低下しても、たしかに得られるとしています。今後、どんな変異株が登場するかわかりませんが、現時点では、有効なワクチンがなくなったわけではありません」

 
悲観する必要はなさそうだが、ワクチンだけに頼るのでなく、ほかの治療薬も揃っているに越したことはない。元近畿大学薬学部教授の松山賢治氏が言う。

「変異ウイルスにも効果が期待できる薬に、フサン(ナファモスタット)とフォイパン(カモスタット)があります。ウイルスは細胞のACE2受容体と結合した後、タンパク質分解酵素プロテアーゼによる加水分解を受けて細胞内に移行しますが、この二つはプロテアーゼの働きを阻害するので、感染初期に有効です。ともに膵炎の薬で、微小血栓を抑える薬に由来します。新型コロナによるサイトカインストームでは内因性の血液凝固が促進され、微小血栓ができますが、フサンもフォイパンも血液凝固を阻害し、血栓をできにくくすると思われます。またイベルメクチンも、ウイルスタンパクを核内に運ぶ移送物質の働きを阻害し、ウイルスの増殖を妨げる。炎症に関わるサイトカインも抑制するので、肺胞の血栓形成防止も期待できる。変異株の流行で、いままで以上に安全な自宅療養、宿泊療養が問われます。その点、フォイパンやイベルメクチンは内服薬なので、オリンピックを無事に行うためにも、承認が強く望まれます」

一方、ウイルスが変異し続けるかぎりコロナ禍は収束しない、という懸念も生じよう。だが、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、

「変異株は一時的に感染力や致死率が上がっても、いずれ弱くなると思います」

と言って、続ける。

「仮にワクチンがなくても、新型コロナはいずれ弱毒化し、普通の風邪になるでしょう。その証拠に、英国株の発生国イギリスでも感染者は減っています。感染者数が減りつつあるいまの状況を逆転するほどの力は、変異株にはありません。次の大きな山は11月ごろ来るでしょうが、自粛を緩めたとしても、それがこの冬より高くなることもないと思う。新型コロナは八つ目のヒトコロナウイルスで、既存の七つのうちの一つにOC43があり、これはロシア風邪だったとも考えられています。1889~90年、世界的に流行したロシア風邪は、1895年まで何度か再流行して100万人が死んだといわれ、その時期、日本でも高齢者の死亡率が異常に高かったとわかっています。新型コロナ収束までの流れも、これと近いのではないでしょうか」



~~


サイトカインストームでは、『アビガン』と『アクテムラ』、『アビガン』と『フサン』の併用によって、今まで治せている事例が多いです。

フサンとアクテムラの単体で使用するよりも、『アビガン』を併用した方が圧倒的に効果的となっています。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ変異株にもアビガンは有効②

2021/04/11

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月3日記事

『コロナ変異株、ワクチンの有効性は? インフルと比較して変異しにくい特徴も』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dc741ce154f4b47b70fc179a07f3eaad0fbe91  >



インフルより変異しにくい


すると、現在1都3県で感染者数が下げ止まり、全国でも増加に転じた県があるのは、変異株の流行と関係があるのだろうか。

「変異株の流行で下げ止まりの状態になっている可能性もあるでしょう」

と話すのは、免疫学やウイルス学を専門とする埼玉医科大学の松井政則准教授である。そして、

「下げ止まりの原因を解明することは最重要ポイントです。国民はこの1年、政府や自治体の要請に従ってきて、限界だという方もおられるでしょうから、政府や分科会にはぜひそこを解明してほしい」

と求める。すでに変異株が主流になった可能性も否定できない以上、急いで解明してほしいが、そもそも、なぜウイルスは変異するのか。松井准教授が続ける。

「新型コロナは風邪やインフルエンザ、HIVなどのウイルスと同じRNAウイルスで、ヒトの細胞に感染したあと、細胞内でウイルスの設計図であるRNAを転写、つまりコピーして増殖していく。その過程で起こるミスコピーが変異です。約3万の塩基配列から成っている、新型コロナのゲノムの配列が変わってしまうのです。一般に、ウイルスは私たちの免疫機構から逃れて生き残るために変異しますが、それはアトランダムに起き、感染しやすくなることもあれば、しにくくなることもあります」

一方、天然痘に代表されるDNAウイルスは、

「変異性が低い。だから5千万人の命を奪った天然痘も、ワクチンや免疫が備われば治るため、ジェンナーの種痘によって根絶することができたのです」

と、松井准教授。それにくらべれば、RNAウイルスは一般に変異しやすいが、新型コロナウイルスは、

「HIVやインフルエンザのウイルスほど、激しい変異はしない傾向にある」

というのである。

「理由は、ウイルス自身にRNAのミスコピーを校正する仕組みが備わっているから。一方、HIVは激しく変異を繰り返し、ヒトの免疫では追いつけないので、治すことも、ワクチンの開発もできていません。インフルエンザも高頻度で変異するため、変異を予測してもよいワクチンはなかなか作れず、毎年冬に流行します。A型、B型とはタイプの違いで変異ではありません。A型ならA型、B型ならB型のなかで変異が生じ、亜型が生まれる。それにくらべると、新型コロナは当初の武漢型から変異した欧米型のD614Gがいま従来型と呼ばれ、最近、英国株や南アフリカ株、ブラジル株などが出てきたわけで、その速度からも、HIVやインフルよりは変異しにくいと思います」

東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授も、

「新型コロナウイルスは遺伝情報の塩基が約3万個連なるうち、1年に平均24カ所、塩基の配列が変わって変異を起こします。しかし、それが必ずしも毒性や感染力に影響するわけでもありません。また変異速度はHIVウイルスの約3分の1、インフルエンザウイルスの約2分の1で、いくぶん緩慢と言えるでしょう」

と説明する。むろん、変異に対しては注視すべきだろうが、インフルエンザよりも変異しにくいのは、朗報ではないだろうか。

ここでそれぞれの変異株について、寺嶋教授に解説してもらおう。

「初期の患者が感染していた武漢型に対し、昨年2月下旬ごろ欧米型の変異株が生まれ、日本でも海外でも主流になった。いまでは従来型と呼ばれるこのウイルスは、表面のSタンパクがD614Gという変異をしています。新型コロナのSタンパクは約1270のアミノ酸配列から形成され、そのうち614番目のアスパラギン酸(D)がグリシン(G)に変わったという意味です。武漢型より増殖しやすいという報告はありますが、毒性が高まったというデータはありません」

では、欧米で蔓延し、日本でも広がっている英国株はどういうものか。

「これはN501Yという変異をしています。Sタンパクの501番目のアミノ酸がアスパラギン(N)からチロシン(Y)に変わって、Sタンパクが細胞の受容体ACE2に結合しやすくなっています。英国の報告で感染力が1・7倍というデータがあり、英国公衆衛生庁は論文で、死亡率が従来株の1・64倍になると発表しています。従来株より毒性が強くなった可能性も否定はできません。しかし、致死率は従来型の0・26%程度に対して0・41%ほど。高い値で推移しているわけではありません」


~~


『アビガン』は、「全てのRNAウイルスに有効である」と開発者の白木先生も言っています。

つまり、この作用機序から考えれば、新型コロナの変異株にも有効のはずです。

ワクチンは、新型コロナの変異株について、対応できているか疑問があります。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ変異株にもアビガンは有効①

2021/04/10

~~

 -デイリー新潮-  2021年4月3日記事

『コロナ変異株、ワクチンの有効性は? インフルと比較して変異しにくい特徴も』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dc741ce154f4b47b70fc179a07f3eaad0fbe91  >



緊急事態宣言はようやく解除されたが、「時期尚早だ」という指摘もある。変異株が怖いからだという。たしかに従来型と違い、感染者数が指数関数的に増えるかのような報道も目立つが、実態はどうなのか。われわれは打ち勝てるのか。すべての疑問に答えよう。


ようやく緊急事態宣言が解除された。指摘された感染者数の下げ止まりは、宣言の効力が失われた証左であり、効果がない対策のために、倒産や失業のリスクを高めるほどの本末転倒もあるまい。

ところが、弱者の味方であったはずの野党は、さらに弱者を苦しめたいらしい。宣言解除を「時期尚早」とし、菅義偉総理に「解除を強行して第4波を生じたら、内閣総辞職ではすまない大きな政治責任が生じる」と迫った立憲民主党の枝野幸男代表に至っては、ご乱心とでも言うほかない。規制を緩めれば多少のリバウンドは避けられない。それも受け入れられないなら、新型コロナが完全に収束するまで、緊急事態宣言を続けるしかないではないか。

その一方、共同通信の最新の世論調査では、政府が緊急事態宣言の解除を決めたのは「早過ぎた」と答えた人が52・2%に達するなど、国民の不安は拭われていない。最大の要因は変異株だろう。事実、同じ調査では変異株に「不安を感じている」という回答が41・4%、「ある程度不安を感じている」が40・8%で、合わせて8割を超えていた。

たしかにワイドショーなどを見るかぎり、変異株は感染力も死亡率も高く、これまでの対策が無効になり、ワクチンも効かない、という印象を抱きかねない。だが、敵が現れたときに肝要なのは、相手を知り尽くすことである。以下に変異株への疑問を解消し、われわれはどう向き合えばよいか、明らかにしていきたい。

最初に、変異株は現在、日本でどれくらい広がっているのか、である。東京都感染症対策部に聞くと、

「昨年12月28日から3月19日までに検査した3035件から、18件の変異株を確認しています」

と話す。まだ、かなり少ない印象だが、

「週単位の新規陽性者のうち、10%前後に対して変異株のスクリーニング検査を行っていて、そこで確認されたのが18件。スクリーニング検査は4月上旬までに25%、最終的に40%にまで増やしたい」

とのこと。ごく一部しか検査していないのだ。ただ18件中5件は、3月15~19日に検査した73件から確認されており、変異株が増えつつあるのは間違いない。そこに3月19日、変異株の割合が50%を超えた、と発表したのは神戸市であった。その担当者は、

「昨年5月からPCR検査に力を入れ、陽性者の検体を環境保健研究所へ送って、ゲノム(遺伝情報)解析をしてきた流れで、いまも神戸市はゲノム解析、分析ができています。3月5日から11日の数字で言うと、PCR検査による陽性者158人のうち、105人について変異株の検査を行い、58人、約55%の検体から変異株が確認されました」

と言い、こう加える。

「ほかの都市も神戸市と同様に検査をすれば、変異株の割合は同じような数字になるかもしれません」

だが、そう言われて驚く医師や専門家はいない。浜松医療センター院長補佐の矢野邦夫医師もこう話す。

「4月には日本でも英国株が主流になっていると思う。というのも1月15日、CDC(米疾病予防管理センター)が、現時点ではアメリカにおける英国株の割合は0・5%未満だが、4月には感染の主流になっている可能性がある、とシミュレーションしていたのです」



~~



『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、新型コロナ騒ぎは終了します。

残念ながら、メディアも行政も政治家も、まともな人が殆どいないことが確定しています。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン投与で新型コロナ患者の退院

2021/04/09

~~

 -日刊スポーツ-  2021年3月30日記事

『コロナ感染の岡千秋が退院「すごくあか抜けた」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4047894358bb392b0167adfd7741c1ddd5886544 > 



人気作曲家で歌手の岡千秋(70)が30日、新型コロナウイルス感染症で入院していた都内の病院を退院した。この日、午前中に自宅に戻り「元気になりました。すごくあか抜けて、体がきれいになった感じです(笑い)」と喜んだ。

岡氏は12日に都内でレコーディングに立ち会った。その関係者がPCR検査で陽性だったことから、同氏も急きょ16日に検査を受けた。17日に陽性と判定され、18日から入院した。初期には38度2分の高熱となり、かぜを引いた時のような倦怠(けんたい)感と、体の節々に「ジンジン」という痛みを覚えたという。アビガンの投与などで回復し、約2週間で退院した。

岡は「入院して、テレビなどを通じて、みんな必死になって頑張っていることがヒシヒシと伝わってきた。とても(世間が)いとおしくなり、また頑張らなければと感じた」としみじみと話した。念のためしばらくは自宅静養を続ける。「余裕を持って仕事を再開したいと思います。またバリバリ頑張ります」と話した。

岡は作曲家として、84年の「長良川艶歌」(五木ひろし)で第26回日本レコード大賞を受賞。歌手としても、都はるみとデュエットした「浪花恋しぐれ」で第15回日本歌謡大賞を受賞している。



~~



『アビガン』は、新型コロナ患者に1万例以上投与されています。

『アビガン』を投与すれば、大半が新型コロナに感染しても、ほとんどの人が退院することができます。

新型コロナ発症から48時間以内に投与すれば、効果が高いことも知られています。

厚生労働省が行っているのは、この『アビガン』を使わせないように努力しているのです。

大学病院の8割が新型コロナに『アビガン』を使用しているのに、観察研究に参加していない病院は『アビガン』が使用できなくなっています。

また、早期の服用が効果的なのに、37.5度4日間と症状が悪化しないと病院に来させないようにして、さらに重症化してからでなければ、『アビガン』を投与できないようにも指導されていました。

さらに、新型コロナには、エボラ出血熱と同等の容量が必要なのに、半分の投与量に規定されています。

極めつけは、第三相試験や観察研究で有効性が確認できているのに、偽薬を用いない単盲検試験だからエビデンスが確認できないと邪魔をしています。

『アビガン』によって、救える命があるのに、『アビガン』を使わせないように努力をする。


『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、このコロナ騒ぎが集結します。

このことについて、発言や行動せず、危機を煽ることしかしない人達は、この茶番劇の当事者です。

厚生労働省とメディアは、一般国民の為に仕事をしていないことがわかります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンとイベルメクチン叩きの記事⑤

2021/04/08

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月27日記事

『現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体』


https://news.yahoo.co.jp/articles/13983b26210b3dc7359a4f00c4de1336475e64b8 >



■重症化する初期の急変を見逃すな

 
実際に自宅やホテルで療養中の軽症患者が、急変して亡くなったケースが相次いだ。

ただし、現時点では軽症患者の重症化を防ぐコロナの治療薬は日本で承認されていない。前述のとおり、アビガンやイベルメクチンなどの候補はあっても、明確な有効性が確認されていないからである。

だからといって、何も打つ手がないわけではない。岡教授は現実的な解決策を提示した。

「新型コロナは発症から1週間ほどで、急激に悪化するケースがありますが、この変化をいち早くキャッチできれば、命を救う可能性が高まるはずです。現在は保健所の職員や看護師が、自宅やホテルの軽症患者に電話で体調確認をしていますが、微妙な変化を見極めるのは難しい。呼吸機能が低下しても、自覚できないのがコロナだからです。

この軽症患者フォローを、かかりつけの開業医の先生たちが担当してもらえると、早期発見が可能になる。つらい症状があれば、緩和するような処方もできるでしょう。的確に診断し、重症化をしっかり見抜いて病院へ紹介する仕事は、かかりつけ医の大切な業務ではないでしょうか」

一方、開業医が中心となっている東京都医師会は、3月の定例記者会見で第4波に備える対策として、驚くべきプランを公表した。未承認薬のイベルメクチンを、PCR検査陽性となった自宅療養の軽症患者に投与、重症化を予防するというのだという。

これに対して岡教授は──

「治療薬がないから診られない、というのはおかしい。厳しいことを言わせていただくと、今でも医師の中には風邪に抗生物質を出している先生が少なくありません。これは大部分が適切とは言えない処方で問題になっていますが、何か薬を出さないと治療にならないという固定観念に囚われているからでしょう。同じく、効果があるかわからないアビガンやイベルメクチンが処方できれば解決する問題ではありません。

そもそも8割は軽症で自然に治る感染症ですので、軽症患者への投薬は慎重であるべきです。仮に副作用がなくても広く処方されると、イベルメクチンが有効な寄生虫治療に足りなくなる事態にもなりかねません。

重症化した場合、コロナの治療薬は、ステロイド剤のデキサメタゾンとレムデシビルが、すでに承認されています。現代医療の基本であるEBM(evidence based medicine:科学的根拠に基づく医療)では、質の高い臨床試験の結果が出てから使用するか判断するべき。もっと冷静に対応してほしいですね」 

強い感染力が世界中で問題となっているコロナの変異株が、日本国内でも拡大していることが確認された。これについて、どのように向き合うべきなのか、岡教授に尋ねると、苦笑いしながらこう答えた。


■変異株も基本的な対応は変わらない

 
「最近、あるニュース番組が変異株について取材に来ましたが、それでは面白くないので企画にならないと、ボツになったようです。

私の答えは、コロナの変異株の調査や研究は大切ですが、基本的な対応はあまり変わらないということ。これまでの感染対策を忠実に実行することが大切であり、ワクチンは極力接種するべきでしょう。治療も今のところ変わりはありません。

新型コロナでは、感染症の専門医が不足していることが明確になりました。実は医学部で感染症科の講座がないところもあるのです。専門医を育てるには約6年間必要になるので、長期的な改善策の1つとして必ず取り組んでほしい」

岩澤 倫彦 :ジャーナリスト



~~



『アビガン』は、新型コロナ発症から48時間以内に服用すれば、効果が高いことも知られています。

それなのに、ワザと新型コロナの軽症患者に『アビガン』を使えないようにしている。

新型コロナを蔓延させたいように厚生労働省も動いています。

つまり、悪質なグルです。

傾向として、レムデシビルを使っている医師は、人命軽視であり、『アビガン』を使わせようとしません。

このような『アビガン』を使わせないようにする医師の病院では、新型コロナの死亡患者が増えているでしょう。

『アビガン』を使ってもらえずに新型コロナで亡くなった遺族は、しっかりと損害賠償を請求する世の中になるでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンとイベルメクチン叩きの記事④

2021/04/07

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月27日記事

『現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体』


https://news.yahoo.co.jp/articles/13983b26210b3dc7359a4f00c4de1336475e64b8 >



■人工呼吸器に対する「誤解」

 
コロナ治療の「切り札」として報道されていたのが、人工呼吸器やエクモ(体外式膜型人工肺)である。前述の外科医・大木隆生教授らは、人工呼吸器やエクモが使われるICU(集中治療室)を、人工呼吸器を扱える外科医も動員してフル稼働すべきと主張しているが、そこに大きな誤解があると岡教授は言う。

「実は人工呼吸器とエクモが、コロナを治すわけではありません。患者の回復力と薬で治るための時間を稼ぐための、生命維持装置なのです。

それに、肺が健康な状態で手術を受ける患者と、呼吸不全になっている重篤な状態のコロナ患者とでは、医師にとって人工呼吸器の管理に要求される知識、内容が違います。例えると、普通自動車の運転と、大型ダンプカーの運転くらいの違いでしょうか。

重症化すればコロナによる肺炎の治療をしなければなりません。ステロイド剤やリウマチの治療薬の使用など、専門性の高い治療薬を使うため知識と経験が要求されます。加えて徹底的な感染予防策を続けながらの治療です。感染症や集中治療の専門家が司令塔としていないと、重症者の救命を目指す質の高い診療は難しいでしょう」

取材に訪れた3月中旬、埼玉医科大学総合医療センターの新型コロナのワクチン接種が行われていた。接種会場の入り口で、まず眼についたのはAED(心停止の際に電気ショックを行う医療機器)。アナフィラキシーショックに備えて用意されたらしい。

岡教授は左腕のアンダーシャツを肩までまくり上げて、イスに座った。えんぴつほどの細い注射針が、柔道で鍛えた筋肉質の上腕部に刺された。深さ約2センチ。ワクチンの接種はあっけなく終わった。


「言われているほど、痛くなかったです。インフルエンザのワクチンと変わらないですね」

接種直後は、にこやかに話していた岡教授だが、数時間経つと少しだるさを感じてきたという。翌日に筋肉痛もあったそうだが、接種から3日後にはすべて回復して、仕事には差し障りなかったようだ。どのようなワクチンも一定の副反応がある。それでも冷静に判断すると、患者と日々接する医療者にとってはリスクよりもベネフィットのほうが大きい。

首都圏の緊急事態宣言解除にあわせ、政府は今後の対策として、「ワクチン接種の推進」「医療提供体制の充実」など、5本柱を掲げている。ただし、今年6月までに全国民分のワクチンを確保する計画だったが、現在は白紙の状態になっている。

先月、筆者はコロナに感染してホテルで療養生活を送った。その間、せきや咽頭痛などの症状に苦しんだが、医師の診察は受けられず不安を覚えた。



~~



ワクチン接種・ワクチン接種と副反応の怪しいワクチンを投与したいようです。

ヨーロッパやイスラエルでは、ワクチン接種が進んでいますが、どのような結果になっているでしょうか?

メリットがデメリットを上回っていると、しきりに言われていますが、本当に信用できるのでしょうか?


⑤に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンとイベルメクチン叩きの記事③

2021/04/06

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月27日記事

『現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体』


https://news.yahoo.co.jp/articles/13983b26210b3dc7359a4f00c4de1336475e64b8 >



■未承認の治療薬を自己判断で服用するのは危険


東洋経済オンラインで、筆者は3月12日配信記事「イベルメクチンに超期待する人が知らない真実」において、コロナ治療薬の最新事情を紹介しているが、期待されていた薬が実際に患者に使ってみると有効性が証明されなかったケースは多い。未承認の治療薬を個人輸入して、自己判断で服用するのは極めて危険な行為なのだ。

「民間病院が商売としてコロナをやりたいと思うぐらいのインセンティブ(診療報酬)をつければ、日本の医療体制はまたたく間に強化される」

今年1月、菅義偉首相を公邸に訪ねて、このような独自のコロナ対策を提言した、東京慈恵会医科大学の大木隆生教授(血管外科医)。

大木教授はSNSや動画サイトなどで、「新型コロナは風邪のちょっと悪いヤツ」、「医療崩壊は一部の病院や限られた診療科のみ」と主張している。

大木教授の主張に対して、岡教授は別の考えを示した。

「大半の病院がコロナ患者の受け入れができない理由は、経営面だけではないと思います。感染症専門医やICN(感染管理認定看護師)がおらず、感染予防やコロナの診療に自信がない、という側面もあるでしょう。仮にクラスターが起きてしまうと、全診療がストップして経営的にさらなるダメージを受けます。患者さんが亡くなれば、病院の存続に関わってしまう。ただ、金を出せば民間病院もコロナを診る、という単純な話ではないのではないでしょうか。

第2波のコロナ患者は、若い人で軽症が多かったので〝風邪のちょっと悪いヤツ”
と思ったのかもしれません。しかし、第3波は中高年世代から上の重症患者が多く、酸素吸入や人工呼吸器が必要な状態の患者が入院の多くを占めました。これまでのインフルエンザや風邪では、肺炎患者が押し寄せる事態にはなりませんでした。百聞は一見に如かず。実際にコロナの重症患者を診ると考え方が変わるでしょう」



■本当の医療崩壊とは何か


医療崩壊の定義について、大木教授は「コロナ対応の診療科が疲弊しているか否かではなく、救える命が救えなくなったか(どうか)」と主張している。これに対して岡教授は──

「自分の解釈に都合がいいように、医療崩壊の定義を作るのは詭弁ではないでしょうか。現場で起きている事実を直視することが大切です。第3波では、重症患者の搬送先が見つからないケースが報告されていますが、これは実際に起きた医療崩壊ではないでしょうか。

それに感染症科や呼吸器内科、集中治療科などがコロナ対応をしているからこそ、外科などの他科が通常診療を継続できるのです。ピーク時には、私もほかの診療科に応援を頼んだこともありますが、彼らにも本来の診療があるので、決して簡単なことではありません。同じ医師であっても、コロナの患者を診ていないとわからないことがあるのです」

補足すると、東京慈恵会医科大学附属病院は、大木教授の発言は個人的見解であり本学の総意ではないと表明している。また、大木教授は同病院の対コロナ院長特別補佐という立場だったが、3月になってその職は解かれた。

宮城県では3月中旬以降に新規感染者数が過去最高を更新している。原因として有力視されているのが、2月23日に再開した、GoToイート。岡教授は感染対策の見直しが必要だと指摘する。

「1年前、私を含めて感染症の専門家は手指消毒などの『接触感染』対策を強調しすぎていました。もちろん手指消毒は必要なのですが、現在では『飛沫感染』が中心だとわかっていますので、会話、くしゃみ、咳などで飛ぶ微量な唾液にとくに注意しなければなりません。

1メートル以上の距離を取り、不織布マスクをしっかり着用すれば、十分に予防できる。ただし、飛沫を通してしまうウレタンや布マスクに予防効果は劣ると推定されています。フェイスシールドだけやマウスシールドはあまり意味がないので、不織布マスクを可能な限り選択すべきです。

飲食店で注意が必要なのは、マスクを外して密接し、『飛沫感染』に無防備になるからです。会話をしない、距離をとるなど対策を徹底しないと再び感染が起きると肝に銘じるべきです」



~~


新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、この新型コロナ騒ぎは収束します。

そこで必要なのが『アビガン』となるのに、この両方をどうにか一般国民に知らせないようにするのが、マスコミや御用学者の仕事のようです。

よほど、効果の怪しいワクチン接種をさせたいようです。

もうバレてますよ。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンとイベルメクチン叩きの記事②

2021/04/05

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月27日記事

『現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体』


https://news.yahoo.co.jp/articles/13983b26210b3dc7359a4f00c4de1336475e64b8 >



■誤った知識を広めるメディアと専門家


白鴎大学教育学部の岡田晴恵教授といえば、テレビの新型コロナ解説ですっかりお馴染みになった“​専門家”。その岡田教授が前述のハッピーハイポキシアに関連して、次のように解説している。

『肺でのガス交換ができ難くなると、酸素が充分に取り込めなくなるため、二酸化炭素がたまると肺が酸性化します。酸性化した環境において、新型コロナウイルスを含むコロナウイルスは増殖しやすくなる性質があり、感染者の病態が急速に悪化することになります』(教育家庭新聞2月15日号より抜粋)

この解説について、岡教授は基本的な点で違っていると指摘する。

「肺炎が悪化した場合、酸素は下がっても二酸化炭素は簡単に増えません。呼吸停止など相当に肺炎が悪化した状況では二酸化炭素が溜まり、〝肺ではなく、血液が酸性に傾く〟ことはありますが、体内環境を維持する働きによって酸性化をとめます。

また、新型コロナの肺炎が急激に悪化するのは、サイトカインストームという免疫の暴走によるものであり、ウイルスの増殖とは別のメカニズムです。こういうことは診療経験がある医師に取材するべきで、適切な専門家を選べないメディアにも責任があると思います」

岡田教授は医学博士の肩書きを持つが、医師ではない。国立感染研究所に所属していた感染免疫学や公衆衛生学の研究者だ。だが、ワイドショーやニュース番組では専門分野から外れて、未承認の治療薬について繰り返し言及、一般の人に大きな影響を与えている。

『緊急承認で政治的に、50歳以上とか基礎疾患を持っているとか、そういう方に、限定で結構だと思うのです。アビガンを処方する、イベルメクチンを使えるようにする、(中略)早期に治療を開始すること、それができないものであろうかと。病院に入っていらっしゃる方はすべからくアビガンを飲んでいる方が多いと思います』(2021/1/24放送  BS朝日日曜・スクープ HPより抜粋・要約)

アビガンとイベルメクチンは、有効性が証明されていない未承認薬だが、岡田教授は以前にも別の番組で、「アビガンを医療従事者に持たせて症状が出たらすみやかに飲んで重症化を阻止するべき」と発言している。

現在、アビガンとイベルメクチンは、国内外で有効性を確認する臨床試験が進行中だ。未承認薬について岡教授は警鐘を鳴らす。

「アビガンが効く、というイメージが先行していますが、現時点では臨床試験で有効性は証明されていません。しかも重大な副作用の催奇形性があり、薬剤は精液にも移行するので、女性だけでなく男性にも注意が必要な薬です。断っておきますが、入院しているコロナ患者が全員アビガンを服用している事実はなく、使用するケースは限定的です。

最近、イベルメクチンも話題になっていますが、この薬もほとんど使用していません。これにも理由があります。

イベルメクチンの海外で行われた臨床試験の論文は、エビデンスレベルが低いものばかりで、ほかの治療薬を併用していたり、サンプルサイズ(対象の患者数)が小さかったり、投与量がバラバラであったりなど、まだ結果を鵜呑みにできない状況です。最新の比較的規模が大きい臨床試験では有効性が証明されませんでしたし、日本はもちろん、アメリカの主要なガイドラインでもまだ推奨されていません。

3月22日、EMA(欧州医薬品庁)は、イベルメクチンの新型コロナ治療での使用は、副作用の懸念を理由に臨床試験以外は支持しないと公表しています。つまり現時点でイベルメクチンは効くのか、効かないのか、ハッキリしていないのです。

臨床医が未承認で有効性が確認されていない薬を使用するのは、重症でほかに選択肢がないケースであり、その場合でも病院の倫理委員会から審査を受けます。

これまで私たちは、有効性が証明されているステロイドを中心に、レムデシビル、トシリズマブ(米国のガイドラインで推奨)を使用して、多くの重症患者を救命してきました。

コロナの治療にまったく関与していない、医師ではない方が、安易に未承認薬を勧めるようなコメントは悪影響が大きいので、現場としては避けてほしいのです。同時に専門性を理解していない、メディアの側にも責任があると感じています」



~~



この岡教授は、人命軽視のエビデンス原理主義者のようです。

たっぷりと裏金を貰って、このような馬鹿馬鹿しい記事を書いているのですね。

『アビガン』は、富士フイルムの第三相試験で、単盲検試験ではありますが、有効性が確認できています。

もちろん、観察研究や第二相試験でも結果を出しています。

これを「アビガンが効く、というイメージが先行していますが、現時点では臨床試験で有効性は証明されていません。」と言い、明らかに現状と異なる説明をしています。

さらに、「有効性が証明されていない未承認薬」だとして、危険な薬であると印象操作をしています。

この日本感染症学会の指導医をしている岡教授のような、間違った指導をするコロナの専門家がゴロゴロいるから、専門家もマスコミも信用されなくなるのです。

ネットで調べれば誰がどのように間違っているのか、スグにわかってしまう時代です。

助かる命があるのに、ワザと邪魔をして、特効薬を一般国民に使わせないようにする。

人命を蔑ろにする行為をしている医師や関係者は、スグに解任されて、刑務所に送られるべき問題です。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンとイベルメクチン叩きの記事①

2021/04/04

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月27日記事

『現場知らない「コロナ専門家」への違和感の正体』


https://news.yahoo.co.jp/articles/13983b26210b3dc7359a4f00c4de1336475e64b8 >



政府は、新規感染者数や病床の逼迫状況が解除の目安を下回ったとして、首都圏の緊急事態宣言を3月21日に解除した。だが、感染者数は下げ止まり、すでにリバウンドというべき状況が起きている。


この1年間、迷走を続けてきた日本政府の新型コロナ対策。数百億円が無駄になったアベノマスク、機能していなかった接触確認アプリCOCOA、タイミングの悪いGoToトラベルなど、国民には不信感が募るばかりだ。

一方、一部メディアが未承認の治療薬を“​奇跡の薬” と称して取り上げ、これをすぐに使用すべきと主張する専門家もいる。また、著名な外科医が独自のコロナ対策案を菅義偉首相に提言、メディアが大きく取り上げた。

コロナの治療をしていない専門家たちの動きに、埼玉医科大学総合医療センターの岡秀昭教授は違和感を抱いていた。

「第4波は来る、と考えてコロナ対策を立て直すべきです。しかし、いま注目されているコロナの情報や対策案は、治療現場との乖離があります」

コロナ治療をめぐるギャップとは一体どういうことなのか、コロナ治療の第一人者である岡秀昭教授が語った。



■200人超の患者を診てきたコロナの治療現場

 
埼玉県川越市に位置する、埼玉医科大学総合医療センター。3年前、感染症指導医の岡秀昭教授が1人で総合診療内科を立ち上げ、現在は9人の医師が所属する。このメンバーを中心にほかの診療科医師の応援も得ながら、コロナ専用のICU(集中治療室)4床、軽症・中等症の23床で、重症患者を中心に200人を超えるコロナ患者を治療してきたという。

「第3波のピーク時は、ICUの4床はつねに埋まり、中等症患者のベッドも使って最大7人の重症患者を受け入れていました。人工呼吸器やエクモ(体外式膜型人工肺)を装着するので、24時間体制の管理です。患者は麻酔で眠っているので、オムツ交換や、床ずれを防ぐための体位交換、痰の吸引などもしなければなりません。

コロナのICUに必要な医師や看護師などのスタッフは、1日のべ約30人。治療期間が約2カ月の長丁場になるケースも多い。対応人数を超えた重症患者を診る状態が、昨年12月から今年2月末頃まで続きました」


岡教授は日本感染症学会の指導医として、医師向けの新型コロナ感染症の治療マニュアルを出すなど、この分野では知る人ぞ知る存在だ。また、病院長補佐として埼玉医科大学総合医療センターのコロナ対策を担当している。

コロナの重症患者には、特異的な症状があると岡教授は指摘する。

「胸部CT画像を撮影すると、肺の内側にすりガラス模様に似た白い影が確認できます。この状態になると、呼吸機能が大きく低下しているので、相当な息苦しさを感じるのが普通です。新型コロナの場合、こうなっても患者本人がまったく気づかないことが多い。ハッピーハイポキシア(幸せな低酸素症)と呼んでいますが、人工呼吸器が必要な重症患者でさえ自覚症状がないので判断が遅れがちになり、かえって危険なのです」



~~


東洋経済は、新型コロナに1万例以上投与されている『アビガン』をどうしても特効薬と認めずに、何度も怪しい薬と印象操作をしています。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


特効薬を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」④

2021/04/03

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月21日記事

『特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/60bae15567c580f24d31b05c3540b818f41245f0 >



高価な新薬を売りたい製薬会社


しかし、カモスタットは臨床試験の結果が4月にも出そうだが、イベルメクチンは時間がかかる。ひとえにメルクが消極的だからだが、その理由を、さる製薬会社の関係者は大村博士の話を補うように、こう読む。

「メルクはワクチンの開発に失敗したのち、新治療薬候補モルヌピラビルの治験を進めています。イベルメクチンは1錠671円なのに対し、新薬は1錠数万円で売れますから、そちらを推したい気持ちはあるでしょう。レムデシビルも1人分が24万円です。廉価なイベルメクチンが有効だとわかってしまえば、新薬は不要になって、すでに投入した開発費なども回収できなくなりますから」

また、大手製薬会社の幹部社員も言う。

「たとえば糖尿病にも、昔作られたピオグリタゾンという、安くて効く薬があるのですが、製薬会社は最近作られたSGLT-2阻害薬やGLP-1受容体作動薬を売りたい。昔のものはあまり宣伝しません」


「製薬会社や国がやることを一生懸命やっている」


コロナ禍は製薬会社には千載一遇のビジネスチャンスだろう。だが、そのために患者の治癒が二の次になるなら、本末転倒も甚だしい。再び大村博士が言う。

「北里大学は、本来、製薬会社や国がやることを一生懸命やっている。イベルメクチンで成功しても、北里には儲けなどなく、使命感だけです。ただ、メルクがああいう発表をすると、厚労省も承認に向けて動きづらくなりますよ」

製薬会社がだめなら厚労省に頑張ってもらいたいところだが、花木氏も、

「厚労省は(モナシュ大学の)試験管試験の評価を国内の大学に依頼し、臨床レベルでは効果がないと判断しているようです」


元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏が言う。

「日本はワクチンや薬の開発、供給、接種や投与は可能でも、大規模治験ができない。せっかく開発したものを実用化できず、海外で売ることもできない。新興感染症の流行を国家の危機と捉えていないのです」

やる気がないようだ。製薬会社の事情。欧米より1桁少ない感染者数で医療が逼迫する日本の「やる気のなさ」。二つがタッグを組めばなにも進まないのも、もっともな話である。むろん薬だから、安全性への冷静な評価は欠かせない。だが、効果のない緊急事態宣言で社会を破壊するよりも、手持ちの薬を増やす努力を優先すべきではないのか。

「週刊新潮」2021年3月25日号 掲載

新潮社



~~


厚生労働省と国立国際医療研究センターが率先して、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を妨害しています。

製薬会社とグルになって妨害工作をしている可能性が高くなっています。

『アビガン』や『トシリズマブ』、『オルベスコ』や『フサン』や『イベルメクチン』などは、別の病気では承認されている薬です。

新型コロナへの薬事承認が、これほどまでに手間取っており、どのように考えても妨害工作がされていることが理解できます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


特効薬を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」③

2021/04/02

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月21日記事

『特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/60bae15567c580f24d31b05c3540b818f41245f0 >



大村博士「お金にかかわる問題がからんでいる」


では、開発者の大村博士は、こうした状況をどう見ているのか。最初にコロンビアの論文について、

「よくあんな論文が名門雑誌に載ったと思う。海外の友人も“あの論文はアマチュアだ”と言っています」

と述べたうえで、訴える。

「イベルメクチンの利点は飲むのが簡単で、服用回数が少なくてすむこと。ワクチンは変異株には効かなくなることも考えられますが、イベルメクチンは作用機序からいって変異株にも効くだろうと、私は考えています。しかし、特に製薬会社には、自分たちが作ろうとしている薬があるなどして、イベルメクチンを売りたくない、と考える人もいるのではないでしょうか」


どういう意味か。

「私が“イベルメクチンを承認させ、もっと生産していこう”と持ちかけたとき、メルクは“やらない”とはっきり言いました。自分たちが開発しているワクチンが何種類かあって手が回らない、と。その後、2月4日の“コロナに効くという根拠がない”という発表を見て、メルクはイベルメクチンが使われては困るという考えだな、と悟りました。人命にかかわる問題以外に、お金にかかわる問題がからんでいるのだろうと。メルクの発表には、大勢の医療関係者がオープンレターを書いて反論してくれたようで、海外でも批判的な記事が出ていると聞きます。本来はメルク自身が治験をし、“使ってください”と言うべきですが、それができないのは、自分たちの薬を開発中だからでしょう」


「コロナと戦う武器は多いほどいい」

医薬情報研究所SICの医薬情報部門責任者である堀美智子さんは、「臨床試験がすむまでは服用すべきではない」としたうえで、

「コロナと戦う武器は多いほどいい。人間は個別的存在で、いろいろな体質の人がいるのだから、さまざまな向き不向きがある薬やワクチンが何種かあるほうが、いいに決まっています。イベルメクチンはメカニズムを見るかぎり、変異ウイルスにも効果を失わないと思われ、臨床的効果が実証されることを願っています」

と語る。現在、ワクチン接種が予定通りに進むかどうか予断を許さない。しかし、仮に順調に進んだとしても、同時に治療薬が必要であることは論をまたない。さる薬科大の教授は、

「イベルメクチンにはサイトカインストーム(免疫の暴走)を抑え、ウイルスがゲノムを細胞に送り込んで増殖するのを防ぐ効果が期待されています」

と言い、さまざまな薬への期待をこう語る。

「サイトカインストームが起きると、微小血栓が脳や心臓にでき、命にかかわる症状を引き起こしますが、カモスタットはこれができるのを防いでくれます。同様にナファモスタット(フサン)も期待大。この二つは膵炎などの薬で、こういった内服薬の選択肢が増えるとありがたい」



~~



『アビガン』と『イベルメクチン』は、錠剤となっており、服用が簡単にできます。

また、薬価が非常に安く、初期症状に有効となっています。

『アビガン』と『イベルメクチン』の新型コロナへの薬事承認を妨害することは、新型コロナを蔓延させるのと同様の行為です。

金儲けの為に、どこまで酷い行為をするのでしょうか。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


特効薬を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」②

2021/04/01

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月21日記事

『特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/60bae15567c580f24d31b05c3540b818f41245f0 >



研究結果への疑問


東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授は、イベルメクチンについて「データが不十分だ」という立場だが、コロンビアの研究チームの論文に対しては、

「これをもって、すべての症例で新型コロナに対してイベルメクチンの効果が期待できない、と判断するのは時期尚早だと思います」

として、こう続ける。

「この試験はイベルメクチン投与群200名と、プラセボ投与群198名を対象とし、だれがどちらを服用し、服用した結果どうなるのかわからない、前向きのランダム化コントロール研究である点は評価できます。しかし、当初はイベルメクチンが病状の進行を予防するかどうかを確認するための研究だったのに、病状が進む症例が少なかったため、途中で病状が消えるまでにかかる日数や、21日目に完全に回復している割合を比較するものへと、目的を変更しています。病状悪化率が低かった理由として、一つには対象者の年齢が関係していると思われます。平均年齢37歳で40歳未満が半数以上、65歳以上は10%未満と、比較的若い層を対象としていたのです。イベルメクチンに期待されるのは、早期服用による重症化や入院の予防効果ですから、重症化リスクの高い高齢者や持病がある人に対し、特に効果が期待されます。今回のように、90%以上が自然に軽快し、病気が進みにくく重症化しにくい人が対象では、効果の判定が難しいのです」


症状が消えるまでの日数は、イベルメクチン投与群が10日、プラセボ投与群が12日。21日目に完全回復している割合は、前者が82%、後者が79%だった。



効果を否定しているのは“お粗末な治験”
 

花木氏もコロンビアのチームの治験について、

「プロトコル(実験計画)が4回も変更され、著者らもプロトコル違反を認めながら治験が継続された」

と、寺嶋教授と同様の疑問を呈したうえで言う。

「イベルメクチンは、27カ国から報告された新型コロナへの効果も、全部錠剤で確認されているのに、この治験では水に溶かした水剤を使っている。水剤と錠剤で同等の吸収率や血中濃度が確保されるかどうかも不明です。またプラセボの作製が間に合わず、プラセボ群65人に5%デキストロース、つまり砂糖水が使われ、これでは見た目でも味でも容易にプラセボとわかってしまう。ありえない最たる点は、プラセボ群38名にイベルメクチンが投与され、イベルメクチン投与群の一部にプラセボが投与されていたこと。厳格な試験では考えられない凡ミスです。SNS上には、この論文をもとにイベルメクチンの有効性を否定する著名な専門家もいますが、信頼性が高い治験かどうか、しっかり読んで確認してほしいです」

お粗末な治験だというのである。では、新型コロナへの有効性を否定したメルクについてはどうか。

「メルクには治験開始前に支援をお願いし、断られています。メルクは昨年4月、オーストラリアのモナシュ大学が発表した論文を根拠に、臨床レベルではイベルメクチンに効果がないと判断しているようです。モナシュ大学は、試験管レベルで新型コロナ抑制に効果があると発表しましたが、人に投与して効果を得るには、通常0・032マイクログラム/ミリリットルの血中濃度を4マイクログラム/ミリリットルと非常に高くしなければならない、と指摘している。しかし、この試験管試験にはサルの腎臓のベロ細胞が使われ、この細胞は人間の肺や気管支の細胞よりウイルスと結合しやすく、ウイルスを増殖させる力が千倍ほど強い。私たちの体内では、もっと低い血中濃度でも十分に効果を発揮できると思います」


~~


どうも、新型コロナに特効薬があっては、まずい組織があるようです。

エビデンスを盾にして、使わせないように、時間稼ぎもしています。

副反応が定かではない、ワクチン接種は推進しようとしており、どのようになっているのでしょうか。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


特効薬を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」①

2021/03/31

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月21日記事

『特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/60bae15567c580f24d31b05c3540b818f41245f0 >



アメリカの複数の医療団体が「使用を推奨」


来るべき新型コロナ第4波に備えて、東京都医師会が使用を提言しているのが、ノーベル賞受賞の大村智博士の発見から開発された「イベルメクチン」である。世界中で有効性が示されているにもかかわらず、政府、製薬会社が及び腰になる事情とは――。


***


「イベルメクチンの有効性については、世界27カ国から44の研究報告が上がっています」

と言うのは、COVID-19対策北里プロジェクト代表で、北里大学教授兼大村智記念研究所感染制御研究センター長の花木秀明氏だ。

「合計1万5420人に投与し、予防に89%、早期治療に82%、死亡率にも75%の改善が見られます。予防についてはアルゼンチンやインド、ブラジルなどの16の研究で、7011人に投与して確認された効果です。死亡率も複数の国での17の研究で、7267人に投与して確認されたものです。またハーバードメディカルスクールによれば、イベルメクチン投与群704例の致死率は1・4%で、同数の非投与群の致死率は8・5%。人工呼吸器を装着した患者にかぎれば、7・3%と21・3%と、さらに差は広がっています」

東京都医師会の角田徹副会長が補足する。

「アメリカでも医療従事者の団体が複数、FLCCC(新型コロナに関する医師の連盟)などが“イベルメクチンは新型コロナに有効だから使用を推奨していきたい”と報告を上げています。ヨーロッパにも同様の団体があり、臨床医がさまざまなやり方で可能性を探っている状況だと思います」


否定的な情報も
 
だが、否定的な情報も届く。3月4日には米医学誌「JAMA」に、コロンビアでの治験結果が発表された。新型コロナの軽症患者400人を二つに分け、5日続けてイベルメクチンを投与した集団と、プラセボを投与した集団を比較したが、症状が解消するまでの期間に統計上の有意差はなかった、というのだ。また、製造元のメルクも2月4日、新型コロナに対してイベルメクチンの安全性と有効性は示されなかった、と発表している。これらをどう読むべきか。

イベルメクチンに関する論文を読み続けているという作家の楡周平氏は、

「メルクの発表の安全性とは、なにを指しているのでしょうか。アフリカではオンコセルカ症の患者に、医師ではなくボランティアが配布しているほど、安全だとされている薬です。コロンビアでの治験も、『JAMA』に載った論文によれば、水に溶かした水剤が使われるなどしていて、疑問を抱く専門家もおられます」

と、専門外から不可解な点を示したうえで言う。

「日本の医師はRCT、つまり偽薬を使ったランダム化比較試験でポジティブな結果が得られなければ、エビデンスが得られたとは言えない、という見解の方が多い。しかし、観察研究レベルでは世界中でポジティブな成果が発表され、少なくとも私は、コロナ患者にイベルメクチンを処方した医師でネガティブなことを言う人を見ていません」



~~



「偽薬を使ったランダム化比較試験でポジティブな結果が得られなければ、エビデンスが得られたとは言えない」は、エビデンス原理主義です。

平時ならば、ひとつひとつエビデンスを確認しなければなりませんが、今は非常時です。

時間がかかる確認作業については、後回しにして、効果が出ている特効薬は、もっと現場で使えるようにすべきです。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」使用 国が計画する備蓄量の約0.5%

2021/03/30

~~

 -NHK-  2021年3月18日記事

『「アビガン」使用 国が計画する備蓄量の約0.5%にとどまる』


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012921001000.html >



新型コロナウイルスの治療薬として承認審査が続いている「アビガン」について、先月下旬までの1年間に患者に投与されたのは1万人分余りと、国が計画する備蓄量のおよそ0.5%にとどまったことが分かりました。感染症の治療に詳しい専門家は、背景に、有効性が証明されず、臨床研究が続いていることを挙げたうえで、計画どおりに備蓄するか改めて検討する必要があると指摘しています。

「アビガン」は新型インフルエンザの治療薬として開発され、去年4月、政府は、当時治療薬が限られていた新型コロナウイルスへの効果も期待できるとして、今年度中に200万人分を備蓄する計画をまとめました。

厚生労働省は、すでに備蓄しているおよそ70万人分に加えて、ことし1月に富士フイルム富山化学から55万人分を購入し19日、さらに79万人分を購入する方針です。費用は合わせておよそ139億円を見込んでいます。

一方、アビガンの観察研究を続けている藤田医科大学によりますと、去年2月から先月24日までのおよそ1年間に患者に使用されたのは全国で合わせて1万800人分で、国が計画する備蓄量の0.54%でした。

アビガンをめぐっては、去年12月、厚生労働省の専門家部会が「現時点のデータでは新型コロナウイルスへの有効性を明確に判断するのが困難だ」として承認の可否の判断を見送り、承認される時期のめどは立っていません。

日本感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田一博教授は、「去年4月は手探りのなかで少しでも効果があるならと備蓄が決められたが、まだ臨床研究が続いていて、効果が証明されていない」としたうえで、「計画どおりに備蓄するのか、一度立ち止まるのかを考えていかなければならない。これまでに得た情報をもとに、ほかの治療薬を活用することも含めて改めて検討すべきだ」と指摘しています。

厚生労働省は、「すでに危機管理の観点などから200万人分を備蓄すると決めている。使用期限は10年間あるので、承認されれば治療薬として使いたい」などとコメントしています。


「アビガン」これまでの経緯

アビガンについて、政府は、当初、去年5月中の承認を目指し、富士フイルム富山化学が治験を進めていました。しかし、データが思うように集まらず、去年7月には藤田医科大学などのグループが「初日から投与すると熱が下がりやすい傾向などが見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかった」などと発表しました。

去年9月になって富士フイルム富山化学が、「アビガンか偽薬かを患者に伝えずに投与する方法で治験を行った結果、PCR検査で陰性になるまでの期間を2.8日短縮する効果が確認された」などと発表し、10月に厚生労働省に承認申請を行いました。

これに対し、去年12月に開かれた厚生労働省の専門家部会では、「投与した医師の先入観が影響している可能性を否定できない」などと慎重な判断を求める意見が委員から相次ぎ、厚生労働省が海外の治験のデータなどを踏まえて改めて審査を行う方針を示しています。


治療担当する医師「今はほとんど使っていない」

首都圏の病院で新型コロナウイルスの入院患者の治療を担当している医師は、アビガンを使用する対象を酸素を投与する必要がない比較的軽度の肺炎の患者としたうえで、「感染が始まった初期は使うこともあったが、今はほとんど使っていない」と説明しています。

そのうえで、「今もアビガンの使用を検討していないわけではないが承認されていないうえに胎児への副作用の可能性も指摘されているため、患者の同意を得る手続きが煩雑なこともあって必ずしも投与する必要はないと考えている。そもそも軽症の患者には治療薬が必要ないことも多く、酸素の投与が必要な患者には、すでに承認されているレムデシビルなどを投与して対応している」と話しています。


専門家「通常の調達であれば考えられない」

会計検査院のOBで、現役時代に旧厚生省の検査を担当し、現在は日本大学の客員教授を務める有川博さんは「国民の生命や安全に関わることとは言え、安全性や有効性が確立していない段階で備蓄するのは通常の調達であれば考えられない。緊急に備蓄する必要があって、ほかの薬で代替できないことを国民に説明できるなら調達が認められる可能性はあるが、それができないなら速やかに調達を止め、適切な購入の時期や方法を検討し直すべきだ」などと指摘しています。


「診療の手引き」には ほかの治療薬も

厚生労働省は、医療機関向けの「診療の手引き」で、アビガン以外にも複数の新型コロナウイルスの治療薬を紹介しています。

代表的な薬の1つが、去年5月に新型コロナウイルスの治療薬として国内で初めて承認された「レムデシビル」です。

エボラ出血熱の治療薬として開発された薬で、原則として人工呼吸器をつけた重症患者などに使用されていましたが、ことし1月には厚生労働省が投与を認める対象を肺炎になった中等症患者にも拡大しました。

もう1つが、肺炎などの薬としてすでに承認されていたステロイド剤の「デキサメタゾン」で、イギリスの臨床研究で重症者の死亡を減らす効果が示されています。

「アビガン」については、現在、承認申請中で、無症状や軽症の患者を対象にした臨床試験では、有意差はなかったもののPCR検査で早期に陰性になる傾向などが見られたと説明しています。



~~



首都圏の病院で新型コロナウイルスの入院患者の治療を担当している医師とは、国立国際医療研究センターの医師のことでしょうか?

大学病院の8割が、新型コロナに、『アビガン』を使用しているのに、酷い記事ですね。

有害なレムデシビルを新型コロナ患者に投与しているので、ろくでもない医師に確認をしたリーク記事のようです。

人命を軽視する国立国際医療研究センターの医師や厚生労働省の専門家部会達によって、「現時点のデータでは新型コロナウイルスへの有効性を明確に判断するのが困難だ」と『アビガン』は貶められています。

レムデシビルをつくっている製薬会社やワクチンをつくっている製薬会社から、いくら裏金を貰ってこのような暴挙をしているのでしょうか?

人命を軽視して、人を亡くならせたのであれば、逮捕されるのが当然であり、罪状は重いモノになります。

中国やインドは、『アビガン』を使用して、新型コロナ騒ぎが収束しています。

ここまで来ると、メディアも同罪と言えるでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」200万人分備蓄 厚生労働省

2021/03/29

~~

 -NHK-  2021年3月19日記事

『「アビガン」200万人分備蓄へ コロナ治療薬承認審査中 厚労省』


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012925081000.html >



新型コロナウイルスの治療薬として承認審査が続いている「アビガン」について、厚生労働省は、計画どおり200万人分の備蓄に必要な量を購入しました。費用は139億円で、厚生労働省は「危機管理の観点から必要と判断した」としています。

「アビガン」は新型インフルエンザの治療薬として開発され、政府は、去年4月、当時、治療薬が限られていた新型コロナウイルスへの効果も期待できるとして、今年度中に200万人分を備蓄する計画をまとめました。

厚生労働省によりますと、ことし1月に富士フイルム富山化学から55万人分を購入し、さらに79万人分を購入する契約を19日付けで結んだということです。

購入費用は合わせて139億円で、すでに備蓄しているおよそ70万人分と合わせて、計画どおり200万人分を確保したことになります。


アビガンをめぐっては、去年12月、厚生労働省の専門家部会が「現時点のデータでは有効性を明確に判断するのが困難だ」として承認の可否の判断を見送り、承認される時期のめどが立っていません。

また、先月下旬までのおよそ1年間に観察研究で使用された量は全国で1万800人分と、計画している備蓄量のおよそ0.5%にとどまり、感染症対策の専門家から計画の再検討の必要性などを指摘する声が出ていました。

厚生労働省は「製薬企業がすでに契約の準備を進めていたことに加えて、感染が拡大している中で危機管理の観点から必要と判断した。承認されれば治療薬として使いたい」などとコメントしています。



~~



新型コロナ患者に1万例以上投与されているのに、新型コロナには薬事承認をされていません。

新型コロナに薬事承認されないのに、備蓄だけはして、市場に『アビガン』を出さないようにする。

ワザとワクチン接種させるための時間稼ぎをして、『アビガン』を使わせないようにしておきながら、備蓄などの無駄なところに税金を使わせる。

厚生労働省は、国民をバカにしすぎています。

富士フイルムの第三相試験で、単盲検試験ではありますが、有効性が確認できています。

新型コロナに感染した恐れのある人に、使えないマスクを配るのではなく、ドンドンと錠剤の『アビガン』を配れば、この新型コロナ騒ぎは終息するのです。

さらに酷いのは、『アビガン』を厚生労働省の管理下において、個人輸入の『アビガン』のジェネリック薬まで妨害工作をして、一般国民に『アビガン』を使用させないようにしているのです。

37.5度4日間などを推進した厚生労働省は、即時に解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東京都医師会が切実に訴える特効薬「イベルメクチン」使用

2021/03/28

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月20日記事 

『東京都医師会が切実に訴える特効薬「イベルメクチン」使用 「変異ウイルスにも有効」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/548750932acffb0237bc4b9f9835471bbb1dd0c8 >



東京都医師会長「コロナの薬としてもかなりよい報告が」


政府は3月18日夜、新型コロナウイルス対策として東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、21日で全面解除することを決定した。そんな中、第4波に備えて東京都医師会が使用を提言しているのが、ノーベル賞受賞の大村智博士の発見から開発された「イベルメクチン」である。


第4波に備えてワクチンとともに重要なのが、治療薬の整備だ。現在、注目されている薬のなかに、イベルメクチンがある。本誌(「週刊新潮」)が3月11日号で取り上げた主旨は、東京都医師会の尾崎治夫会長が3月10日、ラジオ番組で語った内容が端的に示しているので、一部を引用したい。

〈ノーベル賞を受賞された大村智先生が発見した、土壌の微生物から合成して作ったもので、もともとは抗寄生虫薬です。アフリカや南米などではオンコセルカ症という感染症があり、これが原因で失明されている方がとても多かったのですが、このイベルメクチンができてからそういった方がどんどん減り、何百万人も救われています。(中略)実はこの薬は、27カ国で世界的に治験が行われており、コロナの薬としてもかなりよい報告があります〉



治験不足も「政治的判断を」


日本でも治験が行われているが、その結果を待たずに「緊急使用」を認めてほしいと尾崎会長。実は東京都医師会は3月9日の会見でも、「第4波」に備え、イベルメクチン投与を検討すべきだと明言していた。角田徹副会長が説明する。

「現状、エビデンス不足が指摘されるイベルメクチン認可の動きを加速させたい。そのために北里大学で行われている治験、北里プロジェクトを後押しします。治験ではイベルメクチンとプラセボ(偽薬)のデータを120例ずつ揃える必要があるのに、まだ40例ほどしか集まっていません。医師会も、治験に協力してくれる方を集めるのに尽力します。ただ、順調に治験が進んでも厚労省に申請するまでに1年はかかってしまう。現状でも使えますが、保険適用外になってしまうので、緊急で使用できる環境を作りたい。すでに海外でも多く使われデータも集まっているので、医師の裁量で使ってもいい、という政治的判断をしていただくよう働きかけています。3月には自民党の新型コロナ対策医療系議員団本部の勉強会に、北里の先生と一緒にお邪魔し、イベルメクチンの現状と課題を議論しました」

もう一つが供給の問題で、

「現状、日本ではイベルメクチンは、疥癬など寄生虫に対して認可されているだけで、それを前提に製造されているので、コロナに使うには絶対数が足りません。イベルメクチンの製造元である米国の製薬会社メルクの日本法人MSDにも、そうした事情を伝え、意見交換をしています」



「変異ウイルスにも有効」


議員団本部長の冨岡勉代議士が述懐する。

「私どもも医師会同様、自宅療養者がじっとしているだけの状況を変えたい。角田先生にお越しいただいたとき、医系議員全員が“私たちがやらねば”という思いを新たにしたと思います。治験の人集めにも協力します。ただ、メルクは大村先生の言葉を借りれば、イベルメクチンを世に出したくないのではないか。いまの社長になって功利主義に傾いたとの噂も聞くし、大村先生もメルクと縁を切りたいようなご様子でした」

東京都医師会が、これほどイベルメクチンに熱心な理由を、角田副会長が語るには、

「現状では自宅療養者への手立てがありませんが、経口薬のイベルメクチンは自宅療養で使いやすい。さらには変異ウイルスにも有効だと考えています。たとえばワクチンは、ウイルスの突起に対する抗体を作るのに対し、イベルメクチンには、ウイルス自体が細胞に取り込まれるのを防ぐ効果などがあるからです。その意味で、変異株によって起こされる第4波への防波堤になると期待されます」

変異ウイルスにも有効である可能性があるなら、エビデンスの確認に安閑としている余裕はあるまい。

「週刊新潮」2021年3月25日号 掲載

新潮社



~~


東京都医師会は、『アビガン』が有効なのに、なぜイベルメクチンだけしか伝えないのでしょか?

『アビガン』も経口薬であり、自宅療養者にとても有効です。

発病から48時間以内に服用すれば、交換が高いことも知られています。

『アビガン』は、作用機序から、変異ウイルスにも有効であり、すでに新型コロナ患者に1万例以上も投与されているのです。

安全性も確認できていない海外製の治療薬やワクチンが緊急承認されているのに、国産の抗ウイルス薬の邪魔をしています。

どのように考えても、厚生労働省と政府が、国民を守る意思が無いこともわかります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの特効薬になりえる薬をなぜ政府は規制をするのか④

2021/03/27

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月13日記事

『米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bfea7c3e35b55b63cddcd26091f2080ee44edb94  >



副作用がなく、少量で効く

だが、安倍晋三前総理が昨年4月、承認への強い意欲を示したアビガンでさえ、胎児に奇形が生じる副作用が懸念され、いまも承認されていない。中島議員は、

「いままで治療薬に関する厚労省の返答は、“やっています”“治験段階です”に終始してきた。治療薬でわが国が先頭を切ることをあきらめている、とさえ感じてしまいます」

と呆れ顔である。試みに厚労省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課に聞いたが、

「特に企業から、承認を申請されているといった状況ではないと思います。現在、北里大学を中心に治験が行われていると思いますので、その結果を見て、どうするか企業が判断されるものだと思います」

と、冷めた返答だ。

 
1月に緊急事態宣言が出され、いまも首都圏で解除されないのは、つまるところ「命を守るため」であった。主として高齢者や基礎疾患がある人の「命を守るため」に、倒産や失業、さらには自殺が増えるのもやむなし、と判断されたのである。このように国民に多大な犠牲を強いて「命を守る」という局面で、有効な治療薬の承認に厚労省がこうも消極的であるのは、どういうことなのか。

過去の度重なる薬害訴訟がトラウマになり、厚労省は新薬の承認に後ろ向きだといわれるが、わずかなリスクを恐れて目の前の病人を見殺しにすることが、なぜできるのだろうか。

「週刊新潮」2021年3月11日号 掲載

新潮社



~~



ここまで来ると、「政府や厚生労働省は、目の前にいる新型コロナ患者を見殺しにしている」と言われても、あながち間違いと言えなくなっています。

『アビガン』や『アクテムラ』やイベルメクチンよりも、怪しいワクチン接種が大切。

この事実は、国民の命よりも、自分が大切であり、利権集団となっていることを表しています。

ここまで来ると、誰が見ても新型コロナ騒ぎは人災となりました。

厚生労働省と、それに付随する国立国際医療研究センターを解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの特効薬になりえる薬をなぜ政府は規制をするのか③

2021/03/26

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月13日記事

『米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bfea7c3e35b55b63cddcd26091f2080ee44edb94  >



大阪の製薬会社に300万人分の備蓄が

事実、イベルメクチンは国会で取り上げられていた。2月17日、衆院予算委員会で立憲民主党の中島克仁議員が、「わが国では疥癬で保険適用になっていて、適用拡大に向けての治験の最中」と紹介し、通常のプロセスでは承認まで1、2年はかかるが、「東京都も治験に協力する姿勢なのだから、国も早期承認できるように治験をバックアップすべきだ」と提言したのだ。

これに対し、田村憲久厚生労働相は「適用外使用ではいまでも使える」などと返答。菅義偉総理は「日本にとって極めて重要な治療薬と思っているので、最大限の努力をします」と、前向きに答えたのである。

「私は医師で、また大村智先生は同郷かつ高校の大先輩ですので、先生には流行初期の昨年3月ごろからご意見を伺っていました」

と話すのは、質問した中島議員である。

「大村先生は2012年ごろから、イベルメクチンは抗寄生虫薬だが、エイズやデング熱への抗ウイルス作用があると話されていました。昨年末までに新型コロナへの効果に関し、35の研究成果が世界で出され、ペルーの報告では予防効果も認められています。感染対策の両輪はワクチンと治療薬。昨年末、在宅療養者は3万人を超え、私も医師として対応しましたが、40度の高熱がある人に薬も出されない現実を目の当たりにしました。イベルメクチンは治験段階ですが、過去40年間、世界で毎年3億人ほどが使い、安全性が確立されています。日本発の安全な薬に対し、海外で治験が進むなか、日本はほかの薬と同等のスキームで治験を進めていていいのか。このままではワクチン同様、周回遅れになってしまいます。海外で先に承認されるようなことになれば、本当に恥ずかしい。ですから、治療薬もしくは標準治療として確立できるよう、国策として取り組むべきではないか、と提言したのです」


厚労相と総理の答弁には、どんな感想をもったか。

「厚労大臣は“いまでも使える”と言っていましたが、ふざけた話で、販売が規制されているので使いたくても使えません。また治験中の薬に対し、治験中でも使える、といった発言は研究者をバカにしています。ただ、菅総理の発言は、海外から“日本はイベルメクチンを治療薬として確立すべく動き出した”と捉えられてもおかしくない。大村先生も私に、“大変力強い言葉だった”というコメントをくださいました。言ったからには具体的に示すよう、求めていきます。現在、大阪の製薬会社マルホに、300万人分ほどの備蓄があるようなので、それを全部出せるように、議員立法で省令を改正するということも考えています」


~~


イベルメクチンも備蓄されていますが、『アビガン』も国に大量に備蓄されています。

さらに、『アビガン』は無償で全世界に配布されているのです。

単盲検試験の富士フイルムの第三相試験では有効性が確認されているのに、未だに新型コロナへの薬事承認がされていません。

イベルメクチンよりも、『アビガン』の方が、普通の感覚では理解できない対応がされています。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの特効薬になりえる薬をなぜ政府は規制をするのか②

2021/03/25

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月13日記事

『米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bfea7c3e35b55b63cddcd26091f2080ee44edb94  >



米医師連盟が「コロナを解決する特効薬だ」

実は本誌(「週刊新潮」)は昨年5月、イベルメクチンに新型コロナ撲滅への期待がかかる、と報じていた。同様に早い時期から、この薬に期待を寄せていたのは、作家の楡周平氏である。

「今回注目したのは、オーストラリアの大学の研究で、試験管レベルですが、イベルメクチンが新型コロナウイルスを99%減少させ、ほぼ無力化したと知ったからです。続いて、米ユタ大学も昨春、新型コロナの感染者に投与したところ、大きな効力を発揮したという論文を出しました。ただ、この論文はデータのとり方に問題があったとして、取り下げになりましたが」

 そう語る楡氏は、イベルメクチン自体には、かなり以前から注目していたと言って、こう続ける。

「北里大学特別栄誉教授の大村智先生が、伊豆でもとになる菌を発見しています。ところが、その菌は1回きりしか見つからなかったので、大村先生は“神様の贈りもの”という言い方をしていました。これのおかげで、寄生虫によって引き起こされるアフリカの目の病、オンコセルカ症をほぼ撲滅できたのですが、エイズやほかの感染症にも効くという話も聞こえてきます。新型コロナに対しても、バングラデシュやインド、カンボジア、ペルーにブラジル、または東欧から、イベルメクチンが絶大な効果を発揮している、という話が聞こえてきます。アメリカにはFLCCという、新型コロナに関する医師の連盟があり、昨年12月、そのトップが上院の公聴会に呼ばれ、イベルメクチンはコロナを解決する特効薬だ、と証言しています」

 アフリカで感染爆発が起きなかったのも、イベルメクチンを飲んでいたからだ、という見方もあるようだ。ただ、楡氏は現状に不満で、こう加える。

「本当に効くなら、早急に使わせるべきです。筋がいい解決策は、意外に足元に落ちているんです。しかし、東京都医師会の尾崎会長が、自宅療養中の患者に配布すべきだと提言し、国会でも菅総理が関心を示したのに、動き出す気配がない。メディアもほとんど報じません。私はことあるごとに、報道関係者に“イベルメクチンはどうなっているんですか”と聞いていますが、だれも知りません」



~~


イベルメクチンも効くかもしれませんが、現状では大学病院の8割が『アビガン』を使用しています。

すでに、1万例以上も『アビガン』が新型コロナ患者に投与されているのに、未だに新型コロナには薬事承認をされていません。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの特効薬になりえる薬をなぜ政府は規制をするのか①

2021/03/24

~~

 -デイリー新潮-  2021年3月13日記事

『米医師連盟が「コロナの特効薬」 なぜ政府は「イベルメクチン」を規制するのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/bfea7c3e35b55b63cddcd26091f2080ee44edb94  >



“悲劇”は避けられたのではないか

ワクチンの国内での接種が開始したが、同時に治療薬も重要だろう。その筆頭、ノーベル賞受賞の大村智博士が発見した「イベルメクチン」は世界各地から目覚ましい効果が報告され、副作用はないという。なぜいつまでも政府は規制を続けるのか――。


***


3月を迎えても緊急事態宣言が出されたままなのは、首都圏だけになった。2月末日には、1都3県の新規感染者数が全国の6割以上を占め、減少のスピードが鈍化していると指摘されている。

とはいえ、3月2日までの1週間、東京都の平均感染者数は263人と、着実に減少している。それでもなお「厳しい医療態勢が続く」とされているのは、ひとえに医療体制が脆弱なまま放置されてきたからである。

たとえば、昨年3月28日、つまり最初の緊急事態宣言が出される前に決定された政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」には、

〈今後、国内で感染者数が急増した場合に備え、重症者等への対応を中心とした医療提供体制等の必要な体制を整えるよう準備することも必要である〉

と明記されていた。実行されていれば、感染者数も死亡者数も欧米にくらべて1桁少ない状況で、飲食業者のみならず多くの人を追い詰める緊急事態宣言を出すことは、避けられたのではないか。また、自宅やホテルで療養中に容体が急変する人が続出し、時に救急搬送先も見つからないまま死亡した、という悲劇も避けられたのではないか。


ブラジルで重症化率、死亡率が低下

そんななか、主に自宅療養者の重症化を防ぐために、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士が発見した抗寄生虫薬「イベルメクチン」の緊急使用を考えてほしい、と主張したのが、東京都医師会の尾崎治夫会長だった。1月24日にフェイスブックに投稿し、2月9日の会見でも同様の訴えを繰り返した。

「1月には新規感染者が多く、入院患者、ホテル療養者、自宅療養者が増え、かかりつけ医が在宅の感染者を診はじめていた。ですから、重症化を予防できる薬を使いたいと考えていたところでした」

と話すのは、東京都医師会の角田徹副会長である。

「尾崎会長が今年1月、テレビ番組で、海外のデータを見ると新型コロナによる重症化予防にイベルメクチンが有効だと思われる、と話したのを、大村先生がご覧になっていたのです。大変心強い、とお感じになった先生は、北里大学の方と一緒に東京都医師会を訪ねてくださいました。重症化を予防する作用機序は、まだよくわかりませんが、実際にブラジルのデータでは、感染者に早期にイベルメクチンを飲ませた州と、遅れた州をくらべると、早期に飲ませた州のほうが、重症化率や死亡率が明らかに低かったのです」

そして、こう続ける。

「一番のポイントは、経口薬なので自宅療養で使いやすい点。感染が判明したのち数日以内に1回、必要量を飲めばいいというので非常に簡便です。しかも、広く世界中で使われていながら、重篤な副作用はほとんどないといわれます。日本でも疥癬(かいせん)の薬として使われていますが、使う疾病を変えるときは、一から治験をし直さなければなりません。すでに治験は始まっていて、東京都医師会も協力したいと考えていますが、通常のプロセスだと時間がかかる。いまは非常事態なので、ぜひ政治的判断で緊急承認などをお願いできれば、と考えています」

たしかに、自宅療養者が自分で手軽に服用でき、重症化を防げるなら、これほど心強い薬もあるまい。



~~



『アビガン』も錠剤となっており、自宅療養者でも簡単に服用が可能です。

『アビガン』はインドや中国やタイやロシアなど様々な国で使われて効果が出ています。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナに効く 国産治療薬

2021/03/23

~~

 -AERA dot-  2021年3月13日記事

『コロナに効く? ノーベル賞・大村博士が発見の国産治療薬「イベルメクチン」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a7b0640788fb7c5767cbfd7fed569efa2021c8  >


効果が期待できる可能性があるにもかかわらず、みすみす見逃されている“国産”治療薬がある。ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智・北里大学特別栄誉教授の発見をもとにした抗寄生虫薬の「イベルメクチン」だ。


昨年4月、オーストラリアの研究グループが新型コロナを抑制する効果があったと発表し、注目を浴びた。世界各国の医師・研究者がデータを寄せるサイトによれば、コロナ患者に投与すると、初期治療で82%、重症例を含む後期治療で51%が改善、予防効果も89%あるという(3月4日現在)。ウイルスそのものを減らしたり、増殖を抑えたりする効果があるとの研究結果もある。

ただ、新型コロナに適応拡大するには臨床試験が必要で、現在、北里大学で進めているが、同大客員教授の八木澤守正氏はこう指摘する。

「寄生虫の薬として毎年何億人にも使われた実績があり、安全性は確立されています。しかも、服用は1度でいいのです」

コロナ治療での効果を期待し、使用している医師も少なくないが、ここに壁がある。国内向けにイベルメクチンを製造しているのは米製薬大手メルクの日本法人MSDだが、昨年4月から出荷調整しており、コロナ治療に回らなくなっている。

メルクは現在、コロナ治療のための新薬を開発中だ。しかも、イベルメクチンは日本での製造はMSDだけだが、世界では多数のジェネリックが流通する。臨床試験にも莫大(ばくだい)な費用がかかる。適応拡大されても、メルクにとっては利益にならないとの見方もある。

厚生労働省も十分なエビデンスが得られるかは、「研究の進捗(しんちょく)を待つしかない」との姿勢だ。

国会でも議論の俎上(そじょう)に上がった。2月17日、衆院予算委員会で中島克仁議員(立憲)が、新型コロナへの早期の承認を求めると、菅義偉首相は、

「日本にとって極めて重要な治療薬だと思っている。最大限努力する」。

中島議員がこう話す。

「最大限と言われた以上、世界に先駆けてコロナ治療薬として承認するとか、メーカーに増産を呼びかけるなどするべきです」

医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師は、「医師が効くと判断したのなら、イベルメクチンを使うことは賛成です。出荷の調整などせずに提供すればいい。ただ、アビガンなどと同じように既存薬はこの間、ほとんど試されてきたはずです。本当に有効ならば、もっと注目されていいはずですが、英医学誌の『ランセット』には論文がありません」。

MSDに見解を聞くと、「現時点では、米国本社で、コロナの治療薬として臨床的に意義のある有効性を示すデータは出ていないと判断しています」(広報担当者)。

エビデンスが求められるのは当然だ。ただ、大事なのは目の前の患者に効くかどうかに尽きる。(本誌・亀井洋志)

※週刊朝日  2021年3月19日号



~~


新型コロナに一番効くのは、『アビガン』です。

すでに1万例以上も投与されています。

重症化しても、『アビガン』と『アクテムラ』か、『アビガン』と『フサン』の併用が最も効果を上げています。

イベルメクチンもいいかもしれませんが、やはり実績からも『アビガン』を新型コロナへ薬事承認しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済の新型コロナに特効薬が無いアピール記事③

2021/03/22

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月12日記事

『イベルメクチンに超期待する人が知らない真実』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e506f7e4540c3c7ee718014f9e1a8298b91794d5 >



■コロナ軽症患者に大きな有効性は認められない? 

 
「イベルメクチンの研究は、後ろ向き研究や小規模の前向き研究(※)など、信頼性の乏しいものばかりでした。今回の研究はイベルメクチンの有効性を検証した、初めての質の高い大規模臨床試験の結果です。評価を悪化率から完全寛解率に変更したり、一部のプラセボ群にイベルメクチンが投与されるプロトコール違反があったりするなど、問題点も見受けられました。

ただし、その問題点を考慮して、完全寛解率75%と計算、誤って有意差が出なくするエラーを20%に保つようにして、プロトコール違反があった症例を除いて解析するなどしています。さらに複数の方法で念入りに解析した結果、イベルメクチン投与群とプラセボ投与群に有意差はみられませんでした。少なくとも、コロナ軽症患者に、イベルメクチンは大きな有効性は認められないと判断してよいでしょう」

(※後ろ向き研究は、治療が終了した患者を対象に、仮説を立てて過去にさかのぼって原因と結果を研究する手法。研究側の選択バイアスがかかりやすい。治療開始から追跡する前向き研究のほうが、質が高い)

 
実は、コロナ軽症患者を対象にした治療薬の候補として、イベルメクチン以外にも複数の薬が存在している。その1つが痛風治療薬のコルヒチン。カナダ、アメリカなど6カ国が参加したCOLCORONA試験では、重症化リスクのある軽症患者4488例が対象。コルヒチン投与群は、30日後の死亡および入院リスクが、プラセボ群より21%抑制された(公表データは査読前論文)。

日本でコルヒチンの医師主導治験を進めている、琉球大学の植田真一郎教授(臨床薬理学講座)に研究の意義を聞いた。

「コロナウイルスの変異株が出ているので、ワクチンだけでコロナを解決できるかどうかわかりません。少なくとも軽症患者が重症化しない治療薬があれば、病床逼迫も回避できるはずです。

日本でコルヒチンがまったく評判になっていない理由ですか? 

それは治験中に期待を持たせすぎると、患者の誘導になるので、私たちが積極的にアピールしていないからでしょう。有効性があるか否か、わからないから治験を行うのです。それなのにコロナに効くというイメージを、患者に与えるのは倫理的に問題です」(琉球大・植田教授)


国のコロナ対策や専門家に対して不信感が深まり、SNSでは個人の思い込みや根拠に乏しい情報が飛び交うようになった。一例として、「アビガンが承認されていないのは陰謀」という説が一部で信じられている。

医薬品の承認を受ける際のRCTは、「治験薬」か「プラセボ(偽薬)」か、患者にはわからないようにするのが大原則。アビガンの場合、それが不完全だったというのが真実だ。現在、アビガンは再審査に向けて臨床試験の準備が進められている。



■イベルメクチンを特効薬とする報道は論外

 
医薬品の承認審査に詳しい東京大学薬学部の小野俊介准教授は、イベルメクチンをめぐる騒動についてこう述べた。

「ちょっと頭を冷やして、と言いたいですね。コロナ禍という非常事態であっても、イベルメクチンを特効薬とする報道は論外です。現時点では、イベルメクチンは効くかもしれないし、効かないかもしれない。

RCTにも、研究によって信頼性に差があるので、海外のデータが日本で同じ結果になるとは限らない。薬の審査は、そんなに単純なものではありません。質の高い数千人、数万人の大規模臨床試験を行わない限り、当面の有効性はわからないのです」

軽症患者の治療薬があれば、新型コロナも「ただの風邪」として、恐れる必要はなくなるかもしれない。いま日本を含めた世界各地で、さまざまなコロナ治療薬の臨床試験が進んでいる。その結果は、そう遠くない時期に判明するはずだから、一部メディアの情報に惑わされず、もうしばらく冷静に見守りたい。

岩澤 倫彦 :ジャーナリスト



~~



新型コロナ禍で1年が経過して、冷静に見守れと言われても、このジャーナリストの言動を信用することはできません。

ワクチンなどの製薬会社から金を貰って、この記事を書いているのではないでしょうか。

国のコロナ対策や専門家に対して不信感が深まっているのは当然であり、それを「陰謀ではない」と騒がれても、状況的に不自然です。

「プラセボ(偽薬)」を使っての治験は、患者が死亡する可能性もあり、とても危険なモノです。

平時ならば、単盲検試験での緊急承認は難しいかもしれませんが、緊急事態宣言が出ている状況であり、杓子定規に判断をする場合でもありません。

また、富士フイルムの第三相試験では、患者にはわからないようになっており、医師が知っているだけの状況でした。

この治験では、主要項目を達成しており、有効性が確認できているのです。

それを無理矢理、単盲検試験でだから、「有効性が確認できない」と真実を捻じ曲げているのです。

ワクチンのような10年かかるモノを内容の確認せずに承認しようとし、『アビガン』のように効果が高く、費用が安いものは嫌がらせをして、意地でも薬事承認をさせないようにしています。

専門家も真実を伝えないし、ジャーナリストはもっと真実を伝えない。

こんなことでは、ドンドンと国やコロナ対策や専門家やジャーナリストに不信感を抱くのは当然のことです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済の新型コロナに特効薬が無いアピール記事②

2021/03/21

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月12日記事

『イベルメクチンに超期待する人が知らない真実』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e506f7e4540c3c7ee718014f9e1a8298b91794d5 >



■第3波の影響で臨床試験は事実上ストップ

 
現在、北里大がイベルメクチンの第2相臨床試験を行いながら、コロナ治療としての承認を得ようとしている。だが第3波の影響で、遅れが出ていることを花木教授は明らかにした。

「患者が急増して、イベルメクチンの臨床試験は事実上ストップになりました。治療が優先だからです。東京都医師会や都立病院が臨床試験に参加してくれることになりましたが、空白期間を巻き返せるかわかりません。

イベルメクチンは30年以上、年間約3億人が服用して、大きな副作用もなく、価格も安い。海外で有効性が報告されているので、第2相臨床試験の結果をもって特別な承認も検討してもらいたい」

(筆者注:医薬品の承認は通常は第3相臨床試験まで必要)

イベルメクチンがコロナ治療薬として承認されるのを待ちきれず、「実力行使」に出る人たちも現れている。個人輸入で海外のイベルメクチンを購入する方法だ。ツイッターには、その体験談があふれている。

「わが家では家族そろって2回目を飲み終えました」

「ワンシートが12ミリグラムだと勘違いして2粒24ミリグラム飲んでしまいました。とくに体調に変化なし」

「早速1錠服用したが、とくに副作用もなし。いろいろみて医療従事者ではないからまた2週間後という独自判断」 

このように個人輸入した人たちの大半が医師や薬剤師に相談もせず、ネットの情報や経験者のアドバイスを参考にして服用している。また海外で行われている臨床試験の用法用量などを勝手に解釈し、ツイッターに掲載している個人輸入の業者もいる。このような服用は極めて危険だ。

イベルメクチンは臨床試験によって、プロトコール(治験実施計画)が違う。1回のみの服用もあれば、連続5日間服用の研究もある。1回の服用量もさまざま。しかも海外のイベルメクチンは1錠当たりの量が違うのだ。

「イベルメクチンは安全な薬」とされるが、それは承認された効能効果のために、定められた用法用量が前提である。新型コロナの予防や治療としての有効性と安全性が担保された用法用量は、まだ確立されていない。

加えて、海外の医薬品は偽物のリスクが避けられない。すでにメキシコでは、「偽イベルメクチン」が出回っていることが報道されている。



■「過剰摂取すると死亡する可能性」とFDAが警告

 
一般の人が自己判断でイベルメクチンをコロナ治療薬として服用する問題は、世界各地でも起きている。

今月5日、アメリカの食品医薬品局(FDA)は、「新型コロナの予防や治療にイベルメクチンを服用すべきではない理由」とする注意喚起を行った。

「コロナ治療薬としてのイベルメクチンは、まだ初期研究の段階だ。未承認の段階で、イベルメクチンを服用するのは非常に危険である。『イベルメクチンを大量に服用しても大丈夫』という情報は間違い。イベルメクチンの過剰摂取は、嘔吐、下痢、アレルギー反応、めまい、発作、昏睡、そして死を引き起こす可能性がある」(※一部抜粋・要約)

3月4日、信頼性の高いアメリカ医師会の医学誌『JAMA』に、コロンビアで行われたイベルメクチンの研究論文が公表された。新型コロナの軽症患者400人をランダムに2つのグループに分け、5日間連続でイベルメクチンを投与したグループ、プラセボ(偽薬)を投与したグループを比較したRCTである。この結果、コロナの症状が解消するまでの期間に2つのグループに統計的な有意差はなかった。

北里大・花木教授は、この研究について次のように指摘する。

「この論文は、悪化率がイベルメクチン投与群で2.2%(6人/275人)、プラセボ群で3.0%(6人/198人)でした。通常、感染者の20%が悪化するので、本治験は信じられないほど低い数字です。97%以上が自然治癒する母集団になります。この母集団ではイベルメクチンが効いても効かなくても有意差はつきません。

このRCTの本来の目的はイベルメクチンの悪化率抑制ですが、悪化する患者がいないので目的を達成できず、そのために目的を変更しています。通常、治験の根幹となる目的変更を行ったRCTの信頼度はとても低くなります。ほかにもプラセボが準備されていないのに試験を開始するとか、プラセボ群の75人にイベルメクチンを投与するとか、95%以上が在宅患者など、どうやって治験をコントロールしているのか不思議な治験だと思います」

一方、医薬品の臨床試験に長く関わっている、日本医科大学の勝俣範之教授(腫瘍内科)は、別の見解を示した。


~~


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済の新型コロナに特効薬が無いアピール記事①

2021/03/20

~~

 -東洋経済オンライン-  2021年3月12日記事

『イベルメクチンに超期待する人が知らない真実』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e506f7e4540c3c7ee718014f9e1a8298b91794d5 >



首都圏の緊急事態宣言は3月21日まで再延長された。新型コロナウイルスの新規感染者数は、大きく減少しているが、まだ次のステップに進む道筋は見えない。

こうした中、「イベルメクチン」という薬が注目を集めている。海外で新型コロナの予防や治療に高い効果を示したとして、「奇跡の薬」「コロナ特効薬」と一部メディアが称賛。早期承認を求める声が高まり、個人輸入でイベルメクチンを服用する人も急増しているようだ。

盛り上がる「イベルメクチン現象」に対して、新型コロナの治療にあたる医師や医薬品の専門家は危機感を募らせている。それはいったいなぜか? 

コロナ治療薬をめぐって、錯綜する情報と診療現場の現実を追った──。



■コロナ軽症者の孤独と死の恐怖

 
「PCR検査の結果は陽性でした。すぐ保健所から連絡がありますので、指示に従ってください」

新型コロナウイルスの感染は電話で告げられた。翌日、筆者は民間の救急車で療養施設のビジネスホテルに運ばれ、隔離生活が始まった。

「コロナはただの風邪」という声をよく聞く。

感染しても大半が無症状で済むからだろう。しかし、私は違っていた。

激しい頭痛と、焼けるような咽頭痛。せきの発作が起きるたび、肺の内側を針で刺されたような痛みが走る。熟睡できない日々が続き、体力と気力が奪われていく。重症化する予感が頭から離れない。

オンライン診療で(といっても電話)医師に症状を伝えると、処方薬がホテルに届いた。それは葛根湯やせき止めなどの一般的な風邪の治療薬。世界的な脅威のコロナに感染しても、そんなものかと唖然とした。

自宅やホテル療養になると、それなりに症状があっても医師の診察は受けられない。朝夕2回、体温と酸素飽和度を看護師に電話で申告するだけ。ほぼ、医療からも隔離された状態になる。

呼吸が苦しいなどの異常を感じたときは、「コロナ119番」に自分で連絡して、助けを呼ぶように保健所から指示された。でも、本当に苦しいときに、電話などできないだろう。この時期、自宅やホテル療養中の人が死亡するケースが続出したが、誰がそうなっても不思議ではない。私は1週間を過ぎると症状が一気に鎮まって、9日間の療養生活で退所した。

埼玉医科大学総合医療センターで、新型コロナ対応の指揮をとる感染症専門医の岡秀昭教授。当初、世界中が手探りだった新型コロナの治療が、この1年間で劇的に変化したと話す。

「新型コロナの肺炎は、ウイルスを排除する免疫が暴走してしまうサイトカインストームによって、肺に炎症を起こし、呼吸が苦しくなることがわかってきました。そこでデキサメタゾン(ステロイド)を入れて炎症を鎮める。炎症が起きると血液が凝固してしまうので、ヘパリンという血液をサラサラにする薬で凝固を食い止める。酸素吸入が必要な患者には、これが最も効果的でスタンダードな治療法になっています」

「当初、理論的にはステロイドは使わないほうがいい、と言われていました。ステロイドには炎症を鎮める効果だけでなく、免疫をつかさどる白血球の動きを止めてしまう働きがあるからです。かえってコロナウイルスが元気になってしまうだろうと考えられていたんですね」

「ステロイドの治療がスタンダードになったのは、イギリスで多くの患者を対象にした、質の高いRCT(Randomized Controlled Trial)と呼ばれる『ランダム化比較試験』で、死亡率を下げることが証明されたからです」

「注意したいのは、軽症患者にステロイドを使うと免疫が下がり、かえって感染症を悪化させて逆効果になる可能性です。それにステロイドの副作用で全身状態を悪化させてしまう場合がありますので、ステロイドは軽症者に使いません」

岡教授によると、残された課題は軽症者を重症化させない薬だという。コロナの場合、すでにある薬を使う「リポジショニング」が圧倒的に多いが、前評判の高い薬が臨床試験で否定されるケースが続いている。



■イベルメクチンも明確な有効性は証明されていない

 
「例えば、ヒドロキシクロロキンという、アメリカのトランプ前大統領が服用した抗マラリア薬は、臨床試験で有効性がないと判定されました。注目を集めたアビガンも有力な候補ですが、まだ有効性は証明されていません。

話題のイベルメクチンも質の高い大規模な臨床試験で有効性が証明されておらず、ガイドラインでも推奨されていません。未承認の薬なので、現場で患者を実際に診ている私たち医師は研究目的以外には処方していないのです」

一般社会に広まる情報と診療現場にはギャップがある、と話す岡教授。

だが最近になって一部メディアが「奇跡の薬」「コロナの特効薬」として、イベルメクチンを取り上げるようになっている。

1974年、北里研究所の室長だった大村智博士は、静岡県のゴルフ場の土壌から新種の放線菌を発見。これをアメリカ・メルク社との共同研究を経て誕生したのが、抗寄生虫薬・イベルメクチンである。

アフリカや中南米などに蔓延するオンコセルカ症は、失明に至る恐ろしい病だが、メルク社と北里研究所はイベルメクチンを無償で配布した。これによって中南米のオンコセルカ症は、根絶された。イベルメクチンによる寄生虫治療が評価され、大村博士は2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。

イベルメクチン(商品名:ストロメクトール)は、日本で寄生虫や疥癬(かいせん)の治療薬として承認されたが、新型コロナの治療薬としては未承認だ。

北里大学では、「COVID-19対策北里プロジェクト」を寄付金で立ち上げ、イベルメクチンの医師主導治験(臨床試験)は公的研究費で行われている。

同プロジェクトの司令塔を務める花木秀明教授は、イベルメクチンの新型コロナの予防と重症化を防ぐ、2つの効果が海外で報告されたと話す。

「南米のペルーでは、去年の新型コロナ第1波が来たとき、60歳以上の住民に、イベルメクチンを8つの州で予防薬として無料配布しました。すると新規感染者数と死亡者数が、一気に減少したのです(グラフの青色部分)。

第2波が来ても、下げ止まりしたままでした。

一方、首都のあるリマ州は、3~4カ月遅れでイベルメクチンを配布したので、新規感染者数と死亡者数も配布と同時に減少していることがわかります(グラフの赤色部分)」

(外部配信先ではグラフを全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

花木教授によると、イベルメクチンの治療効果に関しては、バングラデシュ、エジプト、トルコ、インドなど世界27カ国、86件の臨床試験(RCTを含む)や観察研究が行われているという。また、17件のRCTを対象にしたメタアナリシス(複数の論文を解析する研究)で、「初期治療で71%の改善」「後期治療で50%の改善」「予防投与で91%改善」という結果が出たという(「COVID-19 early treatment:real-time analysis of 319 studies」の研究結果。これは医学誌に掲載された論文ではない)。


~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アストラゼネカ社ワクチン 接種中断相次ぐ

2021/03/19

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年3月12日記事

『アストラゼネカ社ワクチン 接種中断相次ぐ 血栓発症か』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4bca56ef805f9b73b71e56aed3a27f18dc115b2b >



ヨーロッパでアストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを接種後に、血栓ができる例が複数報告され、新たにデンマークなどが一時的に接種を中断すると発表した。

デンマークの保健省は11日、アストラゼネカのワクチン接種後に血栓が確認された例が複数あったとして、接種を14日間中断し、調査を行うと発表した。

この中には、死亡したケースも1件含まれているが、ワクチンとの因果関係がわかっておらず、「予防的な措置」だとしている。


これを受け、ノルウェーも接種を中断したほか、イタリアやルーマニアでも、一部のロットの使用を中断した。

事態を受け、EU(ヨーロッパ連合)の医薬品規制当局は声明を出し、「調査をしている」としたうえで、「現時点では、ワクチンがこれらの症状を起こしたという根拠はない」と、接種の感染予防効果を強調している。


~~


新型コロナで、ワクチン接種をしたい人は、接種すればいいです。

ただし、このような状況でワクチン接種を、強制や半強制することは避けて欲しいです。

本来、ワクチンを開発するには、10年位かかるモノであり、副反応などの治験が正確にされているか、疑念が持たれます。

まずは、治療薬である錠剤の『アビガン』を新型コロナへ薬事承認して対応するのが、通常のケースです。

何故か、このように、よくわからないワクチン接種をさせようと、躍起になっている危険な人達が多いこともわかりますね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン(ファビピラビル)」の効果や副作用などの解説

2021/03/18

~~

 -ファルマススタッフ-  2020年12月4日記事

『【薬剤師向け】「アビガン(ファビピラビル)」とは?効果や副作用、薬価など解説』



https://www.38-8931.com/pharma-labo/column/avigan_favipiravir.php >



「アビガン®」は、新規作用機序をもつ抗インフルエンザウイルス薬のひとつで、2014年3月に条件付きの製造販売承認が行われました。胎児に対する催奇形性の可能性が指摘されていたため、通常のインフルエンザに用いられることはありませんが、近年では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化を防ぐ薬剤のひとつとして期待され、大きな話題を呼んでいます。

この記事では、「アビガン®」の効果や副作用、薬価などについて解説していきます。また、服薬指導の方法(抗インフルエンザウイルス薬として用いる場合)についても、詳しくみていきましょう。



アビガン®とは?新型コロナウイルス感染症の治療薬としても注目

「アビガン®(一般名:ファビピラビル)」は、すでに国内では抗インフルエンザウイルス薬として製造販売承認を取得している薬剤。ウイルスのRNAポリメラーゼを選択的に阻害することでウイルスの増殖を防ぐメカニズムを有しています。既存の抗インフルエンザウイルス薬であるノイラミニダーゼ阻害剤は、ウイルスを細胞内に閉じ込めることで効果を発揮しますが、「アビガン®」はウイルスの遺伝子複製そのものを阻害し効果を発揮するため、薬剤耐性を生じないことが特徴です。

当初は、タミフルに代わる新しいインフルエンザ治療薬として研究が進められていましたが、動物実験で胎児に対する催奇形性の可能性が指摘されたため、条件付きの製造販売承認が行われました。催奇形性の危険性を有しながら承認が行われたのは、これまでの抗インフルエンザウイルス薬とは作用機序がまったく異なり(※1)、既存薬に耐性を示すウイルスが蔓延した場合の備えになると期待されたためです。

※1:ウイルスの遺伝子複製そのものを阻害する抗インフルエンザウイルス薬としては、のちにキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬のゾフルーザが発売されましたが、耐性ウイルスが生じやすいという懸念があるため、使用に慎重な医療機関も増えています。


現在では、ほかの抗インフルエンザウイルス薬が無効・効果不十分な新型または再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、本剤を用いると国が判断した場合にのみ使用が検討される制限が設けられています。しかし、インフルエンザウイルスと同種のRNAウイルスである新型コロナウイルス感染症に対する効果が期待され、各国で研究・治験が開始されたという経緯があります。

「アビガン®」を発売する富士フイルム富山化学株式会社は、2020年9月23日、新型コロナウイルス感染症を対象に実施した 「アビガン®」の第3相臨床試験で、主要評価項目を達成したことを発表しています。156例を解析対象とした主要評価項目の中央値は、「アビガン®」投与群では11.9日、プラセボ投与群では14.7日。非重篤な肺炎を有する新型コロナウイルス感染症患者に「アビガン®」を投与すると、早期に症状を改善することが確認されています。



アビガン®の効果とは?

「アビガン®」の効能・効果は、新型または再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、ほかの抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る)です。

ほかの抗インフルエンザウイルス薬が無効・効果不十分な、新型または再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると国が判断した場合にのみ、患者さまへの投与が検討されると規定されています。


服用方法
1日目は1回1,600mg(8錠)を1日2回、2日目から5日目は1回600mg(3錠)を1日2回、合計5日間服用します。1日目の初回服用から2回目の服用までは、できる限り4時間以上あけて服用することが求められています。

※こちらは、新型または再興型インフルエンザウイルス感染症に用いる場合の服用方法です。新型コロナウイルス感染症に用いる場合では、効能・効果や、用法・用量が異なる可能性があります。



アビガン®の副作用

「アビガン®」の副作用は、国内臨床試験および国際共同第Ⅲ相試験(承認用法および用量より低用量で実施された試験)において、安全性評価対象症例501例中、副作用が100例(19.96%)に認められました。主な副作用としては、血中尿酸増加や下痢、好中球数減少、AST(GOT)増加、ALT(GPT)増加などがあげられます。ほかの抗インフルエンザ薬と同様に、異常行動などのリスクについても注意が必要です。

また、動物実験において、初期胚の致死および催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人への投与が警告されています。精液中へ移行することから、男性患者に投与する際においても、その危険性について十分に説明したうえで適切な指導を行うことが求められています。



アビガン®の薬価と添付文書

現在のところ、「アビガン®」は薬価基準未収載の医薬品であるため、薬価は決められていません。また、添付文書は富士フイルム富山化学株式会社のホームページから確認することができます。インタビューフォームや医薬品リスク管理計画(RMP)についても、あわせて確認しておきましょう。



アビガン®を服用する患者さまへの服薬指導の方法

「アビガン®」の確実な治療効果を得るためには初回服用直後から十分な血中濃度を維持すること、および5日間継続して服用することが必要であるため、コンプライアンスを意識した服薬指導が重要です。途中で症状が改善しても中止せず最後まで服用することを指導します。

服用し忘れた場合の対応として、気がついたときに1回分をできる限り早く服用する(ただし、次の服用時間が近い場合には1回とばして、次の服用時間に1回分を服用する)ことや、2回分をまとめて服用しないことを指導します。万が一、未服用薬が残った場合には、あとで服用したり家族やほかの人と共有したりせずに医師や薬剤師に相談のうえ返却するように指導することも重要です。

また、「アビガン®」は胎児に対する催奇形性の可能性が指摘されているため、以下の3点については、必ず実施しなくてはなりません。


・動物実験結果より、妊娠中の投与により胎児に奇形が起こりうることを説明
・女性患者においては、妊娠していないことを確認
・本剤服用中および終了後7日間は必ず避妊することを指導


説明用資材「アビガン®錠を服用される患者さんへ」や、医薬品リスク管理計画(RMP)によって求められる「アビガン®錠を投与する際の事前チェックシート」の活用に加えて、文書による同意(同意書への記入)を得ることも必要です。



「アビガン®」の正しい知識を身につけよう

この記事では、「アビガン®」の効果や副作用、薬価、服薬指導の方法などについて解説していきました。条件付きの製造販売承認が行われていることから、一般的なインフルエンザに用いられることはありませんが、薬剤師としておさえておくべき薬剤のひとつです。

2020年10月22日現在では、すでに新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されている米ギリアド・サイエンシズ社の「ベクルリー(一般名:レムデシビル)」と並び、「アビガン®」にも高い期待が寄せられています。有効性や安全性については、様々な角度から検証が行われている最中ですが、今後の臨床応用が期待されています。



~~



『アビガン』の用量について、適量よりも少なくなっており、この3倍位必要となりますが、分かりやすい説明文でした。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの治療薬はアビガンが一番

2021/03/17

~~

 -日本放送-  2021年3月10日記事

『新型コロナ治療薬の注目候補「抗寄生虫薬 イベルメクチン」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/1aeb08292dc53aa3ac9c526dca4cb2047b7149ac >



東京都医師会副会長で感染症を担当する「角田外科消化器科医院」院長の角田徹氏が2月11日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。新型コロナウイルスの治療薬について解説した。


飯田)新型コロナウイルスにかかってしまった方の治療薬というものも、重要度を増しています。この1年間でいろいろな知見がたまってきたと思うのですが、いまはどういう治療薬が使われているのですか?

角田)中等症から重症になることを予防するという意味では、レムデシビル。あとは、副腎皮質ホルモンのステロイドであるデキサメタゾンを使い、ウイルスを抑えたり重症化する肺炎などの炎症を抑えたりする治療が主流です。

飯田)「これを行えばこの症状は抑えられる」というのは、お医者さんとして、ある程度見えてきたと言えますでしょうか?

角田)現場でそういったものを使い、実際に有効であるということがわかってきています。重症化する方が出るのを、少し防いでいます。

飯田)レムデシビルは、元々はエボラ出血熱の薬だったそうですが、体にどう作用するのですか?

角田)ウイルスの増殖を抑える作用があります。一方でデキサメタゾンのほうは、体の中で炎症個数が増えて肺炎を引き起こすサイトカインストームという現象を、ステロイドでしっかり抑えるという作用です。

飯田)その薬は、錠剤なのですか?

角田)レムデシビルとデキサメタゾンは注射薬で、よく聞く名前のアビガンは飲み薬です。

飯田)お薬の種類は、ほかにもあるのでしょうか?

角田)まだ認められてはいないのですが、寄生虫の薬であるイベルメクチンです。ノーベル賞を受賞された大村智さんが開発されたその薬がとても有効だというデータが、海外で出ています。感染がわかって4日以内に一度だけ飲むと、それによって、肺炎などの重症化を明らかに下げることができます。重症化率も死亡率も下げるというデータが、ブラジル南米や中近東で出ています。

この薬は、既にアフリカでは、寄生虫の患者さんに対して何億錠も投与していますから。値段が非常に安い上に、普段から使われている薬なので副反応もほとんどありません。ただ、まだコロナに対する適応が取れていないのです。ですので、なるべく早く認めてもらい緊急使用していけると、私たちにとっては、感染者に対する最初の投与で治法を持てるという形になります。


飯田)今のところ日本では承認まで至っていないというのは、どんな理由が考えられますか?

角田)やはり薬というのは、副反応などどのように作用するかがわかりませんので、厚生労働省も、いろいろな新しい薬も含めて慎重に承認する形になるのです。ですので、通常のルートですと時間掛かってしまいます。ただ、いまは緊急事態であり、既に海外のデータなどの治験がありますので、それを踏まえた上で、ぜひもう少し高い政治的レベルで認めてもらいたいと私は思っています。

飯田)日本の報道だと、コロナの患者さんは大きく増えているというイメージがあるのですが、厚生労働省の方にお話を伺うと、正規ルートで治験を行うには、症状のある患者さんがさらに多くいないとできないようですね。

角田)やはり治験というのは、投与した方たちと投与しない方たちに本当に違いがあるのかなど、そういったことを見なければいけません。ですが、既に感染している方を治療しないという選択肢はできないですよね。イベルメクチンはこれだけ安全性がある薬ですし、海外では有効性が認められているので、いまは緊急事態ということもありますから、そこは研究で認めていただき、その代わり健康観察をしっかりするという方法がいいと思います。



~~



新型コロナの現場で一番使われているのが、錠剤の『アビガン』です。

大学病院の8割で『アビガン』が使われており、すでに一万例以上も投薬されています。

それでも、なかなか新型コロナに薬事承認をさせません。

厚生労働省は、人命軽視をしており、犯罪行為の疑いが持たれます。

まずは、『アビガン』を新型コロナへの薬事承認して、わざわざ海外から個人輸入をするようなことをしなくて良くしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを否定したい国立国際医療研究センターの医師の記事②

2021/03/16

~~

 -ヤフーニュース-  2021年2月28日記事

『新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?』



https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210228-00224967/ >



イベルメクチンの逆襲


さて、先程の論文は査読前とは言え、かなりインパクトが大きかったため、実際に南米のペルーではこの論文を受けて新型コロナの治療薬ガイドラインにこのイベルメクチンを選択肢として入れたそうです。

論文が取り下げられた後も、南米ではもともとイベルメクチンが多く処方されていることもあり、その後も新型コロナに対してイベルメクチンが投与されているようです。

南米だけでなく、アメリカからもイベルメクチン投与群での死亡率低下が示された、という後ろ向き解析の研究結果がCHESTという一流雑誌に掲載されています。

また、アメリカの集中治療系の団体である「Front-Line Covid-19 Critical Care Alliance」という団体もイベルメクチン推しであり、これまでの論文をメタ解析という手法でまとめた研究を発表されています。

捏造・・・ではなく「創造」によってケチがついた新型コロナに対するイベルメクチンの研究ですが、ここに来てイベルメクチンが新型コロナに対する有効性を示したとする報告が複数出てきています。

というわけで、現在イベルメクチンは世界中で注目を集めています。


一方で、オーストラリアの実験室での研究結果で示された薬物濃度を達成するためには、ヒトに投与する通常量の100倍以上の投与量が必要である、ということなど効果を疑問視する専門家もいるようです。

しかし、もちろん薬剤の濃度が必ずしも臨床効果と相関するとは限りませんし、ハムスターの感染モデルでは炎症を抑制したという動物実験の結果もありますので、薬物濃度だけが効果を規定するわけではないのかもしれません。



イベルメクチンは現時点で承認されるべきか?


では今の時点でイベルメクチンはすぐにでも新型コロナに対して国内承認されるべきなのでしょうか?

私個人の考えとしては、現時点ではまだ十分なエビデンスがないだろうと考えています。

エビデンスレベルにはいくつかの階層がありますが、一般的には以下のような図によって表されます。


ランダム化比較試験は最もエビデンスレベルが高く、非ランダム化比較試験、観察研究、症例報告、専門家の意見、と下に行くに従ってエビデンスレベルが下がります。

先程のCHESTの論文は後ろ向きの観察研究に当たります。

後ろ向き研究では効果が示された治療薬が、ランダム化比較試験では全く効果がなかった、ということがこれまでも新型コロナで起こっています。

イベルメクチンのランダム化比較試験もなくはないのですが、どれも症例数が少ない、盲検化されていない、などの制限があります。

今後、より規模の大きい、盲検化のされたランダム化比較試験で効果が示されれば、イベルメクチンの新型コロナに対する有効性について疑問を唱える人もいなくなるでしょう。



科学的根拠に基づいた議論を


ここまで読まれて私が「イベルメクチン反対派」なのだと思われたかもしれませんが、そうではありません。

私は「イベルメクチンが効かない」と言っているわけではありません。

効くのかもしれませんし、むしろ効果が証明されてほしいと心から思っています。

しかし、それを検証するためにはまだ十分なエビデンスがない、ということです。


アビガンも当時は一部の方々が承認を強く訴えていましたが、なんだかんだ言いながら強引に承認されることはなく、きちんと科学的根拠に基づいて承認されるかどうかの議論が進んでいることに個人的にはとても安堵しています。

アビガンがまだ承認されていないのは、現時点で承認に足る科学的根拠が不十分であるということです。これは「アビガンが新型コロナには効かない」ということではありません。効くかもしれないし、効かないかもしれません。

また新型コロナに関しては、投与するタイミングによっても効果が異なるため、よく考えられた研究デザインでなければ効果の証明が難しいという側面もあります。


少しでも早く効果のある可能性のある治療薬を新型コロナに使用したい、特にアビガンと同様イベルメクチンも日本に縁の深い薬剤ですので早く新型コロナに使いたいという気持ちは誰もが持っていると思いますが、拙速な承認は後の大きな問題にも繋がりかねません。

過去には、カレトラ、ヒドロキシクロロキンなどが臨床研究として新型コロナに対して検証されていましたが、結局効果は示されず現場から使われることはなくなりました。

イベルメクチンについては、今後エビデンスレベルの高い研究で効果が証明されることを期待したいと思います。


忽那賢志
感染症専門医


感染症専門医。2004年に山口大学医学部を卒業し、2012年より国立国際医療研究センター 国際感染症センターに勤務。感染症全般を専門とするが、特に新興再興感染症、輸入感染症の診療に従事し、水際対策の最前線で診療にあたっている。『専門医が教える 新型コロナ・感染症の本当の話』3月3日発売ッ! ※記事は個人としての発信であり、組織の意見を代表するものではありません。本ブログに関する問い合わせ先:skutsuna@hosp.ncgm.go.jp



~~



また、エビデンス原理主義の登場です。

緊急事態宣言が出たりもしているのに、偽薬を使った第三相試験をしなければならないと言いはっています。

偽薬を使ってしまうと、死んでしまう可能性も高くなります。

そのような危険な行為をさせて、かなりの数の症例数が必要となり、時間がかかってしまいます。

つまり、ワザと時間稼ぎをしていると言っても過言ではありません。

『アビガン』は、富士フイルムの第三相試験で、単盲検試験ではありますが、有効性が確認できています。

『アビガン』の効果が確認できているのに、無茶な研究デザインや単盲検で治験させて、厚生労働省と国立国際医療研究センターが『アビガン』を使わせないように画策する。

誰がコロナ禍を長引かせようとしているか、理解できると思います。

厚生労働省と国立国際医療研究センターを解体しなければならないと考える理由です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを否定したい国立国際医療研究センターの医師の記事①

2021/03/15

~~

 -ヤフーニュース-  2021年2月28日記事

『新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?』



https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210228-00224967/ >



新型コロナウイルス感染症に対して「イベルメクチンの使用を承認すべき」あるいは「緊急使用として許可すべき」という意見が出てきています。

現時点で新型コロナに対するイベルメクチンの有効性はどれくらい根拠があるのでしょうか?



イベルメクチンとは?


イベルメクチン(商品名ストロメクトール)は寄生虫疾患に処方される薬剤です。

日本では少なくなりましたが、糞線虫症や疥癬などに使用されます。



イベルメクチンが新型コロナウイルスを抑制する?


今から約1年前、2020年4月に「イベルメクチンが新型コロナウイルスの増殖を抑制する」という実験室での研究結果がオーストラリアから報告されました。

新型コロナウイルスを感染させた細胞に2時間後にイベルメクチンを添加したところ、48時間で新型コロナウイルスの増殖を約5000倍減少させることができたとのことです。

実験室レベルで効果がある、ということになれば、次は動物やヒトでも効果があるのか期待されるところです。



イベルメクチンの臨床研究結果が取り下げに


同じ2020年4月にヒトに対してイベルメクチンが投与された症例と投与されていない症例を解析した症例対照研究が査読前論文として掲載されました。


この論文によるとイベルメクチンを投与されていた患者ではされていなかった患者と比べて総死亡率が圧倒的に低かった(1.4% vs 8.5%)という驚異的な結果であり、当時、臨床医の間では衝撃が走りました。

この論文の対象となっていたのは「2020年1月1日から2020年3月31日までにCOVID-19と診断された患者」であり、3ヶ国169病院から704人のイベルメクチン投与患者、704人の非投与患者が登録されています。

しかし、イベルメクチンが新型コロナウイルスに有効かもしれないという実験室レベルでの研究成果がオンライン上に掲載されたのが4月3日なのに、3月31日までにイベルメクチンを投与されていた新型コロナ患者が(いくら世界広しと言えども)704人もいるのか、と。世の中にはそんなに先見の明のある臨床医がいるのかと。


結果として、この論文はサージスフィア社という企業がデータを集積していたのですが、ここからサージスフィア社に疑いが持たれ始め、NEJMやLancetといった一流雑誌に掲載されていたサージスフィア社が関わった論文が取り下げとなったことと合わせて、こちらのイベルメクチンの研究も取り下げになっています。

というわけで、おそらくこの査読前論文もサージスフィア社が(全てまたは部分的に)捏造したデータなのだと考えられます。と、以前私が書いたら、国内のイベルメクチン激推しの方から「捏造という言葉を使うな!撤回しろ!」という注意(という名の恫喝)を受けましたが・・・捏造ではないとすると・・・創造?


いや、別に私はイベルメクチンが新型コロナに効果がないと言っているわけではなく、このサージスフィア社の研究は捏造だって言っただけなんですけどね・・・大人の世界って怖いですね・・・。ぴえん。



~~


国立国際医療研究センターは、レムデシビルを推奨しており、「有効性の確認」や「捏造」と騒いでいますので、レムデシビルのデータを捏造している恐れもありますね。

レムデシビル以外の薬を新型コロナに承認させないように、国立国際医療研究センターは暗躍しています。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


人命より利権か?『アビガン』が厚労省に承認されると困る人々

2021/03/14

~~

 -MAG2NEWS-  2021年3月3日記事

『人命より利権か。イベルメクチンが厚労省に承認されると困る人々』


https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-488437.html >



以前掲載の「権力誇示のため『イベルメクチン』をコロナ薬として承認せぬ厚労省のカン違い」では、厚生労働省の人命軽視とも言うべき許しがたい所業を暴いた、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。大村さんは今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、同省がイベルメクチンをコロナ薬として承認しないさらに闇の深い理由を明らかにするとともに、そんな厚労省を擁護する「御用医師」の実名を記しています。



前回号では、「日本発のイベルメクチンという薬が、世界中で新型コロナの治療に効果を発揮しているという報告がある」「しかも予防にもかなりの効果が認められている」「しかし厚生労働省はなかなか新型コロナの治療薬として承認しないので、日本の医療現場ではなかなか使えない状況になっている」「そして厚生労働省がなかなか承認しないのは巨大な利権が絡んでいる」ということをお伝えしました。

このイベルメクチンは、昨今、報道番組で相次いで取り上げられています。

特に2月25日のBS-TBSの『報道1930』では、イベルメクチンが特集的な扱いをされていました。この『報道1930』では、ノーベル賞医学生理学賞を受賞した京都大学の本庶佑教授や、イベルメクチン研究の第一線におられる北里大学の花木秀明教授も出られていました。

「厚生労働省は試験で効果が確認できなかったとしているが、厚生労働省が行った試験は現実とかけはなれた条件で行っている」「なぜ普通の条件で試験をしないのか?」「厚生労働省は平時での対応をしている」「しかし今は世界的なパンデミックのさなかであり、人がどんどん死んでいる」「なぜ有事の対応をしないのか」と述べた花木教授の発言には心打たれるものがありました。


また本庶佑教授も「厚生労働省に近い研究者だけの判断で行っている」として厚生労働省の閉鎖性を強く批判され、有効な薬品がなかなか使えない状況を嘆いておられました。

厚生労働省というのは、医療界の総元締め的な存在です。医療に関するあらゆる許認可を握っています。研究者や医者にとって、厚生労働省を批判することは、非常に恐ろしいことのはずです。実際、医者や研究者の側から、あからさまに厚生労働省を批判するようなことはそうあるものではありません。

だから花木教授や本庶教授の発言というのは、かなり腹をくくった上での、いわば「命がけの発言」だったといえるでしょう。


その一方で、感染症の専門家としてよくテレビなどにも出演している国立国際医療センターの忽那賢志医師は、イベルメクチンの報道を抑えるようにして「イベルメクチンはエビデンスが不足しているから承認されていないだけ」という、厚生労働省の従来の見解通りのことをSNSで発信しています。

しかし、この忽那医師の発言は、花木教授が述べた「厚生労働省は試験で効果が確認できなかったとしているが、厚生労働省が行った試験は現実とかけはなれた条件で行っている」「なぜ普通の条件で試験をしないのか?」「厚生労働省は平時での対応をしている」という発言の回答にはまったくなっていません。

忽那賢志医師の所属する国立国際医療センターというのは、厚生労働省のおひざ元であり、忽那医師は、完全に厚生労働省側の医師といえます。実際に、忽那医師のこれまでの発言を見ても厚生労働省を擁護するようなものばかりでした。「厚生労働省のやることはすべて正しい」「厚生労働省の意にそわない情報はすべてフェイクニュース」というスタンスを取り続けています。

しかし、多くの国民がもう気づいているように、厚生労働省は日本人の健康や命を守る組織として、到底、褒められたものではありません。それは新型コロナ禍で、十二分に露呈されてきました。

人口あたりのPCR検査は途上国よりも遅れをとっています。にもかかわらず、厚生労働省は御用役人や御用研究者を使って、「PCR検査は不確実だから増やしても意味はない」というようなことを喧伝し続けてきました。

しかも、前回号でご説明したように、厚生労働省は世界中で使われている日本メーカーの最新鋭のPCR検査機器をなかなか承認せず、これを日本の病院が使えるようになったのは、コロナ第二波の始まった去年の8月以降のことだったのです。

感染症対策というのは、まず感染者を把握することのはずです。不確実であろうと、PCR検査が今のところ感染者を見つける最善の方法なのだから、PCR検査を増やすことがまず第一なはずです。もしPCR検査が本当に役に立たないというのであれば、去年の4月以降、なぜ急拡大させたのでしょうか?去年の3月までの、症状が相当悪化してもなかなかPCR検査を受けさせないという方針を貫けばよかったはずです。あの方針を貫ぬかずPCR検査を増加させたのは、やはりPCR検査をしなければ始まらないというのがあったからでしょう。

日本はたまたまファクターXというよくわからない要因により、欧米よりも感染者や死者が桁違いに少なくて済んでいます。しかし、もしファクターXがなく、欧米と同じように感染者や死者が出ていれば、厚生労働省は形がなくなるくらいボコボコに叩かれているはずです。

ちなみに、忽那医師もマスコミなどで「PCR検査はあまり増やしても意味がない」と発言していた方です。

また欧米の何十分の一、何百分の一という感染レベルでありながら、日本は医療崩壊の危機に瀕してしまいました。昨年の12月から1月にかけては、症状が出ているのに入院できない、ホテル療養さえできず、自宅待機を余儀なくされ、なんの治療も施されずに亡くなってしまうという方が非常に多くおられました。

それだけ日本の医療システムが脆弱で、欠陥だらけだったということです。そして、今の日本の医療システムを構築し、コントロールしているのは厚生労働省です。つまり、厚生労働省は欠陥だらけの医療システムをつくってきた、最大の戦犯のはずです。

にもかかわらず、厚生労働省はそのことについてなんら反省せず、自分たちのやっていることはすべて正しいという姿勢を取り続けているのです。

先日、東京医師会の尾崎会長が「自宅療養している患者にイベルメクチンなどを処方できるようにしてほしい」と発言しました。しかし、厚生労働省はこの問いかけを黙殺しているのです。

筆者は忽那医師に聞いてみたいものです。あなたは今の厚生労働省に非はまったくないと思いますか?厚生労働省のつくった医療システムは最善のものですか?と。


厚生労働省と製薬業界の危ない関係

ところで厚生労働省には、製薬利権というものがあります。製薬業界は、古くから厚生労働省の官僚たちの主要な天下り先となってきました。製薬メーカーだけでなく、製薬業界全体で官僚の天下りを受け入れてきたのです。たとえば、製薬メーカーの業界団体である「日本製薬工業協会」は理事長として元厚生労働省官僚の白石順一氏を受け入れています。また大阪医薬品協会でも元厚生労働省官僚の今別府敏雄氏を受け入れています。それぞれ数千万円の報酬が払われているものとみられています。

製薬業界全体で、数百人規模(もしくは1,000人以上)の天下りを受け入れていると見られています。

そして現在、新型コロナ対策として厚生労働省と日本の製薬メーカーが共同して、大きなプロジェクトを行っています。武田薬品工業が、アメリカのモデルナ社が開発したからワクチンと、同じくアメリカのノババックス社が開発したワクチン、計2種類のワクチンを日本に輸入販売するというプロジェクトです。

ノババックス社のワクチンは、武田薬品が原液から製造することになり、「国産ワクチン」という位置づけになっています。武田薬品は、山口県にある厚生労働省のパンデミック・ワクチン用の製造設備を使用し、厚労省の助成金約300億円を活用する予定になっています。もちろん武田薬品にとっては、莫大な利益が転がり込んでくるわけです。

もし、イベルメクチンが日本で普及し、国民が新型コロナの予防できるようになれば、この武田薬品のプロジェクトは大きなダメージを受けるわけです。

武田薬品と蜜月の関係にある厚生労働省としても、大きな打撃になることは間違いありません。

イベルメクチンは特許も切れていて非常に安価なのです。だから製薬会社にはあまり旨みはありません。ワクチンを製造したほうが、全然儲かるのです。製薬業界を主要な天下り先としている厚生労働省としても、好ましいことではないのです。

もしそういう理由でイベルメクチンの承認を遅らせているとすれば…厚生労働省の官僚のみなさん、国民からそういう疑いをかけられる前にいい加減、行動してください!



~~



やはり、厚生労働省と国立国際医療研究センターは、解体しなければならないでしょう。

この記事では、『イベルメクチン』をメインにしていますが、『アビガン』の方が新型コロナでは全世界で使用されています。

新型コロナに薬事承認をしない意味では、『アビガン』も『イベルメクチン』も同じとなります。

最近は、『アビガン』は放送禁止用語となっているようで、『アビガン』の事を言わずに、『イベルメクチン』だけ言う人も注意が必要となります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドの新型コロナ感染減少傾向は続くか

2021/03/13

~~

『インドの新型コロナ感染減少傾向は続くか』
:今年の共和制記念日式典は縮小開催の運び

山崎恭平

(東北文化学園大学 名誉教授)

2021.01.18


http://www.world-economic-review.jp/impact/article2013.html >



日本や欧米主要国で新型コロナウィルス感染が再び増大する中で、インドでは昨年9月をピークに減少が続いている。
年末年始の人の流れが増える時期や冬季を迎えて警戒が叫ばれていたが、ピーク時には日に10万人近い感染者が発生していたもののここへ来て2万人前後に減少、死亡者数も4桁から3桁に減り200人前後にまで減少している。

これまでの感染者数は、1月10日現在1,045万人を超えて米国の2,214万人弱に次ぐ世界第2位、死者は15万人強で米国の37万人台、ブラジルの20万人台に次ぐ世界第3位と,世界有数の感染国であるのは間違いない。


しかし、インドでは感染者数だけでなく回復者数も増え今や1,000万人を超えて、感染者と死亡者の増大に歯止めがかかる傾向が続いている。
人口大国で貧困者も多く医療環境も十分とは言えない途上国のインドで、感染者は多くても回復率は現在96%にまで高まり、死亡率(CFR)は1%台に低下、陽性率も低くなってきている。
こうした状況から、政府は国民の意識の緩みを懸念し度重ねて警告を発しているが、一部にインドの新型コロナウィルス感染はパンデミックが収束しつつあるのではとの見方も出ている。

 
この減少傾向がこれからも持続するかどうかは、南アや英国で見られた変異ウィルスがインドでも確認され、また本格的な冬季到来を前に時期早尚と目される。一方で、政府が対策の切り札としてきたワクチン投与が1月16日にも開始される運びになり、大きな期待がかけられている。インド政府は1月に入り、英国・スウェーデン企業合弁Astra-Zeneca社とオクスフォード大共同開発ワクチン(インド企業現地生産)Covishieid及びインド企業Bharat Biotech社開発ワクチンCovaxinを認可し、第1弾として医療従事関係者や50歳以上の高齢者等から始め8月までに約2億7,000万人にワクチン投与を行う予定である。

ワクチン投与は米国や英国の先進国や中国,ロシア等で既に始まっているが、インドでは国内投与に加えて近隣諸国への提供が図られているほか、ブラジルやミヤンマー等からの問い合わせが寄せられているようだ。ワクチンをめぐっては中国やロシアのワクチン外交が伝えられているが、インド産は摂氏6~8度で保管が可能とされコストも相対的に安く発展途上国向きとされる。WHOは、感染症経験を活かすインドの対策が戦略的とし、かつその政治的リーダーシップを評価し、ワクチンの途上国向け生産にも期待を寄せている。
 
新型コロナウィルス感染はインドにとって「未曾有の危機」と受け止めて,その対策に政府は全力を挙げ既にGDP比で16%に及ぶ財政支出を講じる等最優先で取り組んでいる。折から昨年5月以来北部ジャム・カシミール州ラダック地区での中印両軍の対峙が続き、中国の対外進出や覇権拡大には「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想」や日印米豪の「4か国協力(QUAD)」が進展する中で、今年1月26日の“Rディ”式典の行方が注目されていた。1950年1月26日に憲法が公布された記念日のリパブリック・デイ(共和制記念日)は、全インド国民が例年祝日で建国を祝い,首都ニューデリーでは大規模なパレード等が開催される大イベントである。そして、ここにその時々の対外政策の主要相手である外国首脳を式典の主賓に招いてきた。

最近の例でいえば、2014年の安倍首相、15年のオバマ米国大統領、18年のASEAN諸国首脳はその時期においてインドの対外関係の重要な相手国首脳である。19年には関係強化を図る米国トランプ大統領の招聘を計画したが日程が合わず,同大統領は20年2月に訪印した。今年21年には,G7議長国でG7に加えてインド、豪州、韓国を招き民主主義10国(D10)のサミットを計画していた英国のジョンソン首相が予定されていた。同首相は、EU離脱に道筋を付ける一方でインドとの関係を重視し,インド太平洋構想にも賛意を示していた。しかし、英国でコロナ感染が再び拡大しロックダウン等の対策を強化する中で、この計画はご破算になった。今年は外国首脳の主賓招聘はなくなり、またインドでも例年130万人に及ぶパレード見学者を2万5,000人程度に大幅に制限する等々縮小開催の予定と伝えられる(1月4日付Times of India紙)。

 
日本では、インドのコロナ騒動について感染者や死者の大きさに偏った報道が多く、実は真摯な対策が取られ一定の効果を上げていることがあまり伝えられていないように思う。WHOがインドを評価するのは、戦略的な対策が高いリーダーシップによって、また報道の自由の下で国民に開かれて行われていることから、インドの経験は他の国々や国際的にも有益であろうとの目論見であるようだ。同じ意味合いで、今後の感染見通しは決して楽観を許さない現状であるが、これからのインドの感染対策に期待し注目して行きたい。



~~



インドでは、新型コロナ騒ぎが収束しています。

感染者数や死亡者数も昨年9月のピークよりも9割減となっています。

これは、ワクチン接種によってもたらされた結果ではありません。

『アビガン』のジュエネリックが、大量生産と患者さんに配られるようになって、この結果となったのです。

10種類以上の『アビガン』のジェネリック薬が販売され、薬局でも購入可能なのです。

PCR検査の前に、錠剤の『アビガン』を服用して、自宅療養で、重症化せずに治ってしまうのです。

誰がどのように考えても、どの方法が最適なのかスグにわかります。

緊急事態宣言などでの経済破壊行為はやめましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドの新型コロナ感染者数が大幅に減少

2021/03/12

~~

 -CNN-  2021年2月25日記事

『インドの新型コロナ感染者数が大幅に減少、その理由は?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/24201902dff00ac6d5f3420e7bce1e15086d9c9e >


(CNN) 半年前に新型コロナウイルスの流行で危機に陥っていたインドだが、状況が大幅に改善してきた。1日の新規感染者数は昨年9月のピーク時の9万人あまりから2月には1万人あまりに減少。今月9日には首都ニューデリーでここ9カ月間近くで初めて1日の新型コロナによる死者数がゼロとなった。


インドではニュージーランドやオーストラリアのような大胆なサーキットブレーカー型のロックダウン(都市封鎖)を実施したわけではない。社会的距離の確保や医療体制の支援などはあるものの、経済活動や国内旅行も再開し、人々の日常生活は大部分戻ってきている。

状況の改善はワクチンによるものではなさそうだ。オックスフォード大学が集計したデータによると、100人当たりの接種回数は1回にも満たない。英国は同27回、米国は同19回に達している。

専門家は若年人口の多さや、都市で免疫獲得者が増加している可能性など、いくつかの要因が絡んでいるとにらんでいる。

ただ、感染者数の減少が現実を反映していない可能性もある。インド医学研究評議会(ICMR)によると、検査数は昨年9月の1日100万回以上から2月には1日60万~80万回に落ちた。

検査の陽性率も1月に6%近く、2月後半で5%超と高く、検査数が十分でない可能性がある。世界保健機関(WHO)は活動再開の目安を2週間、陽性率5%以下と示している。

さらに一部の専門家は、世界中でより感染力の高い変異株が広まりつつあり、警戒を怠るべきではないと警告している。



大都市での免疫獲得

感染数減少の要因の一つに、抗体を持つ人々の増加がありうる。アショカ大学のウイルス学者、シャヒド・ジャミール氏は「感染にさらされた人が多く、それにより防護されている」と語る。

新型コロナの免疫の働きは研究が進んでいるが、米科学誌サイエンスに今月掲載された研究によると、ウイルスに感染して抗体ができた場合、少なくとも8カ月間は再感染を防ぐ可能性があるという。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、インドではこれまでに1100万人以上が感染、15万6000人以上が死亡している。

ICMRが実施した3つの最新研究によると、抗体検査での陽性率は昨年8月下旬~9月には6~7%だったが、12月~今年1月には22%近くと3倍以上はね上がった。

人口が密集した都市ではさらに値が高い。ムンバイでは昨年8~9月の調査で住民の半数以上が感染を経験していると示唆する結果が出た。デリーでも今年1月の検査で住民の半分以上が感染しているとの結果が出ている。

地域医療の専門家、ヘマント・シェワデ医師は「これは非常に大きな増加だ。大都市では免疫の高まりで感染が大きく減少するかもしれない」との見方を示す。

だが、インド全体としては集団免疫には程遠い状況だ。大都市では感染を抑止するだけの集団免疫があるかもしれないが、国全体で免疫を獲得するには人口の大多数が感染やワクチン接種を経験する必要がある。報告されている1100万の感染者数は人口14億人の1%にも満たない。

仮に報告数が少ないとしても、まだ集団免疫の状態には至っていそうにない。

ジャミール氏はこれまでの抗体検査の結果を踏まえ、「感染にさらされた人数は1億5000万~9億人と推計可能で、おおよそ3億5000万~4億人がより合理的な推計値だ」としつつ、それでも人口の4分の1にしかならないと指摘。仮に最も高い9億人と想定すると人口の65%だが、それでも集団免疫としては十分でない可能性がある。

インド最大のワクチン製造業者、セラム・インスティチュート・オブ・インディアのアダール・プーナワラ最高経営責任者(CEO)は、「魔法のような90%の集団免疫かワクチンによる免疫の獲得には3~4年かかり、それまでは用心した方がいい」と語る。



人口構成、地理、生活環境

インドの若年人口の多さも感染者数が減少した要因の一つである可能性がある。2011年の国勢調査によると、人口の半分は25歳以下、65%が35歳以下だ。

ジャミール氏は「若い人々は大半が無症状か穏やかな病状で、検査を受けず報告数に現れない」と指摘する。

ジャミール氏はさらに、「衛生仮説」も要因かもしれないと語る。これは清潔すぎる環境にいると免疫システムが弱くなるとの仮説で、インドのように「感染症の発生がより多い」環境で暮らす人々は免疫機能が高まり、新型コロナに感染しても重症化するのを防ぐ可能性があるとの考え方だ。

ICMRで疫学研究のトップを務めたラマン・ガンガヘドカール氏は、地理的要因もあると指摘する。

「人口の70%は田舎にいて、(都会より)換気にすぐれ、人々の関わる集団も小さい」「田舎の人はバスや電車で移動せず、ネットワークは小さい。都会の人に比べて感染リスクは小さい」(ガンガヘドカール氏)

最後に、政府の取り組みも要因として挙げられる。昨春から9月のピーク前までの数カ月間、インドは厳しいロックダウンを実施した。その後移動やビジネスの大半は再開したが、まだマスクの着用義務や社会的距離の確保、集会の人数制限などは存在する。

ガンガヘドカール氏は「極めて長期間のロックダウンに人々が従い、(感染の)カーブを5~6カ月ずらすことができた」と語る。

当局が治療のリソースをより多く提供したことも、重症化や死亡数を抑えるのに寄与した可能性があるとジャミール氏は指摘する。連邦政府はデリーに医師を送り込んだり、検査能力の拡充や集中治療室(ICU)のベッド数300床増床などの対応をした。



現状に油断しない

感染者数の減少は希望を持たせるものだが、専門家からは市民に対し現状に甘んじない方がいいとの警告が飛ぶ。

報告数が減ったのは、検査数の不足や、地元政府が症例数の報告や登録でミスをしている可能性もある。公式の死者数は過小報告ではないかとの疑いで精査も行われている。

前述のシェワデ氏は、州によっては入ってくるデータが信頼性に欠ける場合があり、「ビハール州はよくない。症例数や死者数を報告していない」と指摘する。

ビハール州の保健当局にコメントを求めたが、回答を得られていない。

また、国全体の数値が改善しても、地域によっては状況が悪化しているところもある。マハラシュトラ州は感染急増を受けて、今月19日に公共の場でのマスク非着用に対する厳しい罰則など新たな制限を設けた。今後2週間で1日の新規感染者数が増え続ければロックダウンも視野に入れているという。

感染者数が減ることで、人々の間に危機は完全に終わったとの誤った安心感が広がることにも専門家は警戒している。

インドでは英国で初めて検出された変異株への感染が180例以上、他にも南アフリカやブラジルで初検出の変異株に感染した症例も出てきている。

ジャミール氏は、「ワクチン由来の保護は一部の人々しか享受しておらず、大多数には行き届いていない」と述べ、感染のピークを越えたからといって、次にありうる第2波からインドが守られているわけではないと注意を促した。


~~


インドでは、実際に新型コロナ騒ぎが収束しています。

どうしても『アビガン』の名前を出さないのが、フェイクニュースを大量生産しているCNNらしいところですね。

日本のメディアでも、本当の事を報道しない自由が横行しているようです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドの『アビガン』ジェネリック薬の状況

2021/03/11

インドでは、『アビガン』(ファビピラビル)のジェネリック薬が、10種類以上も販売されています。

『アビガン』の効果で、新型コロナ患者が激減しており、インドでは『アビガン』のジェネリック薬が余ってきているようです。


インドでは、1錠(200㎎)あたり約100円位のようです。

中国の『アビガン』のジェネリック薬が、約300円であることを踏まえると、1/3の値段となり、かなり格安となります。


インドのCiplaで、約100円(68ルピー)で、販売予されています。

インドのGlenmarkでも、75ルピー(約105円)で、アビガンのジェネリック医薬品が販売されています。

インドのSunPhamaでは、35ルピー(約50円)で販売されています。

つまり、インドでは、1錠あたり50円から120円位で、新型コロナの治療できてしまうことになります。


これを、アビガンの推奨される50錠(初日9錠×2回、8錠×4日分)で計算すると、2,500円から6,000円です。

エボラ出血熱と同等とされる、実際の新型コロナに適量とされる分量(1日6~9グラム)では、120錠(初日24錠×2回、9錠×2回×4日分)で、6,000円から14,400円です。

※5日間分で計算しておりますので、2週間必要となると金額が変わります


日本で、このまま健康保険が適用されたら、3割負担となり、新型コロナウイルスの軽症者が回復してしまう可能性が高くなります。

インドでは、すぐに『アビガン』のジェネリック薬が処方されて、新型コロナ騒ぎが収束しているのです。


このようになる事が想定されると、日本やWHOが、必死にアビガンを隠蔽したがるのも理解できるかもしれません。

何せ、「感染したら死に至る病であり、治療法が無い」と喧伝していた新型コロナウイルスが、自宅療養で重症化せずに、1万円位で簡単に治ってしまうのです。

これでは、レムデシビルなどのような高価な薬で儲けることもできません。

もちろん、ワクチンも不要となってしまいます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


必死に『アビガン』の個人輸入を阻止しようとする厚労省

2021/03/10

~~

 -時事通信社-  2021年2月21日記事

『「コロナ治療」で広がる輸入 未承認薬、厚労省「安易な服用控えて」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/53f2937c7f228209bf0125f177130247ca684348 >



新型コロナウイルスの治療薬として臨床試験(治験)中の抗寄生虫薬などを、海外から取り寄せる動きが広がっている。

ただ、国が承認をしていない薬は、副作用などが出ても救済対象にならない可能性がある。厚生労働省は未承認薬の安易な服用を控えるよう求めている。

 
「自宅療養で命を落とす人がいる」。静岡県に住む40代の女性は昨年11月、代行業者を使って輸入したインドの医薬品会社製造の抗寄生虫薬「イベルメクチン」を飲んだ。国内でコロナ治療薬として承認されていないため、米疾病対策センター(CDC)で公開中の論文を読むなどして情報を収集。「感染予防のため自己責任で服用するしかないと思って買った」と振り返る。

イベルメクチンは、国内では北里研究所がコロナ治療への治験を続けている。ただ、現時点では未承認のため、感染予防や治療目的で服用した場合は適応外使用となり、医薬品副作用被害救済制度の対象にならない可能性がある。

「コロナに効く薬を求める客は重症リスクの高い50~60代に多い」。ある代行業者は、イベルメクチンだけでなく、感染予防などの目的で注文される未承認薬は複数あると明かす。背景には、コロナ治療薬として国が承認した「レムデシビル」と「デキサメタゾン」が、医師の処方なしに入手できないことがあるとみられる。

ただ、かつて注文が多かった薬には、トランプ前米大統領が服薬したことで知られる抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」や、HIV治療薬「ロピナビル」などがあるが、世界保健機関(WHO)が治験の結果、コロナ治療の効果を認めなかった。

また、海外に拠点を置く業者の中には、医薬品医療機器法が未承認薬の広告を禁じているにもかかわらず、治験中の薬を「コロナ治療薬」と宣伝するケースもある。

厚労省結核感染症課は「一般的に輸入薬は中身が正しいものか、誰も保証していない。自己判断の服用はかなり危険だ」と注意を促している。 



~~



厚生労働省に関係ある人には、『アビガン』が配られて、観察研究に入っていない病院では『アビガン』が使用できない状態です。

『アビガン』は、新型コロナに1万例の投与がされています。

2021年2月2日に、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、自宅待機患者やホテル患者へ『アビガン』が投与できるようになっても、まともに報道されていません。

富士フイルムの第三相試験でも、『アビガン』は主要項目での有効性が確認できています。

それなのに、『アビガン』は継続審議で、新型コロナに薬事承認をされていません。


インドでは、『アビガン』のおかげで新型コロナ騒ぎが収束し、10種類以上出ている『アビガン』のジェネリック薬が余っています。

厚生労働省が『アビガン』を新型コロナに薬事承認しないから、個人輸入をしようとしているのに、必死で妨害をしようとしています。

新型コロナ発生から1年もの時間が経ち、緊急事態宣言を出している状況で、効果のある薬を承認しないようにして、個人輸入まで止めようとしています。

厚生労働省は、新型コロナ騒ぎが収束して、ワクチン接種が出来ないのがそれ程嫌なのでしょうか?

もう、厚生労働省が、国民の方ではなく、どこを向いて仕事をしているか誰でもわかりますね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省と日本医師会の怠慢で「医療崩壊」は起きた

2021/03/09

~~

 -デイリー新潮- 2021年3月2日記事 

『厚労省と日本医師会の怠慢で「医療崩壊」は起きた…厚労省OBが指摘する本当の問題点』


https://news.yahoo.co.jp/articles/78e0358b388a6393f14993d1c4517ffbd99c7ea3 >



このところ新型コロナの新規感染者数は落ち着いてきているものの、未だに予断を許さない状態が続いている。思えば、日本医師会の中川俊男会長はじめ、多くの専門家やメディアが「医療崩壊」を訴えたために宣言が発令されたのだが、

「そもそも“医療崩壊”と言われる状況に陥ったのは、厚労省と日本医師会の責任が大きいのです」

と断言するのは、元厚生労働省医系技官で、『新型コロナ、本当のところどれだけ問題なのか』(飛鳥新社)を上梓したばかりの木村盛世さんだ。


***


木村さんは著書の中で、コロナ禍で露呈したこの2つの組織の問題点を指摘している。

まず厚労省だが、《責任者不在の問題は大変深刻》だとする。確かに、菅義偉首相がメディアに説明を行う際、いつも傍らにいるのは尾身茂・新型コロナウイルス感染症対策分科会会長で、感染症の主管省庁である厚労省の担当者が説明に立つことほとんどはない。

「2017年、健康危機管理のスポークスマンとして事務次官級の医系技官ポストが必要という声が上がり、厚労省に“医務技監”が設置されました。しかし、今がその“危機”のはずなのに、まったく機能していません。医系技官は行政を担う医師免許を持った保健医療のプロです。その最高責任者として、医務技監が国民の不安を払拭するべく、メディアを通じて正しい情報を発信しなければならないのに、まったく“顔”が見えません。

国や地方自治体の政治家が会見する際に、補佐役の学識経験者や厚労省の担当者が統一性のない発言をしていれば、国民が不安になるのは当たり前です。本来は尾身会長ではなく、行政のトップとして医務技監が補佐役をやらなくてはならないはず。それを放棄するのは、責任を取りたくないからでしょう。

先日始まったワクチン接種にしても、日本には重症化しやすい65歳以上の高齢者が3600万人もいるのに、まだ数十万人分しか国内に入って来ていません。しかも、厚労省が開発してきたV-SYS(ブイシス)というシステムでは、ワクチン接種と個人が紐づけられていないので、データがほしい製薬会社も売ろうという気にならないのでは、と心配しています」


コロナ対応で経営破綻
 
さらに、著書によれば、《医療崩壊とはICU(集中治療室)の崩壊を意味》するとしたうえで、《新型コロナウイルスに対する医療供給体制がかなり歪んでおり、一部の医療機関に大きな負担がかかっている問題》を招いているのが、厚労省と「医療崩壊の危機」を訴える日本医師会自身に問題があるからだという。

実は、日本は約160万床という世界で群を抜く病床数を持ちながら、コロナに対応できる病床数は約2万7000床(重症者対応ベッド数は約3500床)で、稼働率は2%にも満たない。もっとも病院が重症患者の受け入れを決断すれば、隔離個室の準備や、それに伴う病棟閉鎖、手術件数、外来患者の削減などが必要とされる。加えて、コロナに合わせた医療器材や消毒剤、感染防止にかかる物品の購入もしなければならず、万一、院内感染が確認されれば、外来対応、手術がすべて中止になってしまう。コロナに対応したくても、経営破綻が先に見えれば、踏み出せない医療機関もあるだろう。

「昨年の4月1日、日本集中治療医学会などが声明を出し、すでにICUのベッド数が少ないことを指摘していました。当初から冬に感染が拡大することは懸念されていましたから、感染者数も減り、医療機関も余裕があった昨年夏に、厚労省や日本医師会は既存の病床をICUとして対応できるよう法整備を行ったり、人口呼吸器やECMO(エクモ=体外式膜型人工肺)を扱える医師やスタッフを育成したり、かき集めたりしなければならなかったんです。その準備期間は十分にありました。金銭面に関しても、基金を立ち上げるなどお金を集めて、コロナ対応で経営がひっ迫してしまった医療機関を援助するなど、やるべきことをやっていませんでした」


国民のせい
 
そして、木村さんは著書で、《この状況を見るかぎり、「このままでは全国で必要なすべての医療提供が立ち行かなくなる」という日本医師会会長の発言には、違和感しかありません》と批判する。

「緊急事態宣言を出したおかげで、飲食業や宿泊業などいろんな人たちが困窮しています。失業も倒産も増えて、就職ができなくなった人たちもいる。なのに、新型コロナの感染者が国内で初めて確認されてから1年も経つのに重症化対策への努力もせず、感染が拡大したのはまるで国民のせいとばかりに、行動制限を訴える厚労省と日本医師会には呆れるばかりです。

日本医師会はすべての医師ががんばっていて、すべての医療機関が崩壊しているかのように語りますが、本当にがんばっているのは、正義感を持って誰もやりたくないコロナ対応にあたっている医療関係者です。その結果、ある都立病院では心身ともに疲弊したナースの多くが辞めてしまい、病棟閉鎖に追い込まれてしまったりしています。そうした現実があることを考えると、すべきだった対応をしてこなかった厚労省と日本医師会の罪は、本当に大きいと思っています」

それでも日本は、まだ欧米に比べれば感染者も重症者も少ない。今から重症者に対応できる病院、病床、医療スタッフを用意しなければ、また感染が拡大したとき、同じように「医療崩壊」が叫ばれるだけだという。

「コロナウイルスも変異していきます。致死率は高くなくても感染が広がれば、重症化しやすい高齢者も増え医療をさらにひっ迫させるでしょう。医療キャパシティが上がるのは時間かかりそうなので、重症化しやすい高齢者のワクチン接種は急がないと再び緊急事態宣言となりかねません。厚労省は今までのような無策を継続しないで、能動的に政策を決定してもらいたいです。医系技官は単なる役人ではありません。公衆衛生のスペシャリストとして雇われているのですから」

コロナ対策にもっとも必要なのは、厚労省と日本医師会の意識改革かもしれない。

デイリー新潮取材班

2021年3月2日 掲載


~~


新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、医療崩壊の問題を解決できます。

その前提として、『アビガン』を新型コロナへの薬事承認が必要となります。

しかし、厚生労働省や日本医師会や行政やメディアは、これらのことをワザと発言したり、行動をしないようにしています。

その司令塔は、『アビガン』を意地でも承認させないようにしている国立国際医療研究センターのようです。

1年もの時間があったのに、自分達はまともな行動をせず、すべてを国民の責任にしようとしているのです。

これは、かなり悪質であり、しっかりと内容の確認をしなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの承認に関する質問主意書への答弁本文 - 衆議院

2021/03/08

~~

令和三年一月二十九日受領
答弁第一〇号

内閣衆質二〇四第一〇号
令和三年一月二十九日

内閣総理大臣 菅 義偉

衆議院議長 大島理森 殿

衆議院議員松原仁君提出アビガンの承認に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。


http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b204010.htm >


~~


衆議院議員松原仁君提出アビガンの承認に関する質問に対する答弁書


一から三までについて

御指摘の「アビガン」とはアビガン錠二百ミリグラムを指すものと考えるが、アビガン錠二百ミリグラムの医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和三十五年法律第百四十五号)第十四条第十三項の規定による承認事項の一部変更承認(以下「一部変更承認」という。)については、令和二年十二月二十一日に開催された令和二年度第八回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品第二部会において、現時点で得られたデータから、その有効性を明確に判断することは困難であり、現在実施中の臨床試験の結果等の早期の提出を待って、再審議すると判断されたところである。
 
政府としては、現在、独立行政法人医薬品医療機器総合機構とともに、アビガン錠二百ミリグラムの一部変更承認を申請した企業に対して、同部会における指摘や課題についての丁寧な説明や対応の方向性についての助言等を行っているところであるが、一部変更承認の可否及び時期については、今後提出される臨床試験の結果等によって変わるものであるため、お答えすることは困難である。


~~



素晴らしい詭弁満載ですね。

『アビガン』は、すでに抗インフルエンザ薬として薬事承認をされているモノです。

新型コロナへの観察研究で1万例も投与されても、新たな重篤な副作用も確認されておりません。

富士フイルムの第三相試験では、単盲検試験ではありますが、主要項目を達成して、有効性が確認されています。

使用の用途を変更するだけなので、本来ならば、厚生労働大臣の承認があれば、新型コロナへの緊急承認も可能な状態です。

それを、薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品第二部会だけの責任にしています。

また、トカゲのしっぽキリをするつもりですね。


質問についても、真摯に返答する気が無いこともハッキリしています。

行政としては、国民が『アビガン』を使用して、新型コロナ患者の重症化を防ぐことをさせないようにしてます。

ネチネチと『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を先延ばしにしようとする意志を感じます。

こんな茶番で、国民の生命を危険にさらし、経済を崩壊させて、どこを向いて仕事をしているのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの承認に関する質問主意書 - 衆議院

2021/03/07

~~

令和三年一月二十日提出
質問第一〇号

アビガンの承認に関する質問主意書

提出者  松原 仁


http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a204010.htm >


~~


アビガンの承認に関する質問主意書


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックの収束の見通しが立たない中、我が国では令和二年末から感染が急拡大している。
 
そのような中、同感染症治療薬として期待されている抗ウイルス薬アビガン(一般名:ファビピラビル)の申請を、厚生労働省の薬事食品衛生審議会医薬品第二部会は十二月二十一日、同感染症の治療薬としての承認を見送り、継続審議とした。

確かに、医薬品の承認は、過去何度となく発生した薬害問題のことを考えれば、慎重に行われるべきである。一方で、新型コロナウイルスの感染爆発の現状においては、過去にとらわれない迅速な行動が政府に求められており、治療薬の承認の面でも同様である。


そもそも、アビガンは、新型インフルエンザ対策における抗インフルエンザウイルス薬として承認されている。そして、初期胚の致死及び催奇形性という危険性の確認もなされている。そのため、アビガンについては、同感染症への有効性の有無が同部会での承認の可否を決することになるとされている。

 
今回、継続審議という結果となったのは、アビガンの臨床研究を行っている藤田医科大学が、令和二年七月十日に「ファビピラビル(アビガン)特定臨床研究の最終報告について」と題する文書において、「統計的有意差には達しませんでした」という結論が出されたことが影響していると考えられる。もっとも、同研究責任医師の同大学医学部感染症科の土井洋平教授は、サンプルサイズを拡大すれば有意差が得られる水準であったとし、アビガンが有効である可能性がある旨発言している。
 
昨年五月、六月は、同感染症の第一波がちょうど落ち着いてきた時期で治験の対象となる感染者が少なくなっていた時期であった。現在は感染爆発の状況にあり、同感染症の感染者の数も、第一波、第二波と比較にならないほど増えている。

 
そこで、次のとおり質問する。

一 安倍晋三前首相は、令和二年五月四日の会見で、アビガンについて同月中の承認を目指す考えも表明していたが、アビガンの承認の可否が未だ決していない。政府として、アビガンの承認の可否を判断するだけの十分なサンプルサイズ獲得に協力するなど、アビガンの承認の有無を早期に決するよう支援しているか。

二 前項において、現政府として、アビガンの承認の可否を決する時期としていつ頃を予定しているか。

三 前項において、現政府が予定時期を決している場合、第一項の支援その他の政府支援として、どのような支援を行っているか。また、予定時期を決していないとしたら、それはどのような理由からか。

右質問する。


~~



答弁本文に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ患者へのアビガン投与「1万例」に 政府答弁書

2021/03/06

~~

 -Web医事新報-  2021年2月26日記事

『新型コロナ患者へのアビガン投与「1万例」に─政府答弁書』


https://news.goo.ne.jp/article/jmedj/nation/jmedj-20210226191447006.html >



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への効果が期待されながら、効能・効果追加の薬事承認が「継続審議」となっている抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)について政府は2月24日、観察研究などでの国内のCOVID-19患者へのアビガン投与が「約1万例」に上っていることを明らかにした。松原仁衆院議員(立憲民主党)の質問に対する政府答弁書で示した。


アビガンについては、製造販売元の富士フイルム富山化学が国内治験のデータを基にCOVID-19の効能・効果追加の承認を昨年10月に申請。しかし、12月の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会の審議で「現時点で得られたデータから有効性を明確に判断することは困難」との理由で「継続審議」とされ、アビガンは未承認のまま観察研究などの枠組みでCOVID-19の治療に使用されている。


■45カ国にアビガンを無償供与

答弁書の中で政府は、アビガンを巡る審議状況について「現在、部会での再審議に向けて医薬品医療機器総合機構(PMDA)で審査が行われている」と説明。

これまでにアビガンを無償供与した国に関する質問にも答え、「45カ国に対し、それぞれ原則として20人分、最大で100人分を供与した。(供与したアビガンは)政府として備蓄していたものではない。各国への供与に当たっては、相手国との間で、本剤の使用によって得られる臨床研究の結果を我が国に提供することを文書で確認している」とした。


~~


『アビガン』は、新型コロナの観察研究でドンドン投与されています。

観察研究では、新型コロナに効果があると結果も出ています。

富士フイルムの第三相試験も、有効性が確認されたと発表しています。

それなのに、単盲検試験だからと継続審議されてしまっています。

1万例の投与により、酷い副作用があれば、メディアは喜んで報告をするはずです。

しかし、そのようなことは一切ありません。

『アビガン』を新型コロナに薬事承認をしないことは、人命軽視であり、犯罪的な行為と言っても間違いない事実です。

関係者は、どのような責任を取るのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


『アビガン治験』再実施へ 富士フイルム 国内で4月にも

2021/03/05

~~

 -日本経済新聞-  2021年2月20日記事

『アビガン治験再実施へ 富士フイルム、国内で4月にも』


https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ02DN90S1A200C2000000/ >




富士フイルムホールディングスは新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」を巡り、4月にも国内で臨床試験(治験)を再び実施する方針を固めた。国内で承認されたコロナ治療薬は「レムデシビル」など海外で開発された2例のみ。政府は2020年12月に有効性の判断が難しいとしてアビガン承認を一度見送っている。再審査は10月メドの治験終了後になる可能性がある。

アビガンは観察研究と呼ばれる枠組みで、既に約…


[有料会員限定]この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


~~



国内で新型コロナの観察研究で、『アビガン』は1万例も投与されています。

それなのに、薬事承認をさせないのは、どうかしていると言ってもおかしくありません。

新型コロナに薬事承認をされなければ、観察研究に参加していない開業医では『アビガン』を処方することはできないのです。

これは、明らかに人命軽視であり、緊急事態宣言を出しているのに、やっていることがちぐはぐで、厚生労働省や行政は国民の為に仕事をしていません。

むしろ、邪魔をしているのがよくわかります。

このようなことをしているうちに、『アビガン』によって、中国やインドや新興国などで新型コロナが収束することになります。

G7など先進国と言われている国は、『アビガン』を使用していないので酷い被害にあっています。

科学的と言うならば、中国やインドで、どうやって新型コロナを克服したのか調査すれば誰でもわかります。

これを邪魔する人達は、科学的とは程遠い人達と判断することができます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


『アビガン』コロナ患者観察研究で1万例に投与  政府答弁書

2021/03/04

~~

 -日刊薬業-  2021年2月24日記事

『アビガン、コロナ患者観察研究で1万例に投与  政府答弁書』


https://nk.jiho.jp/article/159207 >


昨年12月の薬事・食品衛生審議会で新型コロナウイルス感染症の適応追加が見送られた富士フイルム富山化学の抗ウイルス薬「アビガン」を巡り、政府は24日、コロナ患者の観察研究において今月1日時点で約1万例...


この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。



~~



『アビガン』の観察研究で1万例に投与されているのに、メディアなどでは「効果が無い」とか言ってしまっています。

副作用が有り、効果がなければ、新型コロナに現場の医師達が『アビガン』を投与することはありません。

すでに、現場の医師達は『アビガン』が効くことをわかっており、薬事承認されないことで理解に苦しむ状態となっています。

富士フイルムの第三相試験は、主要項目を達成しておりますので、単盲検試験が問題視され、「有効性を判断するのは困難」は言いがかりです。

いったい厚生労働省や行政は何を企んでいるのでしょうか?

国民を無視して、『アビガン』の封じ込めに躍起になっています。

新型コロナ騒ぎでは、とんでもない茶番を見せられています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドが米ファイザー社のワクチンを承認せず

2021/03/03

~~

 -Pars Today -  2021年2月7日記事

『インドが、米ファイザー社のワクチンを承認せず』


https://parstoday.com/ja/news/asia-i71212 >



DCGIインド保健家族福祉省医薬品規制当局が、米製薬大手ファイザー社製コロナワクチンの強い副反応に関する複数の報告を理由に、このワクチンの安全性の承認を見送りました。


ファールス通信によりますと、DCGIは「ファイザー社のワクチンは、インド以外の一部の国で接種後の障害、全身的なアレルギー反応・アナフィラキシーショック、その他の重篤な副反応が報告されているため、当局はこのワクチンの承認を却下した」と表明しています。

DCGIは、昨年12月末からファイザー社に対し少なくとも3回のチャンスを与え、専門家委員会に出席しワクチン承認に十分な証拠の提示を求めていましたが、同社は同委員会の会合には出席しませんでした。

ファイザー社製ワクチンによる後遺症発生例が増加していることから、このアメリカ製ワクチンの信頼性・安全性に強い疑問が提示されています。

アメリカ以外の複数の国でも、ファイザー社製ワクチンを接種した後の副作用・副反応を起こした事例が多数報告されています。

現在までにアメリカ、ノルウェー、スペインで、数十人がファイザー社製ワクチン接種後に死亡しています。



~~


インドでは、ファイザー製のワクチンが承認されていませんが、日本はどうでしょうか?

本当に、ワクチンに危険性が無いと言いはれませんね。

メディアでは、「ワクチン」「ワクチン」とうるさいですが、本当に必要なのは『アビガン』です。

科学的と言いながら、中国やインドなど、新型コロナを克服している国を見習わないのはどうしてですか?

メディアと行政は、国民の為に動いているとは思えません。

むしろ、逆の行動をしています。

本当の事を確認しておかなければ、すぐに騙されてしまいます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インドでコロナ新規感染急減(アビガンの効果)

2021/03/02

~~

-ブルームバーグ-  2021年2月15日記事

『インドでコロナ新規感染急減の謎-生活ほぼ正常化、商店にぎわう』


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-15/QOJKKTT1UM0X01 >




・1日当たりの感染者数が9月にピークを付けてから約90%減少


・既に集団免疫を獲得したとの見方も-若者が多い人口構成も要因か



新型コロナウイルス感染症(COVID19)の感染者数が世界で2番目に多いインドだが、生活はほぼ平常に戻っている。


ショッピングモールの駐車場は再び満車となっている。商店はにぎわい、美容院や飲食店には長蛇の列ができている。


2人の幼児を育てるカニズ・ゼフラさん(32)は先月、ニューデリー郊外にある国内最大級のDLFモール・オブ・インディアの混み合った店内に入ってみた。「当初は感染への恐怖感があったが、今は感染状況が他国ほど悪くはなさそうだ」と語った。


多くの国が第2、3、4波に見舞われている一方でインドではコロナの新規感染者報告が着実に減少していることに科学者は首をかしげている。1日当たりの感染者数は昨年9月に10万人近くでピークを付けてから、約90%減少。死者も同様のペースで減っており、今では1日当たり100人弱と、9月の1000人余りから急減した。


一方、疫学者らはこの数字を疑問視しており、特に地方での低い検査率や死因の恒常的な過小報告に言及する。ただこの数字が不自然に低いとしても、コロナ向け病床の落ち着き具合はこのトレンドが正真正銘であることを示唆している。

今のところワクチン接種は実施に関する技術的な問題で、当局者が期待したほど進んでいない。最終段階の試験に至る前に国産ワクチンが慌ただしく承認されたことから、医療従事者らフロントライン・ワーカーも懐疑的な見方を示している。


一方、同国は既に集団免疫を獲得したと推測する専門家もいる。南部カルナタカ州で実施された調査では、6000万人強に上る人口の約半数が昨年8月までに感染していたことが示唆された。これは当時の公式な数字の約90倍だ。若者が多い人口構成や、証明されていないが多くの熱帯病に幅広くさらされていることがコロナの多少の感染予防になっているとの見方もある。

しかし、インド医学研究会議所(ICMR)ウイルス学先進研究センターの元責任者、Tジェイコブ・ジョン氏は「警戒感は薄らいでいるが、南アフリカ変異株が免疫の壁を突破し、インドが新たな波に加わる形で2回目のパンデミックが起きるかどうかは予測不可能だ」と語った。

原題:
Covid’s Puzzling Decline Sparks a Shopping Spree in India(抜粋)



~~


謎でも何でもなく、これが『アビガン』の効果です。

インドでは、すでに『アビガン』のジェネリック薬が、10種類以上も製造されて、新型コロナに使用されています。

感染者数も死亡者も激減しており、『アビガン』の効果が理解できます。

『アビガン』は、日本発祥なのですが、いったい何をしているのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道Ⅱ④

2021/03/01

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月13日記事

『アビガンが承認下りないのも不思議でない根拠 期待されたコロナ治療薬候補の知られざる実力』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd42efcedd71671d7454e9f89e030cf55c73efe >



■すでに一部が明らかになった海外での臨床試験結果

いずれにせよアメリカ、クウェートでの臨床試験の結果次第なわけだが、実はクウェートでの二重盲検試験は終了し、1月27日に結果の一部が明らかになった。試験は富士フイルム側が中国、ロシアを除くアビガンの製造販売ライセンスを供与しているインドの製薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズが実施したものだ。

試験では中等症から重症で入院中の新型コロナ患者353人を対象として症状改善までの時間を評価したが、全体では症状改善までの期間が、アビガンを投与されたグループとプラセボを投与されたグループでは統計学的有意差が認められなかった、ありていに言えばアビガンの有効性は証明できなかった。


ただ、参加患者をよりリスクの低い患者181人のみに絞って解析すると、アビガンを投与されたグループではプラセボを投与されたグループに比べて退院までの期間が3日短縮し、この差では統計学的に有意な差が認められたという。

やや突っ込んで解釈を示すならば、クウェートでの二重盲検試験では、よりリスクの低い患者、おそらく中等症の患者で、医師のバイアスが入りやすい「退院」という基準で3日間短縮効果が認められたということ。率直に言ってかなり微妙な結果と言える。この点を併せて見ても、現時点で厚労省の薬食審が承認を先送りしていることはとくに不自然なことではなく、この薬の偽らざる実力の結果である。


残るはやはりドクター・レディーズ・ラボラトリーズが、アメリカで軽症から中等症者を対象に症状改善や入院・ICU入りリスクの軽減を評価する目的で行っている二重盲検試験の結果がどうなるかだ。もっとも、新型コロナの軽症者はほぼ無治療でも回復するのが常識で、この試験で劇的な効果は示せないのではないかとの見方もある。


村上 和巳 :ジャーナリスト



~~



このジャーナリストは、やけに厚生労働省の肩を持つ内容を書いています。

そして、ダラダラと内容の無い記事を書いており、悪意があり、とても残念です。

「陰謀だ~」と言えば、読者が思考停止してくれると思っているのでしょうか?


「アビガン回復は3日短い」は、中東治験に加え、日本と中国でも同様の結果が出ています。

例えば、高熱を想像して下さい。

1晩高熱が40度を超えたら、水枕でも熱が下がるとしても、命や後遺症のリスクがあります。

一方、投薬で38度から改善すれば、起き上がれます。
この、3日間短い回復期間の差は、治療薬が無いと言われている中では、患者には非常に有効性があります。

実際、2月2日に、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から自宅療養でのアビガン使用の事務連絡が出てはいます。


中等症や重症患者には、『アビガン』とステロイドやサイトカインストームを抑える薬の併用が推奨されています。

ワザと『アビガン』での効果が分かりにくい治験デザインがされていることが多いです。

『アビガン』単体ではなく、薬を併用をした治験で、デザインをしなければ、本来の実力が出せないでしょう。


ワクチンは、安全性や有効性が確認できていないのに、政府や厚生労働省も率先して、ドンドン進められています。

結局、海外の製薬会社のワクチン接種をして欲しいから、『アビガン』で新型コロナ騒ぎが解決されては困り、こんなデタラメなことになるのでしょうか。

真実が究明された時、犯罪的な行為をしていた人達は、どうなるでしょうか。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道Ⅱ③

2021/02/28

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月13日記事

『アビガンが承認下りないのも不思議でない根拠 期待されたコロナ治療薬候補の知られざる実力』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd42efcedd71671d7454e9f89e030cf55c73efe >



■命を落とす可能性があるのに参加できるか

2つ目にはまさに命を落とす可能性がある感染症にかかっている患者が、自分にどんな治療を行われているかがわからない二重盲検試験への参加を求められれば参加を躊躇する可能性がある。それでは臨床試験そのものが成り立たない。

3つ目には、中等症から数時間で一気に重症化することがある新型コロナの特性を考えると、臨床試験に参加する医師側も単盲検試験のほうが好都合という可能性もある。というのも、臨床試験に参加中の患者で急速な重症化が起きた場合、医師は最短で最適な対処法を模索するため、患者にアビガンとプラセボのどちらが投与されていたかを知る必要がある。


この際に二重盲検試験ならば、医師は容体が急変している患者を前に前述のコントローラーに何とかアクセスして確認するというまどろっこしいプロセスが必要になる。これに対し単盲検試験ならば、その場で迅速に対処方針を決定できる。

このような3つのハードルを考え、臨床試験の早期・円滑な実施を念頭にPMDAが富士フイルム富山化学側の提示した単盲検試験に同意したこと自体、何ら不思議はない。また、PMDAに対する事前相談の段階で今回最終判断のために待っているアメリカとクウェートでの二重盲検試験の計画は富士フイルム富山化学から通知されていたはずである(していないということはまずありえない)。


このためPMDA側も単盲検試験という、とりあえず走り出しやすいスキームで先行し、そこで極めて良好な結果が得られた場合はその段階で、そうでなかった場合は二重盲検試験の結果を待って薬食審が適切に判断してくれるだろうという腹積もりがあったと思われる。

そして最終的に確定した単盲検試験結果は約3日短縮という微妙な差だったため、バイアス混入の是非が真剣味を帯びてきたと考えられる。その意味ではPMDAが単盲検試験という手法に事前に同意したことと、今回の薬食審での承認先送りはまったく矛盾しない。



~~


富士フイルムの『アビガン』第三相試験では、主要評価項目で新型コロナに有効であることが確認されています。

『アビガン』は、ウイルスの増殖を阻害する薬です。

発症から48時間に投与されると、効果が高いことも知られています。

そもそも、適量の半分で治験をしたり、中等症患者に投与したりして、比べるようなことをしており、治験デザインに問題があります。

中等症患者や重症患者に、適量の半分で効いているのならば、滅茶苦茶良い薬で間違いありません。


平時の時ならいざ知らず、緊急時なので、二重盲検法で治験をする時間が足りません。

二重盲検法でなければ承認されないのならば、始めから伝えるべきであり、後出しじゃんけんはあり得ません。

これは、やはり1年前から計画的に計画された『アビガン承認するする詐欺』でした。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道Ⅱ②

2021/02/27

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月13日記事

『アビガンが承認下りないのも不思議でない根拠 期待されたコロナ治療薬候補の知られざる実力』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd42efcedd71671d7454e9f89e030cf55c73efe >



■「審査機関に提示して合意を得たもの」? 

今回の継続審議が明らかになった時点で、単盲検試験という手法について富士フイルム富山化学が「審査機関に提示して合意を得たもの」と、やや恨みがましいとも解釈できるコメントをしていることが一部で報じられている。

審査機関とは、製薬企業が新薬の製造承認を申請した際に提出したデータの1次的審査をする厚労省所管の独立行政法人「医薬品医療機器総合機構(PMDA)」のことである。ここでの審査が審査報告書としてまとめられて外部の専門家で構成される厚労省薬食審に提出され、最終的な承認可否が判断される。今回のアビガンの場合、この最終段階の薬食審で物言いがつき、承認されないままになっている。

PMDAは新薬候補の1次的な審査にとどまらず、製薬企業が新薬候補の動物実験やヒトでの臨床試験を行う際の法令への適合や科学的妥当性などを助言する事前相談業務も行っている。今回のような緊急性の高い医薬品の開発に際して製薬企業はほぼ確実にPMDAに事前相談するはずであり、富士フイルム富山化学のコメントにあるPMDAがアビガンの臨床試験を単盲検試験で行うことに同意していたのは事前相談でのことだろう。


ネット上では「事前に臨床試験のやり方に同意していながら、お役所は富士フイルムに嫌がらせをしている」などの陰謀論めいた言説を目にすることもあるが、PMDAが単盲検試験の実施に同意していたのは承認審査を遅らせるためではなく、逆にアビガンの新薬承認をスピーディーに行う意図があったと考えるほうが妥当だ。そう考えられるのは主に3つの理由からだ。

1つ目には感染症の場合、ほかの病気と違って新薬候補の臨床試験実施に独特の難しさがあるからだ。例えば糖尿病や高血圧のような病気で新薬候補の臨床試験を行う場合、参加患者の確保は比較的容易である。これらの病気ではつねに一定数の患者が医療機関を継続的に受診しているため、参加打診をする患者を見つけやすい。


ところが感染症はいつどこで患者が発生するかはまったく不明だ。しかも、感染症の蔓延は今回のように社会全体を混乱させるので、感染者の発生を防止しようとするさまざまな対策が動いている。この結果、構造的に臨床試験実施の前提になる参加患者の確保が容易ではない。

モグラたたきに例えると、糖尿病や高血圧の新薬候補の臨床試験参加者確保は、つねにどの穴からどのタイミングでモグラが出てくるかがわかっているモグラたたき、感染症でのそれはどの穴からどのタイミングでモグラが出てくるかはわからないモグラたたきである。



~~



『アビガン』は、抗インフルエンザ薬として、すでに薬事承認をされている薬であり、新薬ではありません。

用途を新型コロナへの使用に変えるだけであり、重篤な副作用が無いことも何度も確認されています。

さらに、富士フイルムの第三相試験で、有効性が示されているのに、単盲検試験だから継続審議になっています。

それも、医薬品医療機器総合機構(PMDA)と協議をして、単盲検試験でも構わないとされていたのにです。

だから、ちゃぶ台返しであり、イチャモンをつけられていると言われている通りです。



③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道Ⅱ①

2021/02/26

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月13日記事

『アビガンが承認下りないのも不思議でない根拠 期待されたコロナ治療薬候補の知られざる実力』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd42efcedd71671d7454e9f89e030cf55c73efe >



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬候補として一時注目を集めたのが富士フイルムの子会社・富士フイルム富山化学が開発した抗インフルエンザ薬のファビピラビル、製品名「アビガン」。

2月10日公開の「アビガンが今になっても承認下りない根本理由」に続く後編として、期待されながらもいまだ承認には至っていないアビガンの真実に迫る。


■アビガンには付き物の「催奇形性」という問題

有効性評価に医師によるバイアスが入る可能性があることに加えて、今回専門家がこのデータのみで承認に同意しなかったと思われる原因はほかにも考えられる。


薬の服用は得られると思われる利益と想定されるリスクとのバランスが重要となる。やや極端な例を挙げれば、治療をしなければ死に至る可能性が高い病気に対して、服用すれば確実に1年以上は生存できるものの、服用したほとんどの人がつねに微熱や下痢に悩まされるという薬であれば、おそらく多くの患者は微熱をこらえても薬を服用することを選択するし、医師もそのほうが妥当だと判断する。

逆に命を落とすことはほとんどない病気で、苦痛な症状は時々出る程度。これに対して服用すれば症状が和らぐことになるものの、服用した患者の10人に1人に後遺症が残る副作用が出る薬があるとしたら、多くの患者は服用したがらないのではないだろうか? 


実は今回のアビガンの新型コロナへの適応拡大を承認するか否かの議論には、この薬が持つ潜在的なリスクが相当程度影響していると推察される。そのリスクとは抗インフルエンザ薬としての承認時に提出された動物実験データで明らかになった「催奇形性」。端的に言えば、生殖活動期の男女や妊婦が服用した際などに生まれてくる子どもに奇形が生じる危険性である。

アビガンの動物実験ではサル、マウス、ラット、ウサギの4種類の動物で催奇形性が認められており、ラットでは初期の受精卵(初期胚)が死滅したことも報告されている。もちろん動物実験の結果と同様のことがそのままヒトで起こるとは限らない。しかし、ヒトと同じ霊長類のサルも含む4種類の動物すべてで催奇形性が確認される以上、ヒトでも十分起こりうると考えるのが妥当である。


実際、アビガンの抗インフルエンザ薬としての承認時はこの点が最大の論点となった。企業側は季節性インフルエンザの治療薬として承認申請を求めていたが、シーズンごとに確定患者だけで数十万人規模となる季節性インフルエンザに催奇形性があるアビガンを承認することに厚労省側が難色を示したのだ。

ただ、新型インフルエンザのパンデミック後のことで、その当時まで承認されていた抗インフルエンザ薬とは異なる新しい作用の仕方を示すということもあり、苦肉の策として「新型または再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、ほかの抗インフルエンザウイルス薬が無効または効果不十分なものに限る)」と極めて限定された適応で承認された。


しかも、新型インフルエンザのパンデミック発生時に国が出荷の可否を決めるという、これまた前代未聞の条件が付き、今回の新型コロナパンデミック以前は新型インフルエンザ対策用の国の備蓄のため以外では製造されておらず、一般の医療機関には在庫すらなかったほどだ。

さらに新型インフルエンザでの流通であっても厳格管理が前提となっており、妊婦や妊娠の可能性のある女性への投与の回避のほか、妊娠するあるいはさせる可能性がある男女では投与中および投与後7日間の避妊の徹底が求められている。


つまるところ新型コロナの症状改善までの期間は約3日短縮できるかもしれないが、そこにはバイアスが含まれている可能性があり、一方で副作用により次世代にまでわたって害を及ぼす可能性があるというのが今のアビガンの置かれた現実である。そうである以上、審査側として慎重になるのは当然と言えるだろう。



~~


催奇形性については、温泉入浴や酒やタバコでもダメとされています。

『アビガン』だけ、この催奇形性を殊更煽りすぎです。

つまり、『アビガン』には、その他の重篤な副作用が無いので、足を引っ張る事ができないのです。

一週間位の避妊で問題ないのに、低い可能性のことばかりを書き、厚生労働省などに忖度記事を書くこの記者は何者なのでしょうか?


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道⑥

2021/02/25

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >


■「退院」には医師のバイアスが入り込むことも

ところが「退院」となると、医学的に厳格な退院基準が決まっている場合ばかりでもなく、またそういう基準があったとしても、患者本人の事情などを考慮して「まだ軽度の症状はあるが、本人の強い希望もあるし、まあ退院しても問題ないだろう」という形などで医師の判断にバイアスが入り込むこともある。

つまり今回のアビガンの臨床試験は有効性に関する2つの評価項目はいずれも医師のバイアスが入る可能性が否定できないものなのである。バイアスを極力排除できたときに短縮効果が3日より短くなるのか、それとも逆に長くなるのかは現時点ではわからない。ただ、もし厳格な評価で短縮効果が3日より短くなれば、前述の「統計学的な有意差」が認められない、つまり科学的にはアビガン投与とプラセボ投与による実質無治療とに差がないという最悪の結論になる恐れもあるのだ。


ただ、原因はほかにも考えられる。後編ではアビガンには付き物の「催奇形性」の問題や審査のプロセス、海外での臨床結果などについて詳しく解説したい。


村上 和巳 :ジャーナリスト


~~


このジャーナリストは、厚生労働省や製薬会社から金をもらって、この記事を書いているのでしょうか?

これまでの『アビガン憎し』の報道の数々があれば、誰がどのように考えてもおかしいと思うようになります。

大学病院では、新型コロナに8割も『アビガン』が使用されています。

インドでも、『アビガン』のジェネリック薬の効果で死亡者が減っています。

ロシアや中国では、『アビガン』のジェネリック薬が薬局で販売されています。

提灯記事ばかり書いているのならば、このようなメディアは必要無くなりますね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道⑤

2021/02/24

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >



■実はバイアスが入りやすい試験方法だった? 

ところが統計学的な手法を使って厳格な科学的評価をしたうえで一定の有効性が認められたはずなのに、なぜ薬食審医薬品第二部会は、「データから有効性を明確に判断することは困難」との評価を下したのか?  ここがまさに単盲検試験であるがゆえなのだ。


くどいようだが主要評価項目を改めてすべて箇条書きにする。

(1)体温の改善(37.4℃以下)
(2)酸素飽和度の改善(96%以上)
(3)胸部画像所見が最悪の状態から改善
(4)PCR検査2回の陰性
 
(1)~(3)が満たされたうえで、(4)が満たされることが条件である。ここで医師が誰にアビガンが投与され、誰にプラセボが投与されたかを知っていることでバイアスが入る余地があるのか? 

結論をいえば、(3)の胸部画像所見の判定はその可能性があるのだ。新型コロナによる肺炎の状態確認では、一般人が「レントゲン写真」と呼ぶ単純X線画像よりもCT(コンピューター断層撮影装置)画像が使われることが多い。


ただ、あくまで医師が肉眼で「ああ、肺炎の起きている面積が小さくなったな」など判定する。現在のCTでは肺炎部分の面積変化を計測して数字で表すこともできなくはないが、通常の診療ではそこまでのことは行わない。つまり厳格な科学的評価という関連からすれば、この手法はバイアスが入る余地があるということだ。

また、副次評価項目の7段階スケールの改善というのもバイアスが入りやすい。例えば、明確な死亡という状態は医師によって判定が異なるものではなく、極端な話を言えば医学的に死亡と認定された時点から一定時間が経過した状態ならば一般人でもわかる。



~~


単盲検試験で、医師がインチキをしているかもしれないとして、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしています。

緊急事態宣言が出たりしているのに、単盲検試験だから薬事承認を継続審議にすることは、感染者数も減らすことができないので、経済崩壊にも直結します。

2月2日に厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から『アビガン』についての事務連絡があるのに報道もされていません。

緊急事態宣言時に、このようなイチャモンをつける厚生労働省や関係部署も閉鎖しなければならないでしょう。


⑥に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道④

2021/02/23

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >



■新型コロナに対するアビガンの臨床試験の概要とは? 

そこで重要となるのが今回、アビガンの新型コロナに対する臨床試験の詳細である。現在までに富士フイルム富山化学側が明らかにしている概要では、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となり、重篤ではないが胸部画像での肺病変(いわゆる肺炎)や37.5℃以上の発熱がある20歳から74歳までの入院患者156人が対象となっている。

これらの患者全員に一般的な肺炎治療を行いながら2つのグループに分け、1つのグループにはさらにアビガン、もう1つのグループにはプラセボをそれぞれ追加投与して効果や安全性を比較している。ちなみに冒頭で説明したように単盲検試験であるため、医師はアビガン、プラセボがそれぞれ誰に投与されたかを知っている。


なぜベースにわざわざ標準的な肺炎治療を施し、単純にアビガンとプラセボで比較しないのかといえば、この点はまさに倫理的な問題と円滑な臨床試験の実施のためと推察される。臨床試験対象となっているのは重い状態ではないとはいえ、すでに肺炎を起こしている新型コロナ患者である。新型コロナの場合は、時にわずか数時間で急激に重症化し、患者全体の2%、つまり50人に1人が死に至る。このような病気でプラセボしか投与していない、すなわち実質無治療は倫理的に問題がある。

また、臨床試験実施に当たっては、参加患者から文書同意の取得が必須だが、プラセボのみ投与で無治療となる可能性があるスキームでは患者が同意をしたがらない可能性は少なくないうえ、医師側もそのような臨床試験への参加を患者に依頼しにくい。結果として必要な参加者が集まらず、臨床試験が実施できない恐れもあるからだ。

そしてこの臨床試験では3つの評価項目を設けている。最も優先度の高い主要評価項目は「症状(体温、酸素飽和度、胸部画像所見)の軽快かつPCR検査で陰性化するまでの期間」、これに次ぐ副次評価項目は「有害事象(副作用)」と「7段階スケールによる患者状態推移」である。


より詳しく説明すると、主要評価項目では、体温が37.4℃以下、酸素飽和度が96%以上、胸部画像所見が最悪の状態から改善の3つを患者が満たした段階にまずPCR検査を行い、この1回目のPCR検査から48時間後に2回目のPCR検査を実施する。このPCR検査が2回とも陰性だった患者だけを選び出し、アビガンあるいはプラセボの投与開始から1回目のPCR検査陰性までの期間を比較している。

また、副次評価項目の「7段階スケールによる患者状態推移」というのは、患者の状態を退院から死亡まで7段階の状態に分類し、通常は2段階以上改善した場合を薬の効果があったと判定する手法である。


今回のアビガンの臨床試験の結果については今のところ医学論文などとして公開されていない。ただ、富士フイルムが結果の一部を記載したプレスリリースを公表しており、主要評価項目の「症状(体温、酸素飽和度、胸部画像所見)の軽快かつPCR検査で陰性化するまでの期間」はアビガンを投与したグループが11.9日、プラセボを投与したグループが14.7日となり、アビガンを投与したグループでPCR検査による陰性化確認までの期間が約3日短くなっている。


ちなみに薬の有効性を厳格に判定する際は、統計学の計算手法で2つのグループで発生した差が偶然起きたものではない、つまりアビガンの投与かプラセボの投与かの違いにより発生したかどうか吟味する。この手法で偶然ではない差と認められた場合は、専門用語で「統計学的に有意差が認められた」と表現する。

今回のアビガンの臨床試験では、前述の日数の差はまさに統計学的な有意差が認められている。つまりアビガンの投与があったからこそ陰性化までの期間が約3日間短縮されたことになる。


この約3日の短縮という結果についての解釈は人によって分かれるかもしれない。「たったの3日?」と言う人もいるだろう。一方で患者にとっては苦痛な症状の期間が3日短くなるのは喜ばしいはずだし、現在のような感染拡大による病床逼迫を考えた場合、患者の入院期間が約3日間短縮されるならば「医療崩壊」を防ぐ可能性もある。



~~


富士フイルムの第三相試験では、『アビガン』は主要評価項目において有効性が確認されています。


⑤に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道③

2021/02/22

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >



■厳格な科学評価を下すために

では、なぜ患者はおろか医師までも誰に何が投与されているかがわからない方法で臨床試験を行うのか?  
理由は単純でバイアスを排してより厳格な科学的評価を下すためだ。


そもそも製薬企業がある新薬候補の臨床試験を行うのは、当然一定の有効性があり、将来的に市販できれば、売り上げを確保できると見込んでいるからだ。そうである以上、臨床試験に参加する医師も患者も「今までの薬よりも有効なのではないか」という先入観を持ちがちだ。

その状態で医師があらかじめ新薬候補とプラセボがどの患者に投与されているかがわかっていれば、評価の際にバイアスが入りやすくなる。

たとえば新薬候補が投与された患者で偶然起きたにすぎない好ましい現象を「新薬候補が投与されているからだろう」と思い込んでしまう危険性がある。患者自身が新薬候補を投与されているとわかっていると、そこから得られる安心感も影響して、医師から「具合はどうですか?」と尋ねられた際に、単なる気分で「はい、調子いいです」と答えてしまい、それが医師による薬の評価に影響を及ぼす可能性がある。科学的な判定ではこうしたバイアスの余地をできるだけ排除しなければならない。そのために二重盲検試験という手法が必要になる。

もっとも「医師も患者も誰に新薬が投与されているのかもわからない臨床試験なんて実施可能なのか?」と思う人もいるだろう。結論からいえば実施可能である。こうした臨床試験の場合、参加する医師や患者、製薬企業とは独立した「コントローラー」と呼ばれる人が存在し、このコントローラーが患者の無作為化と新薬候補やプラセボ・標準薬の割り付けを行う。この割り付けに基づき、医師には新薬候補あるいはプラセボ・標準薬をそれとは告げられないまま渡され、そのまま患者に投与される。


そして臨床試験ではあらかじめ決められた評価項目があり、患者に投与後にこれら評価項目の変化を医師が記録して提出。最終的に参加した患者のデータにある時点でロックがかけられて変更できない状態になる。この後、データを集約して統計解析が行われ、それが終了して初めて医師や患者は誰に何が投与されたかが明らかにされる仕組みだ。

繰り返しになるが、今回のアビガンの臨床試験(第Ⅲ相試験)は、医師が誰に何が投与されたかを知っている単盲検試験である。


~~


今まで、単盲検試験で薬事承認をされている薬は多数あるのですが、そこには触れないのでしょうか?


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道②

2021/02/21

~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >



■新薬候補の臨床試験はどのように行われる? 

この単盲検試験とは何かを説明するためには、新薬候補となる成分の臨床試験がどのように行われているかを知らなければならない。まず、ある病気に対する新薬候補の製造承認を申請する際には、あらかじめヒトでの臨床試験で一定の有効性や安全性を示す必要がある。臨床試験は第Ⅰ相試験、第Ⅱ相試験、第Ⅲ相試験と3段階に分けられているが、もっとも重要なのが最終段階の第Ⅲ相試験である。


第Ⅲ相試験では、その病気に対してこれまで最も一般的に使われていた薬(標準治療薬)あるいはプラセボ(偽薬)と新薬候補の効果や安全性を比較する必要がある。プラセボは一般にヒトの体内に入ってもほぼ薬効も害もないもの、具体的には経口薬の場合はデンプンなどを錠剤のように成形したもの、注射薬の場合は生理食塩水が使われる。ただ、かなり進行したがんなど、何らかの治療を行わなければ死に至る可能性が高いケースでは、無治療となるプラセボ使用は倫理上問題があるため、標準治療薬が用いられる。


そのうえで臨床試験に参加した患者を2グループに分けて、一方のグループには新薬候補、他方のグループには標準治療薬かプラセボをそれぞれ投与して、新薬候補を服用した患者で標準治療薬やプラセボを上回る効果などがあれば、そのデータを提出して審査を受けることで規制当局から製造承認を取得できる可能性が出てくることになる。

そしてこの比較のための臨床試験の実施方法には▽二重盲検試験▽単盲検試験▽非盲検試験の3種類がある。

二重盲検試験は誰に新薬候補が投与され、誰にプラセボあるいは標準治療薬が投与されているか、投与する医師、投与される患者ともに知らされていない、単盲検試験は医師だけがどの患者に何が投与されているか知っているが患者は何も知らない、非盲検試験は医師が誰に何が投与されたかを知っていて、かつ患者も自分に何が投与されたか知っている、という試験法である。

さらにこの3種類の試験方法では、それそれで2つのグループに分ける際に乱数のように無作為に分ける無作為化試験、無作為化を行っていない非無作為化試験の2種類のいずれかの方法を採用する。


つまり都合6種類の試験方法があることになるのだが、前述の3種類の試験方法については二重盲検試験、単盲検試験、非盲検試験の順、無作為化と非無作為化の間では無作為化のほうが科学的信頼度は高いと考えられている。つまり科学的信頼度として最上位は無作為化した二重盲検試験であり、やむをえない事情がない限りは新薬の製造承認申請の臨床試験はこの方式で行われる。



~~


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済オンラインのアビガン憎しの報道①

2021/02/20

また、東洋経済オンラインが『アビガン憎し』の報道をしています。

2月2日に、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、ファビピラビル(アビガン)が新型コロナの自宅待機患者やホテル療養患者にも、投与できるようにする事務連絡が出されたことを知らないのでしょうか?

救急医学会・集中治療医学会でも、新型コロナの軽症患者に弱く推奨されています。

『アビガン』は新型コロナに推奨されているのに、新型コロナに薬事承認されない状態となっているので、おかしいのです。


~~


 -東洋経済オンライン- 2021年2月12日記事

『アビガンが今になっても承認下りない根本理由 どんな臨床試験が行われたか知っていますか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9a19239653d27847dbba7d59f3aa57b8c4a9b843 >


国内では新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下、新型コロナ)の第3波流行が到来し、政府は1月7日に首都圏の1都3県に対して新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令。その後、宣言対象地域は11都府県にまで拡大し、期限を迎えた2月7日で解除されたのは栃木県のみで、残る10都府県では3月7日まで宣言が延長された。

感染者増加を阻止する手段であるワクチンは、すでに欧米で接種が始まり、日本でも今月中に医療従事者などの優先接種が開始される見込み。しかし、すでに感染して中等症、重症となった患者での治療選択肢はまだ少ない。


現時点で使用可能な薬は、従来感染症に使われ、新型コロナの重症肺炎患者で死亡率を低下させることが報告されたステロイド薬のデキサメタゾン、アメリカでの臨床試験を基に5月に特例承認された、ウイルス増殖を抑える抗ウイルス薬のレムデシビルの2種類のみだ。

これ以外に数多くの候補薬の臨床試験が行われているが、有効性が明確に証明されているものは少ない。その中で一時注目を集めたのが富士フイルムの子会社・富士フイルム富山化学が開発した抗インフルエンザ薬のファビピラビル、製品名「アビガン」である。前後編にわたって「コロナ治療薬候補」としてのアビガンについて追っていきたい。


■安倍前首相が承認について強い意志を示したが…

パンデミック初期の昨年2月、中国科学院武漢ウイルス研究所はアビガンが試験管内で新型コロナウイルスに対して効果を示したと報告。同5月には安倍晋三前首相が「今月中の承認を目指したい」とまで言及した。当時、愛知県の藤田医科大学で医師主導の新型コロナ軽症患者に対するアビガンの臨床試験が進行中で、安倍前首相はこれで良好な結果が出れば迅速承認に結び付ける願望があったとみられる。しかし、同7月にようやく発表された試験結果では有効性は示せなかった。


一方、富士フイルム富山化学も厚生労働省(以下、厚労省)へ新型コロナにアビガンを適応拡大するための臨床試験を実施していた。試験開始時期が国内の第1波流行収束時に重なったことで臨床試験参加患者の確保が進まなかったが、その後の第2波流行で参加患者確保にメドがつき、最終的に良好な成績が得られたとして昨年10月に厚労省に対して製造承認を申請した。

しかし、昨年12月21日、その承認可否を審議した厚労省薬事・食品衛生審議会(薬食審)医薬品第二部会は「現時点で得られたデータから有効性を明確に判断することは困難」として、この時点での承認を見送り、継続審議とした。承認しないのではなく、アメリカやクウェートで行われている臨床試験の結果を待って判断するとの方針を示したのだ。

国産の新型コロナ治療薬への期待が高かったためなのか、この承認見送りにはネット上などで批判が相次いでいる。中には「厚生労働省からの天下りを受け入れない富士フイルム富山化学に対する嫌がらせ」などという陰謀論めいた言説も飛び交っている。

しかし、厚労省はその理由について、薬食審では提出されたアビガンの臨床試験が「単盲検試験」だった影響を慎重に見極めようとの意見が根強く、そのことが継続審議の大きな要因だったと説明しており、報道でも触れられている。


ただ、一般人の多くは「単盲検試験」という言葉自体初耳だろうし、一般紙の説明もややわかりにくいものが多い。そこで「単盲検試験」とはどんなもので、今回のアビガンの承認審査でどのような影響を及ぼしたかを詳述したい。



~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等の実施について(ファビピラビル)

2021/02/19

~~


事務連絡

令和3年2月2日

  都道府県
各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中
  特別区

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部

新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等の実施について


平素より、厚生労働行政にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の治療薬に対する治験等については、従来、入院患者を中心に実施されてきたところです。
今般、軽症者が在宅又は宿泊療養施設で療養されていること等に鑑み、治験等を実施する際に、在宅又は宿泊療養施設における被験者に対する治験薬等を投与すること等に係る留意点について、下記のとおりお知らせします。
これらについて、御了知の上、関係各所への周知の程お願いいたします。

 記

1.治験薬ごとに、安全性に関する情報や投与経路等の特徴を踏まえ、在宅又は療養施設において安全な実施が可能かどうかを評価すること。
なお、従前よりその取扱について注意喚起をしているものについては、当該注意喚起を踏まえ、慎重に対応すること。

注意喚起をしている例:令和2年8月17 日付厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡「新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について(その4)」)

2.有害事象の発生時等における緊急連絡先を明記し、迅速に対応できる体制を整備すること。

3.この他、新型コロナウイルス感染症の影響下での医薬品等の治験実施に係るQ&A について、以下のURL において、独立行政法人医薬品医療機器総合機構から周知されているので、留意すること。

https://www.pmda.go.jp/files/000235164.pdf >


【問い合わせ】
新型コロナウイルス感染症対策推進本部(戦略班)
担当:竹下、内木場
SARSOPC@mhlw.go.jp
新型コロナウイルス感染症対策推進本部(予防接種・治療薬班)
担当:野村、田中
coviddrug-info@mhlw.go.jp


~~


【事務連絡】

※参照は下記のリンク

https://www.mhlw.go.jp/content/000732600.pdf >


コソコソと、こんな事をしているのに、新型コロナに『アビガン』を薬事承認をしないのは、犯罪的な行為ではないですか?

現場の医師達の「『アビガン』を新型コロナに使わせろ」の封じ込めの対策ですか?

それとも、自宅放置患者への損害賠償について、厚生労働省も責任逃れをやりだしたのですか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン コロナ治療薬承認見送り 内部資料から検証

2021/02/18

~~

 -中国新聞-  2021年2月9日記事

『アビガン、暗中の治験 コロナ治療薬承認見送り、内部資料から検証』


https://www.chunichi.co.jp/article/199121 >



安倍晋三前首相が薬事承認に前のめりの姿勢を示すなど期待を集めた新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」。その効果に対する評価は二転三転したが、昨年十二月の厚生労働省の専門部会では「有効性を明確に判断することは困難」だとして承認が見送られた。本紙が独自に入手した内部資料や複数の関係者の証言からは、コロナ禍で臨床試験(治験)を行う難しさや審査側の不十分な対応など課題が浮かんできた。 
(藤川大樹、原田遼)


「ちゃんとしたエビデンス(科学的根拠)がない」

「有事だからこそ科学的な手続きは通すべきだ」

昨年十二月二十一日に非公開で開かれた薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会。独立行政法人・医薬品医療機器総合機構(PMDA)が作成した「審査報告書」を基に承認の可否が審議されたが、委員からは反対する声が相次いだ。

「多くが否定的な意見だった。委員の意見を集約すると、現時点での有効性は明らかにできないのではないか。再度審議したい」

部会長は議論の終盤でそう発言した。アビガンの承認を見送り、「継続審議」が決まった瞬間だった。

アビガンは富士フイルム富山化学が開発した。名称は鳥インフルエンザの英語...



中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます



~~


この薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をした人達は、犯罪的な行為をしました。

『アビガン』は、富士フイルムの第三相試験で、主要項目を達成しています。

ただ、医師も使っている薬を知っている単盲検試験であるだけです。

明らかに、人命軽視であり、さらに緊急事態宣言を出すまでになっているので、経済を崩壊させる行為です。


こっそり、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、2月2日にファビピラビル(アビガン)を在宅・宿泊療養施患者への投与の許可を出していますね。

この件は、メディアでは全く報道をしないけれど、現場の医師達の反発が強すぎたのでしすか?

普通に考えているだけでは、意味がわからないですね。


わかることは、『アビガン』の邪魔をしている人達は、安全性と有効性が確認できていない新型コロナワクチン接種を推進しています。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの炎上商法④

2021/02/17

~~

 -デイリー新潮-  2021年2月3日記事

『コロナの恐怖を煽るテレビ番組制作者のホンネ 「羽鳥モーニングショーは良く練られた番組」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f292ba059782be86a1a62fef8afc990d3ec28ef6? >



まともな新型コロナ報道は民放には無理


ところで墓穴を掘り続けている菅総理は1月9日、首相公邸ですしチェーン「すしざんまい」運営会社社長の木村清と面談し、2度目の緊急事態宣言による飲食店や関連業者への影響を聞き取った。木村はこの時、菅に「飲食店だけでなく、飲食店にいろいろな品物を卸している業者も困っている。そこに対する手当が必要」などと進言。その数日後、政府は飲食店の取引先を支援するため、中小企業に最大40万円、個人事業主に最大20万円を3月以降に給付する方向で検討していることを明らかにした。首相官邸を訪ねた木村がぶら下がり取材に応じる映像が撮影できたことで、これまで民放が全く着目しなかった、新型コロナ対策が日本経済に与える深刻なダメージの一面にようやくスポットライトが当たることになった。ある民放の報道幹部が嘆く。

「これはGoToトラベルにもそのまま当て嵌まる問題です。GoToトラベルは旅館だけでなく、お土産屋や、旅館と取引する卸売業者などにも好影響を与え、復活に向けて立ち上がる人たちを支えた。追加分を合わせると3兆円を優に上回る国家予算が投じられるGoToトラベルには、実は何倍もの経済波及効果があることは明らかなのに、新型コロナに対する不安を煽り立てて視聴率を稼ぐことしか念頭にないテレビメディアは、『GoToトラベルのおかげで助かっている』という事業者の声を殆ど無視。逆に8282万人(昨年12月15日時点)のGoToトラベル利用者のうち、感染者はわずか309人(同年12月17日時点)に過ぎないにもかかわらず、その事実を糊塗して、GoToトラベル継続を政争の具に利用しようと企んだ野党に便乗して菅政権を叩き、ついにGoToトラベルを中止に追い込んでしまいました」

この幹部自身、何度もGoToトラベルで潤っている人たちの取材を部下に働き掛けたものの、誰一人それに応じようとはしなかったという。

「民放には、視聴率が見込めない重いネタや難しいネタを手掛けようとする記者やディレクターが殆どおらず、取材する発想すらありません。さらに今回のコロナ騒ぎを受けて取材に出向く機会が激減し、重い腰がさらに重くなった。そもそも民放の記者は新聞やNHKなどに比べて絶対数が少ない上に、出先の記者クラブで数多くの発表モノを日々こなさなければならず、これを記事にしているだけでニュース番組の枠が埋まってしまいます。問題意識を持ち、それを解き明かそうと取材を続ける記者がいないので、結局は今回の新型コロナ騒ぎの報道のようにセンセーショナルに煽り立てたり、新聞やネットメディアを丸写ししたりするしか選択肢がないのです」

デイリー新潮取材班

2021年2月3日 掲載


~~


民放がダメなら、NHKが良いのかと言えば、そのようにはなっていません。

公共放送と言われるNHKも、まともな情報を流していないからです。

『アビガン』を意図的に落していることが1つ。

もう一つが、新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば終息することを言っていないことです。

ただ「感染者数が~」と「ワクチンが~」と新型コロナ騒ぎを煽っているだけです。

どこを向いて報道をしているか、よくわかると思います。

新型コロナに効果がある治療薬『アビガン』をワザと無視して、ワクチン接種を呼びかける報道が多いですが、何を企んでいるか真実を知る必要があります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの炎上商法③

2021/02/16

~~

 -デイリー新潮-  2021年2月3日記事

『コロナの恐怖を煽るテレビ番組制作者のホンネ 「羽鳥モーニングショーは良く練られた番組」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f292ba059782be86a1a62fef8afc990d3ec28ef6? >



玉川発言めぐるバランスが絶妙のモーニングショー


さて、新型コロナに関する煽り立て報道で視聴率を稼いでいる番組として有名なのは、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」をおいて他にあるまい。視聴者が「一体何様のつもりだ」と呆れるような傲岸不遜発言を繰り返す局員コメンテーターの玉川徹(テレ朝社内では若い頃から「京大卒3大変人」と眉を顰められる存在だったそうだ)や、「東京も2週間後には今のニューヨークになる」などと非科学的な発言で視聴者の恐怖心を煽った白鴎大教授の岡田晴恵は、高齢者中心の同番組の視聴者を“新型コロナ恐怖シンドローム”に陥れた一大戦犯だ。だが、テレ朝元幹部は「玉川や岡田の極端な煽り発言は、ネット上に意図的に起こした批判を利用して視聴率を稼ぐ、典型的な炎上商法」と認めながらも、「実はとてもよく練られた番組構成になっている」と称賛するのだ。

「的外れな発言を繰り返す岡田を出演させ続けたため、視聴者センターに抗議が殺到し、今は彼女の出演回数を減らしているようです。その分、玉川一人が新型コロナウイルスの危険性を激しい口調で主張する一方、石原良純、長嶋一茂、山口真由ら他の出演者が反対意見をぶつけることで、番組としてのバランスを取っている。不安を煽っているとしか感じられない玉川の発言も、彼自身がその理由を番組内で断った上で発言しているので、新型コロナに対する恐怖心をどんなに煽り立てたところで、視聴者には玉川の発言がもっともらしく感じられるようにできているのです」

確かに玉川氏は昨年12月14日、番組内でこんな言い訳めいた発言をしている。

「僕、やっぱり感染症に関してはある種、煽ってるって言われるくらいでいいんじゃないかって、ずっと思ってやってきたんですよ。結果としてアイツは煽るばっかりで、そんなに大したことは起きなかったなっていうんだったら、それの方がいいって思ってる。あの時に『もっと強い手を打っておけばよかった』って思うよりは、ちょっと強めすぎたかもしれないけど、感染者も死者も少なくてよかったねという方がいい。僕の老婆心ですけど」

まさに「誰がお前にそんなこと頼んだ?」と突っ込みたくなる手前勝手な発言だが、前出のテレ朝元幹部はこう解説する。

「番組前半に玉川と他のコメンテーターとのシビアな論戦が展開されたあと、後半のお天気コーナーで気象予報士の男性が『お天気の時間です、体操でリラックスしましょう』などと出演者を誘うのです。予報士から『玉川さん、体操してますか? はい、腕を伸ばして!』などとイジられた玉川が、先程とは打って変わったにこやかな表情で体操しているので、スタジオ内はアットホームな空気に包まれている。これを見た視聴者は『あんなに真剣に危機感を訴えていた人が、お天気コーナーではみんなと一緒に体操している』とホッコリしてしまい、ますます玉川の発言を注目するようになる。やり口としてはあざといけれど、シナリオのしっかりしたエンターテインメント番組と捉えれば納得できます」

新型コロナ禍さえエンターテインメントにしてしまう。これこそワイドショーの元祖、テレ朝の真骨頂なのだろう。ちなみにテレ朝内では、報道番組よりワイドショーの方が格上扱いされているそうだ。


~~


確かに、『モーニングショー』は、新型コロナを煽っていました。

しかし、それは、どこの報道番組も同じでした。

ただ違うところは、『モーニングショー』は『アビガン』を医療従事者にも予防投与すべきと言った、『アビガン』を使った正しい新型コロナ対策を伝えていました。

このデイリー新潮の記事では、『アビガン』の名前が一度も出てきていません。

「目糞鼻糞を笑う」という言葉もあります。

ワザと実態をズラした報道を鵜吞みにせず、しっかりと報道の内容を確認しましょう。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの炎上商法②

2021/02/15

~~

 -デイリー新潮-  2021年2月3日記事

『コロナの恐怖を煽るテレビ番組制作者のホンネ 「羽鳥モーニングショーは良く練られた番組」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f292ba059782be86a1a62fef8afc990d3ec28ef6? >



国民に弛まれては困る菅政権


そしてこうした的外れの煽り発言ばかりを紹介し、日本人の不安を煽り立てているのが、民放のワイドショーを中心とするテレビメディアだ。記者数や番組予算が民放に比べて桁違いに多く、テレビメディアの中では常に羨望の眼差しが向けられるNHKでさえ、冒頭のような不勉強な煽りコメントを平気で垂れ流す体たらく。況や、スポンサーからの広告料に依存する視聴率重視の民放をや、だ。ある民放ワイドショーのディレクターが、新型コロナの煽り報道について偽らざる心境を明かす。

「秋口には落ち着いていた新型コロナの感染者数が11月半ばから増え始めると、新型コロナの怖さを強調するネタを取り上げた時間帯の視聴率が上向き始めました。新型コロナのコーナーが終わり、従来は視聴率の高かった芸能ニュースのコーナーに移ると、視聴率はむしろガクンと下がる。そうなると必然的に、視聴者の不安を掻き立てる方向で新型コロナの話題を取り上げることになります」

なるほど、やはりワイドショーが不安感を煽り立てる背景にあるものは視聴率なのだ。このディレクターが続ける。

「2度目の緊急事態宣言発令当日の1月8日以降、発表される新型コロナの感染者数は明らかに減少傾向を示しており、本来なら『感染者数は減少傾向にあります。皆さん、あと2週間頑張りましょう』と伝えるべきなのでしょうが、『国民を安心させるようなニュースを流すと、弛んだ国民が移動を再開して、却って感染者数を増やすことになる』として、新型コロナに関する前向きな情報は敢えて取り上げません。面子に拘って2類相当から5類相当に指定替えせずに墓穴を掘った菅政権が、『関係する都府県民に弛まれては困る』と焦っている以上、こちらも不安を煽る報道を続けていた方が無難なのです」

別の民放のワイドショー関係者は、新型コロナの感染状況に関する前向きな情報を取り上げない理由について、異なる意見を語る。

「新型コロナ感染の実態を把握している医療現場の関係者からは『感染者は国民のほんの一部に過ぎず、欧米より一桁、二桁少ないのに、なぜ不安を煽る取り上げ方ばかりするのか』『なぜ2類相当を5類相当に変更するよう政府に圧力をかけないのか』とのお叱りを受けることがあるのは確かです。とはいうものの、新型コロナに感染して実際に亡くなった人の家族が存在する以上、『単なる風邪です』とはさすがに言いづらい。それに弱い立場、気の毒な立場の人たちに寄り添うようなスタンスは、従来からのわれわれの基本です。もちろん、それは建前に過ぎませんが……」

ただ、「視聴者の不安を掻き立てる新型コロナ関連の情報の方が、視聴率を稼げる」という点については、前出のディレクターと全く同じだ。このディレクターが本音を語る。

「目に見えて病床が逼迫している病院の映像は視聴者に訴える力が強いため、どうしてもそうした病院の『大変なんだ!』という声を中心にVTRを作ることになります。そのコメント内容がセンセーショナルではない場合でも、病院の映像だけで確実に視聴率を稼げるからです。これは民放の宿命でもあります」


~~


新型コロナ騒ぎは、『アビガン』を新型コロナに薬事承認をして、指定感染症の5類に分類すれば終わることを番組制作者も知っているようです。

知っているのに、真実を報道しないのは、『報道しない自由』がメディアで横行しているからです。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの炎上商法①

2021/02/14

~~

 -デイリー新潮-  2021年2月3日記事

『コロナの恐怖を煽るテレビ番組制作者のホンネ 「羽鳥モーニングショーは良く練られた番組」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f292ba059782be86a1a62fef8afc990d3ec28ef6? >




「東京都としては、この年末は少しは(新型コロナウイルスの)感染が収まるのではないかと期待していました。しかし、1000から1500人、さらに2000人と、誰も経験したことのない急拡大の領域に入っています」


新型コロナの感染者拡大を受けて、首都圏の1都3県に2度目の緊急事態宣言の発令が決まった1月7日夜のNHK「ニュース7」。都庁記者クラブ担当の若い女性記者が、中継リポートでこう発言していた。

だが、少し冷静になった方がいい。2018~19年シーズンの東京都の季節性インフルエンザ患者報告数(419カ所のインフルエンザ定点医療機関からの報告値)は1月第1週が3145人(1日平均450人)、第2週が1万3064人(同1866人)、第3週が2万1850人(同3121人)、第4週が2万6635人(同3805人)。実際の患者数は間違いなくこれを遥かに上回る。

これに対して東京都の新型コロナ感染者数(PCR検査陽性者を「感染者」として算出)は1月第1週が6031人(同861人)、第2週が1万2354人(同1764人)、第3週が1万3487人(同1926人)、第4週が7362人(同1051人)。このデータを見比べただけで、「誰も経験したことのない急拡大の領域」などという記者のコメントは大袈裟であることがお分かりいただけるだろう。

それに日本の場合、インフルエンザには毎年1千数百万人が感染し、関連死を含めると約1万人が死亡するとされている。ところが新型コロナの感染者は最初の感染者確認から約380日が過ぎた1月29日時点でわずか38万4039人(20年末時点の国民の0・3%)、死者は関連死を含めても5596人に過ぎない。しかも死者の9割以上は、持病の悪化による関連死。欧米諸国に比べて感染者数が圧倒的に少ない他の東アジア諸国と同様、黄色人種である日本人が国民の感染率7・8%の米国や、5%前後の欧州各国のように新型コロナをそれほど恐れる必要はない。

新型コロナの感染拡大を「感染爆発」「国難」「未曽有の事態」「パンデミック」などと、初めて知った言葉で大袈裟に煽り立てる不見識な政治家や芸能人、さらには自己保身や売名に走って右顧左眄する自称“専門家”の医師の言葉の軽さには慄然とさせられる。



~~


新型コロナ騒ぎは、メディアを含めた行政の茶番劇です。

世の中を滅茶苦茶にするのはやめましょう。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの武器で『アビガン』が必要

2021/02/13

~~

 -BS11-  1月29日放映

≪【BS11】報道ライブ インサイドOUT「タカラベnews & talk」第16回『医療現場から見た新型コロナの実情』≫

ゲスト:阿保 義久(北青山Dクリニック)



https://www.youtube.com/watch?v=KSw9yAOKBXg  >



東京大学医学部卒の現場の医師とジャーナリストの対談です。


(11:24~)
(阿保先生)医療崩壊が本当にしているのだろうか?我々も報道などを見て、本当に今の現場が医療崩壊することが、本来そうなのか?と考えていて・・。インフルエンザとコロナの取扱いをどのように捉えるかという点で、実際に今までインフルエンザが医療機関にどれ位負担をかけていたかを考えていた。

(13:28~)
(タカラベさん)主要国の死因別の死者数のを見ると欧米と東アジアではとんでもなく違いますよね。

(阿保先生)そうなんですよね。主要国アメリカとかフランス・イギリス欧米諸国を見ると、やはり主要疾患・心筋梗塞などを超えてコロナの死因がトップに位置づいているワケですが、一方で東アジア圏である日本や韓国・オーストラリアなどに関しては、ほぼほぼ他の疾患に全く影響を与えないように、コロナの死亡者数というのは、末尾に位置しているワケですね。これを見た時に、本当に医療崩壊と日本が言わなければいけない状態なのか?逆にちょっと言わなければいけないのであれば、かなり恥ずかしいと言うか、ミスバランスを感じました。


(16:45~)
(タカラベさん)ウイルスその物の脅威よりも、人為的なあるいは、社会的に造られた脅威だっていう風に見ざるを得ないっていう気がしますよね。

(阿保先生)そうですね。そのように捉えられても仕方がない様な状況ではないかと思います。

(17:29~)
(タカラベさん)医療崩壊なんですけれども・・。世界でも最も充実した医療資源を持っているはずの日本がですね、欧米に比べてダントツに感染者も少なくて、死者数も少ないと、にもかかわらず医療崩壊を叫ばれるのは何故か?最近多い説明は、公的な病院だけに患者が限定され、民間病院が小さい上に圧倒的に数が多い。だから医療崩壊が起こるんだって言っているんですけれど、それは非常にもっともらしいけれど、全体像から見るとほんのわずかのところだけで、コロナの対応をしていて、そのほんのわずかのところの急場・窮状だけを問題にして、医療崩壊が叫ばれていると見えるのですけれど、実際はどうなのですか?

(阿保先生)おっしゃり通りだと思うのですけれど、確かに今現場、ICU現場・救急管理をしているようなところは逼迫していると思うんですね。おっしゃる通り、公的医療機関が主となって見ているバックグラウンドもあると思うのですが、そもそもフランスの例で見たように、インフルエンザに対して、事もなげに、日本の医療は1000万人クラスかなり大規模な疾患患者達を捌いてきたのですね。その環境をもってして、このコロナをまかないきれないという理由があまり見えないですけれど。残念ながら制度上、最初進行感染症であったが為に、かなり厳しい設計をしてしまいました。指定感染症に位置づけざるを得ませんでしたので・・。それによって、かなり医療インフラが限定されたという背景があります。


(35:10~)
(阿保先生)あとは、一番はやはり武器が欲しいです。
現場の医師達は、『アビガン』が外来で処方できるように、多くの臨床医達が声を上げているところです。
今も指定病院では使えるようですけれども、ただそれはかなり重症化が進んでから使用しているので・・。
『アビガン』と言うウイルス製剤のメカニズムを考えると、早期に使えるって事がウイルスを抑える事に有効性がありますから、重症化もそれによって抑え込めるはずですし、その『アビガン』が認可がなかなか取れないってことが、非常にちょっと面はゆいと言うか、ちょっと理解しにくいところがあります。


(37:10~)
阿保先生)外来で通常薬として、医師の裁量で使うことができるようになれば、皆さんの不安も取れるし、現場の医師達の不安も取れるし、進まない理由がちょっとハッキリ見えない。繰り返しになりますけれど。



~~


『アビガン』の新型コロナの薬事承認と自宅待機患者への『アビガン』早期投与をする。

新型コロナを指定感染症の5類に分類する。

まっとうな医師とまっとうなメディアならば、このような結論となります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ治療薬『アビガン』は軽症患者に「弱く推奨」 【救急医学会・集中治療医学会】

2021/02/12

~~

 -Gem Med-  2020年9月15日記事

『新型コロナ治療薬、アビガンは軽症患者に、レムデシビルは中等症・重症患者に「弱く推奨」—救急医学会・集中治療医学会』


https://gemmed.ghc-j.com/?p=36064 >



新型コロナウイルス感染症の治療薬について、ファビピラビル(アビガン錠)は、軽症患者へは投与が「弱く推奨」されるが、中等症患者・重症患者への投与については、現時点では「推奨」を提示しない—。

逆にレムデシビル(ベクルリー点滴静注液)については、軽症患者への投与は、現時点では「推奨」を提示しないが、中等症患者・重症患者へは投与が「弱く推奨」される—。

また、全身エリテマトーデス等治療薬のヒドロキシクロロキン(プラケニル錠)については、すべての重症度の患者について、「投与しない」ことが強く推奨される—。


日本救急医学会と日本集中治療医学会は9月9日に、日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)の特別編「COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations」を公表し、新型コロナウイルス感染症への薬物治療の在り方に対する、このような現時点での考えを明らかにしました。



ステロイド、軽症患者には投与せず、中等症・重症患者に投与することを強く推奨

新型コロナウイルス感染症は秋冬に再燃する可能性も高く、そこでは季節性インフルエンザとの並走も予想され、「感染拡大防止策の徹底」や「医療提供体制の確保」などが依然として非常に重要な点に変わりはありません。

医療提供体制に関しては、▼重症・中等症患者に対応する入院病床の確保▼重度化リスクのない軽症患者や無症状患者に対応する宿泊療養施設の確保▼診療報酬による臨時特例措置▼検査体制の充実▼医療機器や個人防護具等の確保—など、さまざまな手当てが行われているほか、「効果的な治療法の模索」も進められています。

両学会では今般、これまでの知見を統括して「エビデンスに基づく診療」を支援するためのガイドラインを作成・公表しました。「新型コロナウイルス感染症に効果があるのではないか」と考えられている5つの医薬品について、患者の重症度別に、以下のように推奨レベルが示されています。医薬品・患者の重症度により、「投与を強く推奨」しているものから、「投与しないことを強く推奨」しているものまであり、慎重な治療法選択が必要です。

なお、このガイドラインはオンタイムでの更新(現在は7月31日時点)が行われることから、両学会では「常に最新版の情報を利用する」よう求めています。


(1)ファビピラビル(販売名「アビガン錠」、新型・再興型インフルエンザウイルス感染症治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)

▽酸素投与を必要としない軽症患者へは、ファビピラビルの投与を「弱く推奨」する(低の確実性のエビデンス:GRADE 2C)
(投与による利益が、わずかに害(催奇形性など)を勝る)

▽▼酸素投与/入院加療を必要とする中等症患者▼人工呼吸器管理/集中治療を必要とする重症患者―へは、ファビピラビルの投与は、現時点では「推奨を提示しない」
(利益と害のバランスは、現時点では判断不能)


(2)レムデシビル(販売名「ベクルリー点滴静注液」、新型コロナウイルス感染症への効果が暫定的ながら唯一認められている)

▽酸素投与を必要としない軽症患者へは、レムデシビルの投与は、現時点では「推奨を提示しない」
(利益と害のバランスは、現時点では判断不能)

▽▼酸素投与/入院加療を必要とする中等症患者▼人工呼吸器管理/集中治療を必要とする重症患者―へは、レムデシビルの投与を「弱く推奨」する(低の確実性のエビデンス:GRADE 2C)
(投与の利益が、害を勝る)


(3)ヒドロキシクロロキン硫酸塩(販売名「プラケニル錠」、全身性エリテマトーデス等の治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)

▽すべての重症度の新型コロナウイルス感染症患者に、ヒドロキシクロロキンを「投与しないことを強く推奨」する(中の確実性のエビデンス:GRADE 1B)
(害が利益を勝る)


(4)ステロイド

▽酸素投与を必要としない軽症患者へは、デキサメサゾンを「投与しないことを強く推奨」する(中の確実性のエビデンス:GRADE 1B)
(害(臓器障害等)が利益を上回る)

▽▼酸素投与/入院加療を必要とする中等症患者▼人工呼吸器管理/集中治療を必要とする重症患者―へは、デキサメサゾンを「投与することを強く推奨」する(高の確実性のエビデンス:GRADE 1A)
(投与の利益が、害を勝る)

(5)トシリズマブ(販売名「アクテムラ点滴静注」「アクテムラ皮下注」、関節リウマチ等治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)

▽新型コロナウイルス感染症患者へは、トシリズマブの投与については、現時点では「推奨を提示しない」
(投与の利益が害に勝るが、全体的なエビデンスの確実性が非常に低い)


なお、推奨の強さが持つ意味については、患者・臨床医のそれぞれについて次のように示されています。



【弱い推奨】

定義
介入による望ましい効果(利益)が望ましくない効果(害、負担、コスト)を上回る、または下回る確信が弱い

患者にとって
その状況下にある人の多くが、提案される行動を希望するが、希望しない人も多い。

臨床医にとって
患者によって選択肢が異なることを認識し、各患者が自らの価値観や意向に一致した治療の決断を下せるよう支援しなければならない。


~~


救急医学会・集中治療医学会において、2020年9月の時点で、新型コロナに『アビガン』が弱く推奨されています。

つまり、『アビガン』は、現場でも効果を発揮していることに間違いありません。

このような状態でも、厚生労働省などは、頑なに『アビガン』を薬事承認しません。

緊急事態宣言をすれば経済が崩壊してしまいます。

『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、2類相当を5類に分類すれば新型コロナ騒ぎは終了です。

その当たり前のことを報道しないメディアや行政の責任は重いものとなります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンのコロナ適応 継続審議 厚労省部会

2021/02/11

~~

 -化学工業日報-  2020年12月22日記事

『アビガンのコロナ適応、継続審議 厚労省部会』


https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E9%81%A9%E5%BF%9C%E3%80%81%E7%B6%99%E7%B6%9A%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E3%80%80%E5%8E%9A%E5%8A%B4%E7%9C%81%E9%83%A8%E4%BC%9A/   >



厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は21日、富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学が新型コロナウイルス感染症の治療薬として10月に申請していた抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」の承認可否について継続審議とすることを決めた。「現時点で得られたデータから有効性を明確に判断することは困難」としている。観察研究ではアビガンの投与が継続されるが、承認の判断は2021年1月以降に持ち越されることになった。

被験者も医師も治験薬の中身を知らない「二重盲検試験」に対し、部会では富士フイルム富山化学による治験が医師は治験薬の中身を知っているが被験者は治験薬の中身を知らない「単盲検試験」だったことの影響や、主要評価項目以外も含めた各評価項目における結果の臨床的意義などについて議論したという。

今後、米国など海外で行っている治験の追加データが同社から提出されれば医薬品医療機器総合機構(PMDA)で審査し、改めて部会で審議する。「レムデシビル」や「デキサメタゾン」に続く国内3番目の新型コロナ治療薬になると期待されていたが、「あくまで審議の途中で有効性が否定された訳ではない」としている。

継続審議になったことを受け、富士フイルムは同日、「3月に開始した国内治験で有効性を確認できたにも関わらず非常に残念。医学専門家の意見を踏まえて策定した治験のプロトコル(手順)はPMDAに提示して合意を得たもので、今後は早期承認取得に向けてPMDAと審査結果を踏まえた対応を協議していく」などのコメントを出した。



~~



富士フイルム富山化学による治験が、医師は治験薬の中身を知っているが、被験者は治験薬の中身を知らない「単盲検試験」だった事が問題とされています。

医師がインチキをしたと同義のことを言っていますが、この厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会のメンバーの一部がインチキやイチャモンを行っているのが明白です。



緊急事態宣言が出されているのに、医師が治験薬の内容を知っているから、効果が確認できないとするのは、無理があります。

また、主要項目をクリアしているいるのに、有効性が確認できないと誤認させるメディアの報道は、公正中立の報道姿勢とはかけ離れています。


もはや、ここまでくると犯罪的な行為と言っても、過言ではありません。

人命軽視であり、厚生労働省や国立国際医療研究センターやその関係者やメディアも解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


『アビガン』 カナダでコロナ薬として申請

2021/02/10

~~

 -日本経済新聞-  2020年12月23日記事

『アビガン、カナダでコロナ薬の申請 インド後発薬大手』


https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ239TM0T21C20A2000000/ >



インドの後発薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズなどは23日までに、カナダで新型コロナウイルス感染症の治療薬として「アビガン」の緊急使用を申請したと発表した。アビガンを開発した富士フイルムホールディングスは、日本で実施した臨床試験(治験)のデータを提供する。

日本では厚生労働省が21日、「有効性を明確に判断することは困難」としてアビガンの承認を見送り、審査を継続することを決めている。カナダで緊急使用が認められれば、欧米の主要国で初めてとなる。

アビガンは富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学が開発した。富士フイルムは6月、ドクター・レディーズとアラブ首長国連邦(UAE)の医療物資販売会社グローバル・レスポンス・エイド(GRA)に海外での製造・販売のライセンスを供与している。


すでにアビガンはインドやインドネシアで緊急使用が認められている。アビガンの後発薬はインドや中国、ロシアなどで承認されているが、欧米で承認している国はほとんどない。

日本には、承認制度が日本と同水準の国が薬の使用を認めている場合、審査手続きを短縮する「特例承認」と呼ばれる制度がある。政令で米国やドイツなどとともに、カナダは同水準の国として挙げられている。



~~



全世界で、新型コロナに『アビガン』が使われてきています。

『アビガン』は特許が切れているので、全世界で『アビガン』のジェネリック薬が製造されています。

中国では、『アビガン』のジェネリック薬が薬局で販売されています。

でも、日本では、『アビガン』が新型コロナで薬事承認をしておらず、開業医では処方できないようにされています。

このままだと、『アビガン』発祥の地である日本が、最後の薬事承認の国になるかもしれません。

もう、以前のようにメディアで情報統制をしても、”おかしい”と感じる人が増えています。

『アビガン』のジェネリック薬の個人輸入も可能であり、いくら邪魔をしても、この流れは止められないでしょう。

散々、「アビガンの副作用」や「アビガンの有効性が確認できない」などと言っていた人達はどうするのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


『アビガン』 緊急時は柔軟な審査体制が必要  【薬事日報】

2021/02/09

~~

 -薬事日報-  2021年1月8日記事

『緊急時は柔軟な審査体制が必要 』


https://www.yakuji.co.jp/entry83825.html >



2021年が幕を開けたが、新型コロナウイルス感染拡大が収束する兆しは見えていない。昨春に続き、政府が1都3県に緊急事態宣言を発令する事態となった。新型コロナウイルス感染症との戦いは一進一退で長期戦の様相を見せているが、その封じ込めには治療薬やワクチンが頼みの綱となる。

 
富士フイルム富山化学が承認申請したインフルエンザ治療薬「アビガン」は、昨年12月末の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で継続審議が決まった。昨年承認される可能性もあったが、大きく遠のいた。

医療提供体制は逼迫しており、重症者の急増も報告されている。治療に使える薬剤は、重症患者を対象とした抗ウイルス薬「レムデシビル」と抗炎症薬「デキサメタゾン」の対症療法のみに限られる。重症者数を減らす意味合いから、非重篤な新型コロナウイルス感染症を適応とした薬剤を待ち望む声が多い中、今回の判断は有事の医薬品承認審査体制が不十分であるという日本の弱点が露わになった。

 
薬食審では、臨床試験データから有効性を明確に判断することが困難であることを継続審議の理由としたが、アビガンは日本人患者を対象とした第III相試験で主要評価項目を達成した最初の薬剤だ。治験を突破したアビガンには、条件付きであれば承認を得る資格を十分に有していた。

さらに新型コロナウイルスに対する効能追加であるため、画期的新薬とは違い、一定の安全性は確認できている。急性期医療の限定された施設、医師による厳重な管理下で使われるため、患者の適正使用も監視できる。

 
それだけに、承認判断を先送りにせず、▽治験実施施設に限定する▽承認後は全例対象の使用成績調査を行う▽投与対象患者を制限する▽追加の臨床試験データが出た段階で速やかに提出を求める――など、もっと柔軟な対応が可能だったのではないか。

 
通常の臨床試験は、アビガン投与群とプラセボ投与群を医師にも被験者にも知らせず投薬される二重盲検試験で実施される。今回の治験では、被験者のみ割り付けられた薬剤を知らせずに投薬して比較する単盲検試験での治験デザインであることが問題視された。

ただ、医薬品医療機器総合機構(PMDA)とは治験計画で事前に合意していたにも関わらず、事後的に疑義が呈され、継続審議となったことに違和感が残る。

 
レムデシビルは米国の緊急使用許可のもと、海外臨床試験結果のみで国内で販売できるようにする特例承認制度を適用した。海外で承認がない日本発医薬品は、通常の承認審査でしか運用されない。慎重な審査体制は必要だが、日本の当局には、緊急時は医療提供体制の状況も鑑みて、社会的に必要な薬には柔軟に承認を付与していく意識の変革を求めたい。


~~



重要なのは、『アビガン』が第III相試験で、主要評価項目を達成した最初の薬剤であることです。

そして、『アビガン』の安全性は、インフルエンザ薬として薬事承認されており、すでに確認が済んでいます。

単盲検試験で薬事承認をされている薬はいくらでもあります。

医薬品医療機器総合機構(PMDA)と治験計画で事前に合意していたにも関わらず、事後的に疑義が呈され、継続審議となったことについて、犯罪的な行為であることが確実視されます。


「『アビガン』の安全性や有効性が確認されていない」はイチャモンであり、第III相試験で、主要評価項目を達成していることは伝えないことは、メディアなどがさらに悪質なことであることを理解しておかなけれならないでしょう。


本来、去年の5月に、『アビガン』が薬事承認される予定ではなかったのでしょうか?

『アビガン』は錠剤なので、薬事承認されていれば、自宅療養で投薬することが可能であり、重症化を防ぐ効果が高いです。

だから、この新型コロナ騒ぎは”人災”なのです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医療崩壊は“人災” 早期のアビガンの薬事承認が必要

2021/02/08

~~

 -夕刊フジ-  2021年1月30日記事

『医療崩壊は“人災” 自宅&ホテル隔離は治療や薬の処方してもらえず…予備費を有効に使えない官僚、医師会は政府批判ばかり 門田隆将氏緊急寄稿』


https://news.yahoo.co.jp/articles/83776efac421a10745974933925e356cf6e9c7f6  >



新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。軽症者や無症状者についてはホテルや自宅での療養が行われているが、その最中に死亡するケースも相次いでいる。現場はどうなっているのか。作家でジャーナリストの門田隆将氏は療養者に直撃取材したうえで、医療体制逼迫(ひっぱく)の元凶や、「ザル入国」と批判される水際対策について緊急寄稿した。

コロナの死者が増え続けている。1日の死者数が100人を超えることも珍しくなくなり、隔離の途中、つまり入院する前に命を落とす感染者も増えている。NHKニュースによれば、隔離中の死亡者は12月が56人、1月は3週間ですでに75人を数えているそうだ。

理由は明白だ。自宅やホテルで隔離されている感染者には治療は行われず、病状が悪化してからしか「入院できない」からだ。

1月下旬にホテル隔離になった都内の50歳男性が電話取材に応じてくれた。彼の話を紹介する。

「数日前から喉に焼けるような痛みを感じるようになり、嗅覚に異常が出てきました。公立病院のコロナ科を受診して陽性が判明。3日後にホテル隔離になりました。隔離になった夜、39度5分の高熱が出て、さすがに苦しくて翌日のオンライン診療をお願いしました。ホテルには診療用の部屋が別に確保されていて、そこでオンラインで医師に診てもらえる仕組みでした」

40度近い高熱に男性は「アビガンを処方していただけませんか。早期に投与すれば効果が高いと聞いていますので」と依頼したという。アビガンは細胞内に侵入したウイルスの増殖を阻害する薬であり、確かに早期投与が有効だ。

「ところが、医師に『それはできません』と拒否されました。理由を聞くと、『そこ(ホテル)は医療機関ではありませんから』というんです。私は思わず、『隔離中は何も治療してもらえないという意味ですか』と問い返しました」

驚くことはない。隔離中の治療はなく、薬も処方してもらえないのだ。つまり「自分の免疫力でコロナに打ち勝て」というわけだ。男性が続ける。

「仕方がないので、ホテルに常駐している看護師に『市販の風邪薬でいいからもらえないか』と頼むと、やっと市販薬をもらえました。普通の風邪でも、病院では薬ぐらい処方してもらえるのに、指定感染症2類相当で、コレラや赤痢より上にある病気が、薬の処方すらしてもらえない現実に仰天しました。『ああ、症状が重くならないと入院はできないのか』と知りました。『肝心の感染初期に何もせず、都や国は命を何と考えているのか』と思いました」

コロナの死者が増えている理由が分かっていただけただろうか。人口比で世界一の160万床の病床を誇る日本で、コロナに使用されるベッド数はわずか3万床。日本では民間病院が全体の8割を占めており、その開業医の集まりである日本医師会は政府批判ばかりが目立ち“非協力”に感じることにも驚かされる。その結果の医療崩壊なのである。

それにしても何の対策も打てず、さらには10兆円のコロナ対策予備費すら有効に使えない厚労官僚たち。まさに“人災”というほかない。


水際対策も問題だ。

レジデンストラックやビジネストラックなどの入国緩和策で、中国や台湾、ベトナムなどが行っている厳格な2週間隔離もなく、日本は事実上のフリーパスだった。11月と12月の2カ月間だけで13万6000人もの外国人が入国した。感染者急増が、この「入国緩和」と「季節性」にあることは明らかだろう。

相次ぐ政府の失態で大切な「命」が消えていく日本。それでも怒らない国民の上に胡坐(あぐら)をかく政権には、手痛いしっぺ返しが待っているだろう。

 
◆宿泊療養に関する厚労省の回答

ホテルなどの宿泊療養において、感染者の希望に合わせて抗インフルエンザ薬の「アビガン」が処方されないというようなことは有り得るのか。

夕刊フジが、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部に取材したところ、「基本的に薬の処方は、患者の希望および現場の医師による判断によって行われる」と回答した。

ただ、アビガンに関しては、「有効性や安全性が確認されていない薬のため、緊急投与となり、原則入院が必要になる」と回答した。



~~


『アビガン』の安全性や有効性は、富士フイルムの第三相試験で確認されています。

単盲検試験だったので、ケチをつけられているだけで、圧倒的に人命軽視の行為です。


「『そこ(ホテル)は医療機関ではありませんから』『それ(アビガンの処方)はできません』。指定感染症2類相当で、コレラや赤痢より上にある病気が、薬の処方すらしてもらえない現実に仰天しました。」


『アビガン』は早期投与すれば効果が高いことはよく知られています。

それなのに、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を継続審議にして、さらに新型コロナを指定感染症の5類に分類しないのは、”人災”以外の何ものでもありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」を服用したコロナ治療の医師が感染から復帰を公表

2021/02/07

~~

 -デイリースポーツ-  2021年1月27日記事

『コロナ治療の医師が感染から復帰を公表 「とくダネ!」で「人生1、2位を争う辛さ」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f32e994e25678b48beb39dca814d492f7a17d84c  >



早くからPCR検査の重要性を訴え、新型コロナ患者を受け入れてきた埼玉県のふじみの救急病院・鹿野晃院長(48)が27日、フジテレビ系「とくダネ!」にリモート出演し、新型コロナ感染から25日に復帰したことを報告。不安に襲われることもあったと告白した。

鹿野院長は8日に微熱が出て、9日にPCR検査を受けたが陰性。11日に再び発熱と倦怠感、悪寒などに襲われ、12日に再度PCR検査を受けて陽性判定が出て、自宅療養を開始。25日のPCR検査で陰性が出て職場復帰したばかり。

「初めはいつもの軽い風邪の引き始めぐらいの症状があって、特に検査までは考える状況じゃなかった」というが、陽性と判定され自宅療養を始めた12日から症状が進んだ。アビガン内服を始めたが、高熱が続いていた時は「2、3時間おきに解熱剤を通常の倍ぐらい飲んで、やっと体中にまとわりつくものすごい寒気」がましになったと話し、体重も5キロ減ったという。

医学的な知識があり、酸素飽和度を指先で測る機械と聴診器で自らの現状をチェックしながらの療養だったが、それでも不安は募ったと振り返る。「突然、心筋梗塞や脳梗塞など至る所の血管が詰まってしまって心臓発作、脳卒中を起こしてしまうという怖さは常にありますので、そこは大丈夫かなと不安な思いはありました。いくら医学知識があっても、やっぱりいつどうなるかわからないという不安感は一般の患者さんも医療従事者も同様だと思います」

MCのフリーアナウンサー・小倉智昭に、自身の症状のレベルだったのかと聞かれると「鼻あるいは口から酸素投与する必要がないという点では中等症にも値しない軽症ということになるが、自覚症状としては人生1、2位を争う辛さだった。症状としては軽症というのはどうかと思う」と振り返った。

その上で「私ぐらいの症状で40代であれば何とか自分で食事の手配をできるが、70代、80代の方がこのウイルスにかかって重症化した場合、これは命に関わる。急に命に関わる合併症がいろいろあるので、入院適応がある方は速やかに入院して医師や看護師の監督下に置かないと危ない」と、強く訴えた。

鹿野院長はまた、自身の感染を公表した思いについて「収束に向けて何かしら役に立つ情報発信ができないかということと、まだまだ医療従事者含めて感染した場合、風評被害や差別があるという中で、私が率先して公表することで偏見とか差別というのが広がらないように少しでも力になれたらという思いで公表した」と話した。


~~


『アビガン』は錠剤なので、新型コロナに薬事承認されれば、自宅療養中に服用でき、重症化を防ぐことができます。

『アビガン』は感染初期に効果が高く、重症化しなければ、病院に入院しなくても済み、医療崩壊を防ぐ効果もあります。

新型コロナの現場の医師が、自分自身に『アビガン』を使用して治しているので、『アビガン』に効果があると現場の医師も信用しているのです。

このような『アビガン』を隠し、薬事承認をさせようとしないので、どうしても海外のワクチン接種をさせたい勢力が強いようです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年④

2021/02/06

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年1月15日記事

『「PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38ccdc3177744e99fbfc1db6f5f5a6de10da0021  >



5年、10年で次のパンデミックに備え


--弱毒化しているウイルスと一緒に付き合っていかなければならないとすると、私達はどういう生活を心がける。付き合っていくためにどうしていったらいいのか?

実は季節性インフルエンザですけれども、2020年の流行はだいたい3分の1以下ですね、例年の。

かかった人も3分の1、亡くなったかたも3分の1、実はそれだけじゃなくて風疹とか麻疹とか、子どもさんの病気とかも含めて減っている。そういう意味ではやっぱりマスクをする。手をよく消毒する。それから、なるべく3密を避ける。これ新型コロナの対策であると同時に、空気や人との接触で広がってしまう病気の予防にもなる。この生活様式っていうのは、私はある程度継続していくべきかなと思います。

もう一つは、2000年以降を振り返ると、SARS、 MERSとか新型インフルエンザも含めて、4年か5年に1回はでも世界的パンデミック起こっていますね。

ということは今回の新型コロナが弱毒化したとしても、5年か10年の間におそらく次のパンデミックの可能性がある。そういうときの予防としてもやはりマスク人をしたり手をよく消毒するっていうのは大事だと思いますね。


--4,5年に1回来るかもしれないパンデミックに備えて、どういう意識・認識を持っていなければいけない?

ちょっと言い方が難しいですけれども、私は日本人はもう少しこう、究極の選択についての議論をすべきだと思うんです。

例えば、だからある病院に一つしか人工呼吸器がないけれども、そこに3人の人工呼吸器が必要な人が来た場合、誰に付けるかこの選択をお医者さんしなきゃいけないですね。

でも一般的にそれを議論しようとするとみんな作れって議論になる。人工呼吸器は一個しかないですから、そのときに若い人を救うのか、それとも生産性の高い人を救うのか、男なのか女なのか、これは非常に難しい問題で正解はないかもしれませんけれども、あの単にお医者さんだけに押し付けるんじゃなくて、これやっぱり社会全体の問題として議論すべきだと思います。

これ今呼吸器の問題で言いましたけれども、もしかしたら病床が1個しかないところに、3人入院する人、必要な人が出てきたとときに誰を入れるのかっていうのと同じ問題だと思う。


--社会経済活動と感染者を減らすことの難しさを感じました

そうですね。これは日本だけじゃなくてどの国も、どうやって両立させるかっていう非常に苦労していると思います。

ただし悪いことばかりではなくて、例えば遠隔でオンラインで勤務する関係の企業とか、それをもとにどういう形で人と人の間をつないでいくかっという新しい働き方とか生き方とか仕事の仕方っていうのが少しずつ出てきてるので、これをどういうふうに今後のためも含めて生かしていくかというのが大事だと思うんですね。

特に例えば何らかの理由で、子供を育てるとか、家にいなきゃいけないってことでも、半分ぐらいは仕事をしたいっていう人に通勤を強いるんじゃなくて、家からの仕事に参加できる、ということをすることは、私は全体として見れば、悪くないと思うので、そういう契機としてもやっぱり使うべきだと思いますし、先ほどの将来に備えてっていう今、この感染に学んで将来のために準備をするということが、やっぱり社会を強靭にしていくということだと思うので、そういう面も今回の経験として私は生かすべきかなと思います。

インタビュー・執筆:厚生労働省担当 滝澤教子


~~


弱毒化している新型コロナウイルスを殊更煽る医師会や厚生労働省がマスメディアを使って煽っています。

ゼロにならないモノをゼロにしようとすれば、どこかで無理がきます。

『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、自宅待機者に配れば、この新型コロナ騒ぎは終息します。

『アビガン』によって、新型コロナがただの風邪と変わるからです。

そして、新型コロナを5類に分類すれば完了するのです。

もう解決策がわかっているのに、まともな事を言う人が限られています。

メディアによって情報が統制されて、息苦しさを感じませんか?

このまま、緊急事態宣言を続ければ、経済が破綻へと進みます。

失業者や生活困窮者の溢れる社会にしたいのでしょうか?

1年経過しているので、誰がどんなことをして足を引っ張っているのか、しっかりと点検をする必要があります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年③

2021/02/05

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年1月15日記事

『「PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38ccdc3177744e99fbfc1db6f5f5a6de10da0021  >




日本の医療制度のキャパを超えた


--8月までの在任中、今も顧問として携わられる中、在籍中から一番大変だったことは?

私の見方だと日本という国の医療制度が持っているキャパシティをオーバーフローしてしまったっていうとこが一番大変だったと思うんですね。

あの例えば、保健所ものすごく忙しいって大変だったんですけれども、これはやっぱり感染症が減っていく中で、保健所の人数も、箇所数も減ってきて、そこに保健所が対応しなきゃいけないものすごく大きな感染症がきたところで、やっぱり負荷がとても受け止めきれないほどになってしまった。

それから、病床でも一部そういうところがあったとおもいますね、病床は幸い完全な医療崩壊というとこまでいかなかった。そういう意味では、通常持っているキャパシティを凌駕してしまうだけの負荷がかかってしまったっていうところがやはり皆さんがたにもご心配をおかけし、私は8月までの段階ではそれなりに日本はしのいだと思いますけれども、危ない場面も結構あったかなと。


--4月に続いてまた緊急事態宣言が出される、現在の状況については?

今は冬なので、当然ですけれども温度が低くて、乾燥している。ということになると当然ですけれどもウイルスが飛びやすくなるし、ウイルスが落ちても生き延びる力が長いんですね。そういう意味では非常にウイルスにとっても繁殖しやすい環境だし、それから我々人間にとっても環境は大事だとわかっていても、ここで窓を開けたらものすごく寒いですから。そういう意味ではなかなか換気もしにくいということになると、あの環境としては割と感染が広がりやすいってことがあると思いますね。

これでもうほぼ1年ですから、国民の方々の間にやはりある意味で言う慣れというか、対策疲れというか、そういう面も一部出てきてる可能性があると思うんですね。そういう意味で、なかなか今難しい段階であるのかなという気がします



弱毒化して今後ただの”コロナ風邪”に?


--コロナっていうのが今流行っているコロナはこのまま消滅することはなくて、やはり将来的には共存していくことに?

それを考える時に一つ考えた方がいいと私思ってるのはスペイン風邪ですね。

ちょうど100年ぐらい前、第一世界大戦の時に流行りましたけれども、あれもう全世界で当時の人口で4000万人ぐらい亡くなったんですね。あのスペイン風邪も3年で実は弱毒化して普通の季節性インフルエンザになったんです。

これはほとんどのウイルス学者がそうおっしゃってますけれども、ウイルスっていうのは自分1人で生きていけないので、動物とか人間に寄生していきるわけですけれども彼らの生存戦略何かといったら、寄生した先をやっぱり長生きさせることなんですね。

早く寄生先が死んだら自分も死んじゃいますから、ということからすると、彼らの自然淘汰のためにとるべき戦略はやっぱり弱毒化して、感染性はして一般の風邪になるっていうことだと思う。私はおっしゃるようにこの新型コロナウイルスがなくなることはないと思いますけれど、コロナ風邪の一つになるということは十分あると思います


--どのぐらい後にというのはなかなか難しい?

わからないですけれど、イギリスや南アフリカで今起こっている変異ウイルス、これは非常に感染性が増していて、ある統計によると50%ぐらい感染性が高いと言われていますけれども、今私が見た限りでは、病原性が増しているという報告が一つもないので、もしかするとこれがその弱毒化への一歩という可能性もあると思う



~~


結局、風邪と一緒で、新型コロナをゼロにすることは難しいようです。

それならば、それなりの対応をすればいいのですが、現状はどうなっているでしょうか?

ワザと実態を誇張して、ワクチン接種をさせようとしていませんか?


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年②

2021/02/04

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年1月15日記事

『「PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38ccdc3177744e99fbfc1db6f5f5a6de10da0021  >




ダイヤモンド・プリンセス号で「国家的危機」


--ここまで広がるというのはやっぱり想像もつかなかったという印象?

我々もっとも、ある意味でショックを受けたのが、ダイヤモンド・プリンセス号っていうクルーズ船が横浜に着いた。かなりの人がプラスだったので、これはやはり、ただことではない。非常に感染性がやっぱり強いということがわかりました。


--厚労省の中でもダイヤモンド・プリンセス号で陽性者が何人か出たということで、これまでと認識が変わってきた?

あれは2月冒頭でしたけど、あれに出合って初めて我々これは国家的危機だなと思いましたね。もし、狭い船の上で、これだけの患者さんが出るっていうことになるとすると、一旦入ってきだすと、ものすごいスピードで広がる可能性がありますから、そういう意味では、まさに我々にとって目を覚まさせられた体験だったと思います。


--一方でダイヤモンド・プリンセスっていうのは船長も外国の方で、船も外国、横浜に停泊していたということで、日本の対応を評価されるべきところもあったんではないか?

確かにおっしゃったように、船の船籍というんですか登録されているのはイギリス、運営されていたのはアメリカ、たまたま日本に寄港したってことですけども、外国人の方の全ての医療もう搬送も日本政府が責任を持ちました。

これはもう人道的に当然だと思いますけれども、ただもしこれがルールということにされるとなると、あの誰か船の上で具合が悪いような船っていうこと寄港を拒否する国はほとんどだと思うんですよね。

私は国際的なルールとして登録をした国と運営をした国とたまたま寄った国がどういう責任分担するかってのはやっぱり国際ルールとしてちゃんと定めないとダメだと思いますね。



PCR検査能力を強化すべきだった


--PCR検査がなかなか拡充されない、足りない日々が続き、アビガンについても厚労省が批判・指摘されるようなこともありましたけれども、その当時、今から振り返ると?

PCR検査についてはやはり必要数に比べてキャパシティが圧倒的に足りなかったっていう事実だと思うんですね。
2009年で新型インフルエンザがありましたけど、そのときの経験を踏まえた反省文の中でもやはりPCR能力は強化すべきだというふうに10年以上前書いてあった。そういう意味では我々今からの反省点としたら、この10年間の間にきちっと拡大をしておくべきだったなと思います。

ただしPCR検査も絶対ではないっていうことをぜひ、私は皆さんがたにも認識をしていただきたいと思いますけれども、見逃しもありますし、本来は陽性でない人を陽性と判断してしまうこともあるので、そういう意味ではPCR検査を絶対視をしてそれだけを判断基準にすることの危険性っていうのもやっぱりある程度考えないといけないと思います。

ただもちろんこれは非常に有効な診断のツールであることは間違いないです。


それからアビガンっていう治療薬についてですけれども、これだけ感染が広がってくると、何かこれをコントロールできる治療薬はないのかと思うのは、私は当然だと思うんですね。

ただしアビガンの場合には新型インフルエンザの薬としては承認されましたけれども、あの再奇形性という次の世代に奇形が生まれてしまうかもしれない。というリスクがやっぱりあるので効果とそれから副作用をどういうふうにきちっと科学的にバランスさせるかっていうところが大事だと思いますね。

ですからいろいろな場面では官邸側の意向と厚生労働省が対立してたような論調もありますけど私はそういうことよりむしろ健全な着地点を見つける論議だったと思いますね。

当然ながら進めていくという意見もあるし、こういう点を注意すべきという、じゃあ具体的にどうしたらいいのかってやっぱり話し合いながら決めるっていうのが、まっとうな社会だと思います。


~~


厚生労働省の元指揮官も『アビガン』についての着地点を見つけることがまっとうな社会であると述べています。

特効薬が無い状態と言われていますが、現在大学病院の8割が『アビガン』を使用して治療をしています。

いくら情報を封鎖しようとしても、隠し切れないので、しっかりとした着地点を決めましょう。

厚生労働省とその関係者などが、ズルズルと先延ばしをしていることについて、誰でもわかってしまいます。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年①

2021/02/03

~~

 -FNNプライムオンライン-  2021年1月15日記事

『「PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年』



https://news.yahoo.co.jp/articles/38ccdc3177744e99fbfc1db6f5f5a6de10da0021  >





新型コロナ”国内初確認”から1年


新型コロナウイルスが日本で初めて確認されたのは、2020年1月15日午後8時45分頃、中国・武漢から帰国した神奈川県に住む30代の男性。


厚生労働省では確認の直後から対応に追われ、発表は翌16日だった。

初確認から1年。発生当初から厚労省の医系技監として対応を指揮した鈴木康裕氏は、最初の感染者が確認されたときは、「これほどの大きな騒ぎになるとは思っていなかった」と当時を振り返った。



「これほどの大きな騒ぎになるとは…」


--最初に国内で感染者が出たとき、どのようにお感じになりましたか。

年末に中国でそういう疾患があるということがわかって、1月15日だったと思いますけれども、ただそのときは中国国籍の人で日本に住んでおられて、中国に帰られて感染して日本に帰ってきたっていうことだったと思うので、そういう意味では日本人の患者ではないということでましたけれどもついに、日本に入ってきたなということになりました。

ただ、そのとき私の記憶ではまだヒトヒト感染はないというふうに、WHOも中国も言っていたので、もちろん年間にかなりの数の新しい感染症が報告されているんですが大部分は流行せずに終わるんですね、だからそういうことを含めて注意はしなきゃいけないと思っていましたけども、これほどの大きな騒ぎにはなるとは思っていませんでした。


--当時厚労省でも医系のトップとして先頭に立って対応にあたられ、未知のウイルスと闘い、今振り返ると、どういう日々だった?

やっぱり一番私以外にも関わった人間みんな思っていたと思いますけれども、不確実性の中でどういう意思決定をするかっていうところが最も困難なところだったと思いますね。

特にこのウイルスが、例えば季節性インフルエンザと何が一番違うかというと、季節性インフルエンザはごほん、ごほんとといってから人に感染させますね。だから感染源がだいたいわかるそう人に近寄らなければいいんですけど、これは潜伏期に感染性が最大になるので、ということは元気でピンピンしている人が最もうつしやすいということですから、そういう意味では非常に人から人への感染を防ぎにくいですよね。

それからもう一つある意味で賢いウイルスなのかもしれませんが、若い人はかかってもほとんど症状がない、でもその人たちが高齢者や病気を持っておられる方にかかるとそういう人たちが重症化してしまう、ということなので広がりと重症化がちょっと違う側面になって、そういうところもちょっとやりにくいと思いました。


~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】③

2021/02/02

~~

 -時事通信- 2021年1月23日記事

『奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/5913dc3bfe1bc2de2088006d0a15dc89895b3a13  >



◇新型コロナに抗ウイルス薬は有効なのか

レムデシビルとファビピラビルは新型コロナの流行当初から使用されました。政府が承認していなくても、他に選択肢がないので、緊急使用という形で治療が行われたのです。

その結果、レムデシビルについては2020年4月上旬、米国の医学雑誌New England Journal of Medicineに新型コロナの治療に有効であるとする調査結果が掲載されます。この調査には日本の国立国際医療研究センターも加わっており、同年2月にクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で発病した患者の治療成績も含まれていました。こうした医学的知見に基づいて、日本政府は同年5月にレムデシビルを新型コロナの治療薬として承認しました。

一方のファビピラビル(アビガン)については、日本でも臨床研究が続けられていますが、20年12月時点で承認は得られていません。薬剤が有効か否かを医学的に判断するためには、その薬剤を使用する患者グループと、偽薬を使用する患者グループに分けて、効果を比較しなければなりません。患者だけでなく医療従事者にも、本当の薬剤で治療が行われているのか、偽薬なのかは知らされません。新型コロナのように致死率の高い病気の場合、こうした正式な臨床研究を日本で行うのは、なかなか難しいのです。



◇補助的治療法の進歩
 
20年10月17日、WHOは世界各国で行われていた臨床研究の結果を集計し、レムデシビルを効果が認められない薬剤のリストに入れました。しかし、この判断には各国から疑問の声が上がっています。レムデシビルは病状が進行した時期に投与しても効果が出ませんが、肺炎が起こり始めた早期に使用すると効果を認めるとする意見が数多く聞かれます。

では、病状が進行してしまうと治療法がないのかというと、そういうわけではありません。流行が始まって1年近くがたち、新型コロナウイルスそのものではなく、感染の結果として起こる症状に対する治療法が確立されてきました。たとえば肺炎については、デキサメサゾンというステロイド剤を使用すると改善が見られることが明らかになっています。また、感染者は血管内に血栓(血の塊)ができやすくなり、これが肺などの血管を閉塞(へいそく)して重症化することも分かってきました。そこで血栓を予防する薬剤を投与することも、最近の治療では行われています。

新型コロナウイルスそのものに対する特効薬が開発されるまでには、まだまだ時間がかかるでしょう。しかし、私たちは1年間の流行を経験し、補助的治療法で大きな進歩を遂げているのです。(了)


濱田 篤郎 (はまだ あつお) 氏

東京医科大学病院渡航者医療センター教授。1981年東京慈恵会医科大学卒業後、米国Case Western Reserve大学留学。東京慈恵会医科大学で熱帯医学教室講師を経て、2004年に海外勤務健康管理センターの所長代理。10年7月より現職。渡航医学に精通し、海外渡航者の健康や感染症史に関する著書多数。新著は「パンデミックを生き抜く 中世ペストに学ぶ新型コロナ対策」(朝日新聞出版)。


~~



『アビガン』は、富士フイルムの第三相試験で、有効性と安全性を確認済です。

ただ、事前に単盲検法だからと、後出しじゃんけんで因縁をつけて継続審議とされているのです。


レムデシビルは、WHOでも中国でも、新型コロナに効果的ではないと発表されています。

それなのに、国立国際医療研究センターが関わると、素晴らしい薬であるとデータが捏造されるのでしょうか?


中国での『アビガン』の実績を横取りして、レムデシビルが効いたかのように誤認させる。

実際のレムデシビルは、毒薬であり、副作用が強すぎるのに、効果があるように記載されています。


大学病院では、『アビガン』が8割使用されており、「トシリズマブ」(アクテムラ)を併用すれば重症患者にも効果がでています。

新型コロナの無症状や軽症者には、『アビガン』と『オルベスコ』が使用されています。

また、『アビガン』と『フサン』も東京大学の現場で、重症患者への効果が確認されています。


どうして、この医師が本当の事を書かないか疑問です。

『アビガン』は特許が切れているので、中国やロシアなど続々と全世界でジェネリック薬が作られて、効果を出しています。

それなのに、レムデシビルが、奇跡の治療薬と誤認させる記事となっています。

国立国際医療研究センターと関係があるのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】②

2021/02/01

~~

 -時事通信- 2021年1月23日記事

『奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/5913dc3bfe1bc2de2088006d0a15dc89895b3a13  >



◇ウイルス治療薬の開発は1970年代から

細菌感染症を治療する抗菌薬の開発は20世紀前半から始まりました。1928年には英国のフレミングがペニシリンを、44年には米国のワックスマンがストレプトマイシンを発見します。それまで死の病とされていた多くの細菌感染症の治療が可能になり、奇跡の薬として脚光を浴びました。

その一方で、ウイルス感染症の治療薬開発は大幅に遅れます。ウイルスという病原体の詳細が不明だったことや、ウイルス感染症の重要性が、あまり認識されていなかったこともあります。こうした事情で、最初の抗ウイルス薬は70年代に登場したリバビリンでした。この薬はインフルエンザの治療薬として開発されましたが、あまり効果がなく、その後はウイルス性出血熱やC型肝炎の治療に用いられています。また、同年代にはヘルペスウイルスの治療薬であるアシクロビルも開発されています。



◇エイズの流行が抗ウイルス薬開発を加速

抗ウイルス薬の開発が本格的に進むのは、81年にエイズの流行が明らかになってからです。83年にHIVウイルスが原因と判明してから、各国が治療薬の開発に挑みました。やがて85年、米国国立衛生研究所(NIH)に所属していた日本の満屋博士がジドブジン(レトロビル)という薬剤を開発し、これがエイズ治療薬として87年に米国で承認されます。その後も数多くのエイズ治療薬が登場し、エイズは死の病ではなくなりました。

こうしたエイズ治療薬開発のノウハウを生かして、その後はさまざまな抗ウイルス薬が登場します。90年代にはインフルエンザウイルスの治療薬としてオセルタミビル(タミフル)やザナミビル(リレンザ)が開発され、その使用が始まりました。

ただ、現在でも抗ウイルス薬として広く使用されているのは、インフルエンザやエイズの治療薬で、製薬会社も採算性などからそれ以外には、あまり興味を示していません。各国政府もウイルス感染症はワクチンで予防するという戦略を取っていました。そんな中、新型コロナの流行が始まったのです。


~~


タミフルやリレンザは、薬事承認の際、色々と問題が出ていました。

抗インフルエンザ薬としての『アビガン』は、動物実験で生殖に問題が出ただけで、重篤な副作用はありません。

妊婦は、風邪薬や飲酒・喫煙や温泉入浴することも禁止されているのと同じです。

それなのに、『アビガン』だけが、薬の副作用を声高に叫ぶ人達がいます。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】①

2021/01/31

~~

 -時事通信- 2021年1月23日記事

『奇跡の治療薬 ~開発にさらなる時間~【「新型コロナ流行」の本質】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/5913dc3bfe1bc2de2088006d0a15dc89895b3a13  >



抗菌薬の開発により20世紀中ごろまでに感染症は死の病ではなくなりました。1978年に国連は「2000年までに感染症は人類の主要な健康上の脅威ではなくなるだろう」という声明も発表しています。これは1977年の天然痘根絶を受けて出されたコメントですが、この時点で、天然痘に代表されるウイルス感染症に効く治療薬はほとんどなかったのです。その後は抗ウイルス薬の開発が進む一方、それを上回る速さで、新しいウイルス感染症が世界各地で拡大していきました。今回の新型コロナウイルスにも治療薬はもちろん準備されていませんでした。今回は新型コロナの治療薬の現状について解説します。



◇肺炎が死を招く

新型コロナウイルスに感染して症状がでると、少なくとも2割の人が肺炎を起こすとされています。この中には呼吸不全に陥る人もいて、その結果、発病者の1~2%が死亡します。この肺炎はウイルス自体によっても起こりますが、ウイルスを排除しようとする免疫反応によることが多いようです。いずれにしても、肺で増殖したウイルスが原因であり、このウイルスを殺す薬があれば肺炎も治療できます。しかし、新型コロナウイルスの特効薬は、流行が始まった時点で存在しませんでした。



◇代用薬による治療

そこで、他のウイルス感染症に用いていた薬剤を代用する試みが取られます。2020年2月には中国・武漢のウイルス研究所が、試験管内の新型コロナウイルスがレムデシビルとファビピラビル(アビガン)という薬剤により殺滅されたことを発表します。

レムデシビルはエボラ出血熱の治療薬として、2015年に米国の陸軍感染症研究所とギリアド社が共同開発した薬剤です。13年から西アフリカで起きたエボラ流行時にも使用され、一定の効果が確認されています。一方のファビピラビルは、富山大学と富山化学がインフルエンザの治療薬として開発し、14年に日本で承認を得たものです。他の抗インフルエンザ薬が効かないときの切り札として、流通させずに国家備蓄を行っていました。

これらの薬剤が標的とするエボラウイルスやインフルエンザウイルスは、新型コロナウイルスと同じRNAウイルスという種類に属します。そして、どちらの薬剤もRNAウイルスが増殖するときに用いる酵素を阻害する作用のあることから、新型コロナの治療にも代用されるようになりました。


~~


中国の武漢では、『アビガン』が有効とされて、薬局で『アビガン』のジュエネリック薬が売られています。

レムデシビルは、中国では使い物にならないとされており、記述が間違っています。

何故、ウソをつくのでしょうか?


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2021年のコロナ対策 日本感染症学会理事長に聞いた③

2021/01/30

~~

 -DIAMOND online-  2020年12月29日記事

『2021年のコロナ対策はどうなる?日本感染症学会理事長に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/811798829a59d772a9426a504672679070c9b051  >



――ワクチンはどうですか。アメリカやヨーロッパでは接種も始まっていますね。効果についても、臨床試験の中間結果では、ファイザーのワクチンの予防効果(有効性)は95%、モデルナのそれは94.1%だったといいます。

どれくらい効果があるのか、重症化を抑制できるのかはわかりません。副作用にしても、どういうことが起きてくるのかはわからない。ワクチンさえ打てば大丈夫みたいに思うのは間違いだし、治療薬やワクチンの開発は、そんな簡単なものではない。

だから僕も冷静に、慎重に対応していくし、そうしなければいけないと思っている。学会としてもそれを伝えていかなければいけないと思っている。

それよりも大事なのは、重症化しやすい高齢者、基礎疾患のある人を守るための対策。感染をさせない、それが一番だと思う。

 
――感染させないことこそが、最善の治療ということですね。

なかなか難しい。新型コロナウイルス感染症対策分科会でも、感染予防と社会経済との両立はずっと議論されている。感染症医の立場からすると、人の動きを止めて、濃厚接触をなくしさえすれば感染症は収まる。しかしロックダウンみたいな形で都市封鎖をしたら、社会経済へのダメージは計り知れないし、それによって失業率が高まり、自殺等で亡くなる人も何千人と出てしまう。そこは避けなければいけない。バランスをどうするかは本当に悩ましい。

GoToキャンペーンは「油断しても大丈夫なんじゃないか」という誤ったメッセージを国民に伝えてしまった。とするならば、やはり一時これは中断して、感染を抑えて、それからまた再スタートを切るような対策を講じるのはぜんぜんおかしくない(※インタビューは12月9日)。なんとか続けたい、それもわかる。だけどここは一歩引いて考えるということも大事だと思っている。

 
――この1年、世界の感染症に対する意識は変わってきたと思いますか。

これだけ大きなパンデミックを経験したのだから、変わらなければいけないと思う。今のコロナ禍が終息しても、感染症との闘いは終わらない。新たなパンデミックは今後も起きる。大事なのはこれで終わりではないという意識を共有し、それに備えるよう世界で対応すること。自分の国だけよければいいで済む時代ではない。

グローバル化、ボーダレス化の中で人の移動は避けられないわけだし、ウイルスや病原体の移動も当然起きてくる。だからこそ世界が連携して準備を進めていく。WHOもそうした考えに基づいて動いており、日本もそれに対して弱いところを補っていくような改善が必要になってくるだろう。

(監修/東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授、日本感染症学会理事長、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会委員 館田一博)

◎舘田一博(たてだ・かずひろ)
東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授、日本感染症学会理事長、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会委員。1985年長崎大学医学部卒業、90年東邦大学医学部助手、95年同講師。99年ジュネーヴ大学(スイス)に留学。2000年ミシガン大学(アメリカ)に留学し、01年東邦大学に復職した。2011年より東邦大学医学部教授。

木原洋美



~~


「新型コロナウイルス感染症対策分科会でも、感染予防と社会経済との両立はずっと議論されている。感染症医の立場からすると、人の動きを止めて、濃厚接触をなくしさえすれば感染症は収まる。しかしロックダウンみたいな形で都市封鎖をしたら、社会経済へのダメージは計り知れないし、それによって失業率が高まり、自殺等で亡くなる人も何千人と出てしまう。そこは避けなければいけない。バランスをどうするかは本当に悩ましい。」と言っているところは正直ですね。

『アビガン』を新型コロナに薬事承認して、新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば済みますよ」。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2021年のコロナ対策 日本感染症学会理事長に聞いた②

2021/01/29

~~

 -DIAMOND online-  2020年12月29日記事

『2021年のコロナ対策はどうなる?日本感染症学会理事長に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/811798829a59d772a9426a504672679070c9b051  >



● 指定医療機関でも 専門医がいるのは35%

 
――具体的には、どのような備えが必要なのでしょうか。

感染症学会の立場からは国に対して「感染症指定医療機関に感染症科を設けて専門医を配置する」「大学の医学部などに感染症学を教える講座を設置し、専門医を養成する体制を構築する」ことを。また、全国の都道府県に対しては「専門医のいない感染症指定医療機関へ専門医を派遣する仕組みを作る」ことなどを要望した。

全国にある400余りの感染症指定医療機関のうち、学会が認定する感染症専門医が在籍しているのはおよそ35%、144施設しかない。新型コロナウイルスの治療にあたる医療機関でも、専門医がいない施設もあるということを皆さんに知ってほしい。

 
――コロナ禍の前は、医師であれば誰もが感染症に詳しく、自分たちの感染をふせぎながら患者を治療できるのは当たり前というのが一般的な意識だったと思います。ところが医療機関でのクラスターが多発するようになって、社会は初めて感染症医療の専門性の高さを知ったのではないでしょうか。

感染症科がない大学がたくさんあることや、感染症専門医の少なさが注目されるようになった今こそ、各大学に感染症科を作り、そこで日常から診療教育研究に当たらせて、人材育成を進める。感染症専門医は何かあった時は地域のリーダーとなって感染対策、診療を行うという仕組みを作っていくことが必要だと思う。専門医を増やすことはすぐにはできない。将来、再び新しい感染症が流行したときに備えて専門医の育成を今から急ぐべき。それが感染症に強い社会を作るための本丸だ。

例えば、感染症専門医がコンサルテーションした場合には、きちんと診療報酬が上乗せされるようなインセンティブがあって、医療機関にも収入が増えるような。仕組みを考えていかなければ、なかなか状況は動かない。喉もと過ぎれば忘れられてしまうだろう。


● ワクチンよりも治療薬よりも 感染阻止!


――治療薬の開発は進んでいるのでしょうか。レムデシビルやアビガンのように、早い段階から治療に使われたり、治験が進められたりしていた薬もありましたが…。

治療薬はまだ出ていない。レムデシビルは一応承認されているが、それほど効果は期待できない。アビガンもしかり。安価で手に入りやすいステロイド系抗炎症剤デキサメタゾンを使ったり、抗凝固薬であるヘパリン使ったり、試行錯誤しながら懸命に対応している。それでも少しは死亡率が下がっているのは、現場が頑張っているから。今のように患者がどんどん増えていけば、重症者や死亡者は増えていくだろう。今後しばらくは、こうした状態が続くと思っている。



~~


『アビガン』の効果を知っているのに、「治療薬はまだ出ていない」と日本感染症学会の理事長も言ってしまっています。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2021年のコロナ対策 日本感染症学会理事長に聞いた①

2021/01/28

~~

 -DIAMOND online-  2020年12月29日記事

『2021年のコロナ対策はどうなる?日本感染症学会理事長に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/811798829a59d772a9426a504672679070c9b051  >



年末年始に向けて「緊急事態再宣言を発出すべき」との声も聞こえてくる昨今、コロナ禍をめぐる医療はどうなっていくのだろうか。東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授で、日本感染症学会理事長を務めるほか、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の構成員でもある舘田一博氏に、コロナ対策の現状や今後の展望を聞いた。
(医療ジャーナリスト 木原洋美)

*インタビュー日は2020年12月9日


● パンデミックが 起きることは予測されていた

 
――2020年はかつて経験したことのない大変な1年になりました。

いつか起こると言われていたパンデミック(世界的大流行)が、やはり起こったということ。しかもまだまだ終息は見えない。今の波を超えても、また次の第4波が来る。最終的に事態が落ち着いた時に、感染症に対して強い社会になっていたと言えるようにしていかないといけない。


――移動手段が発達し、国内外への行き来がしやすくなった現代社会は、感染症も以前よりはるかに広がりやすくなっており、パンデミックも起こりやすくなると言われていました。

ボーダレス化、グローバル化が進むと、世界の裏側で流行している感染症が持ち込まれるリスクも高まってくる。そうした中で社会としても、知識と経験をしっかりと備えておかなければならなかったわけだが、今回パンデミックになって、やはり準備不足だったことは否めない。しかしそれでも何とか医療崩壊を回避できているのは、日本国民の強さかもしれない。

ただ最近は、感染者数も死亡者もどんどん増えているので、このまま抑え込めるのか、あるいはヨーロッパやアメリカのように、1日に500人~2000人も亡くなってしまうような事態になるのか、わからなくなってきた。


● 新型インフルエンザの 反省を生かせるか

 
――8月から10月にかけて感染者数が減少していた頃には、感染予防対策が功を奏しただけでなく、治療法が確立されてきたことも大きいのではとの見方もありました。

重症化をどうやって抑えるかというところの経験は蓄積されてきているが、本当の意味での治療法はまだない。それでも日本はよくやっているほう。重症化して、挿管あるいはECMOにつながれたとしても、その後救命できる人の割合が高い。アメリカでは挿管された人の8割9割は亡くなってしまうのに、日本は8割9割助かる

でも油断してはいけない。どこかで医療崩壊が起きたら急激にパニックになる恐れがある。それが一番怖い。日本人は同調圧力に弱く、パニックになりやすい。

 
――パニックは要警戒ですか。

2009年の新型インフルエンザの時もパニックになりかけた。そこは医療現場の僕たちも含めて反省する必要がある。あの時、日本は世界で一番死亡率が低かった。世界では1万6000人ぐらいの人が亡くなったかもしれないが、日本では200人程度で、結局、終わってみれば普通のインフルエンザに近かった。


――確かに、大変な騒ぎで、メディアもずいぶん煽っていました。

そういう反省をもとに、冷静に対応していくことが大事。ただし、準備は大切。幸いインフルエンザの流行は今年まだ見られないが、大地震のような天災が重なってしまったらどうするか、というようなことにも備えておかなくてはいけない。



~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省が新型コロナを5類に分類にさせない②

2021/01/27

~~

 -Jcastニュース-  2021年1月14日記事

『コロナ「5類」は「ありえない」 「新型インフルエンザ等感染症」分類検討の理由、厚労省に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/ac353c8a80223253d4d01fc16844b25e3eb41e99  >



「5類と同じこともできるが、現状ではそれはありえない」


感染症部会では、「まったく新しいカテゴリが必要ではないか」など様々な意見が出たが、1月末が期限となる指定感染症の分類を1年延長することが決まった。

しかし、指定感染症は、最大2年に限定されているため、結核感染症課では、コロナを新型インフルエンザ等感染症に入れるための感染症法の改正案を通常国会に提出し、6月までの会期中に成立を目指したいとしている。

1月15日に開かれる予定の感染症部会では、コロナを新型インフルエンザ等感染症の分類にするかについて、改めて議論するそうだ。

コロナを5類に分類することについては、否定的だ。

「政府が緊急事態宣言を出していて、感染拡大を阻止すべきと様々な対策を打っているときに、5類にすれば、権限がなくなって何もできなくなります。保健所が法的な裏付けを持って活動できなくなりますので、ありえないでしょう。新型インフルエンザ等感染症になっても、様々な措置を取る権限があるのにそれらを使わないという選択肢もあります。入院勧告などをしないでおけば、5類と同じこともできるわけです。しかし、現状では、政府の対応と一致しないことになります」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)



~~


「5類にすれば、権限がなくなって何もできなくなります。保健所が法的な裏付けを持って活動できなくなりますので、ありえないでしょう。」と言っているので、厚生労働省は権限が無くなるので5類に分類しないようです。

指定感染症か?2類か?1類か?5類か?どうなのかは、病態・病気のリスクからの判定するのが普通で 権限云々とは無関係でしょう。

権限がなくなるから、新型コロナを5類に分類できなくて医療崩壊をさせる。

医療崩壊だと、メディアが煽って国民を不安にさせる。

医療崩壊をしてしまうので、緊急事態宣言を出して、経済を停滞させる。


『アビガン』を新型コロナへの薬事承認を引き延ばして、新型コロナでの人命を蔑ろにし、メディアを使って『アビガン』の誹謗中傷や言論統制をする。

新型コロナを5類に分類をさせないようにして、医療崩壊を促進させて、緊急事態宣言によって経済を崩壊させる。

すべて人災です。


医師会・知事会・専門家・厚生労働省・政府とマスコミは、この経済惨状をみたら犯罪的な行為をしていると言われてもしょうがないですね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省が新型コロナを5類に分類にさせない①

2021/01/26

~~

 -Jcastニュース-  2021年1月14日記事

『コロナ「5類」は「ありえない」 「新型インフルエンザ等感染症」分類検討の理由、厚労省に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/ac353c8a80223253d4d01fc16844b25e3eb41e99  >



新型コロナウイルスは現在、危険性が比較的高い1~3類などの措置ができる「指定感染症」とされているが、政府は、強い措置が講じられる「新型インフルエンザ等感染症」に分類変更する方針だと、共同通信や毎日新聞が報じた。

ただ、医療関係者の一部からは、保健所や公立病院の負担を減らすため、季節性インフルエンザと同じ「5類」に分類して、高齢者や基礎疾患のある人に対策を絞るべきだとの意見もある。厚労省に話を聞いた。



■医療負担の軽い「5類」にすべきだとの意見も出ていたが...


コロナの対策強化に向け、政府は、2021年1月18日から始まる通常国会に提出する予定の感染症法の改正案作りをしていると報じられている。

その中で出てきたのが、感染症としてのコロナの分類変更だ。

現在は、入院勧告や交通制限などができる「指定感染症」と暫定的に決められている。しかし、1年が経過して見直しが行われており、一部報道によると、政府は、新型インフルエンザ等感染症に分類変更する方針だという。

この分類では、国民が免疫を獲得していないことが重要視され、政令でエボラ出血熱などと同じ1類の措置を取ることができる。それは、交通制限などの強いものだ。また、感染した恐れのある人に健康状態の報告や外出自粛も要請できる。

とはいえ、保健所や公立病院などでは、感染者の急速な拡大で、負担がますます重くなっている。東京都や神奈川県では、保健所が濃厚接触者などの調査を高齢者などに絞ったと報じられているほどだ。

そんな中で、医療関係者からは、保健所などの負担を減らすため、コロナを季節性インフルエンザなどと同じ5類に分類すべきだとの意見も出てきている。軽症者や無症状の感染者は、一般病院の外来で診察できるようにして、高齢者や基礎疾患のある人に重点的に対応するというものだ。



「今取っている措置は、新型インフルエンザ等感染症と同じもの」


共同通信の報道によると、2020年8月下旬には、厚労省がコロナ分類の見直しを検討することを決め、政府内には、コロナを5類に引き下げることを容認する考えが出ていたという。

ところが、21年1月12日の共同報道では、強い措置の新型インフルエンザ等感染症に分類する方向になり、厚労省幹部が5類変更について「現在の高い致死率と感染力を考えると難しい」と話したとしている。

厚労省の結核感染症課は13日、J-CASTニュースの取材に対し、新型インフルエンザ等感染症に分類する方向で検討していると認めたうえで、その理由について、次のように説明した。

「今取っている措置は、健康状態の報告や外出自粛も要請しているなど、新型インフルエンザ等感染症と同じものになっています。確かに、指定感染症のままですが、組み合わせる措置は自由にできますので、その結果として、新型インフルエンザ等感染症が一番近くなったということです。それを踏まえて、昨年12月17日の感染症部会で、その選択肢がいいのではないかと提案したわけです」

コロナは、最初2類相当だったが、20年2月14日には1類に近くなり、同年3月には、すでに新型インフルエンザ等感染症に近かったという。


~~


厚生労働省の幹部が、新型コロナを5類に分類することの邪魔をしていますね。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医療崩壊を招く政府と厚生労働省②

2021/01/25

~~

 -現代ビジネス-  2021年1月15日記事

『コロナ「5類」は「ありえない」 「新型インフルエンザ等感染症」分類検討の理由、厚労省に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d73613f408481161a032385cdc2d1e5f07fc014  >



「指定感染症」の解除を検討すべきだった


新型コロナは、2020年1月28日の時点で「2類相当」の指定感染症とされていた。これは結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)などと同等だ。さらに同年2月14日には「1類相当」に格上げされた。エボラ出血熱やペストなどと同等である。そのため、感染者は全員が指定医療機関に隔離入院することが原則となった。また医療機関には保健所へ逐一報告する義務が生じた。つまり、いっさい民間の医療機関の自由にはさせないということだ。だから昨年4月の緊急事態宣言当時、特定の病院のベッドが無症状の陽性者で埋め尽くされ、ほんとうに収容すべき患者を収容できない「医療崩壊」の危機に直面した。政府がホテルを借り上げ、無症状者を移したのは、その危機を回避するためだ。また、報告義務による医療機関と保健所の事務手続きの煩雑さ、疲弊も相当なものだった。

もちろん、当初は未知のウイルスということもあり、できるかぎり厳重に警戒するのは当然であっただろう。しかし昨年春夏の経験を通じて、過剰なまでに怯えるべきものではないことがわかってきた段階で「指定感染症」の解除を検討すべきだったのだ。冬季に感染が広がることは容易に予測できたと阿保医師はいう。

「インフルエンザも年によって差はあるものの12月から急激に立ち上がり1月末から2月のピーク時にかけて発症数は3~5倍程度になります。コロナも同様な振る舞いをすると我々臨床医は予測していました」

つまりGoTo停止や緊急事態宣言発出が遅くなったから感染爆発したなどというのは、いいがかりのようなものである。それは厳格なロックダウンをしても冬季には感染拡大に歯止めがかからぬ欧米をみても明らかだ。


風邪やインフルエンザをこの世の中から消し去れないのと一緒で、最重要なことは重症化しやすい高齢者等の医療体制の充実をはかることだ。1月10日現在、コロナ死者数は英国の8万1431人に対して日本は3996人と、20分の1である。どう転んでも日本で医療崩壊は起こりえない。ところが現状、コロナ対応病院はひっ迫し、特定の医療従事者にばかりとんでもない負担がかかっている。その元凶は厚労省だ。



「分類変更」の兆しはあった


じつは阿保医師は2020年8月7日に開かれた「未来投資会議」に出席し、コロナの対応は民間の医療機関にも関わらせてほしいと陳述している。議長をつとめた安倍総理(当時)との間でこんなやりとりがあった。拙著『冷徹と誠実 令和の平民宰相 菅義偉論』より抜粋する。

<安倍総理>
阿保先生、指定感染症からの除外という話だが、今、指定感染症では、基本的には陽性者の方は入院の措置となる中において、保健所等が判断して、ホテルあるいは場合によっては自宅での療養を行っている。今、感染者数が増えているが、若い方たちが中心であることから、ホテル数をしっかりと確保しながら、無症状者や軽症者はなるべくホテルでという考え方の下に運用している。ただ、国にルールを決めてもらいたいという声も強くあるわけであるが、その点は、先生はどのように考えておられるか。

<阿保氏>
首都部以外の近郊都市圏に関しては、恐らく東京都のようなホテルの準備や、実際に自宅待機を強く要請するという空気感は全くできていない印象がある。実際には、軽症患者、いわゆる無症状の方々が病室を占拠してしまって、それに医療インフラがかなり奪われてしまっているという現状がある。かなり強いメッセージが届かない限りは、このまま病院の施設、ソフト、ハードの両方の医療ソースが奪われたままで、インフルエンザ感染症の流行期を迎えるというのは非常に不安である。

それから3週間後の8月28日、安倍は記者会見を開いて辞意を表明。そのニュースがあまりに大きすぎたために影が薄くなってしまったが、同会見の前段では以下のようにも述べていた。

「新型コロナウイルス感染症については、感染症法上、結核やSARS(重症急性呼 吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)といった2類感染症以上の扱いをしてまいりました。これまでの知見を踏まえ、今後は政令改正を含め、運用を見直します」

舞台裏を明かせば、阿保医師を未来投資会議に出席させたのは当時の菅官房長官であった。「医療崩壊を起こさせぬためには現場の医師に裁量権を与えるために指定感染症になっているコロナをインフルエンザなみの5類相当に分類変更はできないか」という診療医たちの声をうけて実現したのだ。菅が仕込み、安倍が記者会見で分類変更に言及したのに、それが実現しないどころか、菅政権下で厚労省の医系技官たちは「1年間は2類維持」を決めてしまった。

つまり医療崩壊危機を招いたのは厚労省自身なのだ。田村憲厚労大臣は自民党きっての厚労族議員である。仕事もできるがしょせん厚労省の都合よく動くだけなのだろう。菅総理の失態はGoToに執着したことでも、緊急事態宣言発出に消極的だったからでもなく、バリバリの族議員を厚労大臣に任命してしまったことだ。

財部 誠一(ジャーナリスト)


~~


新型コロナを指定感染症の5類に分類すれば、医療崩壊を防ぐことが可能です。

医療崩壊を促しているのが、厚生労働省と政府が指定感染症の5類に分類させないからです。

つまり、人災です。

さらに、『アビガン』の薬事承認を引き延ばし、言論統制まで行っておりますので、非常に悪質です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医療崩壊を招く政府と厚生労働省①

2021/01/24

~~

 -現代ビジネス-  2021年1月15日記事

『コロナ「5類」は「ありえない」 「新型インフルエンザ等感染症」分類検討の理由、厚労省に聞いた』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d73613f408481161a032385cdc2d1e5f07fc014  >



異論を認めぬ日本人の特性


「いまのテレビ報道を見ていると戦時中の記憶がよみがえる。大阪の大空襲の中を母親と一緒に逃げ回ったことを今でも鮮明に覚えている。どこのチャンネルをひねっても、同じ顔ぶれの医者がでてきて医療崩壊だ、緊急事態宣言だせ、言うことをきかない奴は罰しろと叫んでいます。戦時中と一緒ですわ。異論が言える雰囲気ではない」


京都手描友禅を代表する染匠、藤井寛氏はコロナ禍の日本には戦時中と同じ空気が流れているという。1935年生まれ。小学校3年生の時に大阪大空襲の火の海を母親と逃げ惑った。皇后陛下(現上皇后)の訪問着や皇太子妃殿下(現皇后)の御振袖など数々の皇室の着物を手掛けてきた。染匠とは、意匠の考案から染めの仕上げまで、15前後に分かれた京都手描友禅の工程を統括する役割だ。工程のひとつひとつを仕上げる職人の技を統合し、完成された美へと導いていく目利きだ。85歳になったいまも現役で第一線にたっている。

「戦争体験を語れる人も少なくなったが、言論統制され国民がみな一方向に向かっている居心地の悪さをコロナの今、思い出す」

あれほど「多様性」の重要さを叫び続けてきたのに、いざとなると多様性どころか、異論はまったく認めないのは日本人の特性なのだろう。


GoToトラベルに執着し、感染防止が後手にまわったことがコロナの感染爆発の元凶だとされる。政権発足時には70%と高かった内閣支持率も12月末には39%(朝日新聞)に急落したが、さらに菅首相自身が火に油を注いでしまった。「5人以上の会食はひかえてほしい」と国民に呼びかけたまさにその日の晩、銀座の高級ステーキ店で二階幹事長や芸能人等8人と会食したことが報道され、反省の弁を述べるところまで追い込まれた。以後、菅首相は夜の会食をすべて取りやめ、7時過ぎには赤坂の議員宿舎に帰宅している。民間人からの情報収集のために、夜の会食を2度することも珍しくない首相の行動パターンは官房長官時代に習慣化されたものだ。自らの失態をきっかけに情報収集源を絶つ羽目に陥ったことに忸怩たる思いをしているのではないか。

こうして菅人気は瞬く間に落ち、自民党内からは早くも「菅おろし」の声まで漏れてくる始末だ。1月8日には一都三県に緊急事態宣言を発出したものの、「飲食店への夜8時までの時短要請程度では、実効再生産数が1を下回るほどの効果は期待できない」とテレビ芸人のような専門家は繰り返す。ようはもっと私権制限をせよ叫んでいる。コロナの対応にかかわる医療関係者や、重症化リスクの高い高齢者施設の職員たちが懸命な努力を続けていることには最大限の敬意を抱いているが、コロナウイルスはそこまで恐れる必要があるのだろうか。また連日報道される医療崩壊の危機はどれほどリアリティがあるのだろうか。



「なぜ医療崩壊が叫ばれるのでしょうか」


専門家や医師会から「医療崩壊」の発言があいつぎ、再度「緊急事態宣言」が出されたことに「釈然としない」という医師がいる。

「SARS-CoV-2ウイルス感染症は確かに欧米ではこの上ない脅威ですが、日本を始めとした東アジア圏に対するその病原性は欧米と比較にならないほど低い印象です。死因別死者数の割合を見ても日本でのコロナ死亡者は全体の中で極めて少数です。人口当たりの感染者や重症者も欧米の数十分の一以下である中、なぜ医療崩壊が叫ばれるのでしょうか」

そう疑問を呈するのは北青山Dクリックの阿保義久院長だ。阿保氏は50代半ば、東大医学部の出身で、在学当時からの仲間二〇人ほどと、最新の医学情報を共有するための研究会を長年続けてきた。その顔触れは凄い。主要大学病院で責任ある地位についている医師も多い。いちばんの特徴は、彼らがみな臨床医であることだ。その中心者である阿保医師が示したのがWorld Life Expectancyの死因別死者数を国別にグラフ化したデータだ。

「国別の死因別死者数を見ると、フランス、スペイン、イタリア、イギリス、アメリカなどの欧米主要国は、新型コロナによる死者数が心筋梗塞、脳卒中などの主要死因の死者数を凌駕するという深刻な状況になっています。一方で、日本をはじめとする韓国、オーストラリアなどのアジア諸国は、コロナは死因の最下位に位置し、死者数という視点では危機的な社会インパクトは感じません」

こちらがそのグラフだ。

阿保医師はコロナウイルスのふるまいを冷静に吟味すると、日本の臨床現場ではこともなげに対応してしかるべき感染症であり、疾患管理のプロ集団であるべき医師会のトップがSOSの声を上げるだけで自らの改革に目を向けていないことこそ問題だと考えている。

しかし足元では緊急事態宣言が発出されるほど「医療崩壊」への危機感が高まっている。その原因はどこにあるのか。

「現状の感染症法下で指定感染症扱いを維持していることが主因で、医療資源の活用が著しく限定されていることから、医療崩壊を自ら招いているようにしか見えません。国民全体を落ち着かせること、医療インフラが正常に機能できるように制度設定すること、が行政の喫緊の課題と感じます」

阿保医師は医療崩壊危機の元凶は厚労省が指定感染症扱いを続けていることだと断言する。


~~


医師からも厚生労働省が、新型コロナを指定感染症扱いをしているのが元凶であると指摘されています。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


トシリズマブは英国でコロナ治療に有効と発表

2021/01/23

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年1月8日記事

『日本発のリウマチ薬、コロナ治療に有効…英政府が発表』


https://news.yahoo.co.jp/articles/642c0dd391a8c939ea904d4cd8f8137a8b7cfeeb  >



【ロンドン=広瀬誠】

英政府は7日、関節リウマチの治療薬「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルスの治療に有効であると発表した。トシリズマブは岸本忠三・元大阪大学長と中外製薬が開発し、「アクテムラ」の商品名で知られる。

英政府が支援した臨床研究で効果が分かった。集中治療室の患者に対して抗炎症薬「デキサメタゾン」の投与など通常の治療をした場合の死亡率は35・8%だったのに対し、搬送から24時間以内にトシリズマブなども追加で使った場合は27・3%まで低下した。

この結果、二つの薬を追加で投与した場合に死亡リスクが24%下がると結論づけられ、患者が集中治療室に入る期間も7~10日間短縮できたという。英国では今後、集中治療室に運ばれた患者に対して使用する。


~~



日本の薬であるトシリズマブは、前から効果が認められていました。

特に、『アビガン』とトシリズマブ(アクテムラ)の併用は、去年から中国で抜群の評価を受けており、今更何を言っているのかと思います。

武漢で新型コロナが発生した時、中国では色々な薬を試していました。

その中国が、『アビガン』と『トシリズマブ』の併用が効果的であると発表しているのです。

英国も遅いですが、日本の厚生労働省の問題が酷すぎです。

無症状や軽症者には、『アビガン』とオルベスコ、中等症患者からは、『アビガン』と『トシリズマブ』が良いと何カ月前から知られています。

外圧でしか動けないなら、厚生労働省は、まったく必要ありません。

厚生労働省は、人命を蔑ろにする行為を平気でしており、解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


え?レムデシビルを新型コロナの中等症患者に投与拡大?

2021/01/22

~~

 -読売新聞オンライン-  2021年1月12日記事  

『「レムデシビル」使用、中等症患者にも拡大…新型コロナ治療』」


https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5391662300565f951a9e770e88b50631ee7ab9  >



新型コロナウイルスの治療薬「レムデシビル」について、厚生労働省は、これまで重症患者としていた使用対象を、肺炎がある中等症の患者にも拡大した。

レムデシビルは、エボラ出血熱の治療用に米製薬会社ギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬。日本では昨年5月、新型コロナ治療薬として特例承認された。これまでは原則、重症患者が対象とされていた。

同社から臨床試験の追加データが出され、中等症の患者で効果が確認されたことから、薬の効果などを示す添付文書が改訂された。ただし、レムデシビルの供給量は限られており、厚労省は当面、重症患者への使用を希望する医療機関に限定して供給する。


~~


レムデシビルは、WHOでも効果が否定されているのに、厚生労働省は、どうなっているのでしょうか?

散々、国産の『アビガン』の新型コロナへの薬事承認は、ガンガン引き伸ばしをしているのにです。

毒薬であるレムデシビルを薬事承認して、新型コロナの中等症患者にまで投与を拡大するのは、アメリカの製薬会社の言いなりですね。

20万円近くかる費用は、最終的に国民の税金から出ています。

やはり、厚生労働省の解体が必要です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ感染で「11日間入院」 アビガン投与で退院③

2021/01/21

~~

 -現代ビジネス- 2021年1月9日記事

『コロナ感染で「11日間入院」…35歳女性の孤独で壮絶な体験』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb09ab3c61dfe8682b585cbd563d506b3d76c4e  >



入院11日目、ついに退院!


症状がやや緩和してくると、外を観察する余裕が少しでてきた。仕事の電話をしている40代くらいの人や、ご夫婦のように見える初老の2人が廊下の窓から外を眺めていたり、その一方で、ものすごく咳き込んでいる人や、鼻からいくつかの管がつながっている若い人など、他の患者さんも時折見かけた。

この人たちは皆、コロナ陽性者なのか…そう思うと自分もコロナなのに、コロナ陽性者とあまり接触したくないと感じてしまう自分がいた。医師や看護師、スタッフの方々がどんな思いで診察や世話をしてくれているのかと、いたたまれない気持ちになった。

アビガンとデキサメタゾン投薬を続けて5日目くらいから顕著に症状が改善していき、薬をやめても目立った症状が無い状態が72時間続けば、退院できることになった。入院から11日目、ついに退院の日がやってきた! 

退院して今日で2週間。体調は落ち着いていて自宅で安静に過ごしている。ただ、体力が思った以上に落ちていたことに驚いた。最初の3日くらいは、少し動いただけで息が上がった。

「症状改善後、1ヶ月たてば、人に感染させたり、命に関わることはもうないから“改善”とは言えるけれど、“完治”するにはまだ暫くかかる」という、別の病院の医師の言葉を考えてもコロナを風邪扱いすることがどれだけ恐ろしいことかと思う。私は、中等症Iにあたるわけだが、発症してから4週間、味覚や嗅覚はまだ戻ってきていない。

未知のウイルスにかかってしまったのだから、焦らずに、動けるようになった今を享受して過ごしていこうと思う。病院の医師や看護師のかたがたにも保健所のかたにも、感謝してもしきれない。

今日の東京の感染者数は2447人(1月7日時点)。誰がかかってもおかしくない状況だ。口や鼻、目を手で触らず、食事の前などに手洗いをすれば、そこからの感染は防げるので、接触による感染は自分でほぼコントロールできる。だが、それ以上に気をつけるべきは、飛沫による感染だということを肝に銘じるようになった。

飲食に対する 20時以降の外食制限がなされた今だが、本質は、”何時以降の外食”という時間や場所だけの問題ではなく、それが朝であろうが日中であろうが、場所がたとえ誰かの自宅内であっても、マスクをしない状態で長時間会話を交わせば、感染のリスクは一気に高まる。

そして、もしかかってしまっても”軽い症状で済む可能性を高める”ためには、水分補給、栄養をしっかりとって、有り余るほどの自己免疫と体力を備える必要があると学んだ。

何より感染を広げないためには、外出を控え、少しでも体調に異変を感じたら、早期に検査を受けることが大切だと思う。かかってみてあらためて思うのは、このコロナウィルスは流行しだしてまだ日が浅く、エビデンスにしてもワクチンや治療薬にしても、ほぼ武器のない状態で得体のしれない存在と闘っているのだということ。その武器のない状態で、フロントラインに立ち、必死でこのウイルスを食い止めるための努力をしてくれている方々が沢山いる。

今の我慢もきっと遠くない未来に終わりがあるから、この状況を乗り越えるためにも心を強く持ち、より一層の思いやりとお互いをケアする心を持ち合わせていたい。


編集部注:この記事は、楓さんが入院した病院に内容を確認の元、掲載しています

楓(会社員)


~~


『アビガン』はウイルスの増殖を阻害する薬です。

本来、適量で投与すれば効果も高いのですが、今の薬事行政では容量の半分以下の投与となっています。

適量と言われているのが、インフルエンザの3倍なので、エボラ出血熱と同等の投与量が必要となります。

今は、マダニに投与する容量に決められています。


すでに、新型コロナは、治療できるようになっています。

重症患者を受け入れている昭和大学病院でも、新型コロナによる死者は0人となっています。

新型コロナに『アビガン』を使用している病院は、治癒しているケースが多いですが、『アビガン』を投与していない病院ではどうなっているのか?

比較をすれば、結果はすぐにわかますよね。

医療崩壊を叫び緊急事態宣言をするのではなく、新型コロナに『アビガン』を薬事承認をして、2類相当を5類に分類すれば、この騒ぎは終わりです。

『アビガン』を隠そうとしたり、薬事承認の邪魔をするのはやめましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ感染で「11日間入院」 アビガン投与で退院②

2021/01/20

~~

 -現代ビジネス- 2021年1月9日記事

『コロナ感染で「11日間入院」…35歳女性の孤独で壮絶な体験』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb09ab3c61dfe8682b585cbd563d506b3d76c4e  >



どこで感染したのだろうか…


個室内で一通りの説明を受け終えてから、病棟内を案内してもらった。壁沿いの他の個室を通り過ぎると、フロアの中央には共同スペースがあった。ソファやテレビが置かれていて、コロナ病棟になる以前は歓談するためのスペースだったようだ。今は、身の回りのものを各自で持っていけるように棚に並べられているだけで、ひっそりとしていた。

シャワー室、トイレ、洗面ルームを回った時に、初めて他の患者さんとすれ違った。基本的には隔離環境のもと、それぞれの個室から出るのはそういった時くらいだった。だから2週間近い入院生活でも、この病棟の様子を知ることはあまりなかったけれど、病室は20部屋くらいあって満室のようだった。

こうして入院生活が始まった。最初の診察で血液検査をした。主治医を含め4人の医師が担当してくれた。主治医の立野先生(仮名)は、さばさばとしていながらも温かな先生で話しやすく、独り心細い中、先生と会話を交わすことで癒された。血液検査の最中、「私、感染対策は結構している方だったと思うのです」と言ったら、「うん、ただ外食していればうつりますよ」と先生はさらりと答えた。

そうか、外食か……たしかに除菌習慣は徹底するものの、昨年夏の緊急事態宣言明け以降、少人数での会食はたまにするようになっていた。自分が感染した原因は何だったのだろう。感染してから発症するまでが平均5~6日ほどかかることを考えると、その時期に外食はしていなかった。

人との接触といえば、数人で屋内に集まったこと、携帯が壊れたため止むを得ず、マスクをつけて携帯ショップに2時間ほど滞在したこと、知人と日中に軽くお茶をしたことがあった。それ以外では、電車で移動しての買い物に数回出掛けていた。いずれにしても、無症状者からの感染だったのだと思う。そんなことを思い浮かべながら、先生の話を聞いていた。

「レストランは換気がよくないと、別のテーブルでウイルスがあった場合もすぐに回ってしまうんですよ。ほとんどが飛沫感染だから、マスクをしていない環境で喋りながら長時間人と食事をするのは危険です」医療者からしたら、GO TO EATはありえない政策だと先生は嘆いた。

次の患者さんの血液検査のために、先生は部屋をあとにした。この病院には、軽症から中等度の患者が入院していた。軽症とは「咳のみで肺炎がなく、呼吸状態がよい人(熱は不問)」、中等症は「肺炎があり、酸素が必要になることがある(IとIIがあり、IIは酸素が必要)」ということだった。

血液検査は治療方針を決めるための指針となっていて、数値が怪しければCTやレントゲンをとって、肺炎の有無、進行状態を調べ、投薬の判断をする。

最初の夕食が運ばれてきた。感染予防のために使い捨ての容器に入っていた。その容器の7割を占めるのは白米、切り身の魚、お吸い物、ほうじ茶だった。食欲はなかったものの、唯一の楽しみだった私はシンプルな彩りを若干寂しく感じたが、療法食なので当たり前だと気を取り直した。



熱が下がらず不安な日々


血液検査の結果、CTについては様子をみることになった。解熱剤と、ひどい鼻詰まりのための点鼻薬を出してもらい就寝しようとしたが、電気を消すと暗闇に吸い込まれそうで、暗くすることができなかった。

30代で基礎疾患のない私がどうしてこんなに症状が出たのだろうとか、いや、そもそも若者や基礎疾患のない人は症状が出にくいという考えが広がっていることも危ないのだろうとか、回らない頭で考えれば考えるほど、自分はどうなってしまうのだろうという不安に襲われた。

シンとした病室の窓からひとり外を眺めると、暗い夜空に浮かぶビジネスホテルの明かりが目に入って、去年の今頃は星空を眺めながら温泉旅館の露天風呂で寛いでいたことを思い出し、もうそんな日々はやってこないんじゃないかと悲しい気持ちになった。気分を紛らわせたくて、昼間に買っておいたテレビカードを使ってテレビをつけた。今まであった日常の全てを遠くに感じながら、割れそうに痛い頭痛と闘いながら夜を過ごした。

翌日親友が、電気を消せない私の目が休まるようにと、アイマスクやドライシャンプー、軽食などを差し入れてくれた。嬉しくてたまらなかった。翌日以降は、母が毎日差し入れを仕事帰りに届けてくれた。人生で隔離された状況など経験したことがなかったから心細く、治るまで出られないと思うと精神的に辛かったけれど、入院中に支えてくれたのは、友人や家族との絶え間ないラインのやりとりや、終始温かい言葉をかけてくれる会社の方々、大切なひとたちの優しさだった。

数日たっても39度台のまま、解熱剤も効かなくなっていた。39.9度の熱で頭痛もひどく、トイレに立つのがやっとで、目を閉じても眠れない日々が続いていた。

2度目の血液検査後に、医師から、アビガンとステロイド吸入薬のオルベスコの投与を考えているが、アビガンは”催奇形性(妊娠時の胎児奇形)の危険”があるから、妊娠している可能性はないか、それから高尿酸血症、肝障害も起こり得る副作用なので、どうするか相談したいと言われた。藁をもすがる思いだったので、投薬をお願いした。

アビガンを開始後もまだ高熱は続いた。先生からは、結局ウィルスと闘えるのは自己免疫だけで、アビガンはもしかしたらコロナに効くかも? くらいでエビデンスはないので、諦めずに頑張って自己免疫で乗り越えようと励まされた。水分を大量にとることで脱水を防ぐことができ、それがコロナの合併症である血栓症の予防にもなるので、引き続き沢山摂るようにとも言われた。

翌々日にはCTもとった。そして、肺炎がいくつか見つかった。広範囲に広がっていたそうだ。ショックだったけれど、入院していなかったらと思うと、医師に診てもらえる状況が本当に有り難かった。肺炎への対処として、デキサメタゾンというステロイド薬も加わった。この薬を開始して2日くらいした頃から熱が下がり始めた。同時に割れそうに痛い頭痛と重い倦怠感が少しずつ和らぎ始めた。


~~


『アビガン』を投与してもらえる病院で良かったですね。

大学病院では、約8割に『アビガン』を投与してもらえます。

しかし、いまだに『アビガン』は新型コロナに薬事承認をされていません。

その為、『アビガン』を投与できない病院も多くなっています。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ感染で「11日間入院」 アビガン投与で退院①

2021/01/19

~~

 -現代ビジネス- 2021年1月9日記事

『コロナ感染で「11日間入院」…35歳女性の孤独で壮絶な体験』


https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb09ab3c61dfe8682b585cbd563d506b3d76c4e  >



新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない。東京都の感染者数は毎日増加の一途を辿り、1月7日には初めて1日の感染者数が2000人を超えた。ついに1都3県では2度目の緊急事態宣言も発令されるなど、もはや感染は他人事ではなく、すぐそばにまで迫っている。


だが、どんなに感染対策をして「素手では何も触らない」ように気を付けていても、突然コロナに感染することがある。楓さんは、日々、感染対策をできうる範囲で徹底していたにも関わらず感染した一人だ。重症化するリスクは低いといわれている30代で基礎疾患もないが、11日間の入院を余儀なくされた。

なぜ感染したのか? 症状はどういったものだったのか? 入院中の様子は? 感染初期から退院後のいままでを振り返っていただいた。



徹底していた「接触からの感染対策」

昨年1月後半に新型コロナウィルスの感染が報じられてからは、あっというまに感染の危機感が身近に迫った。飛沫感染、接触感染、連日聞こえてくるコロナの話が常に頭をよぎり、公共の場での人との接触が怖くなった。

コロナ以前から、私は少し潔癖気味だったので、接触に対する感染対策は人より徹底していたように思う。公共の場では、どんなものも直接自分の手では触らなかった。ねこの手の形をしたゴム製のアイテムをチェーンでバッグにとりつけ、コンビニやお店のドアをあけるときも、自分の手は使わずこの”ねこの手”で触る。

それから、エレベーターのボタンやATMの画面を触るとき用に感染防止リングを指先にはめて、指が直接触れないようにしていた。いくら念入りに手を洗っても、色んな人が触るものに触れたら意味がない。

もちろん、どこにいくにも必ずマスクもしていた。家に帰ってからは、最初に手洗いとうがい。そして玄関エリアに戻り、洋服に除菌消臭スプレーをかけて干す。次に買ったものをシンクに出し、1つ1つ洗う。

バッグの外側や中身の消毒。リモコン、ボタン、ドアノブなども1日に数回消毒。窓をあけて換気をよくし、フロアを毎日掃除機がけし、除菌シートでふきとりもしていた。こんな形で、ウイルスや菌を可能なかぎり排除していた。でも、そんな対策は意味があったのだろうかと思う瞬間は、ある日突然に訪れた。



突然の発熱、頭痛、そして入院

その日は、週末前から始まりかけていたいつものアレルギーの症状を煩わしく感じつつも、オフィスに向かった。夜には、くしゃみも加わり症状が強くなるのを感じた。翌日目を覚ますと身体が熱い。38.2度ある。かかりつけの耳鼻科に電話すると、先生から細かく様子を聞かれた。

先生は「ご自身の判断になるけれど、抗原検査を受けたほうがいいのではないか」と言った。恐れていた恐怖が一気に目の前にやってきて、現実逃避したくなった。約束した時間に診察へ向かった。

コロナを疑う場合は他の人と一切接触できないので、事前に時間を決め、防護服をきた医師が室外の診察エリアで診てくれる。長い綿棒を2センチほど鼻にいれて、抗原検査が行われた。思ったより辛くない。この検査では、コロナとインフルエンザの両方が分かる。

自宅に戻って結果の連絡を待った。途方もない不安で頭がパンクしそうになりながら、待つこと20分。電話がかかってきた。「楓さん、抗原検査でコロナの陽性が出ました」まさか、私が? いつ? どこで? お願い、風邪だといって! (涙)非常に残念な事実を突きつけられた瞬間だった。

先生が発生申請書を保健所に提出後、保健所から電話がかかってきた。39度以上に熱があがって少し朦朧としていた。主には濃厚接触者を特定するための、1時間ほどの綿密な質疑応答だった。

入院しなければいけないということも告げられた。コロナに治療薬がないことは分かっていたので、入院は全く想定していなかった。入院したくなかった。コロナは急変することが多いウィルスだから1人で倒れたら誰も助けられない、と保健所のかたに説得された。申し訳ない抵抗だったと思うが、小さい頃に月の半分を点滴入院することを繰り返していた私は、病院自体がトラウマで正直入院など2度としたくなかった。



院内のやりとりは基本、LINEで

急速に身体から水分が奪われていくのを感じていた。朝から何も口にしていないことを思い出し、スポーツ飲料を飲んでみたけれど味がしない。プリンも食べたけれど、香ってくるはずの甘い匂いも感じなかった。前日の夕食のときにはあった味覚と嗅覚がなくなっていることに、このとき初めて気づいた。

高熱と激しい頭痛に襲われながら、なんとか一晩を明かした。明朝、入院先が決まったと早速連絡が入った。感染が急速に拡大し、病院の逼迫した状況を保健所の方から聞いていたので、すぐに案内してもらえたことは有難いことだった。入院を拒むなんてとんでもない話だった。前日以上に得体の知れない身体の辛さが増していたから、今日からは病院に頼れると思ったら若干気持ちが和らいだ。

入院のための身支度をして迎えの専用車に乗り、病院に到着すると防護服を着た看護師さんが迎えてくれた。病院内の動線も、感染防止の観点からコロナ患者用に区切られていた。専用のエレベーターで病棟にあがり、通された病室は個室だったので内心ほっとした。

コロナで入院になったとしてもどこの病院か、相部屋か個室かなどは、自分では選べない。症状によって決まるそうだ。この入院自体が公費で賄われているので、保健所の指示に従うことになる。

看護師さんから最初に聞かされたのは、コロナ患者における対応方法で、感染リスクがあるため医師や看護師さんとの接触は最低限のものになるということだった。基本的に診察はLINEを使って遠隔で行われるということ。LINEだなんて今っぽいくらいにしか思っていなかったけれど、このLINEでの細かなやりとりが入院中ライフラインのようになって救われた。

指示通り、体温、血圧、脈拍、血中酸素濃度を計測し、症状をチェックシートに書き込み早速LINEで送った。入院中このチェックシートは毎食後記入して写メをとり、確認してもらう流れだった。


~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師・保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という指摘③

2021/01/18

~~

 -デイリー新潮-  2021年1月8日記事

『医師、保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という悲鳴 声を大にして言えない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb423325ae8d7add754571faed8fa1c5d74f211f  >



分科会や医師会に遠慮して


欧米が「ミラクル」と呼んでうらやむ日本の感染状況だが、それでも医療が逼迫するという。新型コロナの感染者数が欧米並みに膨らんでいたら、どうなっていたことか。日本病院会の相澤孝夫会長が指摘する。

「日本の医療は効率化の名の下、医療の提供体制もお金のかけ方も、ギリギリのところで回るように仕組みが作られています。だから非常時に、すぐに病院の経営が危ないとか、感染症にきちんと対応できないといった事態になる。平時から余裕とゆとりをもたないと、非常時にもすぐ対応できないと思います」

緊急事態宣言云々と騒ぐ前に目を向けるべきは、是正すべき日本の医療体制だ。その点でも、影響が大きいニュース番組で5類に下げるべきだと訴えた出雲医師を讃えたい。あらためて話を聞くべく日赤医療センターに申し込んだが、「その件に関して取材は受けていない」との回答。テレビからはメッセージを届けたいという強い意志が感じられたが、なぜか。直接本人と接触すると、やはり、

「本件に関しての取材は病院からの許可が出ない」

というのである。医療と人の命を守ろうという勇気ある発言者を、孤立無援にしようというなんらかの圧力がかかったのか。一般論としてではあるが、

「大きな病院や専門家の先生は、学問的な立場や背負っている組織があり、ご自分の意見を言いづらい面があるのかもしれません」

と読むのは、東京都医師会の角田(かくた)徹副会長である。

「以前から現場の医師のなかには、2類相当から下げたほうがいいのではないか、という意見があった。私も2020年4月ごろから厚労省の担当官に“新型コロナは2類相当で扱うのに適していないのではないか”と話していました。致死率を考えると高齢者にはインフルエンザ以上でも、若い人にとってはインフル相当かそれ以下。SARSやMERSと同レベルに扱うのは違うと思う。2類相当は原則入院も強制ですが、それが必要な疾患ではないし、現実問題として重症者が増え、入院は重症化リスクが高い人に絞る必要がある点からも、2類相当とするのは違うでしょう」

 
東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏も言う。

「出雲先生の主張はすべてその通りだと思います。先生の主張は、感染者をゼロにするという理想論はすでに破綻しており、感染者ではなく、死者を減らす方向に転換すべきだということ。まさにその通りで、現状がおかしいのはコロナだけ特別視していることです。ほかの病気で死ぬ人はどうなるのでしょうか。ところが、分科会の専門家や医師会は理想論にしがみつき、感染者を減らすために医療崩壊の危機を喧伝し、みなさんを恐れさせなければいけない、というわけです。私のもとにも数名の臨床医から、2類は辛すぎるから5類にしないといけない、という意見が届いています。しかし、少数の厳しい現場で苦労している医師が、外に向かって大きな声で言えないのは、分科会や医師会に遠慮しているからです」

 
8月28日、当時の安倍晋三総理は2類相当を見直すと明言した。実現していれば、逼迫する医療にこれほど慌てなかっただろう。だが、感染者数という数字が増え、批判されるのを恐れたか、菅義偉総理は前総理の約束を反故にした。そして、やはり感染者数が増えると「人命軽視だ」と非難される専門家と歩調を合わせ、「2類を見直す」という声をタブー視し、悲痛な正論を述べる医師を孤立無援に追い込む。政治家も専門家も、総理の著書にあるように「覚悟」をもって、多くの国民の命を守るために、本当に必要なことに目を向けてほしいが、現に見えるのは、ウイルスより醜い人間のエゴイズムである。


「週刊新潮」2020年12月31日・2021年1月7日号 掲載

新潮社


~~


『アビガン』は、メディアから言論統制を受けています。

新型コロナで医療崩壊と叫ばれていますが、ワザと実態と合わない医療体制にしていることが問題です。

「多くの国民の命を守るために、本当に必要なことに目を向けてほしいが、現に見えるのは、ウイルスより醜い人間のエゴイズムである。」と書かれている通りです。

新型コロナを感染症の5類に分類して、『アビガン』を新型コロナに薬事承認をすれば、この新型コロナ騒動は終結します。

つまり、新型コロナ騒ぎは人災です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師・保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という指摘②

2021/01/17

~~

 -デイリー新潮-  2021年1月8日記事

『医師、保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という悲鳴 声を大にして言えない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb423325ae8d7add754571faed8fa1c5d74f211f  >



保健所長の悲鳴の中身


同様の声は、出雲医師も言及した保健所からも上がっていた。12月8日、全国保健所長会が「緊急提言」を厚労大臣に提出。保健所では〈危機的な状況が継続している〉と訴え、〈感染症法上の運用をより柔軟に対応すること〉などを提案したのである。全国保健所長会会長で大分県東部保健所長の内田勝彦氏が言う。

「私が勤める保健所では、感染症法上で2類に分類される結核の報告数は、年に30件ほどですが、新型コロナの報告は、ここ2週間で約80件。結核でいうと3年弱の業務量が2週間で押し寄せたのです。東京や大阪は、一気に通常の100倍以上の負担です。土日出勤は当然で、深夜までの長時間労働で回していますが追いつきません。しかし、濃厚接触者の健康観察期間である2週間、毎日連絡して体調を確認しているのを最初と中間と最終日に確認し、あとは具合が悪くなったときに連絡をいただくことにできれば、業務量はかなり変わると思います。また入院病床が逼迫した地域では、最初から原則入院ではなく、本当に入院が必要な人にのみ入院を勧告する、という形にすることを提案します。2類相当という方針を、感染が拡大した地域だけでも変えるなど、柔軟に対応していただきたいのです」

保健所や一部の医療現場の逼迫をもって、メディアも野党も「緊急事態宣言しかない」と煽る。だが、現場が切実に望んでいるのは社会や経済を閉じることではなく、医療および周辺の体制整備だ。東京脳神経センター整形外科・脊椎外科部長の川口浩氏が指摘する。

「新型コロナウイルスは2020年1月28日、閣議決定で“指定感染症(2類感染症相当)”とされました。しかし、政府はすぐに当初の政令を“無症状陽性者にも入院勧告を行う”と変更した。これは1類感染症相当の対応です。こうして1類のエボラ出血熱と同等の、極めて厳しい措置が新型コロナに適用され、国民と医療現場に過度の負担を強いています。ところが政府は、科学的根拠がないまま1、2類相当を外そうとしません。田村厚労相は21年1月が期限の指定感染症としての扱いを“延長する”と表明し、医療現場へのメッセージは、いまも20年1月のままです。しかし、5類と明言しないまでも“類型は1、2類より低い”というメッセージを出し、現場の誤解を解くべきです」

逼迫する現場の改善につなげるためだけではない。

「民間病院に勤める知人は“入院患者が陽性だったから、急いで指定病院に送った”と言っていました。1、2類相当のままでは、こうして忌避する民間病院が多いと思います」

と川口氏。逆に1、2類相当を見直せば、受け入れる病院も増えるというのである。元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏も言う。

「知人の救急医は、感染徹底制御のため、バイオテロさながらの装備で臨まないといけない、と話していました。そして一人の患者の治療が終わったら、15分かけてその場を消毒するそうです。その間、救急現場にほかの患者は入れられないのだから、命にかかわります。しかし、指定感染症の2類相当を外せば、現場の精神的なストレスはかなり減るはず。いまは病原体の実態とかけ離れて隔離させていますが、ストレスとしてもコストとしても、大変な負担だと思います」

そして、こうつなぐ。

「国が2類相当のままにしているのは、たとえば5類に引き下げてなにかあったときに、責任をとりたくないのでしょう。しかし、2類相当のままにすべき理由があるなら、政府がきちんと説明すべきです」

公的医療機関に勤めるある医師も言う。

「2類から5類に引き下げれば、医療の逼迫はかなり抑えられます。しかし、ゼロを目指して感染を抑えようとはしなくなり、感染者は増えると思う。そのとき責められるのが専門家も政府も嫌なのでしょう。医療の逼迫を抑えられれば、ほかの疾患の患者を救えるようになりますが、それは数字に表れませんから」

責任を負いたくない人たちの思惑で、社会や経済を痛めつける方向にばかり向かい、医療現場の悲鳴も無視されるなら、それほど愚かしいことはあるまい。


~~


現場の医師がどの様に考えているのか理解しましょう。

専門家と呼ばれているメンバーにおかしいのがいることもわかります。

③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師・保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という指摘①

2021/01/16

~~

 -デイリー新潮-  2021年1月8日記事

『医師、保健所から「コロナをインフルと同じ5類指定に」という悲鳴 声を大にして言えない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb423325ae8d7add754571faed8fa1c5d74f211f  >



医療の逼迫(ひっぱく)を理由に「緊急事態宣言を」と安易に叫ぶ輩(やから)もいるが、社会に決定的ダメージを与える前に打つべき手は山とある。その決定打たる指定感染症2類相当の解除をテレビで訴えた医師に、どうやら圧力がかかった。その正体こそが、国民の命の敵であろう。


***


フジテレビ系の朝のワイドショー「とくダネ!」で12月21日、小倉智昭キャスターは「経済優先を考える人は、報道が緊急事態を煽りすぎるとか、医療崩壊はあり得ないって言うんですが、その根拠っていうのは、まったく僕にはわからない」と発言。そして「実際に京都では病院が逼迫している」とつけ足した。

残念ながら、不勉強と言わざるを得ない。いま新型コロナウイルス患者を受け入れている病院の多くが逼迫しているのは、事実である。だからといって、立憲民主党の枝野幸男代表が叫ぶように、緊急事態宣言を出すしか道がない、というわけではあるまい。

本誌(「週刊新潮」)は繰り返し主張してきたが、問題は、医療機関や医療従事者の間に生じている負担の偏りである。

日本の医療法では、都道府県知事は病院の医療内容に口を出せない。それでも公的医療機関にはそれなりに指示できるが、民間に対してはお手上げだ。しかも、日本は欧州諸国とは真逆で、8割超が民間病院。その多くがコロナ患者を受け入れないから、一部の医療機関に負担が集中している。

それでも民間病院が悪いとは言えない。指定感染症第1、2類相当とされている新型コロナには、致死率5割超のエボラ出血熱並みの対応を求められる。近年の医療費削減もあり、余裕がない民間病院には負担が重く、受け入れれば風評被害も避けられないからだ。

 
逆に言えば、この不均衡が是正されれば、医療の逼迫が深刻に語られることもなくなるのではないか。感染者数、死者数ともに桁違いに多い欧米でも、医療は逼迫しこそすれ崩壊しない。一方、日本の医療は世界トップレベルで、人口当たりのベッド数も世界一といわれているのである。

ところが、なぜかこの弱点を是正しないのが現政権であり、コロナ禍で経営が逼迫した多くの企業や店に引導を渡し、倒産や失業を生む、という選択肢を選ぼうとしているのが、枝野代表たちである。


そんななか、日ごろ感染拡大の恐怖を煽るばかりの民放のニュース番組が、コロナ治療の最前線に立つ医師の、悲鳴にも似た提言を紹介した。12月17日、テレビ朝日系「報道ステーション」に、日本赤十字社医療センター呼吸器内科部長の出雲雄大(たけひろ)医師が出演し、新型コロナは「指定感染症から外すべき」であり、インフルエンザと同じ「5類まで下げるべき」だと主張したのである。それは概ねこんな内容であった。

「濃厚接触者に認定されますと、基本的には2週間自宅待機しなければならないんです。当院では、1度53人が濃厚接触者になったことがあり、全員にPCR検査をしたら陽性者は1人だけでした。つまり52人は特に症状がなく、感染もしていないのに、2週間働けない状況でした。当然人員が足りなくなり、病棟を閉鎖したり、外来や救急、手術を止めたりしなければいけなくなりまして」

「入院は重症の患者さんを中心とするべきだと思います。濃厚接触者の洗い出しなどの作業を、保健所等でしていただいていますけど、そのようなマンパワーをほかに割いていくべきだと私は思います。たとえば5類の季節性インフルエンザは、例年日本では1千万人くらいの方がかかるわけです。約1万人が亡くなって、明らかにコロナより多いわけですけれども、現在言われている医療逼迫が、たとえば去年、起こっていたかというと、そういうことはなかったと思います」

富川悠太キャスターが、新型コロナにはワクチンも特効薬もなく、感染者の容体が自宅で急変したらどうするか、と問うと、

「インフルエンザや心筋梗塞の人が自宅で急変しないのかというと、そんなことはないと思います」

と言い、血中酸素濃度を測るパルスオキシメーターを配り、93%を下回ったら入院、という方法もとれると提案。現場は「コロナに対するゼロリスクをとるのかどうか」という問題になっており、このままでは、救急患者の治療ができない事態すら招くとして、

「多くの国民の健康と命を守るという意味でも、すぐ具体的な方策をとりたいというのが思いです」

と締め括ったのである。



~~



多くのマスメディアでは、茶番劇を見せられています。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナで緊急事態宣言は必要ありません②

2021/01/15

やっぱり、新型コロナ騒ぎは茶番です。


~~

 -ABEMA TIMES-  2021年1月6日記事

『「国や医師会に憤りを感じる。このままでは医療崩壊だけでなく“居酒屋崩壊”だ」緊急事態宣言の再発出を前に、厚労省の元医系技官が訴え』


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a75455e109c13f602ebd06626a622021d41996 >



「ウイルスから完全に逃げきることはできない」


私権の制限に繋がる性格を有する「営業時短要請」や「外出自粛要請」、そして緊急事態宣言を求める声が、いわゆる「リベラル」派や「リベラル」政党から上っていることに対する疑問の声も根強い


ジャーナリストの佐々木俊尚氏は「“感染が広がってきたから再び緊急事態宣言を出せ”と騒ぐのは、幼稚園児でもできる。ここまで我々は強制力を伴わない形でなんとかやってきたし、この民間の力、国民の力を信じるべきだ。それでも、いわゆる“パターナリズム”、つまり、“お上が何かやってくれるから、それに従っていれば助かる”という発想が日本には常に存在している。確かにヨーロッパのようなロックダウンをかければ効果は大きいだろうが、今以上の強制力を伴う施策を受け入れてしまうのは、日本の民主主義の根幹にも関わることになる」と指摘。


「『BuzzFeed Japan』の岩永直子記者による、京都大学の西浦博教授のインタビュー記事を読むと、飲食店への対策だけでは、R(=実効再生産数、1人の感染者が平均で何人に感染させるか)の値が十分には下がらず、1程度にとどまるというシミュレーション結果になっているという。つまり、今より増えはしないが、感染そのものは続くということだ。徹底的にやろうとするなら、韓国、中国、台湾のような東アジアの国々のように、個人の移動情報を追跡するといったことも考えられる。しかし、それは民主主義国家ではない。一方、フランスやイタリアなど普遍的なリベラリズムが根付いたヨーロッパの国々では、人々が“基本的人権である個人の自由を奪うな”と主張した結果、感染爆発が起き、ロックダウンによってそれを奪われるという矛盾した状況も起きている。では、日本はいかに“第三の道”を行くのか。そこまで視野を広げて議論してほしい」。


木村医師は「いわゆる第1波といわれた春、夏の頃は人々の行動を抑えることで感染者数は減った。しかしウイルスの感染力が強まる冬になると、行動を抑えても陽性者数が減ってきていない。今回の緊急事態宣言によって一時的に減ったり、春、夏にかけてウイルスの感染力が弱まったりしても、ウイルスそのものが簡単に消えるわけではないし、感染はまた広がってくる。早期発見・早期封じ込めをすればウイルスがなくなると思っている方もいるようだが、それは違う。感染症というのは、逃げれば逃げるほど襲ってくるものだし、完全に逃げきることはできない。実際、あれだけの監視社会である中国であっても広がってきている。

大切なのは、ここから医療体制を立て直していくことだ。こういうことを何度も繰り返していれば、医療崩壊だけでなく“居酒屋崩壊”が起き、社会経済活動が立ち行かなくなってしまう。そうなれば失業者、自殺者も増えるだろうし、社会不安が増大する。緊急事態宣言や自粛というのは、そういうところまで考えなければならないものだ」と訴えた。

(ABEMA/『ABEMA Prime』より)



~~



どさくさに紛れて、罰則規定や名前の公表など、基本的人権を蔑ろにする行為をしようとしていますね。

新型コロナは、エボラ出血熱と同等の致死率ではありません。

エボラ出血熱と同等の医療体制を維持しようとするから、医療崩壊と言われる現象が起こるのです。

そもそも、致死率の高いエボラ出血熱でも、ちゃんとした使用量ならば『アビガン』は効果を発揮しました。

『アビガン』を無症状や軽症者に投与すれば、自宅療養で治すことができ、医療崩壊を起こしません。


緊急事態宣言をすれば、居酒屋だけではなく、経済が崩壊します。

政府と厚生労働省や医師会やメディアは新型コロナ騒ぎを利用して、何を企んでいるのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナで緊急事態宣言は必要ありません①

2021/01/14

新型コロナ騒ぎは、茶番です。


~~

 -ABEMA TIMES-  2021年1月6日記事

『「国や医師会に憤りを感じる。このままでは医療崩壊だけでなく“居酒屋崩壊”だ」緊急事態宣言の再発出を前に、厚労省の元医系技官が訴え』


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a75455e109c13f602ebd06626a622021d41996 >



首都圏の1都3県を対象とした緊急事態宣言の発出があすにも決定される。

 
飲食店への営業時間の短縮要請が午後8時に前倒しされるほか、要請に応じない店の名前を公表できるよう関係政令が改正される方針だ。また、罰則規定が盛り込まれるかが焦点となっている特措法改正案について、政府は来月初旬の成立を目指している。

5日のABEMA『ABEMA Prime』では、緊急事態宣言の課題について、元厚生労働省医系技官で作家の木村盛世医師に話を聞いた。



「国や医師会に憤りを感じる」「“地域間搬送”と“高齢者対策”を」

木村医師はまず、「私が最も言いたいこと」として「感染者数が増えたことで皆さんも非常に不安になっておられると思うが、国民ひとりひとりが本当に頑張って感染防止に努めてきたおかげで、日本はG7の中の優等生だ。第1波、第2波、第3波と言っているが、これらも欧米に比べれば“さざ波”みたいなものだ。ただし、さざ波であっても重症者数は増える。昨年の春以降、国や医師会は国民の頑張りに応えて、医療を総力戦の体制にしておくべきだった。私は厚生労働省にいたし、医師でもあるので、非常に憤りを感じている」と指摘する。

「そもそも日本には世界で最も多い160万の病床がある。しかし、新型コロナウイルスに対応できる病床数はわずか3万、つまり2%に過ぎなかった。他の国々は日本の100倍の感染者数を抱えながらも医療崩壊を起こしていない。10兆円程度の真水のお金もあるわけだから、医師が足りないのであれば、監督官庁である厚労省は基金を作るといった努力をすべきだった。あるいは現場が回るよう、呼吸器を使える開業医が数ヶ月間クリニックを留守にしても大丈夫なような手当てをすべきだった。冬になれば再び感染者数が増えるということは3月から分かっていたのに、こういう宿題をやるのを怠ってきた。そのツケは国民が払わなくてはならないし、厚労省と日本医師会は謝罪してしかるべきだ。そして、最も困るのが飲食業や旅行業者だ。休業要請というのは、何か悪いことをした人に対して行われるもの。何もしていないのに強制的に自粛させられるというのは非常に辛いことだ。ぜひとも手厚い補償をしていただきたい」。


その上で木村医師は緊急事態宣言の再発出について「出してほしくはない。しかし、残念ながら病床数を増やすことも、呼吸器を扱える医師を増やすことも簡単にはできない。それでもワクチンができてくる春まで、なんとか乗り越えないといけない。やはりそのためには国民は自粛をしなければならないということだ」と話し、発出後に考えられる施策として、「地域間搬送」と「高齢者対策」を挙げる。

「例えば北海道や大阪府では医療が逼迫しているが、そうでない地域もある。昨年春にイタリアが医療崩壊を起こした時には、ドイツが重症者を引き受けた。最近でも、スウェーデンの重症者をノルウェーが引き受けようとしているという話もある。日本においても近隣の自治体同士では行われているが、遠くになれば自衛隊のヘリを使わなければならなってくる。そこは早急に考えなければならない。また、高齢者に重症化リスクがあることは明らかなので、なるべく外に出ないようにしてもらわなければならない。我慢を強いることになる以上、国や地方自治体は宅配サービスの充実や、体力が落ちてしまわないようなトレーニングの提供など、対策を講じてほしい。そのためのアイデアは、懸賞金を出してでも募るべきだ」。


~~


『アビガン』があるのに、頑なに薬事承認をしない。

コロナを蔓延させるGO TOを行う。

去年の3月から時間が経っても、新型コロナの対策ができていない。

新型コロナを感染症の5類に分類すれば、医療崩壊しないのに、政府も医師会もワザと言わない。

インフルエンザと比べても大した致死率でもないのにメディアが煽っている。

どのような副反応があるかわからない新型コロナのワクチンを契約して、国民に使わせようとしている。

だから新型コロナ騒ぎは茶番です。


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


保険所も新型コロナの指定感染症2類扱いの見直しを求めています

2021/01/13

~~

 -デイリー新潮-  2020年12月27日記事

『保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f09de6db33e3f50b92baafe22d55a4e1ba2bfd >



「働いている人が減ったとは感じない」


12月8日、全国保健所長会が厚労大臣宛てに「緊急提言」を送っている。新型コロナウイルスは現在指定感染症(2類相当以上)の扱いだが、これを緩めてほしいというものだ。メディアは保健所の逼迫を受けて「医療崩壊だ」「外出するな」と叫ぶが、本当に必要なことは指定感染症2類扱いの見直しではないのか。


***


連日ワイドショーで紹介される医療関係者の悲鳴を聞くかぎり、全国の病院がいまにも崩壊しそうに感じられるが、はたしてそれは実態なのか。医師や看護師が次々と退職したと話題になった、大阪市の十三(じゅうそう)市民病院の前で、何人かの来院者に話を聞いた。

ご主人が肝臓がんで入院した80代の女性は、

「5階に入院してから主人と会えていません。着替えをもってきても渡すのは看護師さん。妻の私でも主人と会われへんのは、コロナ対策いうことみたいですわ。要は、コロナの人が大勢いるから健康な人はなるべく来ないでくださいねと。私も来るのは嫌ですけど、仕方ないですわ」

持病があって通院する70代の女性は、

「ここから入ってください、院内ではこの動線に沿って動いてください、というようになっています。でも主治医の先生が替わったとかはないですね。働いている人が逃げ出したという報道も見ましたが、働いている人が減ったとは感じません。ただ、検査技師とかが結構やめてるみたいやね」



医師「若者にとってはただの風邪」

 
物々しい雰囲気は伝わるが、コロナ患者を受け入れると、どう負担がかかるのか。関西の開業医が語る。

「11月から、うちもPCR検査をしていますが、大きくは告知していません。コロナが疑われる患者さんの来院時は、職員に下がってもらい、私一人で検査を行います。指定感染症2類相当として扱われているので、一般の患者と動線を分ける必要もあり、行うのも昼休みか夕方の診療後です。職員の安全確保や消毒の手間を考えると大変です。うちが認定機関に手を挙げたら、翌日には契約書が送られてきたから、自治体もコロナを受け入れる医療機関を増やしたいのでしょう。しかし、うちも1月以降、患者は3割ほど減っていますし、知り合いの小児科は10分の1にまで減っている。そういうなか民間医療機関が受け入れるのは難しい」

そして、つけ加えた。

「現場の医師の感覚で言えば、コロナは若年者にとってはただの風邪です」

この開業医の話からは、コロナ患者を受け入れると、たしかに病院は大変な状況に陥る、しかし、言われているほど怖い病気ではない、という二つのことがわかる。では、いま行うべきはなにか。医師でもある東京大学大学院法学政治学研究科の米村滋人教授は、

「医療逼迫の真の原因は、日本の医療体制そのものにあります」

と言って、説く。

「日本では医療法上、病院の監督権限をもつ都道府県知事らが、各医療機関の医療内容に関して直接的な指示や命令を行うことは認められていません。だから、公的医療機関に対しては国や自治体が事実上指示できても、民間に対しては要請しかできません。このため、ほとんどが公的医療機関であるイギリスやフランスと違い、民間病院が81%を占める日本ではいま、一部医療機関に負担が集中し、医療従事者が疲弊する事態になっています。また、医療機関に人員を派遣するなどの公的措置もなかったので、各医療機関は内部で人員をやりくりし、不慣れな者も含めてコロナ患者の治療に当たることを余儀なくされ、医療従事者間にも負担の偏りが生じています」

そして、こう訴える。

「政府も分科会もGoToに予算を割き、感染者が増えたら一時停止にするなど、その時々の感染状況に踊らされた、近視眼的な対策に終始しています。ここまでわかることが増えても、相変わらず場当たり的な対応しかしないなら、専門家として失格です。必要なのは半年先、1年先を見据えた具体的な提言。医療崩壊を防ぐために、コロナ受け入れ病院に人員を派遣した医療機関や個人に給付金を支払うなど、医療資源を均衡化するためのお金の使い方が必要です」



煽るテレビ、新聞の責任は


政府は追加経済対策に、新型コロナの感染拡大防止策として5兆9千億円を盛り込んだが、そのごく一部を割いて不均衡を是正すれば、医療の逼迫は抑えられるはずだ。それをせずに末端にツケを回すなら、もはや政治ではあるまい。

加えて、新型コロナ患者を受け入れた医療機関の関係者の多くが、なぜ悲鳴を上げる事態になるのか、考える必要がある。

「感染者が欧米の数十分の1なのに、日本で医療逼迫が起きているのは、ひとえに新型コロナを指定感染症の2類相当として扱っているからです」

と、東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が指摘する。

「感染者数がピークでも1日2千~3千人で済んでいる日本は、5万~20万人の欧米から見れば感染対策に成功している。欧米の状況と比較するのは重要で、多くの政治判断は相対的な基準を拠り所に行われるからです。たとえば10万人当たりの感染者数をくらべれば、2類扱いを維持すべきかどうかは明らか。2類扱いだから医療が逼迫し、指定病院は一般患者が遠のいて赤字になり、医療関係者や保健所はオーバーワークを強いられ、その家族まで風評被害を受ける。インフル同様5類にすれば受け入れ可能な病院も増えるのに、それができないのは、新型コロナは“死ぬ病気だ”という意識を国民に植えつけた専門家、テレビ、新聞のせいです」



保健所も「2類相当の扱いを緩めてほしい」


どこも報じないが、12月8日、全国保健所長会が厚労大臣宛てに「緊急提言」を送っていた。そこには、

〈災害時に準じた対応を余儀なくされています。2020年2月1日の指定感染症の指定以降、数カ月にわたり危機的な状況が継続していることを以下の現状とともにお伝えいたします〉

という文言に続き、保健所の逼迫状況が書かれ、

〈感染拡大の状況は地域により異なるので、現行の指定感染症(2類相当以上)の運用を、全ての感染者に対応することが困難である地域においては、感染症法上の運用をより柔軟に対応すること等を、以下に提案する〉

として、2類相当の扱いを緩めることで、保健所の逼迫状況を解消してほしい旨が綴られている。

テレビも保健所の逼迫を報じているが、常に「だから感染拡大を防げ」「外出するな」という結論に導かれている。新型コロナの感染者に、致死率5割を超えるエボラ出血熱並みの対応を求められている保健所の悲鳴は無視され、世論を煽る材料に使われているのだ。

「週刊新潮」2020年12月24日号 掲載


~~


これが、新型コロナが茶番である理由です。

若者にとっては、新型コロナでの死亡率が低く、風邪やインフルエンザと変わらないのに、エボラ出血熱と同様の医療体制をするから医療崩壊に向かっているのです。

テレビや新聞は医療の逼迫を報じていますが、ただの煽りの場合が多いです。

「感染拡大を防げ」「外出するな」という結論に導かれており、『アビガン』を投与すれば、ほとんどの無症状や軽症者が治るのに、危機を煽ってワクチンに期待しましょうと言います。

大学病院では、8割も『アビガン』が使われており、新型コロナの体制が整っているのです。

新型コロナに『アビガン』を薬事承認すれば、開業医が『アビガン』を処方して、自宅療養やホテル療養で済み、入院しなくても良くなります。

新型コロナのワクチンについては、どれほどの副反応があるか分からず、耐性ウイルスには効果がなく、百害あって一利なしの状態です。

さらに、『アビガン』はエボラ出血熱にも効果がありました。

それなのに、厚生労働省は、新型コロナに『アビガン』を薬事承認しません。


そして、指定感染症2類扱いを変えることをせず、ワザと医療崩壊を望んでいるのです。

何故なら、新型コロナを指定感染症の5類に分類すると医療崩壊を防ぐことができるからです。

これを茶番と言わずに、何が茶番なのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省に嫌われた 『アビガン』

2021/01/12

~~

 -デイリー新潮- 2020年12月26日記事

『厚労省に嫌われた「アビガン」 コロナ治療薬に承認されなかったのは“新参者”だから』

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7 >



新型コロナウイルスのワクチンが接種できるとすれば、副作用が不安という方はいるだろうか。読売新聞の3面には「スキャナー」という欄があり、ここに12月19日、「国内初申請 ワクチン 迅速審査 少ない臨床試験 海外例参考」という記事が掲載された。


読売新聞はワクチンの承認に関し《審査期間を通常の医薬品より大幅に短縮する「特例承認」を適用する》ことが決まっていると伝えた上で、《一般市民への接種に向けては多くの課題がある》と警鐘を鳴らした

国際医療福祉大教授で、感染症学が専門の松本哲哉氏は読売新聞の取材に応じ、以下のようなコメントが掲載された。

《副作用も出ているようだ。国は拙速に承認の可否を判断せず、海外の事例も参考に慎重に手続きを進めてほしい。重い副作用が報告されたら、評価を変える必要があるだろう》



同じ読売新聞(電子版)は、12月21日「アビガンの効果『確認するのは難しい』、審議会部会で継続審議…承認時期の見通し困難」との記事を配信した。

今度はワクチンではなく、一時期は新型コロナの治療薬として期待する声があったアビガンに関する記事だ。

《厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会は21日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認申請が出されている抗ウイルス薬「アビガン」について、現時点では判断できないとして継続審議とすることを決めた》

(註:全角数字を半角にするなど、デイリー新潮の表記法に合わせた、以下同)



「強引な議事運営は困る」
 
読売新聞の記事から、厚労省や審議会の専門家は「石橋を叩いて渡らなかった」と理解した方もおられるかもしれない。国は安全を最優先にしている──。

アビガンの承認に関しては、朝日新聞が消極的な姿勢を明らかにしている。10月30日の朝刊に掲載された社説「コロナ治療薬 検証に堪え得る審査を」から一部をご紹介しよう。

《承認にあたっては有効性と安全性両面からの厳格な審査が求められる。スピード感は大切だが、スケジュールありきで進めるべきではない》

《アビガンは6年前に新型インフルエンザ治療薬として承認された。(略)今回の治験や臨床研究では、新型インフル向けに定められた用量・用法に比べ、1日の服用量は多く、投与の期間も長かった。総量が増えるぶん、安全性には一層の配慮が必要だ》

もっとも、厚労省の薬事行政に詳しい関係者は、「報道から受ける印象とは異なり、審議会における実際の議論は『承認すべき』という意見も決して少なくなかったのです」と指摘する。

「『薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会』が議論を積み重ねてきましたが、承認を出してもおかしくない雰囲気になったことは事実です。ところが厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、承認させないよう釘を指してきたのです」

何しろ慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという証言もある。



ワクチンは特例
 
結果、第二部会は「現時点で得られたデータから、アビガンの有効性を明確に判断することは困難」と結論付け、継続審議とすることを決めた。

一方のワクチンだが、こちらも承認を急ぐため、じっくりとデータを集めているわけではないことは、読売新聞の記事で見た通りだ。

ところが、厚労省はワクチンの承認は前向きのようなのだ。テレビ朝日のニュースサイト「テレ朝NEWS」は12月21日、「ワクチン接種、国内状況は…『2月開始』へ急ピッチ」という記事を配信した。

《国内でのワクチン接種開始に向けた準備が着々と進められています。早ければ2月にもワクチンの接種を始めると、厚生労働省が自治体に説明していることが分かりました》

東京の墨田区保健所がテレビ朝日の取材に応じ、厚労省から「2月下旬から医療従事者、3月にも高齢者」に接種を始めたいと要請があったことを明かしている。

 
アビガンはデータが足りないから承認しないが、ワクチンはデータが少なくとも特例を認めるし、場合によっては海外の事例を参考にするから問題ないというわけだ。

こうした厚労省の姿勢を、前出の関係者は「矛盾していると言わざるを得ません」と指摘する。

「確かにコロナ禍は緊急事態ではあります。迅速な対処が求められていますが、ワクチンの副作用は未知数という問題は看過できません。一方のアビガンですが、少なくとも新型インフルエンザの治療薬としては承認された“実績”があります。動物実験で胎児に奇形を起こすという副作用も明らかになっており、妊娠中や授乳中の人にアビガンを投与してはならないという対応策も決まっています」


政治力の欠如? 
 
どうして、厚労省はアビガンを“目の敵”にするのだろうか。

「1つは、アビガンの認可は薬系技官の許認可権限事項であり、責任をとらされるのは自分たちで、自分たちが進めてきたもの以外は認めたくない。外部の一切の介入を許さないという彼らに強い自負があるからでしょう」

もう1つは、富士フイルム富山化学が製造を行っていることが大きいという。

「同社の前身である富山化学工業は1930年、富山化学研究所として創立しました。61年には当時の東証と大証の2部に上場を果たし、2002年には大正製薬と資本・業務提携を行いました。そして08年に富士フイルムホールディングスの連結子会社となり、18年に完全子会社化したという経緯があります。大手の製薬会社と比較すると“新参者”であり、厚労省への影響力もありません」

更にネット上などで「厚労省の天下りを受け入れていないから、承認してもらえない」という指摘が散見される。今回の承認見送りで、そうした声が更に強くなるのかもしれない。


ちなみに関係者によると、「継続審議と言えば聞こえがいいが、実質的には承認しないという意味合いが強い」という。


~~


そもそも、単盲検での治験は、企画段階で正式に登録されたものです。

それを、治験が終わり申請してから、急に、二重盲検の話を持ち出してくるのがおかしいのです。

それに、二重盲検を理由にするなら、単盲検で承認された薬が存在できないという話になります。

そんなことは、ありえないので、いちゃもんなのです。

もしもそれが正しいのであれば、最初から治験で単盲検を選択しないです。

つまり、後出しじゃんけんを厚生労働省が率先して行ったのが今回の原因です。


完全に、国民の生命を踏みにじる利権がらみの醜悪なこじつけです。

このような、大事な薬への妨害工作をしている者(国立国際医療研究センター)がいることを理解しましょう。

また、背後にはワクチンなどの製薬会社と厚生労働省やメディアがタッグを組んでいるのです。

無能であることを通り越して人災であることを理解しましょう。

とても醜い腐敗した世の中であることが、誰の目にもあきらかになってきましたね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ重症患者だった医師が語る アビガン

2021/01/11

~~

 -日刊ゲンダイDIGITAL- 2020年12月24日記事

『新型コロナ重症患者だった医師が語る 後遺症を防ぐ退院後の行動とは』

https://news.yahoo.co.jp/articles/319c50b0a39ea90fe674729bee5eb634e4df2cdc  >



「わたしの体にはすでにしっかり抗体ができています。今後新型コロナウイルスのワクチンを打つ必要はありません」

仕事場のクリニックでこう語るのは日本大学医学部大学院講師で、みかわしまタワークリニックの岡野匡雄医師(75)だ。

 
実は岡野氏は4月に新型コロナウイルスに感染し、ICUを含め3カ月間の入院治療を経験した重症患者だった。

新型コロナの治療では、英国、米国などでワクチンの接種が始まっているが、国内で接種が開始されるのは来春の3月以降になる。そのため国内の重症者を含めた感染者の治療は、治療薬の選択肢が限られるなかでやらざるを得ない。その中心となっている治療が、10月に承認申請され患者の了解と医師の判断で使用されているアビガン(富士フイルム富山化学)になる。

重症の新型コロナ患者だった岡野氏はアビガンの投与で一命を取り留め、医療現場に復帰した一人だ。岡野氏が体調の異変を感じたのは4月17日。自宅で39度の高熱に見舞われ、日大板橋病院に行きPCR検査で陽性反応が出て新型コロナウイルスに感染していることが判明、そのまま入院した。どんな治療だったのか岡野氏に聞いた。

「入院直後の2日間は1日1回アビガン1800ミリグラム(1錠200ミリグラム)を服用し、それを2日続け翌日から800ミリグラムを1日1回服用しました。39度が続いた高熱も入院4日目には36度まで下がりアビガンは効くとその時思いました。ところが高熱は治まったものの5日目に急に体調が悪化しICUでの入院治療となったんです」

岡野氏が続ける。

「副反応ではなくウイルスの影響で肺炎を起こしたんです。食欲はなく、呼吸が苦しくなり鼻からチューブを入れて400ミリグラムのアビガンを粉末にしてとかし服用しました。CTを見ると両肺が真っ白になり間質性肺炎になっていました。呼吸が苦しい状態が続き、酸素吸入器で10リットルの酸素投与が続きましたが、2週間後に呼吸も正常に戻りICUを退院し一般病棟に戻りました。アビガンは2週間で1万3200ミリグラム使いましたが副反応は全くありませんでした」

ICUから戻った時、体重は10キロ減ってトイレに行くのも息が切れていたという。しかし、2週間ほどのリハビリで体調は徐々にもどってきた。新型コロナウイルスの感染から完全に回復したことを証明するのは、PCR検査で日にちをあけ連続2回の陰性反応が必要。岡野氏は2回陰性が出て退院したのは8月1日、感染発覚から3カ月以上の闘病だった。

 
退院後に懸念されている後遺症は全く見られず、退院の1週間後にはテニス、ゴルフを始め10日後にはクリニックでの治療を再開している。岡野氏に後遺症にならないポイントを聞いた。

「糖尿病や肺炎など既往歴のある人や喫煙者は後遺症の確率が高い。私は既往症がなくたばこも吸わない。何より効果のあるのはリハビリ中の運動です。免疫力を高めることが後遺症を避ける大きな秘訣です」

ファイザーの新型コロナワクチンが国内での製造販売の承認を申請された。治療の選択肢が増えることで一日も早い新型コロナの終息を期待する。

(ジャーナリスト・木野活明)


~~


この『アビガン』の投与量でも、適量の半分以下なのです。

開発者の白木先生によれは、新型コロナにはインフルエンザの3倍の6~9グラムと言っておられます。

適量の半分以下でも、新型コロナに効果のある『アビガン』。

このようなウイルスの増殖を阻害させて、耐性ウイルスが発生しない夢のような薬を新型コロナに薬事承認をしないのは、普通に考えればあり得ません。


新型コロナのワクチンについては、副反応が全然わかっていないのに、政府は税金を無駄にしようとしています。

ワクチンなどをつくる海外の製薬会社などから、何か貰っていると考えても、間違いありません。

人命を蔑ろにする行為をしているので、後から裁かれるべきだと考えます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの重症病棟“死亡者ゼロ”の現場ではアビガンが使われている

2021/01/10

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2020年12月27日記事

『重症病棟“死亡者ゼロ”の現場「チーム医療がカギ」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a815d8238196e7d6bafc9facf077d744cd03ea  >



新型コロナウイルスの重症化をどう防ぐかが課題となるなか、ANNではいまだ死亡者がゼロという都内の大学病院を取材しました。重症者病床にヒントがありました。

 
重症者を診る昭和大学病。看護師に付けたカメラが捉えた最前線の映像です。こちらの病院ではいまだ新型コロナによる死者がゼロです。アビガンの治験登録を早めに行い、ステロイドなどと組み合わせるなどで患者が死亡する事態を回避してきたそうです。そして、医療従事者の団結です。
 
看護師:「チーム医療ができているということは、頼りにしているし、そこが大きな鍵になっているのではないか」


~~


新型コロナで死亡者ゼロの昭和大学病院。

この現場では、『アビガン』が使用されています。


国立国際医療研究センターでは、超有名なコメディアンが入院してすぐに亡くなっていましたね。

国立国際医療研究センターのように、わざと『アビガン』を使用しない病院とは違い、死亡率に明らかな差がでているのではないでしょうか?

もしかして、毒薬のレムデシビルを使用していましたか?

国立国際医療研究センターの医師は、テレビに出ている場合ではなく、ちゃんとした新型コロナの病院内の死亡者数と治療内容を公開しなければならないでしょう。

『アビガン』が新型コロナに薬事承認されていないことについて、明らかなミスであり、審議を先送りにした組織は責任を取らなければならず、解体しなければならないでしょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ、本当に効く治療薬は? アビガンが正解です

2021/01/09

~~

 -夕刊フジ- 2020年12月23日記事

『新型コロナ、本当に効く治療薬は? 「レムデシビル」「デキサメタゾン」「アビガン」 識者「効くという報告も、その逆もある。具体的な特効薬はない」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/52ede0ea8107f04b0e47e2fcd24ba86fb2f9e5b0  >



国内で新型コロナウイルス感染症による累計死者数が3000人を突破し、重症者数も高止まりし、医療の逼迫(ひっぱく)が指摘されるなか、最前線ではどのような治療が行われているのか。臨床の現場では、厚生労働省の専門部会が承認を見送った「アビガン」についても、効果を実感する声も聞かれた。


死者数が増えている背景として、重症化しやすい高齢者の感染増加が考えられる。厚労省が10月時点でまとめた年代別の重症化率は、30代を1とすると60代は25倍、70代は47倍、80代は71倍と急激に増えている。

国内でワクチンの接種が始まるのは早くても来年2月からだ。現状では重症化を抑える処置としては、治療薬への期待が大きい。

 
厚労省が11月時点で使用を許可している治療薬は、エボラ出血熱の治療薬として開発された「レムデシビル」が特例承認されたほか、重症感染症や間質性肺炎のためのステロイド「デキサメタゾン」などがある。

具体的にはどのように使うのか。感染症に詳しい浜松医療センターの矢野邦夫院長補佐は、「ほとんどの人はかぜ症状なので対症療法になる。高齢者などリスクのある人ではウイルスの増殖を防ぐためにアビガンを、そして、炎症を抑えるためにデキサメタゾンを使う。サイトカインストーム(ウイルスを攻撃する抗体が暴走し、体内の細胞を攻撃する)が起こる前に早めに使用している。デキサメタゾンは血糖値が上がったり、寝られなくなるなど課題もあるが効果はある」と語る。

 
インフルエンザの治療薬として用いられている「アビガン」は、コロナ治療薬としての国内の承認は見送られたが、医療現場では心強い味方という側面があるという。

矢野氏は、「レムデシビルは人工呼吸器が必要なレベルの重症者に用いるものだが、点滴で患者をつなぐ必要がある。これに対し、アビガンは内服薬なので使いやすい。高齢者や基礎疾患で重症化リスクのある人には早めにアビガンを使用し、ほぼ同時か1日遅れでデキサメタゾンを使うことが多い」と語る。

実際に効果も出ているという。「症例は多くないが、飲むと翌日に熱が下がり、血中酸素濃度も横ばいか改善することがあるので、効果はあると実感がある」と前出の矢野氏。


厚労省のサイトには、新たな治療薬の候補として13の医薬品が列挙されている。今後、治療薬の展望は開かれるのか。

感染症の治療薬に詳しい東北大学災害科学国際研究所の児玉栄一教授(災害感染症学)は、「現状では確立した治療法はなく、主治医の判断になる。レムデシビルやステロイド薬も効くという報告がある一方、その逆もあり、臨床でも具体的な特効薬はない。ただ、SARS(重症急性呼吸器症候群)と比べて流行地域が限定的ではなく、多くの国で研究用のウイルスを保有しているため、薬剤開発はさらに加速する可能性はある」と語った。


~~


富士フイルムのコメントです。

「企業治験を開始した本年3月は、COVID-19でみられる肺炎症状が急速に悪化する症例があるなど、病態解明がまだ進んでいない時期だった。急速に症状が悪化する患者さんへの救済措置を講じることは治験実施にあたっての倫理的課題でもあることから、医学専門家の意見を踏まえて治験のプロトコル(実施計画書)を策定した」

「当該プロトコルは、適正プロセスに則ってPMDAに提示し、合意を得たものだ」とし、承認申請に対し審査報告書を作成したPMDAも、当初から単盲検試験での実施に合意していることを強調している。

これまで富士フイルム富山化学は、COVID-19の感染拡大の抑止や流行の終息に貢献すべく、厚労省の要請の下、薬剤提供などを通じて観察研究に協力するとともに、各企業と連携して「アビガン」の増産も進めてきた。観察研究では、既に1000近くの医療機関で、1万人を超える患者さんに「アビガン」が投与されている。



観察研究で、1万人を超える患者に投与されおり、新型コロナに効果があります。

大学病院の8割が、新型コロナに『アビガン』を投与しています。

治験プロトコルは、PMDAの合意を得て策定しているのに、薬事承認をされないならば効果がとPMDAは無駄な組織なので解体しなければなりません。


人命を蔑ろにする行為となっており、WHOからもレムデシビルはダメ出しされているので、レムデシビルを押す医師や病院などは追放されて当然であると考えます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走④

2021/01/08

~~

 -論座-  2020年12月23日記事

『アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走』

https://webronza.asahi.com/science/articles/2020122100007.html  >



過去には少数サンプルで「早期承認」も


一方、②の2158例の観察研究の結果については、5月26日に日本感染症学会の公式サイトにおいて、「軽症者の9割が回復した。予期しなかった副作用はなかった」としながらも、「対照群(非投与群)との直接比較をしていないため有効性については慎重に結果を解釈することが必要」という内容で情報発信され、メディアで報じられた。「観察研究」なのだから「対照群がない」のは元々わかりきっていることではないのか。


・・・ログインして読む

(残り:約3413文字/本文:約5738文字)


~~


記事が途中までとなり、ログインをしなければ見られなくなりました。

この後の記事も、『アビガン』の混乱・迷走を川口浩 東京脳神経センター整形外科・脊椎外科部長が伝えられていました。


そもそも、観察研究に当たって、厚生労働省が独断で決めた処方量が一人歩きして、『アビガン』の適量の半分でしか処方されていない事実を見落としてはいけません。

始めから、『アビガン』を新型コロナの薬事承認をさせたくない意図が有り有りとしています。

治験で有意な差が見えにくくなって、当然の帰結なのです。

予定通り、有効性が分かりにくくなるように、こじつけた悪意が有ります。


医療崩壊が叫ばれているのに、メディアは『アビガン』について言及できないように情報統制されてきています。

この新型コロナについては、厚生労働省と国立国際医療研究センターや行政の人災であることが、皆さんにも理解できるようになってきました。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走③

2021/01/07

~~

 -論座-  2020年12月23日記事

『アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走』

https://webronza.asahi.com/science/articles/2020122100007.html  >



試験対象者の少なさが壁となり


さて、この試験の89例の最終結果は、7月10日に藤田医科大学から記者発表された。「累積ウイルス消失率の調整後ハザード比は1.42で、アビガン投与群のほうが非投与群より効果が高い傾向が見られたが、有意差には達しなかった」という内容である。


研究代表者の土井洋平教授は、有意差が出なかった原因として、当時(第1波)の国内の感染状況では試験対象者数が小規模にならざるを得なかったことを挙げている。これを200例程度に拡大した場合には統計学的に有意差が出る計算だと述べている。事実、米国のレムデシビルにおいてハザード比が1.29であったにもかかわらず有意差が出たのは、1000例以上を対象とした試験だったからであろう。


そして、この時点では第3相臨床試験が進行中であったにもかかわらず、この記者発表は「最終結果で有意差なし」というタイトルで、またもや共同通信をはじめとするメディアから全国に発信された。


~~


共同通信は、国立国際医療研究センターと一緒になって、『アビガン』潰しをしています。

藤田医科大学は、国立国際医療研究センターから、おかしなデザインの治験をさせられました。

インチキ治験をして、もっと件数が多ければ有効性が示せたかもしれないと言っているにもかかわらず、継続して治験をせずに終了させています。

『アビガン』のイメージを落そうと、メディアを使って散々悪さをしています。

色々なメディアから、ありもしない罵詈雑言があり、国立国際医療研究センターの医師が率先してウソの記事をあげていました。


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走②

2021/01/06

~~

 -論座-  2020年12月23日記事

『アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走』

https://webronza.asahi.com/science/articles/2020122100007.html  >




理解を超えた迷走の始まり

 
アビガンには次の三つの臨床試験が進められてきた。

①藤田医科大学を代表とする日本医療研究開発機構(AMED)特定臨床研究

②全国多施設への人道的供給による観察試験

③第3相プラセボ対照ランダム化比較試験


今回の承認見送りは、③に基づいたものである。この試験結果は製造元である富士フイルム富山化学から9月23日に公表され、企画段階からデータ分析に至るまで厚労省の指導の下に、アビガンの有効性・安全性を公正かつ厳密に証明した。周囲の雑多な思惑に振り回されながらも真摯に治験に取り組んできた、製造元である富士フイルム富山化学をはじめとする関係者の方々には、心から敬意と感謝を表したい。


不可解な迷走は5月18日に始まった。①の中間解析(最終89例中の40例)の結果を、共同通信社が「アビガン、有効性示せず」という断定的なタイトルで国民に発信したのだ。臨床試験の「中間解析」は、強い副作用が出た場合に、第三者委員会が試験の中止の是非を判断するためのもので、中止しないのであれば、その暫定結果を「中間報告」するのはルール違反である。翌日に藤田医科大学が記者会見を開いて反論したのは当然であろう。


そして、なぜか同じ5月18日に、日本医師会の有識者会議がこれに迎合して「緊急時でも平時と同じ厳密な手続きで承認すべき」という、アビガンの早期承認に否定的な声明を出した。この声明は、日本の「早期承認制度」のみならず、COVID-19の治療薬やワクチン開発では国際常識になっている「緊急使用許可制度(EUA)」とも矛盾している。それどころか、この10日前の5月8日に、厚労省は米国でのEUAを受けてレムデシビル(米国ギリアド社)を、日本での治験ゼロで「特例承認」して国内市場に出している。

そもそも、「医療が崩壊の寸前にある」と国民に危機感を訴え続けているのは、日本医師会である。付記すると、現在の日本医師会長は、自身が理事長を勤める札幌の病院の同門の非常勤医師が開発したステミラックの「僅か13例の観察研究での早期承認」に尽力してきた。



~~


『アビガン』が混迷しているのは、最初から国立国際医療研究センターの妨害があるからです。

②の観察研究が、治験に組み込まれないようにデザインされている。

①の藤田医科大学は、『アビガン』と『アビガン』を比べるインチキ治験でした。

そして、今回の③もいちゃもんがつけやすくなるように治験デザインがされていました。


実際には、『アビガン』の治験の前から、毒薬のレムデシビルを推進する国立国際医療研究センターがチャチャを入れていたのです。

日本医師会の有識者会議も国立国際医療研究センターの意向が入っています。

この国立国際医療研究センターが、厚生労働省と繋がっており、日本の医療行政を滅茶苦茶にしているのです。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走①

2021/01/05

~~

 -論座-  2020年12月23日記事

『アビガン「承認見送り」に見る医療行政の混乱・迷走』

https://webronza.asahi.com/science/articles/2020122100007.html  >




安倍前首相の表明から、7カ月後の「手のひら返し」

川口浩 東京脳神経センター整形外科・脊椎外科部長



厚生労働省は12月21日、アビガン(ファビピラビル)の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬としての承認を見送った。安倍晋三前首相が在任中の記者会見で「5月中に承認」と国民に約束してから約7カ月後の「手のひら返し」である。この「アビガンの承認見送り」の学術的根拠はあまりに希薄であり、サイエンスの公正性、国民の健康を無視した、ルール違反に基づいている。ここまで来ると、混乱、迷走を通り越して、茶番劇である。


私は5月から、アビガンについて「早期承認制度」を用いて早急に承認すべきだと主張してきた。厚労省医薬品医療機器総合機構(PMDA)の「早期承認制度」とは、最終の大規模臨床試験なしでいったん承認してその後は市販後調査によって確認するという点では、米食品医薬品局(FDA)が治療薬やワクチンの承認に適用した「緊急使用許可制度(EUA)」と同じである。しかしながら、その動機には雲泥の差がある。PMDAの「早期承認制度」は、コロナ禍の前の2017年の「平時」に、再生医療を経済成長の原動力にしようという国家戦略のために作られた制度である。この制度を用いてPMDAは再生医療製品(ハートシートやステミラック)を医学的根拠が不十分のままに乱発し、国内のみならず国際的にバッシングを浴びた。


コロナ禍の緊急時にアビガンに「早期承認制度」を適用することは、平時における再生医療製品に対する乱発とは明らかに異なる。しかしながら、平時に再生医療製品は「早期承認」されたが、緊急時にアビガンは「早期承認」されず、かつ7カ月も経過してから厚労省が出した判定が「承認見送り」である。ここから見える日本の医療行政の問題点について論考したい。


~~


東京脳神経センター整形外科の外科部長ですら、アビガン騒動について、『茶番劇』の一言です。

「学術的根拠はあまりに希薄であり、サイエンスの公正性、国民の健康を無視した、ルール違反に基づいている。」と言っています。

厚生労働省は、国民の為に働くのではなく、国民の経済と命を壊す為の仕事に邁進しています。


②に続く






■シクレソニドの有効性示されず? また共同通信と国立国際医療研究センターの妨害

2020/12/27

~~

 -共同通信-  2020年12月23日記事

『シクレソニド、有効性示されず 軽症患者分析、肺炎悪化の恐れ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f60c8423c87884632e16e4d17d1b3d1242cf5e  >



新型コロナウイルス感染症の治療薬候補として期待されていた気管支ぜんそく治療薬で吸入ステロイドの「シクレソニド(商品名オルベスコ)」について、国立国際医療研究センターは23日、軽症患者を対象とした臨床研究で有効性は示されなかったと発表した。結果からは肺炎を悪化させる恐れがみられ、使用は推奨できないとしている。

臨床研究は全国の21医療機関で軽症患者約90人を対象に実施。解熱鎮痛剤の投与などの対症療法だけを行った場合に比べ、シクレソニドを投与した患者は肺炎が悪化する傾向がみられた。



~~


また、共同通信と国立国際医療研究センターの極悪コンビですね。

この発表からも、共同通信と国立国際医療研究センターがつるんでいることがわかります。

新型コロナへの発表によって、日本国民の足を引っ張るのならば、この2つは、すぐにでも解体しなければなりません。


国立国際医療研究センターの押しているレムデシビルは、WHOからもダメ出しされています。

国立国際医療研究センターの関わった、毒薬のレムデシビルについては、無理矢理有効であるとされて、有効である『アビガン』と『オルベスコ(シクレソニド)』を必死に邪魔しています。


オルベスコ(シクレソニド)については、新型コロナの現場において、『アビガン』と共に使用されている喘息薬です。

全国医学部長病院長会議の「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」結果によれば、新型コロナウイルス感染症の重症患者で、アビガンが77.62%(378名)に投与され、72.75%で軽快したと報告されています。

そして、オルベスコ(一般名「シクレソニド」、吸入ステロイド喘息治療剤で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)では、182名(重症症例の37.37%)に投与され、71.43%が軽快、20.33%が死亡でした。


大学病院の現場で、『アビガン』と『オルベスコ(シクレソニド)』が新型コロナの重症患者に効果を出しているのに、新型コロナの薬事承認をさせないように邪魔をしているのです。

このような悪質な国立国際医療研究センターに、日本の医療の方針を決めさせていることは、厚生労働省も政府も大間違いであり、業務上過失致死を誘発させることになります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シクレソニドの有効性示されず? また共同通信と国立国際医療研究センターの妨害

2021/01/04

~~

 -共同通信-  2020年12月23日記事

『シクレソニド、有効性示されず 軽症患者分析、肺炎悪化の恐れ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f60c8423c87884632e16e4d17d1b3d1242cf5e  >



新型コロナウイルス感染症の治療薬候補として期待されていた気管支ぜんそく治療薬で吸入ステロイドの「シクレソニド(商品名オルベスコ)」について、国立国際医療研究センターは23日、軽症患者を対象とした臨床研究で有効性は示されなかったと発表した。結果からは肺炎を悪化させる恐れがみられ、使用は推奨できないとしている。

臨床研究は全国の21医療機関で軽症患者約90人を対象に実施。解熱鎮痛剤の投与などの対症療法だけを行った場合に比べ、シクレソニドを投与した患者は肺炎が悪化する傾向がみられた。



~~


また、共同通信と国立国際医療研究センターの極悪コンビですね。

この発表からも、共同通信と国立国際医療研究センターがつるんでいることがわかります。

新型コロナへの発表によって、日本国民の足を引っ張るのならば、この2つは、すぐにでも解体しなければなりません。


国立国際医療研究センターの押しているレムデシビルは、WHOからもダメ出しされています。

国立国際医療研究センターの関わった、毒薬のレムデシビルについては、無理矢理有効であるとされて、有効である『アビガン』と『オルベスコ(シクレソニド)』を必死に邪魔しています。


オルベスコ(シクレソニド)については、新型コロナの現場において、『アビガン』と共に使用されている喘息薬です。

全国医学部長病院長会議の「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」結果によれば、新型コロナウイルス感染症の重症患者で、アビガンが77.62%(378名)に投与され、72.75%で軽快したと報告されています。

そして、オルベスコ(一般名「シクレソニド」、吸入ステロイド喘息治療剤で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)では、182名(重症症例の37.37%)に投与され、71.43%が軽快、20.33%が死亡でした。


大学病院の現場で、『アビガン』と『オルベスコ(シクレソニド)』が新型コロナの重症患者に効果を出しているのに、新型コロナの薬事承認をさせないように邪魔をしているのです。

このような悪質な国立国際医療研究センターに、日本の医療の方針を決めさせていることは、厚生労働省も政府も大間違いであり、業務上過失致死を誘発させることになります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」

2021/01/03

~~

 -ニッポン放送-  12月22日記事

『欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/4101b31b14499d1d4ae62d8b8e14a2020d65cc1d  >



ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月22日放送)にジャーナリストの有本香が出演。12月21日に行われた西村経済再生担当大臣と新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長による臨時会見について解説した。



西村大臣と新型コロナ分科会の尾身会長が臨時会見

尾身会長と西村経済再生担当大臣が12月21日夕方に緊急会見を行った。このなかで尾身会長は、感染拡大防止の対策を呼びかけた「勝負の3週間」後に想定される、1~3までの感染のシナリオについて解説。「黙っていても我々の責任は果たせない。東京を中心とした首都圏がシナリオ3に入る」と強い危機感を示した。「シナリオ3」は、3週間後も感染者が増えて行くという状態を言う。西村大臣は、全国知事会などから要請のあったコロナ特措法の改正について、「より実効性が上がるよう議論している」などと述べている。

飯田)東京など首都圏は、都市部から周辺に感染が染み出しているということで、「首都圏を沈静化させないと、全国を沈静化させることはできない」と述べたということです。


国内では警戒と自粛を要請しているのに、なぜ外国からの入国を止めないのか

有本)まず1つは、首都圏から感染が染み出しているから年末年始も家にいてくださいと。都知事の会見だったと思いますが、「場合によっては、家のなかでもマスクをしてください」というようなことを言っていますよね。国内ではそれだけの警戒を呼びかけて自粛を要請し、飲食店には営業自粛をお願いしているわけです。それであるにも関わらず、外国からはどんどん人を入れているということは、まったく矛盾していますよね。今朝(22日)、早い時間に、自民党の菅原一秀議員が、「イギリスで変異した非常に感染力の高いウイルスが拡大しているため、英国からの航空便を止めるということを政府に言わなければいけない」とツイートされていました。

飯田)ドイツやフランスはもうやっていますからね。

有本)ヨーロッパ国内はね。このウイルスが英国国外でも見つかっているという情報があり、止めるなら幅広く止めていただかないといけないと思います。政府は中国との人の往来にはとても前のめりですが、中国国内での移動が制限されている都市から航空機が日本に入って来ているのですよ。これもおかしいと思います。そして、他のほとんどの国ではやっているような、課せられる2週間の隔離もしなくていいわけですよね。

飯田)ビジネス利用でということで、特定の国からはそうですね。

有本)でも「なんちゃってビジネス利用」が多いのはわかりきった話ですよね。そのようなちぐはぐさを何とかするべきですよね。ちぐはぐさで言うともう1つあって、かねてから言われていますけれど、日本でなぜ医療崩壊がここまで起こるのだということです。

飯田)病床数がこれだけしっかりあって。



指定感染症という縛りをやめてはどうか

有本)人口あたりの病床数が多いし、欧米と比べると死者の数は圧倒的に少なくて、数十分の1です。それに比例して当然、重症化している人も少ないのに、なぜこういうことになるのですかという話です。そもそも医療リソースの配分の仕方が硬直化していておかしいというのは前々から指摘されている。また全国保健所長会から厚生労働省に対して、「指定感染症という縛りをやめてはどうか」という提言が出ています。指定感染症として縛ることがまったく功を奏していないのだと。

飯田)いま2類相当、一部1類ということで運用していますけれども、これだと全員入院だし、ヘルパーさんなどに手伝ってもらってのベッドメイキングなどができない。

有本)しかも医療機関側は患者さんの受け入れを拒否できるわけです。そういう状況であるから偏在してしまうのです。

飯田)手を挙げた病院だけになってしまうから。



ある程度人も動いて経済活動をし、外からの流入に備えて予防措置を行う

有本)「手を挙げたところが損をする」というような状況になってしまっているのです。外からの新たなウイルス流入を防ぎながら、国内ではもっと柔軟な運用ができるような体制に変えるべきだと思います。東京から感染が染み出ているということだけれども、感染をまったく拡がらないようにするということは不可能です。そうすると経済が止まってしまうから。そうではなくて、国内においては、ある程度人も動いて経済活動もし、外からの流入に備え、なおかついままでの予防措置を行っていただくと、これしかないと思います。政府が政治決断しなければならないところまで来ています。


~~


欧州の病院の大半は、公立7~8割で私立3割位です。

日本は、真逆で私立7~8割で公立2~3割位です。

この場合、2類指定にしていると、公立のような大きな病院でしか診察できません。

医師会などは、新型コロナの診察したくないので、自民党や厚生労働省に5類への変更をさせない圧力をかけて、マスコミなどを使ってあちこちで記者会見し、コロナの恐怖と現場の疲弊を言い募ります。

しかし、大半の診療所などの民間医院は、新型コロナとは無関係なので、とんだ猿芝居です。


戦後、壊滅した医療の立て直しと憲法の制約でこのような法制度や状況になりましたが、厚生労働省が指定を変えれば簡単に解決するのです。

医師会は診療報酬でも卑しい言動をしていますし、新型コロナでもこの態度です。

日本医師会の有識者会議でエビデンスが無いと『アビガン』の邪魔をしているので、ろくでもない組織ですね。


そして、悪意の報道ばかりを繰り返す「メディア」のせいでもあります。

現状では、医療崩壊なんてまったくしないのに、受け入れる病院でクラスターが起きると病院名挙げてメディアが大騒ぎをしています。

だから、ほとんどの病院はそれを恐れて、コロナ患者を引き受けません。

あと、コロナ患者を受け入れても、儲からないので、引き受けたくない病院側の事情もあります。

それが原因で、受け入れる病院が減ってるだけの話でもあります。

欧米に比べると1/100、もしくは1/200に感染拡大が抑えられている日本。

それなのに、世界で医療崩壊した国はありません。

しかも、日本は、欧米に比べて病院の数が多いのです。

さらに、薬事承認をすれば、診療所で処方可能な錠剤の『アビガン』を継続審議にする。

医療崩壊させる様に、悪意に満ちた「メディア」が煽動し、ワザと現状に対応しない政府と厚生労働省があります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会のメンバー

2021/01/02

~~

 -厚生労働省- ホームページより

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12842.html  >


医薬品第二部回 委員名簿

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000656475.pdf  >



浦野泰照
うらの やすてる
東京大学大学院薬学系研究科薬品代謝化学教室 教授

大隈和
おおくま かず
国立感染症研究所血液・安全性研究部第一室 室長

大曲貴夫
おおまがり のりお
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター長

亀田秀人
かめだ ひでと
東邦大学医学部内科学講座 教授

○川上純一
かわかみ じゅんいち
公益社団法人日本薬剤師会 副会長

川崎ナナ
かわさき なな
横浜市立大学生命医科学研究科創薬再生科学研究室 教授

菊池嘉
きくち よしみ
国立研究開発法人国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター臨床研究開発部 部長

◎清田浩
きよた ひろし
井口腎泌尿器科・内科 新小岩 副院長

島田眞路
しまだ しんじ
国立大学法人山梨大学 学長

宗林さおり
そうりん さおり
独立行政法人国民生活センター 理事

田島優子
たしま ゆうこ
さわやか法律事務所 弁護士

登美斉俊
とみ まさとし
慶應義塾大学薬学部薬剤学講座 教授

中野貴司
なかの たかし
川崎医科大学小児科学 教授

濱敏弘
はま としひろ
公益財団法人がん研究会有明病院 院長補佐・薬剤部長

半田誠
はんだ まこと
慶應義塾大学医学部輸血・細胞療法センター 非常勤講師

増井徹
ますい とおる
慶應義塾大学 医学部臨床遺伝学センター 特別招聘教授/国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター MGC 特任研究員

南博信
みなみ ひろのぶ
神戸大学大学院医学研究科腫瘍・血液内科 教授

宮川政昭
みやかわ まさあき
公益社団法人日本医師会 常任理事

山口拓洋
やまぐち たくひろ
東北大学大学院医学系研究科医学統計学分野 教授

山本善裕
やまもと よしひろ
富山大学大学院医学薬学研究部感染予防医学講座 教授

渡辺亨
わたなべ とおる
医療法人社団圭友会 理事長
(計21名,氏名五十音順)

◎部会長  ○部会長代理

医薬品第二部会 委員名簿   令和2年8月1日現在


~~


薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します

1 開催日時
令和2年12月21日(月) 18:00 ~ 20:00

2 審議方法
Web会議

3 議題
別紙のとおり

[審議事項]
医薬品アビガン錠200 mgの製造販売承認事項一部変更承認の可否及び再審査期間の指定について
[その他]

4 出席者
医薬品第二部会委員 他

5 非公開の理由
企業の知的財産等が開示され、特定の者に不当な利益もしくは不利益を与えるおそれがあるため非公開とする。


~~


薬事・食品衛生審議会(薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会)は、もちろん、しっかりと議事録を残してくれるのでしょうね。

この審査会、毒薬のレムデシビルを押している国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター長まで参加しているようですね。

これは、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を反対するはずですし、事前に共同通信に情報がリークされるはずですね。

37.5度4日間を言いだして自宅待機で人を亡くならせたり、新型コロナを高い感染症指定にしてワザと医療崩壊に持ち込もうとしたり、『アビガン』を重症患者のみに使わせようとしたり、『アビガン』を適量の半分以下で使用させたり、藤田医科大学で『アビガン』のインチキ治験をさせたり、『アビガン』の薬事承認を継続審議にさせたりしているます。

ハッキリと言えば、今回の件は、多くの業務上過失致死を起こすの恐れもあるような案件です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン コロナ治療薬の承認見送り 継続審議と厚労省

2021/01/01

~~

 -ロイター- 2020年12月21日記事

『アビガン、コロナ治療薬の承認見送り 継続審議と厚労省』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d0fc75fb2243be8331a7c6d2b2b55788ba3c3a  >



[東京 21日 ロイター]

厚生労働省の専門部会は21日、富士フイルムホールディングスの子会社、富士フイルム富山化学(東京都中央区)の「アビガン」について、新型コロナウイルス治療薬として承認するかどうか判断を見送った。継続審議する。医薬品審査管理課は「あくまで審議の途中であり、有効性が否定されたものではない」としている。

厚労省によると、21日に開いた薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は、「現時点で得られたデータからは有効性を明確に判断することは困難」とした。会社側による治験が、どの患者にアビガンを投与したかを医師が把握して行われる「単盲検試験」だったことの影響などを議論したという。

アビガンの新型コロナ治療薬としての承認可否については、現在実施中の臨床試験結果などの提出を待って、来年以降に再度審議する。現在、米国やクエートで第3フェーズの臨床試験を行っており、それらの結果などが新たなデータの対象になり得るという。

富士フイルムは、「主要評価項目において統計学的有意差をもって(アビガンの有効性を)確認できたにもかかわらず継続審議となったことは、非常に残念」とするコメントを発表。早期承認に向け、厚労省、医薬品医療機器総合機構(PMDA)と審議結果を踏まえた対応を協議していく、としている。

アビガンは新型インフルエンザの治療薬としては既に承認されている。新型コロナ向けの治療薬として10月に承認申請が行われていた。

新型コロナ治療薬は「レムデシビル」と「デキサメタゾン」が国内で認められている。

*富士フイルムのコメントを追加しました。

(清水律子 編集:久保信博)


~~


中国・ロシア・インド・インドネシアで、『アビガン』の有効性が確認されており、『アビガン』のジュエネリック薬が薬局で販売されています。

すでに、個人輸入の形で、日本にもこれらのジェネリック薬が入ってきています。

今回、『アビガン』の新型コロナへの承認を遅らせた厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、責任を問われることになります。


なぜなら、日本国内で新型コロナに対しても観察研究でも3,000名以上に『アビガン』が投与され効果的であると判断されています。

さらに、大学病院の8割が、新型コロナへ『アビガン』が投与されています。

現場の大学病院の医師が、効かない薬を使っているのでしょうか?

今回は、統計的な有意差が出ているデータを提出したのに、審議継続とされています。


『アビガン』は、抗インフルエンザ薬として、すでに薬事承認をされている薬であり、国内にも70万人分以上もの備蓄がされている薬です。

そのような薬である『アビガン』を新型コロナに薬事承認をせずに、医療崩壊を叫ぶのはマッチポンプと言われても仕方のないことです。


『アビガン』を新型コロナに薬事承認すれば、錠剤なので、無症状や軽症者は自宅療養で、陰性に治療をすることが可能になります。

入院させる必要もありませんので、医療崩壊を防ぐことになるのです。

まともな組織のすることではないと断言できるでしょう。


また、この異常さを伝えることをしないメディアも腐っているといっても過言ではありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」 新型コロナ治療薬の承認見送り

2020/12/31

~~

 -北日本放送- 2020年12月22日記事

『富山化学「アビガン」 新型コロナ治療薬の承認見送り』

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d651c911985e0f9b53b65d31cec32f0edebb096  >



富士フイルム富山化学が新型コロナウイルス感染症の治療薬として国に承認申請をしていた「アビガン」について、厚生労働省の専門部会は21日、承認を見送り継続審議とすることを決めました。新たなデータの提出を待って再び審議する方針です。


アビガンは、富士フイルム富山化学の前身である富山化学工業が開発した抗インフルエンザ薬で、ウイルスの増殖を防ぐことから新型コロナウイルスへの効果が期待されています。

富士フイルム富山化学は臨床試験で、薬を投与した患者が、投与されていない患者に比べて、症状が軽くなり、ウイルスが陰性化するまでの期間が2.8日ほど短くなったとして、ことし10月に国に承認申請していました。

承認見送りの判断について厚生労働省の専門部会は、提出されたデータでは有効性を明確に判断するのが難しいためとしています。関係者によりますと、臨床試験が、アビガンと偽の薬のどちらを患者に投与したか医師に分かる方法で行われ、偽の薬は効かないという先入観から医師が適切に症状を判断出来ていないケースがあったということです。

専門部会は今後、現在行われている臨床試験の結果など新たなデータの提出を待って、来年以降に再び審議するとしています。


~~


やっぱり『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を邪魔してきました。

医師も患者も分からないようにして、「本物と偽物を投与してみて結果のデータを持ってこい」と厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)は言っているのです。

死の恐れがある新型コロナにおいて、偽薬に当たって死んでしまうかもしれない治験に応じる患者がいるでしょうか?

さらに、現場の医師が手心を加えて、主観で判断していると言っているのです。

“医師の主観が影響していて、有効性を評価できない”のは、現場の医師たちを愚弄する行為です。


二重盲検法でなければならないのならば、今まで認可されていた薬はどうなるでしょうか?

治験に対して、後出しじゃんけんで、薬事承認の判断を引き伸ばしをしています。

治験デザインの修正が必要ならば、治験前に伝えるべきであり、薬事申請をした際も、修正箇所を医薬品医療機器総合機構(PMDA)は伝えていなようです。

厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、ワザと時間稼ぎをしているので、解体すべき組織の代表となりました。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを薬事承認して、新型コロナを『指定感染症』の5類にするべき

2020/12/30

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2020年12月17日記事

『「指定感染症」を5類に…最前線の医師が“提言”』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d36c7ee3701e5b58ae9315b43a2df8527f25ec0b  >



東京では17日に新たな感染者が822人と過去最多を更新したほか、医療体制に関する警戒レベルが最も深刻なレベルに引き上げられました。日々、最前線で治療にあたっている日本赤十字社医療センターの出雲雄大医師に聞きます。


(Q.東京の新規感染者が822人となりましたが、この数字をどのようにみますか)

検査数の増加ということもあるかと思いますが、残念ながら、感染の拡大の制御ができていないことだと思います。


(Q.先生の病院は、今、どのような状況ですか)

当院では11月に入ってから感染者の患者が増え、12月はさらに増えている状況です。重症者用のベッドは、6床のうち3~4床、中等症のベッドは、25床のうち17、18床埋まっているというのが平均的です。ベッドは空いているように聞こえますが、全部埋めてしまうと、院内での重症化や感染が発生した場合に対処できなくなるので、これがギリギリの体制です。日本赤十字社医療センターは、赤十字の中でも中心的なの病院です。スタッフの人数やメンタルケアの態勢はかなり整っています。第1波のとき、メンタルヘルスの調査したところ、約30%の職員がうつ状態だったと、英語の論文で発表しました。ただ、私たちの病院では、延べ226人の入院患者を診てきています。第1波、第2波のころに比べますと、コロナに対して経験が蓄積されてきていて、当院では、よく報道されている離職者は、ほとんど出ていないというのが現実です。

出雲先生は新型コロナウイルスを「指定感染症から外すべきだ」と提言されています。感染症法に基づいて、危険度に応じて感染症は分類されています。最も危険度が高い“1類”には、エボラ出血熱やペストなど、“2類”には、結核やSARSなどが位置付けられています。現在、新型コロナウイルスは、1類~3類に準じた措置を柔軟に取れる『指定感染症』となっていて、感染した場合の入院勧告、従わない場合の強制入院や就業制限など、1類、2類に近い措置が取られています。そして、17日の厚生労働省の有識者会議では『指定感染症』を1年間延長して、2022年1月末まで指定を続けることが了承されました。出雲先生は“5類”まで下げるべきと主張しています。


(Q.新型コロナウイルスが『指定感染症』であることで、医療現場に、どのような影響を与えているのでしょうか)

陽性者は、入院・隔離が原則となっています。ホテルや自宅療養もありますが、実際にホテルの療養は、65歳以上や基礎疾患のコントロールが不十分な人はできません。もう一つ、食べ物アレルギーがある人も、それぞれの弁当が用意できないという理由でホテル療養はできません。療養型病院などで陽性者が出ると、感染症の指定病院や、地域の基幹病院に転院するということになってしまいます。これらが急性期の医療を担う、いわゆる基幹病院を圧迫していることになります。私たちはこれが一番、重要だと思っています。また、当院では、一度53人が濃厚接触者になったことがありました。全員にPCR検査をしたら、陽性者は1人だけでした。52人は症状がなく、感染もしていないのに2週間、働けない状況でした。その間、当然ながら人員が足りなくなります。病棟を閉鎖したり、外来や救急、手術を止めたりしなければいけなくなると、他の病院への負担が増えて、悪循環になってしまいます。


(Q.5類まで下げたら、どのようなメリットがあるのでしょうか)

無症状者・軽症者は、自宅やホテル療養を徹底し、入院は、重症患者を中心とするべきだと思います。そして、濃厚接触者の洗い出しなどの作業を減らし、マンパワーを他に割いていくようにするべきだと思います。例えば、5類の季節性のインフルエンザは、例年、日本では約1000万人かかり、約1万人が亡くなっています。明らかにコロナより多いですが、例えば、去年、医療ひっ迫が起こっていたかというと、そういうことはなかったと思います。


(Q.感染者が自宅で容態が急変したらという懸念については、いかがでしょうか)

今、医療がひっ迫している状況という認識であるならば、ベストではないとしても、よりベターな方策を取る時期に来ているのでは、と現場で診療しながら思います。心配事はあると思いますが、例えば、無症状や軽症の人は自宅療養してもらって、酸素飽和度を測る機械を自治体などが配る。『新型コロナの診療の手引き』というのがあり、そこには、酸素飽和度が93%を下回ったら、入院して酸素吸入。その後、レムデシビルやデキサメタゾンなどで治療するとなっています。自宅で93%を下回ったら、入院措置を取るというのが現実的ではないかと思います。また、アビガンが承認され、外来で使用できるようになれば、入院病床のひっ迫は和らぐのではないかと思っています。


(Q.入院させないことで、周囲に感染が広がるのではという懸念については、いかがでしょうか)

すでに感染は広がっています。感染経路が追えない陽性者が非常に多いということになっています。つまり、コロナに対するゼロリスクを取るかどうかという問題に、現場はなっているのではないかと思います。周囲に感染が広がるのは、もはや止めようがないため、かかったとしても、亡くなる方や重篤な方をどう減らすかという考えにシフトしていくべき状況だと思います。このまま『指定感染症』のままだと、これからの1月、2月に進むと、心筋梗塞や交通事故など、救急患者を治療できないようになってしまいます。現場としては、コロナだけでなく、多くの国民の健康と命を守るという意味でも、具体的な方策を取りたいという思いです。


テレビ朝日


~~


新型コロナに『アビガン』を薬事承認をして、自宅療養でも処方できるようにすれば、医療崩壊は防げます。

そうなれば、指定感染症の5類に分類することができるようになります。

ワザワザ『アビガン』の薬事承認を妨害して、医療崩壊をさせるのならば、人災と言っても過言ではありません。


出雲医師も、「アビガンが承認され、外来で使用できるようになれば、入院病床のひっ迫は和らぐのではないかと思っています。」と言う位です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」 新型コロナ治療薬としての承認審査は難航か?

2020/12/29

~~

 -富山テレビ- 2020年12月17日記事

『「アビガン」 新型コロナ治療薬としての承認審査は難航か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8a0bb16b706c885c023336afc94f06d014335ec  >



新型コロナウイルスの治療薬として申請されている「アビガン」について、今月21日に国の審議会で承認の可否が審査されることが決まりましたが、審査は難航する見通しです。

富士フイルム富山化学の前身、富山化学工業が富山大学と共同開発した「アビガン」。

今年10月、新型コロナウイルスの治療薬として承認申請されました。

これについて、今月21日に国の審議会で審査されることが決まり、有効性と安全性が評価されます。

関係者によりますと、現在提出されているアビガンの治験データからは、新型コロナウイルスへの有効性を確認することが困難との声があるということです。

一方で、新型コロナウイルスの治療薬は選択肢が限られているため、使用を認めるべきとの声もあり、審査は難航することが予想されます。


~~


この関係者と言うのが、とても怪しいです。

21日の審査会の前に、このような情報が流れることがおかしいのです。

なんとしても、『アビガン』を新型コロナに薬事承認させないように動いている人達がいます。

大学病院の8割が、新型コロナに『アビガン』を使用しています。

実際に、観察研究で多くの新型コロナ患者を治しています。

もし、新型コロナに『アビガン』を薬事承認しなければ、現場の病院ではどのような治療をするつもりなのでしょうか?

『アビガン』によって助かる命が、薬事承認されないことによって、『アビガン』を使える病院と使えない病院に真っ二つに割れてしまいます。

もし『アビガン』が薬事承認されなければ、厚生労働省は、とても人命を軽視する組織と判断することができるようになります。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


富士フイルム株が軟調 アビガン有効性判断は困難との報道受け

2020/12/28

~~

 -ロイター- 2020年12月17日記事

『富士フイルム株が軟調、アビガン有効性判断は困難との報道受け』

https://news.yahoo.co.jp/articles/daf55ddaeed40b0e0b64112c9519121a7655bda1  >



[東京 17日 ロイター]

富士フイルムホールディングスが軟調な始まりとなった。国の審査報告書で新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の有効性困難だとまとまったとの一部報道が嫌気売りを誘っている。

共同通信は17日、「アビガン」について、開発企業の臨床試験(治験)では「有効性を判断するのは困難」とする国の審査報告書がまとまったことが分かったと報じた。治験の方法や手順に問題があったとしている。承認の可否は、21日に開かれる厚生労働省の専門部会で決まる見通しという。

アビガンは、開発した富士フイルム富山化学が10月にコロナ治療薬としての承認を申請していた。


~~


まだ、厚生労働省の12月21日予定の専門部会での、報告書の内容がリークされています。

国の報告書と政府関係者と厚生労働省の関係者が『アビガン』潰しのために、情報をリークしているのでしょうか?

共同通信は、株価を下げるインサイダーをしているとも考えられます。

株価の操作についても、可能性があり、問題と言えます。

共同通信は、過去に『アビガン』で何度もフェイクニュースを流していました。

報道機関として、問題があり過ぎなので、共同通信は閉鎖すべきなのかもしれません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ薬候補「アビガン」有効性判断は困難? 国の審査報告書-報道

2020/12/27

~~

 -Bloomberg-  2020年12月17日記事

『コロナ薬候補「アビガン」有効性判断は困難、国の審査報告書-報道』

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-16/QLG0SBT0AFB501  >



新型コロナウイルス感染症(COVID19)の治療薬候補「アビガン」について、開発企業の治験では「有効性を判断するのは困難」とする国の審査報告書がまとまったと、共同通信が政府関係者への取材を基に報じた。

開発した富士フイルム富山化学を傘下に持つ富士フイルムホールディングスは10月16日、抗インフルエンザウイルス薬アビガンの製造販売承認事項に、新型コロナウイルス感染症に対する効能・効果、用法・用量を追加する承認申請を行ったと発表した。

共同通信によると、治験の方法や手順に問題があったとの認識が示されている。承認の可否は今月21日に開かれる厚生労働省の専門部会で決まる見通しで、国の審査報告書は重要な判断材料になると共同は伝えた。


~~


また、共同通信が『アビガン』の邪魔をしていますね。

『アビガン』の薬事承認については、人命や経済が関係しているのに、このような事ばかりしていては、信頼できないメディアの代表になりますね。

政府関係者と共同通信には、『アビガン』を薬事承認されたくない理由があるようですね。

たっぷりとお金を貰っているとしか考えられません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ⑥

2020/12/26

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >



流行が完全に終結するのは難しい


―ワクチンが完成したとしても広く国民にいきわたるまでは時間を要すると考えられます。その意味では最速でワクチンが承認されたとしても「3密を避ける」「マスク着用」「手洗い励行」は当面継続することになると考えられますか? 


そうですね。ワクチンの承認のタイミングもさることながら、ワクチンで全ての問題が解決することを期待しすぎないほうが良いでしょう。

これはすでに新型コロナで再感染が報告されていること、ある病原体に対してワクチンでできる免疫は自然感染でできた免疫よりは強くならないという一般論から考えた結果です。

つまり新型コロナに対するワクチンができ、それを接種すれば2度と感染しないとはならず、新しい生活様式を当面は継続する必要があると思います。


―つまり新型コロナに対するワクチンができたとしても、それは麻疹のワクチンのように限りなく感染を予防できるというものではなく、現在のインフルエンザワクチンのような、接種をしても時には感染してしまうが、入院や死亡といった重症化リスクを減らせるようなワクチンになるだろうということでしょうか? 

 
端的に言えば、今開発されているワクチンに関しては、少なくともインフルエンザワクチンのようなものになってくれれば良いなくらいの期待値ですね。いずれにせよ今開発されてるワクチンの中で、これがあれば新型コロナの流行は完全に終結するというレベルのものは期待できないと個人的には考えています。

もちろん最終的には、完全に感染を防ぐことができるワクチンが開発される可能性はありますが、そうしたワクチンの登場までにはしばらく時間がかかるでしょう。


村上 和巳(ジャーナリスト)


~~


『アビガン』があるのに、とことん無視をしてワクチンなどの話に持って行こうとすることが安心できない理由です。

理想の新型コロナのワクチンは、そうそうすぐにはできません。

『アビガン』という治療薬があるのに使わず、さらに使わせないような悪意のある発言をしています。

過去の履歴を調べれば、自分自身がどのようなことをしているか理解することでしょう。

国立国際医療研究センターを注目して見てみましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ⑤

2020/12/25

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >



ワクチン開発の速度が「早すぎる」…?


―現在、ワクチンについても活発な研究開発が行われていますが、どのように評価していますか? 


いわゆる「3密」を気にしなくて良い日が来るとするなら、治療薬の進歩も必要ですが、それ以上に重症化を抑えることができる効果の高いワクチンが完成し、それがほとんどの人に接種され、新型コロナに感染しても入院には至らない、今のインフルエンザぐらいの重症度にとどまることが実現した時かと思います。

もっとも現在わかっている一部ワクチンの臨床試験結果は、とりあえず重度な副作用は起きていないこと、接種した人にウイルスに対する抗体ができる反応が認められていることぐらいで、その抗体レベルがウイルス感染に対してどの程度効果があり、その効果がどれぐらい継続するのか、最終的に何回接種が必要となるのかはまだわかりません。その点は最終段階の規模の大きい臨床試験である第3相臨床試験の結果が公表されないと判断はできないのが正直なところです。


―現在のワクチン開発の速度が早すぎることもあって、安全性に対する懸念の声は少なくありません。


通常は約10年はかかるワクチン開発を約1年で行っているので、今後の予想がつきにくいのは確かです。さすがにロシアや中国のように最終段階の第3相臨床試験の結果が出る前に、一部の対象者に接種を開始しているのは早すぎるとは思います。

安全性については、ワクチン接種でできた抗体が逆に感染を促進してしまう「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性が指摘されています。これは新型コロナウイルスの仲間であるSARSコロナウイルスに対するワクチン開発の動物実験でADEが疑われる結果が報告されているためです。

ただ、新型コロナの抗体を投与する前述の回復者血漿療法を2万人に行った事例があり、そこでは投与抗体が原因となるADEが認められていないので、ワクチン接種でADEが起こるとしても極めて稀なのではと推測されています。


~~


新型コロナのワクチンは、1年で完成させているので、安全性や有効性にも疑問が残ります。

もし、ワクチンで重篤な副反応が出た場合、どうするのでしょうか?


⑥に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ④

2020/12/24

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >




回復者血漿療法とは


―先生が所属する国立国際医療研究センターでは、新型コロナから回復した方の血液の液体成分である血漿に含まれるウイルスへの抗体を感染者に投与する回復者血漿療法の研究が行われているとのことですが、どのようなものでしょうか? 


この研究ではまず新型コロナにかかって回復し、研究への参加に同意していただいた人から採血を行い、どのくらいの抗体があるか(抗体価)を検査します。この検査結果は参加者にも伝えられますので、自分の状況が分かるという意味で参加者にもメリットがあります。そのうえで抗体価が高かった人から400ccの血漿を提供していただき、それを重症化した患者に投与します。

実はこの治療法は従来から行われているもので、古くは世界最大のインフルエンザ・パンデミックとして知られる1918~1919年のスペイン風邪でも行われています。

今回の新型コロナでは流行初期に中国で患者5人に投与して有効だったとの報告がありますが、100人超を対象に同じ中国で行われた試験結果では、人工呼吸器を使うような重症患者では効果が示せませんでしたが、酸素投与が必要な中等症の患者では有効性が確認されています。


―回復者血漿療法の抱える課題はありますか? 

 
この治療の非常に難しいところは、回復者から提供された血漿内の抗体量の個人差が大きいことです。そしてアメリカで重症者を対象に行った研究では、抗体量が多い人の血漿を入院から3日以内の患者に使用した場合は致死率が2%程度でしたが、それ以外では致死率が20%と報告されています。つまり抗体価の高い人の血漿を集め、入院直後の重症化前の投与が最善と考えられます。

国立国際医療研究センターでは既に約170人の抗体価を測定しました。その一部で経時的に観察すると、抗体価はだいたい5~6週目ぐらいでピークを迎え、それ以降は緩やかに低下していく傾向があります。

そして一部で短期間で抗体が陰性になる人もいます。全体に男性、CRPという体内の炎症レベルを表す数値が高い人、つまり新型コロナに感染して重症化した人の方が抗体価が高い傾向があります。


~~


国立国際医療研究センターでは、『アビガン』を使ってもらえないようです。

早期の『アビガン』で治るはずなのに、国際医療研究センターでは、まったく放置をしていると報告もされています。

37.5度4日間、ロックダウン、レムデシビルなど国立国際医療研究センターが関わっていることでは、問題のある言動や行動が多いように思います。


⑤に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ③

2020/12/23

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >



劇的によくなるわけではない


―レムデシビルに関しては最近、世界保健機関(WHO)が主導する臨床試験では有効性が示せなかったとも報じられています。


実際にレムデシビルを投与している側の感覚から言えば、一定の有効性はあると感じています。

そしてWHOの臨床試験では、発症から投与までの日数が不明であったり、比較対照とした患者群で厳格な臨床試験で用いられる偽薬(プラセボ)が使用されていなかったり、はたまた臨床試験に参加した患者の中には確定診断を受けていない事例も含まれているのではないかとの指摘があったりします。要はWHO主導の臨床試験のエビデンスレベルは、これまでに報告されているレムデシビルの承認根拠になったランダム化比較試験などと比べて劣ると考えられます。

ただ、すでにドイツで行なわれた研究では、新型コロナによる中等症の肺炎の患者にレムデシビルを含まない標準的肺炎治療、レムデシビル5日間投与、レムデシビル10日間投与の3グループで比較したところ、5日間投与は標準的肺炎治療よりも症状改善が認められながら、10日間投与は標準的肺炎治療と差がないという解釈に悩む結果も報告されています。

これは端的に言うと、有効性はあるけど、患者さんが目に見えて劇的に良くなるほどの効果ではないのだろうと見られています。

そもそもウイルス感染症の特効薬というのは開発が難しく、例えばインフルエンザの治療で使われる経口の抗ウイルス薬タミフルの効果は発熱期間の短縮ですが、レムデシビルも似たような感じで症状改善までの期間短縮という位置づけと考えられます。




評価が難しい「アビガン」


―一時期、日本で開発された抗インフルエンザ治療薬アビガン(ファビピラビル)が新型コロナに有効なのではないかと注目されましたが。


アビガンに関しては藤田医科大学が主導して行われていた臨床研究では治療効果は証明されませんでした。一方、ロシアで行われた臨床研究では、ウイルス減少速度がアビガン投与群で早かったと結果が出ましたが、サイトカインストームなどになってしまうと、ウイルス減少が必ずしも重症化や死亡などのリスクの減少につながるわけではありません。

最近、製造販売元である富士フイルム富山化学が行った臨床試験で、アビガン投与により症状改善までの期間が短縮できたとして厚生労働省に承認申請を行ったと発表されましたが、詳細な試験結果が発表されていないので何とも言えません。

現時点ではまったく効かないわけではないかも知れないという程度しか言えない状況です。

ただ、ファビピラビルは催奇形性という副作用の可能性があるため、投与後は一定期間男女とも避妊しなければならないと定められていますので、とりわけ軽症の患者に安易に使うのはやや疑問が残ります。


~~


国立国際医療研究センターでは、レムデシビルに効果が出なくても、頑張って擁護するようです。

その割には、必死になって『アビガン』を貶めようとします。

藤田医科大学のインチキ治験で、臨床数が少ないので効果を証明できない部分を勝手に『アビガン』が効かないと自身の記事で発表をしていました。

大学病院の8割で『アビガン』を使って、新型コロナが治っているのにこのような発言をしています。

④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ②

2020/12/22

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >




2つの治療薬の「組み合わせ」が標準治療へ


―この2種類の薬は現在どのように使われているのでしょうか? 
 

まず、新型コロナでは基本的に軽症の人は特に治療をしなくともほぼ改善します。このため薬を使うのは血液中に含まれる酸素の量が低下し始めた中等症以上の患者が対象です。

そして病気の経過では、感染後に起こる風邪やインフルエンザとほぼ同様の症状の時期は、いわゆるウイルス性呼吸器感染症に典型的なウイルスが増殖中の時期です。これに対し、発症から7~10日後くらいに起きている重症化は、専門用語ではサイトカインストームと呼ばれるヒトの免疫反応が過剰になって体内で炎症が起こっている状態です。

まず、ウイルス増殖期と考えられる場合は、レムデシビルでウイルスの増殖を抑えます。また、肺炎の炎症を抑えるためにはデキサメタゾンを使うことが望ましいと考えられています。そして時期によっては抗ウイルス薬と抗炎症薬を併用することもあります。いずれにせよこの2つを組み合わせて治療をすることが標準的な治療になりつつあります。

ちなみにレムデシビルは日本国内での第一波の最中のかなり患者数が減少してきた時期に承認されたこともあり、抗ウイルス薬と抗炎症薬を組み合わせる治療は第1波の時はほとんど行われていません。

第2波では第1波の時と比べ、新型コロナ患者の致死率は下がっており、主な原因は検査体制の充実の結果、第1波の時よりも軽症の人がより多く発見されて相対的に致死率が下がっていることが大きいのですが、同時に今お話しした2つの治療薬の組み合わせが標準治療として確立されつつあることもこの点に寄与していると考えられます。

また、新型コロナウイルスが血液の凝固異常、つまり血の塊である血栓を作るという病態が判明してきて、血液をサラサラにする抗凝固薬、代表的なものはヘパリンという薬を使った方が望ましいのではという指摘もあります。致死率を低下させる効果があるかどうかは、まだ結論が出ていませんが、前述のレムデシビル、デキサメタゾンにさらにヘパリンを加えるという3種類の併用療法も第2波以降行われています。


~~


レムデシビルは、WHOから、新型コロナへの効果が認められないと報告されています。

この発言は、WHOと違うので、YouTubeなどでは、動画ならば閉鎖されてしまう場合が考えられます。


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ①

2020/12/21

~~

 -現代ビジネス- 2020年12月4日記事

『新型コロナ、じつは「ワクチン誕生」でもまだまだ安心してはいけないワケ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cd8a8b8f5450f20fb6848bb1101dc01ff1be32  >



----------

新型コロナウイルス感染症が1月に日本に流入してからすでに丸10ヵ月が経過し、いま再び第3波と言えるような事態が起きている。この間、コロナウイルスについては様々な研究結果が発表されているものの、その量はあまりにも膨大なうえ、報道などで伝えられるのはその一部で、その一部すら日々追えていない人がほとんどだろう。


そこで、この感染症治療の最前線にいる国立国際医療研究センターの国際感染症センター国際感染症対策室医長で感染症専門医の忽那賢志氏へ緊急インタビュー。新型コロナの治療薬、ワクチン開発などについて、いま「知っておくべきこと」を掘り下げた(本インタビューは11月18日時点までに行われたものであり、その時点での知見に基づいている)。

----------


「レムデシビル」と「デキサメタゾン」の本当の実力


―現在の治療薬の状況について教えてください


今承認されている薬、あるいは試されている薬は、もともと違う病気に対して使われていたものの中で、新型コロナにも効くのではないかと推測されたものです。既に日本国内で承認されているものは抗ウイルス薬のレムデシビルと抗炎症薬のデキサメタゾンの2種類です。

レムデシビルはアフリカで時折流行する致死率の高いエボラ出血熱の原因ウイルスであるエボラウイルスに対する治療薬として開発されていたものを転用した形です。日本では今年5月に特例承認されました。

レムデシビルは2月の段階で中国科学院武漢ウイルス研究所のグループが試験管内で新型コロナウイルスに対する効果を検討した研究で有効性がありそうだと発表されました。その後、欧米アジアで中等症以上の患者を対象に行った臨床試験で症状改善までの期間を3割程度短くすることが分かりました。

一方、炎症を抑えるステロイド薬のデキサメタゾンは従来から幅広い疾患に使われていて「重症感染症」の適応も持っていました。

今回イギリスで6000人以上の新型コロナの患者を対象に行われた臨床研究から、酸素吸入や人工呼吸器の装着が必要な中等症以上の新型コロナの肺炎患者で、デキサメタゾンを使用した場合は使用しない場合と比べて死亡率の低下が認められました。ただ、酸素吸入が必要ない人では統計的な差は認められなかったものの、デキサメタゾンを使用した方が死亡率が高めだったことも注意が必要です。



~~


国立国際医療研究センターの先生が出てきました。

国立国際医療研究センターは、レムデシビルを推進し、『アビガン』潰しに奔走して、色々と『アビガン』の邪魔をしています。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 年内に承認可否判断 新型コロナ治療薬候補

2020/12/20

~~

 -毎日新聞- 2020年12月13日記事

『アビガン、年内に承認可否判断 新型コロナ治療薬候補 厚労省「通常より早く審査」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc058055dd1b163f2a98fe7f53782ac00ce2912  >


 
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」(一般名・ファビピラビル)の製造販売について、今月下旬にも承認の可否を判断する。承認されれば、新型コロナ治療薬として国内3例目となる。


アビガンは、富士フイルム富山化学(東京)が開発し、新型インフルエンザの治療薬として既に承認されている。新型コロナでもウイルス増殖を抑える効果が期待されるとして3月末から治験を実施。同社は9月、症状が改善してウイルスが陰性になるまでの日数が短くなる効果を確認したと発表。「安全性上の新たな懸念は認められない」として10月に承認申請していた。

厚労省の審議会は今月下旬にも開かれる見通し。同省幹部は「通常なら審査まで半年から1年かかるが、通常よりも早く審査ができる環境が整った」と話す。

新型コロナ治療薬は「レムデシビル」「デキサメタゾン」が国内で認められている。アビガンの承認を巡っては、安倍晋三首相(当時)が国産治療薬として期待を寄せ、臨床研究の中間解析結果を基に5月中の承認を目指していたが、有効性を判断できず、研究続行となった経緯がある。【阿部亮介】


~~


『アビガン』の新型コロナへの薬事承認はいつまでかかるのでしょうか?

ズルズルと『アビガン』の薬事承認を伸ばしてきている事実があります。

新型コロナを煽るのならば、今すぐにでも効果の出ている『アビガン』の薬事承認をするべきことなのです。

通常よりも早くと書いてありますが、毒薬のレムデシビルは、申請からたった5日で薬事承認をしましたね。

あまりにも、人命を蔑ろにするようならば、厚生労働省を解体しなければならなくなります。

ロシアでは、5月末に『アビガン』のジェネリック薬を新型コロナに薬事承認をしています。

しっかりと仕事をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 米国で最終治験 富士フイルムがカナダ企業と

2020/12/19

~~

 -時事通信- 2020年12月4日記事

『アビガン、米国で最終治験 富士フイルムがカナダ企業と』

https://news.yahoo.co.jp/articles/24115ec3b27d5ec3aca22c5496c6d8d5fee29399  >



富士フイルム子会社が開発した新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、最終段階の臨床試験(治験)が4日までに米国で始まった。カナダのバイオ医薬品企業が患者約800人を対象に実施する。有効性や安全性を検証し、米国での販売承認を目指す。 


~~



『アビガン』を新型コロナへ薬事申請をしているのに、なかなか国内で薬事承認されません。

厚生労働省は、ワザと時間をかけて邪魔をしているようです。



アメリカは、レムデシビルを推奨している国なので、『アビガン』をしっかりと評価するか疑問があります。

つまり、アメリカでは、アビガンが承認されたら、困る人が多くいます。

アメリカに責任を投げて、アビガンに効果が無いというお墨付きをもらい、「薬事承認出来ないという既成事実を作り上げるつもりである」と考えることもできます。


『アビガン』を処方すれば、重症化を防ぎ、陰性化の時間を短縮できるという結果が出ています。

さらに、『アビガン』は錠剤なので、自宅待機やホテル療養で新型コロナを陰性化させることができ、医療崩壊を防ぐことができます。


医療現場では、『アビガン』使って、結果がでているのだから、早く薬事承認すればいいのです。

最近、ワクチンだけしか報道しませんが、新型コロナのワクチンは副反応の確認ができておらず危険です。

厚生労働省は、責任逃れをせずに、さっさと『アビガン』の新型コロナのへの薬事承認をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン接種「副反応」の実態 日本人の3割以上が恐れている

2020/12/18

~~

 -日刊ゲンダイDIGITAL- 2020年12月3日記事

『新型コロナワクチン接種「副反応」の実態 日本人の3割以上が恐れている』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bb6ac272e2ebad9954f5327e96d933ab4c6753 >



新型コロナウイルスのワクチンが米ファイザー社や英アストラゼネカなどから発表され、日本も大量購入することが決まっている。気になるのは日本人の警戒心だ。スイスの民間機関「世界経済フォーラム」の調査によると、日本人でコロナワクチンの接種に同意すると答えたのは69%。3割以上の人が接種に及び腰なのだ。その理由の多くが「副反応」だろう。

米科学誌「サイエンス」は先月18日、「mRNA」を使った米モデルナ社のワクチンの治験参加者の副反応に関する記事を掲載。43歳の人は、接種部位がガチョウの卵大に腫れあがり、40度近い高熱が出たという。同社の中間分析では、倦怠感(9.7%)、筋肉痛(8.9%)、関節痛(5.2%)など「重度」の副反応が報告されている。

ハーバード大学院卒で医学博士・作家の左門新氏(元WHO専門委員)によると、従来のワクチンのほとんどが副反応を起こしてきたそうだ。

「一番多いのは、注射した部位が赤くなる『発赤』と赤い斑点になる『紅斑』、それに『腫れ』で、それぞれ10~30%の確率で起きます。発熱や倦怠感、食欲不振は10~20%。加えて呼吸困難や痙攣、歩行困難、視力の低下、目の痛み、下痢、腹痛など症状はさまざま。血圧低下や意識障害を起こす『アナフィラキシー症候群』と、手足の麻痺などの神経障害を伴う『ギランバレー症候群』は10万人に1人程度が発症します。このほか、脳と脊髄が炎症を起こす『脳脊髄炎』は症状が長引くこともある。これらの症状はインフルエンザをはじめ、あらゆるワクチンで発生します」

ほかにも白目が黄色くなる「黄疸」や、体が極端にだるくなる「肝機能障害」の症状は治るのに2~3週間かかる。血小板が減少し、出血で体のあちこちが紫に変色する『紫斑病』も副反応の一種。リンパ節の腫大は1~2%の確率で起きている。


■まるでロシアンルーレット

麻しん(はしか)のワクチンは、熱の出る確率が20%。結核予防のBCGでは100万人に48人がリンパ節が腫れ、24人が皮膚に「結核」の病変が現れた。おたふく風邪は接種した人の0.05%が「髄膜炎」で意識障害などに。脳が炎症を起こしているため、異常行動に出ることもあるそうだ。

ポリオは以前、子どもたちが生ワクチンを口から飲んでいたが、ワクチンのウイルスが腸で増殖。便となって排出され、他の子どもにポリオを感染させる懸念が生じた。そのため、2012年に中止。今は不活化ワクチンを使っている。

「こうしたワクチンの副反応はどんな人に、なぜ起きるのかが分かっていません。健康な人も危ないのです。だから3割もの人がワクチンを敬遠しているのでしょう。ただし、ワクチン接種で副反応を起こすより、接種を拒否して死亡する確率のほうが高いと思われます」(左門新氏)

まるでロシアンルーレットの副反応を恐れるより、ワクチンを受けた方が安全かもしれない。


~~


テレビなどのメディアで、新型コロナの恐怖を煽っています。

新型コロナのワクチンは、しっかりとした検査をされておらず、副反応についての確認が必要です。

ワクチンについて、5~10年位は、副反応の検査が必要のはずです。

もしロシアンルーレットに当たった場合、誰が後悔をすることになるのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米製薬会社のワクチン開発 安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」④

2020/12/17

~~

 -デイリー新潮- 2020年11月30日記事

『米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a5c4b9bba5fe5bf2f19484118ae0406f63431  >



欧米とはまったく違う


またぞろ緊急事態宣言を求める声が出はじめている。立憲民主党の枝野幸男代表も11月16日、緊急事態宣言も「Go To」の見直しもしない政府を、「手をこまねいて茫然としているだけと感じざるをえない」と批判した。しかし、日本総合研究所チーフエコノミストの枩村(まつむら)秀樹氏は、

「感染者の死亡率が低いことが歴然としている日本に、緊急事態宣言は要りません。経済に及ぼすマイナスのほうが明らかに大きい。深刻なヨーロッパでも経済への配慮から全面的なロックダウンは避けており、それを考えても緊急事態宣言の再発動は行きすぎです」

と明言する。感染者数の増加に、ウイルスの変異を指摘する声もあるが、重症者は増えない。そもそも感染力の増大は、一般に弱毒化の証左だという。

それより、これまで感染防止のために強いてきた自粛、移動や活動の制限の影響が深刻である。典型が自殺者の急増で、10月は去年の同月より614人多い2153人。増加率39・9%で、掲載のグラフに明らかだが、ケアすべきはコロナ死よりも自殺であろう。特に女性は82・6%増の851人と、増え方が目立った。先の三浦さんは、

「自殺者が増えるまでタイムラグがあるのはわかっていました。予想通りのことが起きています」

と前置きし、続ける。

「社会活動を止めたことによる負担が、女性に片務的にかかりやすかった。休校で子育てから教育までが女性の負担になりました。リモートワークなどで家庭が職場の代わりになると、職場の事務的作業や日々の寝食の世話も女性の負うことになった。事務スタッフから教師、家政婦的な仕事まで一人の人間にのしかかるわけです。そうなれば極度のストレスにさらされるのも当然です。そもそも産後うつのリスクを抱えていたような人に、こうした負荷がかかったうえ、女性が真っ先に仕事を失った。感染防止のために社会的交流が阻まれて相談もできず、公的機関の支援はオンラインでは限界がありました」

東京大学名誉教授で食の安全・安心財団理事長の唐木英明氏が言う。

「いまだに医療関係者はテレビなどで“いまが踏ん張りどきだ”などと、第1波のときと同様に脅しています。しかし、重症者も死者も欧米の数十分の1しかいないのに、そこまで危機を煽る必要があるのか。自殺者の増加を見ても、人々を怖がらせて自粛させるだけでは、人間はもたないことがわかってきました」

ワクチンについても、

「欧米では必要ですが、日本ではハイリスクグループ、すなわち基礎疾患がある高齢者を守るためにはあったほうがいい、という程度です。全員が打たなければいけないというほど深刻ではない。日本の状況は欧米とはまったく違う、ということを前提にしないと、対策を間違えてしまいます。今後、国境を開いたときにどうなるか、などの予測を立て、シナリオを国民に知らせるべきです。国境を開ければ、感染者がある程度は増えるでしょうが、ワクチンによってハイリスクグループが守られていれば、問題ありません」

新型コロナに感染してのリスクとワクチンのリスクを比較し、前者のほうが高い人にはワクチン接種を勧める。国がすべきはそこまでで、ワクチンを強要することではないはずだ。だから、加藤長官の言葉は、それ自体としては正しいのである。問題は、それが国民に伝えるべきシナリオとずれていること。炎上を恐れずに正論を発信すべきで、つぶやくだけではだめなのは言うまでもない。

「週刊新潮」2020年11月26日号 掲載


新潮社


~~


どうしても、ワクチンを接種させたい人達がいるようです。

しかし、『アビガン』があれば、錠剤なので入院の必要もなく、すぐに治ってしまいます。

マスコミと厚生労働省などへの不信感が増してしまいます。

さっさと新型コロナへの薬事承認をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米製薬会社のワクチン開発 安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」③

2020/12/16

~~

 -デイリー新潮- 2020年11月30日記事

『米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a5c4b9bba5fe5bf2f19484118ae0406f63431  >



私は打ちたくない」


免疫学やウイルス学が専門の埼玉医科大学の松井政則准教授も、「個人的な意見」と前置きしたうえで、

「ワクチンが承認されても私は打ちたくない」

と語る。そのわけは、

「いまのところ、どの程度の副作用があるか、はっきりしていないからです。治験は年単位の歳月をかけて行われるもので、数カ月で“できました”と言われたものを、打てと言われても困る。感染したら死ぬ可能性が高いウイルスが流行しているなら、それでも打つでしょう。しかし、新型コロナは助かる方が多く、理由は解明されていませんが、日本人は生き延びられ、若い人は軽症で済む。そういう病気に対して、危険を冒してまでワクチンを打つかどうかです」

むろん、ワクチンが要らないという話ではない。

「ワクチンは絶対に必要です。新型コロナへの感染を安全に抑えてくれるワクチンが完成するなら、それほど効率がいい防御策はありません。問題は、数カ月程度の治験しか行っていないワクチンは危なくないか、ということです」

そう考えると、加藤官房長官や厚労省の幹部たちが、自分は打ちたくないと考えるのも、頷けない話ではない。経済学者でアゴラ研究所所長の池田信夫氏も、

「僕もワクチンは打たないかもしれない。何年もかけて慎重に開発される、という過程が飛ばされていれば、怖いと感じるのも当然」

と話し、こう続ける。

「重症者数も死者数もけた違いのヨーロッパでは、接種するメリットのほうが大きいかもしれません。しかし、いまの日本の状況では、インフルエンザと同程度の脅威です。急ごしらえのワクチンに飛びつく必要があるのか、疑問です」

ワクチンの一刻も早い導入でリスクを相対的に下げることができる、という国や地域もあるだろう。だが、何万人も死ぬと何度も喧伝されながら、死者が1983人(11月26日現在)にとどまる日本で、ワクチンの接種を国民全員の「努力義務」にする必要があるのだろうか。国際政治学者の三浦瑠麗さんは、

「恐怖を煽るキャンペーンが力を持つ社会になっている以上、副反応がほぼ出ないと言われるワクチンを集団的に打つことは、ありだと思います」

と話す。たしかに、恐怖心を解くためにワクチンは有効だろう。しかし、政府が力こぶを入れて国民に接種を勧めれば、ワクチンがないと命が危ない、という誤った理解が広がることにもなる。過剰な対策が、感染の被害を超えるダメージを与えることを、われわれは学んできたはずである。


~~


④に続く

最近のメディアのコロナの恐怖を煽るのが酷すぎませんか?

ワクチンではなく、『アビガン』の薬事承認をするのが普通なのですが、メディアはだんまりを続けます。

『アビガン』への報道の統制をしているようです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米製薬会社のワクチン開発 安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」②

2020/12/15

~~

 -デイリー新潮- 2020年11月30日記事

『米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a5c4b9bba5fe5bf2f19484118ae0406f63431  >



安全性や有効性は未知数


「ワクチンは、大別すると2種類に分けられます」

と、国際医療福祉大学の松本哲哉教授が説明する。

「一つは従来型。病原体かその一部を体内に入れると、体はそれを認識して抗体を作り、免疫を獲得する。すると、新たに病原体が体内に入ってきてもすでに免疫があるため、症状が軽くすんだり、感染自体が成立しなかったりします。従来型にも二つあり、一つは弱毒化させた病原体を接種して体内で増殖させる生ワクチン。BCGや麻疹、風疹のワクチンが典型的で、実際に感染するので免疫は強くつきます。もう一つは、病原体の一部で免疫反応を引き起こす抗原を接種する不活性ワクチン。生ワクチンより獲得できる免疫は弱いものの、抗原のみの接種なので安全性は高い。季節性インフルエンザのワクチンはこれです」

一方、新型コロナのワクチンは従来型と異なり、遺伝子を利用している。

「体内に入れられたウイルスの遺伝子が細胞に取り込まれると、タンパク質が合成される。それが抗原になって免疫が成立するという仕組みです。新型コロナ対策に適しているのは、従来型より開発スピードが速いから。生ワクチンも不活性ワクチンも、基本的にはウイルスを増やさないと生産できませんが、遺伝子組み換えを利用すれば試作もしやすいのです」

結果、そういうワクチンならではの利点と問題点が併存しているようだ。

「本来、ワクチンの開発には5~10年かかってもおかしくないので、1年も経たずに複数の会社からワクチンが出るかもしれないというのは、たいしたものです。一方、遺伝子を使ったワクチンはまだ人に使われたことがなく、安全性や有効性が未知数です」

では、ファイザーが「有効性が90%以上」と発表したワクチンはどうか。

「90%以上と聞くと、ワクチンを接種した人の90%は感染しない、と多くの人が捉えると思いますが、それは間違いです。たとえば、ワクチンを打っていない集団で100人が感染し、打った集団が10人なら、90%の有効率になる。ワクチンを接種した人の9割がもう感染しないことが証明できたわけではないのです。また、もっと長期にわたって見たとき、どれだけ感染を抑えられるというデータも出ていません」

安全性についても、

「今回は言及されておらず、だれもが安心して打っていいかどうか、まだなんとも言えません。最終段階の試験結果がよければ、さほど問題がないといえるとは思います。とはいえ、数カ月以内に出てくる副反応は治験である程度、わかるにせよ、1~2年後に出るものまではわからない。加えて、数万人への治験では問題がなくても、さらに多くの人に接種すると、問題が発生する可能性もあります。効果がどのくらい持続するかもわかっていません。またファイザーのワクチンで致命的な点は、マイナス70度以下での管理が必要だということです。それほど低温の冷凍庫は簡単に入手できず、多くの人に接種するうえで、かなり足を引っ張ると思います」

東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授も、

「季節性インフルエンザのワクチンは、有効性が30~50%とも言われます。それにくらべれば、90%という数字は予防効果として期待を上回ります」

と言いながら、松本教授と重なる懸念を表明。そのうえでこう話す。

「ファイザーの(最終段階である)第3相試験で見ているのは、発症と重症化で、社会全体での感染予防効果がどのくらいあるのか、わかりません。それは実際に多くの人に接種し、数カ月経って初めてわかることです。新型コロナが難しいのは、無症状者も他人に感染させることですが、多くが無症状か軽症である若年者がワクチンを接種するメリットが、どれくらいあるか不明です。若年層に接種すると抗体ができ、発症せず、他人に感染を広げないなら、感染連鎖の予防にも効果がある。しかし、症状が出ないだけなら他人に感染させるので、感染連鎖の予防につながりません。逆説的ですが、幅広く接種するメリットがあるかどうかは、多くの人に接種してみないとわからないのです」


~~

③に続く

やはり、1年でできるワクチンには安全性や有効性が疑わしいですね。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


米製薬会社のワクチン開発 安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」①

2020/12/14

~~

 -デイリー新潮- 2020年11月30日記事

『米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a5c4b9bba5fe5bf2f19484118ae0406f63431  >



予想されたことではあるけれど、国内における新型コロナウイルスの新規感染者数は、気温の低下とともに増加している。11月15日まで5日連続で1400人を超え、その間に過去最高も記録した。

菅義偉総理は、緊急事態宣言の発出やGo Toキャンペーンの見直しには否定的だが、否定しながらもそこに言及するのは、会見で記者から「緊急事態宣言を出さないのか」という質問が頻繁に飛ぶからだ。

ただ、感染者数の増減に一喜一憂するのも、インフルエンザなどと違ってワクチンがないからで、ワクチンさえあればみな解決する、と語られてきたのは、周知の通りである。

そうである以上、アメリカの製薬大手ファイザーの発表が歓迎されるのも当然だ。いわく、新型コロナウイルスのワクチンは最終段階の臨床試験の中間解析で、感染や発症を防ぐ有効性が90%以上の確率で示された――。事実、これが発表されると製薬株が急伸し、来年の株価予測までが上方修正されるほどの勢いだ。

ところが、さる厚生労働省関係者によれば、

「加藤勝信官房長官は、厚労大臣時代から“俺はワクチンを打たねーよ”と漏らし、その姿勢はいまに至るまで一貫しています。“一部の高齢者を除けば、インフルエンザより重症化リスクが低い”“感染予防を徹底していれば大丈夫”というのが理由です」

実は、加藤長官の姿勢は、新型コロナウイルスのリスクを正しく把握するためのヒントを含んでいるが、その意味はあとで解くとして、最初にワクチンに対する国の姿勢をまとめておきたい。厚労省担当記者が言う。

「すでに政府はファイザーとイギリスの製薬大手アストラゼネカから、それぞれ6千万人分、アメリカのバイオテクノロジー企業のモデルナから2500万人分、ワクチンの供給を受ける契約を結んでいる。そのうえで、衆院本会議で審議入りしているのが予防接種法改正案です」

続いてモデルナも「94・5%の有効性が確認された」と発表した。さて、この改正案の主眼だが、

「新型コロナのワクチンは、国の全額負担で迅速に接種できるようにし、接種を国民の“努力義務”にするというものです。重い副作用が発生した場合の救済措置も整えるようですが、予防接種法の大きな転換であるのは間違いありません。予防接種の副作用が社会問題になって以来、以前は義務とされたワクチン接種は、個人の同意を前提とするようになっていたからです」

新型コロナウイルスの猛威を考えれば、ワクチン政策の転換が必要だ、ということか。だが、この記者はこんな話も伝えてくれる。

「厚労省の幹部たちも一様に、“ワクチンを打つほうがリスクは高いでしょ”と話します。彼らの頭にあるのは、2009~10年にかけて新型インフルエンザが流行った際、ワクチンを接種した133人が亡くなったこと。五輪を開催するためにもワクチンは必要だが、こと日本人は死亡率も低いので、効果がわからず副作用が出るかもしれないワクチンは、必ずしも必要ではない、というのが厚労省の本音でしょう」

ワクチンさえあれば――と思い、その日の訪れを希(こいねが)ってきた人が、拠り所を失ってしまいそうな話ではある。結論を先に言えば、悲観する必要はないが、その前に、ワクチンの現状と問題点を整理しておこう。


~~


②に続く


ワクチンを打つ方がリスクが高いのに、接種の努力義務をつける。

どのような理由なのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナの重症者77%にアビガンが投与され73%で軽快(大学病院)

2020/12/13

~~

 -Gem Med- 2020年9月11日記事

『新型コロナの重症者、77%にアビガンが投与され73%で軽快、16%にECMOが施され64%で軽快—医学部長病院長会議(2)』

https://gemmed.ghc-j.com/?p=36000  >



大学病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を総計487名受け入れており、アビガンを77.62%に、人工呼吸器を73.10%に、ECMOを16.02%に、ネーザルハイフローを4.52%に投与・実施するなどしている—。

効果を見ると、アビガン投与では72.75%が、人工呼吸器装着では67.98%が、ECMO装着では64.10%が、ネーザルハイフロー装着では77.27%が軽快している—。

全国医学部長病院長会議が9月10日に公表した「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」および「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」から、こういった状況が明らかになりました。



重症患者への治療法、アビガン77.62%、ECMO16.02%、ネーザルハイフロー4.52%など


Gem Medでもお伝えしているとおり、新型コロナウイルス感染症は、我が国の医療提供の砦となる大学病院の経営にも深刻な悪影響を及ぼしています。

全国医学部長病院長会議の「新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査」結果によれば、▼新型コロナウイルス感染症の影響で、4・5・6月の3期連続の「赤字」経営となっている▼外来患者数・入院患者数・手術件数などは6月に入って、回復の兆しを見せているものの、依然として前年同期に比べて「著しい減少」が続いている—ことが分かっています。

高度医療提供が、その使命の1つとなっている大学病院では、当然、相当数の「重症患者」を受け入れ、専門的な医療提供を行っています。そこでは多くの医療資源(機器、医薬品、マンパワー)を投入しなければならず、新型コロナウイルス感染症の重症患者対応に医療資源を集約化・重点化するために、「予定入院・予定手術の延期」を行い、それが経営の悪化の大きな1要因となっています。

あわせて全国医学部長病院長会議では、「新型コロナウイルス感染症における重症症例に対する治療実態調査結果」を公表。新型コロナウイルス感染症の発生から、今年(2020年)7月末までに82大学病院で受け入れた重症症例(487例、国の定義と同様に「ICU入室」または「人工呼吸器」を必要とした症例)に対し、どういった医療を提供し、効果はどうであったのかを整理しています。この秋冬からは「新型コロナウイルス感染症」と「季節性インフルエンザ」とが並走すると予想されます。重症患者の発生も予想され、治療法を選択する際の重要データになります。


まず、82の大学病院合計で487名の重症症例を受け入れており、1病院当たりの平均は5.94名、最も多い病院では45名の重症症例を受け入れています(受け入れ数ゼロの大学病院はない)。このうち死亡例は98名で、死亡率は20.1%となっています。


こうした重症症例に対して使用した治療法を見ると、多いほうから次のようになっています。新型コロナウイルス感染症では「合併症として血栓が生じやすい」ことが分かってきており、ヘパリンなどの積極的な抗凝固剤投与も多くの症例に行われています。

▼アビガン等以外の抗菌薬投与:81.72%
▼アビガン(一般名「ファビピラビル」、新型・再興型インフルエンザウイルス感染症治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)投与:77.62%
▼人工呼吸器:73.10%
▼栄養介入(経腸栄養もしくは中心静脈栄養(TNP)):66.74%
▼ヘパリン(未分画)(抗凝固剤):55.24%
▼ステロイド(吸入薬以外):42.09%
▼オルベスコ(一般名「シクレソニド」、吸入ステロイド喘息治療剤で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)投与:37.37%
▼フサン(一般名「ナファモスタット」、膵炎の急性症状改善薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中):29.16%
▼腹臥位療法(通常の体位変換は含めない):29.16%
▼CRRT(持続的腎代替療法):19.71%
▼ECMO(体外式膜型人工肺):16.02%
▼プラケニル(一般名「ヒドロキシクロロキン硫酸塩」、全身性エリテマトーデス等の治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)投与:11.70%
▼ベクルリー(一般名「レムデシビル」、新型コロナウイルス感染症への効果が暫定的ながら唯一認められている):11.09%
▼カレトラ(一般名「ロピナビル・リトナビル」、HIV感染症治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)投与:10.06%
▼アクテムラ(一般名「トシリズマブ」、関節リウマチ等治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)投与:9.56%


治療法の効果、アビガン72.75%、ECMO64.10%、ネーザルハイフロー77.27%で軽快

これらの治療法を実施した効果についてもデータが示されました。軽快率の高いものから順に見ると、次のようになっています。ただし、症例数が少ない治療法もある点、自然軽快事例もあり「軽快率が高い=効果がある」とは言い切れない点などに留意が必要です。

▼スクロメクトール(一般名「イベルメクチン」、腸管糞線虫症や疥癬の治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)
→2名(重症症例の0.41%)に投与され、100%が軽快、死亡例はなし

▼アクテムラ(一般名「トシリズマブ」、関節リウマチ等治療薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)
→47名(重症症例の9.56%)に投与され、82.98%が軽快、12.77%が死亡

▼治験薬
→29名(重症症例の5.95%)に投与され、79.31%が軽快、13.79%が死亡

▼ネーザルハイフロー(専用の鼻カニューラを用い高流量(毎分30-60L)・高精度の酸素を患者に投与する)
→22名(重症症例の4.52%)に実施され、77.27%が軽快、18.18%が死亡

▼アビガン(新型・再興型インフルエンザウイルス感染症治療薬)
→378名(重症症例の77.62%)に投与され、72.75%が軽快、19.58%が死亡

▼オルベスコ(吸入ステロイド喘息治療剤)
→182名(重症症例の37.37%)に投与され、71.43%が軽快、20.33%が死亡

▼フオイパン(一般名「カモスタットメシル酸塩」、慢性膵炎における急性症状改善等薬で、現在、新型コロナウイルス感染症への効果を研究中)
→7名(重症症例の1.44%)に投与され、71.43%が軽快、14.29%が死亡

▼アビガン等以外の抗菌薬
→398名(重症症例の81.72%)に投与され、71.11%が軽快、20.10%が死亡

▼プラケニル(全身性エリテマトーデス等の治療薬)
→57名(重症症例の11.70%)に投与され、70.18%が軽快、22.81%が死亡

▼ステロイド(吸入薬以外)
→205名(重症症例の42.09%)に投与され、69.27%が軽快、22.93%が死亡

▼ヘパリン(未分画)
→269名(重症症例の55.24%)に実施され、69.14%が軽快、20.45%が死亡

▼人工呼吸
→356名(重症症例の73.10%)に実施され、67.98%が軽快、24.16%が死亡

▼栄養介入(経腸栄養もしくは中心静脈栄養(TNP))
→325名(重症症例の66.74%)に実施され、67.08%が軽快、20.62%が死亡

▼ヘパリン(低分子)
→42名(重症症例の8.62%)に投与され、66.67%が軽快、21.43%が死亡

▼フサン(膵炎の急性症状改善薬)
→142名(重症症例の29.16%)に投与され、65.79%が軽快、28.17%が死亡

▼腹臥位療法(通常の体位変換は含めない)
→142名(重症症例の29.16%)に実施され、65.49%が軽快、25.35%が死亡

▼ECMO(体外式膜型人工肺):16.02%
→78名(重症症例の16.02%)に実施され、64.10%が軽快、28.21%が死亡

▼リコモジュリン(一般名「トロンボモデュリン アルファ」、汎発性血管内血液凝固症(DIC)の治療薬。新型コロナウイルス感染症の合併症である血栓治療に有用と考えられている)
→38名(重症症例の7.80%)で投与され、63.16%が軽快、28.95%が死亡

▼カレトラ(HIV感染症治療薬)
→49名(重症症例の10.06%)に投与され、61.22%が軽快、30.61%が死亡

▼ベクルリー(新型コロナウイルス感染症への効果が唯一認められている)
→54名(重症症例の11.09%)に投与され、57.41%が軽快、14.81%が死亡

▼CRRT(持続的腎代替療法)
→96名(重症症例の19.71%)に実施され、50.0%が軽快、42.71%が死亡


なお、死亡率の高い治療法に関しては、「進行が早く、極めて重度の患者であり、その効果が現れる前に死亡してしまった」ケースが相当程度含まれていると考えられます。死亡率の高さのみをもって「安全性に問題がある」と考えるのは早計にすぎるでしょう。


~~


『アビガン』は大学病院で、新型コロナに使われており、結果を残しています。

しかし、未だに新型コロナの薬事承認がされていません。

さらに、メディアからは一斉に報道規制がされているようです。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-6(白木公康さん)

2020/12/12

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >



6. おわりに

急性ウイルス性疾患の治療においては,抗ウイルス薬の治療開始時期は,水痘では24時間以内,インフルエンザでは48時間以内,帯状疱疹では72時間以内というように,早期に薬剤投与による治療が開始されている。この点を考慮すると,COVID-19は,発症3~5日後までに治療を開始して,肺炎や神経系・循環器系合併症を防ぎ,後遺症を残さない治療が理想であるように思う。現在,カナダでは暴露後感染予防(NCT04448119),米国スタンフォード大では発症早期患者の外来での治療(NCT04346628)など,多くの国でファビピラビルの臨床試験が行われているので,それらの結果によってファビピラビルの適切な使用法が定着していくものと思われる。


【文献】

1) 富士フイルム富山化学株式会社ニュースリリース. 新型コロナウイルス感染症患者を対象とした国内臨床第Ⅲ相試験にて主要評価項目を達成. 2020年9月23日

2) Wang M, et al:Cell Res. 2020;30(3):269-71.

3) Sidwell RW, et al:Pharmacol Ther. 1979;6(1):123-46 .

4) Ohashi H, et al:bioRxiv. [https://doi.org/10.1101/2020.04.14.039925. >]

5) Karunajeewa HA, et al:Antimicrob Agents Chemother. 2010;54(3):1186-92.

6) Joseph BS, et al:J Exp Med. 1975;142(4):864-76.

7) Shiraki K, et al:J Virol. 2011;85(16):8172-80.

8) Miura S, et al:J Invest Dermatol. 1992;98(1):68-72.

9) Shiraki K, et al:Antiviral Res. 2020;180:104829.

10) 厚生労働省医薬食品局審査管理課. 審議結果報告書(アビガン錠200mg). 2014年3月4日

11) Machitani M, et al:Cancer Sci. 17 August 2020. [https://doi.org/10.1111/cas.14618 >]

12) Maida Y, et al:Nature. 2009;461(7261):230-5.

13) Sinclair SM, et al:Drug Saf. 2017;40(12):1205-18.

14) Hofer H, et al:J Hepatol. 2010;52(6):812-6.

15) Pecou S, et al:Fertil Steril. 2009;91(3):933. e17-22.

16) 藤田医科大学ファビピラビル観察研究事務局. 中間報告(第2報)(2020年6月26日現在).

17) Chen C, et al:medRxiV. [https://doi.org/10.1101/2020.03.17.20037432 >]


~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-5(白木公康さん)

2020/12/11

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >



5. 海外の状況

海外では複数の国が独自にファビピラビルの生産を始めている。中国,ロシア,インドでは国外に供給しており,エジプト,トルコ,バングラデシュなども自国で生産を始めるという情報がある。


先日,インドのファビピラビル製造会社から,Web講演を依頼され,10月15日に,本稿とほぼ同じ内容の講演を行った。当日は私の講演,インドでCOVID-19診療に関わる医師2名の講演に続いて,パネルディスカッションが行われた。主催者によるとWeb講演には6500名の医師が参加したそうで,ファビピラビルに対する高い関心が窺えた。帯状疱疹の病態を踏まえたCOVID-19の説明は,ファビピラビルの効果を考える上で分かりやすいという感想が多かった。私は日本医事新報No.5004(2020年3月21日号)にCOVID-19肺炎の後遺症について記載し,当初よりその発生を懸念していた。Web講演の聴衆からは,COVID-19肺炎の後遺症に関する質問も多く出された。ステロイド投与期間,再燃との鑑別,細菌合併症等の質問に対してインドの医師が回答していたが,その中で,「ファビピラビルは軽症肺炎にしか使えない」という発言があった。そのため,私は「重症細菌性肺炎を起こす場合に,上気道炎から気管支炎,気管支肺炎と進行する中で,いつから治療を始めますか?」と質問した上で,「臨床試験で確認が必要ではあるが,個人的な意見としては,肺炎になる前にファビピラビルで治療することが良いと思う」との考えを述べた。


~~

4-6に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-4(白木公康さん)

2020/12/10

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >


4. 初期胚の致死および催奇形性はテロメラーゼによって生じる?


ファビピラビルが抗インフルエンザ薬として開発される中で,初期胚の致死および催奇形性があることが判明したので,ファビピラビルの初期胚の致死および催奇形性や精巣障害について抗ウイルス薬の中での程度の比較を富山化学(当時)にお願いした。審議結果報告書10)にあるように,胎児障害はRNA依存性RNA合成酵素阻害薬のリバビリンにも認められていた。ファビピラビルの初期胚の致死および催奇形性のメカニズムが不明であったので,成人に使用した場合にどのような副作用として現れるかが懸念された。この点に関して,テロメラーゼが関与することが推測され,禁忌が妊婦に限られる可能性が明らかになってきた11)。


テロメアは染色体の末端にある繰り返し配列で,染色体の保護と,寿命に関係するとされている。DNA複製の際に,ラギング鎖は50~150塩基短くなり,分裂を繰り返す中で,テロメアがなくなると寿命がくるとする仮説がある。そのため,受精卵から初期胚までの間に,テロメラーゼによってテロメアを十分な長さに延長・回復する必要がある。テロメラーゼの持つ逆転写酵素はテロメアRNA要素を鋳型としてテロメアを延長していく。さらに,テロメラーゼはRNA合成酵素活性を有しRNAも合成して,RNA干渉によって,受精卵から初期胚の遺伝子発現の調節を行っている12)。この過程にファビピラビルが存在すると,テロメラーゼに間違って取り込まれ,遺伝子発現調節が障害され,初期胚の致死および催奇形性に影響する可能性が考えられる。したがって,ファビピラビルによる初期胚の致死および催奇形性への影響は避けられず,リバビリンを含めたRNA依存性RNA合成酵素阻害薬の宿命と思われる。


テロメラーゼの発現細胞は,受精卵から初期胚と,幹細胞,癌細胞である。癌細胞でテロメラーゼは発現しているが,これによる障害は考えにくい。


ファビピラビルの精巣障害についてはマウスやラットでは認められたが,ウサギやサルでは認められなかった。また,米国でのインフルエンザの臨床試験では,ファビピラビル群57名とプラセボ群55名について,精子やホルモンについて検討したが,両群に差異を認めず,ヒトの精子精巣への障害は認められなかった10)。


リバビリンは慢性C型肝炎治療中に精子障害を認め,血中半減期が12日なので,その15倍の約半年の避妊が求められている3),13)〜15)。わが国ではこれまで慢性C型肝炎患者50万人に大きな副作用もなく,胎児への障害などなくリバビリンが使用された。ファビピラビルの半減期は6~8時間だが,精子への影響ではなく,精液に残存したファビピラビルが受精卵に影響することを避けるために,インフルエンザでは1週間の避妊が求められた。


藤田医科大学によるファビピラビルの観察研究の中間報告では,COVID-19患者2970例のファビピラビル使用による副作用が報告された16)。インフルエンザでも認められた尿酸値の上昇が524例(17.6%),肝機能障害が240例(8.1%)に認められた。


中国・武漢での臨床試験では,尿酸値の上昇のほか,ファビピラビル群とアルビドール群の両群で肝機能障害を認めた。COVID-19に肝臓機能障害合併症が認められているので,肝機能障害はファビピラビル特異的とは判断されていない17)。


ファビピラビルの副作用のうち,初期胚の致死および催奇形性はリバビリンを含むRNA依存性RNA合成酵素阻害薬の宿命であるので,妊婦や妊娠を予定する方には禁忌である。それ以外の注意事項はインフルエンザとは異なり,COVID-19では,COVID-19肺炎の治験を考慮したものになると思われるので,今後,承認条件を確認していただきたい。


~~

4-5に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-3(白木公康さん)

2020/12/09

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >



3. 帯状疱疹からCOVID-19肺炎の病態を理解する

インフルエンザウイルス,水痘帯状疱疹ウイルス,単純ヘルペスウイルスなど急性ウイルス感染症を起こすウイルスに感染すると,感染細胞は細胞培養では死滅するが,生体内では死滅せず,ウイルス核酸や蛋白を発現しながら,見掛け上正常な細胞に変化していく。たとえば麻疹の感染細胞は抗体の存在により,抗原発現を停止して正常細胞化するが,抗体を抜くと再びウイルス抗原が発現してくる6)。私たちは水痘帯状疱疹ウイルス感染細胞が中和抗体の処理により,後根神経節に潜伏感染した神経細胞の抗原発現に限定され,ウイルス蛋白発現を失って,見掛け上,正常細胞になることを報告した7)。このように抗体が感染細胞の性状を変化させる現象は“抗原変調”として知られている。単純ヘルペスウイルスは,皮膚病変の回復後にその部位に多形滲出性紅斑を発症させることがあるが,その皮膚には単純ヘルペスウイルスのDNAが検出される8)。生体内では感染細胞の集団は死滅せず,感染が終息しても見かけ上正常細胞として生き続ける。つまり,単純ヘルペスウイルス感染細胞の死滅によって皮膚欠損を生じるのではない。水痘や帯状疱疹でも,強い炎症を伴わない限り,ウイルス感染細胞の死滅によって皮膚欠損や瘢痕形成が生じることはない。

COVID-19肺炎は,SARS-CoV-2感染細胞に強い炎症所見を示し,回復後に組織構築はほぼ保たれているものの,強い炎症に伴う線維化や瘢痕化という後遺症を残すことがある。また,SARS-CoV-2は,約6時間で,1サイクルの増殖を終えて感染が広がるが,ここで感染細胞は死滅せずに,後述する帯状疱疹のように,細胞性免疫応答によって,最終的に正常細胞化すると思われる。感染細胞がウイルス抗原の発現を続けるため,細胞性免疫応答による炎症と,さらにRNAウイルスとしてToll様受容体を介してサイトカインを産生して生じる炎症が長期に続く。こうしてCOVID-19肺炎が発症する。

私は日本医事新報No.5006(2020年4月4日号)に,ウイルス感染症は大きく2つ(インフルエンザ型と水痘型)に分かれ,抗ウイルス薬による効果は異なることを記載した。このうちインフルエンザは,上気道に感染して上気道でサイトカインが産生されて症状を呈する。抗ウイルス薬を投与するとウイルス感染は拡大しないが,既に感染して,ウイルスRNA合成を終えた細胞は残存し,サイトカイン放出が減少する1~2日後までインフルエンザ症状が残り,ウイルスも検出される。

一方,水痘は潜伏期が約2週間で,ウイルスに対する細胞性免疫応答が紅斑,水疱,膿疱を発症させる。細胞性免疫応答の時間経過については,ツベルクリン反応や漆かぶれの経過が参考になる。抗原と接触後,5~6時間から発赤が始まり,48~72時間に炎症のピークが来て1週間続く。抗原との1回の接触のみで発赤腫脹は1週間続く。通常の帯状疱疹では,水痘帯状疱疹ウイルス感染細胞に対する細胞性免疫応答により炎症が誘導され,紅斑・水疱が形成され,皮疹の発赤消失までに約3週間の経過をたどる。COVID-19肺炎も,SARS-CoV-2感染細胞に対する細胞性免疫応答により炎症・すりガラス陰影等の炎症像を呈する。すりガラス陰影等が帯状疱疹での炎症像・発赤に相当すると考え,帯状疱疹の抗ウイルス薬の効果と治癒過程を参考にすると,COVID-19に対するファビピラビルの効果とCOVID-19肺炎の治癒過程の理解ができる。

図3は感染細胞の集団を示している。周辺の細胞は感染して早期であるので,抗ウイルス薬に感受性が良くウイルス増殖は停止する9)。4~5時間ほどするとウイルス核酸が合成されているので,抗ウイルス薬は効きにくくなり,10時間以降は抗ウイルス薬が効かないだけでなく,死滅せずにウイルス産生を続けて細胞性免疫を刺激し続ける。

図4のように,帯状疱疹では,抗ウイルス薬治療開始後も3~5日は細胞性免疫応答による局所病変の悪化を認め,新生皮疹は4日まで生じる。この症例では,抗ウイルス薬投与開始後に新生皮疹はなく,水疱形成に進展していないので著効である。漆かぶれの様に一度細胞性免疫応答が始まってしまうと,紅斑の中心部の発赤や腫脹が3~5日間増強するように,抗ウイルス薬では既存の感染細胞に対する炎症の増強を止めることができない。このように,帯状疱疹はウイルス増殖が関与する期間と,生存する感染細胞に対する細胞性免疫応答による炎症の期間があり,皮疹の発赤消失までの期間は約3週間となる。

図4の帯状疱疹の治療経過を見て,抗ウイルス薬投与を開始しても発疹の発赤や腫脹などは増悪しているので,抗ウイルス薬が効いていないと感じる人がいても当然と思う。しかし,個々の病変の炎症悪化は抗ウイルス薬の影響ではなく,感染細胞に対する細胞性免疫応答による炎症であることを理解すると,COVID-19肺炎に対するファビピラビルの効果が理解できる。すなわち,ファビピラビル治療を始めてから,3~5日の経過を経て改善が認められ始める。投与直後は「即効性がない」「有効性がない」と感じるかもしれないが,これが細胞性免疫応答によって生じた疾患に対する抗ウイルス薬の効果の現れ方であり,この炎症の改善には,漆かぶれにも有効なデキサメタゾンのような抗炎症薬のほうが有効であることは理にかなっている。実際,皮膚科の先生方は,抗ヘルペス薬の効果指標を炎症の改善ではなく,新生皮疹の早期停止や水疱を形成しないなどの軽症化としている。


つまり,COVID-19肺炎にファビピラビルを使用するとウイルスに著効でも,炎症には即効性は期待できないことと,治療を開始しても数日の炎症像の悪化は避けがたいと理解していただくことが必要と思われる。また,感染して10時間以降の細胞ではウイルスRNA生産を終えているので,RNA合成阻害薬であるファビピラビルは有効ではない。ファビピラビルは,このような細胞群の周囲にあるRNA合成前の細胞にのみ有効で,感染の広がりを止めるだけである。したがって,ファビピラビルは早期に使用して,大きな炎症(肺炎)を起こさせないようにしないと3週間の罹病期間は短縮できない。


~~


4-4に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-2(白木公康さん)

2020/12/08

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >



2. COVID-19に有効である薬理学的根拠

既存薬は,服薬時の血中薬剤濃度〔最高濃度(Cmax)や最低濃度(トラフ濃度)〕などの薬効解析に必要な情報が既にあるので,新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗ウイルス活性の濃度が分かれば,治療効果の判断ができる。すなわち,抗ウイルス活性を示す濃度が服薬時の血中最低濃度以下であれば,1日中薬剤の血中濃度は薬効を示す濃度を確保していることになるので,COVID-19に対する有効性が期待できる。


中国はCOVID-19に対して,国を挙げて対策に取り組んだ。まず,7万以上の薬物または化合物のコンピューターシミュレーションと酵素活性試験を通じて,5000の薬物候補を選択した。従来のコロナウイルスに対して細胞レベルでテストし,約100の薬物を選択し,最終的に,抗マラリア薬クロロキン,抗インフルエンザ薬ファビピラビル,エボラ出血熱に使用されたレムデシビルの3剤に絞った2)。Wangらは,標準的抗RNAウイルス薬リバビリン3)を抗SARS-CoV-2活性の陽性対照として,抗SARS-CoV-2活性の測定を行った。ファビピラビルのインフルエンザ治療量服用時の血中濃度は240~380μMなので,10~400μMで活性を測定したところ,EC50が61.88μMであった(図2)。そのため,インフルエンザの投与量でCOVID-19の治療に有効なファビピラビルの血中濃度が1日中維持できると推測して,中国で臨床試験が実施された。

一方,我が国の国立感染症研究所は抗SARS-CoV-2活性について,ファビピラビル等の競合作用のある核酸誘導体では標準的なプラック減少法を用いず,薬効発現に100~1000倍濃度が必要な増殖抑制法を用い,ファビピラビルのインフルエンザ治療量服用時の血中最低濃度240μMにも満たない64μMまでしか測定していない4)。この結果によって,わが国では「ファビピラビルが新型コロナウイルスに有効でない」という間違った情報が流布されたことは残念である。

ちなみに,Wangらの報告2)によると,クロロキンのEC50が1.13μMで,300mg投与の最高血中濃度は1.47μM5)となり,関節リウマチ治療量の500mgの投与で,COVID-19に有効な可能性があるとした。この情報に基づき,世界各地で,COVID-19に対してクロロキンが使用された。血中動態を参考として,候補薬を見出した点で影響の大きな論文であると思う。


~~

4-3に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルス感染症に対するアビガン承認に向けて 4-1(白木公康さん)

2020/12/07

~~

 -日本医事新報社- 2020年10月27日記事

『緊急寄稿(4)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するアビガン承認に向けて(白木公康) 』


https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15763   >



しらき きみやす:1977年阪大卒。2013年富山大学医学部学科長,2019年4月から現職。専門は臨床ウイルス学。新型コロナウイルス感染症の治療薬の候補に挙がっている抗インフルエンザウイルス薬ファビピラビル(商品名:アビガン)を開発



1. ウイルス増殖を11サイクル阻止して病期を2.8日短縮

富士フイルム富山化学株式会社は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)肺炎患者の症状(体温,酸素飽和度,胸部画像)の軽快かつウイルスの陰性化までの時間を主要評価項目として,抗インフルエンザウイルス薬アビガンⓇ(一般名ファビピラビル)投与の有効性と安全性をランダム化プラセボ対照単盲検比較試験で検討した1)。主要評価項目の中央値は,ファビピラビル群11.9日,プラセボ群14.7日で,ファビピラビルは有意の短縮を認めた。平均的なCOVID-19は帯状疱疹と同様に,5~6日のウイルス増殖と約2週間のウイルスに対する細胞性免疫応答による炎症があり,罹病期間が約3週間の疾患である。そのうち2.8日の短縮は免疫応答期間の短縮ではなく,ウイルス増殖期間の短縮であり,11回分のウイルス増殖サイクルを阻止したことを意味する(図1)。したがって,ファビピラビルは,帯状疱疹の治療に使用される抗ヘルペス薬並みに有効であると思われる。


~~

4-2に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


痛風薬で新型コロナの重症化を予防 琉球大

2020/12/06

~~

 -サイエンスポータル-  2020年11月12日記事

『痛風薬で新型コロナの重症化を予防 琉球大、来年1月に治験開始』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3d111308549afbd45b1ead3106ee1ff46d7dc3  >



琉球大学が5日、痛風の治療薬として知られる「コルヒチン」が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化を防ぐ薬として有効であることを確認するために来年1月に横浜市立大学と共同で臨床試験(治験)を始める、と発表した。コルヒチンは痛風薬として既に安全性が確認されており、COVID-19に対する効果も確認できれば、初の軽症、中等症患者向けの抗炎症薬となる。


COVID-19の治療薬は、抗ウイルス薬と抗炎症薬に大別できる。現在、軽症や中等症1(肺炎症状はあるが酸素投与は必要ない)の患者を対象とし、厚生労働省の承認を受けた薬はない。抗ウイルス薬では「アビガン」として知られるファビピラビルが承認申請中だが、抗炎症薬はこれまで申請もされていなかった。


コルヒチンはイヌサフランの種子や球根に含まれる成分でローマ時代から痛風治療に用いられていた。細胞の炎症を抑える作用があり、痛風の治療薬として既に認可されている。COVID-19は、体内でウイルスに対する過剰炎症が起きて重症化することが分かっている。琉球大学大学院医学研究科の金城武士助教、植田真一郎教授、同大学病院臨床研究教育管理センターの池原由美助教らの研究グループは、このコルヒチンに着目。2017年から2型糖尿病合併の心疾患患者を対象にした治験を続けていた。


この治験の過程でコルヒチンの作用メカニズムがCOVID-19にも有用であることが判明。琉球大学の研究グループは、横浜市立大学大学院データサイエンス研究科長の山中竹春教授らと共同で、これまで「空白」となっていた軽症、中等症1患者向けの抗炎症薬の開発を目指し、治験を始めることにしたという。


計画によると、治験の第1段階は来年1月から5月ごろまでの間、沖縄、埼玉、東京の3都県の約10の医療機関で実施。高齢者ら重症化リスクのある軽症患者と、酸素投与を必要としない中等症1の患者の計約100人に4週間、コルヒチンを服用してもらう。治療効果を分析し、大規模治験を経て、早期の治療薬承認を目指すという。


~~


『アビガン』の薬事申請がされていますが、未だに薬事承認されていません。

厚生労働省は、ちゃんと仕事をしているのでしょうか?

ただ、『アビガン』承認をズルズルと引き伸ばしをしているように思われます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


WHO レムデシビル不使用を勧告

2020/12/05

~~

 -時事通信- 2020年11月20日記事

『WHO、レムデシビル不使用を勧告 コロナ患者に効果実証されず』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1542487766b9d2bb361e77b5c1d1991f349f2f6   >



【ベルリン時事】
世界保健機関(WHO)は20日、日米などで新型コロナウイルスの治療薬として承認されている抗ウイルス薬「レムデシビル」について、症状の軽重にかかわらず新型コロナ患者には使用しないよう勧告した。

致死率などの改善効果は実証されていない一方、副作用の可能性や医療現場の負担の問題があるためという。

WHOは先月すでに、主導する国際的な治験では、入院患者への効果が「ほとんどないか、全くなかった」との暫定結果を発表していたが、不使用の勧告は出していなかった。

勧告を盛り込んだガイドラインを策定した専門家委員会は、メリットがないことが証明されたわけではないものの、副作用の可能性やコスト、静脈注射が必要で医療リソースへの負担があることを考慮し、勧告が必要と結論付けたという。ただ、今後も検証を続けることは支持するとしている。 


~~


新型コロナの現場では、軽症には『アビガン(ファビピラビル)』と『オルベスコ(シクレソニド)』で十分機能しています。

そして、ビタミンDと亜鉛を摂取していれば、重症化するリスクは減ります。

やはり、高価なレムデシビルは、役に立たないことがWHOからも勧告されていますね。

重症者には、『アビガン』と『フサン』か、『アビガン』と『アクテムラ』で結果がでています。

新型コロナが治るのであれば、新型コロナワクチンについても、強制接種や努力目標なども必要もありません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か?⑤

2020/12/04

~~

 -JB press- 2020年11月11日記事

『ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf11fff24c5beb3c12424070f2708ab08e35de3   >



■ 素地にあるのは膨大なSARS研究の積み重ね

こうした薬剤が着実に臨床試験に入っているのは、既存薬の転用である「リパーパス」が進んでいるのが大きい。開発されていたものを転用する動きだ。

そうした中で、新規のアイデアから創薬を試みる動きも出ているように見える。一般的に医薬品の開発では、基礎的な研究から承認に至るまでは10年から18年程度がかかるとされ、低分子医薬品は10万の候補化合物から承認に至るのは5つしかない。それからすれば、現在の新型コロナウイルス感染症の開発は進捗が良いように見える。これは生物学的な基盤の上に開発が進むバイオ医薬が多いこともあるが、他にも理由があると考えている。

その背景にあるのは、研究の蓄積がもともとあったためだ。コロナウイルスの研究自体は1960年代から始まっており、2002年のSARSの発生から、着実に研究は進められていた。2019年11月の新型コロナウイルス発生前までの18年間で、簡単に検索しただけでSARS薬剤研究の論文は1813件も出ていた。SARS出現以前にもコロナウイルス薬剤研究は351件ある。

過去の膨大な研究者の努力によって、今の緊急対応は可能になっている。科学研究はいつ何時必要となるか、事前にはなかなか見えない。平時の備えの重要性をこうしたところから感じることもできる。 


【参考文献】

●ClinicalTrials.gov

●PFIZER AND BIONTECH ANNOUNCE VACCINE CANDIDATE AGAINST COVID-19 ACHIEVED SUCCESS IN FIRST INTERIM ANALYSIS FROM PHASE 3 STUDY

●Wiersinga WJ, Rhodes A, Cheng AC, Peacock SJ, Prescott HC. Pathophysiology, Transmission, Diagnosis, and Treatment of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19): A Review. JAMA. 2020;324(8):782–793. doi:10.1001/jama.2020.12839

●国立研究開発法人日本医療研究開発機構

●コロナ退治に光明、世界で進む治療薬候補を徹底解説

●集団免疫の獲得と経済重視に舵を切りつつある米国

●小野薬品、「オプジーボ」に続く2匹目のドジョウ

●コロナ銘柄、テラの株価爆騰を支える細胞医療とは


星 良孝



~~


残念ながらSARSのワクチンも完成させられていません。

効果の持続と副反応が問題となります。

通常なら、10年や15年かかるワクチンが、1年で完成するのでしょうか?




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か?④

2020/12/03

~~

 -JB press- 2020年11月11日記事

『ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf11fff24c5beb3c12424070f2708ab08e35de3   >



■ リウマチなど炎症治療薬のコロナ転用も進む

ウイルス自体に働きかける薬剤に加えて、宿主側に働きかける薬剤、つまり人の免疫反応や合併症の正常化を狙った治療薬の開発も進んでいる。

免疫調整治療は最も活発な分野だろう。免疫は新型コロナウイルス感染症にとってはいわば諸刃の剣で、強すぎても、弱すぎても、弊害が生じうる。それらをうまくコントロールして、いかにウイルスの排除につなげるかが重要になる。

炎症反応が強すぎる「サイトカインストーム」は当初から、新型コロナウイルス感染症の過剰な免疫反応として注目されており、治療のターゲットになってきた。炎症とは、赤みができたり、痛みが生じたり、熱を持ったり、腫れたりする体の反応だ。過剰になると、肺の炎症がひどくなる、血液が凝固するなど全身の臓器が機能不全につながり、重症化や命に関わる。

炎症を起こすプロセスを防ぐよう薬剤が次々と臨床試験に入っている。国内で新型コロナウイルス感染症の治療のために2番目に承認薬となった「デキサメサゾン」はステロイド薬の一種で、体内の過剰な炎症を抑える役割がある。例えば、トシリズマブ(ロシュ)、アカラブルチニブ(アストラゼネカ)、エリトラン(エーザイ)、抗GM-CSFモノクローナル抗体ギムシルマブ(エーザイ)、サリルマブ(サノフィ)、バリシチニブ(イーライリリー)などがそれに当たる。海外での開発も含めるとさらに数は多い。炎症の関わる病気はリウマチをはじめ多く、こうした薬剤を転用する動きが盛んになっている。

細胞によってこうした免疫反応をコントロールしようとする動きも活発だ。国内ではテラやロートが乗り出しているが、海外でも研究が進んでいる。

逆に免疫を強めるような薬剤も出ている。国内では、九州大学の研究グループは、がんを攻撃する機能を持つ免疫細胞からなる医薬品「GAIA-102」を新型コロナウイルス感染症の治療に応用しようとしている。京都大学の研究グループは、「汎用性T細胞療法」という治療を新型コロナウイルス感染症に応用しようと動き始めた。

合併症治療薬も重要なところだ。こういった薬剤は新型コロナウイルス感染症で生じる血液の凝固や血栓を防ぐほか、血球が壊れる溶血などの問題を解決する。例えば、アレクシオンファーマの「エクリズマブ」という薬剤は溶血を防ぐ効果を臨床試験で検証し始めている。


~~


⑤に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か?③

2020/12/02

~~

 -JB press- 2020年11月11日記事

『ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf11fff24c5beb3c12424070f2708ab08e35de3   >



■ 内部への侵入や増殖を阻止する薬剤も開発中

さらに、ウイルスが細胞に入った後、内部で増殖するのを阻止する薬剤も開発が進んでいる。

トランプ氏は、クロロキン(ヒドロキシクロロキン)を治療薬として重視していると報じられたが、これはウイルスの細胞への侵入を阻止する薬だ。マラリアの薬として使われているものを転用したものだ。同様にウイルスの細胞への侵入や融合を拒む薬剤開発も進む。

小野薬品工業が進めるカモスタットメシル酸は、細胞表面にある「TMPRSS2」というタンパク質分解酵素の機能を阻止するものだ。もともと膵炎の薬だが、ウイルスが細胞内に侵入する時に機能するこの酵素を阻止する。日医工のナファモスタットも同様な作用がある。

さらに、細胞にウイルスが入った後に、増殖を防ぐタイプの薬剤の開発も進展する。

その一つが、承認されているレムデシビルで、ウイルスの元になるRNAの増殖を抑える薬剤となる。

さらに、富士フイルムのファビピラビル、商品名アビガンは承認申請に進んだが、これはウイルスの増殖に必要となるRNA依存性RNAポリメラーゼの機能を阻止するものだ。ウイルスは細胞内でコピーを繰り返していくが、その時のいわば「コピー機」を機能停止にする効果がある。

同様に、中外製薬の親会社であるロシュが10月に、アテア・ファーマシューティカルズと協業し、「AT-527」の開発を進めると発表している。これもRNAポリメラーゼの機能を阻止する薬剤だ。

新型コロナウイルスが増殖する際にはRNAのコピーが生成され、このRNAに基づいてウイルスの本体になるタンパク質が作られる。新型コロナウイルスにも、S(スパイク)、E(エンベロープ)、N(ヌクレオカプシド)、M(メンブレン)といった本体の構造を形作るタンパク質がある。これらは薬のターゲットになるため、武田薬品工業は抗がん剤として開発しているSUMO阻害薬「TAK-981」を、ヌクレオカプシドタンパク質の生成を阻害する薬剤として開発している。

新型コロナウイルスは、増殖の特徴として、自分自身のタンパク質を分解しながら、必要なタンパク質を切り出す特徴がある。この仕組みに関係しているのがタンパク質分解酵素だ。3CLプロテアーゼやPLプロテアーゼといった新型コロナウイルスが持つタンパク質の生成を邪魔する薬剤開発も進んでいる。ベルギーのユーシービーグループのほか、群馬大学がウイルスの持っているタンパク質分解酵素に働きかける薬剤開発を進めている。北里大学が進めるイベルメクチンやエバーメクチンも同様な効果があると予想されている。


~~


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か?②

2020/12/01

~~

 -JB press- 2020年11月11日記事

『ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf11fff24c5beb3c12424070f2708ab08e35de3   >



■ 抗体カクテルや抗体医薬は開発が前進

ワクチンの希望が見えたことで、日米で株価が大きく上昇しているが、ワクチン以外の治療薬も開発が進んでいる。とりわけ重要なのが、新型コロナ感染症にかかったとしても、重症化や死亡につながるのを防ぐ、命を救う治療薬の開発だ。

これまでのデータから、新型コロナウイルス感染症の致死率は約2%と出ている。一方で、85歳以上になると致死率が3割程度まで跳ね上がる。新型コロナウイルスが蔓延しやすいのは若年者の致死率が低いことも関係していると見られるが、それゆえに持病などを抱える人々の致死率を引き下げる取り組みが重要になる。

結論から言うと、現在の治療薬の開発は先に述べたように、大きく二正面作戦で進められている。その上で、大きく6つの領域で開発が進んでいると考えている。次の通りだ。

1. ウイルス自体を抑制するアプローチ

 1-1. ウイルスに対して結合する抗体医薬などの薬剤

 1-2. ウイルスの細胞への侵入、融合を阻止する薬剤

 1-3. ウイルスの増殖を抑制する薬剤

 1-4. ウイルスに対する免疫を強化する薬剤

2. 宿主側に働きかけるアプローチ

 2-1. 体内の過剰な免疫反応を調整する薬剤

 2-2. 合併症を軽減する薬剤

上記で示した分類についてはより分かりやすい分け方があるかもしれないが、臨床試験に進んでいないもの含めて膨大な数の開発案件がある中、このように整理すると捉えやすいと考えた。

まずウイルス自体を抑制するアプローチを見てみよう。こちらで注目されたのは、米国大統領選挙の期間中だった10月に、トランプ大統領のコロナウイルス感染で使われた抗体カクテルだ。これはウイルスの表面に結合する抗体を作り、ウイルスの活動を阻止する。ウイルスが細胞に感染できないように、忍者が使う煙幕のごとくウイルスを取り囲み、身動きを取れなくしてウイルスを退治するといえば分かりやすいだろうか。

トランプ氏に投与されたのは、米リジェネロンが開発するもので、文字通り複数の抗体を組み合わせたカクテルだ。抗体医薬には、米イーライリリーがカナダのアブセレラ・バイオロジクスや中国ジュンシ・バイオサイエンシズとともに開発しているが、モノクローナル抗体を単一で活用したり、組み合わせたりして使うタイプのものがある。さらに、英グラクソ・スミスクラインは、米ヴィル・バイオテクノロジーとともにモノクローナル抗体の開発を進めている。ワクチン開発で先行する英アストラゼネカも、抗体医薬の研究開発を進める。

抗体というのは、本来、体内で異物に抵抗するために作り出されるタンパク質の一種で、分子標的薬と呼ばれる、がんをはじめ疾患の治療で応用が進む基盤的な技術だ。従来の研究開発の蓄積を応用し、新型コロナウイルス感染症の治療につなげようとしている。

この原理を生かした薬剤開発は国内でも活発になっている。抗体カクテル療法は徳島大学で研究が進む、抗体医薬は東京大学、京都大学、北海道大学、慶應義塾大学、熊本大学のほか、カネカが取り組む。特殊なVHH抗体と呼ばれる抗体医薬は、京都大学、埼玉大学発ベンチャーであるイプシロン・モレキュラー・エンジニアリングが進める。

ウイルスに結合する抗体に似た治療には、回復者血漿療法や高度免疫グロブリン製剤といったものもある。いずれも人体が作り出した自然の抗体を生かしたものだ。技術的な基盤が固まっているだけに、2021年にも実用化に進む可能性もある。


~~


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か?①

2020/11/30

~~

 -JB press- 2020年11月11日記事

『ファイザーの「9割」ワクチンはコロナ制圧の号砲か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf11fff24c5beb3c12424070f2708ab08e35de3   >



米ファイザーは11月9日、開発するワクチンの臨床試験で9割の有効性が確認できたと発表した。冬に向けて感染拡大が危惧される中、「9割効果」が事実だとすれば、新型コロナの克服に向けて大きな希望だ。

現在、世界中でコロナ制圧に向けた治療薬開発が進んでいる。実際に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の医薬品の臨床試験がどれぐらい進んでいるのか、その点について米国衛生研究所(NIH)運営の国際的なデータベース、国立医学図書館「ClinicalTrials.gov」で検索すると、11月9日時点でその件数は3849に上る。

このデータベースを見ると、世界の治験薬開発が大きく二正面作戦で進んでいることが分かる。ウイルス自体を抑制するアプローチと、宿主側であるヒトに働きかけるアプローチの2つの方向だ。今回は、最近の研究発表や既存のデータベースを踏まえてコロナ治療の展望について考察する。


■ ファイザーのワクチンの実力は? 

ファイザーのワクチンは効果が9割と報道されているが、ファイザーの研究成果についての論文自体が示されているわけではない。ただ、発表された文面を見ると、中間分析データからの報告ではあるものの、目標に近い量のデータを集めており、報告の信憑性は高いと思われる。外部の独立したデータモニタリング委員会の評価も得ている。

ファイザーは、ドイツの製薬ベンチャー企業バイオンテックと共同で、新型コロナウイルスの持っているタンパク質の遺伝情報をmRNAという核酸に入れ込んだものをワクチンとして開発している。そのワクチンの効果を検証する臨床試験を進めており、4万3538人の対象者のうち3万8955人には実際のワクチンを、残りには偽薬であるプラセボを接種した。今後、新型コロナウイルス感染症の感染者が164人に達した段階で最終分析に進む。今回は94人の感染を確認した段階での分析を中間結果として報告した。

その結果だが、プラセボ接種を受けたグループと比べると、ワクチン候補を接種されたグループでは90%で感染を予防する効果が確認できたと説明している。ワクチンは3週間の時間を空けて2回接種する。重要な評価項目は2回目の接種から7日目以降の感染者の人数としている。今回の中間結果では2回目の接種から7日時点のデータ、すなわち28日間における感染者のデータから90%の感染予防という有効性が示されている。詳細な計算結果は出ていないが、感染者が9割減少すれば、有効性9割と説明することはできるだろう。

28日間のワクチンの有効性を評価したに過ぎず、見方によっては「わずか1カ月間の感染予防につながるだけか」という話かもしれない。さらに追跡調査すれば、効果は下がるかもしれない。しかし、1カ月間、感染者を10分の1に抑えられることによる感染拡大抑止効果は大きいと筆者は考える。


~~


ファイザーの研究成果について、まだ論文が示されているわけではないようです。

②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン 現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由④

2020/11/29

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年11月11日記事

『新型コロナワクチン、現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1800351a5e50dfa233e884e539a04b523ac6a3c2  >




● 「不幸な被害者を国が救う」という 認識からの脱却を!

最後にもう一つ、日本の健康被害救済制度は、任意接種ワクチンをカバーしない。

勘違いされやすいが、「任意接種」と言っても「定期接種ワクチンに比べて打たなくてもいい」という意味ではない。任意接種ワクチンの感染症も、かかれば重い後遺症や死亡のリスクがある。定期接種か任意接種かは、医学上の必要性だけでなく、公衆衛生上のコストパフォーマンスなど行政的な都合も含めて決定されているのだ。

この点、米国VICPも、対象はいわゆる定期接種ワクチンに限られる。だが、そもそも米国では16種類もの小児用ワクチンが定期接種化されている。日本ではいまだ10種類にとどまる。例えば、200~1000人に1人の割合で難聴の後遺症が残るおたふくかぜ(ムンプス、流行性耳下腺炎)のワクチンも、米国では当然定期接種だが、日本では任意接種だ。

任意接種ワクチンの場合、接種後の副反応への補償は、PMDA法に基づく生物製剤等副作用被害補償制度に従うことになる。残念ながら手続き的にも内容的にも、被害者救済は全くもって十分でない。まず、請求する側が、「ワクワクチンに含まれる成分による副反応」と立証しなければならない。得られる補償額も、定期接種ワクチンの場合に比べて微々たるものだ(障害年金1級で年額約271万円、死亡の場合の遺族一時金はわずか711万円)。

ワクチンの役割は、接種を受けた本人が病気を免れることだけではない。集団内部での免疫保有率を高め、流行を防ぐこと(集団免疫)で、自己免疫疾患やがん治療中などワクチンを打てない持病のある人や、新生児・乳児を守る効果も期待されている。

意識の高い家庭が、安くない費用を捻出して子供に任意接種ワクチンまできっちり受けさせた結果、不幸にも重い副反応に見舞われた――その補償が見合わない額であるなら、公平性の問題に関わる。『米国医師会雑誌』(JAMA)でも、以下のように指摘されている。

「コミュニティにとってワクチンの利益は、集団免疫と引き換えに、わずかな個人への副反応を甘受するリスクを大きく上回る」

「予防接種はコミュニティ全体に莫大な公衆衛生上の利益をもたらすが、その利益が負傷者の犠牲の上に無傷者に生じてはならない」

私たちは、上記を正しく理解し、自分やその大切な人々が間接的にもあらゆる予防接種の利益を得ていることを自覚しなければならない。避けようのない犠牲者は、恩恵を受ける国民全体で救済するのが合理的だ。今こそ「ワクチンは無害である」という幻想と、それに乗っかった「不幸な被害者を国の裁量で救済する」という誤ったスキームから脱却すべきだろう。

わが身にワクチン禍が降りかかった時に「こんなはずじゃなかった」と思わないための仕組みづくりを、真剣に議論する時が来ている。


久住英二



~~


ワクチンには副反応がついています。

また、本来ワクチンは5~10年の研究期間が必要なのです。

もし、未確定の副反応があれば、どうなるでしょうか?

無料であっても、しっかりと検討をしましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン 現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由③

2020/11/28

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年11月11日記事

『新型コロナワクチン、現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1800351a5e50dfa233e884e539a04b523ac6a3c2  >



● 被害者の救済と 製薬企業の保護を両立するには?

さらに現行制度では、副反応として補償を得られたとしても、重ねて訴訟を起こすことも認められている。ともすれば二重取りが可能で、被害者に有利な制度にも見える。しかし実際のところ、裁判を継続し勝訴判決を得るには、莫大な時間と費用、そして技術を要する。国や製薬企業の過失を認めさせるための立証責任は、素人である原告側にあり、圧倒的に不利だ。


そんなワクチン訴訟を焚きつけ、飯の種にしようという「専門家」(法律家、活動家、医療者など)も、残念ながら一部存在する。自分たちの訴えに熱心に耳を傾け、協力を申し出てくれる「専門家」に、被害者側は技術的にも精神的にも依存しがちになる。彼らのやり方に疑問を抱いたとしても、なかなか後戻りできない。

被害者側に訴訟を広く認める制度が、必ずしも被害者思いとは限らないのだ。

では、ワクチンによる健康被害者の確実な救済と、製薬企業保護を両立するにはどうすればよいだろう。

日本が学ぶべきは、同じく無過失補償を定める米国の予防接種健康被害救済制度「The US Vaccine Injury Compensation Program」(米国VICP)と、それに付随する「免責制度」だろう。ワクチン訴訟の乱発を防ぐ効果が認められている。

免責とは、「訴訟を起こしたら補償は受けられない、補償を受けたら訴訟は起こせない」というもの。被害者側に難しい判断を迫るように見えるが、米国VICPでは補償対象となる副反応症状がワクチンごとに明確に定められ、一覧表として公開されている。日本の健康被害救済制度との決定的な違いだ。該当する場合は、裁判より補償を選ぶ人が圧倒的だし、該当しなければ、裁判を起こしても副反応と認められる割合は低い。

例)季節性インフルエンザA型
 ・アナフィラキシー 接種後4時間以内に発症
 ・予防接種による肩の痛み 接種後48時間以内に発症
 ・血管迷走神経性失神 接種後1時間以内に発症
 ・ギランバレー症候群 3日以上42日以内に発症

『Science』誌によれば、1988年の米国VICP立ち上げ以来、合衆国連邦請求裁判所(ワクチン裁判所)は約30年間に1万6000件超の請願を裁定したが、その3分の2を「却下」したという。一方で、基準さえ満たせば確実に補償を得られる点で、制度としての信頼性と安定性が保たれている。なお、運営費用は、米国財務省がワクチン製造企業から徴収した税金(ワクチン1投与あたり0.75ドル)で賄われている。

さらに米国では、接種後の全有害事象データを吸い上げる「ワクチン有害事象報告制度」(VAERS、1990年~)も整備され、VICPの副反応認定基準に統計的な信頼を与えてきた。職員による経過観察も行われる他、VAERSのデータは個人情報を除いて公開され、研究者が自由に解析研究に使用できる。

こうした仕組みによって製薬企業はワクチン事業に再び商機を見出し、開発~供給を再開。米国のワクチン行政は、国民を多くの疾病から守ることに成功してきた。日本でも、健康被害救済制度に免責制度を導入し、併せて有害事象データベースの整備・公開を検討すべきだろう。


~~


④に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン 現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由②

2020/11/27

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年11月11日記事

『新型コロナワクチン、現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1800351a5e50dfa233e884e539a04b523ac6a3c2  >



● 副反応の認定基準があいまい 何が問題か?

新型コロナワクチンの不安材料は、やはり「異例の開発スピード」だ。NHKなどの報道では、年末には国内の臨床試験(治験)を終え、年明けには承認~発売、3月までに3000万回分が供給されるという。

もちろん、ワクチンの安全性は極めて高い。厚労省「平成30度予防接種後健康状況調査集計報告書」でも、定期接種ワクチンの副反応(「健康異常」)の大半が、局所反応と発熱だ。他方、重い副反応とされる「けいれん」は、過去3年で0件のワクチンが半数以上、多くて年に0.1~0.4%程度の発生率だ。また、高齢者の定期接種ワクチン(インフルエンザ、肺炎球菌)では、重い副反応は報告されていない。例えば、ナビタスクリニックではのべ8000件のHPV9価ワクチン接種を実施してきたが、重篤な有害事象はこれまで生じていない。

 
それでも本来、体にとっては異物そのものだ。むしろ、排除のために体が何らかの免疫反応を起こすのを利用するのが、ワクチンなのだ。そのための無過失補償であり、「実際の使用条件で」「まれな有害事象を検討」するための製造販売後の調査・試験が重要とされる。

特に、今回のように国レベルで一気に何千万件も接種を実施すれば、膨大な数の有害事象が発生し、重篤な症例もまとまった件数になる可能性がある。副反応と認定されれば、国の補償総額も膨大になるだろう。そうした事態においても、適切に副反応認定が下りるのか……。

というのも、日本の健康被害救済制度の弱点は、その認定基準があいまいなところだ。

意外かもしれないが、ワクチン副反応認定はかなり「甘く」行われてきた。被害者救済の観点から、医学的にはワクチンの影響とは考えにくい(例えば接種から数年後に症状が出現したような)場合も、副反応として認定されている。2013~18年の数字で見ると、年間の審査件数は74~108件で認定件数は55~78件、認定割合としては75~85%だ。

厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)も、定期接種A類ワクチンによる副反応の認定の際、「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象とする」と、緩やかに判断する立場を明らかにしている。

そのかわり、副反応の認定基準は明確に定められていない。厚労省のサイト内では、検討部会の議事録や配布資料は公開されているが、認定されなかった症例の詳細データは含まれない。実際にどんな症状のケースを補償対象とし、具体的にどんな場合は副反応と認めないのか、線引きを確かめる術はない。

これは、従来の認定水準が今後も維持される保証がない、ということでもある。万が一認定が下りなかった場合に「補償対象をかなり絞り込んでいるのでは?」との疑問や不服を招きやすく、訴訟を惹起しかねない。国に対しては国家賠償法、製薬企業に対しては民法、製造物責任法に基づく損害賠償請求が可能だ。


~~


③に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナワクチン 現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由①

2020/11/26

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年11月11日記事

『新型コロナワクチン、現状の日本の制度では訴訟が多発しかねない理由』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1800351a5e50dfa233e884e539a04b523ac6a3c2  >



新型コロナウイルス感染症のワクチン開発競争が激しさを増している。近い将来、開発に成功してワクチン接種が始まるだろう。しかし、過去にない異例な早さでのワクチン開発は、未知の健康被害のリスクも高めている。現在の日本の「健康被害救済制度」には問題点があり、「新型コロナワクチン訴訟の多発」を招きかねない。被害者への確実な補償と国民への安定的なワクチン供給を将来にわたって担保するためにも、今こそ見直す必要がある。
(ナビタスクリニック理事長、医師 久住英二)


● 訴訟多発は ワクチン供給を不安定にする

新型コロナワクチン開発競争が激しさを増す中、世界的医学雑誌『New England Journal of Medicine』(10月28日付)に、ワクチン禍への無過失補償を求める論考が掲載された。

「世界中に供給されるワクチンの場合、非常に安全な製品であっても、発作やアレルギー反応などの重篤な有害事象のリスクは避けられない」

「新型コロナワクチンが被接種者に健康被害をもたらした場合に、潜在的かつ実質的な責任から企業を保護することが大事だ。製薬企業は、法的責任からの保護なしに、調達契約またはワクチンの出荷に同意しないだろう」


過去に類を見ないスピードで進む新型コロナワクチン開発の危うさとして、未知の健康被害リスクが指摘されている。製造・供給した製薬企業にその責を負わせる可能性が残っている場合、その最終的なしわ寄せは国民に来る。つまり、訴訟が多発すれば、ワクチン事業から製薬企業が次々に撤退して、国民への供給が滞りかねない。

実際、米国では1970~80年代にワクチン訴訟が頻発した結果、供給が不安定となった。被害者・家族に対する賠償と裁判維持にかかる経費が膨れ上がり、製薬企業が次々に見切りをつけたのだ。ワクチン接種率の深刻な低下につながった。

これは対岸の火事どころではない。日本の現行制度は、「新型コロナワクチン訴訟の多発」を招きかねない建付けなのだ。

まず、ワクチンの副反応としての認定基準が明確に定められていない。さらに、健康被害に対し国からの補償を得てもなお、被害者側が製薬企業や国を相手に訴訟を起こせる。

被害者への確実な補償と国民への安定的なワクチン供給を将来にわたって担保するためにも、わが国は「健康被害救済制度の見直し」に今こそ着手すべきだ。以下、丁寧に見ていきたい。


● 接種は無料、補償は高水準 しかも無過失補償

まず安心材料から見ていくと、今回の新型コロナワクチンでは、健康被害者に対し国による高水準の補償が保証される見通しだ。

(なお、この場合の「健康被害」とはワクチンに起因する「副反応」(真の副反応)を指す。実は日本では今もなお用語の混乱がある。かつては接種後の体調不良全般を一般に「副反応」と呼び、中でもワクチンに起因すると考えられたものを「真の副反応」と呼んで区別してきた。一方、海外では接種後に起きた体調不良を総称で「有害事象」と言い、そのうちワクチンに起因すると判断されたもののみを「副反応」と呼ぶ。世界的標準と異なる用語を使ってきたせいで、HPVワクチン接種後の“有害事象”が海外ニュースで“副作用”と誤訳され、混乱を招いた。以下、世界標準に則って「有害事象」と「副反応」を論じていく)。

厚生労働省は10月2日、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種を、予防接種法における「臨時接種」の枠組みをベースとする方針を発表した。「住民への接種を優先する考えに立ち、簡素かつ効率的な接種体制を構築する」ことを最重視した決定だが、補償についても妥当な判断と言える。


「臨時接種」は、定期接種などと同じく予防接種法上の制度で、バイオテロなども念頭に「蔓延予防上緊急の必要」を認めた場合に適用される。接種費用は完全無料で、予防接種後の副反応も、予防接種法に基づく「健康被害救済制度」の対象となる。補償額は、小児期に接種を受けるべき「定期接種A類」ワクチン(※)と同じだ。後遺症が残れば、他の疾病による場合と同様に障害年金の対象となる(例えば1級認定では毎年506万円の支給)。死亡の場合は、死亡一時金として4420万円が遺族に支払われる。

何より重要なのが、健康被害救済制度は「無過失補償」を謳っていることだ。「予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀(まれ)ではあるが不可避的に生ずるものであることを踏まえ、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された者を迅速に救済する」とされている。

本来の「無過失補償」は因果関係の有無さえ問わないのが世界標準だが(実際の運用については後述)、ワクチンを製造した製薬企業やそれを承認した国の過失を立証する必要がないことで、補償へのハードルは大幅に下がる。その点で、「臨時接種」の採用は被害者救済に大きく貢献することになる。

それなのに、「訴訟が増える可能性はどこにあるのか?」と思われるかもしれない。


※乳幼児期のヒブや小児用肺炎球菌、BCG(結核)、4混(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)、MR(麻疹、風疹)、さらに女子中高生が対象のHPV(子宮頸がん)など10種類。


~~


②に続く




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


9割に効果 ワクチン報道 都医師会の会長「まだ効果が分からない。早計に言う話ではない」

2020/11/25

~~

 -THE PAGE- 2020年11月10日記事

『「9割に効果」ワクチン報道 都医師会・尾崎会長「まだ効果が分からない。早計に言う話ではない」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5b6f10939260b83fde5a0c3e53538117e44048  >



東京都医師会の尾崎治夫会長は10日の記者会見で、米製薬会社のファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチンが臨床試験で9割以上に予防効果がみられたと伝えられていることについて記者から問われ、「予防効果があるのか、できた抗体がどれくらい持つのか」などワクチンの効果の詳細が「まだ分かっていない」と述べ、「少し希望は出てきた面はあると思うが、これで半年、1年後には収束できるんだという話にはまだまだなっていかないだろう」との見方を示した。

また日本ではワクチンの安全性や副反応を心配する人が多いとして、「欧米人に打って安全性に問題ないと言われているが、どの程度の副反応が出ているのかもはっきりしない」と指摘。「9割にどういう効果があったのかも分からないうちから『これは素晴らしい、ぜひ打ちたい』とは早計に言う話ではないのではないか」と述べた。

保管方法にも言及。インフルエンザ用など従来の不活化ワクチンであれば普通の冷蔵保存で使用できるが、今回のワクチンは「マイナス80度」の環境が必要だとして、「このレベルになると輸送体制とか、しっかりした冷凍庫がないとできない。今までのように、かかりつけ医を中心にワクチンを打っていくということは、おそらく不可能に近いんだろう。そういうことを考えると、まだまだハードルは高い」とした。


~~


これがまともな人の反応です。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


トランプ氏に未承認薬と一緒にビタミンDと亜鉛を処方した理由

2020/11/24

~~

 -食品新聞- 2020年11月8日記事

『トランプ氏に未承認薬と一緒にビタミンDと亜鉛を処方した理由 免疫力や体調管理との関係明かす 簡単にできる免疫アップレシピも紹介 大塚製薬』

https://news.yahoo.co.jp/articles/147342902fb12a9fefc8f010e163df524b1514ce  >



ドナルド・トランプ氏が未承認薬と一緒に処方されたビタミンDと亜鉛は、免疫力アップや体調管理に欠かせない栄養素――。

 
大塚製薬は10月30日、ゲストスピーカーを招きオンラインプレスセミナーを開催し冒頭のようなビタミン&ミネラルと免疫の関係を知らしめた。
 
健康維持にはビタミン全13種類とミネラル全13種類を満遍なく摂る必要があるとした上で、神戸学院大学栄養学部の田中清教授はビタミンDの重要性を強調する。
 
「ビタミンDは免疫の働きを高めるだけではなく、調整作用を持ち過剰な免疫反応を抑える。ビタミンDが充足していることは感染症予防・重症化予防に重要な意味を持つことが明らかになった」と力説する。

ビタミンDは、体を守るための最前線の戦いをしてくれる自然免疫に加えて、自然免疫ではカバーしきれない小さな病原体に対処する獲得免疫の両方に作用する。
 
獲得免疫では、免疫活性化物質であるサイトカインなどを産生して免疫の調整役を担うヘルパーT細胞(リンパ球)に働きかける。「ビタミンDが不足するとこのブレーキ役となるリンパ球が少なくなってしまう」という。
 
病原体に対する免疫が強くなり暴走状態になると、自らの体を誤って攻撃してしまう自己免疫疾患やアレルギー疾患になりうる可能性がある。
 
新型コロナウイルスによる重症化の一因であるARDSと呼ばれる急性呼吸窮迫症候群も、免疫が暴走状態となることでサイトカインが大量に産生されるサイトカインストームが原因であると言われている。


ビタミンDの一番重要な役割としてカルシウム吸収促進も指摘。「ビタミンDがないといくらカルシウムを食べても体に入ってこない。それ以外に全身で多くの役割を果たしていることが分かってきている」と述べる。

 
亜鉛については、モデレーターを務めた日経BP総研客員研究員の西沢邦浩氏が細胞内の亜鉛濃度が高いとウイルスの複製を阻害するという内容の研究報告を紹介した。

管理栄養士の浅野まみこ氏はビタミンとミネラルの一般的な役割を説明。
ビタミンについては「B1は野菜ではなく豚肉や大豆に多く含まれており、ごはん・うどん・パスタなどの代謝を助けてエネルギー産生に役立てている栄養素。脂溶性のA・D・E・Kは肉や魚の脂と合わせることで吸収が進む」 と語る。


ミネラルに関してはカルシウム・鉄・亜鉛の働きについて触れ、この中で亜鉛は食品添加物の摂取や飲酒で不足がちになると指摘する。
 
ビタミン・ミネラルの手軽な摂取方法として、浅野氏はビタミンDの摂取をメインに考案した免疫アップレシピを披露した。
 
その1つの「キクラゲの麻婆豆腐」は、ビタミンDの多いきのこの中でも断トツにビタミンDを多く含むキクラゲと、ビタミンB1を豊富に含む豚肉、良質なタンパク質である豆腐とあわせたレシピとなる。「自分の食生活で加えていくことが大切で、キクラゲを買ってきて市販の麻婆豆腐と合わせてレンジでチンしても実は摂取できる」という。
 
そのほか「鮭と舞茸のマヨヨーグルト炒め」と「ご馳走マグロのポキサラダ」を紹介した。


~~


新型コロナについても、ビタミンDと亜鉛が有効であると考えられます。

手洗い・うがいなども大切ですが、ビタミンDと亜鉛についても、見直してみましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチンって本当に効くの?安全なの?③

2020/11/23

~~

 -週プレNews- 2020年11月7日記事

『コロナワクチンって本当に効くの? 安全なの? 素朴な疑問にイチから解説』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f128263da58ad3af23c0c16ec8443c5282cb1dce  >



■ウイルスが変異してもワクチンは効くのか?


――日本はアストラゼネカ社、ファイザー社からそれぞれ1億2000万回分のワクチン供給を受ける予定ですが、アストラゼネカは9月に臨床試験を一時中断していました。

「被験者のひとりが、脊髄に炎症が起こることで背中に締めつけられるような痛みがある『横断性脊髄炎』を発症したためですが、副反応ではなく、ワクチンとの因果関係は不明だけれど好ましくない現象である『有害事象』と判断されました。

ちなみに横断性脊髄炎は子宮頸(けい)がんのHPVワクチンでも副反応として報告されているので、その意味では驚きはありませんでした。

ただ気になるのは、HPVワクチンでは接種10万回当たり0.04と極めて低い発生頻度ですが、今回は2万回程度の段階で発生したこと。もちろん、実際は頻度の低い事象が、たまたま早い段階で生じることはありえますけれど」


――新タイプのワクチンのリスクはほかにどんなものが?

「有害事象としては、疲労感や頭痛。アストラゼネカの臨床試験では6、7割もの人に出ていました。もっとも、半日か1日で収まる程度の有害事象はワクチンでは想定内なので、あまり問題にはされません。予防効果があるなら、それぐらいはやむをえないと考えるわけです。

一般的なワクチンの副反応でよくあるのは、発熱や注射部位の腫れ。まれな病気としては、先ほどの横断性脊髄炎のほかに手足のしびれや脱力感が起こる『ギラン・バレー症候群』があります。

もうひとつ怖いのは、まれに発生する『ADE』(抗体依存性感染増強)、別名『悪玉抗体』という現象。ウイルスから体を守るはずの抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進させてしまい、逆に症状を悪化させてしまうんです。

SARSやMERSでは動物実験でADEが発生したために、ワクチン開発を断念しました。コロナワクチンでも、それが起きる可能性はゼロではないでしょう」


――こうして開発している間にウイルスが変異して、効かなくなる可能性はない?

「確かにウイルスは変異しますが、完全に違うものにはなりません。例えばRNAワクチンやDNAワクチンなら、すでに何種類かある新型コロナウイルス株の共通項を取り出して、塩基配列を再現します。また、『交叉免疫』という現象もあって、Aというウイルス株で誘導された免疫が、変異したBやCでも効くことがあるんです。

ウイルスの変異よりも、むしろ抗体の持続性のほうが懸念材料かもしれません。新型コロナ感染者の血液を採取して経過を追うと、4ヵ月ほどで体内の抗体レベルがかなり下がるという報告があるんです。

新型コロナは通年で流行しているので、ワクチンが4ヵ月しか効かないとすると、年に3、4回の接種が必要になる。1回当たり2度の接種が必要なワクチンなら、さらにその倍の頻度になりますよね。

そうなれば、日本政府は全国民が無料で接種できる方針を表明していますが、すべて公費で賄えるのか。公費にせよ、私費にせよ、社会にとって相当な負担です。

それでも、何度も打てば効くのならまだいいでしょう。しかしウイルスベクターワクチンの場合、1回の接種でベクターウイルスに対する抗体ができてしまう可能性がある。

すると、2回目を打っても体の免疫反応ではじかれてしまう。そのあたりは、やってみないとわからない。何しろまだまだ実態がわからないウイルスを相手にしているので。実用化後もワクチン投与は壮大な実験みたいなものですから」


――政府は来年前半までに全国民分のワクチンを確保する方針ですが、可能でしょうか?

「正直、かなり難しいと思いますよ。アストラゼネカとファイザーの臨床試験はフェーズⅢまで来ているとはいえ、今後どうなるかわかりません。

順調に推移して11月に試験を終えれば、来年の2月頃には医療従事者や高齢者などリスクの高い人に接種できるかもしれませんが、仮に研究開発自体が成功しても、すぐに製品化できない可能性もあります。

臨床試験で使うプロトタイプの製造と工場での大量生産は同じようにはいかないので、技術移転に時間がかかるかもしれないからです。東京五輪があるからといって日本が優先されるわけでもないでしょう。全国民に行き渡るのは秋か、早くても夏でしょうね」


――いくらか遅れても、有効なワクチンが供給されることを祈りたいところです。

「残念ながら、ウイルスの性質上、完全な予防ワクチンにはならないかもしれません。あるいは副反応がない代わりに有効性も低いという、やや厳しめに言えば毒にも薬にもならないワクチンになる可能性もある。個人的な予想としては、インフルエンザのワクチンと同じぐらいのレベルになるのではないかと。

インフルエンザは、予防接種をしても3、4割の人はかかってしまいますが、重症化や死亡のリスクは確実に減らすことができる。新型コロナのワクチンも、入院や人工呼吸器装着などを減らすことができれば、患者が苦しまないだけでなく、医療機関の負担も軽減できます。そうなれば、一定の成功と見なしてよいのではないでしょうか」


●村上和巳(むらかみ・かずみ)医療ジャーナリスト医療のほか、災害・防災、国際紛争などの分野で各メディアに寄稿。近著は『二人に一人がガンになる 知っておきたい正しい知識と最新治療』(マイナビ新書)


取材・文/岡田仁志 イラスト/服部元信


~~


不完全なワクチンでは、耐性ウイルスが発生する可能性もあります。

また、新型コロナのワクチンを1回打っても、すぐに効果が無く、年に2~3回も打つのも大変です。

さらに、副反応によって、後遺症が残る場合もあります。

このような不完全なモノを全国民に用意しています。

無料であっても、ゴメンです。

どう考えても、税金の無駄遣いと、人体実験をしようとしていますね。

しっかりとしたメディアと、まともな人の情報を確認しましょう。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチンって本当に効くの?安全なの?②

2020/11/22

~~

 -週プレNews- 2020年11月7日記事

『コロナワクチンって本当に効くの? 安全なの? 素朴な疑問にイチから解説』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f128263da58ad3af23c0c16ec8443c5282cb1dce  >



■ワクチン種類別のメリット、デメリット


――現在、世界中で200近い開発プログラムが進められています。それぞれ異なるやり方をしているんでしょうか?

「開発中のワクチンは、いくつかのタイプに分類できます。代表的なものを順に説明していくと、まずは従来型の不活化ワクチン。多くの病原体に対する実績があるのが強みですが、開発に時間がかかるのが難点。最終的には不活化するとはいえ、まずは生のウイルスを培養して増やさなければいけないからです。

培養にかかる時間はウイルス固有の増殖速度に左右されますし、その段階では病原性があるので、バイオセーフティレベルの高い施設で慎重に作業することも求められる。さらにウイルスから病原性を取り除くのにも時間を要します。新型コロナウイルスはまだ正体がわからないだけに、よけいに手間暇がかかるでしょうね。

ほかには『ウイルスベクターワクチン』『RNAワクチン』『DNAワクチン』などがありますが、これらはウイルス自体ではなく、ウイルスの遺伝情報を利用します。

ウイルスベクターワクチンは、コロナの遺伝子を毒性の低い別のウイルスに組み込んで、体内への運び屋(ベクター)になってもらうタイプ。それに対して、ウイルスの遺伝子配列と同じものを人工的に作って投与するのが、RNAワクチンとDNAワクチンです。直接ウイルスを扱わないという点で、理論上はこれまでのワクチンと比べて安全性が高いことになります。

ウイルスベクターは過去に別の感染症での実績がありますが、RNAワクチンとDNAワクチンはいずれもまだ認可されたことがなく、ヒトへの実用化は史上初の試みになります」


――それでもRNAワクチンやDNAワクチンを開発する企業があるのはなぜですか?

「端的に言えば、開発・製造に要する時間の問題です。ウイルスベクターは遺伝情報を利用するとはいえウイルスの殻は使うので、不活化ワクチンほどではないけど培養に手間がかかる。遺伝情報のみを使うRNAワクチンとDNAワクチンは培養が必要ないので、開発スピードの点では有利なんです」


――RNAワクチンとDNAワクチンにはどんな違いが?

「RNAのほうが安全性が高いのは間違いありません。DNAは人体にすでにあるので、どこでどんな"組み込み"が起こるかわからず、がんになったり一部の酵素が働かなくなったりする危険性があります。一方のRNAはDNAに転写しないと"組み込み"は起こらないので、リスクが低い。DNAワクチンは動物実験でもあまりいい成績が出ていません。

ですから現段階での主流は、ウイルスベクターワクチンとRNAワクチン、それに従来型の不活化ワクチンの3タイプだと考えていいでしょう。英アストラゼネカ社とオックスフォード大学のチームがウイルスベクターワクチンで、米ファイザー社と独ビオンテック社のチームがRNAワクチンで、開発競争をリードしている状況です」


~~


いまだにサーズのワクチンすら開発されていません。

ワクチンを信用するのは結構ですが、人体実験をしてもいい理由にはなりません。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチンって本当に効くの?安全なの?①

2020/11/21

~~

 -週プレNews- 2020年11月7日記事

『コロナワクチンって本当に効くの? 安全なの? 素朴な疑問にイチから解説』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f128263da58ad3af23c0c16ec8443c5282cb1dce  >



「来年前半までにすべての日本国民分のコロナワクチン確保」を目指す政府が、接種費用無料の方針も発表した。しかし期待される一方で、性急な開発から「副反応」への懸念は根強く、医療界からも有効性を疑問視する声が上がっている。


本当に接種しても大丈夫なのか? 医療ジャーナリストの村上和巳氏が徹底解説!


■普通は10年かかる開発を1年に短縮


――まずは基本的なところから、ワクチンが感染症を予防する仕組みを教えてください。

「ウイルスや細菌などの病原体やその遺伝子を投与すると、それを異物として認識し、攻撃する免疫細胞や抗体が作られて、免疫が獲得されます。いわば、病原体に対する免疫反応を予習して、本番に備えさせるようなものですね」


――病原体を体に入れて病気を防ぐのですから、ある意味で大胆な医療ですね。

「しかも健康な人に投与するわけですからね。ただしワクチンの多くは、病原体としての能力を完全に失わせた『不活化ワクチン』です。弱い病原性を保っているものは『生ワクチン』と呼ばれ、使われるのは麻疹、風疹、水疱瘡(みずぼうそう)、おたふく風邪、ロタウイルス、BCGの6種類だけです」


――通常はどんなプロセスで開発されるのですか?

「動物実験に続いて3段階の臨床試験があります。第Ⅰ相(フェーズⅠ)は、主に人体での安全性と、抗体が作られているかどうかを確かめる段階。第Ⅱ相は打つべき量と回数、1回目から2回目までの接種間隔などのスケジュールを検討します。

最後の第Ⅲ相では被験者を増やして、より大きな規模で有効性や安全性をチェック。例えば『二重盲検』といって、被験者を2群に分けて一方にはワクチン、もう一方には生理食塩水などの偽薬を投与して比較します。どちらのグループに属しているのかは、被験者はもちろん、投与する医師も知りません」


――被験者のリスクは?

「治療薬の主なリスクは『副作用』と呼ばれますが、ワクチンの場合は『副反応』といいます。免疫には個人差があるので、ワクチン自体の作用ではなく、その人の免疫が過剰反応している可能性もあるため、そう呼ぶんです。

また、治療薬の場合は患者が対象なので『うまくいけば病気が良くなる』というメリットがありますが、ワクチンは健康な人が相手で、メリットも『予防』という自覚しにくいものなので、被験者を集めにくい面があります。新型コロナは世界的に危機感が強いので数万人規模で集まっていますが、緊急性の低い感染症の場合はなかなか集まりません」


――一般的に、ワクチン開発にはどれぐらい時間がかかるものなんですか?

「そもそもワクチンは、治療薬よりも開発に時間がかかりがちです。治療薬は患者に投与するので症状の改善などで有効性を確認できますが、ワクチンの場合は接種した人をわざと病原体に曝露(ばくろ)して発症するかどうか確かめるわけにはいきませんから。

自然状態で感染するかどうか、時間をかけて見極める必要がある。そして、仮に抗体ができたとしても、それがいつまでもつかわからない。例えば、3年後の追跡調査で抗体が半減していたら再接種が必要になったりするわけです。

また、接種直後にはわからない遅発性の副反応もあるので、フェーズごとに最低でも半年、できれば1年は観察期間が必要です。フェーズⅢは2年ぐらいかけるのが望ましい。

各フェーズを終えた後に実施する臨床試験結果の解析作業にも半年から1年はかかる。試験前の動物実験にも1、2年かかることを考えると、全体では8~10年ぐらいは必要です」


――コロナワクチンはそれを1年程度でやろうとしてます。

「フェーズⅠとⅡをひとつにまとめるケースが多いですね。これは致死性の高い病気などの治療薬でもありえることですが、今回はそれに加えて、臨床試験に参加する人数を減らしたり、評価期間を短縮したりしています。

フェーズⅠ・Ⅱを終わらせた後、本来は数ヵ月かけてデータ解析を行ない、倫理審査委員会などに諮(はか)ってからフェーズⅢに進むのですが、途中で目立った副反応などが起きていなければ、それを待たずに見切り発車してしまっている。たとえるなら、競泳のリレーで前の人がタッチしていないのに次の人が飛び込んでいるような状態です。

どの製薬会社のものであれ、市販されれば私自身は接種するつもりですが、ここまで臨床試験を短縮している点には一抹の不安を感じますね」


~~


まともな医療関係者ならば、新型コロナのワクチンは怖いことがすぐにわかります。

10年かかるところが、1年も経っていないのに無理に使用すると、どのようになるでしょうか?

ワクチン接種は自己責任です。

決して、他人に強制するような代物ではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ入院患者の82%がビタミンD欠乏症

2020/11/20

~~

 -Forbes JAPAN- 2020年11月5日記事

『コロナ入院患者の82%がビタミンD欠乏症、重症化要因の可能性』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9b24d10f3c525656352ce519fe90ddc967afdd  >



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で入院した患者の82%がビタミンD欠乏症だった──スペインの研究チームは、このほど発表した論文でそう述べた。


2020年3月に新型コロナウイルス感染症で入院した患者216人を対象にビタミンDの量を検査したところ、10人中8人が臨床的に欠乏していると見られることがわかったのだ。

内分泌学と代謝学の学術誌「Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism」に10月27日付けで掲載されたこの研究では、対照実験も行われている。先述した216人の新型コロナウイルス患者と同じ地域に住み、年齢と性別も似通っている197人のコントロールグループを対象にビタミンDの検査を実施したところ、ビタミンD欠乏症の割合は47%だった。

とはいえ、この結論は相関関係を示しているのであって、因果関係を示しているわけではないことを指摘しなければならない。つまり、ビタミンD欠乏症が新型コロナによる入院リスクを高めた直接の原因だと結論づけることはできないのだ。

ビタミンDは骨の健康を維持するのに欠かせない栄養素だが、免疫システムにも有益だとされており、ビタミンDが十分であれば、気道感染を予防できる可能性が実際に立証されている。それほど重要な栄養素であるにもかかわらず、ビタミンD欠乏症は決して珍しくない。

2011年に発表された研究によると、米国の成人のうち41.6%がビタミンD不足だと推定されている。この割合は人種によって大きく差があり、米国の黒人の場合は82.1%がビタミンD欠乏症だが、ラテン系米国人は69.2%だという。

ビタミンDは、日光に当たると体内で自然に生成される。また、脂肪分の多い魚や卵、強化牛乳、植物由来の代用乳などの食物にも含まれている。

このたび発表されたスペインの研究以外にも、ビタミンDが入院患者の有害転帰を予防できる可能性が示されている。9月に米ボストンの研究チームが発表した論文では、ビタミンDが十分に足りていれば、40歳以上の患者が感染症で死亡する確率が50%以上も下がることが明らかになった。

しかし、それよりあとに発表されたスペインの研究では、ビタミンD欠乏症と病気の重症度のあいだに何らかのつながりがあると結論づけることはできなかった。従って、新型コロナに対するビタミンDの効果についての知見はまだ決定的とは言えない。

世界の特定地域、とりわけ冬期の日照時間が限られているところでは、一般的には医師がビタミンDのサプリメントを摂取するよう勧めている。では、たとえ新型コロナに有効かどうかがまだ定かではなくとも、すべての人が今すぐビタミンDを摂り始めるべきかどうかと言えば、必ずしもそうではない。

ビタミンDを過剰摂取すると健康上のリスクが生じるほか、特定の薬剤と相互作用する可能性も忘れてはならない。従って、疑問がある場合はかかりつけ医に相談し、ビタミンDのサプリメントを摂取した方がいいのか、摂取しても安全かどうかを確認してほしい。


~~


ビタミンD不足が、新型コロナの重症化させてしまう恐れがあるようですね。

日光浴をすれば、ビタミンDを体内で生成されるようなので、東京都が率先して行った外出禁止は逆効果であったようです。

37.5度4日間や外出禁止など、明らかに間違った対応をさせているケースが目立ちます。

『アビガン』を見の敵にして、誹謗中傷されていたことも皆さんご存知だと思います。

しまいには、SNSにはウソが多いなどと逆ギレする報道機関もあります。

テレビや新聞だけではなく、正しい情報を収集しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


肺炎が人の命をあっさりと奪う恐怖のカラクリ

2020/11/19

~~

 --東洋経済ONLINE- 2020年10月25日記事

『肺炎が人の命をあっさりと奪う恐怖のカラクリ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/64900a4662861014c3bfe87843ec7b22f8f829e1  >



この10年で日本人の平均寿命は10年以上延びている。それに伴い、誤嚥性肺炎で亡くなられる方が増え、85歳以上では直接死因のトップになった。
また新型コロナウイルス感染症でも、肺炎を起こすことで重症化して亡くなられるケースがある。これから気温や湿度が下がるにつれ呼吸器感染症が増えていく傾向にあるが、そこから肺炎につながるケースも多い。
このウイルス性の肺炎が、なぜ起こるのか、どうして重症化するのかについて、ハーバード大学やソルボンヌ大学、日本では東京大学などで最先端の医学研究を行いつつ、その成果をいち早く診療に生かす医師、根来秀行氏の新刊『ウイルスから体を守る』から一部を抜粋、再構成してお届けする。


■激しすぎる炎症は体の機能を停止させる

気温や湿度が下がるにつれ、インフルエンザなどのウイルス性呼吸器感染症患者は増える傾向にあります。とはいえ、感染者が発するウイルスを吸い込んだとしたら、すぐに感染するわけではありません。体に備わっている免疫機能が体内への侵入を阻みます。しかし、100%防げるわけではありません。こうして体内に入ったウイルスも、その多くは免疫細胞の活躍によって倒されます。しかしウイルスとの戦いで免疫細胞が劣勢になると、症状は悪化する一方に。


鼻の粘膜から侵入を許した場合、鼻で戦っているうちは鼻水が出て鼻詰まりになるだけですむでしょう。しかしウイルスがのどにたどり着くと、のどの腫れや痛み、せきが生じます。さらに全身へ広がると、発熱などといった全身症状があらわれるのです。

ここで最も気になるのは、体内にどの程度の炎症が起きるかです。

炎症が起きた部位によっては、命に関わるリスクがあります。

肺に生じた場合を見てみましょう。肺は、肺胞という小さな袋が約3億個集まってできた臓器です。肺胞のまわりには毛細血管、リンパ管と、それらを支える間質があり、毛細血管を介して酸素と二酸化炭素の交換が行われます。


ちなみに肺に炎症を起こす症状の多くは「細菌性肺炎」です。細菌が鼻や口から入り、気管支を介して肺胞に入り込むことで発症します。その細菌とマクロファージなどの白血球が戦った結果として「浸出液」が出ますが、浸出液の量が多いと肺胞内が満たされてしまう。すると肺胞内に酸素が入れなくなり、毛細血管にも酸素が入らなくなって呼吸が苦しくなるのです。

一方で「ウイルス性肺炎」は、直接的なウイルスと白血球の戦いでは起こりません。まず、ウイルスが体内に侵入したことに白血球などが反応し、サイトカインなどの炎症性物質を大量に出す「サイトカインストーム」を起こします。

この免疫の暴走によって広範囲の毛細血管や間質に炎症を起こすのが、ウイルス性肺炎です。激しい炎症は間質や毛細血管を傷つけ硬くし、呼吸による肺胞がふくらむ動きを邪魔します。その結果、酸素が取り込まれなくなり呼吸不全に至ってしまうのです。

新型コロナウイルスによる肺炎もこのパターンで、両肺に激しく炎症を起こして血栓ができるなどし、急激に症状が悪化すると呼吸不全を起こしてしまいます。

ウイルスが増殖を始める前に免疫細胞がウイルスを倒せれば、このような問題は生じません。発症に至らず、ほとんど症状が出ないうちにウイルスとの戦いが終わることすらあるでしょう。しかし免疫機能が落ちていたり暴走したりすると、症状がひどくなるおそれが。同じようにウイルスと接触しても、感染する人と感染しない人、すぐ治る人と重症化する人がいるのは、このためです。


■重症化を防ぐカギはサイトカインが握る

新型コロナウイルスは新種のため、まだ全貌は明らかになっていません。世界ではまだまだ感染が拡大している国があるため、ハーバード大学をはじめ最先端の研究をしている世界中の研究室で新型コロナウイルスに関する研究が日夜続けられ、数々の新たな知見が発信されています。私の研究室でも、これまでの分子生物学的手法を活用して解析をし、治療メカニズムの研究を継続中です。

そのなかでわかってきた治療法が、いくつかあります。1つは、細胞内で新型コロナウイルスが転写され増殖するメカニズムにアプローチし、それを阻害する方法です。一時期話題となったアビガンなどは、これに当たります。ほかにも感染自体を抑制する「感染阻害分子」を探索する方法も模索中です。


そしてB細胞が産生する炎症性サイトカイン、IL-6などが重症化を呼ぶサイトカインストームに関与していることも判明しているため、その産生を抑える方法も考えられます。私の研究室では、細胞のミトコンドリア内で酸素と栄養素を使ってエネルギーを生み出す「細胞呼吸」の研究で得た知見を応用し、ヘム合成系の産物がウイルス増殖を抑え、炎症性サイトカインを抑制する治療メカニズムを研究中です。

こうした研究の初期段階から、持病のある方や高齢者は重症化リスクが高いことがわかっています。子どもや若者は無症状だったり風邪と変わらないような軽い症状ですんだりする傾向が見られた一方で、持病のある方や高齢者は死亡率が非常に高い傾向が確認されました。厚生労働省のまとめでは、基礎疾患のない方に比べ、がん、高血圧、糖尿病の方は5倍ほど、心疾患の方は10倍もの重症化リスクがあり、40代以下に比べ60代は10倍、80代以上は100倍以上の重症化リスクが確認されています。この背景には何があるのでしょうか。


■持病のある人が重症化しやすい決定的理由

まず白血病や免疫疾患などの持病がある方は、そもそも感染に対する防御システムに問題を抱えています。ウイルスを駆逐する部隊の数が少なかったり、足りていてもウイルスの居場所にたどり着けなかったりしたら、感染した細胞は増える一方に。重症化しやすいのは、ある意味当然です。

日本人にもかなり多い糖尿病も免疫機能が低下しやすく、どのウイルスにも感染のリスクが高い傾向にあります。血液中にブドウ糖が増えすぎると白血球などの免疫に関わる細胞の機能が低下し、抗体をつくる機能まで低下するからです。その状態が続いて全身の毛細血管が劣化することも、重症化リスクを高めます。


毛細血管が劣化すると、酸素や栄養素が体のすみずみまで行き渡りにくくなって全身の細胞の機能が低下するだけでなく、感染部位に免疫細胞が届きにくくなってしまうのです。高齢者も同様に、高血圧などによって起きる生活習慣病によって毛細血管が劣化しがちな傾向にあるため、重症化リスクは高いと言えます。


根来 秀行 :医師、医学博士


~~


『アビガン』を早期に投与すれば、重症化することが防げます。

『アビガン』は、ウイルスの増殖を阻害させる薬です。

すなわち、サイトカインストームを起こさずに済むので、新型コロナに『アビガン』は有効なのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン開発に警鐘

2020/11/18

~~

 -AERA dot- 2020年10月30日記事

『悪玉抗体ができる心配も…コロナワクチン開発に警鐘〈週刊朝日〉』

https://news.yahoo.co.jp/articles/61787fb5841ce27fa709a3105051c0f30ab59cb4  >



新型コロナウイルスが再び世界で猛威を振るいだす中、早期の開発が待たれるのがワクチンだ。日本も来年前半までに全国民分の確保を目指している。だが、実用化への道のりは想像以上に険しいことがわかってきた。医師が本音では「使いたくない」と警鐘を鳴らすワクチンの“弱点”とは。


*  *  *
 
ワクチンの接種は、ウイルスと戦う抗体を体内に生成させて、免疫反応を起こすことが目的だ。

人間の免疫は、生まれながら備わっている自然免疫と、ワクチン接種や過去の感染によって得られる獲得免疫の二段構えになっている。自然免疫だけでウイルスや細菌をやっつけることもあるが、そこで突破された場合には獲得免疫が働きだす。司令塔となるヘルパーT細胞、抗体をつくるBリンパ球、感染した細胞を直接攻撃するキラーTリンパ球といった細胞だ。

ところで、抗体は本来、ウイルスを攻撃し排除する役割を担っている。ところが、大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘(しょうへい)教授の宮坂昌之医師によれば、そうした「善玉抗体」ばかりではなく、逆に病気を悪化させる「悪玉抗体」がつくられることがあるという。これによって引き起こされるのが、抗体依存性感染増強(ADE)という症状だ。

ウイルスが抗体と結びつき、免疫細胞に侵入して増殖。感染を全身に広げてしまうのだ。同じコロナウイルスのSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)でワクチンを接種した動物実験で、ADEが原因で感染がひどくなるという結果が出た。宮坂医師がこう話す。

「新型コロナの場合では、軽症な人ほど抗体量が少なく、重症化した人ほど抗体量が多いことが明らかになりました。ということは、新型コロナが悪玉抗体を生み出している可能性があるのです。最初に実用化されるいくつかのワクチンにはある程度、副反応が見られるかもしれません。慎重に使用されるべきです。先発のものが良いとは限らず、後発のワクチンでも安全性と予防効果がしっかりとしていれば、結局はそちらが使われるようになるのです」

急ピッチで進むワクチン開発を危惧する声があるなか、スピード感を抑制する動きも出てきた。

米食品医薬品局(FDA)は、最終段階の数万人規模で行う第3相試験の被験者の一部を2カ月間、経過観察することを求めた。

最も進んでいるファイザーでも、FDAに申請できるのは早くても11月後半になる見通しだ。11月3日の大統領選前の実用化を訴えるトランプ大統領を牽制(けんせい)し、ワクチンが政治利用されることに危機感を示した形だ。

ナビタスクリニック理事長の久住英二医師は、「拙速な開発を進めるということは、政治家の都合でしかありません。たとえ早く製品化されたとしても、人々が警戒してワクチン接種を忌避するような事態になってしまっては何の意味もありません」と指摘し、続ける。

「第3相試験の参加者はせいぜい2万~3万人に過ぎないから、10万人に1人とか100万人に1人にしか起きない重篤な副反応はわからず、市販後の調査でしか明らかになりません。ですから、十分な手続きを踏んでから承認したほうが、結局は接種率が上がるのです。最終的にはデータをしっかり見て判断することになりますが、私はコロナワクチンが実用化されれば使いたいと思っています」

多くの課題を抱えるワクチンだが、それでも医師らは「治療薬とともに必要不可欠」と口をそろえる。医療ガバナンス研究所理事長の上(かみ)昌広医師がこう語る。

「第1波では肺炎で死亡するケースが多かったのですが、ステロイド剤を投与するなどかなり処置がうまくできるようになっています。一方で、さまざまな合併症が起きることが最近の研究で明らかになりました。例えば、心臓の筋肉組織に炎症がある心筋炎。将来的に心不全になり、突然死する恐れもあるのですが、コロナ感染症で無症状だった人からも見つかっています。他にも、妊娠中の女性が感染すると重症化しやすく、死産のリスクが高まるとの報告もあります。無症状や軽症で済むならいいという話ではなくなっている。開発には多くの困難はあると思いますが、ワクチンは絶対に必要なのです」


ワクチンの有用性を巡っては、10月になって医学誌「ランセット」に気になる症例が発表された。米ネバダ州在住の25歳男性が、新型コロナに再感染し、2回目の感染のほうが症状が重くなったという。こうした事例はまだ数例しかないというが、一度感染しても免疫が働かない可能性があることになる。ワクチン接種で抗体ができても、感染や重症化を防げないのではないかとの見方も広がった。当然、ADEへの不安も拭えない。

 
日本ワクチン学会理事長の岡田賢司・福岡看護大学教授がこう説明する。

「わずか数例では、なぜ2度目の感染で重症化したのかはわかりません。ワクチン接種ではなく、感染によってできた抗体がADEを起こす可能性も理論上はあり得ます。ADEに関しては多くの関係者が心配し、研究も進んでいますが、現時点でコロナに感染している状態でADEが起きたという論文は見当たりません。ただ、世界中の人たちがワクチンを打つようになれば起きないという保証もないのです」

悪玉抗体ができる心配は尽きないが、ワクチンには抗体をつくる以外の有効性も期待されている。

というのも、抗体は細胞に入り込んでしまったウイルスを攻撃することはできないが、先にも少し触れた「キラーTリンパ球」や「マクロファージ」と呼ばれる免疫細胞が、感染した細胞ごとやっつける「細胞性免疫」という防御方法がある。

岡田教授が続ける。

「抗体が下がってきても、細胞性免疫が働けば、発病することは稀(まれ)です。水痘・帯状疱疹(ほうしん)ウイルスが典型的で、細胞性免疫がしっかりしていれば帯状疱疹は発病しません。多くのウイルス感染症に対しては抗体も大事ですが、細胞性免疫はもっと大事です。コロナワクチンでも初期試験のデータを見ると、細胞性免疫も誘導できているようです」

新型コロナの研究はまだ途上だ。技術革新が進み、より有効性と安全性の高いワクチンが開発されることを期待したい。


※週刊朝日  2020年11月6日号より抜粋


~~


コロナのワクチンについては、危険性が高すぎます。

最低でも5~10年は開発に時間が必要です。

安全性の確認ができていない中、無駄なワクチンを投与することによって副反応がでます。

必要の無いワクチンを投与することで、一生を棒に振る可能性もあるのに、いい加減すぎですね。

また、コロナウイルスの変異により、より危険なウイルスに変貌する恐れもあります。

政治的な事によって、無理矢理ねじ曲げることは、国民の為になりません。

報道をする側も、どこを向いて報道をしているか新型コロナについては分かり易くなっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチンの早期開発が難しい理由

2020/11/17

~~

 -AERA dot- 2020年10月29日記事

『コロナワクチンの早期開発が難しい理由 開発で大事な4つのポイントとは?〈週刊朝日〉』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f749e83dad926c25299d03af94d939c309bbe9d0  >



欧州に押し寄せた新型コロナの第2波で、フランスでは10月22日、1日当たりの感染者数が初めて4万人を超えた。イタリアでも10月中旬以降、感染者が連日1万人を超えている。

日本でも冬の流行期が迫る。医療崩壊を防ぎ、経済活動を継続させるためにも、ワクチンの早期開発を望む声が高まっている。


現在、日本政府は、英アストラゼネカと米ファイザーがワクチン開発に成功した場合、それぞれ1億2千万回分の供給を受けることで基本合意している。

アストラゼネカが開発しているのは、ウイルスベクターワクチンと呼ばれるものだ。他の無毒なウイルスに新型コロナの遺伝情報を忍び込ませ、ベクター(運び屋)にして体内に運ばせる。だが、初期試験でワクチン接種に伴う発熱、筋肉痛、全身の倦怠(けんたい)感など副反応が起こる頻度が高いと指摘されてきた。このため、最終段階の数万人規模で行う第3相試験では、抗炎症解熱剤を使用しているという。


医療ガバナンス研究所理事長の上(かみ)昌広医師が説明する。

「6時間おきに解熱剤のアセトアミノフェンを1グラム服用することになっており、1日の投与量は4グラムにもなります。通常の処方では1回に0.5グラムなのでちょっと異常な量です。解熱剤を4グラムも使わなければ炎症を抑えられないとすれば、高齢者に接種するのは厳しい」

薬を必要以上に飲むと、腹痛や、肝臓への障害が起きかねない。

9月初旬には、英国での治験で被験者の1人に有害事象が起き、中断を余儀なくされた。脊髄(せきずい)に炎症が生じる横断性脊髄炎と見られるが、英国の規制当局はワクチン接種との関係を結論付ける確証はないとして、治験は再開されている。

ファイザーが手掛けるワクチンも世界で最も先行している一つで、核酸ワクチンという。たんぱく質をつくる役割がある「メッセンジャー(m)RNA」を投与して免疫をつくる技術だ。だが上医師によれば、この最先端のワクチンにも難点があるという。

「核酸ワクチンは安価で早く作れるのが長所ですが、mRNAは不安定で壊れやすいという問題があります。このため、マイナス60~80度で凍結保存する必要があるというのです。インフルエンザのワクチンは4度で保管できるので冷蔵庫でいい。けれども、マイナス80度の保管室など一般の診療所にはないから、身近なクリニックでワクチン接種が受けられないことになります」

そもそもウイルスの遺伝情報を利用した、mRNAやDNAワクチンは、これまで人体用に承認された前例がなく、受ける側も慎重にならざるを得ない。

「米モデルナが開発中のワクチンもmRNAですが、同社の関係者は『新しいワクチンは何を起こすかわからないから、しばらくは打たない』と話していました」(上医師)

それでも新型のワクチン開発に着手せざるを得ないのは、従来型のワクチンでは早急な実用化が難しいからだ。

従来型のワクチンには、生きたウイルスの毒性を弱めて体内に入れる「生ワクチン」と、感染力を失わせたウイルスを使う「不活化ワクチン」がある。インフルエンザには不活化ワクチンが使われている。ウイルスそのものを使うので、ウイルスを大量に培養するのに長い時間がかかり、感染を防ぐための厳重な施設も必要になる。


日本では塩野義製薬が組み換えタンパクワクチン、第一三共がmRNAワクチン、アンジェスがDNAワクチンと、それぞれ開発に取り組んでいる。だが、アンジェスは初期試験段階で、塩野義製薬と第一三共にいたっては試験にも入っておらず、世界の後塵(こうじん)を拝している状態だ。製薬会社関係者がこう語る。

「世界のワクチン市場で厳然たる力を誇っているのは米ファイザーとメルク、仏サノフィ、英グラクソ・スミスクラインなどです。これらメガファーマから見れば、塩野義や第一三共は小規模ファーマでしかありません。薬の開発はできますが、ワクチンのように数万人単位の大規模な第3相試験を行うには相当な企業体力が必要ですから、日本企業には難しいのです」

世界保健機関(WHO)によると現在、世界で開発中のワクチンは約200種。うち臨床試験に入っているのが40種を超え、第3相試験に進んでいるのは9種ある。通常、ワクチンの開発には10年単位の時間を要する。過去最短のおたふく風邪でも実用化に4年かかっている。新型コロナワクチンの開発は異例のスピードで進められていることがわかる。


拙速な開発に懸念を示す、大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘(しょうへい)教授の宮坂昌之医師は、ワクチン開発で大事なこととして、(1)安全性に問題はないか(2)感染を予防できるか(3)病気にかかっても重症化を予防できるか(4)かえって感染を悪化させないか、の4点を挙げる。

「ワクチン接種は必ずしも良い結果だけをもたらすとは限らず、さまざまな副反応が起きることもあり、さらには感染症を悪化させてしまうケースもあるのです。早く開発されることは望ましいのですが、本来、ワクチンの有効性と安全性を確実な形で確認するにはもっと時間がかかるものなのです。特にワクチンは健康な人に打つから、治療薬よりもシビアに判定しないと後で大変なことが起きかねないのです」

※週刊朝日  2020年11月6日号より抜粋


~~


記事の中で、ワクチン開発関係者が『新しいワクチンは何を起こすかわからないから、しばらくは打たない』とあります。

これが、ワクチン開発の難しさや時間が掛かる事を一言で表しているフレーズです。

副反応を調べるには、通常5年~10年かかります。

動物実験を人間でするのは、どうなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン迅速接種へ法改正 原則無料 努力義務も

2020/11/16

~~

 -共同通信- 2020年10月27日記事

『コロナワクチン迅速接種へ法改正 原則無料、努力義務も』

https://news.yahoo.co.jp/articles/77f0d043e54e2849bf87b547c9960a26b864286a  >



政府は27日、新型コロナウイルスワクチンを多くの人に迅速に接種する体制を整備するための予防接種法改正案を閣議決定した。接種費用は政府が全て引き受け、自治体や個人の負担は求めない。接種後に重い副作用による被害が出た場合に備えて患者の救済措置を整え、企業が払う損害賠償金を政府が補償する契約を結べるようにする。

予防接種法に基づく「臨時接種」としてワクチンを提供。この仕組みでは国民に接種の努力義務が生じるが、有効性や安全性が十分に確認できない場合は、努力義務を適用しない規定も盛り込んだ。

政府は、2021年前半までに国民全員に提供できる量の確保を目指す。


~~


新型コロナのワクチンの安全性や有効性は確認されていません。

また、そんな危険なモノの摂取の努力義務は必要ありません。

このような未確定な状況で、ワクチンの閣議決定や法改正の必要もありません。

国民をモルモットにするつもりでしょうか?

ワクチンを打ちたい人は打てばいいですが、全国民分を用意することは、完全に税金の無駄遣いですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第1世代のコロナワクチン「不完全なものになる公算」 英専門家

2020/11/15

~~

 -ロイター通信-  2020年10月28日記事

『第1世代のコロナワクチン「不完全なものになる公算」=英専門家』

https://news.yahoo.co.jp/articles/3160a09de2debaa52268f143eca1b9a8a3ee177a  >



[27日 ロイター]
新型コロナウイルスのワクチン開発で英政府の作業部会トップを務めるケイト・ビンガム氏は27日、第1世代のワクチンは「不完全なものになる公算が大きい」と指摘、「全員には効果が期待できない可能性がある」と見解を示した。

同氏は英医学誌ランセットで「ワクチンが実現するかどうかもわからない。油断せず、過度な楽観を控えることが重要だ」と指摘。

「第1世代のワクチンは不完全なものになる公算が大きい。感染を予防するものではなく、症状を抑えるものになる可能性があることを覚悟しなければならない。またその場合も、全員には効果が期待できない可能性や、長期間の効果を期待できない可能性がある」と述べた。


~~


ランセットや英国の政府関係者も新型コロナのワクチンが不完全であると述べています。

効果がわからず、副反応しかなければ、ワクチンを打つ意味がありませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか⑤

2020/11/14

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年10月7日記事

『新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea49e4422f514f04978d388856f847d3c08c9c02  >



■アナログな仕組みが足を引っ張った


感染症対策の出発点となる患者発生動向等の把握(サーベイランス)の脆弱性も政府対応の足を引っ張った。医療機関が手書きした患者発生届を保健所にFAXし、保健所職員が再度システムに手入力するという当初のアナログな仕組みは、全国的な感染拡大状況のリアルタイムでの把握を困難にし、保健所職員を疲弊させた。

厚労省は慌てて患者情報把握のためのHER-SYSと医療機関の人員・物資の備蓄状況を網羅するG-MISというオンライン情報共有システムの開発に取りかかり、情報共有の効率化・迅速化を図ったが、その本格的な導入・展開は5月以降までずれこんだ。


政府方針の円滑な執行に苦労した一連の経緯を振り返り、加藤厚労相は「デジタルトランスフォーメーションの遅れが最大の課題だった」と悔しさをにじませた。危機対応において、決定された方針の迅速かつ適切な執行は、方針決定と同等かそれ以上に重要かつ困難である。

特に意思決定の場と執行現場の間に多数の組織階層が挟まる場合、執行リスクは方針の成否を左右するほど大きなものとなりかねない。デジタル化の遅れや硬直的な調達ルールなど危機を通じて明らかになった日本の政策執行力の課題について、早急な手当てが求められる。


提言:省庁横断的な司令塔機能の下、行政のデジタル基盤を抜本的に強化する
省庁横断的な司令塔機能・開発オーナーシップをもった組織の下で、以下の3つの観点から政府のデジタル化を一気に推進する。
① 省庁・自治体間のデータ利用基盤の整備
② 企画段階から協働できる柔軟で段階的な予算・調達の仕組みの導入
③ 数百人単位のITエンジニアの内製化


アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)


~~


『アビガン』が有効であることは、中国やロシアでわかっていました。

それなのに、日本医師会の有識者会議や厚生労働省が『アビガン潰し』を推進していました。

ロシアでは5月末に『アビガン』のジェネリック薬が新型コロナの薬事承認をされていたのです。

ワザワザ新型コロナの解決の邪魔をしているのが良くわかりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか④

2020/11/13

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年10月7日記事

『新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea49e4422f514f04978d388856f847d3c08c9c02  >



■各省から「エース級」と呼ばれる人材を招集

危機においては、平時と異なる機動的な人員配置が求められる。感染拡大に伴い内閣官房の調整機能が質的にも量的にも急増する中で、新型コロナウイルス感染症対策推進室の樽見英樹室長(前・厚労省医薬・生活衛生局長)をはじめ各省から「エース級」と呼ばれる人材が急きょ集められた。

内閣官房幹部は「常に一線級の人間をそろえておくわけにはいかないので重大危機になってから集めるしかない」と危機時における柔軟な人員配置の重要性を強調する。


司令塔構築の過程を振り返り、政府高官は「得体の知れない感染症。武力事態とはまったく違った」と述べ、想定外の事態の中、手探りでの試行錯誤の連続だったことを明かした。

他方、官邸によるトップダウン型の意思決定が、実際に執行を担当する現場との認識のずれや、政策執行のインフラの弱さにより思い通りの内容またはスケジュールで実施できなかった場面も少なくなかった。

新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されたアビガンについては、安倍首相は3月ごろより複数の国への供給を約束していた。総理連絡会議では度々安倍首相から厚労省に対してアビガンの早期承認に向けて尽力するよう指示が出され、5月4日の会見において「今月中の承認を目指したい」とまで踏み込んだ。しかし、7月10日に報告された同薬の臨床試験の暫定的解析結果においては有意差が認められなかったことが報告され、さらに時間を要することとなった。


国民一人当たり10万円の特別定額給付金の支給においては、予算成立から2カ月経っても支給率が76%に留まった。ドイツなどでは電子申請を通じて法案成立から数日以内に給付金の支給が執行される中、日本ではマイナンバー(国民番号)と振込先の金融機関の口座を行政が紐づけて把握できていなかったことから、給付金支給について各自治体において煩雑な事務作業が必要となり、政策執行に時間を要した。


~~


どうしてもスピードが足りなかったです。

決めれば、すぐに対応をしなければならないのですが、ズルズルと対応が伸びてしまっていました。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか③

2020/11/12

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年10月7日記事

『新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea49e4422f514f04978d388856f847d3c08c9c02  >



■総力戦でやらざるを得なかった

パンデミックのような国家的危機への対応にあたっては、政府内はもちろん、官民の総力を挙げた対応が求められる。しかし多くの場合、政府部署間における情報共有への抵抗や組織の縦割りによる整合性に欠ける意志決定などの障害が立ちはだかり、効果的な危機対応体制の構築は容易ではない。

ある程度運用が定着した自然災害への対応と異なり、感染力や特性が不明な未知のウイルス対応という難題に対し、官邸は試行錯誤を重ねながら、あるべき司令塔機能の模索を続けた。「総力戦でやったし、やらざるをえなかった」と菅義偉官房長官は当時の危機感を振り返った。


初動において実質的な政策検討や意志決定の舞台となったのは「総理連絡会議」と呼ばれる首相を交えた非公式な会議体であった。1月23日の武漢封鎖の直後からほぼ連日のように開催されるようになり、総理執務室に各省幹部数十人がすし詰め状態で日々の状況把握と大方針の検討にあたった。情報伝達改装の低層化により、情報収集と意志決定の迅速化が図られる利点があったが、その裏返しとして当初は「生煮え」の案や不確実な情報が首相に披歴される危うさもあった。


1月下旬に武漢在留邦人をチャーター便で帰国させるオペレーションについては、総理室の主導の下で「事態室」と呼ばれる事態対処・危機管理担当の官房副長官補室が事務機能の中核を担った。

厚労省、外務省、国交省などの関係省庁と連携を取りつつ、民間航空会社や帰国者の受け入れ先ホテルなどに協力を要請し、官民協働体制の構築にあたった。しかし、未知の感染症への社会的不安から、隔離期間中の帰国者の対応にあたる事態室には過大な業務負荷がかかるなど準備期間の短さや体制面の課題も露呈した。


1月30日に閣議決定により内閣官房に新型コロナウイルス感染症対策本部が正式に設置された後、同対策本部の下に幹事会が設置され、ここが政府としての基本方針の策定等に向けて各省の政策連携の基盤となった。

内閣危機管理監を議長とし、3人の副長官補と、内閣官房の審議官を兼務する厚生労働省の医務技監の計4名が副議長を務める体制が構築され、内閣官房の新型インフルエンザ等対策室・国際感染症対策調整室が事務局の中心を担った。2月中旬にはそれまで厚労省の助言組織として位置付けられていた専門家チームを事実上移管し、同対策本部の下に設置し直した。


3月6日に西村康稔コロナ対策担当相が新型コロナウイルス感染症対策の担当大臣に任命され、同月中旬に特措法が改正されると、同対策本部は特措法に基づく組織として正式に位置付けられ、新たに設置された新型コロナウイルス感染症対策推進室・対策本部事務局がその事務局機能を担うようになった。さらに病床や物資の確保などの重要政策については和泉洋人首相補佐官の下に複数の各省横断のタスクフォースが組まれ、細部まで指示を徹底した。


正式な本部組織以外の場でも、重要案件については、官邸は非公式に積極関与した。2月3日にダイヤモンド・プリンセス号が横浜沖に到着した際、船内の感染拡大を窺わせる初期検査結果を受け、加藤勝信厚労相は官邸に対して直ちに支援を要請した。それ以降、菅官房長官を中心に、連日連夜都内のホテルに防衛省や国交省など関係省庁の幹部クラスが集まり、ダイヤモンド・プリンセス号への対処に関する方針検討と状況把握にあたった。加藤厚労省は「検疫は厚労省だが、港は国交相、地方自治体は総務省、防衛省、クルーズ船なので外務省など省庁横断的な対応が必要だった」と官邸のサポートを仰いだ経緯を振り返った。


~~


中国の武漢での情報が入っているにも関わらず、まったくおかしな対応をしていました。

37.5度4日間や『アビガン』を重症患者限定にしたり、『アビガン』を早期に投与させなくさせていました。

④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか②

2020/11/11

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年10月7日記事

『新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea49e4422f514f04978d388856f847d3c08c9c02  >



■国民の支持は広がらず、国際社会も懐疑的

賞賛に値する成果を出したはずの「日本モデル」。しかし政府の新型コロナ対策に対する国民の支持はなかなか広がらず、国際社会も日本の対応の効果に引き続き懐疑的な視線を向けた。そもそも「日本モデル」は本当に「モデル」と呼べるものなのか。実施された政策群は、本当に科学的根拠と政策目標に基づく政策フレームワークなのか。そこに政権の意志、すなわち「戦略」はあったのか。

我が国において、今回のような本格的なパンデミックの到来は、想定外であった。当然、その備えも十分でなかった。


もともと日本の感染症対応の法体系は、長期間にわたる蔓延防止措置の必要を想定した設計となっておらず、強制力をもって営業停止や移動制限などの私権制限を課す法制が用意されていなかった。

国会審議の時間的制約の中で、官邸スタッフによれば欧米型のロックダウンを可能とする新法の制定は「議論の俎上には載らなかった」。4月7日に新型インフル特措法に基づき史上初めての感染症に起因する緊急事態宣言を発出した際、政府内では宣言が何カ月続くか、どのような条件が整えば解除できるのか、その具体的な見通しは立っていなかった。


さらに、当初政府は緊急事態宣言発出に伴って市民の外出・移動の自粛要請強化を予定していたところ、東京都の小池百合子知事を筆頭に自治体の知事らが業種指定の休業要請の発出を求め、政府の描いていたシナリオは大きく崩れた。将来的な感染拡大パターンにつき一定のシミュレーションはあったが、政府内でこれらシナリオ別の具体的な対応策の検討がされた形跡は確認されなかった。

関係者の証言を通じて明らかになった「日本モデル」の形成過程は、戦略的に設計された精緻な政策パッケージのそれでなく、さまざまな制約条件と限られたリソースの中で、持ち場持ち場の政策担当者が必死に知恵を絞った場当たり的な判断の積み重ねであった。


8月28日の辞任表明に際して、安倍晋三首相は政権の新型コロナ対応を振り返り、「今までの知見がない中において、その時々の知見を生かしながら、われわれとしては最善を尽くしてきたつもり」と述べた。官邸中枢スタッフの1人は、その混乱の実態を直裁にこう評した。

「泥縄だったけど、結果オーライだった」

結果オーライを引き寄せるのも政治の実力であり、それだけで非難されるべきものではない。危機の本来的性質上、予想外の事態に事前の計画や備えが無効化されることは珍しくない。しかし、場当たり的な判断には再現性が保証されず、常に危うさが伴う。


実際に、日本の第1波対応の舞台裏からは、多くの危うさや課題が浮かびあがった。


~~


結果オーライではなく、『アビガン』を早期に投与すれば効くのがわかっていたのに使わせないようにしていたことが問題です。

③へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか①

2020/11/10

~~

 -東洋経済ONLINE- 2020年10月7日記事

『新型コロナ対応「日本モデル」とは何だったのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea49e4422f514f04978d388856f847d3c08c9c02  >



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的に流行する中、日本の感染者数、死者数は主要先進国の中では少なく、日本のパフォーマンスは十分に及第点のように見える。ただ、台湾、ベトナム、韓国、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、中国などに比べると人口比感染者数、死者数とも見劣りする。しかも、一時期抑え込んだ感染者数は再び、増えている。
私たちはおそるおそる、そしてだましだましこのウイルスとの共存術を覚えつつあるのかもしれない。しかし、私たちは不安である。新型コロナウイルス感染症そのものがまだ不確実性に包まれている。たしかにたまたま今回は防いだ。しかし、それは偶然の産物ではないのか。この間の効果は1回こっきりのことで次には期待できないのではないか……こうした不安感が拭い去れない。

安倍晋三前首相は日本の取り組みの成果を「日本モデルの力」であると胸を張ったが、「日本モデル」と言われるものの正体がはっきりしない。そもそも「日本モデル」とは何なのか。
独立系シンクタンク、アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)が、こうした問題意識から2020年7月30日に発足させた「新型コロナ対応・民間臨時調査会」(コロナ民間臨調、委員長:小林喜光 三菱ケミカルホールディングス会長、前経済同友会代表幹事)が、『新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書』を10月8日に記者会見で発表する(ディスカバー・トゥエンティワンから電子書籍を10月18日に、紙書籍を10月23日に一般発売)。466ページにわたる詳細な調査・検証の記録の中から「第4部 総括と提言」の一部を抜粋、再構成してお届けする。



■悲観的予測に対して結果を出した「日本モデル」

危機管理は、結果がすべてである。世界を同時に襲った未知のウイルスに対し、世界は徹底した検査と隔離でこれに応じた。中国や欧米を中心に多くの国が都市封鎖を実施し、経済活動を一時的に止めてでもこれを封じ込めようと試みた。

そんな中、限定的な検査と、強制力を伴わない行動自粛要請(ソフトロックダウン)で感染拡大の抑止を目指す日本の第一波対応は、国際的には奇異に映るものであった。そのようなやり方で本当に感染爆発を食い止められるのか、と訝る声は尽きなかった。


しかし、一部の悲観的な予測に反し、「日本モデル」は結果を出した。

日本は新型コロナウイルス感染症による人口比死亡率を100万人あたり8人に抑えた。東アジア・太平洋地域諸国の中では25カ国中3番目の高さであったが、世界173カ国の中央値よりも低く、また、G7の中では最も低い数値であった。

またG20の中でも中国、韓国、オーストラリアに次いで低いほうから4番目であった。日本が世界一高齢化した人口構造を抱えていることに照らせば、これを失敗と評価することは適当でない。


経済ダメージの最小化の面でも「日本モデル」は健闘した。欧米諸国を中心に採用された都市封鎖や広範な休業命令などの強力な経済制約手段ではなく、市民への行動変容要請、大型イベントの開催自粛要請、営業時間の短縮要請など、強制力を伴わない「ソフトロックダウン」を通じ市民の協力を求めた。その結果、日本のGDPは2020年4~6月期で前期比マイナス7.9%に落ち込んだが、落ち込み幅はG7の中では最も低い水準に抑えることに成功した。また、失業率も7月に2.9%までわずかに上昇したものの、その水準及びコロナ危機前からの上昇幅において他の先進諸国より限定的であった。


~~


日本国民が対応に成功したのであり、日本モデルが成功したワケではありません。

『アビガン』をさっさと薬事承認しておけば、もっと被害が少なく済んでいます。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンでコロナを受け入れる開業医がどれくらいいるのか

2020/11/09

~~

 -週刊朝日- 2020年10月18日記事

『「コロナを受け入れる開業医がどれくらいいるのか」国の方針に疑問の医師も』

https://news.yahoo.co.jp/articles/de1f93fc4c92a5372a052de49ec593ebe0364d6b >



南半球で流行がなかったことや、体内でのウイルスの生存競争など、さまざまな説により、新型コロナとインフルエンザの「ダブル流行」はこないといった見方を示す専門家が実は結構いる。とはいえ、感染のリスクが消えたわけではないので、最新の情報を知っておこう。

これからの時期、発熱があった際に最も困るのが、どこに受診すればいいかだろう。

厚労省は9月、都道府県などに、発熱した人たちの相談や診療体制を、かかりつけ医など地域の医療機関で整備するよう通知を出した。それによると、発熱症状があって感染が疑われる人は、地域の診療所などに電話相談する。その上で受診先を紹介してもらい、そこを訪ねる、という流れが基本となる。

だが、取材では、診療所の医師が受診相談に応じたり、診療を担ったりすることに首をかしげる専門家も多くいた。

水野医師は、自身のクリニックでは予約制にして、発熱者と一般患者の動線も分けて診ている。それでも、厚労省が示す方向性を地域の診療所で実現するのは難しいとの見方だ。

「今、慢性疾患の患者さんの受診が減っていて、どこの診療所も経営が逼迫(ひっぱく)しています。そのようななかで発熱患者を受け入れれば、さらに風評被害などで患者さんが来なくなるかもしれません。また、受診相談が増えれば、日々の診療にも影響が出ます。(厚労省の考えを)受け入れる開業医がどれくらいいるかは疑問です」

濱田教授もこの方向性に疑問を呈する。

「新型コロナとインフルエンザは、発熱、せき、のどの痛みといった症状は同じように表れるので、診察だけで区別することはむずかしい」

と指摘した上で、

「小さい診療所で感染疑いの人と、それ以外の、例えば、高血圧や糖尿病で受診している患者さんとを分けて診療することが可能なのか。一つの診療所で時間を分けて発熱患者を診たり、野外で対応したりする案が出ていますが、現実的ではありません」

と意見する。

地域外来・検査センター(通称PCRセンター)で、インフルエンザ検査も受けられるようにするのはどうだろうか。

東京都医師会の尾崎治夫会長は、こう述べる。

「1日10人、20人なら、時間を調整すれば対応できるでしょう。しかし、100人、200人になった場合、センターにはそこまでの処理能力はありません。何より、センターに人が集まれば、新たに感染する可能性もあります」

都医師会では、約1600カ所の診療所などでPCR検査をできるようになり、”新型コロナも診られる”医療機関となったが、こうした開業医の間でも温度差があるという。

「患者さんから『熱が出た』と相談を受けても、うちでは診ないという医療機関もある。我々は『地域医療に貢献してまいります』といって開業したわけです。安全でもうかる診療には手を出すけれど、リスクの高い患者は診ないというのは、医者として許せないです」(尾崎会長)

いずれにしても10月中には体制が整うよう、先の通知では要請している。岡部所長はこう助言する。

「地域によって事情が異なるので、国が一律で方針を示すより、地域でやりやすい方法をとるほうがいい。今の段階では決まっていないところが多いと思われる。しばらくしたら自分の住む地域での方法について保健所や役所、かかりつけ医に聞いておくとよいでしょう」


新型コロナの治療では、富士フイルム富山化学(東京都中央区)が9月に、インフルエンザ治療薬のアビガンの臨床試験の結果を発表した。

被験者156人を解析したところ、発熱などの諸症状が改善するまで、アビガン投与群は11・9日、プラセボ(薬効成分は入っていない偽薬)投与群では14・7日で、アビガンが早期に症状を改善できることを確認した。

11月にも承認されるとの報道もあり、医師からは期待する声が上がる。山本部長はこう言う。

「試験結果ではウイルスが消滅するまでの期間が短くなっていました。ウイルス量を減らすという点で、一定の効果はありそうです。詳細な結果を確認する必要はありますが、アビガンはウイルスの増殖を防ぐ薬なので、ウイルスが体内で増える前、つまり早期に使う必要があります。今まではこうした薬がなかったので、承認はウェルカムです」

水野医師は承認を待つ一方で、乱用を危惧する。

「健康保険が認められれば、どんな医師でも使えるようになります。アビガンには催奇性(さいきせい)があるので、妊婦など一部の人たちには使えません。アビガンの処方を希望する患者さんに次々処方することによる、新たな問題が生じるかもしれません」

こう述べ、まずは感染症指定医療機関など、医療機関を限って処方を開始したほうがいいのではないか、との考えを示す。

ダブル流行があるかどうかは不明だ。だからこそ、これからは私たちも細かく情報をチェックし、新型コロナやインフルエンザに備えたい。(本誌・山内リカ、亀井洋志)


~~


『アビガン』は錠剤ですので、入院する必要もありません。

早期に投与すれば効くので、開業医が新型コロナの恐れのある患者に処方すれば、重症化することを防ぐことができます。

新型コロナには効く薬が無いと宣伝して、一部の病院に集中して医療崩壊を防ぐ為として、37.5度4日以上といったヘンな数値を出したりもしていましたね。

さっさと『アビガン』を薬事承認して、『アビガン』を開業医にも処方できるようにすれば、新型コロナはただの風邪と同様になります。

催奇形性については、妊婦には投与できませんので、ことさら言う問題ではありません。

誰が、どのように邪魔をしているかわかりやすいですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 新型コロナウイルス増殖抑制の仕組み解明 群馬パース大

2020/11/08

~~

 -上毛新聞- 2020年10月22日記事

『治療薬候補アビガン 新型コロナウイルス増殖抑制の仕組み解明 群馬パース大 医学的根拠を補強』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b3fcce4b804c75713e9ac75e9560bd741dbe4d  >



新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、群馬パース大(高崎市)は21日、木村博一・同大大学院教授らの研究により、アビガンが同ウイルスの増殖を抑制する仕組みを解明したと発表した。



◎木村教授「新薬開発にも貢献できる」

アビガンは富士フイルム富山化学(東京)が開発し、新型コロナ治療薬として16日に厚生労働省に承認申請したことを公表している。木村教授らの研究は、効果に関する医学的根拠を補強することになる。

木村教授と同大の佐田充講師らは高性能コンピューターで分子モデルのシミュレーションを行い、ウイルスのゲノム(全遺伝情報)の複製に関係するタンパク質にアビガンが及ぼす作用を分析した。ゲノム複製に重要な酵素の働きを抑え、複製そのものを阻害することが判明した。

木村教授は「新型コロナウイルスを抑制する仕組みが分かると、臨床医もアビガンを使いやすくなるだろう。新薬開発にも貢献できる」と話している。

アビガンは新型インフルエンザの治療薬としては既に承認され、富士フイルム富山化学は臨床試験で、新型コロナの症状を早期に改善する効果を確認している。国内で認められている新型コロナ治療薬は「レムデシビル」と「デキサメタゾン」があり、アビガンが認められれば3例目となる。


~~


普通に考えれば、中国で『アビガン』が新型コロナに対して有効だったのならば、どこで研究をしても効果がありますよね。


容量を少なくしたり、重症患者のみに投与したり、副作用を大げさに伝えたり、エビデンスが無いから効果が無いと伝えたり、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を治験で比べたりと、早期に投与すれば効果抜群の『アビガン』を貶めていたことを確認しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ恐怖を煽りながらGoToを特集するワイドショーの無責任⑤

2020/11/07

~~

 -PRESIDENT Online- 2020年10月9日記事

『コロナ恐怖を煽りながら、今はGoToを特集するワイドショーの無責任』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1244550e768895879f3a19b370b186014ce6d68b  >



■English abstract

Globally, Fender guitars sales have reached a record high. However, in Japan, the music industry has been sluggish due to the SARS-CoV-2 epidemic and sales of musical instruments overall have been devastating.

Initially, the fatality rate of COVID-19 was incorrectly calculated as being higher than it actually was in Japan. The case fatality rate was erroneously estimated because the numbers of asymptomatic and infected patients were not recorded correctly. Accurately calculated, the rate (about 0.9%) is lower than in other countries, but in reality, it may be lower.

No technology has yet been developed to track the number of individuals with COVID-19 in entirety. Nevertheless, the pandemic has independently settled according to the laws of nature. Humans can only weakly affect the phenomenon caused by the law by any means.

The situation indicates that the Japanese tend to be excessively reluctant. The damage caused by COVID-19 was fortunately less extensive, and people can once again enjoy an active lifestyle. I was a guest on a Tokyo radio program with the famous musician Mr. Masataka Matsutoya to encourage and support people.

I predict that neither SARS-CoV-2 nor influenza will prevail in Japan during the winter season from 2020 to 2021 for the following reasons.

☆ The damage caused by the COVID-19 pandemic in Asia and Oceana, including China, is less extensive than western countries. Japan is one such country located in the Asia region.

☆ Although the seasons in Australia, which is located in the southern hemisphere, are in contrast to those of Japan, the pattern of the COVID-19 pandemic is similar in both countries (Figure1). In Australia Influenza is not prevalent either (Figure2).

☆ In Australia, the epidemic period passed during winter, which gradually converged contrary to expectations (Figure1).

☆ The transmission of the virus from overseas to Japan decreased due to the continued travel restrictions. This policy will be in place until winter.

I look forward to the day when people can get together and enjoy music again.

【参考文献】
1.Fender has sold more guitars in 2020 than any other year in its history”, By Richard Bienstock, Guiter World, 9 Sep 2020
(1.日本語記事「フェンダー、新型コロナウイルスのパンデミックによって過去最高の売上の見込み」、NME Japan9月11日)
2.エリック・クラプトンのすごいところ三行で教えろ『楽器レジェンドの“今北産業”』
3.「東京を封鎖しろ」なぜ日本人はこれほどコロナを恐れてしまうのか
4.Study shows how wind instruments vary for risk of virus transmission
5.「パンと見世物」
6.みんなの応援村 presents エー ル・ プラネット、松任谷正隆、小山薫堂、中井美穂 FM東京2020年9月26日
7.「第2波コロナ致死率『0.9%』大きく減る」(日本テレビ9月4)
8.Fatality rate of major virus outbreaks worldwide in the last 50 years as of 2020
9.「機内でのマスク拒否で降ろされた乗客、日本でも2人」CNN Japan 9月15日
10.「従来型コロナは冬に突出して流行、「新型」も同様の傾向…研究論文」9月13日読売新聞
11.「コロナ、秋・冬に感染者増加か インフル流行との重なり懸念」、時事メディカル8月24日
12.「フランスで新型コロナ再び急増、ICUがひっ迫の都市も」CNN9月17日
13.「日本は日本のコロナを考えよう。過度の自粛は必要ない」6月25日
14.新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数 10月2日 AFP通信
15.「感染者ゼロを前提にすると、新型コロナは終わらない」9月9日
16.「日本のコロナウイルスは終わった。さあ旅にでよう」6月11日
17.Australian Influenza Surveillance Report No 11 - 24 August - 6 September 2020
18.TENET
19.コロナ治療薬5種、投与に学会指針 重症度別に 「効果、費用、副作用など考慮」毎日新聞 9月19日
20.アビガン審査、3週間で終了 西日本新聞 10月4日
21.「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分笹井恵里子 9月17日(初出「プレジデント」2020年10月2日号)
22.FDA Approves Expansion of Phase 2 COVID-19 Trial to U.S. Long-Term Care Facilities, 08/27/2020
23.Coronavirus tracker: Avigan generics nab COVID-19 green light in Russia; HHS Secretary Alex Azar drove push to strip FDA of lab test oversight: report Sep 18, 2020
24.入国者検査、1日2万人に拡充へ TBSニュース10月3日

----------
大和田 潔(おおわだ・きよし)
医師
1965年生まれ、福島県立医科大学卒後、東京医科歯科大学神経内科にすすむ。厚労省の日本の医療システム研究に参加し救急病院に勤務の後、東京医科歯科大学大学院にて基礎医学研究を修める。東京医科歯科大学臨床教授を経て、秋葉原駅クリニック院長(現職)。頭痛専門医、神経内科専門医、総合内科専門医、米国内科学会会員、医学博士。著書に『知らずに飲んでいた薬の中身』(祥伝社新書)、共著に『のほほん解剖生理学』(永岡書店)などがある。
----------


~~


『アビガン』を5月の時点で、すぐに薬事承認されていれば、半年早く新型コロナの騒動が終息しました。

それを、難癖をつけて日本医師会や忖度メディアが『アビガン』の邪魔をしていました。

しかも、『モーニングショー』のような『アビガン』を推奨する番組を目の敵にして、罵詈雑言をしている事も数々ありました。

「『アビガン』を医療従事者にも投与できるようにすべきだ」と言う重要なことを封殺したのです。

『アビガン』は錠剤なので、入院の必要もなく、新型コロナの予防にも役に立つのです。

新聞やニュースやワイドナショーなどの忖度メディアは、誰からも相手にされなくなり、ドンドン廃れることになるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ恐怖を煽りながらGoToを特集するワイドショーの無責任④

2020/11/06

~~

 -PRESIDENT Online- 2020年10月9日記事

『コロナ恐怖を煽りながら、今はGoToを特集するワイドショーの無責任』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1244550e768895879f3a19b370b186014ce6d68b  >



■アビガン急転直下で承認の見通し

内服治療薬のアビガン錠は、実際に薬剤を使って現場の治療経験を積んでいる日本集中治療医学会と日本救急医学会から推奨されていました(注19)。さすが治療をされている先生方は自粛一辺倒とは違うな、と思いました。

5カ月遅れの10月になりアビガンは、なんと急転直下で承認見通しが立ちました(注20)。治験無効の記事に対して、担当の先生ご本人がファクトをプレジデント誌のインタビューで答えています(注21)。 既に米国では長期投与のトライアルがなされ、ロシアでは後発ジェネリック薬品が開発され薬局で用いられるような時期に(注22、注23)開発国の日本がやっと承認という事になりました。

多くの専門家の先生は、治療薬についてのコメントは控えていらっしゃるようでした。また各種薬剤の承認については、PCR検査の熱狂とは裏腹に応援も無く非常に淡泊だったと感じています。

過ぎてしまったことは仕方ありません。けれども国民の安心感への寄与を逃しただけでなく、国益の事を考えると残念でなりません。



■うがい、手洗い、マスクは続けていい

うがい、手洗い、マスクなどの習慣は、他のカゼの予防や喉を寒気から守るので当面続けるとよいと思います。

同時に、春先から続く自粛や警戒一辺倒の対策は、ウイルスの広まりや時間経過による人々の免疫の変容からも既にレガシーになりつつあると考えます。日本は、国際飛行場の検疫システムも拡充し人々の移動への準備が整ってきています(注24)。海外との数多くの人の移動に備える準備をしています。

積極的に迎え撃つ方向へ状況は確実に変化していることを感じます。

どんなスポーツでも、防御一方で得点しなければ勝てません。良くて引き分けですが、防御のみでは相手が得点することも多いでしょうから負けるだけです。それに、積極的に行動しなければ希望も見出せず滅入るだけです。

アジアでの流行と西欧は大きく違うことや、一足早く冬になったオーストラリアとの比較などの考察はお目にかかれていません。

冬季にオーストラリア同様、コロナもインフルも流行が小規模になるという予想は間違うかもしれません。でも、「そういう考えもあるんだ」と思考の多様性は担保することになります。

不用意な楽観主義は、被害をかえって大きくするだけだと思っています。けれども、厳重すぎる新型コロナウイルスの指定感染症の取り扱いを現実的なものに改変する必要があると思っています。それは、前回お書きした「社会的終焉」を加速することになると思います。来年は、大勢で演奏を楽しむ野外音楽を楽しみたいものです。

私は、皆が希望を持ち得点を重ねていく応援をしたいと考えています。


~~


『アビガン』を早期に投与すれば、それだけウイルスの増殖を防ぎます。

2月には、中国でその効果が確認されていたのです。

中国やロシアやインドなどで『アビガン』のジェネリック薬が薬事承認されているのです。

それなのに、未だに日本では薬事承認されていません。

この結果を見ると、誰が邪魔をしていたか良くわかります。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ恐怖を煽りながらGoToを特集するワイドショーの無責任③

2020/11/05

~~

 -PRESIDENT Online- 2020年10月9日記事

『コロナ恐怖を煽りながら、今はGoToを特集するワイドショーの無責任』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1244550e768895879f3a19b370b186014ce6d68b  >



■冬季オーストラリアのコロナ

アジアオセアニアは、世界の中でもコロナウイルスの被害が軽微な地域です(注13)。AFP通信の図をみるとよくわかります(注14)。

インドは特殊で、ヒマラヤやカラコルムなどの山脈で中国と人々の移動が分断されてきたので季節性コロナウイルスの移動も少なかったのかもしれません。ウイルスの流行は、地政学的な側面を持ちます。今後、海外からの研究が待たれます。

季節が逆で、流行の中で先に冬になってくれた同じ傾向を持つオーストラリアと日本のコロナの状況を見てみましょう(図表1)。

半年おきの波の周期まで、なんとほぼ同じ流行形態です。この波形の並列は、ほとんど報道されずに、欧州のロックダウンばかり報道されています。

オーストラリアは、横軸の始まりの2月が夏で今が冬。日本は逆です。オーストラリアでは感染爆発は起きずに、冬の最中に収束しました。

少数が発症し回復を繰り返し重症者も少ない蔓延期に入ったものと思われます。蔓延期のフェーズチェンジについてはお書きし(注15)、その認識を元に最初のコラムを記しました(注16)。陽性者の激増に反し、死亡者増加は軽微だったことも指摘しました。

この周期で考えると、11月から2月ごろまでは「谷」の部分になるので流行しない時期になります。次の小さな山が来るとすれば、2021年3~4月になるのではないでしょうか。そしてオリンピックの夏頃は、世界的に流行は収束していると考えています。



■オーストラリアでインフルエンザは流行しなかった

図表2は、オーストラリア政府発表の2020年冬季のインフルエンザ流行の図です(注17)。これまでの5年を通して、最低レベルの流行になっています。

まとめるとこうなります。

☆新型コロナの流行は、アジアオセアニアでは軽微であり日本もその一つだった。
☆南半球で季節が逆のオーストラリアの新型コロナウイルスCOVID-19の流行パターンは日本と同じ形態だった。(図表1)
☆流行中に冬を越したオーストラリアでは、冬季の最中でも収束した。(図表1)
☆オーストラリアでは、冬になってもインフルエンザはほとんど流行しなかった。(図表2)
☆渡航制限から海外からのウイルス持ち込みは激減している

それが既に起きた観察されたファクトと現状です。映画『TENET』(注18)のように、時間の逆行はできません。

冬季は、カゼをひきやすい時期であることは間違いありません。ウイルスに対しては、ワクチンが最も有効です。念のため、インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチン、これから登場する新型コロナウイルスワクチン接種は必要だと考えています。


~~


ワクチンについては、副反応もありますので、打ちたい人だけ打てばいいです。

強制的になることは、勘弁して欲しいです。

③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ恐怖を煽りながらGoToを特集するワイドショーの無責任②

2020/11/04

~~

 -PRESIDENT Online- 2020年10月9日記事

『コロナ恐怖を煽りながら、今はGoToを特集するワイドショーの無責任』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1244550e768895879f3a19b370b186014ce6d68b  >



■新型コロナウイルスの死亡率は低い

新型コロナウイルスの死亡率が、第2波では0.9%だと発表されました。第1波は5.8%のため、大きく下がっています(注7)。実際は捕捉できないはるかに多数の方が感染していると思われるため、0.9%より低いでしょう。

世界的平均でも2%ほどで、日本はさらに格段に低くトリインフルエンザ致死率40%の100分の1ほどの死亡率です(注8)。

もし死亡率が最近急に下がったというなら、ここ数カ月で集団免疫ができたのでしょうか?  そうではありません。10年経っても2009年のインフルエンザウイルスの性質は何ら変化していません。私は、単なる計算違いだと思います。

この報道には、もう一つ見逃せない点が隠されています。

感染者数が実際ははるかに多かったので、正しい計算をしたら致死率が低下したという事実です。つまり初期に薄く広がってしまっていた全数の捕捉ができていなかったことを示しています。

躍起になって追いかけ回したPCR陽性患者さんを上回る感染者が、全国規模で発生していたことを意味しています。

クラスターと呼ばれたものは追跡できる一部だったのです。濃厚接触者全員を追跡すること自体が不可能な作業でした。

たぶんそれは今も変わっていません。本当は、死亡率が低いため気がつかずに霧が拡散するようにウイルスは全国に広がっています。

あたかも綺麗な地方に、コロナ陽性の都民がウイルスを伝搬するようなイメージを作って東京都封鎖寸前までもっていったメディアの罪は重いと思います(注3)。



■コロナとインフルの同時流行はありうるか

マスクを「する」「しない」でもめることができる(注9)のは、ウイルスが致死的ではない証拠です。どちらでもよいので、疫学的見地を離れて社会的に議論の余地があるのだと思っています。

飛沫拡散防止にあまり意味のないマウスシールドや、透明板をテレビで多用しているのも同様です。何かしていることを示したいけれど、全員が防護着を着てしまうと誰が誰だかわからなくなって映像が作れません。

そもそも、それほど厳重に行う必要もないウイルス。やったふりの弱い防御で十分。そういう認識なのだと思います。

日本はこれから冬を迎えます。日々の暮らしのために、これから起きることを予想してみます。

専門家も含め、年末年始にかけて冬季に新型コロナとインフルエンザが猛威を振るうという予測が主流となっています。「従来型コロナは冬に突出して流行、「新型」も同様の傾向…研究論文」(注10)、「コロナ、秋・冬に感染者増加か インフル流行との重なり懸念」(注11)といったものです。

「フランスで新型コロナ再び急増、ICUがひっ迫の都市も」(注12)という報道に接すると、日本でも冬に急増する不安に包まれます。欧州のロックダウンの可能性をお聞きになった方もいらっしゃるでしょう。

けれども、私は両方のウイルスが流行しないのではないかと予測しています。感染症の流行は、たくさんの要素が絡み合って起きてきます。予想の一つとしてご参照いただきたいと思います。


~~


未だに忖度メディアでは、新型コロナの危機を煽りまくっていますね。

③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ恐怖を煽りながらGoToを特集するワイドショーの無責任①

2020/11/03

~~

 -PRESIDENT Online- 2020年10月9日記事

『コロナ恐怖を煽りながら、今はGoToを特集するワイドショーの無責任』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1244550e768895879f3a19b370b186014ce6d68b  >



■「フェンダーギター」に見る世界と日本の違い

新型コロナウイルスの狂騒も落ち着き通常の様子に戻りつつあります。喧伝されていた9月中旬の連休後2週間が経過しますが静かなままです。恐怖をあおるメディアのプロセスもフェイクを語る話者も、起きている真実の前に消え去りました。

残されたのは、ファクトに誠実に従い現実的な方法論を示し希望を灯し続けた者たちでした。私たちは教訓も得ました。人々は、自律性を取り戻し良い判断と素晴らしい回復力を示しました。

ノーベル物理学賞が発表されました。私たち人間は、物理法則に沿って暮らしていてそこから逃れることはできません。ウイルス流行も物理法則のような自然現象の一つです。私たちは、自らが受ける影響をほんの少し変化させることしかできません。

私は、海外のフェンダーギターの売り上げが過去最高に達している(注1)ことを拝見し世界で復活の狼煙(のろし)があがったと喜んでいました。その後、フェンダーの主な楽器輸入商社の方とお話しする機会がありました。日本では、売り上げが激減し何カ月も低迷が続いているとのこと。

予想しない言葉でした。

日本ではミュージシャンやエンターテインメントの活動の場がなくなり、ライブハウスや楽器屋さんが倒産しクローズし続けていることも伺いました。スローハンドと呼ばれたエリック・クラプトンの滑らかなエレキギター(注2)を聴きながら、日本人はナイーブなので状況以上に精神的にションボリしてしまうのかもしれないと思いました。

相互監視を行い、自主的に「自粛警察」や「マスク警察」を生み出した土壌もそこにあるかもしれません(注3)。多様性や独創性を喜ぶよりも均一な多数への埋没に安心するのは、日本人の特徴かもしれません。


■恐怖をあおったメディアが「Go To」を特集

私は、9月に松任谷正隆さんにお会いしてFM放送の収録を行いました。その際に、日本の医療者は「感染への警戒を怠ってはいけない」と不安にさせてばかりで積極的な行動再開への希望ある言葉は伝えてこなかったとお話ししました。

「今回のコロナは新型ウイルスだけれども、季節性として流行っていた見慣れたコロナウイルスの新種の一つです。落ち着いてきたらそれに従って活動再開をしていくべきです。そういう世界はもうすぐやってきます。私は、全力で応援します」と続けました。

専門家は、マスクでは演奏できないサクソフォンや管楽器をどうしたらよいか、アドバイスしたって良いはずでした。世界では、前向きな分析が行われています(注4)。

市民の方々は賢く、自主的に9月の連休中を使って旅行を楽しみました。ワイドショーもあれだけ恐怖を惹起し批判しておきながら、今度は「GoToトラベル」「GoToイート」を特集しています。東京都のコロナ陽性者も陽性率も、重症者数も数カ月変化していないにもかかわらず、です。

メディアがどういうものか、その性質を明確に示しています。日本全国の人々が、世界中のファクトをWEBサイトで自分で確認し理解していました。メディアを「パンとサーカス」(注5) として看破して見なくなってもいる点が痛快な点です。

人々を応援することで希望を生み出すという話題についてお話しした松任谷さんとの収録の一部は、FM東京のエールプラネットで放映されました(注6)。


~~


日本のメディアの劣化が酷いです。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


レムデシビル コロナ死亡率・入院期間に影響せず=WHO調査

2020/11/02

~~

 -ロイター通信- 2020年10月16日記事

『レムデシビル、コロナ死亡率・入院期間に影響せず=WHO調査』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b37c15125178c3c8ab4744897b2bf5ba7e1e14f2  >



[15日 ロイター]
世界保健機関(WHO)が実施した臨床試験(治験)で、米バイオ医薬品メーカー、ギリアド・サイエンシズ<GILD.O>の抗ウイルス薬「レムデシビル」が、新型コロナウイルス感染症の治療で入院期間や死亡率にほとんど影響を与えなかったことが分かった。

レムデシビルは、トランプ米大統領が最近新型コロナに感染した際にも投与されていた。

WHOは、30カ国以上で計1万1266人の患者を対象に、レムデシビル、ヒドロキシクロロキン、ロピナビル/リトナビル、およびインターフェロンの効果を調べた。

WHOによると、これらの医薬品は、28日間の死亡率や入院期間に全く影響しないか、もしくはほとんど影響しなかった。

治験結果は、まだ査読を受けていない。

ギリアドは今月、新型コロナ患者1062人を対象としたレムデシビルの治験で、プラセボ(偽薬)群と比べて治療期間を5日短縮する効果が確認されたと発表した。[nL4N2H0087]

ギリアドはロイターに対し、複数の無作為化対照試験の結果が査読を経て専門誌に出版され、レムデシビルの臨床的利点を裏付けているとし、WHOの治験はこれらのより確かな証拠と合致していないようだと指摘した。

その上で、WHOの治験は建設的な科学的議論を行うために必要な厳しい審査を受けていないとの見方を示した。

*情報源を更新し、ギリアドやWHOのコメントを追加して再送します。



~~


レムデシビルに効果があると言っているのは、開発元のギリアド社くらいです。

なぜか、日本はアメリカでの臨床試験の結果が判明する前に承認すると発表しました。

アビガンを散々邪魔をしておいて、レムデシビルはこのような結果です。

レムデシビルを推進している国立国際医療研究センターは、どの様な責任を取るのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ治療薬のアビガン承認申請 富士フイルム富山化学

2020/11/01

~~

 -朝日新聞デジタル- 2020年10月16日記事

『コロナ治療薬のアビガン承認申請 富士フイルム富山化学』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee06003bbac9ec43fae3ffa44cc222b1191bcc1  >



新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」について、富士フイルム富山化学は16日、国に製造販売の承認を申請したと発表した。今後、厚生労働省が審査する。11月にも承認される見込みだ。承認されれば新型コロナ治療薬として三つ目、日本で開発された薬としては初めてとなる。

アビガンをめぐっては、5月4日の会見で当時の安倍晋三首相が「今月中の承認をめざしたい」と発言した。発言から5カ月後に申請されたことになる。田村憲久厚労相は10月16日の閣議後会見で、「緊急事態なのでなるべく早くということは認識しているが、有効性、安全性が確認できないと承認できないので、しっかりと精査させていただく」と話した。

アビガンは新型インフルエンザ治療薬として承認を受けており、一部の病院で患者の希望と医師らの判断で使える「観察研究」という枠組みで新型コロナ患者にも使われている。正式に新型コロナにも適応拡大されれば、いまより多くの患者に使える可能性がある。ただ、動物実験で胎児に奇形が出るおそれがあることがわかっており、妊娠中やその可能性のある女性、相手の男性には使えない。

富山化学は9月下旬、臨床試験(治験)の結果、「早期に症状を改善することを統計的有意差をもって確認できた」と発表していた。アビガンを飲んだ患者では、解熱や肺機能の改善が進み、かつPCR検査の結果が陰性になるまでにかかる日数の中央値が11・9日で、偽薬を飲んだ患者の14・7日より2・8日短くなったという。これまで報告されている尿酸値の上昇や肝機能の低下などの副作用以外に「安全性の新たな懸念は認められない」としていた。


~~


富士フイルム富山化学は、アビガンの薬事申請を出しました。

すでに、世界中にアビガンのジェネリック薬が出回っています。

本家の日本が遅れているのはどうしてでしょうか?

すぐにアビガンの薬事申請をして欲しいところです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ユーチューブ コロナワクチン誤情報含む動画を削除へ

2020/10/31

~~

 -ロイター- 2020年10月15日記事

『ユーチューブ、コロナワクチン誤情報含む動画を削除へ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/39ad2b6734c4e809f0654c8eb9fd0a9f7cd93422  >



[14日 ロイター]
米アルファベット<GOOGL.O>傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は14日、新型コロナウイルスワクチンに関する誤情報を含む動画を削除する方針を示した。

ユーチューブはすでに、新型コロナを巡る偽情報や陰謀説などに関連する動画を削除するポリシーを導入しているが、今後はコロナワクチンに関し、保健当局や世界保健機関(WHO)が示す見解と矛盾する内容のコンテンツも制限する。

ワクチンが人々の殺害につながる、不妊を引き起こす、ワクチンを受けた人にマイクロチップが埋め込まれるといった主張が含まれる動画が削除の対象になるという。

ユーチューブは2月初旬以降、コロナウイルスの存在や感染に異議を唱えたり、病院に行くことを妨げるコンテンツなど、コロナを巡り危険もしくは誤解を招く情報が含まれる動画20万件超を削除したという。


~~


情報統制が更に強化されたYouTube・・・。

そもそも、YouTubeは、何が「正しい情報」なのか分かってるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


Facebook アンチワクチン広告を世界的に禁止するポリシー変更

2020/10/30

~~

 -ITmedia NEWS- 2020年10月14日記事

『Facebook、アンチワクチン広告を世界的に禁止するポリシー変更』

https://news.yahoo.co.jp/articles/75f467d96ae601698653f8eececc03a764750c1f  >



米Facebookは10月13日(現地時間)、人々にワクチン接種を思いとどまらせる目的の広告を世界的に拒否すると発表した。昨年3月から、誤情報を含む場合のみ、ワクチン関連の広告を拒否しているが、これをさらに強化した形だ。

新ポリシーの施行は数日中に始まる。日本語版の広告ポリシーも既に改定されている。

ワクチンに関する広告を全面的に拒否するわけではなく、「ワクチンに関する法律を論じる広告」は掲載可能となっている。新型コロナ感染症のワクチンを含むワクチンに関する法律や政府の方針を支持または反対する広告は許可する。こうした広告にはラベルを付け、広告主が誰なのかを確認できるようにする。

「われわれの目標は、公衆衛生の取り組みに害を及ぼす可能性のある誤情報を含む広告を禁止しつつ、ワクチンの安全性と有効性に関するメッセージが幅広く届くようにすることだ」という。

広告は拒否するが、予防接種を思いとどまらせようとする個人やグループによるコンテンツは取り締まらない。

Facebookは広告ポリシーの更新に加え、広告キャンペーンを通じて予防接種を積極的に推進し、「Preventive Health Tool」でユーザーを予防接種についての説明サイトに誘導していくとしている。

同社は米大統領選に向けて、社会を分断する恐れのあるコンテンツを規制する目的でさまざまな対策を打ち出している。9月には健康情報や暴力につながるグループを規制するポリシー変更を行い、10月に入って、QAnon関連の規制強化、ホロコーストはなかったとする投稿の禁止を発表した。

ITmedia NEWS


~~

Facebookがコロナのワクチンのアンチ広告を禁止にするようです。

どこを向いて仕事をするのかわかりやすいですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


J&Jがコロナワクチン臨床試験中断

2020/10/29

~~

 -Bloomberg- 2020年10月13日記事

『【新型コロナ】J&Jが臨床試験中断、短期間の再感染あり得る』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d863612c0a0537a1cb5b32d5c98e76871e4988  >



(ブルームバーグ):

米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が進めている新型コロナウイルスワクチン研究が一時的に中断された。臨床試験参加者の原因不明の病気が理由だが、同社はいかなる臨床研究でも有害事象が見込まれると説明した。


J&Jのコロナワクチン臨床試験中断、参加者が原因不明の病気


再感染が短期間のうちに起こり得ることを、医学誌ランセットに掲載された研究が示した。この研究では、米ネバダ州の男性が2カ月未満の間に遺伝子の異なる2つのウイルス株に感染した例を取り上げ、2回目の方が症状が重くなる可能性もあると論じた。


ドイツでは感染が4月以降最速のペースで広がっている。ロシアは1日当たりの死者数が過去最多を記録した。


ジョンソン英首相は12日、新たな制限措置を発表したが、舞台裏では科学顧問らとの衝突があった。イングランドで特に感染状況が深刻な地域で14日からバーやパブの営業停止措置に踏み切ることにしたが、イングランドのクリス・ウィッティー主席医務官(CMO)は十分ではないと警告。政府の緊急科学諮問会議(SAGE)は全国あるいは地域で制限を課すよう9月に勧告していたことも明らかになった。


世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、集団免疫を目指さないよう各国・地域に促した。大多数の人はまだ新型コロナに感染しておらず、免疫がどのくらいの期間継続するかや新型コロナ感染症(COVID19)の長期的影響はなお不明だと指摘した。


トランプ米大統領の主治医であるショーン・コンリー氏は、大統領が新型コロナウイルス検査で連日、陰性となっていると明らかにした。トランプ大統領はこの日、フロリダ州の集会に参加し、選挙キャンペーンに復帰。演説で、新型コロナ感染から回復して「非常に力強い」感覚だと述べ、聴衆の中に入って「皆さんにキスしたい」ほどだと豪語した。


トランプ大統領はコロナ検査で陰性、感染リスクなし-主治医


トランプ大統領が選挙遊説再開、フロリダ集会で力強い感覚と豪語


米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長はこれに先立ち、同集会を含め今週予定されている4カ所でのイベントで新型コロナの感染が拡大するリスクがあると警告していた。


トランプ大統領の選挙集会再開でウイルス拡散助長を懸念-ファウチ氏


新型コロナ感染で亡くなる人の割合は、先進国では米国が最も高いとの調査結果が12日に示された。医学誌ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)に掲載された報告によると、米国での死亡率は当初、英国やスペイン、オランダなどより低かったが、夏場に入ってからの公衆衛生対策の不備が響いたという。


シンガポールは2月以来初めて、新規感染者の報告がなかったと発表した。マレーシアは首都クアラルンプールなどで移動制限を導入する予定。スポーツ・娯楽活動のほか、社交・宗教・文化イベントの制限措置が今月14日から2週間講じられる。


中国で12日に確認された新型コロナ新規感染者は13人で、そのうち7人が流入症例だった。韓国の13日午前0時までの24時間の新規感染者は102人と、前日の97人から増加した。


米ジョンズ・ホプキンス大学のデータによると、世界のコロナ感染者は3780万人を超え、死者数は108万人を上回っている。


原題:Singapore Marks Milestone; J&J Halts Vaccine Trial: Virus Update、J&J Pauses Trial; Trump Has Rally; Singapore Curbs: Virus Update(抜粋)、NYC Protest Leader Charged; U.S. Death Gap Cited: Virus Update(抜粋)


(c)2020 Bloomberg L.P.

~~


医学誌のランセットでも、コロナのワクチンで短期間の再感染あり得ると発表されています。

また、ジョンソン・エンド・ジョンソンでも、参加者が原因不明の病気になっています。

新型コロナのワクチンには、わからない副反応もあるので、注意が必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


予防接種をしません! 日本のワクチンへの信頼度は世界最下位レベル

2020/10/28

~~

 -AERA dot- 9月23日記事

『インフルエンザ予防接種をしません! 日本のワクチンへの信頼度は世界最下位レベル』

https://news.yahoo.co.jp/articles/9258319a802ea80f21bc04e36361cf278dc98294  >



日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本のワクチンに対する信頼度の低さ」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

あと1週間もすると、多くの医療機関でインフルエンザの予防接種が始まります。今年は新型コロナウイルス感染症の流行拡大を受けてでしょうか、「今まで接種したことはなかったけれど、今年は接種しようと思う」という声が多く聞かれます。昨年より、インフルエンザの予防接種の予約数も多いようです。

日本でも、接種希望者が増えると見込まれているインフルエンザワクチンですが、世界では様々な研究が進んでいます。例えば、インフルエンザワクチンの接種とアルツハイマー病発症率の低下の関連性が示唆されています。マクガバン医科大学のAlbert Amran氏らが、9066名の健康記録のデータを解析した結果、少なくとも1回のインフルエンザワクチン接種は、アルツハイマー病発症率の17%低下しており、年に一度、インフルエンザワクチンを接種することは、アルツハイマー病の発症率をさらに13%減少させることと関連していたというのです。もちろん、インフルエンザワクチンがアルツハイマー病を実際に防ぐのか、あるいは単なる交絡なのか、結論がでておらず、今後の研究が必要です。

一方で、「インフルエンザの予防接種を希望しません」という声も多く聞かれます。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛によって、小児の定期の予防接種率の低下や遅れが、日本小児科学会の分析によりすでに明らかになっていますが、多くの国でも、ワクチンの重要性、安全性、有効性に対する信頼の欠如が原因となって、接種の遅れや、接種を拒否される事例が増えていることが大きな問題となっています。

2019年には、世界保健機関(WHO)は、ワクチン拒否を最も心配な10の公衆衛生問題の1つとしました。今年の9月、インペリアルカレッジロンドンのAlexandre氏らによるワクチンの信頼度の世界的な傾向についての大規模調査の結果がランセットに報告されましたので、紹介したいと思います。なお、この調査は、2015年9月から2019年12月にかけて、世界149カ国の284,381人を含む290の調査から得られたデータを用いて行われました。

その結果によると、ウガンダは87%、米国も半数を超える61%がワクチンは確かに安全であると回答した一方で、日本では僅か17%のみがワクチンを確かに安全であると回答しました。ワクチンは確かに有効であると回答した割合も、小児にワクチンは確かに重要であると回答した割合も、日本は世界で最下位レベルでした。また、2015年11月と比較して、2019年12月時点で、ワクチンの安全性、重要性、または有効性に強く反対する回答者の割合が高い10カ国の一つに日本はノミネート。結果として、日本は世界でワクチンの信頼性が最も低い国の一つであることがわかったのです。ちなみに、この理由として、2013年にヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な推奨を控えたことが災いしているのではないかと、筆者は考察していました。

このようにワクチンの信頼性が低いと、たとえ、新型コロナウイルス予防ワクチンが開発されたとしても、普及しないでしょう。新型コロナウイルス予防ワクチンは、1日も早い開発を目指して世界中で開発が急がれ、臨床試験が行われている真っ最中です。そうした報道を受けてか、外来では、「新型コロナウイルスのワクチンができたら、先生は接種しますか?」と聞かれることがたまにあります。実は、新型コロナウイルス予防ワクチンを接種するかどうかの決め手として、「医師が推奨しているかどうか」が、ワクチン接種の決定において重要視する要因の一つであるようなのです。

オハイオ州立大学のPaul氏らが、2020年5月に2,006人の米国の18歳以上の成人を対象にオンライン調査を実施したところ、参加者の69%のうち48%は新型コロナウイルス予防ワクチンを間違いなく接種したいと回答し、21%はどちらかというと接種したいと回答していることがわかりました。また、ワクチンの接種を希望していた参加者は、希望していなかった参加者に比べて、ワクチンの効果や医師の推奨の有無、自身の健康状態などが、ワクチン接種の決定に重要であると示す傾向が強かったことがわかったといいます。

また、「2020年末までに新型コロナウイルス 予防ワクチンを接種する機会を得られると思いますか?」という問いが世界27カ国、2万人近くの対象者に対して行われたところ、世界の74%がワクチン接種を希望したのに対し、日本はなんと22%。中国では97%がワクチン接種を希望していた一方で、ドイツ(24%)やベルギー(23%)、ポーランド(22%)は日本同様にワクチンに対して懐疑的な態度であることがわかりました。

とはいえ、新型コロナウイルスには確立した治療法は依然としてなく、ワクチンも開発途中です。いま、私たちができることは、すでに行っている手洗いやマスクの着用に加え、インフルエンザウイルスに対する予防、つまりインフルエンザの予防接種を受けることが私たちにできる最大の備えであることには間違いないでしょう。


~~


ワクチンを打ちたい人は、打てばいいです。

ただし、新型コロナのワクチンを打ちたく無い人に強制的に打たせようとする動きには反対です。

そもそも、新型コロナのワクチンは、安全性が確認されていません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「自分だったら怖くて打ちたくない」国産ワクチン開発に挑む研究者の本音

2020/10/27

~~

 -文春オンライン- 2020年9月19日記事

『「自分だったら怖くて打ちたくない」国産ワクチン開発に挑む研究者の“意外な本音”』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf840390b2bdee9b35b03b3b2992a128a7a04ce  >


新型コロナウイルス収束の切り札だと期待されるワクチンだが、ここに来て一気に現実味を帯びてきた。

一時中断した英アストラゼネカ社の治験も日本でも早々に再開される見通しで、米ファイザー社は年内実用化の公算大だと語っている。日本政府はこの両社からそれぞれ1.2億回分の供給を受けるという基本合意をした。


国産ワクチン開発の先頭を走る「アンジェス」
 
一方、国産ワクチンの重要性についても再認識されている。国内開発の先頭を走るアンジェス創業者の森下竜一氏(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座教授)は「ワクチンは国防」だと語る。

「ワクチンは戦略物資です。日本政府は交渉下手。国産ワクチンがうまくいけばいくほど、政府が海外からワクチンを買う時の条件が良くなる。もしも国内で1億人分確保できれば、海外ワクチンはたたき売り状態になる」 

DNAワクチンを世界最速20日間で開発したというアンジェスは、6月末から第1/2相臨床試験(治験)を始め、7月末の時点ですでに30人に対するワクチン接種を終えていた。



ワクチン接種でも再感染の可能性
 
だが、これからのフェーズにおいては日本ならではの壁もある。たとえば、治験の第3相試験において有効性を見極めるためにはある程度の感染が蔓延し続けることが前提であり、今の日本の感染状況では難しいのだという。

これに加えて、もう一つ大きな問題があると指摘するのは、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長の長谷川秀樹氏だ。

ワクチンにはそもそも感染防御できるものと重症化を防ぐものがある。呼吸器ウイルスにおいて、感染防御できるワクチンはこれまでになく、さらに終生免役を獲得できるワクチンも今のところないという。


現在長谷川氏らのグループが塩野義製薬と共に開発する昆虫の遺伝子組み換えウイルスを使った組み換えタンパクワクチンは、2020年内に臨床試験開始、21年末までに3000万人以上の生産を掲げている。さらに長谷川氏らは並行して、河岡義裕教授率いる東京大学医科学研究所やKMバイオロジクスと共同で、不活化ワクチンの研究開発を行っている。これは今年11月から臨床試験を開始する予定だ。

だが長谷川氏はこの両方とも、「主に重症化予防の効果を見込んでいて、感染防御ができるかどうかは不明」だと話す。さらに、「再感染する可能性も念頭に置かねばならない」として、インフルエンザのように定期的にワクチン接種しなければならないことも考えられるという。

「今はとにかく開発を急げと言われて早くできるワクチン開発を優先させていますが、次に見据えているのは感染防御し、流行をコントロールできることが期待できる経鼻ワクチンです」


ワクチン開発者「自分だったら怖くて打ちたくない」
 
新型コロナワクチンの大きな特徴のひとつは、その種類の多さだ。不活化や生ワクチン、組み換えタンパクワクチンに加え、DNAやメッセンジャーRNAなど核酸を使った遺伝子ワクチンや、アデノウイルスなどほかのウイルスを運び屋にするウイルスベクターワクチンもある。ひとつの感染症に対してたくさんの種類のワクチンがあるという事態に、私たち人類は初めて直面することになる。もしも選べるとしたら、どのような視点でワクチンを選べばいいのだろうか。

一方、ワクチンを打たないという選択肢もあると語るのは大阪大学微生物病研究所教授の松浦善治氏である。松浦氏はワクチン開発に携わっているが、「自分だったら今の状況では怖くてとても打ちたいと思いません」と語る。なぜワクチン開発者が「ワクチンを打ちたくない」と言うのか。

最前線の研究者たちの話を聞くうちに、ワクチンさえできれば流行が収束に向かうといった見通しの甘さに気づかされた。


~~


国産であっても、海外産であっても、薬は有効性より先に安全であることがマストです。

ワクチン打ったが故に、異常な副反応の可能性もあります。

ウイルスで苦しみたくない・死にたくないからといって、もし有毒性や致死性や後遺症の残るワクチンだとしたら本末転倒です。

国産ワクチンの開発者が自分に打ちたくないようなワクチンならば、新型コロナのワクチンは怖すぎです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


W感染は? 新型コロナとインフルエンザのゲノムから見た違い

2020/10/26

~~

 -日刊ゲンダイ- 2020年10月4日記事


『W感染は?新型コロナとインフルエンザのゲノムから見た違い』

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d9e8f8937979a83e48a36ec5da8f0a52d1c62aa  >


一時期の夏の暑さが過ぎ去って、朝晩は秋を感じられる日も多くなってきた。新型コロナウイルス(以下新コロナと略記)の感染者についても一時期よりもだいぶ減少したが、一方でこれからの季節はインフルエンザウイルス(インフルと略記)が例年猛威を振るっている。

新コロナもインフルも両方とも呼吸器感染症ウイルスで、その初期症状は区別するのが困難な場合も多い。一点、嗅覚・味覚障害については新コロナに特徴的ではあるが、新コロナの感染者全てにこの症状が出るわけではない。

それでは、この2つのウイルスはゲノムレベルで見たときも近縁なものなのだろうか。

その答えはノーである。確かに新コロナもインフルも、同じウイルスで、RNAという分子を遺伝情報、すなわち自己複製に必要な全ての情報を格納するために使っている。一方で、人間を含めた生物はDNAという分子を遺伝情報の格納のために使用し、RNAはDNAにある遺伝情報を一過的に読み出して活用するために主に使う。

RNAには4種類の異なった塩基と呼ばれる“文字”に相当するような部分があり、この4文字の塩基の並んだ“文章”が遺伝情報の本質である。新コロナとインフルでは、そのRNAへの遺伝情報の書き込みの仕方が異なる。新コロナはすべての遺伝情報を1本のRNAにすべて書き込んでいる。本で言うならば1冊の読み切りだ。一方で、インフルの遺伝情報は8冊の別々の本に書き込まれていて、8冊合わせてはじめてインフルの複製が可能になる。


■ウイルスがより増幅することはない

新コロナとインフルではRNAの使い方も異なる。新コロナは遺伝情報がそのままRNAにコードされている(ヒトなどのRNAのように読み取られてタンパク質ができる)が、インフルでは鏡文字のように一度反転させてから読み取らなければならない。したがって、インフルと新コロナのゲノムで万が一にも組み合わさったとしても(可能性は限りなくゼロに近いが)、RNAの読み取り方の違いのために、そのような組み合わさったウイルスが増幅することは考えにくい。

それではこのようなゲノム構造が全く異なる、あまり近縁ではない2つのウイルスは、どうして似たような初期症状を引き起こすのだろうか。

具体的には、喉の痛みや鼻汁、くしゃみ、咳、そして高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感などの症状である。

実はこれらの症状は、インフルや新コロナが感染することで直接引き起こすものではなく、人間の免疫系がウイルスを排除しようとするときに起こる防衛反応によるものだからである。


その他にもインフルと新コロナには共通点がある。先述の通り、インフルも新コロナもRNAを遺伝情報として活用しているので、自己複製のために自分自身のRNAを鋳型としてRNAを複製する。これはRNAウイルスに特有な現象で、この反応のために必要な特別な酵素(ポリメラーゼ)をウイルスは持っていて活用している。

富士フイルム富山化学株式会社が開発したアビガンはこの酵素を阻害してウイルスの増殖を抑える。もともとインフル用に開発していたものの、新コロナのポリメラーゼも類似な構造をしているため、有効性は証明されていないものの、新コロナにもアビガンが効くと考えられている。

それ以外にも、細胞に感染する際には宿主由来の同一の酵素(プロテアーゼ)を使用していると考えられている。この酵素の機能を阻害する化合物も新コロナに対する治療薬の候補のひとつとなっている。

これから秋から冬を迎え、インフルが本格的に流行してくる。日本感染症学会の提言によると、新コロナに加えてインフルにも感染した人は、喉の痛みや鼻詰まりなど症状が悪化する傾向にあるようだ。ただ、重症度に関しては変わらないという報告がある一方で、悪化しているとの報告もあり、両方に感染したときのリスクについてはまだ明らかになっていない部分も多いので、注意は必要であろう。ただ、新コロナの感染対策によってインフル感染も防ぐことができる。

実際に南半球のオーストラリアでは季節が逆なので今まで冬だったのだが、今年のインフル感染者数は記録的な少なさだったそうだ。

従って、これから冬を迎える日本でも、感染リスクを下げるような行動を引き続き心がける必要があると考える。


~~


『アビガン』が凄いところは、全てのRNAウイルスに有効なことです。

つまり、『アビガン』があれば、インフルエンザだけではなく、エボラ出血熱やサーズなどの病気にも効くのです。

『アビガン』を使うことができると、他のRNAウイルスの薬がいらなくなります。

なかなか薬事承認されない理由です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ治療薬の有力候補

2020/10/25

~~

 -日刊工業新聞 ニュースウイッチ- 2020年10月9日記事

『新型コロナ治療薬の有力候補、「レムデシビル」の次は?』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a686d01c6c49e6f944a82f8ac958cbd9351b6d36  >



アクテムラやアビガン、臨床最終段階

新型コロナウイルス感染症の治療薬開発が進む。世界的な感染拡大に伴い、各国で既存薬を使った臨床試験が始まった。国内でも4月以降新型コロナの流行が本格化し、製薬企業や大学が臨床試験を実施する。約半年が過ぎ、各治療薬候補の効果が少しずつ明らかになってきた。承認されれば、新型コロナの克服につながる可能性がある。

中外製薬の「アクテムラ」は、炎症を引き起こす物質「インターロイキン―6(IL―6)」の作用を阻害する作用を持つ関節リウマチ治療薬で、新型コロナ感染症治療薬の有力候補だ。

中外製薬の親会社のスイス製薬大手ロシュは3月、米国や欧州などで第3相臨床試験を開始。臨床状態や死亡率などの評価項目は未達だったものの、アクテムラを投与した患者では退院までの期間が8日短縮した。また、医療サービスを十分に受けられていない少数派の人種、民族を中心に米国や南アフリカなどで実施した試験では、アクテムラの投与で人工呼吸が必要となる可能性が低下した。

日本からロシュの試験への参加はないが、国内でも重症の入院患者を対象としたアクテムラの第3相臨床試験が進行中だ。中外製薬は、海外の試験で得られた結果も踏まえ、国内での承認申請の方針を決めるとしている。

富士フイルムの新型インフルエンザウイルス感染症の治療薬「アビガン」も有力な治療薬候補だ。3月から新型コロナ患者を対象とした第3相臨床試験を実施し、10月中の承認申請を目指す。

アビガンは早期から新型コロナ感染症治療薬候補として注目を集めた。それだけに、承認時期や手続きにさまざまな臆測が飛び交う。これに対し、田村憲久厚生労働相は「申請前から承認時期が決まっていることはあり得ない。有効性と安全性をしっかり評価する」と強調した。

現在新型コロナ感染症の治療薬として、国内では米製薬企業ギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」が承認を受ける。今後、異なる作用点を持った医薬品が臨床で使えるようになれば、治療効果の向上につながる可能性がある。流行第2波、第3波と警戒感が高まる中、治療薬の実用化が新型コロナ克服のカギを握る。


~~


新薬の薬事承認に時間がかかるのは、まだわかります。

しかし、『アビガン』や『アクテムラ』は、既存薬を違う症例に使うだけです。

中国やロシアやインドなどで、効果が示されているのに、なかなか薬事承認されていません。

実際の医療現場では、『アビガン』や『アクテムラ』が使われています。

まだ新型コロナへ薬事承認されていないことが問題ですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 10月中に承認申請へ 専門家の指摘②

2020/10/24

~~

 -BuzzFeed Japan- 2020年9月25日記事

『アビガン、10月中に承認申請へ 治験で確認された効果とは?専門家は2つの問題を指摘』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4fc59644001fc97c7ff5e84c71133658ba1971  >



富士フィルムの回答は…

富士フイルムホールディングスは試験方法、症例数についてどのように考えているのか。

担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、二重盲検法ではなく、単盲検法を用いたのは「誰がアビガンを投与しているのか医師が把握し、リスクマネジメントするため」と語る。

「この臨床試験は3月下旬にスタートしました。その当時、Covid-19は病態解明が今ほど進んでおらず、肺炎が急激に悪化することが懸念されていました」

「プラセボを投与されているグループの方の状態が急激に悪化した際に、治療が遅れることは許容できないとの医療機関からの声があり、このような試験方法で治験を進めました」


症例数についてはどうか。

担当者はこの治験が「アダプティブデザイン」という手法をとっており、状況次第で症例数を増やすことについて、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)と合意を得た上で開始されたものであるという。

当初は目標の症例数を96例としていたが、中間報告を経て、同社が設置する第三者機関である中央判定委員会から156例の症例を集めるよう勧告を受け、目標とする症例数を変更した。

その後、156例の症例を解析し、統計的有意差を確認することができたと説明する。

症例数については統計的な有意差を確認することができる数を確保しており、適切であるとの認識を示している。



厚労省の見解は?

厚労省は今回の富士フイルムの治験をどのように見ているのか。

医薬・生活衛生局医薬品審査管理課の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し「安全性の確認についてはルールに従ってやっているかの確認は行うが、どのようなデザインで設計するかについては実施する医療機関の方で審査をしていただくのが通例」とコメントした。

そのため、「どういうデザインで行うかは自由度がある」(厚労省担当者)

その上で、「出てきたデータをもとに何が言えるか審査をしていく」とした。



~~


新型コロナの患者にランダム化比較試験をする意味はありません。

ワザザワ死んでしまう可能性を出すような治験では危険すぎるのです。

中国ですら、緊急性や倫理性を考えて、ランダム化比較試験はしていません。

そんなことよりも、すでに『アビガン』のジェネリック薬が中国やロシアやインドの薬局で買えるようになっているのです。

日本でも、個人輸入で『アビガン』のジェネリック薬が購入できるようになってきています。

いつまで、ダラダラと『アビガン』について文句や新型コロナへの薬事承認を引き伸ばすつもりでしょうか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 10月中に承認申請へ 専門家の指摘①

2020/10/23

~~

 -BuzzFeed Japan- 2020年9月25日記事

『アビガン、10月中に承認申請へ 治験で確認された効果とは?専門家は2つの問題を指摘』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4fc59644001fc97c7ff5e84c71133658ba1971  >



富士フイルムホールディングスは9月23日、新型コロナウイルス感染症の治療薬の候補として名前が上がる「アビガン」について、国内の臨床試験で新型コロナの症状を早期に改善することの統計的有意差を確認したとし、10月中にも承認申請を行うと発表した。今回、どのような効果が治験で確認されたのだろうか。



アビガンをめぐる経緯を振り返る

アビガンは富士フイルムが製造した新型インフルエンザ治療薬だ。日本国内では、2014年に製造販売の承認を得ている。

国内の医療機関1カ所でアビガンの投与をスタートしたと、2月22日に加藤勝信厚生労働相(当時)が記者会見で発表したことがきっかけとなり、一躍注目を集めた。

加藤厚労相(当時)は自身が出演したテレビ番組でも「効くということになれば、全国に展開をして治療に使っていきたい」とコメントし、前のめりな姿勢を示しており、3月28日には安倍首相が、「アビガンには海外の多くの国から関心が寄せられており、今後、希望する国々と協力しながら臨床研究を拡大するとともに、薬の増産をスタートします」と宣言していた。

4月以降は「クドカン、コロナ闘病談 「アビガン」飲んで快方!!」「コロナ感染の石田純一 アビガン処方され回復傾向に」といった、その効果を強調するような報道も相次いだ。


4月8日には安倍首相(当時)がアビガンの備蓄量を3倍の200万人分まで拡大する方針を示し、備蓄のための経費が2020年度補正予算案に盛り込まれている。

安倍首相は5月4日の記者会見でもアビガンについて、「有効性が確認されれば5月中の承認を目指したい」と発言。同日、共同通信は安倍首相がアビガンの薬事承認を5月中に得られるよう厚生労働省に指示したことを自民党役員会で明らかにしたと報じている。

しかし、アビガンの臨床試験を実施していた藤田医科大学が7月10日に発表したアビガンの臨床研究に関する最終報告は「通常投与群では遅延投与群に比べ6日までにウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向が見られたものの、統計的有意差には達しませんでした」というもの。

7月の段階で、新型コロナ治療薬として承認を得ることはなかった。


富士フィルム「症状を早期に改善することの統計的有意差を確認」

そのような中、9月23日、富士フイルムは国内の臨床試験で新型コロナの症状を早期に改善することの統計的有意差を確認したと報告した。

この治験は症状(体温、酸素飽和度、胸部画像)の軽快かつウイルスの陰性化までの時間を主な評価項目とし、アビガンを投与することの有効性と安全性を調べるために行われた。

治験は「ランダム化プラセボ対照単盲検比較試験」と呼ばれる方式を用いており、実際の患者の承諾を得た上で、実際にアビガンを投与するグループと偽薬を投与するグループ(プラセボ)にランダムに分けて行われた。患者は自身がアビガンを投与されているのか、いないのかはわからない。

その結果、アビガンを投与していないグループの患者が回復に要した期間の中央値が14.7日であった一方、アビガンを投与したグループの患者が回復に要した期間の中央値は11.9日となり、新型コロナの軽症患者にアビガンを投与することで早期に症状を改善することを、統計学的有意差(p値=0.0136)をもって確認したという。

このような結果を踏まえ、富士フイルムは、10月中にも「アビガン」を新型コロナウイルス治療にも使用できるよう、製造販売承認事項一部変更承認申請を行う予定だ。



治験結果、臨床研究の専門家はどう見る?

この治験結果をどのように捉えるべきか。

臨床研究に詳しいがん治療の専門家、日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授・勝俣範之医師は「治験であるため、データの信頼性はある程度確保されている」とした上で、「富士フイルムが報告した結果が事実であれば、承認されるため朗報である」と語る。

これまで新型インフルエンザ治療薬として承認されていたアビガンが、新型コロナウイルス治療薬としても承認されることが適切か、今後審査が行われる。

その上で、勝俣医師は以下の2点を懸念する。

(1)治験の形式の問題
(2)症例数の少なさ

今回の治験は、患者はアビガンを投与されてるかどうか知らないが、医療従事者は知っている状態で行われた。この場合、「医療従事者にバイアスがかかり、アビガンに良いように評価判定してしまう可能性がある」と指摘する。

より正確性を期すためには、患者も医療従事者も誰に実薬が投与されているかわからない二重盲検法で試験を行うことが望ましい。しかし、今回はそのような方法は取られていない。

そのため、客観性が保たれたのか、慎重に検討する必要がある。

合わせて、勝俣医師は症例数の156例は「やや少ない」とコメントし、懸念を示した。

既に5月7日に薬事承認が下りている、新型コロナの重症患者向けの治療薬「レムデシビル」の場合、治験における症例数は1063例だ。

また、症状の改善以外の項目についてどの程度効果を発揮したのか注視すべきであるとした。

「主な評価項目としている症状の改善かつウイルスの陰性化までの時間以外の項目、重症化率や死亡率についても改善が確認されたのかが気になります。症状の改善を早めただけでは意味がありません」


~~


専門家である医師は、何故「症状の改善を早めただけでは意味がありません」と言えるでしょうか?

年始に、あれだけ治療薬が無いと騒がれていたのです。

この医師は、エビデンス原理主義者なのに、『アビガン』の第三相試験が出て来ても難癖をつけていますね。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの承認可否は未定 厚労相 審査適切に実施

2020/10/22

~~

 -共同通信- 2020年10月6日記事

『「アビガン」の承認可否は未定 厚労相、審査適切に実施』

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3731dd6741d6d9d2f1b992f01f8d066e3156658  >


田村憲久厚生労働相は6日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について「(企業の)申請前から承認の時期が決まっていることはあり得ない。申請いただいて、有効性・安全性をしっかり確認したうえで、最終的に承認するかしないかを決める」と述べ、審査を適切に進める考えを示した。

田村氏は「申請いただく前に承認の時期が決まっていたらそもそも審査する意味がない」と説明。事前にさまざまなデータを提供してもらって審査を早めることもあり得るとしつつ「審査の結果、延びることもあるだろうし、早いこともあるだろうし、承認されないこともある」と述べた。


~~


結果的に、共同通信は、また『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしています。

報道は、正確にしなければ意味がありません。

報道をすることで、『アビガン』承認の足を引っ張ったり、うやむやにしたりして、いい問題ではありません。

『アビガン』は新薬ではなく、新型インフルエンザで薬事承認をされているのです。

国民の安全の為にも、一日も早く薬事承認をしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


承認計画「あり得ない」 コロナ治療薬アビガン 田村厚労相

2020/10/21

~~

 -時事通信- 2020年10月6日記事

『承認計画「あり得ない」 コロナ治療薬アビガン 田村厚労相』

https://news.yahoo.co.jp/articles/930871b490016b2b234b779e7f21a7bc003da3bc  >


田村憲久厚生労働相は6日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンをめぐり、政府が審査を3週間で終えて11月に承認する方向で計画しているとの一部報道について、「申請前から承認時期が決まっていることはあり得ない」と否定した。

厚労相は「有効性や安全性を確認した上で承認するか決める。時期が決まっていたら審査する意味がない」と述べた。 


~~


共同通信は、また『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をする報道をしました。

その為、共同通信は、しっかりと取材先を明らかにする必要がありますね。

前の藤田医科大学のインチキ治験でも、同じように邪魔をしました。

こんなことで、足を引っ張ったり、うやむやにしたりして、いい問題ではありません。


『アビガン』は、すでに多くの患者に投与されており、十分に効果も上げています。

そして、重篤な副作用は出ていません。

海外では、『アビガン』のジェネリック薬が薬局で買えるようになっているのです。

日本でも、一般の病院で、『アビガン』を早期に処方できるようにする必要があります。

『アビガン』の投与が遅れれば、症状がある人は、多くの臓器や血管にダメージが出る可能性があることも分かってきています。

もともと、『アビガン』はウイルスの増殖を抑える薬です。

早期に投与すれば、予後も良好となり、後遺症の発症も減らせるます。

そのために、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認は必要なのです。

一日も早く薬事承認をしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン審査 3週間で終了 申請前から11月承認計画

2020/10/20

~~

 -共同通信- 2020年10月4日

『アビガン審査、3週間で終了 政府、申請前から11月承認計画』

https://news.yahoo.co.jp/articles/0db2bf57f951e31bf95569e8ee00a92d398b5ad7  >


新型コロナ感染症の治療薬候補「アビガン」について、審査を3週間で終えて11月に承認する方向で政府が詳細な計画を既に立てていることが政府関係者への取材で3日、分かった。開発した富士フイルム富山化学は月内にも国に承認申請を出す方針。政府は内容を精査して承認の可否を決める考えを示していたが、実際は申請前から承認までの段取りが固まっていた。

アビガンを巡っては5月、安倍前首相が月内に承認するよう厚生労働省に指示、専門家から批判が相次いだ。今回、厚労省内からも「日程や結論が決まっていれば審査が形骸化し、有効性や安全性の見極めが不十分になる」と懸念する声が出ている。


~~


文句を言っている専門家や厚生労働省は、どこを向いて仕事をしているのでしょうか?

毒薬のレムデシビルは、すぐに承認したのに、まだ『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしたいのでしょうか?

富士フイルムの第三相試験で、『アビガン』の有効性は示せています。

また、中国やロシアやインドなどでは、『アビガン』のジェネリック薬が薬局で買えるようになっているのです。

人命優先ならば、今すぐ『アビガン』の新型コロナへの薬事承認をするべきです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない⑥

2020/10/19

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



アビガンの副作用については、妊娠中の女性が飲むと奇形の赤ちゃんが生まれる恐れがあると指摘されてきた。そのほか尿酸値が高くなる副作用も報告されていたが、土井教授の研究でも8割の患者にその傾向が見られたという。

「インフルエンザで試験されたときよりも、新型コロナの治療薬として投薬したほうが尿酸値が上がる人の割合が断然高かった。アビガンは一定の内服量を超えると尿酸値が上がるようですね。しかし内服が終わって再検査をすると回復していましたから、大きく心配するようなものではないと考えています」


■医療の本質は「白か、黒か」では決まらない

実は土井教授とは20年2月に別件の取材でお会いしている。そのときと比べるとずいぶん疲れた様子で心配になり、睡眠時間や体調を尋ねると「いやいやもう“どん底”は抜けまして……」と笑う。

「『データを隠しもっているんじゃないか』など、一般の方からも含め多くの問い合わせがあり、得体がしれないパンデミックがもたらす社会不安を感じました。新型コロナに限らず、医療の本質は白か黒かでは決まらないことが多い。どんな病気であっても、患者さんから『必ず良くなりますか? 』と聞かれたら『良くなりますよ』とは答えますが、“必ず”とは言えません。同様に研究結果であっても、“確定”はなかなか下せないものです。

イギリスで1万人近くの方を対象にステロイドの効果が調べられ、『重症患者にステロイドを併用すると死亡率が3割下がる』と『ニューイングランドジャーナル』という著名な雑誌に発表されました。しかしそれさえも『偽薬を立てて検証しないとダメだろう』と報道で指摘されてしまいます」

大前提として新型コロナは、ほとんどの人は治療なしで良くなっていくことを忘れてはならない。ただ一部、高齢者などに重症化する傾向がある。

「この薬があればバッチリ効きますというのは難しく、進行を遅らせる、退院が早くできる、熱が早く下がるなどの効果を示せるものが治療薬の候補になる」と土井教授は言う。

「私たちの研究結果でアビガンが承認されることはありませんでした。けれども企業治験の結果がメインとなって、トータルで考えたときの判断材料として、有効に活用してもらえればと思います」

富士フイルムは20年8月、治験の数が揃ったため、約1カ月後にすべてのデータを明らかにすると発表した。そのとき、土井教授のチームが行った研究がその後押しとなるだろうか。


----------
土井洋平(どい・ようへい)
藤田医科大学医学部教授
ピッツバーグ大学医学部准教授。日本感染症学会感染症専門医、米国感染症内科専門医。1998年名古屋大学卒業。2018年より現職。20年、同大学が行った新型コロナウイルス感染症に対する抗ウイルス薬「アビガン(ファビピラビル)」の臨床研究の研究代表医師を務めた。
----------


~~


結果的に、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を邪魔した事実は消えません。

何カ月もの間、インチキ治験のせいで、助かる命が危機に陥ったのです。

どれだけ言い訳をしても、もう信用をすることはできません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない⑤

2020/10/18

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



――人員や費用の支援が難しい場合、スムーズな臨床研究を進める策は? 

「医療機関がもう少し簡単に研究に参加できることでしょう。例えば私たちが研究に参加してくれる病院を募り、A病院が参加したいと連絡をくださってやりとりをしたとします。現状ですと、実際にA病院で新型コロナの患者さんの研究がスタートできるようになるまで、平均すると1カ月くらいかかってしまうのです。

今回、我々の研究に100以上の医療機関から希望があったのですが、最終的に研究に参加いただけたのはその半分以下でした。その大きな要因は、手続きが大変で時間がかかることです。日本の臨床研究を行う枠組みは堅牢で透明性があり、優れたシステムでしょう。しかし一刻一秒を争う今回のような状況では、もう少し柔軟な運用ができるといいと感じました」


■医療機関を奪い合わないためには

「あとこれは夢物語かもしれませんが……」と土井教授が続ける。

「新型コロナに関しては、今は各大学がバラバラに臨床研究をしている状況です。別にそれぞれが自分の手柄にしたいと思っているからではなく、構造的にそのようなやり方でしか研究できない仕組みなんです。すると結果的に『研究に参加できる医療機関』を奪い合うような形になってしまいます。全国の100なら100の医療施設と複数の大学が共同で連携して研究できるような仕組み、しかも研究に参加する医療機関のほうもAからEまでの治療薬を患者さんに応じて選べると、このようなパンデミックな感染症のときに研究結果が効率的に出せると思います」

そして私たち国民にも協力できることがある。もし自分が患者の立場になって、土井教授の研究グループが行ったような臨床研究(介入研究)の提案を医師からされたら、内容をよく吟味したうえで協力できそうであれば参加することだ。


■観察研究では「医師が投与しようと思う状況」が前提に

現在も同大学で続く「観察研究」は、医学的にアビガンが必要と判断された患者が服用した経過を追跡するもの。似ているようで、「介入研究」と「観察研究」の2つは全く違うものである。観察研究で多くの患者の情報を集めても、服用しなかった患者との違いを厳密に比較しなければ、科学的に薬の有効性を裏付けることはできない。

「介入研究では、患者さん同士の差は『アビガンを投与されたか、されていないか』の一点になるように、研究対象者をランダム(無作為)に選び出します。また研究を遂行する手順も、検体採取や体温測定などのタイミングが厳格に決められています。

しかし観察研究では、『医師がアビガンを投与しようと思う状況』が前提ですので、病の重症度が高い方が多い。ですから、死亡率という観点でいえば、むしろ高くなる傾向にあるでしょう。また投薬も通常の診療として行われるので、ルールに基づいてきちんと情報を集められるわけではありません。観察研究では症例数はどんどん増えていくので、薬の副作用については有用なデータが蓄積されます。一方で有効性については介入研究よりは科学的信頼性の低いデータとなります」


~~


観察研究では、医科大学の8割が『アビガン』を使用している現実があります。

それを統計的な有意差が見られないと発表すれば、『アビガン』が効かないと誤認させることは誰でもわかるはずです。

専門用語で伝えても、やっている行為をみれば、後から言い訳をしていることがわかります。

ロシアでは、5月中に新型コロナの薬事承認されたのに、日本で薬事承認がされていないのは藤田医科大学のインチキ治験の影響からです。


⑥に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない④

2020/10/17

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



■「最初は4施設で、研究が進むスピードは非常に遅かった」

――研究をスタートさせるのは大変でしたか? 

「臨床試験でも治験でも、今日やると決め、明日から始められるものではありません。国内には臨床研究法というものがあり、その手順に従って手続きを進めなくてはいけないのです。発案してから実際に研究を始められるまで数カ月から半年かかるのが一般的ですが、私たちは大学をあげて準備に取りかかり、発案から10日程度のスピードで最初の患者さんを受け入れました。研究スタッフの間では毎晩午前3時にメールが飛び交う状況でしたね」

――今回の臨床研究の進め方として、日本全国の病院に声をかけ、研究に参加してもいいという病院は登録の手続きを行うんですよね。

「最初は4施設からのスタートで、研究が進むスピードは非常に遅かったです。日本地図を広げ、新型コロナの患者さんを受け入れそうな全国の病院に一件一件、研究へのご協力のお願いをしました。例えば当初は北海道で患者さんが多く発生したので、特に力を入れてアプローチしたのですが、医師も看護師も家に帰らず対応しているような大変なときに、すぐには研究まで請け負えない、という状況でした」


■立ちはだかる日本の臨床研究の限界

――目標であった「86人」に達するまでの道のりが遠かったですね。

「そうですね。例えばこれが糖尿病やがんなどのような慢性疾患であれば、すでに患者さんは存在しています。しかし新型コロナでは患者が発生する地域も、その数も予測できない中で進めていく難しさ、効率の悪さがありました。

また研究に協力いただいた各医療機関には大変なご負担をおかけしました。新型コロナの患者を受け入れるだけで通常の2倍くらいの業務量になって、さらに研究に参加となると、主治医が患者に研究内容を説明し、患者の同意を得て、毎日その患者からPCR検査などで検体を採取し、体温などの症状のチェックも行い、退院後にはそれらのデータをすべて入力してもらわなくてはいけません。徹夜状態で研究にご協力してくださった先生方もいます。

ですから100人以上まで研究を続けなかったのは、20年5月の連休明けに患者数が大幅に減少したことが大きかったのですが、現場の先生方にこれ以上頼めない、日本の臨床研究の限界を感じたことも大きいです」

――海外ではどのように行われるのでしょうか? 

「アメリカは日本と同様に臨床研究にまつわる法規制が厳しく、ある意味“完璧”を目指します。ただし、私もアメリカで臨床研究をしていたのですが、患者さんに研究の同意を得るところまでは主治医が行うものの、それ以降は研究支援を専門にしている担当者や機関が担うのです。ですから今回、医師が新型コロナの対応に追い込まれたとしても、研究が進む。ただし1症例につき、数百万円以上かかります。

イギリスについては報道で見る限りですが、研究内容の精度よりも患者の“数”で勝負する形ですね。日本はどちらかといえばアメリカ型ですが、それだけの人やお金を投入するのは厳しいので、そうなると現場の負担が増してしまいます」


~~


ワザと100件も行かないようにして、中途半端に治験を終了させたのに何を言っているのでしょうか?

しっかりと続ければ、有意差がわかるかもしれないのならば、治験を継続すればいいだけなのにです。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない③

2020/10/16

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



「次は秋ぐらいに“第2波”かなと指摘されていました。秋まで待ったら結果発表は冬になるでしょう。まさかその後あれほど感染者が増えるとは、当時予想できませんでした。皆でどうするかを議論しましたが、私たちの研究は早く始まって早く終了し、だいたいこんな感じですよと発表することが大事と考え、目標を超えた人数で終了することにしました。もちろんその時点で私は研究の結果は知らされていませんでした」

実は、土井教授を中心とした研究グループは、“驚愕のスピード”でアビガンの臨床研究を実施した。この舞台裏に迫ると、日本で感染症に対する臨床研究がスムーズに進まない理由が見えてくる。彼らはどのような困難に直面したのか。詳しく聞いた。


■アビガン承認が目的ではなかった

 
――そもそも、なぜアビガンで研究しようと思われたのでしょうか? 

「20年2月頃、中国の武漢が厳しい状態であることが連日報道され、現地ではものすごいスピードでデータを集め臨床研究を行っていました。中国がやるなら、日本でもやらないと、と思ったんです。そして新型コロナの場合、症状が軽い人からでもウイルスが排出されていることがわかり始めた時期でした。爆発的感染を防ぐ1つの方法として、感染がわかった人が抗ウイルス薬を服用することで、感染が拡大するリスクを下げることができるのではないか、と。そこで、少なくともインフルエンザで承認されているし、効果を検討しようとすればすぐ手に入る薬で、備蓄もあるということで、アビガンを使って検証することにしました」

――目的はあくまで感染拡大の防止で、「アビガン承認」ではなかった、と。そして国内でアビガンが注目を集めていない時期から研究のタネを蒔いていた。

「そうです。よく混同されるのですが、私たちが行ったのは『治験』ではなく『臨床研究』。治験は、基本的に製薬会社が医薬品の承認を得るために行うもの。私たちが始めた数週間後に富士フイルム富山化学がアビガンの企業治験をスタートさせました。けれど私たちは『比較的元気な人からのウイルス排出を抑えられないか』というのがそもそもの出発点。

どちらが良い悪いではなく、治験と臨床研究は出自も内容も目的も違う視点なのです。私たちが臨床研究を始めた頃は、そこまで期待を背負っていませんでした(笑)。ただ、そのように誰からも注目されていない、かなり早い時期から研究の準備を進めた甲斐があり、第1波がきたときにスムーズに症例(患者)を集めることができました」


~~


ワザと3千件の観察研究を治験に組み込まなかったのに、何をとぼけているのでしょうか?

④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない②

2020/10/15

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



■「違う統計法で行えば、有意差が出ている結果もありえる」

「『統計的有意差がない』と一言で言っても、統計手法にはさまざまなやり方があります。ただし、私たちがあとから研究結果のいいところだけをつまみ食いしたような解析にしてはいけないので、事前に決めた順番で解析していきます。ですから違う統計法で行えば、実は『有意差が出ている』結果もありえます。

査読(学術誌に論文が発表される前に同分野の専門家が行う評価)を経る『論文』と違い、『プレスリリース』では事前に規定された統計手法で、一番重要なデータをなるべく簡潔に示すのが正しいやり方ですから、そのように報告しました。しかし、発熱期間をとっても3割程度短縮されているので、医学的に意味のあるデータだと思います」


■200人程度の患者を集めれば、有意差を得られた可能性が高い

中国は20年2月に、アビガンの後発薬が新型コロナ患者の解熱までの期間を大幅に短縮したという臨床試験の結果を発表した。ロシアでは20年8月に、アビファビル(ロシア製のファビピラビル)を服薬した患者の62%でウイルスが陰性化したと、服薬しない群(約30%)と比べて倍程度のウイルス量減少の有効性を報告している。

「ウイルス量について、なぜ私たちの研究で予想より差が小さかったのかは、いまだにわかりません。中国やロシアの研究では鼻奥のぬぐい液でPCR検査をする、つまり同じやり方で研究を行い、大きな差が出ています。

ですので私は日本の監督下で行う研究で、日本製のアビガンの有効性が示せる日がどこかの段階でくると思います。私たちの研究でも200人程度の患者さんが集まれば、有意差が得られた可能性が高いのです」

それではなぜそれだけの患者を集めなかったのだろうか? 

「20年2月末に研究を始める頃は、国内で新型コロナの患者さんはまだほとんどいませんでした。ですから実は当初、20人くらいの患者さんを研究対象にしようかと考えていたんです。しかし、院外の統計家の先生からそれじゃあ全然ダメだと。中国で行われたアビガンの後発薬の臨床研究データから、86人の患者が参加すれば統計的有意差をもって効果が確認できる可能性があるとわかったため、『86人』という目標人数を設定しました。

でも当時はそれでも、エベレストに登るくらいの遠いイメージでしたね。『半年で結果を発表』という目標も立てていましたが、最初のペースでは1年かかるのではないかと思いました。しかし20年3月の終わり頃から20年4月に“第1波”がきて、一気に目標人数に達したのです」

ところが、20年5月の連休明けに、新型コロナの患者は大幅に減少する。


~~


そもそも、治験のデザインが悪すぎなのです。

『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べても、大差がつくはずないですよね。

ワザとインチキ治験をして足を引っ張っているのに、何を言っているのでしょうか?


③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インチキ治験 藤田医科大学の言い訳 アビガンが『有効でない』とは言っていない①

2020/10/14

~~

 -PRESIENT Online- 2020年9月17日記事

『「アビガンが『有効でない』とは言っていない」研究代表・土井洋平医師の独白120分』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c78faefd0f180b55bb6fe40190e4266f9487c3  >



新型コロナの治療薬として注目されたアビガン。いつしか「効かない」という言説が広まったが、それは本当だったのか?  臨床研究の当事者が、120分、プレジデント誌に語った真実とは――。


■「有効性示せず」「効果確認できず」と報道されたが…

「私たちは『(アビガンに)有効性がない』とは一言も言っていないはずです。服薬した患者はウイルス量に減少傾向が見られましたし、発熱期間も短縮しました。しかし、統計的有意差には達しませんでした。この結果によって『有効性示せず』というふうに“見出し”が一人歩きし、あたかも『研究に全く意味がない』という印象をもたれてしまったのは、大変残念に思っています」

プレジデント誌の取材にこう語るのは、「アビガン(一般名ファビピラビル)」の効果を検証する特定臨床研究を実施した際の研究代表医師で、藤田医科大学医学部の土井洋平教授だ。

アビガンは富士フイルム富山化学が製造する新型インフルエンザ治療薬。インフルエンザに対しては細胞内でウイルスの増殖を抑える働きがあり、タミフル(一般名オセルタミビルリン酸塩)と同等の効果があるといわれている。新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)にも同様の効果が期待された。

2020年5月、安倍晋三首相が会見で、同月中にも新型コロナの治療薬としてアビガンを承認する考えを表明した。日本全国から注目される中で土井教授率いる藤田医科大学の研究グループは、新型コロナに対する臨床研究を日本で初めて完遂。その最終報告(プレスリリース)を受けて、各メディアは「アビガン 有効性示せず」「効果確認できず」などと報道したのだった。

結果的にアビガンは20年8月末現在、いまだに新型コロナの治療薬として承認されていない。


■多くのメディアは「効かない」しか報道しなかった

「新型コロナにアビガンは効かない」――私もそのような認識でいた。そのため取材時の土井教授の発言に驚き、そして一メディアとして申し訳ない気持ちでいっぱいになった。本来、研究結果の見方は1つではないはずだが、多くのメディアは一方向からしか報道しなかったということだろう。

藤田医科大学のアビガン特定臨床研究のプレスリリースによると、新型コロナ患者89人に研究に参加をしてもらい、そのうち44人が「アビガン通常投与群」(1日目から内服)、45人が「遅延投与群」(6日目から内服)に無作為に割り付けられた、とある。

「こういった研究を行うときには『検証したい薬を服用する群』『プラセボ(偽薬)を服用する群』という2群が一般的で、またそれがベストではありますが、今回は偽薬を用意する時間的余裕がなかったのと、また新型コロナによる社会的不安がピークになっていたので、半分の方に偽薬を飲んでいただくという研究は患者さんの理解を得にくい可能性がありました。


■やはり服薬したほうが発熱期間が短くなる

そこで全員が内服する。けれども服薬するタイミングをずらす、という形にしたのです。最初の5日間については、『通常投与群』しか内服しないわけですから、服薬していない場合との直接的な比較ができます。ただし短所としては、6日目以降は遅延群も服薬を始めるので、長期的な比較はできません。あくまで最初の5日間の比較です」

実はそれでも、「対:偽薬」で行う研究との差は出てきてしまう。なぜなら偽薬を使う場合は、患者もその主治医も、本物の薬か偽薬かのどちらのグループであるかを知らされないことが多い。しかし土井教授のグループが行った研究では、遅延投与群は6日目まで内服できないため、「なんとなく調子が悪い気がする……」というバイアス(先入観、思い込み)がかかりやすいのだ。

「ですから評価項目には、『だるい』『頭痛』などのような主観が入る可能性のある症状よりも、数値として示せる『ウイルス量』『体温』などの項目を主軸としました。プレスリリースではその信頼性の高いデータを発表したのです」

その結果、6日目までの累積ウイルス消失率は、通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%。遅延投与群が内服を開始する前の結果であるため、ウイルス量はアビガンを服薬したほうが消失傾向にあるといえる。また、「37.5度未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日で、やはり服薬したほうが発熱期間が短くなるのだった。


~~


藤田医科大学は、『アビガン』潰しをしたことについて、必死に言い訳をしています。

そもそも、インチキ治験に協力をした時点でアウトです。

さらに、日本のマスコミが悪意を持って報道をしたので、共犯者です。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン 新型コロナ感染症患者対象の第III相試験で主要評価項目達成

2020/10/13

~~

 -富士フイルム- 2020年9月23日ニュースリリース

『抗インフルエンザウイルス薬「アビガン®錠」 新型コロナウイルス感染症患者を対象とした国内臨床第III相試験にて主要評価項目を達成 』

https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/5451  >


富士フイルム富山化学株式会社(本社:東京都中央区/社長:岡田 淳二、以下 富士フイルム富山化学)は、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)患者を対象とした抗インフルエンザウイルス薬「アビガン®錠」(一般名:ファビピラビル)(以下、「アビガン」)の国内臨床第Ⅲ相試験において、主要評価項目を達成しましたので、お知らせいたします。

「アビガン」は、すでに国内では抗インフルエンザウイルス薬として製造販売承認を取得している薬剤で、ウイルスのRNAポリメラーゼを選択的に阻害することでウイルスの増殖を防ぐというメカニズムを有していることから、インフルエンザウイルスと同種のRNAウイルスである新型コロナウイルスに対しても効果が期待されていました。このような中、富士フイルム富山化学は、本年3月、非重篤な肺炎を有するCOVID-19患者を対象に「アビガン」の国内臨床第III相試験を開始。症状(体温、酸素飽和度、胸部画像)の軽快かつウイルスの陰性化までの時間を主要評価項目として、「アビガン」投与の有効性と安全性をランダム化プラセボ対照単盲検比較試験*1で検討しました。

156例を解析対象とした主要評価項目の中央値は、「アビガン」投与群で11.9日、プラセボ投与群では14.7日となり、非重篤な肺炎を有するCOVID-19患者に「アビガン」を投与することで早期に症状を改善することを、統計学的有意差(p値=0.0136)をもって確認できました。また、調整後ハザード比*2は1.593 (95%信頼区間1.024 – 2.479) を示しました。
さらに本試験では、安全性上の新たな懸念は認められませんでした。


今後、富士フイルム富山化学は、本試験の詳細なデータ解析および申請に必要な業務を迅速に進め、10月中にも「アビガン」の製造販売承認事項一部変更承認申請を行う予定です。

富士フイルムグループは、日本政府の備蓄増や海外からの提供要請に応えるために、国内外の企業と連携した「アビガン」の増産を進めています。今後、COVID-19患者に一日も早く治療薬をお届けすることで、COVID-19の感染拡大の抑止や流行の終息に貢献していきます。

*1 被験者を実薬群とプラセボ(偽薬)群にランダムに割り付け、被験者に対しては割り付けられた薬剤を知らせずに投薬して比較検討する試験。本試験では、標準治療に加え、「アビガン」およびプラセボを投与し比較。

*2 イベント発生の程度を相対的に比較する指標をハザード比といい、さらに比較群間の背景のズレを調整したものを調整後ハザード比という。本試験におけるハザード比は、症状の軽快かつウイルスの陰性化の起こりやすさを示した指標で、ハザード比が1より大きい場合には、「アビガン」投与の方が好ましいと判定される。


【「アビガン®錠」について】

富士フイルム富山化学が開発し、2014年3月に新型または再興型インフルエンザウイルスを適応症として国内で製造販売承認を取得した抗インフルエンザウイルス薬です。
すでに日本政府は、新型インフルエンザに備えて「アビガン」を備蓄しています。


~~


富士フイルムも、『アビガン』が新型コロナに有効だと第三相試験で言っていますね。

ここまできいるのですが、『アビガン』の副作用や効果が無いと言っていた人達は、どの様な責任を取るのでしょうか?

エビデンス原理主義者は、エビデンスが出てきたので、もう反論ができませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」もとに ロシアで新型コロナ治療薬販売

2020/10/12

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2020年9月22日記事

『「アビガン」もとに ロシアで新型コロナ治療薬販売』

https://news.yahoo.co.jp/articles/53e0354baabc37f196e9543108333ea478689b68  >


ロシアの薬局で、日本のインフルエンザ治療薬「アビガン」をもとにした新型コロナウイルスの治療薬の販売が始まりました。

ロシア国内では、21日から「コロナビル」など2種類のロシア製の治療薬の販売が始まりました。コロナビルは50錠、約1万8000円で、購入には医師の処方箋(せん)が必要となります。

薬局店長:「(Q.効果はありますか?)新型コロナの初期と中期に効果があります」
コロナビルは、日本の富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザ治療薬「アビガン」のジェネリック医薬品です。ロシアの製造元は「投与した患者の半数以上に1週間以内に症状の改善がみられた」とコメントしています。


~~


ロシアの『アビガン』ジェネリック薬のことが出てきましたね。

ロシアでは、『アビガン』のジェネリック薬が薬局で買えるようになっているのにも関わらず、ずっと情報統制がされていました。

今回は、『コロナビル』ですが、前のジェネリック薬は『アビファビル』でしたね。

日本では、『アビガン』が購入できませんが、全世界で『アビガン』のジェネリック薬が購入できるようになって行っているのです。

日本が『アビガン』発祥の地なのですが、なかなか新型コロナに薬事承認をされていないのです。

さっさと薬事承認をしましょうね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ治療薬候補のアビガン 承認申請へ 有効性確認

2020/10/11

~~

 -朝日新聞- 2020年9月20日記事

『コロナ治療薬候補のアビガン、承認申請へ 有効性確認か』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b123809f62ed7bb79792a509820bfa35d4834cb  >


新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」について、富士フイルム富山化学が近く国に製造販売の承認を申請することがわかった。9月中旬まで実施した臨床試験(治験)のデータを20日に精査し、一定の有効性が確認できたもようだ。承認されれば、日本で開発された新型コロナ治療薬としては初めてとなる。

申請後は、厚生労働省が有効性や安全性などを審査し、承認するか決める。新型コロナ治療薬はこれまでに「ベクルリー」(一般名レムデシビル)と「デキサメタゾン」が承認されている。

アビガンはこれまで一部の病院で、患者の希望と医師らの判断で使える「観察研究」という枠組みで使用されてきた。正式に承認されれば、従来よりも多くの病院、患者に使用できる可能性がある。感染初期の軽症の段階で使うことが想定されている。ただ、アビガンは投与すると胎児に奇形が出るおそれがあることがわかっており、妊娠中やその可能性のある女性、相手の男性には使えない。

富山化学は3月末に国内での治験を始めた。96人を目標に参加者を募集し、当初は6月末に終える予定だった。だが、緊急事態宣言などによって患者が減ったことから参加者数を確保できず、7月以降も治験を続けていた。7月中旬ごろから患者が再び増えたことで目標数を確保できた。


~~


『アビガン』の薬事申請のニュースを最初に出したのは、朝日新聞でした。

有効性や安全性を最終確認し、承認を申請すようです。

9月21日や22日になっても、共同通信しか後追い記事が出ないので、ヘンな感じでしたね。

マスメディアも様子見をしていたのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「アビガン」近く承認申請へ 国産“第1号”に期待

2020/10/10

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2020年9月21日記事

『「アビガン」近く承認申請へ 国産“第1号”に期待』

https://news.yahoo.co.jp/articles/53c30ba1143ec89ac05af1f3a4ee7bda3a7f5f56 >


新型コロナウイルスの治療薬として期待される「アビガン」について、開発を進めている富士フイルム富山化学が近く国に製造販売の承認を申請することが分かりました。

富士フイルム富山化学はアビガンについて3月末から臨床試験を実施していて、今月中旬までに必要な患者のデータなどがそろったということです。現在、データの解析が進められていて、有効性や安全性を最終確認し、近く国に製造販売の承認を申請します。申請後は厚生労働省が安全性などを審査し、承認するかどうか判断します。富士フイルムの申請が承認されれば、日本で開発された新型コロナ治療薬の第1号となります。富士フイルムは「できるだけ速やかにデータの解析を進めたい」としています。


~~


やっと『アビガン』の申請がされます。

だいぶん動きが遅いですね。

ロシアでは、『アビガン』のジェネリック薬が5月に薬事承認されています。

日本では、あとどれ位、承認に時間がかかるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事⑦

2020/10/09

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■結局のところ特効薬ではない

3月から始まった臨床試験だが、一時期感染者が減少したことで進行が停滞。7月以降の感染者増加により参加患者数が増加し、最終的な参加患者は約100人で今月中旬には終了する予定だ。この結果が良好、すなわち統計学的に有意な差が認められれば、現下の新型コロナの治療薬がほとんどない状態では、厚生労働省が迅速承認に踏み切る可能性は高いだろう。

ただ、もし富士フイルムが主導する臨床試験で統計学的に有意な差が示されたとしても、この試験のデザインを考えれば「通常の肺炎治療に追加した場合、治るまでの期間が数日間は短くなる」という程度のもの。もっともこの点は医療機関にとっては、一部の重症でない新型コロナ肺炎患者の入院期間短縮につながり、ベッド不足による「医療崩壊」への歯止めにはなる。

これら今のところわかっている情報を総合すれば、アビガンは単独で死の危機に瀕するほど重症の新型コロナ患者を救い出すほどの「特効薬」ではないということであり、この薬が仮に今後承認されたとしても、多くの人にとって感染予防が何よりも重要であるという現実は何も変わらないということである。

村上 和巳 :ジャーナリスト


~~


勝手に、『アビガン』が特効薬ではないと決めつけないで欲しいです。

『アビガン』は、ウイルスの複製を阻害する薬です。

中国やロシアやインドでは、『アビガン』のジェネリック薬が薬事承認されて、素晴らしい効果を出しています。

また、新型コロナの重症者であっても、『アビガン』と『トシリズマブ』、『アビガン』と『フサン』の併用で高確率で治癒させている現実があります。

大学病院の多くが、重篤化を防ぐ為アビガンを投与して記事も出ています。

さらに、『アビガン』は錠剤なので、病院に入院しなくても投与が可能で、医療崩壊を防ぐことができます。


「『アビガン』は効かない」や「『アビガン』の副作用」のことはよく誹謗中傷で聞きますが、新型コロナのワクチンの危険性を考えた方が建設的です。

『アビガン』には重篤な副作用はありませんが、ワクチンには必ず副作用があります。

このジャーナリストは、どこかからお金を貰って『アビガン』の誹謗中傷をしているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事⑥

2020/10/08

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■効いたとしてもそれはほんのちょっとの効果? 

もっとも「効かない」は、わかりやすくするためにあえて強い表現を選んだもので、さまざまな事情を考慮すれば、そう単純ではない。

というのも新型コロナでは、約8割といわれる無症候・軽症患者は特別な治療を行わなくても発症から7~10日目までくらいに回復することがわかっている。藤田医科大学の臨床試験は、まさにこうした患者が対象であるため、そもそもウイルス消失が自然経過なのか、アビガンの効果なのかをもともと判別しにくい点で、アビガンの評価には不利な条件である。

また、この統計学的な有意差は臨床試験の参加者が多いほど証明しやすいという傾向がある。実際、この試験を率いた藤田医科大学微生物学・感染症科の土井洋平教授は、結果を発表したオンライン会見で臨床試験参加者が200人規模だったならば、統計学的に有意な差が得られた、すなわちウイルス消失率から見てアビガンが効いたと言える水準になった可能性があると指摘している。

ただ、感染症はいつどこで患者が発生するかわからず、日本の場合はほかの先進国と比べて新型コロナの感染者も少ないこともあり、臨床試験の参加に同意する患者を数多く確保することは、ほかの病気に比べても難しかった現実もある。

しかし、前述のような臨床試験の参加患者数が多ければ多いほど、統計学的に有意な差が検出されやすい、つまり効いたと証明しやすいということは、裏を返せば参加患者が多ければ多いほど、ごく小さな差を統計学的に有意な差として検出してしまう可能性があることも示している。

このため藤田医科大学側が言う臨床試験の参加者数を多くして得られたかもしれない差(効果)は、患者も医師も実感が得られない程度の小さな差だった可能性も否定できないのである。

では、実際、現場で診療にあたっている医師の実感はどうなのだろうか?  首都圏の病院に勤務する感染症専門医が次のように語る。

「アビガン服用後に症状が改善したように見える患者もいますが、ほとんどが自然経過で回復していたとしても不思議ではないケースで、個人的にはこの薬で劇的な効果を感じた患者はいないのが正直なところ。もう1つ感じているのは、重症の肺炎に至った患者に投与して効果があったとは思えないということ。

一方で、従来から催奇形性の問題は指摘されていますし、多くの人で一時的に尿酸値が高くなる副作用があって、この場合もともと尿酸値が高めの高齢者ほど使いにくい。実際、現在ではほとんど使いません。強いて言うなら、メディアの影響で『アビガンを使ってください』とどうしても食い下がる患者さんに慎重に投与するという感じでしょうか」

藤田医科大学による臨床試験は好調な結果を収められなかったが、現時点で富士フイルムが主導する新型コロナに対するアビガンの臨床試験は継続中である。その点では今後治療薬として承認される可能性がないわけではない。

ちなみに富士フイルムが行う臨床試験は新型コロナに感染し、重症ではない肺炎に至った患者が対象。参加患者を2つのグループに分けて、両グループともに標準的な肺炎治療を行ったうえで、一方のグループにはアビガン、もう一方のグループにはプラセボをそれぞれ最長14日間上乗せ投与する。そのうえで、PCR検査で陰性になるまでの期間を両グループで比較する。


~~


本来、無症状や軽症の新型コロナの患者が、平均より早く熱が下がって治るのならば、薬として効果があります。

つまり、11日を4日に短縮させる『アビガン』には、確実に効果があるのです。

それを無理矢理、効果が無いように印象付けようとしているのです。

『アビガン』を落す行為は、国民の為の行為なのでしょうか?

⑦へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事⑤

2020/10/07

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■安倍前首相が「5月中の承認を目指したい」と語った背景

すでにこの通知時点では新型コロナに対するアビガンの効果を検討するため、愛知県の藤田医科大学で医師主導の臨床試験が実施中だった。当時の安倍首相が「今月(5月)中の承認を目指したい」とまで語った背景には、この試験が念頭にあったと思われる。

同試験は無症状・軽症の新型コロナ患者にアビガンを投与し、ウイルスが消失した人の割合を検討した研究で、すでに3月2日からスタートしていた。

具体的には患者を試験開始から10日間連続でアビガンを服用するグループと、試験開始から6~15日目までの10日間連続でアビガンを服用するグループに分け、それぞれの試験開始日から6日目のウイルス消失率を比較した。ちなみに最終的な解析に用いられたのは前者のグループが36人、後者のグループが33人である。

ややわかりにくい試験の方法だが、2つのグループを試験開始日から5日間だけで見ると、前者はアビガンを服用するグループ、後者はアビガンを服用しないグループとなり、両グループの6日目のウイルス消失率を測定すれば、アビガンを服用した場合としない場合の効果を比較できるという仕組みだ。

一部の患者で死の危険もある新型コロナの場合、一方のグループで完全なプラセボ服用、すなわちまったく治療しないという形だと、感染者から臨床試験参加に必要な文書同意を得ることが難しかったためだと思われる。

そして7月10日に藤田医科大学が発表した結果では、6日目のウイルス消失率は前者のグループは66.7%、後者のグループは56.1%となった。つまりアビガンを服用したグループのほうがウイルスの消失率は高いという結果だった。

この結果は、一見するとアビガンを服用したほうがいいと思えるが、通常、薬の効果判定では2つのグループの差がたまたま偶然で生じたのか、それとも偶然ではない、つまりこの場合で言えばアビガン服用の有無によって生じたのかを統計学による計算で判定する。ちなみに統計学を用いた計算で2つの群で生じた差が単なる偶然ではないと判定された場合は「統計学的に有意差が認められた」と表現される。

結論を言うと、この結果は統計学的な有意差は認められない、つまり偶然起きた可能性が十分ありうるもので、両グループのウイルス消失率に差はないというものだった。極端に言えば新型コロナにアビガンは「効かない」という結果になったのである。


~~

藤田医科大学のインチキ治験の新型コロナの第三相試験では、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比較しています。

そもそも、治験デザインがインチキであり、偽薬ではないので、比較しにくいモノであったのです。

偽薬で比べることができないならば、他の病院の『アビガン』を投与されていない患者のデータと比較をすればいいだけです。


⑥へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事④

2020/10/06

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■エボラに関しては“有望視”の範囲

ちなみにアビガンも西アフリカのシエラレオネを中心とする2014年のエボラ・パンデミックで臨床試験が行われている。その結果、エボラウイルス感染者の中でも血液中のウイルス量が少ない場合は死亡率の減少傾向が認められたが、一般的な新薬の臨床試験のような厳格な比較試験ではなかったため、このデータは治療薬の正式な承認申請には使えず、“有望視”との範囲にとどまっている。

このように既存薬を新型コロナの治療薬に転用しようとするのは、イチから新型コロナの治療薬を開発すると、膨大な時間がかかるからである。

一般論として新薬になりそうな化合物が、動物実験、ヒトでの臨床試験を経て市場に出るまでには約20年、総コストとして約200億円はかかる。しかも、新薬候補が有効性・安全性が確認されて、無事市販にこぎつけられる確率は実に1万2888分の1という超低確率(日本製薬工業協会のデータ)。現在進行形のパンデミック収束のため、イチから「博打」を打つ時間的余裕はないのである。

こうした中で、中国科学院武漢ウイルス研究所の研究グループが試験管内で新型コロナウイルスに対する7種類の薬剤の抗ウイルス効果を検討した研究が2月上旬に発表され、そこで有望とされたものの1つがアビガンだった。

この報告などを受けて、日本でも2月下旬くらいから新型コロナの患者を診療する医療機関の一部にアビガンが提供され、試験的に投与されていた。ただ、新薬の承認となると、臨床試験そのものが倫理的・科学的に妥当なデザインであることが求められる。

通常、日本国内の法規制上定められた新薬の承認申請のための臨床試験は、まず製薬企業が新薬候補を健康な成人に処方して安全性(副作用)を確認する試験(第Ⅰ相試験)を実施し、それで問題がなければ投与量を決めるために患者に投与する試験(第Ⅱ相試験)へと進む。

これで一定の有効性と安全性が担保されれば、最終段階として患者を2グループに分け、一方のグループには新薬候補、もう一方のグループにはプラセボ(偽薬)や従来の標準的な治療薬を投与し、有効性や安全性を統計学的な検討で厳格に比較評価する(第Ⅲ相試験)。

これらのデータを製薬企業が厚生労働省に提出すると、同省の薬事食品衛生審議会で審査が行われ、有効性・安全性が担保されていると認められれば製造販売の承認が下される。

そして、冒頭に紹介した安倍首相の発言を受けたのか、5月12日に厚生労働省医薬・生活衛生局が出した通知では、新型コロナに対する治療薬に関しては、製薬企業自身の管理による従来の厳格な臨床試験を行わなくとも、医師が主導する公的な研究事業などの成果で一定の有効性・安全性が確認されれば、そのデータを製薬企業が承認申請用に代用できる旨を明言した。


~~


エボラについては、ギニアで効果が出ていたのを有耶無耶にして、承認をしませんでした。

中国で『アビガン』の効果が認められ、ジェネリック薬が薬局で買えるようになっています。

それなのに、日本では、新型コロナへの薬事承認のハードルが非常に高く設定されています。

もともと、新型インフルエンザには薬事承認をされているのにです。


⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事③

2020/10/05

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■あえてアビガンを承認したワケ

もっとも「そこまでして承認する必要はなかったのでは?」という見方もあるだろう。実際、海外などでは承認申請後の審査でもめた際に製薬企業側が自主的に承認申請を取り下げることもある。

この背景には当時最も使われていたインフルエンザ治療薬のタミフルをめぐる事情も影響していた。まず、タミフルは頻用されている結果として、全体のおおよそ1~2%とはいえ薬剤耐性ウイルスが確認されていた。

これに加え、タミフルの製造原料は中国南部からベトナム北東部にかけた地域を原産とする植物トウシキミ。その実は中華料理などの香辛料で使われる八角として知られている。つまり原料調達時は香辛料需要と競合し、なおかつ自然物のため、パンデミック発生時に生産急増が必要になっても原料の大量調達が容易ではないという問題も抱えていた。

これに加え、前述した新型インフルエンザ対応を見越したアビガンの利点もあり、過去にない制限を付けても承認する必要があったとみなされたといわれている。

そんなインフルエンザの治療薬として開発されたアビガンが、なぜ新型コロナの治療薬として一躍注目を浴びるようになったのか? 

アビガンは、RNAウイルスであるインフルエンザウイルスのRNA複製を通じたウイルス増殖をブロックする。このため、同じRNAウイルスである新型コロナウイルスでも有効かもしれないという発想が根本にある。

現在、新型コロナに対して日本で承認された唯一の治療薬であるベクルリー(一般名:レムデシビル)も、もともとはアフリカで散発的に発生し、感染者の高い致死率で恐れられているRNAウイルスのエボラウイルスに対する治療薬として開発中だったものが転用されている。


~~

どうしても『アビガン』を落としたいのですね。

④に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事②

2020/10/04

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


■懸念された重大な副作用

しかし、審査の段階で「物言い」がついてしまう。問題となったのは承認申請時に提出された動物実験の結果だ。アビガンを投与されたラットでは初期の受精卵(初期胚)が死滅してしまうほか、サル、マウス、ラット、ウサギの4種類の動物すべてで、胎児の奇形が生じる「催奇形性」が認められていたからである。

動物実験と同じ結果がそのままヒトで起こるとは断言できないが、ヒトで奇形が発生するかどうかの実験は倫理的に実施不可能だ。ただ、霊長類も含む4種類もの動物で催奇形性が確認されている以上、ヒトでも起こりうると考えるのは常道である。

こうした催奇形性を有する薬については、すでに世界的に苦い歴史を経験している。1950年代後半に睡眠薬、胃腸薬として発売されたサリドマイドである。妊娠時のつわりの薬として使用されていたことなどもあり、胎児の耳や手足の奇形が起こり、日本での300人超を含め、全世界で約5000人の被害者を出した。

ちなみにこの件をきっかけに一度は市場から消えたサリドマイドは、後に治療薬が少ない血液がんの一種・多発性骨髄腫に有効なことがわかり、日本国内では2008年にその治療薬として再承認を受けた。ただ、使用に当たっては厳格な流通管理が行われ、妊婦や妊娠の可能性のある女性への投与の回避のほか、投与中および投与後7日間の避妊措置の徹底が求められている。

催奇形性問題で揺れたアビガンの承認可否を検討する厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会での本格審議が始まったのは、富山化学工業の製造承認申請から2年10カ月も経た2014年1月末。

その結果、同部会での承認了承に際して適応は季節性インフルエンザではなく、「新型または再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、ほかの抗インフルエンザウイルス薬が無効または効果不十分なものに限る)」とされ、パンデミック発生時に国が出荷の可否を決め、承認条件としてさらなる追加臨床試験の実施を求められた。

しかも、追加試験のデータ承認までは試験用以外の製造は禁止。さらに流通に際してはサリドマイド同様の厳格管理を課されることになった。

実際、今回の新型コロナ対策として患者を受け入れた医療機関の一部にはアビガンが納入されたものの、それ以前は国の新型インフルエンザ対策での備蓄用以外では製造は行われておらず、どこの医療機関にも在庫すらなかったのが実際だ。

ある関係者は「国内患者数が1万4000人程度の多発性骨髄腫へのサリドマイド処方と違い、インフルエンザ治療薬はひとたびパンデミックが起これば、数百万人単位で処方される可能性がある。たとえ厳格な流通管理制度を設けたとしても、対象患者が多いほど制度を運悪くすり抜け、被害者が出る危険性も想定しなければならず、医療機関に常時在庫がある状態にはとてもできなかった」と当時の状況を振り返る。


~~


『アビガン』には、重篤な副作用はありません。

『アビガン』は、サリドマイドとは違う薬です。

催奇形性の疑いがあるので、妊婦や投与後10日間避妊すれば問題ありません。


③へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東洋経済のアビガンへの印象操作記事①

2020/10/03

~~

 -東洋経済オンライン- 2020年9月15日記事

『アビガンがコロナに劇的に効く薬ではない現実』

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb19c0c505082c78ed23c24be7238d0532abef6 >


新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下新型コロナ)患者は今も毎日報告され、収束の兆しは見えないが、これに関連して表舞台からこつぜんと消えてしまった話題がある。「新型コロナの治療薬になるかも?」と注目された新型インフルエンザ治療薬・アビガン(一般名:ファビピラビル)である。

いまからさかのぼること4カ月余り前の5月4日、新型インフルエンザ等特措法に基づく緊急事態宣言延長時の記者会見で、安倍晋三首相(当時)は「すでに3000例近い投与が行われ、臨床試験が着実に進んでいます。こうしたデータも踏まえながら、有効性が確認されれば、医師の処方の下、使えるよう薬事承認をしていきたい。今月(5月)中の承認を目指したいと考えています」と発言した。

首相自ら特定の薬剤名に言及したことで、一般人の間で「アビガンは新型コロナの『特効薬』」という無意識な刷り込みが広がった可能性は否定できない。

そしてそのアビガンを名指しした安倍首相は健康問題を理由に辞任を表明。その後のアビガンについてはほぼ音沙汰なしだ。今、アビガンはどうなっているのか? 


■アビガンとは何か? 

そもそもアビガンは、富山大学医学部教授の白木公康氏と富山化学工業(現・富士フイルムホールディングス傘下の富士フイルム富山化学)が、季節性インフルエンザの治療薬を目指して開発した薬だ。

インフルエンザウイルスはヒトの体内に入ると、ヒトの細胞に潜り込んでウイルスの持つ遺伝情報(RNA)を放出(①)。放出されたウイルスの遺伝情報がヒトの細胞を乗っ取って新たなウイルスを作り出し(②)、この新たにできたウイルスはその細胞から飛び出して(③)、別の細胞に感染するという経過をヒトの免疫に制圧されるまで繰り返す。

現在、日本国内で厚生労働省の承認を受けたインフルエンザ治療薬はアビガンを含め7種類あるが、これらは①~③のいずれかの段階でウイルスの働きを阻止する。具体的には、①が1種類、②が2種類、③が4種類ある。アビガンは②に該当する。

ただ、2011年3月にアビガンが季節性インフルエンザ治療薬として厚生労働省に製造承認を申請した当時、インフルエンザ治療薬として認可されていたものは③のタイプのタミフル(一般名:オセルタミビル)、リレンザ(一般名:ザナミビル)、ラピアクタ(一般名:ペラミビル)の3種類のみ。タミフルが経口薬、リレンザが吸入薬、ラピアクタが点滴静注薬という点を除けば、いずれも効き方(作業機序)はまったく同じで、効き目もほぼ同じと言っていい。

一般的にウイルス感染症では、重症化した場合や遺伝子変異が起こりやすいウイルスに対処する場合には、効き方の違う薬を2種類以上併用する。いわば複数経路を封じて一気にたたきのめすという戦略である。その意味ではアビガンの製造承認申請が行われた当時、これが承認されれば、場合によって併用療法が可能になるというメリットが考えられた。

一方、インフルエンザの流行に関しては、アビガン申請前の2003~2011年にアジア、中東を中心に感染者578人、死者340人が発生した高病原性トリインフルエンザ(H5N1)、2009年4~11月までに全世界で62万人超の感染者と約8000人の死者を出したブタ由来新型インフルエンザのパンデミックが発生していた。

遺伝子変異が頻繁に起こりやすいインフルエンザウイルスでは、このような通常の季節性インフルエンザを超える病原性の高いものが出現する危険性はつねに存在する。こうした事態に備える意味でも新しいタイプのインフルエンザ治療薬の選択肢は必要だった。しかも、アビガンに関しては動物実験段階で高病原性トリインフルエンザへの効果があることが示されていた。

いずれにせよインフルエンザ治療薬としては当初かなり期待されたのがアビガンだった。


~~


題名からモロに印象操作記事ですね。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ重症者の治療実績最多はアビガン78% 軽快73%

2020/10/02

~~

 -医療介護CBnewsマネジメント- 2020年9月14日記事

『コロナ重症者の治療実績最多はアビガン78%、軽快73% 全国82大学病院、ECMOは使用16%で死者3割未満』

https://www.cbnews.jp/news/entry/20200914181631  >


全国医学部長病院会議がまとめた、全国82の大学病院が7月31日までに治療した新型コロナウイルス感染症の重症例に関する実態調査の結果、総数487例に対する治療法で最も多かったのは、抗生物質製剤を除くと、アビガン(ファビピラビル)の77.6%だった。軽快症例の割合も72.8%と高かった。重症者の治療薬として特例承認されたベクルリー(レムデシビル)は。使用割合が11.1%にとどまった。【ライター 設楽幸雄】

全国に82ある大学病院が7月31日までに治療した、新型コロナウイルス感染症でICUに入室または人工呼吸器を必要とした重症患者は487例だった。1病院当りの最多は45例、最小はゼロで、平均5.94となった。
このうち死亡症例は98で、死亡割合は20.1%。

治療法では、抗生物質製剤は81.7%と多いが、これを除くと、アビガンの投与が77.6%で最多となった。これに次ぐのが、人工呼吸の73.1%で、7割を超えるのはこの2種のみ。


~~


『アビガン』が効かないと印象操作されているが、全国の大学病院の8割でアビガン使用されているという事実。

現場の医師は、『アビガン』が1番効いてるのを知っています。

『アビガン』に否定的で使用してない病院では、コロナで死亡する患者が多くなります。

『アビガン』は、ウイルスが増殖を始める前の初期に投薬すればするほど効果的で、体内でウイルスが増殖してからでは、『アビガン』の効果は薄くなります。

さらに、サイトカインストームを起こせば『アビガン』だけでは効かなくなります。

サイトカインストームは、免疫暴走で、抗ウイルス薬では対処出来なくなるからです。

そうなれば、『アクテムラ』が必要になります。

『アビガン』と『アクテムラ』が、コロナには一番有効と素人でさえ解ってるのに、それすら解ってない専門医もいます。

『レムデシビル』という『アビガン』より使えない薬を先行承認するとか、まともでは無いとしか言えません。

早く新型コロナ治療薬として、『アビガン』と『アクテムラ』を薬事承認して、第一優先治療薬として推奨しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


残り時間は少ない 五輪中止を真剣に検討する時②

2020/10/01

~~

 -JBpress-  2020年9月8日記事


『残り時間は少ない、五輪中止を真剣に検討する時だ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f26cf5ba686b614adb5e45a3507711936ecd76ad  >


■ なぜこんなに急ぐのか──東京五輪を「レガシー」に

パンデミックを終了させるためにワクチン開発を急ぐ理由はよく分かる。大いに期待もしたい。だが、まだ完成もしていないワクチンの購入を早々と決め、購入契約を結ぶというのは、あまりにも前のめり過ぎないか。

その理由は、やはり東京五輪だろう。

今年7月開催予定だった東京五輪を1年延期し、来年の夏までに開催するということでIOC(国際オリンピック委員会)バッハ会長と合意した際、安倍首相は、「人類が新型コロナウイルス感染症に打ち勝った証として、完全な形で東京オリンピック・パラリンピックを開催するために、IOCバッハ会長と緊密に連携をしていくということで一致をした」と述べた。

「完全な形」とはどういうことか。安倍首相は言う。「国内外の英知を結集して治療薬とワクチンの開発を急ぎたい。五輪を開催する上で治療薬とワクチンは極めて重要だ」(5月25日記者会見)。ワクチンと治療薬を確保するということだった。

だから安倍首相は、新型コロナウイルスに効くと言われていた抗ウイルス薬「アビガン」の承認を急ぐよう厚労省に圧力をかけ続けた。だがアビガンの臨床研究を行っていた藤田医科大学は、7月10日、新型コロナウイルス感染症患者に抗インフルエンザ薬「アビガン」(一般名:ファビピラビル)を投与する特定臨床研究の結果、主要評価項目のウイルス消失率に統計的有意差はなかったとする最終報告を発表した。新型コロナウイルス感染症への効果が大きな注目を集めていたアビガンだが、多施設ランダム化臨床試験の結果、明らかな有効性は認められなかったということだ。


東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、「完全な形」について、「安倍首相に聞いてみないとわからないが」とした上で、「常識的に考えて(ボイコットのあった)モスクワのような参加しない国があるとか、変則的なものではない。できるだけ多くの国が、すべての国が参加できるのが完全な形」での開催だと語った(6月10日の記者会見)。

安倍首相は辞任会見の際、「安倍内閣7年8カ月のレガシー(政治的遺産)は何か」と問われ、「レガシーというのは、国民が判断するのかな、歴史が判断していくのかなと思う」と語った。東京五輪が開催されておれば、真っ先にこれを挙げたのではないだろうか。だが辞任によって、それもかなわぬこととなった。


■ 東京五輪中止を視野に入れた準備を

NHKが7月に行った世論調査によると「さらに延期すべき」が35%、「中止すべき」が31%、合わせて66%に上っている。「開催すべき」の26%を大きく上回った。同時期の朝日新聞の世論調査でも「来夏に開催」は33%にとどまり、「再延期」32%、「中止」29%となっており、NHKとほぼ同様の結果となっている。

「GoToトラベル」についても圧倒的多数がこの時期にやることに反対を表明していたが、国民は冷静なである。オリンピック・パラリンピックには大いに関心を持っているが、やはり感染拡大のリスクを恐れているのだ。

関西福祉大教授・渡航医学の勝田吉彰氏も、『週刊ポスト』(8月28日号)で次のように指摘している。「国境をまたぐリスクを踏まえた上で開催するなら、前提条件として『ワクチンの実用化』と『選手・関係者全員への接種』が必要です。ところがワクチンの臨床治験では難点も多く見つかっており、実用化を見通すのは困難です。処方薬の実用化も間に合わないでしょう」と述べ、「五輪は中止すべきだと思います」と語っている。

残された時間は少ない。懸命に練習に取り組んできた選手や関係者には気の毒だが、中止を真剣に検討すべき時期に来ていると思う。


~~


藤田医科大学は、インチキ治験をして『アビガン』の信用を落としました。

インチキ治験なので、有意差が見出しなかったとされていますが、『アビガン』が有効ではないと証明された訳ではありません。

実際、有効な可能性があると補足されていたり、観察研究の現場では『アビガン』が使用されています。

何故か、『アビガン』が効かないような印象操作記事も増えています。

『アビガン』の薬事承認と新型コロナのワクチンは、相反するモノとなります。

無理に新型コロナのワクチンを国民に注射することは、副作用の恐れがあり反対です。

『アビガン』ならば、重篤な副作用もなく、錠剤なので手軽に対応することができます。

国民のためならば、どちらを選択するか、小学生でも理解できます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


残り時間は少ない 五輪中止を真剣に検討する時①

2020/09/30

~~

 -JBpress-  2020年9月8日記事


『残り時間は少ない、五輪中止を真剣に検討する時だ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f26cf5ba686b614adb5e45a3507711936ecd76ad  >


安倍晋三首相は8月28日の辞任会見で、新型コロナウイルスの追加対策としてワクチンの確保とPCR検査や抗原検査の拡充を決めたことをあきらかにした。ワクチンは、来年(2021年)前半までに全国民に提供できる量の確保を目指すという。また症状が似るインフルエンザとコロナの検査が同時にできるよう、冬までに1日20万件の検査能力を確保すると述べた。

政府は、すでに米ファイザー(6000万人分)と英アストラゼネカ(1億2000万回分、2回摂取の場合6000万人分)から供給を受けることで合意している。

中国でも、9月4日にシノバック・バイオテック社のワクチンが公開され、王毅外相が国際会議の場でワクチンを「世界の公共財にする」と呼びかけた。ロシアでも、「スプートニクV」というコロナワクチンが開発され、臨床試験が行われているそうだ。

問題は、これが本当に朗報なのかということだ。2003年に発見された重症急性呼吸器症候群(SARS)、2012年に発見された中東呼吸器症候群(MERS)は、いずれもコロナウイルスによる感染症だった。だがいずれもワクチンは開発されていない。費用対効果の問題もあったそうだ。通常、新たなワクチンを開発する場合には、安全性と有効性を試験するのに優に6年はかかると言われている。それが1年弱、あるいは1年程度で開発というのは、あまりにも早すぎるのである。これで本当に安全性を担保できるのか、疑念を抱かざるを得ない。


■ 国が訴訟費用や賠償金を肩代わり

現在、ワクチン接種で健康被害が生じた場合、予防接種法で市町村を通じて治療費などを給付する制度がある。同時に、被害者はこの制度と別に訴訟を起こすこともできる。海外メーカーは新型コロナのワクチンを巡り、パンデミック(世界的大流行)という緊急性を踏まえて開発を急いでいることを背景に「訴訟が起きても責任は負いきれない」と主張し、ワクチン供給の契約で、訴訟が起きた場合は国が損失補償するよう求めてきている。

そのため政府は、実用化後に副反応(副作用)による健康被害が生じ、訴訟が起きた場合、国が製薬企業の訴訟費用や賠償金を肩代わりする法整備を行う検討に入ったと言われている。

コロナワクチンに副作用のリスクがあることを製薬企業も、政府もある程度認めているということだ。

私はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)という基礎疾患を抱えている。今の政府の方針では、ワクチンは医療関係者などに優先的に接種にする。次に優先されるのが死亡率の高い高齢者、基礎疾患を持っている人とされている。私の場合には、高齢者、基礎疾患持ち、という2つの優先権があることになる。

だが私は、このワクチンを接種することへの恐怖感をぬぐい去ることはできない。


■ 効果は「接種してみなければ分からない」? 

『週刊文春』(9月3日号)によると、アメリカの食品医薬品局は、ワクチンの承認条件として「有効率50%以上」に設定したそうである。有効率とは、発症や重症化を防止できる割合のことである。つまりワクチンを接種しても、必ず効くというわけではない。しかも、私のように接種に消極的な人間もいる。有効率が低く、接種をしない人が多ければ多いほど、感染拡大を防ぐための「集団免疫」は獲得できないということになる。

抗体依存性感染増強(ADE)の危険性も指摘されている。前掲『週刊文春』によれば、「産生された一部の抗体が逆にウイルスへの感染を促進させ、重症化する現象」だそうだ。

また、イギリスのアストラゼネカから提供されることになっているワクチンは、遺伝子ワクチンだそうだが、これまで遺伝子ワクチンが承認されたことは、世界にないという。

本当に効くのかもしれない。リスクもないのかもしれない。でもすべては、やってみなければ分からないというのが本当のところである。


~~


新型コロナのワクチンは、副反応が多く、効果も未知数です。

接種してみなければ分からないような危険なモノは、タダでもゴメンです。

そのような毒物を全国民用の確保をすることは、税金の無駄遣いでしかありません。


②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か?

2020/09/29

~~

 -NHK- 2020年9月10日記事

『8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ 』

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200910/k10012611691000.html  >


8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です。


警察庁によりますと、8月全国で自殺した人は速報値で1849人で、去年の同じ時期に比べて246人、率にして15.3%増加しました。

このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています。

都道府県別では、
▽東京都が最も多く、去年の同じ時期より65人増えて210人、
次いで
▽愛知県が46人増えて119人、
▽神奈川県が27人増えて109人、
▽千葉県が47人増えて107人、
▽埼玉県が41人増えて105人となりました。

厚生労働省は、「自殺者の数が増加傾向に転じたかどうかは現時点で断定できないものの重く受け止めている」として、新型コロナウイルスの感染拡大が自殺者の増加に影響していないか詳しく分析を進める方針です。

あわせて、8月開設した相談窓口などを紹介する特設サイトについても広く利用を呼びかけています。

また、加藤厚生労働大臣は「生きづらさを感じている方々へ」と題した緊急のメッセージを発表しました。

この中では、「新型コロナウイルスの影響で今後の生活に不安を感じている方も多いのではないかと思います。ひとりで悩みを抱え込まずに身近な人に相談し、周りにいないときには自治体の相談窓口などに不安やつらい気持ちを伝えてください」などと呼びかけています。


~~


コロナ騒ぎの影響が無いと言い切れませんね。

早めに『アビガン』を投与すれば、新型コロナがただの風邪になってしまうのに、エビデンス原理主義者が徹底的に邪魔をします。

『アビガン』の薬事承認の邪魔をして、経済をストップさせた責任は重いです。

また、『アビガン』に重篤なが副作用あるや効かないなどと偏向報道をし、新型コロナが「怖い怖い」とパニックを起こさせるような報道をしたメディアも退場しなければなりません。

しっかりと検証をしなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ解雇5万人超え

2020/09/28

~~

 -ABEMA TIMES- 2020年9月2日記事

『コロナ解雇5万人超え…若新雄純氏「仕事ができる優秀な人ほど非正規に」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f005c6d45f850026225ff83f8e88cc1c6bce885  >


新型コロナウイルスの影響で増え続ける“コロナ解雇”。厚生労働省の調査によると、新型コロナウイルスに関連して8月31日までに解雇や雇い止めとなった人は、見込みも含めると5万326人に上った。このうち、非正規で働く人は2万412人だった。

厚生労働省は、今年2月から新型コロナウイルスによる解雇と雇い止めの調査を開始。5月に1万人、6月に2万人を超え、およそ1カ月ごとに1万人ずつ増え続けていることが分かっている。これまで業種別では宿泊業や飲食業が目立っていたが、8月からは製造業が最多だった。

全国で失業者が5万人を超える事態に、ネット上でも“コロナ解雇”について「これ以上、感染者増えないで……」「仕事なくなるし転職すらもできない」「お金も底をついた」「まだ仕事続けてるけど、一寸先は闇だ」など、不安の声が上がっている。

政府は、従業員に休業手当を支払った企業に支給する雇用調整助成金の特例措置を年末まで延長するなどして対応しているが、状況は深刻だ。特例措置が延長になったとはいえ「その後の解雇はもっと増えるのではないか」という声もあり、「せめて3月まで延長してほしい」などの要望も寄せられている。

雇用状況の悪化に、ニュース番組「ABEMAヒルズ」のコメンテーターで慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は、長年フリーランスとして仕事をしてきた立場から「仕事ができる優秀な人から辞めて独立したりするのが社会としては理想ではないか」と持論を投げかける。

「企業は生き残るために、現場で非正規の人、雇用関係の立場が弱い人から契約を終了させたり、解雇したりする。それも苦渋の決断だとは思うが、仕事もスポーツと一緒で、上手な人、下手な人がいる。真面目で一生懸命やっていても、ずっと苦手なままという場合もある。仕事がで得意でバリバリ稼げる人なら、次の仕事も見つけやすいだろうし、フリーランスとして稼げる可能性も高い。優秀な人が、ビジネス活動が苦手な人のために“正規雇用を残す”という考え方があってもいいのではないか。突然の不況や不測の事態のときは、特に優秀な人から正社員は辞めて、成果報酬の非正規契約などに変えてもいいはず」

企業にとっても苦渋の決断である解雇。若新氏は、立場の弱い人から解雇されていく現実について「日本の社会には生活保護もあって、転職活動がうまくいかなかった人たちを最後は社会が支えていくことになるが、今後コロナ禍で社会保障のお金はギリギリのはず。それなら、優秀な人たちほど自分で自分の仕事をつくるというのが理想ではないか」と指摘する。

「企業の中でも仕事という種目が得意で、能力を発揮できる人は転職も得意なことが多い。会社を作って大きくすることは簡単ではないだろうけど、不況のときこそ、実績や信頼のあるすごく仕事ができる人からフリーになっていくことはできないのだろうか。エリートだという自負のある人は、首を切られたら本当に困るという人のために雇用を残す。それまでは給与が低いなど愚痴っていたうだつの上がらない社員も『あの人たちが独立して自分たちの雇用を残してくれたんだから頑張ろう』というやる気が出るのでは。独立した人は最初苦労するかもしれないが、自分の仕事の幅が広がり稼げるチャンスが広がると僕は思う」

一方、フリーアナウンサーの柴田阿弥は「優秀な人でも会社員向きな人はいる。空気が読めて、タフな人は会社員向きだと思う。空気が読めなくて、あまりタフじゃないけど得意分野では仕事ができるという人は、フリーランスに向いているのでは」と意見。「性格にもよるが、今後は働き方の価値観が変わってもいいのではないか」と語った。

人々の頭を悩ます新型コロナウイルスの猛威。厳しい雇用状況の出口はどこにあるのか。コロナ禍と向き合う企業に、柔軟な選択が求められている。

(ABEMA/『ABEMAヒルズ』より)


~~


最近は、正社員が減り、非正規雇用が増えていました。

しかし、このコロナ騒ぎでは、非正規雇用者から人員削減されています。

倒産するような会社も増えているので、正規雇用社員であっても、未来が見えません。

雇用については、大ダメージを受けています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン副作用疑い 米治験中断 コロナで英アストラゼネカ開発

2020/09/27

~~

 -共同通信- 2020年9月9日記事

『ワクチン副作用疑い、米治験中断 コロナで英アストラゼネカ開発』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0adbd66b8fd3fffa0472e6fc18dd08dd0f32c5d  >


【ワシントン共同】
英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じた。

同社のワクチンは開発競争の先頭を走っているとされ、日本政府も1億2千万回分の供給を受けることで合意している。

米国の医薬専門サイトによると、副作用事例は英国での治験で起きたとみられるが、症状などの詳細は不明。アストラゼネカの広報担当者は「安全性を確認するため、投与の中断を判断した」と認めたという。


~~


新型コロナのワクチンに、予想した通り副作用があるようですね。

こんな危険なモノは、タダでもゴメンですね。

政府は、このような危険なワクチンに、税金を使ってドブに捨てます。

マスクと同じようなことをしようとしているのに、支持率が大幅に上がるなんてメディアの情報がおかしいですね。

これが、印象操作です。


こんな危険なモノを全国民に注射しようとしてるなんて・・・。

ここは、共産主義や独裁政権の国家なのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ煽り報道のテレビと無策の政治②

2020/09/26

~~

 -BEST TIMES- 2020年8月31日記事

『コロナ煽り報道のテレビと無策の政治にやってほしい4つの対策アイデア【元芸人・作家の松野大介】』

https://news.yahoo.co.jp/articles/115bd663880a55336d57007284f17bd419156c9e  >


■経済死を防ぐ
 
2020年4~6月期GDPは年率換算で27.8%減。リーマンショック時2009年1~3月期の17.8%減をはるかに超える戦後最大の落ち込みとなった(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570301000.html >)。

相関関係にある「失業率と自殺者数」については様々な計算結果があり、一概に言えないが、労働力人口約6700万人に対し失業率が1%上がる(670万人増)と自殺者が全人口の約2%の約2400人にのぼるという計算も、その半分の1200人との計算もある(https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11515.php >)。

「知り合いにコロナはいないが、潰れそうな飲食店のオーナーは何人かいる」と話す人もいる。病死と経済死(自殺や貧困での餓死)、どちらも命なのだが、感染による死亡者1230人(8/26時点/NHKまとめ)を抜く経済死を出したなら、政治の失策と煽り報道の責任だ。
ある飲食店経営の女性が私に言った。「テレビは失業者と自殺者を都道府県別にグラフにして毎日発表して!」。
この案は大げさでも、経済死や、予測される一年後の大不況をテレビが伝えたら、現在生活費に困ってない人々の意識も変わり、政治の対応もスピードが出そうだ。


■テレビへのチェック機能
 
25日、萩生田文科大臣は感染した子供や学校への差別を防ごうと「感染者を責めないで」とメッセージを発した。
ワイドやニュース報道が感染者を責めて「感染=悪」のイメージを作り、感染者を名指しして大人同士の同調圧力を生んだのに、子供には感染者を責めるなと言う矛盾。
ワイドショーは以前、外出する人やマスクをしてない人を隠し撮りして、自粛警察やマスク警察を生み、社会現象化させて番組を作った。
政治はメッセージを発するより、こういう報道を取り締まるほうが根本の解決になる。だが政治とテレビは政策や選挙での協力(他のことでも)で結託する時があり、テレビは本気で政治を批判せず、政治は、表現の自由があるテレビの煽り報道を指摘するのは難しい(不正があった場合に法律にのっとって対処するに限られる) 。

 
テレビは本気で政治を批判せず、政治は、表現の自由があるテレビの煽り報道を指摘するのは難しい。(不正があった場合に法律にのっとって対処するに限られる)

コロナ人災を止めるには報道をチェックする機能の強化と同時に、政治とテレビが距離をとることも必要だ。


~~


結論として、政治の無策とテレビなどのマスコミが煽っていることが問題です。

ワザと『アビガン』を薬事承認をしないようにして、新型コロナを広めようとしているのでしょうか?

そして、新型コロナの恐怖で、民衆に怖がってもらいたいのか?と勘繰りたくなる位、無能な政策でした。

逃げてしまっても、後で調べれば、どれ程、犯罪的な行為をしているかバレてしまいますよね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ煽り報道のテレビと無策の政治①

2020/09/25

~~

 -BEST TIMES- 2020年8月31日記事

『コロナ煽り報道のテレビと無策の政治にやってほしい4つの対策アイデア【元芸人・作家の松野大介】』

https://news.yahoo.co.jp/articles/115bd663880a55336d57007284f17bd419156c9e  >


24日午後、安倍総理が新型コロナの感染症法の分類「2型相当」を見直すと発言。これまで症状の軽い陽性者までも入院措置としてきたことを、自宅療養を可能にすることで医療崩壊を防ぐ等の狙いがある。(※28日、安倍総理は突然の辞任会見では指定感染症引き下げの具体的な発言はさけた)
そのニュースを受けて、5月からテレビ報道のインフォデミックを指摘してきた元芸人の作家・松野大介氏が、専門家とは違う角度からマスコミ・政治に行なってほしいユニークな対策を提言。


■新型コロナを商売にする人たち

私は前回の寄稿で、指定感染症から外す議論の必要性に触れた(SNSでは5月から言ってきた)が、政府が「2類相当」からの引き下げを決断したら、煽り報道を続けてきたワイドショーやニュース報道には、不利な進展だろう。
最近、マスコミ関係の知人が、電話で私にこう言った。
「今は死亡者も減ったし、みんなコロナの実情を知ったから、もうトレンドに入らない。今は半沢直樹だ」
この言い草でわかる通り、一部(半数?)のマスコミ人は、コロナを単なる商売コンテンツにしているが、今や多くの人が煽り報道に気づいている。
私は専門家ではないので、今回は煽り報道を止める方法という主旨で、テレビと政府に行なってほしいアイデアを書いた。


■指定感染症の引き下げ
指定感染症は、
 1類 エボラ出血熱、ペスト
 2類 結核、SARS、(新型コロナ)
 3類 コレラ、腸チフス
 4類 E型肝炎、狂犬病
 5類 インフルエンザ、梅毒
(出典:産経新聞8/26)

日本ではインフルエンザが例年で1万人の死亡者を出し、1千万人ほどが感染。国内では新型コロナより被害が大きい。そのインフルが5類。新型コロナは同じコロナのSARSと2類。すでに未知のウィルスではなく、SARSほど強力ではなく若年層の致死性がインフルより低い可能性が高くなった今、インフルと同等まで格下げされてもいい(※掲載時以降に動きがあることを願う)。
最大の感染国アメリカ(感染者数580万人超)は自宅療養が多く、世界的に見て流行してない日本(6万4904人 8/26時点NHKまとめ)は、指定感染症のため病院・ホテル等に隔離してきた。
ワイドショーは「全員検査して陽性なら隔離」を訴えると同時に「医療崩壊」も訴えていたが、検査拡充し、陽性反応が出ても症状がない元気な若者で病院が占拠されれば、医療が逼迫するのは当たり前。
「2類相当」から引き下げられれば、そういうダブルスタンダードな煽りも出来なくなり、インフォデミックも縮小するだろう。


■医療拡充に数十兆円規模の予算
5月からやってほしかった(やるのが当然と思っていた)もうひとつは、医療拡充に莫大な予算投入。
春の緊急事態宣言の最中、「医療従事者を守る・医療崩壊を防ぐ」ことも感染防止の理由となった。
前回書いたように日本は保健所数が847(1994年)から469(2020年)【※「保健所数の推移」(厚生労働省健康局健康課地域保健室調べ 令和2年4月1日現在)】と四半世紀かけて378に。約44%も減らされた。ちなみに3万5000人超の死亡者を出したイタリアも財政健全化として医療予算を削ったことが医療崩壊の理由の1つ。
6月12日に、2次補正案が成立し160兆円になり、コロナ予算とも言われた(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60287960S0A610C2MM8000/ >)。

しかし翌7月、日本病院会など3団体が行なった調査では、全国1200の病院のうち、コロナ患者を受け入れた病院の中では8割近くが赤字となったとのこと。感染を恐れ利用者が通院を控えたり、病院側が感染防止で入院を減らすなどによってという。
政府が潰れそうな病院や医療従事者への補償・報酬などに何十兆円も注ぎ込めば、重症者も軽症者も治療でき、医療従事者やコロナ以外の重病人を守るための自粛は不必要になり、安定的に経済が回せることに繋がる。
しかし赤字の病院が救われたという具体的な話は聞かない。各自治体から「減らした保健所を増やす」とか、医療拡充の声は聞かれない。7月に多くの知事から聞かれたのは、「感染拡大につき不要不急の外出は控えて」や「休業要請」や県独自の緊急事態宣言。
要請だから補償金も手厚くしない。国民・県民に金銭と行動で我慢を強いる。テレビはそういう政策を批判せず、政治の言う通りに自粛を促し、ひたすら陽性者数をセンセーショナルに報じた(https://www.fnn.jp/articles/-/67497 >)。

「お金を医療(補償にも)に極力使いたくない」政治と、「視聴者を不安にさせ自粛させて視聴率を上げたい」テレビ。両者はこの点で利害関係が一致して見える。テレビが批判したのは政治ではなく、いっかんして〝感染した人・外出して感染を広めた人〟。マスコミと政治によって国民が犠牲になる図式だ。


~~

②へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由⑦

2020/09/24

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『「人々の不安を煽るワイドショー」は変われるのか。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【後編】』

https://finders.me/articles.php?id=2234  >


今後、政府・行政の何を注視すればいいのか

―― 最後に「今後の政府・行政によるコロナ対応」での注目ポイントを教えていただけないでしょうか

西田:1つ気になっているのが、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が全国の緊急事態宣言の解除の少し前、5月25日から更新されていないということです。


政府の基本的な認識であり大枠の対処方針が少なくとも対外的には更新されていないということは、その後政府が色々打ち出している政策は、大枠では5月の方針と変わらず、あとは思いつきを並べているだけと解釈されても仕方ありません。「とにかく緊急事態宣言を再度出したくない」という強い思いだけは伝わってきますが。

―― 緊急事態宣言についてだけ言えば、国の判断を待つのではなく、各都道府県が個別に判断すれば良いのではとも思ってしまいます。

西田:それは確かにそうですね。ただ、すでに生じている問題として、各都道府県の「警戒○○」「○○警報」といった少しずつ違う呼称の言葉が一斉に大量に並ぶという状況は混乱を招いていると思います。まさに実態と認識の乖離を加速させることにつながってしまうと思います。

現状は緊急事態宣言が何かの抑止になるのではなく、感染爆発が起こってしまった後の白旗として出るような状況になると思います。ただそれは我々の社会にとって好ましいことではないですよね。日本モデルはそれに先駆けてさまざまな対処を行うという考えだったはずですが、今が仮に第二波だとして、第一波の教訓がまったく活かされていない、混乱した状況になってしまっていると思います。

ただ、あまりにも希望のない結論になってしまうと辛いところもありますので、『コロナ危機の社会学』の最後には、「中長期的には冗長性の議論をした方がいいんじゃないか」ということを書きました。これまで公務員や病床の削減はやりすぎたんじゃないかと。完全に昔と同様に戻すのは難しいでしょうが、現在はダイエットのやりすぎで体調を崩してしまう状況になってしまっていると思うので、コロナ明けからはそうした議論を進めていくべきだと思っています。


~~


マスメディアが、政府に忖度し過ぎていることが大問題です。

政府の広報誌のようになっているゴミのようなメディアが多いです。

ねじ曲げた報道が大半であり、無理矢理結論に持って行こうとする暴論が多いです。

中国の武漢や深センで、新型コロナに『アビガン』が効くことがわかっているのであれば、感染拡大を防ぐ為の方法や対応方法がすぐにわかるのに、全然しようとしない。

そして、効果を発揮することがわかっている『アビガン』の副作用を殊更強調したり、効果があるかわからないとしたり、統計的な有意差を確認できていないとしたりして、『アビガン』の妨害工作をしています。

『アビガン』を使って、新型コロナが治ることが、それ程マズイことなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由⑥

2020/09/23

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『「人々の不安を煽るワイドショー」は変われるのか。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【後編】』

https://finders.me/articles.php?id=2234  >


テレビでよく見かける「着色されたウイルス画像」はすでに“演出”である

―― メディアについてはまずもって一番問題だと思ったのは、特に地方のコロナ陽性患者について「本人が特定できちゃうだろう」というレベルで年代・職業・行動履歴といったプライバシーがメディアで垂れ流されてしまったことです。なぜあんなことがまかり通ってしまうのでしょうか。

西田:実名報道の原則じゃないですか。去年の京都アニメーションへの放火事件でも議論がありましたよね。近頃はプライバシーが言われるようになりましたけど、やはりできるだけ実名で報じたい、報じないと伝わらないものがあるというのは各社の見解としてあると思いますし、記者との勉強会で意見交換してもその意思を感じます。現場ならではの肌感覚があるのか、世代の問題なのか。施設名などについては今でも営業妨害とか訴訟とかが起こり得るので自重気味ではあります。

最近は行政機関、例えば警察などが個人名を出さないケースがあり、これは問題だと思います。ただそれをマスメディアが広く流通させる段階で実名報道しなければいけないのかというと、結構疑問を持っています。

―― 『コロナ危機の社会学』においてはメディアについてはあまり肯定的な評価が書かれていなかった印象もありますが、何かあるでしょうか?

西田:例えば東洋経済オンラインや日経新聞、JX通信社などがネットで感染者情報のわかりやすいインフォグラフィック化したことでしょうか。加えて病床情報とかをオープンソース的にやっているプロジェクトもあり、そうした取り組みは良かったと思います。


一方課題は挙げるとキリがないですが、諸悪の根源はテレビの情報番組、ワイドショーで誤った、あるいは極端な意見も「専門家の話」として広く流通していることだと思います。放送内容は画像・動画がSNSでも流通していくので、人々の不安を掻き立てる情報が一気に届いてしまう。

あるいはウイルスの色を毒々しいものにした画像を見た人は多いと思うんですが、電子顕微鏡の写真は白黒なので、「着色する」「着色された画像を選ぶ」ということは誰かの意図が働いています。加えてコロナ関連のニュースには不穏なBGMや男性の重々しいトーンのナレーションが入っていたりして、つまり人を不安にさせる演出なわけです。ああいうのは本当に良くないと思いますし、これが良いことなのかはもっと問われていいと思います。

―― 西田さんご自身もそうした番組に度々出演されていますが、「なるほど内部はこうなっているんだな」という発見はありましたか?

西田:よく「テレビ制作の現場に専門性がない」ということが言われますけど、局の製作者にしろ制作会社にしろ、ほとんどのスタッフは「番組演出の専門家」なんですよね。ただ世の中的には各分野の専門家の意向が反映されていると思われている。番組によっては記者さえいないケースもあり、社内のデータベースに突っ込まれた記事・映像集があって、「今日はこの人がコメンテーターだからこう繋いでいこう」「午前中の番組はこうだったからこういう風に変えよう」といったかたちで当て込んでいくことがメインになっていることもある。

また、「ネットで話題」みたいなことが制作現場でものすごく意識されていて、テレビとネットは共犯関係にあるわけです。「○○社の調査によるネットでの人気ランキング」みたいな企画もよくありますけけど、その調査方法にどれほどの妥当性があるかは問われず、放送後にはネットで「この番組で取り上げられました!」と発信・拡散され、権威性を帯びていくのは問題だなと思っています。

情報番組の視聴率は大体10%前後ですが、単純に考えれば視聴者が数百万人、一千万人ぐらいいる計算になりますが、ネットではそういうコンテンツ・媒体はほとんどないですよね。やっぱり未だにテレビは影響力のあるコンテンツで、良くも悪くもSNSとの相性も良い。

―― この現状は変えることはできるのでしょうか?

西田:テレビの世界はある種政治の世界とも似ていて、悪名は無名に勝ります。例えば「モーニングショーの玉川さんは間違っている」と批判された時に「じゃあどんなことを言っているのか」とテレビをつけたらもうそれで良いわけです。テレビ番組の評価は視聴率のみ、つまり質を測る仕組みがなかったからですね。ウェブメディアのPV至上主義と似ていますよね。

ただ、これが変わる可能性がまったく無いとは思っていなくて。以前幻冬舎の箕輪厚介さんのハラスメント問題がありましたが、すぐに『スッキリ』のコメンテーターを降板になりましたよね。コンプラとか世の中の評価みたいなものを、昔よりは気にするようになってきたということだと思います。なので「これは問題だ」ということをちゃんと筋が通るように言っていると、投瓶通信みたいにいつか変わるかもしれないと思っています。


~~

⑦に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由⑤

2020/09/22

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『「人々の不安を煽るワイドショー」は変われるのか。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【後編】』

https://finders.me/articles.php?id=2234  >


「政府の話は全部信用できない」というムードは変えられるのか

―― 本書では「厚労省のTwitterアカウントがワイドショーに反論するツイートを投稿」の話題がありましたが、その内容には事実誤認に近い部分もあり批判が殺到したため、継続されませんでした。個人的にはその試み自体は良いことだと思っていて、それこそイソジン会見みたいなものに全力で反論していたら高く評価されていたはずですよね。


西田:でもそれはやっていないんですよね(苦笑)。

―― それをやらず、なぜ一連のツイートが容易に反論できてしまうような脇の甘さを見せてしまったのかが疑問だったんです。官僚は「批判されにくいロジック」を考えるのが得意な集団だと思っていました。

西田:具体的な理由はわかりませんが、例えばWHOによる、インフォデミック対策のために立ち上げられた情報発信組織「EPI-WIN(伝染病情報ネットワーク)」の方針に「I-S-A-Q」というものがあって、そこでは

・Identify(明確化)
・Simple(簡素化)
・Amplify(拡散)
・Quantify(定量化)

の4要素が重要とされています。


ワイドショーの物言いにはおかしいもの、過剰に不安を掻き立てることが多く、しかも影響力が大きいわけです。なので厚労省は「WHOもインフォデミックは問題だと言っているし、反論する必要がある」と思ったんだと思います。ただ反論側が間違っているのは論外なわけですし、そういうものを目にした時に人々がどういう反応するかということを考えていなかったと評価せざるを得ません。この後もコロナ関連のおかしな言説は数多く流通しているのに、厚労省に限らずSNSを通じた反論は行われていません。信頼されない団体がたとえ真実を言っていたとしても信頼されにくい。これは厚労省以外も同じ状況に立たされているんだと思います。

リスクコミュニケーションは蓄積された信頼感に基づいて機能するところがあるので、「政府はウソをついている」「情報を隠している」と思う人がたくさんいると、本当のことを言っても信用されない。為す術がないんだと思います。個人的には専門家会議や尾身茂先生は大変信頼できると思っていますけど、一定数の人が「尾身は御用学者だ」と思っている。一旦そう思われてしまうと、これを払拭するのは相当困難だと思います。

ここから何か変わる方法があるとすれば、「専門家会議や尾身先生の評価は一定程度妥当だったが、政府判断が間違っていた」ということを、一定程度信頼できるメディアがいろんなかたちで言うということだと思いますが、すでに朝日新聞なども「専門家会議も結構信頼できない」みたいなことを書くようになっちゃっていますよね。「専門家は自身の役割を自覚して専門的な提言に留めるべきだ」っていうタイプの言説はSNSだけではなく新聞報道にも出ています。そして、もしかするとその評価こそが正しいかもしれないですし、まだ最終的にどうかということは誰にもわかりません。


~~

⑥に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由④

2020/09/21

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『「人々の不安を煽るワイドショー」は変われるのか。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【後編】』

https://finders.me/articles.php?id=2234  >


社会学者の西田亮介氏が執筆した『コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か』(朝日新聞出版)をめぐるインタビューの後編では、主にメディア、より具体的にいえばワイドショーの問題点について語っていただいた。

新型コロナウイルスについてはまだわかっていないことも多いながらも、例えば先日の「イソジン騒動」や、PCR検査をめぐる論争などでも「さすがにその意見・切り口はおかしいだろう」と感じさせられることは多い。そうした最中で「厚労省によるメディアへの反論ツイート」は有益な試みになる可能性もあったが、開始直後から批判が殺到し休止状態となってしまった。

混迷を極める現状に対して、変わる手立ては果たして1つも無いのだろうか。前編の最後で西田氏が提案していた「規範のジャーナリズムから機能のジャーナリズムへ」の内容から話をうかがっていく。


フェイクニュース時代のメディアに求められる「整理・分析・啓蒙」

―― 前編で語っていた「規範のジャーナリズムから機能のジャーナリズムへ」とはどういうことでしょうか?

西田:元々は政治報道や新聞社説を念頭に置いていたんですが、古典的な新聞報道というのは取材・速報・告発みたいなところに重きを置いていただろうと。ただこれは全体の情報量が少なく、媒体ごとの読者共同体があった時代のジャーナリズムの在り方なんじゃないかと思います。今は読者共同体にまったく期待できないですし情報量が極めて多くなっているので、単に情報を追加するだけでは人々の混乱を増やすだけです。

WHOが言っている「インフォデミック(感染症が爆発的に広まるように、不確かな情報が急激に拡散されてしまうこと)」への懸念もそういう文脈ですし。正しい情報が誤った情報と一緒くたにバッと広がっている状態自体が問題だろうと指摘されているわけです。だから単に正しい情報を発信すればそれで良いというわけではない。

では何が必要かというと、「整理・分析・啓蒙」が必要なんじゃないかと思っています。その総体が「機能のジャーナリズム」ということです。

「整理」は情報量が多すぎるので「これは正しい、間違っている」を区分けすること、「分析」は単に情報量が多いだけだと意味がわからないので、それをわかるようにしていくことです。ただ、この整理・分析だけでは不十分だということは先ほどから言ってきたことです。その次は届ける努力も必要だろうと。それが「啓蒙」なんですが、一般的に思われる啓蒙とは意味が少し違って、「内容を理解できる」ことに加えて、アプリにして利便性を高めるといった、ユーザーが迷わず情報にアクセスできるという意味での情報デリバリーの部分までデザインしていくということです。

世の中の全員が賢くなるための時間・金銭コストを自然に払うというのはやはり考えにくいです。なので「機能のジャーナリズムへ」というのも望み薄だとは思うものの、ある種のべき論としては言い続ける必要があると思っています。


~~

⑤に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由③

2020/09/20

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【前編】』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0ede16869b47075d51d0aaff3a0056358c28ee  >



「国と知事の言っていることが違う」のは何が問題なのか

―― 今回は「各都道府県の知事が国と違うことを言い始めた」というのも1つのトピックでしたね。

西田:受け手側からすれば、2つの相反する、けれど両方ともそれなりに権威を持っている存在なわけですよね。すると「結局どうすればいいわけ?」となり、人々の混乱、不安を増長し、それから合理的な判断を阻害していると思います。

―― ただ、国は全国を見ているわけで、いち地域である東京都と意見が割れていること、それ自体は問題ではないんじゃないかとも感じます。

西田:確かにそうも思いますが、「情報の受け手=国民が混乱している」というのが問題なのです。なので「意見が割れることがあり得るんだ」ということを誰かが説明しなきゃいけないんだと思います。

ただそうは言っても両者のメッセージは真逆なので、どうやって整合性を取るのか、その「整合性の説明」に対して我々が納得できるのかというのは全く別問題です。

―― 国と意見が割れた場合「自分の住んでいる自治体首長のメッセージを重視した方がベターなのでは」とも思うのですが、そうではないのでしょうか?

西田:ただ「イソジンを使えば陽性率が下がる」みたいな記者会見の例もあるわけですよね(苦笑)。それから僕の認識としては、大半の知事は明白なメッセージを出せていないんだと思っています。47都道府県あって、多くの人が認識しているのは小池知事や吉村知事、あとは愛知の大村知事、北海道の鈴木知事ぐらいではないでしょうか。僕の実家は奈良県にあるんですけど、奈良県知事が今何を言っているのかというのは積極的に追いかけないとわからないですよね。

例えば京都府の西脇知事はGo Toに際して東京発の除外に理解を示しつつ、「感染対策を万全にして受け入れられる」と発言しています。ただ隣接する三重県の鈴木知事が何を言っているかということを多くの人は知らないんですよね。そうした意味においては、批判もかなりあるとはいえ吉村知事の発信力自体は評価できるんじゃないかと思っています。

―― 47都道府県の知事全員がそれぞれテレビで注目されるというのは今後も難しいと思いますが、それでもネットやSNSで良い情報発信をすれば届くものなのでしょうか?

西田:それは違うと思います。「正しい情報を流せば人々は見てくれる」というほど世の中はそんなにうまくできていないですし。それがより難しくなっている状況なんだと思います。

ではどうすれば良いのかという話ですが、理念的には信頼できるメディアがそうした情報の精査を行うべきなんじゃないかと思います。昔は新聞がネット版を含めてその役割を果たすべきなんじゃないかと思っていましたが、新聞はメディアパワーを失って、右も左もある種の党派性ができているので「朝日新聞/産経新聞に書かれていることは何も信じない」という層が一定数います。

ネット企業がそれをやるとも思いませんし、テレビもまたしかりと考えるとやはり難しいとは思いつつ、理想論は語らなければならないと思って僕は「規範のジャーナリズムから機能のジャーナリズムへと変わる必要があるんじゃないか」と言っています。



西田亮介
1983年、京都生まれ。専門は社会学。博士(政策・メディア)。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。同助教(有期・研究奨励II)、独立行政法人中小企業基盤整備機構リサーチャー、立命館大学大学院特別招聘准教授などを経て現職。著書に『メディアと自民党』(角川新書、2016年度社会情報学会優秀文献賞)、『なぜ政治はわかりにくいのか:社会と民主主義をとらえなおす』(春秋社)、『情報武装する政治』(KADOKAWA)、『ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容』(東洋経済新報社)などがある。


~~


結論から言えば、『アビガン』が中国やロシアでも効果を発揮していることがわかっているので、さっさと新型コロナに薬事承認をしてしまえば、入院患者や死者を減らすことができました。

未だに、エビデンス原理主義者が、『アビガン』は効いたかどうかわからないなど、「エビデンスがー」と言っていますが、人の命がかかわることです。

全世界で『アビガン』のジェネリック薬が新型コロナに薬事承認されていっています。

日本だけ邪魔をしようとしても、整合性が取れなくなりますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由②

2020/09/19

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【前編】』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0ede16869b47075d51d0aaff3a0056358c28ee  >


「耳を傾けすぎる政府」が判断を誤らせる?

西田:では、どこから政策がよくわからなくなっていくのかというと、3月末ごろからでしょうか。緊急事態宣言を出す時期やそののち終了タイミングを決定した辺りからだと思います。アベノマスク、特定定額給付金の対象、金額変更、Go Toも言うに及ばずですね。政府が専門家の知見を踏まえて裁量的に決めていくわけですが、そこで色々な辻褄が合わなくなってくる。その理由として挙げられるのは、この本で用いた「耳を傾けすぎる政府」という概念です。

この間にもスキャンダルが多発していたことも関係しているでしょう。桜を見る会、河井元法務大臣夫妻の贈収賄事件などがあり、そうした中で政権支持率が過去最低水準に陥っています。

なので、民意を聞いて、支持率を回復させなければならないという動機づけがますます強く働いたんじゃないかということです。それによって例えば感染拡大を効果的に防止するとか、本当に困っている人に手厚い支援を行うというよりも、「政治」に都合の良い、カッコ付きの「民意」に耳を傾けることによって支持率を回復したいという動機づけが、少なくとも外形的には観察されるということですね。

Go Toキャンペーンもそうですが、時期が後になればなるほど政策間の整合性が取れなくなり、急ごしらえにしか見えない取り組みが多くなる。どんな方向性のもとで対処しようとしているのか国民が理解できず、ますます不安が募るという状況は今も続いていると思います。


意外にも知事は国の対応を評価している部分もある?

―― 次は行政に移りたいと思うんですが、中央公論8月号の特集『コロナで見えた知事の虚と実』では、神奈川県の黒岩知事、鳥取県の平井知事インタビューでいずれも「専門家の提言を基に県独自で始めた医療提供体制のモデルを採用してもらい、全国に広がった(黒岩知事)」「これまでなら1年かけて実現するような国への要望が、驚くべきスピードで実行された(平井知事)」といった趣旨の発言をし、国の対応を評価しているのが意外でした。

西田:その辺りは新型インフルエンザの反省を踏まえた部分も大きいです。

国内流行が起こっていた2009年当時、厚労大臣だった舛添要一さんが「政府の対応に不信感がある」として政府の専門家会議とは別の研究者を集めた大臣直轄のチームBを作ったり、当時大阪府知事だった橋下徹さんの後押しをして、今回と同様にかなり批判のあった大阪府での学校一斉休校を決めたりして、官邸とこじれるみたいなことがあったんです(※)。また医療現場でも「厚労省が定めた全国一律の対応しか認められず、各地域の実情に合わせた対策が実行できない」という批判がかなりありました。

※編集註:舛添氏公式ブログの記事「厚労大臣として2009年の新型インフルエンザにどう対応したか(2)」によると、当時、大阪府内では一斉休校に反対する教育委員会もあり、同氏に感染地域の指定を依頼するかたちで実行したという

そういう経緯もあったので、2012年に成立した新型インフルエンザ特措法は地方分権をかなり念頭に置いて作られた法律になっています。各都道府県の知事が各地域の実情に合った対策をしているのであれば、それは法の精神に則った取り組みになっているということで評価できると思います。

「国の対応が早くなっている」という話については、ときどき「感染症の問題なのに加藤厚労大臣が表に出てこないのはなぜか、イニシアチブを取っていないように見える」という批判がリベラルサイドから出ていると思うんですが、これは完全に認識違いです。政府が一元的に対応するためには、内閣官房がイニシアチブを取らなければいけない。そのために西村大臣か内閣官房(新型インフルエンザ等対策室)の中でコロナの対策を担当している、ということが新型インフルエンザ特措法でも定められているのです。

内閣官房で一元的に各要望を取り扱って、そこから各省庁に割り振っていくという流れは、橋本行革から続くここ20年ほどの行政組織の改革の成果だと思います。持続化給付金などもそうですが、コロナ対策のすべてを厚労省だけで担当しているわけではないですよね。持続化給付金だと総務省ですし、経済対策なら経産省・中小企業庁ですし、担当省庁がいろいろあるわけです。だから加藤厚労大臣だと厚労省案件しか処理できない。それが内閣府の特命大臣である西村氏とやり取りをすると、感染症対策だけじゃなく経済対策やその他の案件も一元的に対応できるという意味ではこの間の行政組織の改革の流れと合致しています。

そうした中で国はGo Toトラベルについて「感染拡大防止対策をしたうえで旅行は構わない」というメッセージを出していたわけですが、発信力が強い小池知事が「帰省はやめろ」と真逆のことを言っていました。小池知事の発言はワイドショーを通じて全国に広がっていくし、Yahoo!ニューストピックにも選ばれてネットでも広がっていきます。


~~

③に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由①

2020/09/18

~~

 -FINDERS- 2020年9月2日記事

『日本のコロナ対策がここまでグダグダになった理由。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【前編】』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0ede16869b47075d51d0aaff3a0056358c28ee  >


「日本人の悪いところは、どれだけ大きな問題が起こってもすぐに忘れてしまうことだ」とよく言われる。新型コロナウイルスの感染拡大が起こってから約半年、一貫して「日本政府の対応は遅いしグダグダ」と言われてきたが、具体的にどんな対応を行い、どのように評価・批判されてきたか覚えている人は果たしてどれだけいるだろうか。

社会学者の西田亮介氏が執筆した『コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か』(朝日新聞出版)はその振り返りをするために格好の1冊だ。初期のWHOおよび厚労省の対応、ダイヤモンド・プリンセス号問題、全国一斉休校の緊急会見、全国的なマスク不足、緊急事態宣言とその解除、といった6月末までの総合的な状況推移の解説と分析が、膨大な資料とともに記されており、この間メディアでもほとんど振り返られることがなかった2009年の新型インフルエンザの国内流行期の対応や顛末についても触れられている。

「政府の対応はダメだ」「マスゴミは酷い」と批判するのは簡単だが、何がなぜダメだったのか、評価できるポイントは無かったのか。より具体的に知っていかなければ問題の解決からは遠ざかり、またぞろ忘却され同じ問題と批判が繰り返されることになるだろう。今回はインタビュー前後編を通じて、政府・行政(自治体)・メディアの三者について、評価点と課題をそれぞれ語っていただいた。

前編では主に政府・行政について触れていく。


「政府のコロナ対策は遅い」というイメージはいつ生まれたか

―― まず政府の振り返りからしていきたいと思います。本書を読んで「確かにな」と思ったのが、「少なくとも厚労省は新型インフルエンザ、SARSでの対応経験を活かして比較的早い動き出しをしていた」ということでした。

西田:2019年の12月末にWHOの中国オフィス経由で関係機関に第一報が入り、1月に入ってすぐに感染症法と検疫法に基づく対応に着手しているという意味では、初動の対応スピードは世界屈指だったと思います。

経済対策に関しても、2月13日には政府の新型コロナウイルス感染症対策本部から「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策」が出され、日本政策金融公庫などからの緊急貸付や雇用調整助成金の要件緩和を行うなど、既存の有事対応プログラムを動かしていたという意味では対応が早かったと思います。関係閣僚会議にしても1月の終わりには最初の会議が開かれ、厚労省単体の問題ではなくなっていますから、やはり初期対応全般に関してはそれなりに妥当な速度で行われたのではないでしょうか。もっぱら計画的対応ですから、政権如何とあまり関係なさそうです。

―― にも関わらず、安倍首相の最初の会見が2月末、全国の学校休校に関する内容で、これが「政府の対応は遅い」というイメージを形作りました。

西田:「総理の初会見が遅かった」が「政府の対応が遅い」に結びつき、以後そのイメージに引きずられ続けたというのがこの本の主張の1つです。とはいえ、会見をしていないから対応していないというわけではないですよね。それから専門家会議を開いたのも2月中旬で、これも遅かったんじゃないかという批判が殺到していますが、これも専門家会議が開催されるまで対応していなかったわけではありません。水際対策などは先行して始まっていました。

ただ、一般に、多くの人が厚労省による毎日の状況報告やWHOのシチュエーションレポートなどを読むとは考えにくいですし仕方ないとも思います。だからこそメディアが、特に今なお多くの人が観ているテレビがどう報じるかが重要なのですが、そうした厚労省・WHOの対応があることを理解していないんじゃないか、と思うこともすごく多かったです。新聞記者も政治部の皆さんなどはちょっと怪しい感じでしたし、テレビ制作の現場では相当程度疑問ですね。

そうすると肯定も否定もしない、「○○氏が××だと語った」と報じるだけの、政府の会見映像をそのまま垂れ流して終わる内容になってしまうのです。

―― 「政府の対応は遅い」というイメージはある一方、5月末の全国の緊急事態宣言終了までの対応は、PCR検査体制が整わなかったこと、休業要請で一気に収入がゼロになってしまう業種に対して受け取りまで迅速に実行できる融資・給付制度が整わなかったことを除けば、他国と比べて感染爆発も抑止でき、概ね良かったという評価がされていますよね。

西田:制度が定まっていてある程度機械的に動ける行政的対応から、新たに何かを決める政府の裁量的対応のステージに移っていくにつれて、だんだん整合性や効果がよくわからなくなっていった印象です。

学校の一斉休校に関しては過去の効果についての蓄積もあり、科学論より慎重にリスクを見積もる政治判断もありえるとすれば結果論から言えば理解可能です。緊急経済対応の規模についても、従来の有事対応と比較して貸付を含めれば、規模は大きく実施時期も早めでした。ダイヤモンド・プリンセス号の対応も船内の感染隔離のあり方など個別の課題はあるにしても、やむを得なかった部分もあると思います。


~~

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス③

2020/09/17

~~

 -時事通信- 2020年8月30日記事

『楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4708c545fce32a5d1819ab22136b83df02640cc  >


コストも重要

ステロイドホルモンは、IL―6を含め炎症物質の生成を全般的に抑制する効果がある。今回の英国の研究結果は、このような事実と合致する。

一方、ステロイドはウイルスに対する免疫も抑制してしまう。軽症患者に効かなかったのは、軽症レベルではサイトカインストームが発生しておらず、ステロイド自体にウイルスの増殖を抑制する力がないからだろう。医学的に納得できる結果だ。

もちろん、この臨床研究だけで新型コロナウイルスの治療におけるデキサメタゾンの有効性が確立したわけではない。英国以外での追試が必要となる。

この研究は世界で広く報じられたが、なぜだろう。それはデキサメタゾンが安価でありふれた薬だからである。

既にジェネリックが発売されており、日本でデキサメタゾンのジェネリックを販売する日医工の場合、1錠(0.5mg)の価格は5.7円。1日当たり34円で、10日間の薬剤費は340円。注射剤を用いても2580円にすぎない。

ギリアド・サイエンシズ社は6月29日、先進国向けのレムデシビルの価格を1バイアル当たり390ドル(約4万2000円)に設定したと発表した。

1患者当たりの治療費は2340ドル(約25万3000円)になる。ジェネリックのデキサメタゾン内服薬を用いた場合の約740倍である。これでは途上国は手が出せない。

新型コロナウイルスはパンデミックを引き起こしている。感染症は世界を循環する。終息させるには、先進国だけでなく、途上国対策も重要になる。

ワクチンや治療薬の開発は有効性だけでなく、コストも大きく影響する。新型コロナウイルスをめぐるワクチンや治療薬の開発にはグローバルで複眼的な視点が必要である。

(時事通信社「厚生福祉」より)


~~


新型コロナの対策について、疑問が起こることが多いです。

「ステイホーム」や「ソーシャルディスタンス」などが叫ばれ、時短営業など様々な影響も出てきました。

世界では、新型コロナが蔓延していますが、日本ではそろそろ落ち着いてきています。

さっさと『アビガン』を新型コロナに薬事承認をすれば、新型コロナも怖く無くなります。

マスク無しの通常の生活に戻れるようになればいいなと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス②

2020/09/16

~~

 -時事通信- 2020年8月30日記事

『楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4708c545fce32a5d1819ab22136b83df02640cc  >


レムデシビル

では、治療薬はどうだろうか。

こちらはワクチン開発よりは良好といえそうだ。ただ、前途多難であることは変わらない。

現在、新型コロナウイルスに対して有効性が証明されているのは、米ギリアド・サイエンシズ社が開発したレムデシビルだけだ。

5月1日、米食品医薬品局(FDA)は入院中の重症患者に対する緊急使用を許可した。厚生労働省も5月7日に特例承認している。

レムデシビルの有効性の根拠となったのは、世界10カ国73施設、1063人の感染者が参加した国際共同第3相臨床試験だ。日本からも国立国際医療研究センターが参加した。

試験の結果、レムデシビル投与群で回復までの期間が約4日間短縮し、14日間の死亡率は11.9%から7.1%に改善した。死亡率を4割も下げたのだから、有望な薬剤といっていい。

ただし、この結果を日本人に当てはめる際には注意する必要がある。それは、この臨床試験のサブグループ解析で白人に対する効果は顕著だったが、アジア人では有効性がはっきりしなかったからだ。つまり、日本人に用いた場合、本当に有効なのかどうかは分からない。

アジア人に限ったサブ解析の症例数が少なく、統計的な検出力に限界があった。もちろん、これだけでレムデシビルがアジア人に対しては無効であるということを意味するわけではない。

ただ、同様の事実は、中国の武漢の医師たちが4月29日に英『ランセット』誌に発表した第3相臨床試験でも確認されている。この研究では237人の中国人患者を対象に、プラセボとレムデシビルの投与群を比較したが、症状改善までの時間は両群で有意差はなかった。

この研究が実施された時、中国での感染は既にピークを超え、当初予定していた患者数を登録できなかった。ギリアド・サイエンシズ社が実施した臨床試験の約4分の1の規模で、こちらの研究も検出力に限界があり、結果の解釈は慎重にすべきだろう。

本当は、中国人にもレムデシビルは有効だったが、サンプルの規模が小さすぎて検出できなかっただけかもしれない。

ただ、アジア人に対するレムデシビルの有効性は、現時点で証明されていないことは認識しておいた方がいいだろう。過度な期待を抱くべきではない。


供給能力に課題

臨床試験の解釈は、かくのごとく難しい。動物実験と異なり、さまざまな要素が影響し、それらを完全には排除できない。われわれは、このような限界を認識しながら、総合的に判断するしかない。

実は、問題はこれだけではない。

ギリアド・サイエンシズ社のレムデシビル供給能力には限界がある。世界各国に同時に第2波が襲来した場合、「レムデシビルの多くは米国で消費され、日本に十分な量は入ってこない」(別の製薬会社社員)と考えられている。

このことは厚労省も認識しており、ホームページに「現在、供給数量が限られており、日本への供給量が限定的なものとなる可能性があります」と記している。もし、アジア人に有効であったとしても、日本で流行した際にどの程度の患者に投与できるかは分からない。

「日本にはアビガンがある」とお考えの方もいるだろう。

日の丸印の治療薬として、安倍政権はアビガンの開発を支援し、販売する富士フイルム富山化学は第3相臨床試験を進めている。多くの日本人がアビガンに期待を寄せているが、試験は継続中で、現時点で有効性については何ともいえない。

繰り返すが、医薬品開発は第3相試験の結果を見るまで、有効性について判断できない。

新型コロナウイルスに対するワクチン・治療薬の開発は難航している。6月16日、この状況を変える可能性がある臨床研究の結果が英国から報告された。

英国の175の公的医療(NHS)病院に入院している新型コロナウイルスの患者1万1500人以上が参加した無作為化試験「RECOVERY」の一つで、ステロイド(デキサメタゾン6mg/日)の有効性が確認された。

この研究では、入院を必要とした中等症以上の患者を2群に分け、デキサメタゾン投与群2104人には同剤6mg/日(経口か静脈注射)を10日間、対照群4321人には標準的な治療を10日間、それぞれ提供した。

その結果、人工呼吸管理や酸素治療が必要な重症患者において、デキサメタゾンの投与群の死亡率は、人工呼吸管理で35%、酸素治療で20%、それぞれ低下した。一方、人工呼吸管理や酸素治療が不要な軽症の患者では、効果を確認できなかった。

新型コロナウイルスによる肺炎が重症化するケースでは、免疫が暴走するサイトカインストームの関与が指摘されている。この過程で中心的な役割を果たすのがIL―6と呼ばれるタンパク質で、関節リウマチなどの自己免疫疾患の発症にも関与していることが知られている。

スイスのロシュ社や仏サノフィ社・米リジェネロン社連合は、関節リウマチ治療などに承認されているIL―6阻害薬の新型コロナウイルスへの治療効果を評価するための第3相試験を実施中だ。


~~


『レムデシビル』は副作用が強く、本来ならば薬事承認を受けるべきではない薬です。

『アビガン』は、全世界で治験がされて、第二相の治験では結果が出ており、第三相の治験結果を待つだけです。

ただ、日本では藤田医科大学のインチキ治験が、国立国際医療研究センターの協力して行われており、どうしても『アビガン』を承認したくないような動きをしています。

③へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス①

2020/09/15

~~

 -時事通信- 2020年8月30日記事

『楽観できないワクチン・治療薬の開発 突然変異など謎多い新型コロナウイルス』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4708c545fce32a5d1819ab22136b83df02640cc  >


NPO法人医療ガバナンス研究所理事長・上 昌広

新型コロナウイルスのパンデミックが続いている。今後、どうなるのだろうか。

特記すべきは、抗体保有率が低いことだ。集団免疫戦略を採ったスウェーデンの首都ストックホルムでさえ、5万人の住民を対象とした調査で、抗体保有率は14%にすぎなかった。

日本の保有率はもっと低い。ソフトバンクグループが従業員ら4万4066人を対象に実施した調査では、抗体保有率はわずか0.43%。

ストックホルム大学の研究者たちが米『サイエンス』誌に発表した論文によると、集団免疫を獲得するには、最も低い水準でも43%の抗体保有率が必要という。絶望的な数字だ。

そうなると、新型コロナウイルスを克服するには、ワクチンと治療薬を開発するしかない。本稿ではワクチン・治療薬開発の現状をご紹介しよう。


ハードル高い第3相臨床試験

まずはワクチンだが、報道によれば、開発は順調に進んでいるかに見える。

「ワクチン開発急ピッチ」(読売新聞6月30日)、「中国生物技術、コロナワクチン治験で抗体の生成確認」(ロイター6月16日)、「コロナワクチン、12~18カ月で実用化目指す WHO」(朝日新聞6月27日)といった記事が連日のように掲載されている。

私の知る限り、このような記事を鵜呑(うの)みにしている専門家はいない。ワクチン開発は難しい。知人の製薬企業社員は「第1相や第2相試験で抗体が確認されても、その抗体が機能し、感染を予防するかは分からない」という。

ワクチンの目的は、感染症を予防することである。プラセボ(偽薬)投与群と比較した第3相臨床試験を行い、ワクチン投与群で実際に感染者が減ったことを証明しなければ、開発に成功したとはいえない。

効果を証明するには大規模な臨床試験が必要になり、このような試験を遂行することによって安全性は担保される。

HIV(エイズウイルス)ワクチンをはじめ、多くのワクチン開発が第3相試験で失敗してきた。第1、2相臨床試験では抗体価が上昇したが、感染の予防にはつながらなかった。

私の知る限り、日本の製薬企業でワクチンの第3相臨床試験を成功させたのは武田薬品工業だけだ。

中南米諸国や東南アジアなどのデング熱の流行地域で、1万9021人の4~16歳の健康な子ども・青年を対象にデングウイルスワクチンの臨床試験を実施し、感染を80.9%減らすことを証明した。

ただ、1~4型まで存在するデングウイルスの亜型のうち、3、4型についての予防効果は不十分で、デングウイルスワクチンの開発はまだ途上といえる。ちなみに、この臨床試験の結果は昨年公表され、現在、承認申請中だ。

新型コロナウイルスはRNAウイルスに分類される。DNAウイルスと比べて突然変異が生じやすく、ワクチン開発は苦戦する。

さらに、新型コロナウイルスワクチンは、短期間に大量生産できることを求められている。

麻疹風疹混合(MR)ワクチンや水痘ワクチンのような生ワクチン、インフルエンザワクチンなどの不活化ワクチン(培養ウイルスを精製し、加熱やホルマリンなどを用いて感染力をなくしたもの)のような時間と費用を要する方法では対処できない。

開発中の新型コロナウイルスワクチンの多くは、ウイルスのメッセンジャーRNA(mRNA)やDNAなどの一部を体内に導入し、このような塩基が作り出すタンパク質が免疫を誘導することを狙っている。

しかし、現時点でこのような形で誘導された免疫が、有効かつ持続的に機能するかどうかは分からない。それは、これまで検証されていない多くの問題があるからだ。

例えば、体内では、ウイルスが発現するさまざまなタンパク質に対し、免疫反応が生じている。特定の抗原だけで有効な免疫を誘導できるかどうかは、やってみないと分からない。

また、開発中の多くが、新型コロナウイルスがヒト細胞に感染する際に足掛かりとなるスパイクタンパク質遺伝子を導入した遺伝子組み換えワクチンを利用している。

スパイクタンパク質遺伝子は突然変異が生じやすい。突然変異した抗原に対しても、ワクチンにより誘導された免疫が作用するかどうかは分からない。

そして、新型コロナウイルスにどのような変異が生じるかも分からない。かくのごとく、ワクチン開発は不明な点だらけといえる。

前出の製薬企業社員は「世界中で実施されているすべてのワクチン開発が失敗しても不思議ではない」という。ここまで悲観的ではないとしても、専門家は楽観視していない。

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長も、「ワクチンの有効率は70~75%がいいところだろう」とコメントし、米国民の3分の2が接種しても、「集団免疫を獲得することはあり得ない」との見解を示している。

ワクチン開発は前途多難だ。日本での報道内容とは随分違う。


~~


新型コロナへのワクチンは厳しいと思います。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナ入院でかかるお金

2020/09/14

~~

 -NEWS ポストセブン- 2020年8月31日記事

『陽性判定受けた30代会社員が明かす、コロナ入院でかかるお金』

https://news.yahoo.co.jp/articles/be460894692deaa1ab58156be1b89166cf84b697 >


新型コロナ判定の入り口となるPCR検査は、費用がかかる場合とタダで受けられる場合がある。厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進本部の担当者が説明する。


「感染症法に基づく『行政検査』にあてはまる場合、検査費は全額公費負担となり無料で受けられます。該当するのは、自治体が検査を委託する医療機関か、保健所で検査が必要と判断された人、濃厚接触者と認定された人などです。クラスター発生場所に居合わせた人も公費負担の対象となる可能性があります」

一方、「咳が続くから念のため受けたい」などと自主的にPCR検査を受ける場合、民間のクリニックで2万~4万円程度を支払う。「家族が濃厚接触者になった」という場合は、行政検査にあてはまらないことが多い。

検査の結果、陽性と判明すれば、治療費、入院費も全額公費負担となる。4月に陽性判定を受け、現在は回復して日常生活に復帰している30代会社員・Aさんが語る。

「感染者4人が入る病室に14日間入院しました。私や同室の患者さんは、解熱剤や痛み止めなどの投薬治療を受けましたが、薬代もベッド代も支払いはありませんでした」

自力呼吸が困難なほど重症化したコロナ患者には、人工呼吸器や人工肺(ECMO)を装着した治療を行なう。高額な医療費を伴う治療だが、これらも公費で賄われ、患者の自己負担はない。


政府に承認された「レムデシビル」や、治験中の「アビガン」などの新型コロナ治療薬の費用はどうなるのか。アビガンの治験を行なう藤田医科大学に尋ねた。

「レムデシビルは国からの無償配布の対象であるため、患者の自己負担はありません。治験中のアビガンも、製薬会社が費用を負担するため患者には請求されません。治験外でアビガンの投与を希望される場合も、病院が厚労省に申請すれば無償で行なうことができます」(同大学を運営する藤田学園広報部)

入院費も同様だ。病室が個室でも相部屋でも自己負担は原則発生しない。東京都福祉保健局感染症対策部の担当者が説明する。

「医師が必要だと判断した入院治療費や、入院中の食費は公費負担となります。病院側の指示ではなく、患者がとくに個室を希望した場合などは個室料が発生します」

ただし、例外もある。前出のAさんが「思わぬ出費」を明かす。

「私の入院先では、病室でテレビや冷蔵庫を使うにはお金がかかり、専用カードに現金でチャージしなければならなかった。冷蔵庫を使用し1日数時間テレビを見たら、14日間の入院で総額1万円弱かかりました。また、歯ブラシを忘れたなどのちょっとした入り用で、病院のスタッフさんに買い出しをお願いする時も専用カードに現金をチャージして渡す。私は病院に現金をあまり持って行かなかったから困りました」


その他、診断書の発行なども自費となることが多い。病院でなくホテル療養となった場合はどうか。

「感染症法上ではホテル療養という概念はなく、公費負担の対象は検査、入院、治療ですが、現在はホテル療養に対して感染症法とは別に予算が組まれており、公費負担の対象です。しかし、療養先のホテルではタオルなどの日用品代やクリーニング代が自己負担となるケースがあります」(前出の厚労省対策推進本部の担当者)

※週刊ポスト2020年9月11日号


~~


コロナになっても思ったより費用はかからないようになっていますね。

『アビガン』は厚生労働省にコネのある病院や人なら、すぐに貰えるので、さっさと薬事承認をされればいいのにと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


富士フイルム社長 アビガン治験「できるだけ早く終え、承認申請手続きへ」

2020/09/13

~~

 -日本経済新聞- 2020年8月13日記事


『富士フイルム社長、アビガン治験「できるだけ早く終え、承認申請手続きへ」』

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HM2_T10C20A8000000/  >


富士フイルムホールディングス(4901)の助野健児社長は13日、2020年4~6月期の決算説明会で、同社が国内で実施している新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)について「できるだけ早く終え、承認申請の手続きを進める」と述べた。治験は「当初の計画よりも時間を要しているが、協力してもらう病院を増やして対応している」と説明した。


岡田淳二取締役は治験について「16日に治験参加者の組み入れを終了し、約1カ月後に全てのデータがそろう」と説明した。承認申請のタイミングについては「当局と今後、詰めながらやっていく」と話した。


~~


新型コロナの感染者も増えてきているので、『アビガン』治験のデータが取りやすくなっています。

ただ、『アビガン』の低用量での治験の為、効果が出にくいですが、海外でも沢山の国で治験がされています。

富士フイルムの治験が海外と違い、おかしなデータを出してこないことを望みます。

もし、富士フイルムの治験結果のみが悪い場合、何かしらの圧力があるかもしれません。

藤田医科大学のインチキ治験では、偏向記事を書かせるために、平気で無茶苦茶な治験のデザインをさせられました。

あり得ないことですが、富士フイルムの治験結果が悪ければ、富士フイルムの株価が下落します。

ワザワザ自社の株価を押し下げる行為は、株式操作の恐れもあります。

株主からも賠償を求められる可能性もあります。

普通に良い結果がでることを望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「理想的ワクチン、開発保証ない」 コロナ分科会・尾身会長

2020/09/12

~~

 -THE PAGE- 2020年8月21日記事

『「理想的ワクチン、開発保証ない」 コロナ分科会・尾身会長』


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a76d59767a7da1997d43de9360d2d1991f70554  >


政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(独立行政法人地域医療機能推進機構理事長)は21日、記者会見し、新型コロナウイルス感染症へのワクチン開発について「国民の期待は極めて大きい」と指摘した上で「呼吸器ウイルス感染症へのワクチンでは感染予防効果を十分に有するものの実用化が(これまで)なかった。安全性および有効性の両面で理想的なワクチンが開発される保証はない。ワクチンによっては重症化予防効果、発症予防効果を有することもあり得るが、感染予防効果はない可能性もあり、早い段階で『理想的なものは必ずしもないんだ』という現実を一般の国民に早い段階で周知する必要がある」と語った。

会見で尾身会長は、「安全性・有効性のレベルはワクチンによってさまざま。どこまでなら使えるのか、どこまでなら使えないのか、どこまでが許容範囲内であるかについての議論が必要」と主張。さらに「現時点開発されているワクチンの有効性については不明な点が多く継続的な情報収集をする必要がある。特に留意すべきリスクは、現在開発が進んでいるワクチンでは極めて新規性が高い、新しい技術が用いられていること。ワクチンの接種に当たっては特に安全性の監視を強化する必要がある」とも訴えた。

また政府に対してワクチンの確保に全力で取り組むよう求めるとともに、日本だけが独占するのではなく、「他国への一定の配慮が必要」とも語った。


~~

コロナ分科会の尾身さんまで、新型コロナへのワクチンが使えないことを言っています。

それなのに、全国民にワクチンを準備する意図は何でしょうか?

効果も分からないし、副作用しかないのですが・・。

『アビガン』の新型コロナへの薬事承認がされることを望みます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国民全員のワクチン確保へ 政府のコロナ対策判明

2020/09/11

~~

 -共同通信- 2020年8月28日記事

『国民全員のワクチン確保へ 政府のコロナ対策判明』

https://news.yahoo.co.jp/articles/f544af60e9ddbe1b4c4b76c899d1dc871da7eb74  >


政府がまとめた新型コロナウイルス感染症対策パッケージの医療分野の全容が27日、判明した。2021年前半までに国民全員分のワクチン確保を目指すことが柱。感染拡大地域の医療機関や高齢者施設の全職員を定期的に検査する。医療体制の逼迫を回避するため、感染者への入院勧告の運用を見直し、重症者を優先的に治療する。安倍晋三首相が28日の記者会見で公表する。

新型コロナの収束が見通せない中、国民の不安を和らげるため対策強化に取り組む姿勢を改めて示し、社会経済活動を活性化する狙い。

国民全員分のワクチンの確保方針に関しては28日の閣議に諮る。


~~


効果が無く、副作用しかないワクチンはいりません。

このような短期間に、新型コロナへの耐性ウイルスが発生しないワクチンつくることは難しいです。

また、新型コロナワクチンが、安全性の確認をできているはずがありません。

国民はモルモットなのでしょうか?

本当に勘弁して欲しいですね。


重篤な副作用が無いことのハッキリしている錠剤の『アビガン』を配布した方が有益です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


期待の「アビガン」 承認へ見えぬ先行き

2020/09/10

~~

 -Answers News- 2020年7月29日記事

『期待が先行した「アビガン」承認へ見えぬ先行き』

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/18897/  >


[東京、ロイター]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬として高い期待を寄せられた富士フイルムホールディングス(HD)の抗ウイルス薬「アビガン」(一般名・ファビピラビル)が試練に直面している。安倍晋三首相はかつて5月中の承認を公言していたが、臨床試験ではいまだ有効性が示されておらず、先行きは不透明だ。


富士フイルムHDの株価は、アビガンに対する楽観的な見方から4月初旬に過去最高を記録したが、その後4分の3まで下げた。このことは、開発早期の段階で政治的に促されるCOVID-19ワクチン・治療薬に賭けるリスクを強調している。


安倍首相はかねて、アビガンについて、COVID-19の治療に日本が貢献できると称賛し、5月の国内承認を目指す方針を示すとともに、他国への提供を申し出ていた。首相は今年2月以降、公式な演説の場で少なくとも10回、アビガンに言及している。


有意差はみられず

しかし、首相は最近、この薬に関して沈黙しており、承認目標としていた5月もとうに過ぎた。アビガンの特定臨床研究を行った藤田医科大は今月初め、有効性について有意差はみられなかったと発表した。匿名を条件に取材に応じた専門家は「早期承認は望めないと思う」と話している。

アビアンは20年以上前に開発された薬だが、3月に中国当局がCOVID-19に対する有効性を確認したと発表し、関心が急上昇した。現在、世界で少なくとも28の臨床試験が行われている。

富士フイルムは、可能な限り早くアビガンをCOVID-19治療薬として日本で申請したいとしている。厚生労働省の担当者は、富士フイルムが申請すれば、政府としては審査を行う準備ができていると述べた。


「前のめり」に警鐘

しかし、日本の医薬品規制当局の元トップは、アビガンの有効性が証明されていない段階で承認を急ぐことに警鐘を鳴らす。2019年まで11年間、医薬品医療機器総合機構(PMDA)を率いた近藤達也氏は「規制当局にとって、信頼は非常に重要だ。不完全な判断を下してしまえば、プロセス全体に疑念を抱かせてしまうことになりかねない」と言う。

パンデミックが世界的に深刻化する中、アビガンの臨床試験のポジティブな結果に期待する声もある。富士フイルムの広報担当者は、アビガンの製造販売元である富士フイルム富山化学が実施中の臨床第3相(P3)試験を早期に完了させるべく取り組んでいると語った。同社は、日本政府の要請に応じてアビガンを増産している。

米スタンフォード大のイボンヌ・マルドナド教授は、軽症患者120人を対象としたP2試験を近く開始し、9月ごろにはP3試験に移行する可能性があると述べた。「私たちはできる限りのスピードで動いている」と彼女は言い、薬によって症状が改善し、ウイルス量を減らすことを示すことができれば「それは大きなことだ」と語った。


判断は時期尚早

アビガンは多くの市場で特許が切れているものの、そのブランドと富士フイルムが持つノウハウにはまだ価値がある。同社は今月初め、アビガンの海外での権利をインドのドクター・レディーズ・ラボラトリーズに供与した。

この契約には研究提携も含まれており、ドクターレディーズが富士フイルムにかわってクウェートでアビガンの臨床試験を行うと報じられている。

クレディ・スイス証券の酒井文義氏は、ドクターレディーズが行う臨床試験のデータが日本での審査に役立つ可能性があると言い、「アビガンを(COVID-19治療薬候補から)外すのは時期尚早だ」と話した。


~~


『アビガン』の薬事承認を阻止したい人達がいるようです。

どうしても『アビガン』の足を引っ張る為に、藤田医科大学にインチキ治験をさせました。

メディアも偏向記事の一色です。

中国やロシアなどの現場で、治験がされて、新型コロナへの安全性と効果が確認されています。

ワザザワ偽薬での研究は、一刻を争う、この時期に適切ではありません。

『アビガン』をエビデンス不足と言うのならば、新型コロナのワクチンなんて、絶対に認めることができないモノです。

サーズのワクチンも未だにできていないのです。

ワクチンの副作用は、5年~10年位確認しなくてはなりません。

それにもかかわらず、ワクチンを持ち上げて、『アビガン』を下げようとする人達には、裏があると言っても過言ではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナへのアビガン投与

2020/09/09

~~

 -日本医事新報社- 2020年8月19日記事

『NEWS 新型コロナへのアビガン投与、避妊期間「10日間」を「14日間」に変更─妊娠可能性のある女性の場合 』

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15316  >


厚生労働省は8月17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し観察研究の枠組みで抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」(一般名:ファビピラビル)を使用する際の留意事項を示した事務連絡を改正し、妊娠する可能性のある女性に投与した場合の避妊期間を「投与終了後10日間」から「投与終了後14日間」に変更した。

アビガンは、動物実験で「初期胚の致死」や「催奇形性」が確認されていることから、妊婦や妊娠している可能性のある女性への投与は禁忌とされ、これまでの事務連絡では、妊娠する可能性のある女性や妊娠させる可能性のある男性に投与する場合は「投与期間中および投与終了後10日間」の避妊の実施を指導するよう求めていた。

17日付の事務連絡では、製造販売元の富士フイルム富山化学の調査により重度肝機能障害を有する女性患者では血中のファビピラビル消失期間が延長する可能性があるとされたことを踏まえ、妊娠する可能性のある女性に投与する場合の避妊期間の扱いを変更。妊娠検査による陰性の確認、催奇形性などの危険性の説明とともに、「投与期間中および投与終了後14日間」の避妊の実施(極めて有効な避妊法の実施)の指導を行った上で投与を開始すると明記した。

一方、男性については「妊娠させる可能性のある男性」という表現をなくし、男性患者に投与する際には「投与期間中および投与終了後10日間」の避妊実施を指導するよう求めている。


患者要件の参考基準も更新

17日付の事務連絡ではこのほか、COVID-19にアビガンを使用する場合の患者要件の中で示していた日本感染症学会の参考基準を更新。

「酸素吸入・侵襲的人工呼吸器管理・体外式膜型人工肺(ECMO)を要する低酸素血症、酸素飽和度94%(室内気)以下、等の症例」については、高齢者であるか否かにかかわらずアビガンなどの抗ウイルス薬による「薬物治療の開始を検討する」とし、高齢(およそ60歳以上)の患者や基礎疾患を有する患者については「特に重症化や死亡のリスクが高いため慎重な経過観察を行いながら(薬物治療の)開始時期を検討する」としている。


~~


結局、現場では新型コロナに『アビガン』が処方されているのですね。

観察研究名目で、『アビガン』は色々な病院で投与できるようにはなっています。

しかし、偽薬のある治験では、人数がなかなか集まらず、観察研究に参加していない病院では『アビガン』は処方されません。


ワザザワ避妊期間を考慮するようにして『アビガン』の邪魔をしています。

ギニアで、エボラ出血熱に『アビガン』を妊婦に投与しても問題はでませんでした。

第二派が問題視されているのであれば、すぐにでも『アビガン』を新型コロナに薬事承認しなければなりませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


赤江珠緒アナの新型コロナ闘病生活

2020/09/08

赤江アナは『アビガン』を投与されて、新型コロナから回復されました。


~~

 -読売テレビ- 2020年8月7日記事

『【特集】赤江珠緒アナ(45歳)「娘もかかっていた」 新型コロナウイルスで家庭内感染 夫は重症 自身も肺炎に 「一緒にいるしかない・・・」2歳の娘を抱えての闘病生活を激白』

https://news.yahoo.co.jp/articles/836725e882381d52b7ee88c797651c5cf7e3d6eb >


緊急事態宣言下の4月、新型コロナウイルスに感染したフリーアナウンサーの赤江珠緒さん(45歳)は、夫からの家庭内感染で、夫婦ともに隔離生活を余儀なくされました。しかし2歳の娘には陰性。別居か同居か、親として難しい判断を迫られた赤江さんが選んだ道は・・・。症状は次第に悪化し、ついには肺炎を患って入院。後に娘にも感染していたことが発覚したのです。幸せな家庭に突如起こった危機をどう乗り越えたのか。そして、8月から始まる新型コロナからの回復者を対象とした日本初の大規模抗体検査である「コロナ回復者専用抗体検査プロジェクト」への参加も表明。そこで朝日放送局アナ時代の後輩でもある赤江さんを、宮根誠司が直撃。知られざる闘病生活と、刻々と変化する症状の実態を赤裸々に語ってくれました。


「お米がゴムの味・・・」夫婦で感染 防ぎきれない家庭内感染の実態

朝日放送退社後、フリーアナウンサーとして活躍し、結婚、そして出産。そんな幸せな家庭に異変が訪れたのがことし4月11日のことでした。夫が体調不良を訴え、発熱と喉の痛みなどの症状が現れたのです。この日はテレビ朝日の富川悠太アナウンサーの陽性が判明した日。実は赤江さんの夫もこの職場で勤務しているスタッフの一人でした。
「当時は、まだ熱が出ても4日間ぐらいは様子を見ましょうということで、PCR検査もすぐにはできない状況の中で、しばらく家にいました。」(赤江珠緒さん)

「あの当時って、37.5度が4日以上とか、それでもPCR検査受けられないから、不安しかないよね。」(宮根誠司)

赤江さん一家は、夫婦と2歳の娘の3人暮らし。夫の感染が疑われたこの日を境に、仕事も外出も一切控える生活に切り替えました。しかし、夫を部屋に隔離し、家の中を消毒するなど対策をしても、幼い子供に言い聞かせるのは難しく、家庭内感染を完全に防ぐことはできない状態でした。不安な日々が続く中、次第に夫の症状が悪化。4月14日に入院となりました。翌日の15日に、入院先の病院で陽性が判明。その日から赤江さんの体にも発熱や咳、味覚症状といった新型コロナウイルスの代表的な症状が出始めたといいます。

「ご主人が入院する2~3日前は元気やったんでしょ?」(宮根誠司)

「そうなんですよ。10日近く家にいたんですけど、微熱だけだったのが上がってきて、味覚症状も途中で出てきて、白いごはんを食べたときに、ゴムをかんでるような。食べ物としての味じゃなく、お米がゴムっぽい・・・まずっ!っていう・・・」(赤江珠緒さん)

「娘に感染しないだろうか・・・」自身の感染を疑いながらの育児に赤江さんは頭を抱えたと言います。

「自分もしんどいけど、寝る時間がない。お風呂も入れなきゃいけないし、娘と一緒に寝る時もそんなに離れて寝ることもできない。どうしよもうないと思いました。」(赤江珠緒さん)

両親が共に感染すれば、子供はどうなってしまうのか。夫の入院から4日後の4月18日、赤江さんにも陽性の判定が下されました。一方、2歳の娘は陰性。保健所からは「陽性と陰性に分かれたので(子供と)今すぐ分かれてほしい」と告げられたそうです。都内に親戚はなく、関西に住む両親も高齢のため預けるわけにはいかない。赤江さんが悩んだ末に出した結論は・・・


「一緒にいるしか・・・・」母と娘の療養生活 症状悪化で”肺炎”に

「私と一緒にいるしかない。まだ2歳なので、施設に預けるのは現実的にも難しい。でももしこどもに感染して悪化したりしたら、親としての判断ミスは後悔してもしきれないない。本当に悩みましたね。」

保健所の理解も得られ、母と娘二人での自宅療養が始まりました。
しかし容体は悪化の一途を辿り、不安に思った赤江さんは改めてCT検査を受けることに。

「だんだん咳もひどくなって、呼吸するたびに胸のあたりが引っかかって咳が出ちゃう。治ってる気配がないなって。」(赤江珠緒さん)

すると医師からは”肺炎”と診断されました。初期の検査では無かった肺炎の症状。赤江さんは軽症から”中等症”へと進行し、4月24日、娘を伴い入院することになったのです。

「そこから症状はさらに悪くなったの?アビガンの飲んで効いたっていうてたやんか。」
(宮根誠司)

「良くなりましたね。私の場合は、アビガンを飲むと、だんだん熱とか咳が治ってきました。ただ(医師によると)アビガンが効いたかどうかは分からないんですって。」

入院後、徐々に回復してきた赤江さん。その後、一時重症化していた夫が無事退院し、赤江さんと同じ部屋で過ごしていた2歳の娘と共に帰宅しました。

「味覚は戻ってきた?」(宮根誠司)

「味覚は戻ってきましたね。入院して翌日にはもう普通においしく食べられていたので。」(赤江珠緒さん)


社会生活復帰へ向けて 退院後の検査で発覚「娘も感染していた・・・」

そして入院生活10日がたった5月4日、当時の基準であるPCR検査で2回の陰性反応を満たし、無事に退院することができました。夫婦ともに退院し、社会復帰をするにあたって念のためにと娘にも検査をしたところ”すでに感染していた”ことがわかったのです。結果、赤江さんの家族は全員が感染していました。

「娘はちょっと咳をしてる時期はあったなというぐらいで、もう終始元気なままでした。」(赤江珠緒さん)

その後のPCR検査で家族3人、全員が陰性となり、夫も仕事に復帰。そして赤江さんも、自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組で、仕事復帰を果たし、家族はようやく日常を取り戻しました。現在、後遺症は無いと言います。

「自分が感染してみて、今一番、皆さんにお伝えしたいことは?」(宮根誠司)

「感染したことを、それほどショックに思わないでほしい。インフルエンザにかかったり、普通の風邪にかかるのと同じで、気をつけていてもかかることはあるじゃないですか。」(赤江珠緒さん)

そして、「おかしいなと思ったら、まず病院へ行って肺炎の症状を検査してもらう。」(赤江珠緒さん)

「やっぱり肺がポイントなのかな。」(宮根誠司)

「肺は一つ、ポイントになると思います。肺が悪くなってから、加速的に悪くなってきますね」

赤江さんは、自覚症状だけでは肺炎を見過ごす可能性もあると指摘し、病院で肺の状況を検査できる仕組みを整えてほしいと訴えました。

赤江さんが退院したのは5月。一時は落ち着い付きを取り戻したかに見えた感染者の数は、以前にも増して増加の一途を辿り、誰がいつどこで感染してもおかしくない状況にあります。未知のウイルスに感染してしまったことで、心ない言葉を浴びせられる事態も。経験者の声に耳を傾け、ただし知識と理解をもつ必要があります。


赤江さんも参加 日本初の新型コロナ回復者専用抗体検査

幼いこどもを抱えての闘病生活を語ってくれた赤江さんが今回参加するのが、新型コロナからの回復者を対象とした日本初の大規模抗体検査である「コロナ回復者専用抗体検査プロジェクト」です。8月からスタートするこの研究は、横浜市立大学医学部の山中竹春教授らによるもので、新型コロナウイルスに感染し、その後回復した人に、どれだけ抗体が残っているかを調べるという初の調査。

「私も、抗体検査で抗体がありますねと言われたので、すごく関心を持って、この日が来るのを待っていたんです。抗体がどれくらい持続するのかで、経済対策なども変わってくると思うので、やっぱり日本は日本ならではのデータを取ったほうがいいのではないかと。」(赤江珠緒さん)

赤江さんも期待を寄せるこの新たな研究。検査方法は、日本在住で20歳以上の新型コロナウイルス感染経験を持つ人を対象に、発症日から半年後、及び一年後の2回、採血をして抗体の残り具合を調べます。残った抗体は再感染しにくい働きを持つのかなどを調査し、ワクチンの早期開発に貢献することが期待さています。

(読売テレビ 7月29日放送分「情報ライブミヤネ屋」より)


~~

「ただ(医師によると)アビガンが効いたかどうかは分からないんですって」と言わされていますね。

『アビガン』が一刻も早く、新型コロナに薬事承認されればいいですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン使用の新型コロナ闘病生活

2020/09/07

~~

 -TOKYO MX- 2020年8月22日記事

『新型コロナ感染から復帰したサッシャ、闘病生活を振り返る』

https://news.yahoo.co.jp/articles/83de14c9850d4e9ed60e32a79a2ad08099f899b1  >


TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。8月7日(金)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、タレントでラジオDJのサッシャさんが“新型コロナの闘病生活”について語りました。


◆新型コロナに感染……その初期症状とは?

サッシャさんは東京・新宿シアターモリエールで開催された舞台に出演し、7月10日に新型コロナに感染していることが判明。その後、入院し、17日に回復、仕事に復帰しました。

症状としては軽症だったサッシャさん。発症当初は発熱と倦怠感、頭痛、筋肉や関節の痛みがあったものの、感染者によく見られる味覚障害などはなかったと言います。熱は最大38.5°Cまで上昇しましたが、インフルエンザのような高熱が続くわけでもなく、「結果的には風邪のかなり重い部類の感じ」と振り返りました。

ただ、発症前に予兆のようなものは一切なく、自覚症状もなし。サッシャさんの場合は舞台共演者が陽性になったことを聞き自己隔離したそうで、そのときは症状がなかったものの、体温は37.1°Cと微熱で、翌日夜には38.0°Cに。しかし、その翌日にはまた平熱に戻り、「風邪の場合は一定の熱が出るし、インフルエンザは一気に上がるけど、そうではなく波があった。37.0°Cだと思ったら5分後には36.5°Cだったり……最初は体温計が壊れているのかと思った」とサッシャさん。

キャスターの宮瀬茉祐子からは、PCR検査に関する質問。サッシャさんは共演者が陽性になったことを知り、すぐに自ら保健所に連絡したそうですが、基本的に濃厚接触者でなく、症状もないと保健所のPCR検査は対象外に。他の共演者とは役回りが異なっていたサッシャさんは当初、濃厚接触者ではなかったものの、微熱があったため有症状者扱いとなり検査を受けることになった。こういった場合は保険診療で費用は軽減されるそうです。


◆経験者が語る、風邪とは違う不思議な倦怠感

発症後は病院でCTを撮り、レントゲン撮影、血液検査などを行った結果、咳はなかったものの肺炎の兆候が少し見られたため入院対象に。そして、医師確認のもと自ら希望してアビガンを処方してもらい、5日間で50錠を服用。すると「自然治癒なのか、アビガンの効果なのかはわかりませんが以降38.0°C以上の熱は出なかった」と話します。

MCの堀潤が気になっていたのは、退院、職場復帰のタイミングと条件。これについては厚生労働省によって基準が決まっているそうで、無症状の場合は例えば2週間程度。サッシャさんのような有症状者は発症から10日間が経過し、なおかつ直近72時間は全くの無症状かつ、さまざまな検査を行い正しい数値であることを医師が認めた上で問題がなければ退院、社会復帰することができるそうです。

声優の春名風花さんからは症状のなかには「鼻水」があると聞いたことがあると質問が飛びましたが、その症状はサッシャさんにはなし。「人によって、年代によっても違うのかもしれない。ただ、特徴的だったのは倦怠感。不思議なだるさで、今までに経験したことのないものだった。そこが他の風邪などとは違った」と言います。

最後に宮瀬からコロナ感染前後で考え方が変わったかと問われると、「仕事も含め、家族や周り、いろいろな人に大きな波及効果があるというか、みなさんに心配と迷惑をかけたとすごく感じた」と返答。感染すると他の人にうつしてしまう不安もあるだけに、マスクの着用やソーシャルディスタンス、手洗い、消毒などの感染防止対策の基本遵守の重要性を改めて訴えていました。


~~


『アビガン』を投与してもらっていますが、やはり低用量ですね。

5日間で50錠ですので、1日10錠=2g(1錠200mg)でした。

6~9gが新型コロナに対しての適量です。

症状が出てからは、後遺症も残る恐れがあったので、すぐに治って良かったです。

「自然治癒なのか、アビガンの効果なのかはわかりませんが以降38.0°C以上の熱は出なかった」と言っていますが、これだけ『アビガン』で治っている人が大勢いるので、新型コロナに薬事承認してから、じっくりエビデンスを研究すればいいのではないでしょうか。

人の命がかかっていることですので、一刻を争います。

逆に、新型コロナに『アビガン』を薬事承認しないことは、人の命をないがしろにする行為です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンが効かないとする印象操作の記事

2020/09/06

~~

 -千葉日報- 2020年8月21日記事

『【新型コロナ詳報】千葉県内54人感染 1人死亡、「アビガン」投与も改善せず』

https://news.yahoo.co.jp/articles/864b395e0236a2b6f8d3f3214338f7487a179031  >


千葉県内で21日、新型コロナウイルスに感染した80代男性1人(居住地非公表)の死亡と、10歳未満から90代以上までの54人の新規感染が判明した。県によると、市川市居住の60代男性教員(東京都内勤務)が重症で集中治療室に入っている。12日の発症時は鼻水のみで軽症だったが、18日に容体が急変し、救急搬送された。持病はない。

死亡した80代男性は7月下旬にせき、歩行困難の症状が出て県内の病院に入院。新型コロナ陽性と判明し、すぐに集中治療室に入って人工呼吸器を装着し「アビガン」の投与も受けたが、症状が改善せず入院先で今月20日昼に亡くなった。

県教委は匝瑳高校の運動系の部活動に所属する10代女子生徒1人の感染を発表。生徒は14日に同校の卒業生数人を交えて試合を行っており、接触した卒業生の感染が判明している。他に検査を受けた1、2年生の18人は陰性。22日から女子生徒の部活動を含めて課外活動を再開する。

また、県立銚子高校の20代の女性教諭の感染も明らかにした。同居家族の感染が判明済み。同校は21日から部活動などを休止する。

クラスター(感染者集団)が発生している八千代市内の精神科病院「八千代病院」では40代女性看護師1人の感染が新たに分かり、感染判明は計15人に増えた。看護師は療養病棟の2階で勤務。濃厚接触者として入院患者51人、看護師4人を検査している。

銚子市内の「銚子水産加工センター」の30代男性従業員1人の感染も分かり、感染者は計8人となった。同施設では従業員38人全員の検査を終えた。

21日に県内で判明した感染者の居住地は▽銚子市11人▽船橋市8人▽市川市4人、千葉市4人▽浦安市3人、旭市3人、松戸市3人、八千代市3人▽野田市2人、習志野市2人、山武市2人、多古町2人、東京都2人▽成田市1人、鎌ケ谷市1人、柏市1人、香取市1人、酒々井町1人-だった。少なくとも17人が感染経路不明。

また、県は市川市の80代無職男性1人の感染を取り下げた。男性は17日に県内病院で抗原検査を受け、陽性となったが、その後、19日に行った2度のPCR検査で陰性となっていた。

県内で確認の感染者は累計2695人となった。


~~


重症化してから、『アビガン』を投与しても既に手遅れの場合もあります。

人工呼吸器を装着した場合、観察研究の結果60%の治癒率です。

『アビガン』は、早期投与で効果を発揮します。

まず、新型コロナの場合、『アビガン』をインフルエンザの3倍の使用量を投与しなければなりません。

そして、重症化した場合は、『アビガン』と『フサン』か、『アビガン』と『アクテムラ』の併用しなければなりません。

ちゃんと適量で、『アビガン』と『フサン』か『アクテムラ』を併用していたのでしょうか?

違うのであれば、医師の怠慢であり、ただ単に『アビガン』が効かないと印象操作したい記事となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医師1300人に聞いた新型コロナウイルス感染症が終息するタイミング

2020/09/05

~~

 -@DIME- 2020年8月19日記事

『医師1300人に聞いた新型コロナウイルス感染症が終息するタイミング』


https://news.yahoo.co.jp/articles/e02ad1d4c10a9dc8195dbbcbf64b36b7345599e7 >


「新型コロナウイルス感染症はいつ終息するのか?」医師1,346名に聞いた

未だに終息の気配を見せない「新型コロナウィルス」。私たちはいつ平穏な日常を取り戻すことができるのか?
5月7日に「医師のとも」が発表した『新型コロナウイルス感染症の国内での終息時期はいつ?』のアンケート調査結果が興味深い。

5月時点で1,346名の医師に「新型コロナウィルスの終息時期」について聞いた結果、「2021年7月以降」と回答した人が圧倒的に多くなっている。


今大切なことは、緊急事態宣言が解除されたあとも、3つの「密」を避けることを中心とした「新しい生活様式」を継続することだろう。

以下、各回答の中から一部抜粋して紹介しよう。


「2020年8月~9月」回答結果

・順調に感染者が減少した場合、流行曲線から推測して、少なくとも残り3ヶ月程度はかかると考えられるため(20代・一般内科・勤務医)
・緊急事態宣言終了後もある程度自粛を心がければ終息可能(50代・一般外科・勤務医)


「2020年10月~12月」回答結果

・例年のコロナウイルスは、高温多湿に弱いと言われているため(30代・耳鼻咽喉科・勤務医)
・PCRを含め、抗原検査、抗体検査等を組み合わせて、感染者の可視化が十分行えるようになるから(60代・神経内科・フリーランス)


「2021年1月~3月」回答結果

国民の70%以上が免疫を獲得するためにはワクチン接種が欠かせないが、ワクチンが出回るのは来年初頭と思うため(70代・小児科・開業医)


2021年4月~6月」回答結果

・第2波以降の感染増加は今後も起こり、それらが終息するには、全世界の流行状況からも最低1年はかかる(60代・産婦人科・開業医)
・コロナを恐れなくなる社会が来て、ワクチンが行き届き、アビガンが開業医で処方できるようになるのはこのくらいかかる(40代・内科・開業医)


「2021年7月以降」回答結果
・ワクチンが出来たとしても、従来のワクチン対応と同じなら、日本国内ではそれほど早く承認されないだろうから(60代・婦人科・勤務医)
・無症状・軽症者などの隠れ感染者を拾い上げていないので、院内感染、家族内感染が持続する(50代・一般内科・開業医)
・自粛をすれば感染スピードは抑えられるが、経済活動や海外との渡航再開によって、さらなる感染が広がってしまう(30代・小児科・勤務医)
・終息せずに、新型インフルのように季節性インフルエンザとなって根付く可能性がある(40代・麻酔科・勤務医)


コロナ禍で気をつけるべき生活習慣とは?

また、外出自粛によって、健康面で悩みを抱える人も多いだろう。今回の緊急事態宣言延長を受け、「外出自粛中に気を付けた方がいいこと」と「対策」を医師の皆様に聞いてみた。


運動不足
⇒防ぐためには?

・今やYouTubeなどでトレーニング系の動画もたくさん出ているので、それらを使って楽しみながら運動するのがいい(40代・一般内科・勤務医)
・有酸素運動に加え、できれば筋肉に抵抗(レジスタンス)をかける運動も行う(50代・消化器外科・勤務医)
・密にならないように人との間隔をあけて、家の周りの屋外を散歩すること(60代・整形外科・勤務医)
・適宜、離床をおこなうことで痔のリスクも防げる(30代・耳鼻咽喉科・勤務医)

運動不足は肥満だけでなく、持病の悪化、免疫力の低下、フレイル(※)など、様々な悪影響を私たちの体にもたらす。無理のない範囲で、自宅で出来る運動を継続してみてはいかがだろうか。なかには、「自宅の片付けも結構な運動量になる」というアドバイスもあった。

また、これからは熱中症への注意が必要になる。ぜひ、こまめな水分摂取や室内の温度調整を行ってほしい。

※フレイル:加齢に伴って心身が衰え、要介護になる可能性が高い状態のこと


メンタルヘルスの悪化
⇒防ぐためには?

・よく笑うこと(60代・精神科・勤務医)
・一人の場所、時間を家族がそれぞれ確保すること(50代・小児科・開業医)
・家族や、テレビ電話などを利用した他人とのコミュニケーションを取る(40代・神経内科・勤務医)
・不安を駆り立てられるようなネット記事や報道を読みすぎない(60代・産婦人科・開業医)

外出自粛や経済的不安から、ストレスがたまりやすい環境にあるが、自分なりのストレス解消法を見つけて、リフレッシュすることが大切だ。


過度な受診抑制
⇒防ぐためには?

・気管支喘息など慢性疾患の治療はしっかり継続することが大切(70代・小児科・開業医)
・既往症の治療を間断なくおこなうこと(40代・精神科・勤務医)
・自分でなんとかならないときには、地域の保健センターやかかりつけ医などに必ず相談すること(40代・一般内科・開業医)


依存症リスク
⇒防ぐためには?

・オンライン飲み会が流行していますが、飲みすぎには注意(30代・小児科・勤務医)
・自宅であれば何をしてもよいと解釈して無茶をすること。一日中お酒を飲む、食べ過ぎ、
・過度なトレーニングやゲームをするなど(30代・耳鼻咽喉科・勤務医)


感染症予防に対する気の緩み
⇒防ぐためには?

・手指衛生概念の啓蒙。一日、数回レベルの素人の手洗いで菌の接触が防げるわけがないと思った方がいい。(30代・呼吸器外科・大学医局員)

※今回の公表データは一部抜粋となっている。

実施期間:2020年5月1日(金)~2020年5月6日(水)
調査対象:20代~80代のMedPeer(メドピア)医師会員 1,346名


~~


『アビガン』が新型コロナで薬事承認されて、開業医でも処方できるようになれば、新型コロナウイルスは風邪と同じようになります。

エビデンス原理主義者によって、特効薬の『アビガン』は、一般庶民に配られないようになっています。

新型コロナのワクチンができるまで、ワザとダラダラと『アビガン』の新型コロナへの薬事承認を引き伸ばしているようです。

中国やロシアやインドで『アビガン』のジェネリック薬が、新型コロナの薬事承認がされ、全世界に配られています。

いつまで、『アビガン』の新型コロナへの薬事承認をしないのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを取り巻く最近の経緯③

2020/09/04

~~

 -Buzz Feed Japan- 2020年8月19日記事

『政府は200万人分を備蓄、首相の「鶴の一声」求める声も… アビガンめぐる議論に、研究現場や専門家は何を思うのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f99200f34678d06347d0497b6c53970161bb19e1 >


「厳密にサイエンスだけに基づいて評価を」

臨床研究に詳しいがん治療の専門家、日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授・勝俣範之医師はアビガンの早期承認を求める風潮に「効果がない治療薬が投与される可能性や副作用がある可能性、薬害が起きるリスクを考え、拙速な議論は行うべきではない」と語る。

藤田医科大学の最終報告については、以下のように指摘する。

「最終報告によると、アビガンによって有効な結果は得られなかったということですが、この研究は患者数は少なく、プラセーボも使っていない、症状改善や死亡率を評価したのでもない、すなわち、この研究結果のみだと、無効かどうかの確証にも至らないということになります。臨床研究に参加する患者数を増やし、症状改善効果を見れば、良い結果が得られる可能性は残されています」

「しかし、その可能性を検証するには、もっとしっかりと研究をしなければわかりません。現時点で、承認できるようなレベルにはないことは確かです」

世界中でも、現在、新型コロナウイルスの治療薬開発に向けた臨床試験や治験が進められている。

アメリカでは、同時に20以上の治験が政府主導で進められている中で、その多くは研究や臨床試験の信頼度の目安とされているエビデンスレベルが高いものだという。

「エビデンスレベルは、どれだけ効果があるのかを実証するため、デザイン別に分類したものです。最もエビデンスレベルが高いとされている臨床試験の形態は、実薬を投与しないプラセーボコントロール群を置いた、ランダム化比較試験です」

「新型コロナウイルスの感染拡大は有事であり、現在の状況が危機的状況であるということは理解できます。ですが、それはしっかりとしたエビデンスレベルに基づいた試験を経て薬の承認を行わない理由にはなりません」

日本には、かつては有効性や安全性が不確かであった薬剤が承認され、薬害につながったという悲しい歴史がある。そうしたことへの反省から、政治や製薬会社から距離を置き、独立性を保つ組織として「PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)」が2004年に設立されている。

「薬の承認については、政治的な力がはたらかないよう、製薬会社の意向が入らないよう、アメリカのFDAをモデルにPMDAという外郭団体が設立されました。これは、利益相反なしに厳密にサイエンスだけに基づいて評価をするための取り組みです」

「新型コロナを理由に、そうしたこれまでの流れをひっくり返すのですか?ということが気がかりです」


著名人がアビガンで回復?報道に苦言

著名人がアビガンを使用して回復したという報道が相次いだ。

勝俣医師はこの状況に苦言を呈す。

「あれはあくまで個人の体験談ですよね。体験談のエビデンスレベルは5、最も低いところに位置します。その1人の体験談をもとに、因果関係を証明することはできるのでしょうか?もしかしたら、アビガンで回復したのかもしれない。でも、アビガンを使わなくても回復したかもしれません」

「そもそも新型コロナウイルスは8割の人が自然経過で回復するとされている病気です。アビガンを使用した人、使用しなかった人でしっかりと臨床試験や治験を行わなくては、有効性はわかりません」

「医療情報を発信するメディアは、正しい情報を発信すべきです。間違った情報は患者さんの命を脅かしますし、薬害にもつながります」

勝俣医師は最も重要なことは臨床試験や治験を国が後押しすることだと強調する。

「国は、効果がわかっていない薬を承認しろなどと言うのではなく、臨床試験や治験を進めるべきです。日本はこの臨床試験や治験に力を入れてこなかった。日本では、臨床試験や治験に関するインフラの整備が相当遅れています」

「薬剤開発は、製薬企業だけに任せてはいけません。やはり、製薬企業が行う治験には、自分のところの薬剤を売ろうとするバイアスがかかります。製薬企業から独立した中立の組織が中心となり、薬剤開発を行う必要があると思います。薬の効果は、正しく厳しく評価する臨床試験、治験という手順を踏まなければ検証できません」

「臨床試験や治験に参加する人が増えるよう協力を求め、少しでも早く終えられるようにサポートする、それこそがファーストプライオリティです」


~~


エビデンス原理主義者の登場です。

『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

東京大学の研究では、11人中10人で重症者でも、『アビガン』と『フサン』の併用によって治療効果が認められています。

中国の武漢と深センで、新型コロナウイルスの『アビガン』ジェネリック薬の治験の結果が論文で提出されています。

流石の中国でも、重症者に対してプラセボでの『アビガン』の人体実験はできませんでした。

でも、これらのエビデンス原理主義者は、効くか効かないか、科学的に証明されなければならないとしており、平時では問題ないのですが、有事では大問題となります。

中国やロシアやインドでは『アビガン』のジェネリック薬が新型コロナに薬事承認されているのです。

元々、『アビガン』は、抗ウイルス薬として薬事承認されています。

その為、重篤な副作用が無いことについて、確認がされています。

エビデンス・エビデンスと言うのならば、ただ『アビガン』の新型コロナへの薬事承認の邪魔をしているだけなのです。


この『アビガン』を薬事承認されない間に、副作用もあり、全然効かないワクチンを摂取させようと企んでいるとされても間違いありません。

それ程、エビデンスにこだわるのならば、新型コロナのワクチン作成については、5~10年必要であることはわかるはずです。

新型コロナウイルスにワクチンが危険だと警鐘を鳴らしているのであれば、まだ理解できるかもしれません。

耐性ウイルスが発生するワクチンの副作用の事を言っているのならば公平ですが、この医師は、そのようなことを一切言っていないのです。

利権まみれのマスメディアは、偏向記事を書いて『アビガン』のイメージを悪くします。

何が危険か考えましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを取り巻く最近の経緯②

2020/09/03

~~

 -Buzz Feed Japan- 2020年8月19日記事

『政府は200万人分を備蓄、首相の「鶴の一声」求める声も… アビガンめぐる議論に、研究現場や専門家は何を思うのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f99200f34678d06347d0497b6c53970161bb19e1 >



藤田医科大学「統計的有意差には達しませんでした」

強い期待がある中で、藤田医科大学は7月10日にアビガンの臨床研究に関する最終報告を公表した。

結果は「通常投与群では遅延投与群に比べ6日までにウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向が見られたものの、統計的有意差には達しませんでした」というものだ。

この研究結果はどのように理解することが適切なのだろうか。

臨床研究を担当した藤田医科大学の土井洋平教授はBuzzFeed Newsの取材に対し以下のように語る。

「無症状・軽症の感染者の方で、ファビピラビル(アビガン)の内服を研究参加の後すぐに始めたグループでは、6日目に内服を始めたグループに比べ、 鼻咽頭のPCR検査結果が早く陰性化する傾向が見られました」

「また研究参加者の半分くらいの方が発熱していましたが、解熱までの期間もすぐに内服を始めたグループの方が6日目に内服を始めたグループに比べ1日ほど短い結果でした。前者(PCR検査の陰性化)の差は統計学的有意差には達しませんでしたが、後者(解熱までの時間)の差は、統計学的な手法にもよるのですが、有意差が見られる、またはこれに近い結果となりました」

統計的有意差がない、ということが現時点での結論だ。

厳密には「治療効果がない」と断定することは、現段階では難しい。

「対象となったような患者さん(特に軽症の方)である程度の治療効果(少し早く熱が下がる)が出ている可能性があります」と土井教授は言う。

最終報告を発表する際、土井教授は記者会見の場で「200人程度が参加すれば有意差が得られたかもしれない」と語ったことが報じられている。

この点については、製造元である富士フイルムの企業治験や海外での臨床研究で「有用な知見が蓄積されることを期待している」とした。


高まる期待の声、個別事例の過剰な報道…

国内では、アビガンの早期承認を求める声が高まった。こうした動きに、臨床研究の責任者としてどのような思いを抱いていたのだろうか。

「今回の新型コロナウイルス感染症は、軽症の患者さんが多い中、一部の、特に高齢の患者さんが重症化して命を落とされることがあるという二面性を持っています。軽症でも場合によっては辛い症状が出ることはあるのですが、おそらく医療従事者が一番問題と感じていて社会的にも重要なのは、重症化や死亡をどうやったら減らすことができるかであり、その助けになる治療法が求められています」

「しかしそのような臨床研究を行うことはとても難しいので、軽症や中等症の患者さんを対象とした臨床研究などの結果からある程度効果を推測し、慎重に考えていく必要があります。新型コロナウイルスに感染したら全ての方がアビガンを内服するというものではありませんし、実際の医療現場もそのようにはなっていません」

著名人がアビガンを使用したことで回復したという報道も相次いだ。

こうした報道について、土井教授は「新型コロナウイルス感染症のように自然に回復することが多い感染症では、治療薬を使ったことと回復したことの因果関係は、こういった個別の事例からは分かりません」と指摘する。

「臨床研究の枠組みで、服薬するグループと服薬しないグループ(あるいは偽薬を服薬するグループ)に分かれていただくことで、初めて自然の回復以上の効果が見られているかどうかを検証することができます」

土井教授は取材に対し、「 新型コロナウイルス感染症の治療薬の臨床研究は一般に想像される以上に大変な作業です」と明かす。

「医療機関に新型コロナウイルス感染症の患者さんが多く入院してくると、それだけで呼吸器内科、感染症内科などの医師は大忙しになるわけです。そこでさらに患者さんに臨床研究に入ってもらうとなると、患者さんへの説明、薬剤の手配、追加の検査、情報の入力、様々な書類仕事などで、通常の診療の3倍ほど手間が掛かります」

「しかも、その過程で二次感染を起こしてはいけないという緊張も途切れることがありません。このような状態では、どんなにやる気のある医師でも患者さん数名に参加してもらうのが限界で、複数の臨床試験を手掛けることは更に困難です」

今後、効果的な治療薬等を開発するためには、どのような取り組みが必要になるのだろうか。

「より大規模な臨床研究を迅速に、かつ継続的に進めていくためには、研究をサポートする臨床試験コーディネーターの拡充、各種手続きを早く進め負担を軽減するための規制緩和、患者として臨床研究に参加することの意義の呼びかけなど、改善できることがいろいろあると思います」


~~


藤田医科大学はインチキ治験をしました。

治験デザインがあまりにも杜撰であり、悪意に満ちた治験だったのです。

3,000名の観察研究を治験に入れないように細工をして、200名なら有意差が確認できたかもしれないのに、89名で治験を終わらせた。

プラセボ(偽薬)を使ったランダム化比較試験ではなく、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べた。

『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べても有意差は出るワケないですよね。

また、無症状と軽症の新型コロナ患者での治験の為、何もしなくても8割近く治ってしまうので、効果の差が出にくいようにもされていた。

さらに、このインチキ治験をもとに偏向メディアが一斉に『アビガン』に効果が無いようなイメージをつけたのです。

でも、『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

後で、藤田医科大学のインチキ治験が責められることがわかっているので、精一杯の言い訳をしています。

よほど、お金を貰ってインチキ治験をしたのですね。

藤田医科大学は利権まみれです。

『アビガン』潰しを三流大学がやっているので大問題です。

③へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを取り巻く最近の経緯①

2020/09/02

~~

 -Buzz Feed Japan- 2020年8月19日記事

『政府は200万人分を備蓄、首相の「鶴の一声」求める声も… アビガンめぐる議論に、研究現場や専門家は何を思うのか』


https://news.yahoo.co.jp/articles/f99200f34678d06347d0497b6c53970161bb19e1 >


新型コロナウイルスに効果を発揮する薬はあるのか。日本では「アビガン」が大きな注目を集めた。アビガンは富士フイルムが製造した新型インフルエンザ治療薬だ。日本国内では、2014年に製造販売の承認を得ている。新型コロナ治療への活用へ期待が集まる中、臨床研究を行っていた藤田医科大学は統計的な有意差を得ることができなかったと発表し、研究を終えた。新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、治療薬への期待が強くなる中、臨床研究の専門家は「厳密にサイエンスだけに基づいて評価を」と警鐘を鳴らしている。


アビガンを取り巻く経緯を振り返る

新型コロナウイルスに関連してアビガンの名が初めて登場したのは、2月22日。

国内の医療機関1カ所でアビガンの投与をスタートしたと、加藤勝信厚生労働相が記者会見で発表したことがそのきっかけだ。

同日、加藤厚労相は自身が出演したテレビ番組で「効くということになれば、全国に展開をして治療に使っていきたい」とコメントし、前のめりな姿勢を示していた。

そんな中、2月25日には共同通信が「富士フ、インフル治療薬増産検討 政府が要請、新型肺炎患者に投与」と題した記事で、富士フイルムが政府の要請を受けて新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の増産を検討していることを報道。

また、2月28日には時事通信が新型コロナウイルスの対策として追加投入される25億円の一部がアビガンの臨床研究を進める費用に充てられることを報じた。

安倍首相は3月1日、首相会見で初めてアビガンについて言及。翌日には藤田医科大学病院がアビガンの臨床研究を始めると発表した。

そんな中、3月17日、中国科学技術省が新型コロナウイルス感染患者の治療薬として、アビガンの有効性を臨床試験で確認したという発表を各社が報じ、効果への期待が高まることとなる。

28日には安倍首相が、「アビガンには海外の多くの国から関心が寄せられており、今後、希望する国々と協力しながら臨床研究を拡大するとともに、薬の増産をスタートします」とコメント。

「新型コロナウイルス感染症の治療薬として正式に承認するに当たって必要となる治験プロセスも開始する考えです」と語っている。

菅義偉官房長官も4月3日の記者会見でアビガンを希望する国へ無償供与することを検討しているとコメントした。

4月8日には安倍首相がアビガンの備蓄量を3倍の200万人分まで拡大する方針を示し、備蓄のための経費が2020年度補正予算案に盛り込まれた。

さらに安倍首相は5月4日の記者会見でもアビガンに言及、「有効性が確認されれば5月中の承認を目指したい」と述べていた。

同日、共同通信は安倍首相がアビガンの薬事承認を5月中に得られるよう厚生労働省に指示したことを自民党役員会で明らかにしたと報じている。

アビガンを巡っては、日本医師会の横倉義武会長(当時)も、読売新聞の取材に対し、新型コロナウイルス感染症の治療薬として早期に承認されることが望ましいとの考えを示し、「早く政治で決めていただく必要がある」と語っている。

また京都大学の山中伸弥教授も5月6日、出演したネット番組で安倍首相に対し、「日本でアビガンはもう、安全性のデータはもう相当そろっていますし、効果のデータもかなりそろっています」とコメント。

「できたらレムデシビルと同時くらいになんとか首相の鶴の一声でやっていただけないかと本当に思います」と要望した。

4月以降はアビガンの効果を強調するような報道も増加した。

サンケイスポーツは4月21日、「クドカン、コロナ闘病談 「アビガン」飲んで快方!!」と題した記事を掲載。4月22日には、日刊スポーツが「コロナ感染の石田純一 アビガン処方され回復傾向に」という記事も掲載している。

国立国際医療研究センターの感染症専門医、忽那賢志医師は4月25日、Yahoo!個人に「アビガン 科学的根拠に基づいた議論を」と題した記事を投稿し、「もう少し科学的根拠が揃うまでは「新型コロナにアビガンが効いた」と思わせるような報道は控えていただきたいものです」と、こうした報道に釘を刺した。

厚労省はこの間、アビガンについて、どのような対応を行ったのだろうか。

毎日新聞は「新型コロナ・緊急事態:アビガンまだか 「患者に効果」医学界からも 治験未完了、副作用懸念も」と題した記事の中で、厚労省担当者の以下のようなコメントを紹介している。

「アカデミア(学問)の世界で決着がついていることと一般の患者に投与することは違う。予想しない副作用などを、一例も出さないことが大切で、今はエビデンスを徐々に重ねていく段階だ」

厚労省は承認へ向けて慎重な姿勢を見せる一方で、5月12日には「新型コロナウイルス感染症に対する医薬品等の承認審査上の取扱いについて」という通知を発出。

この通知の中で厚労省は、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補の早期実用化に向け、審査手続きを早める具体策を提示している。

合わせて、「厚生労働科学研究費補助金等の公的な研究事業により実施される研究の成果で、医薬品等の一定の有効性及び安全性が確認されている場合、臨床試験等の試験成績に関する資料を提出しない合理的理由に該当する可能性がある」との方針を示した。

こうした中で5月20日、藤田医科大学が発表した中間解析の結果は軽症患者では約9割で症状改善が認められたが、重症患者の改善率は比較的低いというもの。

安全性に大きな問題は見当たらないとし、研究の続行を発表した。

朝日新聞はこの会見は「中間解析の結果、有効性を示せなかったとする一部報道に反論するために開かれた」と報道。「(中間解析は)薬剤の効果を判定するものではない。違う形で報道されている」との大学側のコメントを紹介している。



~~


この記事では、中国の武漢と深センの『アビガン』ジェネリック薬の論文と、その効果が抜けていますね。

そして、『アビガン』のジェネリック薬が中国やロシアやインドで薬事承認されていることも書かれていません。

国立国際医療研究センターの感染症専門医のウソの意見をメインで出している時点で、Buzz Feedの立ち位置がわかりますね。

お金を貰って記事を書いているのかな?


ちなみに、厚労省にコネのある人は『アビガン』を予防薬として服用しています。
だから、政治家などの権力者にコロナ感染者がいません。
世に出したく無い万能薬『アビガン』は、初期に服用すればウイルスの増殖を完全に阻止できます。
ただし、重症化してからだと『アビガン』の効果は薄くなります。
何故なら、重症化する原因を作ってるのは自己免疫細胞だからです。
自己免疫の暴走が起きると、『アビガン』はウイルスの増殖を防ぐ薬なので、自己免疫の暴走を抑える効果がありません。
そうなると、自己免疫の暴走を止めるに『アクテムラ』(トシリズマブ)という薬が必要になります。
重症化する前に『アビガン』を適量飲めば重症化しません。
ただ、最近の治験でも、用量の半分位しか『アビガン』の投与がされていないことがわかっています。
全国どこの病院でも『アビガン』と『アクテムラ』を使えるようにすればコロナは、ほんとにタダの風邪レベルになります。
ちなみに、『アビガン』はRNAウイルス全てに効果がある為、エイズ、エボラ、サーズ、マーズ、狂犬病、C型肝炎ウイルス、マダニのウイルス全てを治癒させてしまいます。
このような万能薬が世に出ると製薬会社や医師やテロリストなどが困ってしまいます。
利権絡みで『アビガン』を世に出さない国なので、残念ですね。

②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ感染症の対策

2020/09/01

~~

 -現代ビジネス- 2020年8月14日記事

『新型コロナ感染症の対策には、まだ決定的なモノが欠けている』


https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9f6d84060c2828cb438f364b66c3d112232e65 >


20世紀の科学技術がもたらした幸福

2020年明けから、いつ晴れるとも知れない暗雲が地球を覆っている。新型コロナウイルスと人類との闘いが、持久戦の様相を呈してきているのだ。

21世紀を目前にしたころ、20世紀に登場した「人間を幸せにしたモノ」についてのアンケートに内外の識者が回答した。テレビ、飛行機、コンピューター……などを抑えて、堂々トップに立ったのは、実に「抗生物質(ペニシリンなど)」だった(2000年4月27日付『読売新聞』)。上位を占めたのは、いずれも科学技術の産物である。

それから20年、21世紀初頭に人類を見舞った空前のコロナ禍。飛行機によってヒトと共に運ばれたウイルスが感染を広げ、連日のテレビ報道を横目に見やりながら、在宅でコンピューターと向き合ってテレワークに勤しむ日々……。“幸せなモノ”に囲まれているはずの生活が、ちっとも幸福に見えないではないか。

決定的なモノが欠けている。前述したアンケートのトップにあるような薬である。病原体であるウイルスが根絶できそうもなく、治療薬やワクチンの登場は、人類共通の悲願となっている。残念ながら、ペニシリンに代表される抗生物質とは、抗菌薬のうち微生物が生産した物質のことである。細菌に対しては有用でも、ウイルスの前では無力である。


人類と感染症との長い戦い

さて、1928年にフレミングが青カビからペニシリンを発見し、一部の細菌との闘いに勝利するまでには、実に長い歴史がある。有史以来、人類は、死病と恐れられていた数々の感染症(伝染病)を乗り越えて生き永らえてきた。

一国あるいは一地域に暮らす大多数の人が死亡することもあり、感染症は、時として歴史を左右するほどの脅威となった。インカ帝国が16世紀に滅亡したのは、麻疹(はしか)や天然痘によって、人口崩壊を起こしたことが原因だとされる。また、中世ヨーロッパでは、ペストが蔓延して人口の半数が命を落とし、封建体制の崩壊につながったという。

人類の歴史が、感染症との戦いであるならば、医学の歴史は、感染症を克服しようと挑んだ日々と言えるかもしれない。世界各地で、疫病(伝染病)について紀元前の記録が見つかっている。日本では、8世紀の『日本書紀』に、疫気(えやみ)の記述がある。もっとも、疫病を鎮めようにも、加持祈禱に頼るか、今から見れば根拠の乏しい治療しかなかった。

目に見えない微生物が、伝染病を起こしていると次第に明かされ、それを標的とした治療が誕生するのは、はるか近現代まで待たねばならない。17世紀、オランダのレーウェンフックは、自作の顕微鏡で微生物の存在を確認し、観察記録を投稿した。しかし、それは単なる微生物の発見話にとどまり、医学的な解明が進むのは、それから200年して、近代細菌学の祖とされるコッホやパスツールが登場してからだ。

日本における“細菌学の父”は、ドイツのコッホの下に留学していた北里柴三郎(1853~1931年)である。師のコッホは、炭疽菌の純粋培養や結核菌の発見を遂げた。北里は1889年、世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功すると、破傷風菌の毒素を中和する抗毒素(抗体)を発見した。これを感染者に注射すると、毒素を無毒化する「薬」となり、初めて伝染病の原因に迫る治療となった。

帰国後に北里が設立した伝染病研究所(現・東京大学医科学研究所)からは、世界を苦しめる伝染病との闘いに挑む日本人が続々と現れた。赤痢菌を発見した志賀潔、梅毒の特効薬であるサルバルサンを発見した秦佐八郎、そして、黄熱病の研究に身を投じ感染して客死した野口英世など。世界では、ワクスマンが、ペニシリンより強力な抗生物質で、結核の特効薬となったストレプトマイシンを見いだした。


抗生物質では倒せない難敵の登場

抗生物質(抗菌薬)だけで、ヒトが幸せになれないのは、病原微生物は細菌だけでないからだ。中でも、19世紀に見つかったウイルスは難敵で、「生物」とも言い切れない。ウイルスは、遺伝子がタンパク質などに覆われただけの単純な構造で、自己複製能力を持たない。宿主となる生物の細胞に寄生して増殖するため、生体に影響を与えずウイルスだけを攻撃する薬を創るのは、極めて難しい。

加えて、ウイルスは大きさや形もさまざまなら、遺伝子を伝える仕組みも異なる。幅広い菌に有効性を示す抗菌薬とは違い、個々のウイルスに対応して薬を創らなくてはならない。これまで、ヘルペス、インフルエンザ、肝炎、エイズ……など、ごく限られた抗ウイルス薬しか実用化に至っていない。

21世紀の災厄を起こしているのも、またウイルス。コロナウイルスは、表面に王冠状の突起があり、これが太陽のコロナのように見えることでその名が付いた。今回の新型コロナウイルスは、ヒトに感染するコロナウイルスとしては7種類目。1月にはその正体が突き止められ、全ゲノム解析などによる遺伝子配列も公開されたが、まだ特効薬はない。

そもそも、新しい薬を世に出すには、候補物質の選定から始まり、有効性と安全性を動物やヒトで念入りに検証しなくてはならない。現代では、それに10年あまりの歳月と1000億円以上の研究開発費用がかかるとされる。新型コロナウイルスに狙いを定めた特効薬ができれば理想的だが、一朝一夕にはいかない。そこで、既に承認されて使用経験のある薬の中から、新型コロナウイルスにも効果のあるものが見つかれば、こうしたプロセスを大幅に短縮することができる。

そうした発想で探索する中で、日本発の薬が、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補として脚光を浴びている。日本で治験や臨床研究が進められている四つの薬を紹介しよう。


日本発の四つの薬

まず、アビガンは、インフルエンザ治療薬である。動物の試験で催奇形性(妊娠初期に服用すると流産や奇形を持った子が生まれる可能性)が見つかったため、既存薬が効かないインフルエンザ流行時という非常事態用の条件付きで承認され、市場には出ず、日本政府が備蓄していた。コロナウイルスは、インフルエンザウイルスと同じRNAウイルスという種類であり、アビガン投与によりウイルス増殖を抑える効果が認められた。

次に、アクテムラは、炎症などを起こすIL-6(インターロイキン6)というタンパク質を抑える免疫抑制薬で、関節リウマチ治療薬として世界中で使われている。IL-6を発見し、薬の開発につなげたのは、世界的な免疫学者の岸本忠三氏(元・大阪大学学長)だ。アクテムラには、新型コロナウイルスによる重症肺炎の治療効果が確認されている。

また、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智氏(北里大学特別栄誉教授)が、静岡県伊東市の土壌から見つけた放線菌の代謝物であるイベルメクチンにも、新型コロナウイルスの増殖抑制効果が見つかった。この薬は、熱帯の寄生虫感染症である河川盲目症の特効薬で、年間3億人以上を失明の危機から救った薬であり、日本でもダニにより引き起こされる疥癬などの治療薬として承認されている。

さらに、急性膵炎の治療薬であるフサン。肺細胞への感染には、ウイルス突起のタンパク質が酵素で切断される必要があるが、フサンはこの酵素の働きを阻害するとされる。

アビガンは抗ウイルス薬であるが、それ以外は、一見するとウイルスとは無関係な薬だ。新型コロナウイルス感染症は、それだけ複雑な病気なのだが、日本の科学研究が、薬を通じて人類の危機に貢献できるとしたら喜ばしいことだ。

中国古代の『易経』に、「安而不忘危 存而不忘亡 治而不忘乱(安にして危を忘れず、存にして亡を忘れず、治にいて乱を忘れず)」とある。新薬開発に時間がかかるように、薬を創り出すような科学者は、すぐには育てられない。日本は基礎科学の力を保ち、科学立国であり続けなくてはならない。

この夏、56年ぶりに東京に灯された聖火の下、五大陸から集ったアスリートの勇姿に世界中の人々が目を奪われていたはずだった。再びその輝かしい時を迎えられるよう、今は世界中で科学者たちが、新型コロナウイルスに打ち勝つ薬(治療薬やワクチン)の開発に鎬を削っている。「より早く、より効果的で、より安全な」薬の登場を願い、エールを送ろう。


~~


コロナ治療の現場の体感などでは、『アビガン』は効いています。

ただ、効いている証明することになると、対照の作り方など難しい点があります。

また、命のかかった一刻を争う患者について、対照群と比べて~など、簡単にできるものではありません。

ワザと効果が出にくい方法で治験がされていました。

だから、なかなか有効性の証明ができてないだけです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


富士フイルムHD アビガンの治験 1カ月後に完了へ

2020/08/31

~~

 -ロイター- 2020年8月13日記事

『富士フイルムHD、アビガンの治験 1カ月後に完了へ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc43baeed471f5cfb9ac593bc6ac780be2deca44 >


[東京 13日 ロイター]
- 富士フイルムホールディングス<4901.T>は13日、新型コロナウイルス治療薬の候補「アビガン」の臨床試験(治験)について、約1カ月後に治験が完了し、承認に必要なデータがそろうとの見通しを示した。同日のオンライン会見で岡田淳二取締役が述べた。

これまで治験患者が集まらず計画が遅れていたが、感染者数が増えた影響で治験に必要な患者数にめどがついたという。16日から最終の治験に入り、約1カ月の観察期間を経て「すべてのデータがそろう」という。データ解析を経て、承認・申請のタイミングなどは当局と今後、詰めるとしている。


~~


ワクチン推進派の妨害工作がなければいいですね。

インチキな治験データを出せば、富士フイルムHDの株価は暴落するかもしれません。

他国で、ドンドンと『アビガン』のジェネリック薬が薬事承認されています。

『アビガン』が薬事承認されれば、ホテルや自宅療養の際に、『アビガン』を飲んで1週間で解放みたいな流れが出来れば、医療崩壊は免れる可能性が高いです。

延び延びになっていた『アビガン』の新型コロナへの薬事承認は来るのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ感染記

2020/08/30

~~

 -週刊現代- 2020年8月13日記事

『【新型コロナ感染記】64歳、4重苦の私が1週間の入院を経て痛感したこと』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b502dacf6fa8f25524ef13c4d0911ae3cca6d8af  >


コロナに感染して見えた「結論」

新型コロナウイルスに感染、7泊8日の入院生活を経て、8月11日から仕事に復帰、抗体検査陽性も確認した。
その体験を踏まえていえば、「コロナとの共生」を余儀なくされている以上、今後、ワクチン開発など別ステージに移行するまで、このウイルスと付き合い、感染者数の増加を抑えるには、PCR検査による感染者の隔離を徹底、医療崩壊リスクを軽減するために指定感染症から除外、もしくは感染症第二類に相当する措置からのレベルダウンをすべきではないか、ということである。
その結論は、専門知識のない私の感染、発症、検査、隔離、治癒を経て仕事に復帰した約3週間の体験から導き出されたものでしかないが、肌で実感したうえ、考える時間はヤマほどあり、報道や文献に接することも多く、確信に近いものとなった。


経路不明の家庭内感染

感染は、経路不明の家庭内感染である。
妻が、7月23日から始まる4連休初日に発熱、行きつけの医院に連絡したところ、25日の土曜日に発熱外来を受診するように指示があり、当日、PCR検査を受けた。
それまでの間、自宅隔離で、接触しないようにして、私が食事や片付けなどを担当していたものの、翌日に熱は下がり、検査当日も平熱だったため、「単なる風邪」としか思わなかった。
だが、日曜日を挟んで、27日に居住地の川崎市川崎区の保健所から「陽性」の連絡があり、私も「濃厚接触者としてPCR検査を受けるように」という指示を受け、翌日、指定された病院で検査を受けた。
タイミング良くというべきか、連絡を受けた日の夜、37度台後半の熱が出て感染を確信。翌28日、微熱のまま指定病院を受診すると、保健所から既往症(9年前に肺がん手術を受け、治療経験もあり)がある、ということでPCR検査とともにCT(コンピュータ断層診断装置)検査も受け、肺炎症状が確認された。
翌29日の夕方、保健所から連絡があり、「即、入院」を告げられた。高齢(64歳)で、既往症(肺がん)と基礎疾患(高血圧治療)があり、肺炎症状も確認されるという4重苦なので当然だろう。
逆に妻は、60代で高齢は同じながら、発症が私より4日早く、陽性確認の時点で5日が経過、既往症や自覚症状がなく、平熱が続いていることもあって、自宅療養となった。


“贅沢”な日々だった
 
私が、川崎市内の病院に、自治体派遣の完全防護の車で移送され、入院したのは30日である。
担当医に症状を聞かれ、「発症から1週間目が分かれ目になることが多く、急変することもある」と、軽く脅されたものの、この時には37度台前半の微熱で、夕方には平熱に下がっていたため、実感が沸かなかった。書類はいろいろと書かされた。
入院に必要な各種申請書、同意書はもちろん、治療が必要になった時の備えとして、インフルエンザ治療薬「アビガン」、ステロイド吸入薬「オルベスコインヘラー」の使用に関する同意書。
治療薬「レムデシビル」は承認済みのため同意書は要らないということのようで、「重症の際、点滴で用いる」という説明を受ける。そのほか「臨床研究への協力」を求められ、それにもサインした。
結果的に、入院翌日からは平熱に戻り、咳や喉の痛み、味覚障害などの症状はなく、7泊8日の入院生活は、自分のスペース(最初は個室で翌々日から4人部屋)から一歩も出られず、シャワーなどで部屋の外に出るときには看護師誘導、という不自由さはあるものの、食って寝て、ニュースやユーチューブを見て時間を潰し、大半の時間は本を読んで過ごす、という“贅沢”な日々だった。


担当医も「わからない」

私も妻も、症状は「軽い風邪」である。38度ぐらいまでの微熱が2~3日続き、平熱となった。
4重苦の私が、なぜ酸素吸入の必要な中等症、あるいは人工呼吸器の装着も必要な重症患者にならず、治療を要しない軽症で済んだのかは、担当医も「肺の中で何が起きているかは、私らにもわからないんです」と、答えを見いだせない。
ただ、感染者の8割が軽症、もしくは無症状者であるという現状を考えると、今年1月28日、指定感染症に指定され、感染症第二類のジフテリア、結核、重症急性呼吸器症候群(SARS)と同等、第三類のコレラや赤痢より厳しい措置の新型コロナは、「ウイズコロナ」という掛け声とは逆に、共生を難しくするのではないか。
実際、指定感染症であることによる保健所保健師への負荷は、神奈川県で連日、感染者数が、100名を超えようかという状況なだけに大変だ。
PCR検査による医師の届け出を受け、発生の動向、状況を把握、原因を探り、濃厚接触者の特定を行なって検査を実施。患者の移送を担ったうえで入院、あるいは施設への隔離を行ない、その後のフォローも徹底して行なう。
ウチは夫婦2人でひとりは自宅療養であったため、保健所の医師、保健師からの電話は連日で、資料方針の冊子、CT画像、血中の酸素濃度を計測するパルスオキシメーターを届けるなど、3回、4回と自宅に足を運んでくれた。


PCR検査の拡充と隔離の徹底が必要

その手厚さに感謝しないではいられないが、今後、東京都で500人、1000人と1日の感染者数が増え、神奈川県でも200人、300人が当たり前の事態となった時、軽症者も無症状者も手厚く扱う指定感染症の“縛り”では、とても対応できまい。
東京都で22名、神奈川県で10名の重症者を中心に治療の必要な中等症患者に医療資源を投入、残り8割の軽症、無症状者については感染症第五類のインフルエンザに相当する扱いでいいのではないか。
もちろん、ワクチン、治療薬があり、医師にも患者にも感染への備えも知識もあるインフルエンザと同等に扱うことは出来ない。致死率は60代以降で高くなり、70代、80代は致命傷となる恐れがある。
死亡率は、日本人の場合、欧米の3分の1で、入院患者の7.5%という低さだが、その理由はわからないし、今後、ウイルスが変異して重篤化が増す可能性もある。
だから必要なのは、PCR検査の拡充と隔離の徹底である。
現在、実施している1日当たりのPCR検査数は最大で約4万件。安倍首相が「2万件に引き上げる」といった4月6日の時点よりは多くなったが、人口1000人当たりの検査能力は、欧米各国の20分の1~10分の1といったレベルだ。


なぜ検査数が増えないのか

原因は処々あるが、安倍首相が「目詰まり」と表現した検査数が増えない原因は、感染症法に基づく行政検査は、保健所で検査をして検体を取り、地方衛生研究所に送って評価を決めるという仕組みになっているからだ。
もちろん、それでは足らず、今はバイパスとしての都道府県などから委託を受けた医療機関が設置したPCRセンターが効力を発揮するようになり、検査数も増えた。「PCR検査をいつでも、誰でも」という世田谷区の事例もあり、今後、拡充されるだろう。
その際、指定感染症のままでは、保健所や委託医療機関の責務が増え、とても対応できないし、「医療崩壊を起こさないためにPCR検査は控え目に」という「目詰まり」が、再び、蒸し返されるようになる。
「三密」を避けたうえで、コロナと共生の道を選ばなければ、産業はもちろん教育も文化も芸術も娯楽も破壊される。祭やスポーツは「密」であるところに醍醐味があり、オンライン授業では友情は芽生えない。
緊急事態制限の自粛期間中に見せた日本人の強みは、自らを律し、人に迷惑をかけない行動を殆どの人が、強制されることなく取れたことだ。東日本大震災の「3.11」の時も同様の行動で、世界を感嘆させた。


コロナと共生するには

PCR検査を拡充強化、風邪の自覚症状はもちろん、身近に少しでも感染者がいれば、積極的に検査、今は、2週間が10日に軽減されており、療養施設や自宅隔離を1週間も続けていれば、晴れて抗体を入手、自由な活動が可能になる。
政府に必要なのは、明確に指針を示し、「ウィズコロナ」を呼びかけることだろう。
だが、首相が巣ごもりして会見を開かず、「ポスト安倍」に色気を見せる菅義偉官房長官が、「観光業を潰すな」と、GoToトラベルキャンペーンの旗を振っても、国民の共感は得られない。
「ただの風邪」と「急変するウイルス」の線引きをしっかり引いて共生を図ること――。それが、感染で得た私の教訓である。


~~


『アビガン』を早期に適正に投与すれば、患者は数日で回復し、重症化せず、後遺症も出ません。

この記者は、同意書を書いているので、『オルベスコ』と『アビガン』を使用できたので、特に何もなく退院できています。

無症状と軽症の新型コロナ患者は、自然治癒力によって治ることがありますが、入院してから急速に回復をしているので、『オルベスコ』と『アビガン』が効いているのでしょう。

このような薬をワザワザ新型コロナの薬事承認されないのは、いったいどれ程、国や国民に損失を出せばいいのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


フィリピン アビガンの臨床試験を8月17日から開始

2020/08/29

~~

 -Bloomberg- 2020年8月12日記事 

『フィリピン、アビガンの臨床試験を17日に開始へ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/027d00e17d90e7d0bd6d259ef7fd93b369d4eb6a  >


(ブルームバーグ):
フィリピンは、富士フイルムホールディングスが開発した新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の臨床試験を17日に開始する。

試験はマニラ首都圏の4つの病院で18-74歳の患者100人を対象に実施すると、ロザリオベルゲイル保健次官が12日のバーチャル記者会見で述べた。アビガンは日本政府から提供され、試験は9カ月わたって実施される。

また、ドゥテルテ大統領はロシアからのコロナワクチン提供の提案も受け入れた。ロシアのワクチンは臨床試験が完了していないが、一般市民向けに提供される見込みだ。ドミンゲス財務相によれば、同国は米・英・中国ともワクチン供給について協議している。


原題:Philippines to Begin Clinical Trials for Japan’s Virus Drug (1)(抜粋)


~~


世界各地で『アビガン』の治験がされています。

日本式のインチキ治験を全世界ですることは難しいです。

『アビガン』の効果が確認できれば、エビデンス原理主義者はどの様な言い訳をするのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どちらがヤラセ報道?③

2020/08/28

~~

 -プレジデントオンライン- 2020年8月12日記事

『視聴率稼ぎで「コロナ不安」と「やらせ」を垂れ流すテレビは終わりだ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5a3a62c341b27d5f1fadb9b6d64c59066f748e >




■危機を口実にして権力の行使が強化されている

批評家の東浩紀氏が朝日新聞(8月5日付)で、イタリアの哲学者・アガンベンの言葉を引用して、こう語っている。

「アガンベンの指摘は妥当だと思います。主張の眼目は『ウイルス危機を口実にして権力の行使が強化されていることを警戒すべきだ』というものでした」

安倍首相を含めた自民党の中に、この機に乗じて憲法を改正し、「緊急事態対応」の対象に大規模な感染症を加えようとする動きがある。「国難」を名目に、安倍首相の悲願である憲法改正を火事場泥棒的にやろうというのである。

菅義偉官房長官も、7月19日、フジテレビの報道番組「日曜報道 THE PRIME」の中で、新型コロナ対応をめぐる現行の特別措置法の改正が必要だという認識を示したそうだ。さらに菅氏は、感染が広がる温床といわれる歌舞伎町を念頭に、ホストクラブやキャバクラに対し、警察を介入させるとも発言している。

権力側は、この時とばかりに、国民生活への警察の介入、マイナンバーカードの早急な普及、「国難」という大義名分を掲げて、言論表現の自由を一層狭めることを目論んでいることは間違いあるまい。

だが、新聞もテレビも権力側の危険な動きに、抵抗する意志すら見えない。


■質問を制止する官邸になぜ各社は抗議しないのか

中でも、権力と一番近い政治部の記者たちが、ウオッチドッグの役割を果たさないどころか、捨て去ってしまっているのである。

8月6日の首相会見で“事件”が起きた。安倍首相が49日ぶりに広島で会見を開いたのだが、わずか20分程度で、内容はこれ以上ないというほど空疎だった。頬はこけ生気がなく、持病の悪化を思わせた。

司会役の広島市職員が15分を過ぎたところで会見を「強制終了」させようとした時、看過できないことが起きたのである。朝日新聞記者が、「総理、まだ質問があります」と挙げた手を、官邸報道室の職員が妨害するため、記者の腕をつかんだのである。

これまでも、内閣記者会から事前に出させた予定調和の質問にだけ答え、他の記者の質問を無視して会見を打ち切ることは何度もあった。

だが、暴力的に記者からの質問を打ち切ることはなかった(菅官房長官が会見で、東京新聞の望月衣塑子記者の質問を遮るのは、私には暴力的だと思えるが)。民主主義を標榜している国のリーダーが、自ら民主主義を踏みにじったのである。


毎日新聞(8月6日付)は「追加質問をしようとした同社(朝日新聞=筆者注)の記者が首相官邸報道室の職員から右腕をつかまれたとして、報道室に抗議した」と報じている。

おかしいと思うのは、「右腕をつかまれたとして」という表現である。会見には他社の記者もいて、その連中は現場を見ていたはずだ。

だったらなぜ、「何をやっているんだ」と声を上げなかったのか。そうすれば「官邸側は否定」(毎日)できるわけはない。


■「『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い」

政治部記者は権力の走狗だから、官邸に逆らえるわけはないと、したり顔でいう輩(やから)がいる。だったら、そんな記者を、社はなぜ高い給料を出して飼っておくのか。安倍官邸はけしからんが、それに唯々諾々と従って、国民の知る権利に答えようとしない記者という腑抜けたちのほうが、よほど始末が悪いではないか。

コロナ禍以前から、新聞は精彩を欠いている。テレビは今書いてきたように、ジャーナリズムを捨て去ってしまっている。

ステイホーム要請のため、家にいる時間が長いから、テレビを見る時間は多くなっているようだが、愚にもつかないお笑い芸人の戯言と、再放送ばかりでは、この国の水面下で密かに進んでいる監視国家完成への動きなど、分かりはしない。もっともテレビの現場の人間も、そんなことに関心はないだろうが。

私が出版社に入った年に亡くなった評論家の大宅壮一氏は、今から60年以上前にこういった。

「テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列(なら)んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い」(『週刊東京』1957年2月2日号「言いたい放題」より)

今、大宅氏が生きていたら、きっとこういうだろう。

「それみろ、オレのいった通りになっただろう」


----------
元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198630283/presidentjp-22" target="_blank">編集者の教室』(徳間書店)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)、近著に『野垂れ死に ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)などがある。
----------


~~


ヤラセ報道と一緒に『アビガン』潰しをしていますね。

既存メディアが白痴化していることには頷けるます。

ただ、お金をもらって事実をねじ曲げているメディアが多すぎです。

報道の仕方としてどうでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どちらがヤラセ報道?②

2020/08/27

~~

 -プレジデントオンライン- 2020年8月12日記事

『視聴率稼ぎで「コロナ不安」と「やらせ」を垂れ流すテレビは終わりだ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5a3a62c341b27d5f1fadb9b6d64c59066f748e >


■「テラスハウス」やらせ問題で揺れるフジ

フジテレビも大きく揺れている。

「台本は一切ございません」が売りの「テラスハウス」に出ていたプロレスラーの木村花さんが、自殺してしまった「やらせ」問題が広がりを見せているのである。

彼女は番組の中で、一緒に出ていた小林快氏が、自分の大切にしているプロレスのコスチュームを洗濯して、縮まってしまったことを詰(なじ)り、彼のキャップを叩き落とした。そのことでSNS上で非難が殺到し、それを苦に自殺したのではないかといわれている。週刊文春(7/9号)によると、番組のスタッフから「ビンタしたらいいじゃん」と指示されていたというのである。

なぜ木村花さんは、スタッフの要求に従ったのか?  フジテレビと制作会社と交わした「同意書兼契約書」があったからだという。

そこには、収録中は撮影方針などに関して、全て貴社らの指示・決定に従うことを誓約しますということまで書かれていたというのである。

文春は、この番組は「やらせ」オンパレードだったと告発している。同誌は毎号のように、花さんの母親のインタビュー、番組スタッフや小林快氏の証言などから、やらせが実際にあったことを立証していく。

そんな中、フジテレビ側は7月31日、ホームページ上で突然、この事件の検証報告書を公表するのである。そこでは当然ながら、やらせはなかったと、文春側のいい分を否定している。


■調査は本当に正確だったのか

だが、そもそも調査の仕方がおかしいと、文春(8/13・20号)が難じている。

元々、出演者などへの聞き取りは、制作会社社内で、プロデューサーら身内同席で行われたので、「芸能界で活躍したい若者がテレビ局に不利となる話を話せる環境ではなかった」と、制作会社の関係者が文春に語っている。

しかも、文春で実名を出して、やらせがあったことを告発した、花さんの相手役の小林快氏のところにも、母親へも、フジから連絡はなかったという。

これではいくら、「制作側が出演者に対して、言動、感情表現、人間関係等について指示、強要したことは確認されませんでした」といっても、信じるわけにはいくまい。

花さんの母親は、7月15日に、BPO(放送倫理・番組向上機構)放送人権委員会に審議を申し立て、「今度こそ第三者による公正な審議を願っています」と語っている。

以前、遠藤龍之介フジテレビ社長は文春に対して、バラエティーショーだから段取りとかそれなりの指示はあるとは思うが、「それをやらせと思うか、思わないかという部分はあるかもしれませんね」と語っている。だが、ねつ造とまではいわないが、文春を読む限り、やらせはあったと見る。

しかもやらせはこれだけではなかった。


■「ケンカしてください」ととにかくお願いされる

週刊女性PRIME(7/13〈月〉4:00配信)が、フジテレビの日曜日に放送している「ザ・ノンフィクション」でもやらせがあったと告発している。私はこの番組が好きで、録画して見ている。この中に、「マキさんの老後」という人気シリーズがあった。オナベのジョンさんとオカマのマキさんの「老年」ではない中年カップルだ。

マキさんがこう話す。

「とにかく“ケンカしてください”と言われるんです。ケンカするまで帰ってくれないから早く帰ってほしくてケンカをしていましたね」

マキさんは、生活費として10万円入れているのに、「たった2万円しか生活費を入れずに威張り腐っているオカマとして放送されたんです」。

究極のやらせはこんな具合だ。

「年越しのシーンで言い合いになった際に私が怒ってワインボトルを割ったように演出されました。ガチャーンという効果音がはめ込まれていたんです。もちろん私はボトルを割っていません! 」(マキさん)

こんな番組がノンフィクションであるはずはない。私が知っているだけでも、やらせがあったように思えるシーンがいくつかあった。ときには面白いものもあるだけに残念だが、フジは、きっちり調べて、彼女たちのいうことが事実なら、番組内で謝罪すべきである。


■NHKは戦前のような「国策放送会社」になった

フジテレビでは、コロナの感染者が出たことも隠していたという。感染者は昼のバラエティー情報番組「バイキング」だとNews Socra(7/31)が報じている。

「関係者によると、30日午後にスタッフの感染が報告され、幹部が夕方の報道・情報番組での公表を決めた。しかし、その後、遠藤社長が直接、報道局長などがいるフロアーに現れ、『そこまで認めていたわけじゃない』と強い姿勢で、放送での公表を止めるよう求めた。その後、報道局長なども加わって協議し、放送での開示は取りやめ、ホームページで番組名は伏せる形で、いわば『こっそり』(局関係者)と公表した」

もはやフジテレビは報道局を潰したほうがいいのではないか。

今さらここでNHKを持ち出すまでもないが、新型コロナウイルス感染が拡大する中で、NHKは完全に戦前のような「国策放送会社」になってしまった。

感染者数を一日に何度となく繰り返すことはもちろん、政府のいうことを検証もせずに垂れ流すだけのメディアに成り下がっている。

「1937年に日中戦争が始まり、総力戦体制が進展すると、監督当局からは積極的に番組指導を行うべきとする見解が示されるようになり、監督当局と放送協会の関係も、監督・被監督の関係から、両者が協力して国策に合致する情報を発信していくものに変化した」(NHK放送文化研究所「戦前・戦時期日本の放送規制」より)

NHKというのは、非常事態宣言のようなものが出されると、あっという間に国策放送会社として機能し始めるのである。

コロナで各メディアが取材を制限される中、由々しき事態が進行している。


~~


無理矢理やらせ番組と搦めていますね。

③へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


どちらがヤラセ報道?①

2020/08/26

ヤラセ報道をしている側が、ヤラセ報道と喚いています。


~~

 -プレジデントオンライン- 2020年8月12日記事

『視聴率稼ぎで「コロナ不安」と「やらせ」を垂れ流すテレビは終わりだ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5a3a62c341b27d5f1fadb9b6d64c59066f748e >


■不確定な発言をする専門家を起用し続けている

「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系、以下、モーニングショー)などに出て、“コロナの女王”といわれる岡田晴恵白鷗大学教授の評判がすこぶる悪い。

週刊現代(8/8・15号)によれば、5月19日のモーニングショーで彼女はこう発言したという。

「コロナウイルスは高温多湿と紫外線が大嫌いですから、(暑くなって来れば=筆者注)下火になって来ると思う」

ひところ週刊誌が、こういう説を流していた。山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部の森兼啓太部長が、コロナは屋外ではなく、飲食店や家庭内で感染が広がっているので、湿度が上がっても下火になることはない。紫外線でコロナが不活性化するという研究はあるが、そのレベルの紫外線を浴びれば、人間には大きな害となってしまうと批判している。

岡田氏は以前、アビガンが効くようなので、医療従事者に持たせろと、安倍晋三首相のようなことをいっていたが、結局有効性は確認できず、承認されなかった。

週刊新潮(8/13・20号)では、やはり羽鳥の番組で7月13日、「医療現場も、あと2週間したら大混乱になる可能性もありますよ」と発言したが、2週間後、「病床数の逼迫や医療関係者の負担は指摘されても、それを“大混乱”とまでは言えるのか」(厚労省担当記者)

たしかに、感染者は増え続け、小池都知事は緊急事態宣言を今にも出したいと金切り声を上げているが、感染症の専門家というからには、占い師のようなことをいって、視聴者により一層の不安を植え付けるのは、いかがなものか。


■「恐れを広げた専門家に怒りが湧きます」

週刊文春(8/13・20号)でも、1998年頃、宮沢孝幸東京大大学院農学生命科学研究科助手(当時=現京都大准教授)が、エイズのメカニズムを研究し、HIV-1の中にあるNefというたんぱく質がリンパ球を殺すという先行研究があったので、再現しようと試みたがうまくいかなかったと話している。
だが、感染研にいた岡田氏が、ネズミによる再現実験を次々に成功させていると聞いたので問い合わせしたが、何の反応もなかったという。別のエイズ研究者は、今ではあの学説は学術的に認められておらず、「あの実験を成功できたのは世界中で岡田さんただ一人」だと話す。

まるでSTAP細胞騒動を起こした小保方晴子氏を彷彿とさせるではないか。

モーニングショーはコロナの恐怖を煽ることで視聴率を稼いできた。それに大きく貢献したのは岡田教授である。

岡田教授は、知名度を生かしてタレント活動をするようで、ワタナベエンターテインメントに所属したそうだが、この程度の専門家を起用し続けるテレビ側に、大いに問題があると思う。

アメリカの疾病対策センター(CDC)にいたことがある西村秀一国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長は、「専門家はコロナの感染の確立を語れ」と朝日新聞(7月11日付)で、メディアに出ている専門家たちを批判している。

加えて、「ゼロリスクを求めれば、『念のため』と対策もどんどん大きくなる。しかし、その下で数多くの弊害が出ています。人と人の関わりが無くなったり、差別してしまったり。職を失い、ウイルスでなく、その対策で命を落とす社会的弱者もいる。(中略)そんな恐れを広げた専門家に怒りが湧きます」と語っている。


■「硬派」ディレクターたちを10人以上解雇

岡田教授やモーニングショーを指しているわけではないが、正しく恐れるのではなく、徒(いたずら)に、コロナに対する恐怖心を煽り続けて、視聴率を稼ぐやり方は終わりにしたらどうだろう。

今回の本稿の主旨はモーニングショー批判ではない。テレビ朝日を含めたテレビ全体が壊れているという話である。

同局でいえば、「報道ステーション」で、これまで硬派なものを長年扱ってきた派遣の腕利きディレクターたち10人以上を、突然、解雇すると、昨年秋に会社側が一方的に発表した。

政権批判などはやらず、番組を完全なニュースバラエティ化するためだといわれている。

それに対して、社内でも批判の声が上がり、他局やメディア全体にも広がっていった。すると、おそらく早河洋CEOの指示によるものであろう、民放労連を脱退するという驚くべき手に出たのである。

早河氏は安倍首相と親しいといわれるが、まさに安倍流の“問答無用”の批判封じ込めではないのか。

かつてのテレビ朝日には、久米宏の「ニュースステーション」や田原総一朗の「サンデープロジェクト」、鳥越俊太郎の「ザ・スクープ」などがテレビジャーナリズムを競い合っていた。だが、今のテレビ朝日にはその面影はまったくなくなってしまった。


~~

『アビガン』とモーニングショーを叩いていますね。

②へ続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マダニ感染に『アビガン』使用

2020/08/25

~~

 -中国新聞デジタル- 2020年8月3日記事

『知って防ごうマダニ感染症 死の恐れも、広島・山口で多発』

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0e31202e87608a2a7ef053d013c1645f54b474 >


屋外に生息するマダニを介した二つの感染症が私たちの生活にじわりと忍び寄っている。死に至ることもある重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、昨年初めて全国の年間患者数が100人を超えた。広島、山口県など西日本で目立つ。3年連続で300人以上が発症した日本紅斑熱は広島県東部が多発地域。マダニは秋にかけて活発になる。広島県内の専門家は、アウトドアでの遊びや畑作業のときはしっかりと防御するよう呼び掛ける。


■マダニとは?

広島県保健環境センター主任研究員の島津幸枝さんによると、マダニがいるのは森や草むら。民家の庭にいることもある。島津さんは「隠れ場所になる植物があり、血を吸える動物のいる場所ならどこでもいる」と強調する。イノシシやシカの生息域の拡大で、これまで出なかった場所での感染報告が増えている。

活動が活発なのは春から秋にかけてだ。冬が暖かかったため、今季は越冬したマダニも多いとみられる。卵からかえった幼虫は0・5ミリ程度。成虫で2・5ミリになるが、1センチになる種もある。自分ではほぼ移動せず、通りがかったネズミやタヌキ、イノシシなどの血を吸って、満腹になると落下する。

こうしたマダニの一部がウイルスなどの病原体を持っている。通常はかまれても痛くもかゆくもなく、いったんかみつくと2~5日ほど血を吸い続ける。


■症状と治療

SFTSの累計患者数は、7月19日までで広島県50人、山口県51人で、両県で全国の2割弱を占める。ことしの報告数も広島が全国最多の7人だ。60歳以上が多い。

県立広島病院総合診療科・感染症科の岡本健志部長によると、医療機関には、発熱や吐き気の症状でかかる人が多い。6割の患者はどこを刺されたか分からず、通常の風邪と間違いやすい。感染から発症までの潜伏期間は6~14日。岡本部長は「発症1週間前くらいの行動歴を知ることが早期診断のポイントとなる」と強調する。

怖いのは、患者の2割ほどが亡くなる点だ。重症化すると、肝機能が悪くなったり、血液が固まり多臓器不全になったりする。抗菌薬は効かず、対症療法が主体となる。インフルエンザの薬のアビガンを使うこともある。

日本紅斑熱は潜伏期間が2~8日と短い。尾道、三原市での報告例が多い。発熱に加え、腕や脚に発疹が出やすく、岡本部長は「手のひらにも出るのが特徴的」と言う。やはり重症化することがある。一般的な肺炎などに使う抗菌薬は効かず、特殊な2種類の抗菌薬を併用して治療する。

 
■予防

広島県保健環境センターの島津さんは、「マダニにかまれないためにはまず、服装に気を配ってほしい」と言う。長袖、長ズボンで肌の露出を避けるのが基本。さらさらした布地で、ダニが付いたらよく分かる明るい色がお薦めだ。ズボンやシャツの裾からもマダニは侵入する。ズボンの裾を靴下に入れるなどしてガードするといい。

虫よけを持ち歩き、首元や裾などは念入りにスプレーしたい。道端の草には触れないで。けもの道は特に注意が必要だ。やぶで用を足す時にかまれた例もある。帰宅すれば、服をはたいてから家に入り、すぐ入浴しよう。脱いだ服はすぐに洗濯するか、ポリ袋に入れて口を縛っておく。

かんでいるのを見つければどうすればいいか。腹をつまむと、病原体が人の体内に押し出される恐れがあるので、早めに皮膚科などで取ってもらおう。マダニを指でつぶすのは禁物だ。発熱などの症状があればすぐ、内科を受診しよう。


~~


『アビガン』は、マダニにも有効です。

広島などでは、抗菌薬は効かない為に、マダニ感染対策に『アビガン』を使うことも有るようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


あやしいがん治療の情報

2020/08/24

~~

 -DIAMOND online- 2020年8月7日記事

『腫瘍内科医に聞いた「あやしいがん情報」にだまされない6つのポイント』


https://news.yahoo.co.jp/articles/3822521d30a1f8fa18e3d68da23f42c76c4eaaed >



『世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった最高のがん治療』が、いまがん関係者の間で大きな話題になっている。「医療データに精通した疫学研究者、日々患者を診る腫瘍内科医、がん新薬の開発者の組み合わせは、さながらがん情報のドリームチームの感がある」(2020/4/11 毎日新聞朝刊)、「がんの専門医の間ですこぶる評判が良かった」(2020/5/11 下野新聞)とメディアも絶賛。がんになる前から読んでおきたい本として注目を集めている。

よく見かける「こうしたらがんが消えた!」といった派手な本とは違い、「正しさ」にこだわった、ある意味地味なこの本は、なぜ書かれたのか。それは、トンデモ医療の被害に遭う方が後を絶たない根深い問題があるためだった。では、トンデモ医療にだまされないためにどうすればいいのか? 本書の著者の1人である勝俣範之日本医科大学教授に話を聞いた。



● 「高価ながん治療ほど効果がある」 わけではない

――がん治療について、科学的根拠のないインチキな「自由診療」「民間療法」と世界的に認められている「標準治療」との違いは、前回の話でよくわかりました。そこで今回は、間違ったがん情報の見分け方について、本で紹介されている6つのチェックポイントを、もう少し具体的に教えていただけますでしょうか。

勝俣範之(以下、勝俣)
1つ目は、「保険が利かず高額な治療法は危険」ということですね。自己負担額が低い標準治療は、それだけ効果が認められているから保険が適用されているわけです。ところが、特に裕福な方の間には、「高いお金を払えば標準治療より効果がある特別な治療があるはずだ」と誤解している方が非常に多いのです。

勝俣 
国民皆保険制度で、もっとも高い効果が確認されている「標準治療」を誰でも平等に安く受けられるのに、安い治療には効果がないと思い込んでいるんですね。けれども、保険適用の標準治療も実はとても高額で、その8~9割を国が負担しています。

元気なうちは、「だったら、当然、標準治療を受けるよね」とみなさんが思います。でもいざ、自分ががんになると、冷静さを失ってしまうケースが少なくありません。そして、根拠がないのに百万円以上もする自費の自由診療に惹かれてしまうんです。

――がんになると冷静さを失うって、とても他人事とは思えません。2つ目の「『どのがんにも効きます』という文言を信用してはいけない」は、さすがにだまされない自信がありますけれど……。

勝俣 
いやいや、わからないですよ。がんにかかると、大抵の人は慌てはじめますから。そういうときに、「どのがんにも効きますよ」って言われると、ふらっと近づいて信じてしまう人が本当に多いんです。でも我々専門家は、「どのがんにも効く治療法など存在しない」ということをよく知っていますから、すぐにあやしいとわかるんですね。


● 「免疫力アップ」といっている時点で その情報は限りなくあやしい

――3つ目の「『免疫力アップ』という言葉にだまされるな」という言葉も同じくインチキなんですね(図表2)。免疫力という言葉は、日常的によく口にするのでショックでした。

勝俣 
「免疫力」という言葉は、当たり前のように使われていますよね。だから、多くの人がだまされています。医学的根拠に基づいた形で、何かをすることで免疫力を高めて病気を予防したり、治療したりできるようなものは存在しないんです。でも世の中には、「免疫力アップ」を宣伝文句にした健康食品や食べ物であふれていて、野放しになっていますから。

――はい、私もだまされている一人です……。4つ目に「個人の経験がほかの人にも有効とは限らない」とありますが、がん患者の治療体験談も、よく目にします。

勝俣 
個人的な体験談は、特にがん治療に関するもののなかでは、最低レベルの情報です。がんと一口にいっても、個体差が相当あるので、Aさんに効いたからBさんに効くとは限りません。そもそも本当に効いたのか?ということも問題。がんでも、治療しなくても病状が落ち着くこともある。やらなくてもよかったかもしれないし、他の治療だったら、もっと効果があったかもしれない。でも体験談って、具体的ですごくわかりやすいんですよ。人っていうのは、わかりやすい話だと、いかにも効果がありそうに聞こえて信じてしまいやすいんです。

新型コロナウィルスの状況もよく似ていますよ。コロナに感染した人が、アビガン(抗インフルエンザ薬)が効いたと体験談を語って、マスコミが大きく取り上げましたよね。自分もコロナに感染したら使ってほしいと思った人も多いと思います。でもアビガンって何のエビデンスもないんですよ。

それなのに、「コロナにはアビガンが効く」、「アビガン承認か?」といった報道が一斉に流れたので、私たちはずっと冷ややかな目で見ていました。最近になってようやくアビガン承認見送りのニュースが流れて、効果が証明されなかったことで気づかれた方が多いと思いますけど。


● ある治療法が有名人に効いたところで、 なんの根拠にもならない

――一方、レムデシビル(エボラ出血熱の治療薬)は、新型コロナの治療薬として薬事承認されましたよね。

勝俣 
レムデシビルは、何人の患者さんに投与して効果を確認したか知っていますか?

――いえ、知りません。

勝俣 
アメリカの国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)が世界各地の病院で行ったレムデシビルの臨床試験には、1063人の新型コロナの患者さんが参加しました。その対象者の半分にはレムデシビルを、残り半分にはプラセポという偽薬を、本人にも、医療者にも、どちらかわからないようにして投与したんですね。なぜ偽薬を使うかというと、評価にバイアスがかかってしまうからです。

――効果がありそうな治療薬の実験台になって、治ったような気になることを避けるためですね。

勝俣
そうですね。逆に、レムデシビルを飲んでないことがわかってしまうと、効果がないのではと思いこみ、不安になり、検査を早めてしまったり、症状を早めに訴えてしまったりするというバイアスもかかります。効果の判定をする医療者にも、レムデシビルを飲んでいたら効果があるはず、と良い判定をしてしまうかもしれません。それでは、本当に薬に効果があったのかどうかわからなくなってしまうので、薬を使っているのか、患者さんにも、効果を判定する医療者にもわからないようにするわけですね。

医学的に厳密に効果を確かめるためには、そこまでやらないと評価できません。ですから、有名人に効いたとか、個人的に効果があったなんていう話を報道しているメディアは、我々から言わせれば、「そんないい加減なことしていいんですか?」と言いたくなるわけです。それがどれほど無責任なことか。

5つ目のチェックポイント「細胞実験レベルのデータだけでは信用できない」とも関連しますが(図表3)、細胞実験で「効果があった!」と大々的に報じられるのも同じことです。「シャーレの培養がん細胞に有効成分をかけたら、がん細胞が死にました。すごい発見です!」といった宣伝文句を見ると、「ちゃんと調べていて信頼できる」と信じてしまう人が多い。しかし、細胞実験や動物実験段階でどんなに効果があっても、実際に人間の患者さんに使って効果が出る確率はとても低いのです。

勝俣 
ネズミに効いた薬が人間用に承認される確率って、何%だと思います?

――確か本にも書いてありましたけど、すみません、パッと思い出せません。10%くらいでしょうか。

勝俣 
3%ですよ。本にも書きましたけど、とても少ないんです。なぜなら、本当に効くのか何回も臨床試験を繰り返して、何百人、何千人の患者さんに協力してもらって、そのなかで効果が認められたものしか承認されないからです。がんの標準治療として国が認める抗がん剤は、その臨床試験をやった施設にまで査察に行って、捏造がないかどうか確かめているほどなんですよ。

勝俣 
ですから、臨床試験の被験者になってくれた患者さんたちが、命をかけて協力してくれたおかげで承認された抗がん剤は、相当にありがたいものなんです。私は、感謝の気持ちで拝んで使うべきだと思っているくらいですから。そのように、治験を重ねて世界的に認められている標準治療の抗がん剤は150種類あって、保険適用で受けられます。ネズミや細胞実験で効果があっただけのエビデンスしかないような、あやしいがん治療に高いお金を払うなんて、我々専門家からすればおかしな話なんですよ。

――しょせん、ネズミですからね……。ただ、インチキではない「先進医療」に関しては、臨床研究である程度は効果が認められていると本に書いてあったので、よくわからない人は期待して高いお金を払って受けてしまうかもしれません。

勝俣 
先進医療のうち、効果が証明されて保険適用になっているのは10%より上か下か、どっちだと思います?

――10%より上だと思いたいです。

勝俣 
6%なんですよ。毎年、100種類くらいの先進医療が指定されていますけど、1999年から2016年までの間で効果が証明されて承認され、保険適用になった治療法は109種類だけです。「先進医療」といっても、最先端で良い治療とは限りません。先進医療はまだ承認されていないけど、将来承認されて保険適応になりそうだと期待できる医療を厚労省が特別に指定している医療なのです。そういった意味でも、先進医療は研究的な医療であることを知っておいてほしいと思います。


● がんの「予防」と「治療」はまったく関係ない

――がんの標準治療に選ばれるのは、それだけ難しいんですね。では最後、6つ目のトンデモ医療の見分け方です。「『がん予防に効果があるからがん治療にも効く』わけではない」について。これ、ちょっとわかりにくいのですが、本で紹介されている「がんになるリスクを下げる5つの食品」は、がんの治療には効果がないということでしょうか?

勝俣 
がんに関して言えば、予防と治療は別なんです。がん予防に効果があるからといって、すでにがんになった人に対して治療効果があるわけではありません。でもこのことは、一般の人にはわかりにくいんですよね。多くの病気は、予防と治療が同じですから。

たとえば、糖尿病は糖質を控えて予防しますが、糖尿病の治療も糖質制限です。生活習慣病といわれる多くの病気は、予防と治療が同じなのです。でも、がんの原因として、生活習慣が関係するのは約3割、そのほとんどはタバコが原因です。

食生活が原因となるのは、1割に満ちません。ストレスについては、否定的なデータや肯定的なデータもあり、まだがんの原因としては、明確なエビデンスはありません。その程度のエビデンスなのに、食生活やストレスでがんになると思っている人が多すぎるんです。がんの原因で最も多いものは、偶発的要因(遺伝子の突然変異)で、約6割くらいとされています。親から子に遺伝するという、遺伝的要因が約1割です。


~~


一見まともなことを書いているように思いますが、ただ『アビガン』を陥れたい記事ですね。

免疫力は、非常に重要です。

放っておいても、怪我が自然に治る自然治癒力があります。

これには、免疫・ホルモン・自律神経が関わってきます。

レムデシビルを推進するエビデンス原理主義者ですね

 


藤田医科大学の言い訳

2020/08/23

~~

 -日経バイオテク- 2020年7月10日記事

『アビガン臨床研究で結果、有意差無しも「有効な可能性」』
 藤田医科大学が発表、200人対象なら検出力満たしたか

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/07/10/07183/  >


新型コロナウイルス感染症に対する抗ウイルス薬「アビガン」(ファビピラビル)の臨床研究を行っている藤田医科大学は、2020年7月10日、有効性に関して統計的有意差は見いだせなかったとの暫定的な結果を発表した。ただしサンプルサイズを拡大すれば有意差が得られる水準であったことを踏まえ、研究責任医師の同大学医学部感染症科の土井洋平教授は「ファビピラビルは有効である可能性がある」と評価した。

同研究は、ファビピラビルのウイルス量低減効果を主な評価項目とした多施設非盲検ランダム化比較試験で、3月上旬から89人の患者が参加した。ファビピラビルの通常投与群(1日目から内服)と遅延投与群(6日目から内服)に分け、ウイルスが既に消失していた患者などを除き、通常投与群36人、遅延投与群33人で解析した。


累積ウイルス消失率はハザード比1.4で高い傾向

その結果、主要評価項目の「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」は通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間:0.76-2.62、p=0.269)で、通常投与群の方が遅延投与群よりも高い傾向にあった。

副次評価項目の「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」は通常投与群で94.4%、遅延投与群で78.8%、調整後オッズ比は4.75(95%CI:0.88-25.76、p=0.071)だった。さらに探索的評価項目の「37.5度未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日、調整後ハザード比は1.88(95%CI:0.81-4.35、p=0.141)となり、いずれの項目も統計的有意差は無かったものの、ファビピラビルの通常投与群で回復に至りやすい傾向が見られた。

土井教授は、「今回の結果からファビピラビルの新型コロナウイルス感染症に対する有効性について結論を下すことはできない」と前置きしつつ、「有効である可能性がある。投与、非投与で分けた部分で結果を出せたことに意味がある」と話した。

既に新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されている米Gilead Sciences社の「ベクルリー」(レムデシビル)においてハザード比(回復までの時間の中央値に関して)が約1.3であったことを引き合いに出し、「今回の研究ではウイルスの消失が約1.4、発熱で約1.9の数字がハザード比で出ている。レムデシビルでは1000人以上を対象とした試験だったから有意差が出たと考えられる。現在の日本ではこのサイズの研究が限界で、86人でも患者を集めるのに非常に苦労した」と話した。

土井教授によれば今回見られた差のままサンプルサイズを200人程度に拡大した場合、有意差が出る計算だという。また、死亡や重症化の防止などの少ないイベントをエンドポイントとして設定するには2000人単位のサンプルが必要となり、現状の国内の感染状況では難しいとの認識を示した。サンプルサイズを86人に設定した理由については、「中国で70人を対象にカレトラ(ロピナビル・リトナビル)とファビピラビルを用いた臨床研究で、ファビピラビル群が早期に陰性化したとの論文が発表されており、そのデータを基に設定した」と話した。

今回の結果がファビピラビルの保険適用に向けた承認申請用データとして使用されるかどうかについて問われ、土井教授は「当大学として積極的に何らかの働き掛けを行うことは無い。データ提出の要請があれば対応していく」とした。


~~


藤田医科大学は、インチキ治験を行いました。

有効である可能性を示せるのに、ワザと統計的な有意差を見いだせなかったと発表をしているのです。

このインチキ治験のせいで、『アビガン』には効果がないと誤報道が流れ、印象操作がされました。


後から、色々と藤田医科大学が『アビガン』の邪魔をしていることがわかっているので、「有効性がある可能性がある」と予防線をはっています。

3,000名の観察研究を治験に含めなかった。

『アビガン』と偽薬を比べず、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べている。

効果がわかりにくい無自覚と軽症者で治験をしている。

有効性が高いことがわかっていて治験を終了させている。

この藤田医科大学のインチキ治験の結果、『アビガン』の薬事承認が遠のいています。

人命に関わることなので、藤田医科大学は責任を取らなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


難航するコロナ治療薬探し

2020/08/22

~~

 -AERA dot- 2020年8月6日記事

『難航するコロナ治療薬探し トランプ大統領が飲んだ抗マラリア薬も「効果なし」』


https://news.yahoo.co.jp/articles/c984bce61a4d957273a33a50908df2e9877c1c11 >


新型コロナウイルスの治療薬として期待されていた抗マラリア薬や抗HIV薬が、次々と候補から外れている。もともと別の病原体や疾患のために開発された既存薬は、効果がなくても仕方がないのが実情だ。
AERA 2020年8月10日-17日合併号から。

*  *  *
 
治療薬の開発には2種類のアプローチがある。既存薬の中から、新型コロナウイルスの治療にも効果がある薬を探す方法と、新型コロナウイルスに特化した薬を一から開発する方法だ。

後者は、ヒトに投与した場合の安全性の確認から行わなければならないため、時間がかかる。このため、先行しているのはすべて、既存薬だ。

ファビピラビル(商品名アビガン)は、富士フイルム富山化学がインフルエンザ治療薬として開発した。藤田医科大学が中心になり実施した臨床研究では、アビガンの内服を研究参加後すぐに始めるグループと、6日目から始めるグループに無作為に分け、6日目時点でのウイルスの消失率や、熱が37.5度未満に下がる日数などを比較した。対象は軽症患者だった。

7月10日に公表された最終結果では、アビガンを当初から内服した患者のウイルス消失率は66.7%、遅れて内服を始めた患者は56.1%、解熱までの日数は2.1日と3.2日だった。ただし、統計学的に有意な差は無かった。臨床試験の責任者を務めた土井洋平・藤田医科大学教授(感染症学)は、有意差が出なかった一因は臨床研究の規模にあるという。中国の予備研究で投与した患者としない患者で大きな差が出ていたため、比較的小規模な臨床研究でも有意差が出ると想定して参加患者89人で実施した。

「多くは何もしなくても回復するだろう軽症患者さんが対象だったこともあり、アビガンによる差が小さく、今回の臨床研究では有意な差にならなかった。しかし、アビガンを飲んだ方がウイルスが消えやすく、熱が早く下がりやすいという傾向はみられたので、より大きな臨床試験を、より症状の重い患者さんで実施できれば、有意な差がでるかもしれない」(土井教授)


アビガンは現在、富士フイルム富山化学が国内と米国で治験を実施しているほか、同社とライセンス契約したインドの大手製薬企業などがクウェートで千人規模の治験を始める予定だという。

大規模な臨床試験で、効果がないと判明した候補薬もある。トランプ米大統領が予防的に飲んでいると公表するなど、積極的に推奨して問題になっている抗マラリア薬のヒドロキシクロロキン(商品名プラケニル)もその一つだ。英国で実施された大規模な臨床試験「RECOVERY(Randomised Evaluation of COVid-19 thERapY)」で、使った1542人と使わなかった3132人の間で、死亡率も退院までの日数も差がなかった。

また、RECOVERY試験では、抗HIV(エイズウイルス)治療薬ロピナビル・リトナビル(商品名カレトラ配合剤)も、効果がみられないと判断された。

こういった結果について、藤田医科大の土井教授は「もともと別の病原体や疾患を対象に開発された薬なので、新型コロナウイルスの治療について検証の必要はあったが、効果がなくても仕方ない」とみる。

新型コロナウイルスに感染してから重症化するまでには、さまざまな過程がある。まず、ウイルスの表面にある突起状のたんぱく質が、ヒトののどや鼻などの粘膜にある細胞表面のたんぱく質と結合する。すると、細胞膜とウイルスの膜が融合し、ウイルスは細胞内に侵入する。

その後、ウイルスの遺伝情報を担うRNAが細胞内に放出され、RNAが複製されると同時に、ウイルスのたんぱく質が合成される。新たにできたRNAとたんぱく質が組み立てられて、新たなウイルスとなり、細胞の外に放出される。

ウイルスに感染すると、肺など呼吸器を中心に、体内のあちこちで炎症が起きる。肺の炎症が重くなると肺炎になる。

治療薬はそれぞれ、こうした過程を標的にする。ウイルスがヒト細胞に結合する部分を標的にするのは、東京大学医科学研究所などが新型コロナウイルスでの効果を見つけた、ナファモスタット(商品名フサン)だ。もともとは膵炎(すいえん)などの治療に使われており、抗炎症効果もあると期待され、臨床研究が始まった。


ウイルスのRNAが複製されるのを阻害する働きを持つのは、日本でも特例承認されたレムデシビル(商品名ベクルリー)や、アビガンだ。

また、ぜんそくの治療などで使われるステロイド吸入薬シクレソニド(商品名オルベスコ)も、国立感染症研究所の細胞実験でウイルスの増殖を抑える効果があるとわかり、国内外で臨床研究が行われている。

日本で治療薬に加わったデキサメタゾン(商品名デカドロンなど)は、重症化した患者の炎症を抑える効果があるとされる。

中外製薬が開発したリウマチ治療薬のトシリズマブ(商品名アクテムラ)も同様に炎症を抑える薬だ。国内外で臨床研究や治験が行われているが、中外製薬と提携を結ぶスイス・ロシュ社は29日、欧米とカナダで実施した重症患者450人を対象にした治験では、死亡率などに有意差がなかったと発表した。退院期間が短くなる傾向などがみられたといい、国内外で進行中の治験は継続するという。(ライター・大岩ゆり)

※AERA 2020年8月10日-17日合併号より抜粋


~~


『アビガン』潰しに加担した藤田医科大学は、インチキ治験をしています。

『トシリズマブ』についても、サイトカインストームを乗り切ることができる重要な薬です。

何故、効くと分かっている『アビガン』と『トシリズマブ』併用した治験が無いのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


止まらない感染拡大“最新の治療法”臨床医に聞く

2020/08/21

~~

 -テレビ朝日系(ANN)- 2020年8月5日記事

『止まらない感染拡大“最新の治療法”臨床医に聞く』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6853a431172953734b65f3308bbb8f3e36f967a   >


新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、完璧な治療法はまだ確立していません。未知なるウイルスに対し、最前線の病院ではどのような薬を使って治療しているのでしょうか。呼吸器内科部長として約100人の新型コロナ患者を治療してきた、日本赤十字社医療センター・出雲雄大医師に聞きました。


◇軽症の段階で、有効な治療薬はありますか?

現在、軽症の方に投与するのは、咳止めや解熱剤です。確立した治療薬はなく、対症療法のみというのが現実です。

◇新型コロナウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬として期待される『ファビピラビル(アビガン)』の効果について、臨床研究を進めている藤田医科大学は「明確な有効性は確認できない」と発表しました。実際、現場で使って、効き目はどう感じていますか?

藤田医科大学の研究では、正確にはアビガンが有効か無効かの判断は難しいということです。医学の世界では統計学的な解釈ということをするわけですが、そこが詰められていないということが一つです。現在、企業が行っている治験や海外での臨床試験の結果を待つ必要があります。当院では、肺の両側に炎症がある中等症以上の患者40名ほどにアビガンを投与してきました。アビガンを投与していても、約半数の方は重症や重篤とステージが進んでしまいました。また、軽症の患者20人のうち、17人はアビガン等も使用せずに軽症のまま改善しました。つまり、効果は明確ではありません。ただ、個々の患者さんで見ると、アビガンが効いていると思える患者もいます。発症の極早期に投与すると意味がある、という意見もありますので、今後詰めていかなくてはなりません。


◇5月に特例承認された抗ウイルス薬『レムデシビル(ベクルリー)』に関してはどうでしょうか?

レムデシビルは、当院では現在、酸素投与が必要な重症以上の患者に、免疫の薬と併用して使っています。人工呼吸器を使用している患者では効果があり、人工呼吸器を外すことができています。レムデシビルと免疫の薬を併用した臨床試験は、世界中で多数行われています。


◇重症化する原因として挙げられている『サイトカインストーム』は、免疫の暴走で健全な細胞まで傷つけてしまうことがあるということですが、この場合、どういった治療薬が効果的なのでしょうか?

免疫を抑制する薬が必要になると考えていて、私たちは免疫抑制薬『トシリズマブ(アクテムラ)』を使っています。これまでアクテムラを投与した16例では、約90%の方がサイトカインストームを乗り切ることができました。ただし、アクテムラは、新型コロナウイルス感染症において、日本ではまだ保険承認されていません。そこで、当院では倫理委員会や患者さんの同意を頂いて治療を行っています。現在、日本を含む世界各国で臨床試験が行われていて、先月29日に発表された欧米でのCOVACTA試験では、有用性が示せませんでした。しかし、まだ複数の臨床試験が行われており、その結果が待っているところです。


◇免疫抑制薬では『デキサメタゾン(デカドロン)』が先月、新型コロナの治療薬として承認されましたが、この薬は、どのように使っているのでしょうか?

デキサメタゾンは現在、カクテル治療法といって、レムデシビル・トシリズマブと同時に投与しています。併用して使っています。この3剤を同時に使用することで効果があるように感じています。


◇3つの薬を併用すると効果があるということですが、どのタイミングで投与すればいいのか?

免疫を抑える薬はタイミングが難しいです。現在、酸素投与が必要となるような重症以上のの患者においては、私たちのデータと経験からは、この3薬をなるべく早く投与するようにしています。ただ、ウイルス性肺炎だけを起こしているような患者に関しては、免疫抑制薬を使うと、有効な免疫細胞が減ってしまうのではないかという意見もあります。ですので、軽症や中等症の患者に使うのではなく、重症化の見極めが大事だとおもっています。


◇重症化のタイミングはどう見分けているのでしょうか?

まず、酸素の投与が必要になってきているのかどうかを示す酸素の飽和度、胸のレントゲン写真や、血液検査の炎症が高くなっていないかなど、どれか一つだけを見るのではなく、複合的に見ていく必要があります。


◇今後、さらに治療法を確立していくための課題はありますか?

残念ながら、これだけで新型コロナウイルスが抑えられるという薬はまだありません。現在、重症例以上に対する、レムデシビル、デキサメタゾン、アクテムラの組み合わせの投与は有効と思っています。しかし、仮に新型コロナウイルスにかかった場合、重症・重篤になりたいという人はいないと思います。ですので、軽症や中等症での改善や、他の人に感染する力をなくすような治療法が望まれていますが、まだありません。今後、世界の医療機関と協力したり、国などが音頭を取って大規模な臨床試験などを行っていって、治療法を確立していくということが重要だと思っています。

~~


日本赤十字社医療センターでは、『レムデシビル』をメインで使っているのですね。

『アビガン』が半数効いていないと言っているので、低用量で『アビガン』を使っているのではないでしょうか?


また、中国での『アビガン』と『トシリズマブ』の併用結果を伝えていないですね。

そして、東京大学の『アビガン』と『フサン』の併用で、重症患者11名中10名の命を救っています。

『アビガン』が効かないと印象操作をしているのでしょう。


ウイルス増殖には、『アビガン』が有効で、免疫暴走期には、『アビガン』と『アクテムラ』の併用か、『アビガン』と『フサン』の併用が有効です。

ワザと効果的な治療をしていないと思われても仕方ないですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの凄さ

2020/08/20

『アビガン』には、凄い能力があります。



●低用量の使用でも、新型コロナ重症患者を6割改善させる

本来使わなければならない『アビガン』の半分以下の低用量で、ウイルスの増殖を阻害する薬なのに、重症患者の6割も観察研究で治してしまった。

開発者の白木先生は1日6~9g飲めば効くと言っています。


藤田医科大学などの低用量の『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

もし、適量の『アビガン』を投薬できれば、もっと高い効果が期待できます。



●他の薬と併用できる

東京大学の『アビガン』と『フサン』の併用で、重症患者11名の内、10名を治しました。

人工呼吸器を使用しているような患者の命を救っています。

中国では、サイトカインストームが起きた患者に『アビガン』と『アクテムラ』の併用で、死亡率を低下させることに成功しています。

ウイルス増産を阻害する『アビガン』とサイトカインストームを抑える『アクテムラ』、血栓を防ぐ『フサン』を併用すれば、抜群の効果が出ています。

『フサン』だけ、『アクテムラ』だけでは、このような結果にならないはずです。



●全てのRNAウイルスに有効

 インフルエンザウイルス
 (H5N1鳥インフ)等
 ノロウイルス
 サーズウイルス
 風疹ウイルス
 ポリオウイルス
 エボラウイルス
 黄熱病ウイルス
 デング熱ウイルス
 C型肝炎ウイルス
 狂犬病ウイルス
 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)

これからのRNAウイルスに有効の可能性があります。



●錠剤なので飲みやすく入院しなくても構わない

錠剤だと注射をしなくてもよく、病院に入院せずに対応できます。

無症状と軽症の患者にピッタリです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチン確保へ国際共同購入を検討?

2020/08/19

~~

 -朝日新聞- 2020年8月4日記事

『政府、ワクチン確保へ国際共同購入を検討 今月中に決定』

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6214942f9c0bfece819191b6d7e85a5798caad5 >


新型コロナウイルス感染症の予防ワクチンの確保に向けて、政府は複数国で共同購入する国際的な仕組みへの参加を検討する。3日、公明党の会合で明らかにした。今月中に正式に決めて表明する。

「COVAXファシリティー」と呼ばれる仕組みで、ワクチンの普及に取り組む国際機関「Gaviワクチンアライアンス」や感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)などが呼びかけている。途上国も含め、ワクチンの平等な配分を実現させるねらいがある。

資金を出して参加する国は一定額を前払い金として支払う。ワクチン開発に取り組む複数の製薬企業の研究開発などに使われ、開発に成功した場合、出資国は人口の20%分を上限にワクチンを確保できる。途上国はGaviを通じてワクチンの提供を受ける。

各国で開発が進むワクチンの候補は160種類以上あるとされる。開発に成功するか不透明な中、1カ国で投資するには限界があり、共同購入することで確実な確保をめざす。この仕組みを通して全世界で20億回分の供給をめざしており、開発が先行しているとされる英製薬大手アストラゼネカは成功すれば、3億回分をこの仕組みで提供することを明らかにしている。


~~


どうしてもワクチンを打たせたいようですね。

ワクチンには、水銀やアルミニウムや界面活性剤などが入っているかもしれません。

ワクチンに副作用が出ても、製造元が責任を負わないようになっているのは、怖い話ですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチンが完成しても楽観できない

2020/08/18

~~

 -日経バイオテク- 2020年7月22日記事

『コロナワクチンが完成しても楽観できない』

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082200006/072000108/ >

この半年間の世界の変わりようを振り返ると、ただただ唖然(あぜん)とするしかありません。中国内陸部で重症急性呼吸器症候群(SARS)に似た感染症が発生したようだ──と日本に伝わったのは2019年の大みそかでした。12月30日に、武漢市の保健当局が「原因不明の肺炎が発生した」と正式に発表。当初から台湾のように厳格で科学的な施策を各国が徹底できていれば、今のような惨状は防げたのかもしれません。

3月ごろまで感染者の多くがアジアに集中しており、欧米では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は「アジアの病気」という誤った認識が広がっていました。その後、感染の中心が欧州や米州に移ったのは皮肉としか言いようがなく、第2波が再びアジアに押し寄せるという悪循環が起きつつあります。

この悪い流れを断ち切るための切り札として期待されているのがワクチンです。今号(7月27日号)の特集で、世界中で急ピッチで進む開発動向をまとめました。1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックが2021年夏に開催できるかどうかも、世界経済がV字回復はおろかU字回復するかどうかも、ワクチンの開発が成功するかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。


ただ、ワクチンには通常の医薬品とは異なる難しさがあります。よく指摘されるのが「生産」と「物流」の課題です。世界の人口は80億人に迫っており、それだけ多くの人にワクチンを供給するのは至難の業。どうしても順番をつけざるを得なくなり、米国や中国など覇権国が我を通そうとすれば新たな火種となるのは必至です。製薬バイオ業界としては、ワクチンの価格にも注目でしょう。人類の危機を目の前にしてありったけの開発リソースをつぎ込んでいるのですから、「イノベーションの価値」を適正に評価してほしいと願うのは自然なことです。


集団免疫は国民の協力あってこそ

ワクチンを打ちたくないという人が一定数いることも懸念すべきことです。ワクチン忌避(Vaccine Hesitancy)は1世紀以上も前から存在する古くて新しい問題ですが、ここ最近は科学的に根拠の乏しい反ワクチン派の「主張」がSNSなどを介して流布しやすい状況にあります。世界保健機関(WHO)は「世界の健康に対する脅威(2019年)」のトップ10のうちの1つに、この問題を取り上げています。

実際、米国ではCNNが5月に実施した世論調査で、3分の1が「コロナワクチンを受けない」と回答しています。米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のAnthony S. Fauci所長は最近、初期のワクチンは有効性が高くはなく、かつ接種を希望する人が多くはないことから、集団免疫を獲得するのは難しいとの見解を示しています。

日本ではどうでしょうか。日本では、A類疾病(結核や麻疹など13種類)について定期予防接種を受けることは国民の努力義務となっています。インフルエンザなどB類疾病は、努力義務も課されていません。いずれも法的拘束力は無く、ワクチンを打つかどうかの判断は、本人または保護者に委ねられています。新型コロナのワクチンについては、その緊急性からより幅広い国民に接種する法的枠組みが必要となるはずですが、そのような議論は国会からは聞こえてきません。

ワクチンは健康な人にも投与するので、効果よりも有害事象の方が目立ちやすいという宿命があります。それでも多くの人が免疫を獲得することで、感染症に対して保護機能が発揮できることを国民に対して丁寧に説明する必要があります。メディアもワクチン接種後の有害事象を殊更に強調することは避けるべきだと考えます。子宮頸がんワクチンをめぐるこれまでの経緯を振り返ると、楽観はできません。


~~


そもそも、サーズのワクチンすら、未だに完成していません。

副作用(副反応)を調べるには、どうやっても時間がかかるはずです。

さらに、ワクチンでは、耐性ウイルスが発生するので、打った方が悪くなる場合もあります。

ワクチンを希望されている方は、自ら進んでワクチン注射をしてください。

強制的にワクチンを打たれることについては反対です。

それならば、『アビガン』が薬事承認されて、薬局で買えるようにしていただきたいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ認定治療薬

2020/08/17

~~

 -webマガジン mi-mollet-  2020年7月27日記事

『「古くて新しい治療薬」の可能性【医師の解説】#コロナとどう暮らす』

https://news.yahoo.co.jp/articles/08549db7e4b78a74906312be253667df7cf11e0f >


「国内2例目の新型コロナ治療薬認定」
最近、こんな記事をご覧になった方も多かったかもしれません。2例目の治療薬として認定されたのは、「デキサメタゾン」という薬剤。実は、とても歴史のある薬です。今回の記事では、1つ目の薬は何だったのか、2つ目の薬との違いや立ち位置など、新型コロナウイルス感染症治療薬の現在地についてお伝えできればと思います。


認定1号となったレムデシビルは、10年前からあった

新型コロナウイルスの治療薬として最初に認定を受けたのは、ギリアドという会社の作ったレムデシビルという名前の薬剤です。

このレムデシビルの「ビル」という名称は英語表記で”vir“と書き、抗ウイルス薬に共通して命名される接尾辞です。例えば、皆さんご存知タミフルの一般名はオセルタミビル。これも同様に「ビル」がついていることが分かります。このような共通点から、医師にとってはレムデシビルが何の薬かを知らなくてもウイルスの治療薬なのだなということは想像がつきます。

レムデシビルという薬剤は、元々は今から10年ほど前にC型肝炎ウイルスと呼ばれる肝臓に感染する病原体に対する薬剤研究の中で誕生した薬です。残念ながらC型肝炎ウイルスには効果を発揮できませんでしたが、その後エボラウイルスと呼ばれるウイルスに有効な可能性が示唆され、期待を持たれてきました。

このC型肝炎ウイルスとエボラウイルスの共通点は、RNAウイルスという種類のウイルスであること。このレムデシビルという薬剤は、RNAウイルスの増殖過程を抑える薬なのです。

その後、同じRNAウイルスであるSARSやMERSに対しても動物モデルで有効なことが示されており(参考1)、今回の新型コロナウイルスでもその有効性を検証される運びとなりました。

薬の有効性を示すためには、動物実験だけでは不十分で、実際にその感染症にかかってしまった人に投与を行い、偽薬と比較して致死率を改善する、あるいは治癒までの時間を短縮することを証明する必要があります。

実際にレムデシビルは、1000名を超える感染者を対象に比較試験が行われました(参考2)。その中で、治癒までの時間が4日ほど短縮されることが示されました。また、致死率では統計学的な差を示すことができませんでしたが、14日後の死亡率に良い傾向が見られました。

こういった試験の結果を根拠に、多くの先進国で使用が認められる結果につながっています。しかし、致死率には必ずしも有意な差が認められていない状況であり、今後も「命を助ける」治療を探し続ける必要があります。

また、現在のところ、このレムデシビルには注射薬しかありませんので、医療機関の中でしか用いることができません。このため、レムデシビルの「吸入薬」も現在開発中です。


2つ目の治療薬、デキサメタゾンとは「ステロイドの一種」

その後、多くの治療薬で有効性が証明されない中、デキサメタゾンと呼ばれる薬剤が有効性を示したことが報告されました。

デキサメタゾンという薬剤は、「ステロイド」と呼ばれる薬の一種です。ステロイドは、例えば喘息発作の炎症をとる目的で、あるいは「自己免疫疾患」と呼ばれる種の病気で免疫を抑える目的で、と様々な場面で使用されており、私自身も医師として頻繁にお世話になっている薬剤です。

コロナウイルスの克服には「免疫が鍵だ」という話を耳にされたことがある方は、免疫を抑えるような薬を投与していいのか、と思われたかもしれません。実際、免疫も、免疫の働きの結果生じる炎症も、人がウイルスを駆除するのに大切な働きです。これを抑える薬は、マイナスに働いてしまいそうです。

しかし、この炎症の働きは、時にオーバーヒートしてしまうことがあり、これがCOVID(新型コロナウイルス感染症)の重症化の一因を担っていることが分かっています。ステロイド薬はこの「いきすぎた炎症」を抑え、重症化を抑えるというコンセプトのもとCOVIDの患者に試験的に投与が行われてきました。

ここから、薬の立ち位置がレムデシビルとは大きく異なることがお分かりいただけるかと思います。レムデシビルがウイルス自体に効果を発揮するのとは異なり、デキサメタゾンには、ウイルスへの効果は期待できません。この薬は、ウイルスが感染して生じる炎症を抑えるのです。

このデキサメタゾンの有効性を検証する試験では、デキサメタゾンを投与した患者で、なんと致死率の低下まで示されています(参考3)。これはレムデシビルでも示すことができなかったので快挙とも言えます。ただし、注意が必要なのは、全体として17%程度の致死率の低下が認められたものの、改善を示した患者を詳しく見てみると、酸素投与を必要とした患者や人工呼吸器を必要とした患者など、中等症や重症の患者でした。酸素投与も不要な軽症の患者には、残念ながら効果を確認できず、むしろ致死率悪化の傾向すら認めていたのです。

事実、このステロイド薬は諸刃の剣であり、適材適所で用いればとても有効な薬ですが、免疫力を落としたり、血糖値を上げてしまったりと、副作用も多く知られている薬です。このように、薬はなんでも投与すれば良いというわけではなく、適材適所で用いなければ、逆に有害なものになってしまうのです。

これらの試験結果から、現在のところの最善の治療法として、軽症の患者に対しては闇雲に薬を投与せず、重症な患者に対してのみレムデシビルとデキサメタゾンを組み合わせて投与するような治療が考えられています。


インフルエンザの治療薬とくらべてみる

ここで、この証明された効果のインパクトを知るために、インフルエンザの治療薬との比較を行ってみたいと思います。本来別々の試験で示された効果を比較するのは御法度なのですが、感覚をつかんでいただくための参考にしていただければと思います。

先に紹介した新型コロナウイルスの治療薬、レムデシビルとデキサメタゾンの効果はそれぞれ、「治癒までの期間を4日ほど短縮するが致死率の改善は証明されていない」、「致死率を17%ほど改善する」というものでした。

これらの文字や数字を見て、「あまり大きな効果は期待できない」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

それでは、インフルエンザの治療薬である「タミフル」はどうでしょうか。この薬は皆さんにも馴染みのある薬ではないかと思いますし、「インフルエンザには治療薬がある」と皆に安心を与えている薬ではないかとも思います。

このタミフルが「有効」とされる根拠となっている複数の論文を参照すると、証明された有効性は、「治癒までの期間が平均1日ほど短縮する」というものであったことが分かります(参考4)。致死率の低い感染症であるためその証明も難しいのですが、この治療薬に「致死率の改善」といった効果が証明できているわけではありません。

しかし、これを社会的には「有効な治療薬」としているわけですから、レムデシビルやデキサメタゾンも新型コロナウイルスの「有効な治療薬」と呼んでも世間一般としては差し支えなさそうです。


「古くて新しい治療薬」の可能性

ここまでのところ、2種の薬剤に効果が示唆されているわけですが、治療の進歩はこれで終わりではありません。現在も数え切れないほどの試験が進行中です。
例えば、別の病気に使われてきた薬を実はCOVIDにも有効ではないかと試してみる、「ドラッグリポジショニング」と呼ばれる手法が盛んです。
ドラッグリポジショニングでは、すでに使用されてきた経験のある薬剤を用いるため、どのような副作用があるかが十分わかっており、開発コストも安く抑えられるメリットがあります。これが当たる確率は決して高くはありませんが、仮に見つかれば一から薬を開発するよりもいち早く臨床試験を開始できるという強みがあります。
また、新たな薬で現在有望視されているものとしては、「モノクローナル抗体」と呼ばれる薬が挙げられます(参考5)。この「抗体」というのは、感染した人の身体の中で作られ、ウイルスを攻撃するために増産される銃弾のようなものです。これは感染した方やワクチンを注射した方の体の中で約2週間かけて作られ、一定期間保存されるものですが、このモノクローナル抗体は、新型コロナウイルス用の銃弾を予め工場で大量生産しておいたようなものです。これを薬として、感染者と濃厚接触した方や感染した方に投与するのです。これにより、感染後2週間かかるプロセスを感染の直後から実現できるのではないかという発想です。
実際に、感染した方の多くが有効な薬なく治癒できるのは、この抗体のおかげといっても過言ではありませんので、この薬剤にも大きな期待がかけられています。いまだ人の試験の結果が報告される段階には至っていませんが、今後大きな財産となる可能性が高いと考えられます。


カレトラ、アビガン、クロロキンは?

その他の薬剤として、過去にはHIVに用いられてきた「カレトラ」、インフルエンザの流行に備えて備蓄された「アビガン」、マラリアの治療薬として用いられてきた「クロロキン」なども期待されていましたが、残念ながら今のところ有効性を証明できるには至っていません。

これらの薬剤はいずれも話題先行となり、以前は紙面を賑わすことも多くありましたが、今ではあまり聞かなくなってしまったかもしれません。

あくまで薬剤の有効性というのは、綿密にデザインされた臨床試験の中でしか確認はできません。はやる気持ちを抑え、丹念に科学的知見を積み重ねていくことでこそ、将来の財産が生み出せるのです。

有効性を証明できない薬のリストを見て悲観的に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これはこれで我々の財産です。何が効くかだけでなく、何が使えないのかを知ることも、我々の将来につながっているのです。


~~


『アビガン』は、治験デザインが酷すぎて、有効性が証明されていないだけです。

『アビガン』は、RNAウイルスについて、『レムデシビル』よりも効果があります。

新型コロナの治癒までの時間が、『レムデシビル』で4日間の短縮、『アビガン』ならば7日間の短縮です。

致死率についても、東京大学の『アビガン』と『フサン』を併用すると、重症患者11名中10名の命を救っています。

藤田医科大学などの『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

『アビガン』は、実際に効果が出ているのに、治験デザインで邪魔をしているのは誰でしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン開発に米国防総省が1億4000万ドルの助成金

2020/08/16

~~

 -週刊現代- 2020年7月28日記事

『「殺人ウイルス」はやっぱり存在する…?ワクチン開発めぐる闇の取引』


https://news.yahoo.co.jp/articles/46637e32055342959e84489fcc15d56e95f27a26  >


スペイン風邪から学べること

『人類型新型ウイルス』はトム・クイン氏(英国のジャーナリスト・社会史研究家)による感染症が人間の社会に与えた影響を分析した優れた作品だ。クイン氏は、1918~'20年に猛威を振るったスペイン風邪(鳥インフルエンザ)が社会政策に与えた影響についてこう記す。

〈スペイン風邪から得ることもあった。その一つは、世界の大部分の人々が置かれていた悲惨な生活状態に目が向けられたことだ。

19世紀にロンドンでコレラが流行した時と同じように、人々は想像を絶する大量の死者に直面し、大衆が不健康な状態に置かれていると、富める者も貧しい者も等しくその影響を受けることを思い知らされたのである。

19世紀のロンドンではコレラの流行がきっかけとなり、市の下水管をテムズ河のはるか下流へ導くために、テムズ河岸通りが整備された。1918年のパンデミックの惨禍もまた、各国政府に国民の保健管理を促すきっかけになった。

ロイド・ジョージ英国首相はロンドンでこう語っている。「これまで庶民が耐え忍んできた住宅事情はあまりにひどく、そのために、本来なら戦争の勝利に貢献できたはずの人命が失われた」と。

これは、多くの国々の指導者を代表する発言でもあった。世界中で、貧困の実態が明らかにされた。先進国の都市では、靴や食べ物のない子供は珍しくなかった。ケープタウンでは、多くの家族が家畜小屋に住んでいた。

ロンドンでは、2家族が1部屋を共有していた。ニュージーランドの首相は、スラム街を一掃するために首都ウェリントンの半分を建て直さなければならないと発表した〉。

日本でもコロナ禍による健康と経済的マイナスの影響を受ける度合いは貧困層の方が高い。感染症に対する耐性の強い社会を作るためにも格差是正に政府が積極的に取り組む必要がある。


「アビガン」を開発まで

塚崎朝子氏(医療ジャーナリスト)が執筆した補章「新型コロナウイルスに立ち向かう」でも貴重な情報が提供されている。

〈新型コロナウイルスに対する薬の開発は、世界中で進められている。新薬開発は通常、最低でも5~10年といった年月を要する。しかし、もし既に承認された治療薬の中に効果があるものが見つかれば、最短で数カ月以内に治療に使える可能性がある〉。

日本では、富士フイルム富山化学が開発した「アビガン(一般名ファビピラビル)」が新型コロナウイルスの治療薬になる可能性があると注目されている。

〈開発した会社は今でこそ富士フイルムの傘下にあるが、設立当時の社名は富山化学工業(以下、富山化学)と言った。

“薬売り(配置薬)”で有名な富山県は、300年の歴史を持つ薬どころで、今も約60社の製薬企業がひしめく。1936年に創業された富山化学は、化学薬品の製造・販売を手掛け、合成ペニシリン製剤の開発を始めとして感染症領域に力を入れていた。

1990年代、世界に通用する抗ウイルス薬の創薬に意欲的で、富山大学のウイルス学者である白木公康氏(現・千里金蘭大学副学長)と共同研究を進めることになった。細菌に対する抗菌薬(抗生物質)に比べると、抗ウイルス薬の開発は格段に難しい。

細菌などは自ら細胞分裂して増殖するが、ウイルスは最小限の自己複製能力しか持たず、感染した宿主の細胞に寄生して増えるため、宿主細胞には害を与えず、ウイルスだけを抑える薬を創らなくてはならないからだ。

富山化学は、得意の化学合成技術によって約3万の化合物を次々と創り出し、毎日600ずつ調べていった。細胞とウイルスを入れたシャーレに化合物を加え、細胞が生き残るかどうかを見る古典的な試験を繰り返す中で、インフルエンザウイルスの合成を抑える作用を持つ物質が見つかった。

その化学構造を一部変化させて、薬として最適化したのが、後のアビガンこと、ファビピラビルである〉。


1億4000万ドルの助成金

動物実験の結果、インフルエンザの治療薬として使える可能性が高まった。しかし、欧米ではインフルエンザに罹患しても薬を使用しないために、海外の提携先が見つからず、治験に進んで実用化しても、日本国内の需要だけでは開発費が賄いきれず、計画が頓挫しかけた。

〈そこへ光を当てたのは、米国防総省だった。1991年の湾岸戦争で、兵士たちへのバイオテロ対策として、天然痘や炭疽菌のワクチン(未承認)を接種したが、副作用で不調をきたす者が出た。このため、米軍では、食品医薬品局(FDA)に承認されている薬以外は用いてはいけないことになった。

米軍は知恵を絞った。インフルエンザウイルスは、RNAウイルス(遺伝物質としてDNAではなくRNAを持つウイルス)である。

もし、アビガンがインフルエンザ治療薬として、ひとまずFDAに承認されれば、適応外(承認された疾患・用法以外)であっても、エボラ出血熱やラッサ熱などの致死性のRNAウイルス感染症に用いることができると考えたのだ。

米国防総省はアビガンの開発を後押しし、富山化学は2012年に約1億4000万ドルの助成金を得ることができた〉。

米軍は、細菌やウイルスを用いた生物兵器を研究している。軍事目的からRNAを持つウイルスの合成を抑える力を持つアビガンに関心を示したのだ。米国だけでなく、ロシア、中国、イスラエルなどは生物兵器の開発を行っている。

攻撃用ウイルス兵器を作る際には、自国兵を感染から守るワクチンの開発が不可欠だ。ワクチンを作る能力が高い国は、生物兵器先進国であるという実態が本書の行間から浮かび上がる。

ロシアは新型コロナウイルスのワクチン製造に関して、日本との協力を望んでいる。この分野での日ロ提携が日本に与える利益が大きいと思う。

『週刊現代』2020年7月18日号より


~~


もう軍事薬剤であることが、色々な人にバレています。

『アビガン』は、バイオテロ対策の薬なのです。

ロシアや中国でも、『アビガン』のジェネリック薬をつくっており、日本だけが使用できないのは、あり得ないことです。

ロシアや中国やインドなどでつくられた『アビガン』のジェネリック薬が日本に入ってくるようになるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ薬候補「アクテムラ」の欧米での治験

2020/08/15

~~

 -産経新聞- 2020年7月29日記事

『新型コロナ薬候補「アクテムラ」 欧米で有効性確認されず』

https://news.yahoo.co.jp/articles/6172356571cc7a1b42be75dba0236e2dbb41bafc >


新型コロナウイルスの治療薬候補である中外製薬の関節リウマチ治療薬「アクテムラ」について、親会社のスイス製薬大手ロシュは29日、米国や欧州などで重症患者450人を対象とした治験の結果、死亡率が低下するなどの明確な有効性は確認できなかったと発表した。

治験では、アクテムラを投与した患者と投与しない患者の状態を、開始から4週間後に比較。死亡率は投与した患者が19・7%で、投与しなかった患者の19・4%とほぼ同じだった。

退院や退院直前までの日数は、投与した患者の方が8日間ほど短かったが、明確な有効性を示したとはいえないという。

新型コロナの患者は、免疫を高めるタンパク質が過剰に分泌されて正常な細胞まで攻撃され、急激に重症化する。アクテムラはこのタンパク質の働きを抑える効果があり、治療薬候補として期待されてきた。

同社は、アクテムラと新型コロナ治療薬のレムデシビルを併用した治験なども進めている。また、中外製薬も5月から、国内の重症患者10人以上を対象としたアクテムラの治験を行っている。


~~


もしかして、『アクテムラ』単体で治験をしていませんか?

親会社のロッシュは、ワザと『アクテムラ』の使い方を間違っていないでしょうか?

抗ウイルスには、『アビガン』を併用して、『アクテムラ』はインターロイキン6による「サイトカインストーム」を防ぐのに使用されます。

中国の治験では、『アビガン』と『アクテムラ』を併用して、死亡率を減らす役割を果たしていました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


期待が先行した「アビガン」承認へ見えぬ先行き

2020/08/14

~~

 -Answers News- 2020年7月29日記事

『期待が先行した「アビガン」承認へ見えぬ先行き』

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/18897/ >


新型コロナウイルス感染症治療薬として開発が進められているアビガン(ロイター)


[東京、ロイター]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬として高い期待を寄せられた富士フイルムホールディングス(HD)の抗ウイルス薬「アビガン」(一般名・ファビピラビル)が試練に直面している。安倍晋三首相はかつて5月中の承認を公言していたが、臨床試験ではいまだ有効性が示されておらず、先行きは不透明だ。


富士フイルムHDの株価は、アビガンに対する楽観的な見方から4月初旬に過去最高を記録したが、その後4分の3まで下げた。このことは、開発早期の段階で政治的に促されるCOVID-19ワクチン・治療薬に賭けるリスクを強調している。


安倍首相はかねて、アビガンについて、COVID-19の治療に日本が貢献できると称賛し、5月の国内承認を目指す方針を示すとともに、他国への提供を申し出ていた。首相は今年2月以降、公式な演説の場で少なくとも10回、アビガンに言及している。


有意差はみられず

しかし、首相は最近、この薬に関して沈黙しており、承認目標としていた5月もとうに過ぎた。アビガンの特定臨床研究を行った藤田医科大は今月初め、有効性について有意差はみられなかったと発表した。匿名を条件に取材に応じた専門家は「早期承認は望めないと思う」と話している。

アビアンは20年以上前に開発された薬だが、3月に中国当局がCOVID-19に対する有効性を確認したと発表し、関心が急上昇した。現在、世界で少なくとも28の臨床試験が行われている。

富士フイルムは、可能な限り早くアビガンをCOVID-19治療薬として日本で申請したいとしている。厚生労働省の担当者は、富士フイルムが申請すれば、政府としては審査を行う準備ができていると述べた。


「前のめり」に警鐘

しかし、日本の医薬品規制当局の元トップは、アビガンの有効性が証明されていない段階で承認を急ぐことに警鐘を鳴らす。2019年まで11年間、医薬品医療機器総合機構(PMDA)を率いた近藤達也氏は「規制当局にとって、信頼は非常に重要だ。不完全な判断を下してしまえば、プロセス全体に疑念を抱かせてしまうことになりかねない」と言う。

パンデミックが世界的に深刻化する中、アビガンの臨床試験のポジティブな結果に期待する声もある。富士フイルムの広報担当者は、アビガンの製造販売元である富士フイルム富山化学が実施中の臨床第3相(P3)試験を早期に完了させるべく取り組んでいると語った。同社は、日本政府の要請に応じてアビガンを増産している。

米スタンフォード大のイボンヌ・マルドナド教授は、軽症患者120人を対象としたP2試験を近く開始し、9月ごろにはP3試験に移行する可能性があると述べた。「私たちはできる限りのスピードで動いている」と彼女は言い、薬によって症状が改善し、ウイルス量を減らすことを示すことができれば「それは大きなことだ」と語った。


判断は時期尚早

アビガンは多くの市場で特許が切れているものの、そのブランドと富士フイルムが持つノウハウにはまだ価値がある。同社は今月初め、アビガンの海外での権利をインドのドクター・レディーズ・ラボラトリーズに供与した。

この契約には研究提携も含まれており、ドクターレディーズが富士フイルムにかわってクウェートでアビガンの臨床試験を行うと報じられている。

クレディ・スイス証券の酒井文義氏は、ドクターレディーズが行う臨床試験のデータが日本での審査に役立つ可能性があると言い、「アビガンを(COVID-19治療薬候補から)外すのは時期尚早だ」と話した。


~~


『匿名を条件に取材に応じた専門家は「早期承認は望めないと思う」と話している。』

これは、国立国際医療研究センターの人に聞いたのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか?

2020/08/13

『アビガン』を新型コロナに薬事承認されては困る人達がいっぱいいるのですね。

国立国際医療研究センターや日本医師会の有識者会議や藤田医科大学や三流マスメディアの妨害工作のおかげでしょう。


~~

 -日刊工業新聞 ニュースイッチ- 2020年7月24日記事

『アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/042bf5afe2946e4ac678abb8a5fe4e84c0eb1d22 >


「正しい価値」は科学に徹頭徹尾、正対する道しかない

「うたかた」という美しい言葉が日本語にある。『広辞苑』によると、「はかなく消えやすいことのたとえにつかう」とある。多くは、不老不死が叶わぬ人間の短い命に重ねて使われるが、近代科学の結晶とも言えるクスリにも、実は当てはまる。夢の特効薬と期待されて登場しながら、予期せぬ副作用などで市場からの退場をたちまち迫られた薬剤は枚挙に暇がない。今年の春、俄かに人口に膾炙した「アビガン」も、以降の形跡を辿る限り、うたかたのクスリで終わりそうな気配が強まっている。

新型コロナウイルスが引き起こす同ウイルス感染症の拡大が、国内外で一向に止まらない。特に国内の状況は、社会や経済への影響を最小限にしながら、感染拡大防止の効果を結果として最大化した「日本モデル」の勝利と胸を張ったのも束の間。わずかに都内に残っていた“燃えさし”から、再び全国へ伝播していく展開となっている。

<突如、蘇った>

幸いにして、足元の重症化率・死亡率が外国と比べて低く、人々のコロナ禍慣れも加わって、今年2月下旬から5月上旬くらいにかけて、世の中に張りつめていた緊迫感、切迫感のようなものはない。有効なワクチンや特効薬が依然として存在しないという不安も、本格的な「第2波」に襲われるまでは高まってこないのではないかと思われる。だが、春先は違った。新型コロナ感染症に効くクスリが闇雲に求められ、その狂乱の中でアビガンが突如、蘇った。

蘇ったと綴ったのは他でもない。アビガンはドラッグビジネス的には一度、「終わった」クスリだったからだ。開発したのは、感染症領域の創薬に伝統的に強かった旧富山化学工業(現、富士フイルム富山化学)と白木公康・富山大学名誉教授。「T705」の開発コードで、新しいインフルエンザ治療薬を目指して治験が進められた。当時、鳥インフルエンザウイルスH7N9型が猛威を振るい、さらに、代表的なインフルエンザ治療薬であったスイス・ロシュ社製の「タミフル」は耐性ウイルスを出現させやすいという点が医療現場から憂慮されていた。

そうしたなか、T705は純国産で、しかも薬理メカニズム的に耐性ウイルスの発生がまず考えられないことから、富山化学並びに同社と資本提携していた富士フイルムホールディングス(HD)の関係者は画期的な新薬になると、大いに期待を寄せていた。しかし、こうした想定の歯車は大きく狂い始める。

T705の動物実験で確認された「初期胚の致死並びに催奇形性の確認」という副作用への懸念が、治験の最終段階になっても払拭できなかったのだ。それでも富山化学は2011年に「A型またはB型インフルエンザウイルス感染症」の効能効果で医薬品医療機器総合機構(PMDA)に製造販売承認を申請する。

PMDAでは3年間という異例の審査期間を経た後、「新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る。)」という効能効果でもってアビガンを承認した。

同時に留意事項として、国が必要と判断した場合にのみ患者への投与が検討されること、厚生労働大臣の要請がない限り製造販売を行わないこと、通常のインフルエンザウイルス感染症に使用されないよう厳格な流通管理が実施されること、などが富山化学に課せられた。要は、既存のインフルエンザ治療薬が全て効かなくなった時、国の保管・監視のもと、“最終防衛兵器”という形でのみ使ってよいという位置付けであった。

インフルエンザが流行する毎冬ごとに国民に多用される“ポスト・タミフル”になれば、という関係者の夢ははかなく破れた。同時に、アビガンの開発に投じた費用を回収するすべもなくなった富山化学は、富士フイルムHDのTOB(株式公開買い付け)を受け、非上場子会社として生き延びる道しか残されていなかった。

これらの経緯から、承認後、アビガンはアフリカで流行したエボラ出血熱の治療用に一瞬脚光を浴びた以外は、治療の現場では忘れ去られたクスリになった。19年には物質特許が切れたが、後発医薬品の製造販売に乗り出すジェネリックメーカーが皆無だったということが、このクスリの製薬業界内部での評価と立ち位置を証明していると言える。

<首相周辺の前のめり>

こうした過去を持つアビガンを、いきなり表舞台へと引きずり出したのは、安倍晋三首相と彼を輔弼(ほひつ)する“官邸官僚”だった。中国で緊急避難的に実施された新型コロナ患者へのアビガンの投与結果が「良好」らしいとの情報が伝わるや否や、2月29日に安倍首相自らが会見で、「アビガン」「カレトラ」「ベクルリー」の3つのクスリが新型コロナ感染症に対する有力な治療薬の候補だと挙げ、アビガンについては国の備蓄分を使って患者への投与をスタートしたと表明した。

そしてこの後、「溺れる者は藁をも掴む」の例えではないが、安倍首相周辺のアビガンに対する前のめり感は増していく。3月28日の会見で安倍首相は、「すでに症状の改善に効果が出ているとの報告もある」と強調したうえで、「正式承認に向けた治験プロセスを開始する」と踏み込んだ。4月7日の緊急事態宣言の発令後に開いた会見では、「アビガンの備蓄量を現在の3倍の200万人分まで拡大する」と宣言。20年度補正予算の中にアビガンの増備として139億円を付けた。さらに、緊急事態宣言の延長を決めた5月4日には、「今月中の承認をめざしたい」とまで言い切った。

有事とはいえ、クスリの科学的開発プロセスを無視する言動を国のトップが行った背景には、まずは純国産の特効薬を作りたいという保守政治家らしい願望があったようにみえる。加えて、テレビメディアを中心とする世論の押しがあった。タレントの石田純一さんや脚本家の宮藤官九郎さん、フリーアナウンサーの住吉美紀さんが相次いで、アビガンが効いたという趣旨の体験談を公表。これをテレビがお茶の間に垂れ流したことから「早くアビガンを承認しろ」「国民全員に配れ」といった“アビガン救世論”が一気に高まり、その風を政権浮揚につなげようとした。


明らかになっていない力が?

ところが今度は、官邸が描いた想定の歯車が狂い始める。政府部内では、富士フイルム富山化学が3月末から開始した新型コロナ患者を対象とした企業治験と、藤田医科大学が3月上旬からスタートさせた特定臨床研究を文字通り、両にらみでウォッチし、特に藤田医科大の中間解析で「極めて高い有効性が示されれば」(加藤勝信厚生労働相)薬事承認に踏み切ろうとしていた。

しかし現実は、官邸にはつれなかった。富士フイルム富山化学の企業治験は、偽薬(プラセボ)が投与される可能性がある試験プログラムへの参加を拒む患者が少なくなく、当初から難航。藤田医科大学の特定臨床研究も中間解析の段階で官邸が期待した「極めて高い有効性」は示されなかった。

政府部内も、一枚岩ではなかった。アビガンの推進に比較的前向きな経済産業省に対し、薬事行政の責任を担う厚生労働省は終始、消極的であった。アビガンが「劇的に効いた」という症例が一向に集まらない一方で、副作用の催奇形性を念頭に、戦後、最も深刻な薬害をもたらし、映画『典子は、今』でも知られるサリドマイド禍の再来を強く懸念したためだ。

さらにこの間、自民党の有力支持団体である日本医師会からも異論が出される。日医の有識者会議が「有事だからエビデンスが不十分でもいいということには断じてならない」と、官邸の動きに釘を刺したうえで、薬事承認にはあくまで「ランダム化比較試験」が必要であり、「『科学』を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪となり、汚点として医学史に刻まれる」と強い言葉で警鐘を鳴らした。

いずれにせよ、このような想定外の流れを受けた官邸は、アビガンに託そうとした政治的な夢を断念した。6月以降、安倍首相の口からは、血税を投入したにもかかわらず、アビガンという言葉が発せられなくなった。無論、経緯の説明すらされていない。何とも無責任な姿勢だ。

因みに、新型コロナに対する特効薬づくりという科学的な夢という面でも、藤田医科大が7月10日、特定臨床研究の最終報告において「ウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向が見られたものの、統計的有意差には達しませんでした」と結論付けたことで、とりあえず、ピリオドが打たれた。

現在、富士フイルム富山化学では、新型コロナ患者を対象とした企業治験を海外で別途実施し、アビガンの適応拡大の道をなお探ろうとしている。抗血栓薬「フサン」とアビガンを重症患者に併用投与する国内研究で、9割の患者で症状が軽快したとの報告も出ている。アビガンにもしかしたら、まだ明らかになっていない力が発見されるかも知れない。

実際、“悪魔のクスリ”とさえ呼ばれたサリドマイドもその後の研究の結果、血管新生阻害作用があることが分かり、08年から国内でも多発性骨髄腫の治療薬として厳格な流通管理のもと販売されている。このように、クスリの世界は奥深い。だからこそ、クスリという知の結晶を毒へとおとしめず、その正しい価値を決めるのは、科学に徹頭徹尾、正対する道しかないということを、関係者は今回、改めて胸に刻むべきだろう。


~~


ツッコミどころが多すぎです。

ミスリードをしようとする悪意が見えます。

まず、自分勝手に『アビガン』に、ピリオドを打たないでください。

『アビガン』は、武漢や深センで効果が出ており、中国で論文も提出されています。

中国やロシアで、有効とされ、『アビガン』のジェネリック薬が新型コロナで薬事承認されています。

「新型コロナに特効薬はない」と言われていたのに、中国で『アビガン』の効果が出ていたので、日本でも『アビガン』が注目されたのです。

『アビガン』は、ペンタゴンから資金提供を受けたウイルス兵器用の軍事薬剤です。

だから『アビガン』は、新型コロナに効くとわかっていたのです。

これ、始めから計画された『アビガン承認するする詐欺』ですよ。


藤田医科大学などの『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

それなのに、ワザワザ日本医師会の有識者会議で、イチャモンをつけさせました。

しかも、エビデンスと言っているのに、藤田医科大学の治験は、プラセボ(偽薬)を使ったランダム化比較試験でデザインがされていません。

藤田医科大学のインチキ治験では、観察研究の3,000名を含めず、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べているのです。

「科学的て、なあに?」と小学生でも思います。

国立国際医療研究センターが、裏で『アビガン潰し』の計画デザインを設計しており、色々な記事から米国ギリアド社のレムデシビルの為であるとわかっています。

利権や軍事目的やワクチンを打たせたい所など、色々なところがグルになり、『アビガン』を葬り去りたいことがわかります。

そして、国民を救いたい気持ちが、まったく無いこともわかります。

 


ロシアとインドもアビガンを新型コロナウイルスの治療薬として承認している

2020/08/12

~~

 -Arab news- 2020年6月24日記事

『日本、新型コロナウイルスの感染者抑制に成功したことが治療法を模索する妨げに』

https://www.arabnews.jp/article/japan/article_17087/ >


各国が新型コロナウイルスの治療法やワクチン開発を競う中、日本は独自に新たな感染者数のペースダウンに成功したことで、臨床検査に参加する患者が不足するという事態に見舞われている。

12種類以上のワクチン(そのうち6種類以上は中国で)の臨床試験が進行中だが、日本で初めての治験は来月開始される予定だ。

治療法の開発に関しては、ロシアとインドが富士フイルムのアビガンを新型コロナウイルスの治療薬として承認した。しかし日本では、安倍晋三首相がこの薬の可能性を大々的に宣伝し、5月に承認したい考えを示したものの、承認するかどうかの決断は7月以降になりそうだ。

群馬大学医学部附属病院でアビガンの治験を担当する中村哲也医師は「新型コロナウイルスの感染者数は減少しており、臨床研究が完了するまでしばらく時間がかかると考えています」と述べた。

「アビガンが海外で承認されているのに、日本で承認されないのは残念です」
世界中で47万人以上の死者を出したこの病気に取り組んでいるほとんどの先進国よりも、日本は健闘している。ここ数ヵ月、エピデミックによって日本国内は医療崩壊の危機に瀕しているが、重症患者は全国で60人ほどだ。

検査の追跡データによると、新型コロナウイルス関連の臨床試験は日本で54件ほど始まっているが、そのほとんどはまだ患者を募集している段階だ。

一般的に「ファビピラビル」と呼ばれるアビガンへの関心が急上昇したのは3月、中国政府が新型コロナウイルスの患者に効果があるようだと発言した後のことだ。現在、世界中でアビガンに関連した25件以上の臨床試験が行われている。

中村医師によると、アビガンが規制上遅れを取っている原因の1つとして、臨床試験が複数の国で同時に実施される必要があるという事実を挙げている。しかし、このような研究は「非常に費用がかかる」という。

富士フイルムは「できるだけ迅速に」臨床試験を完了しようと努めていると述べた。

日本のバイオテック企業ヘリオスは4月、新型コロナウイルスの患者に肺の治験を行うと発表したが、まだ募集は始まっていない。

同社のリチャード・キンケイドCFOは「日本の患者数が少ないことを考慮して慎重にコホートの規模を決めて、5人ぐらいの患者を募集する予定です」と述べた。

国内の患者数が少ないため、日本が規制当局の承認を得るには海外のデータや結果に頼らざるを得ないかもしれない。

厚生労働省の佐原康之氏によると、「データの質が良いと見なされれば」この方法は普及するという。

佐原氏はロシアやインドのアビガン承認について、またこうした国からのデータを日本で使用するかについてはコメントしなかった。日本の医薬品規制機関である「医薬品医療機器総合機構」にコメントを求めたが、すぐに回答は得られなかった。


~~


中国では、新型コロナの治療薬として『アビガン』のジェネリック薬が販売されています。

ロシアでも、『アビガン』のジェネリック薬である『アビファビル』が薬事承認されて、増産され全世界に配られています。

インドなどでも『アビガン』のジェネリック薬が製造されています。

『アビガン』の特許が切れており、全世界でジェネリック薬の作成が可能となっています。

日本だけ『アビガン』の薬事承認がされませんが、いずれ全世界から『アビガン』のジェネリック薬が入ってくるようになります。

それでも、まだ『アビガン』の薬事承認の邪魔をしますか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


研究によりファビピラビルが明らかに有効 生産及び使用が多国で開始

2020/08/11

~~

 -紀伊民報- 2020年6月9日記事

『研究により、ファビピラビルが明らかに有効、生産及び使用が多国で開始』

https://www.agara.co.jp/article/64807 >


AsiaNet 84291

浙江省、中国 2020年6月8日/PRNewswire/ -- 5月20日の報道において、日本藤田医科大学が実施している研究項目では、ファビピラビルの治療効果と安全性が確認できない、という誤報が記載されていた。その後、藤田医科大学は記者会見を行い、官辺の見解を発表した。項目担当者の土井洋平教授は、安全性などに問題はなく、現状ではファビピラビルの有効性について評価はされていない、と説明した。26日、藤田医科大学はファビピラビルに関する観察研究の中間報告を公表した。報告では、ファビピラビルを投与されたほとんどの患者の症状が改善されていることが報告されている。

COVID-19は、中国湖北省で原因不明の肺炎患者から同定された。2020年2月15日、浙江海正薬業のファビピラビルは中国で正式に承認され、その後、世界各国にで、COVID-19の治療薬として、ファビピラビルを対象とする臨床実験が次々と確立され、研究結果が発表された。その中、中国深センで行われた非無作為化試験で、ロピナビル・リトナビルに比べ、ファビピラビルを投与された患者で COVID-19 の陰性化の中間値がより早く(ロピナビル・リトナビル11日、ファビピラビル4日)、また安全性が高いことが報告されている。また、同じく中国武漢で COVID-19 患者を対象に行われた無作為化試験で、アルビドールに比べ、ファビピラビルを投与された患者で、7 日目の症状改善率において、より良い結果が認められた。また発熱と咳嗽期間が短かったことも報告されている。

現在、ロシア及びインドでは、ファビピラビルでCOVID-19患者を治療するⅢ期臨床試験が、それぞれ開始した。FUJIFILMと浙江海正薬業はドイツ、イタリア、米国、ルーマニア、インドネシアなど多くの国でファビピラビルのグローバルセンター研究を行っており、研究の結果は次々と発表されている。

現在公表されている臨床結果では、ファビピラビルがCOVID-19に対する治療効果を十分に示している。特に、患者の症状改善と退院を加速させ、30%~40%の医療機関の負担を減らすことができる。これは全世界の医療システムの圧力を緩和し、疫病の急速な拡大を抑制する上で大きな意義がある。5月31日、ロシア衛生部は正式にファビピラビルを最初のCOVID-19治療薬として許可した。

ファビピラビルは経口錠剤であり、使用、運送、配布、貯蔵などの面において、より優位性が高い。他に、幅広い RNA ウイルスに抑制効果を持つ抗ウィルス薬として、ファビピラビルは他の病に対しても、注目に値する効果を持つ。


~~


中国の武漢と深センでは、『ファビピラビル(商品名:アビガン)』の研究結果が発表されています。

ロシアでも、『ファビピラビル』でCOVID-19患者を治療するⅢ期臨床試験がされています。

ロシアでは、『アビガン』のジェネリック薬である『アビファビル』が、新型コロナの薬事承認されています。

ドイツ、イタリア、米国、ルーマニア、インド、インドネシアなど多くの国で『ファビピラビル』のグローバルセンター研究が行われています。

研究の結果は、次々と発表される予定です。

ロシアでは、日本と違って適量の『アビガン』ジェネリック薬によって治験がされているようです。

日本では、藤田医科大学のインチキ地検の結果を発表しましたが、大丈夫なのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナワクチン健康被害 国が賠償肩代わり 政府、法整備検討 海外製薬要請?

2020/08/10

~~

-毎日新聞- 2020年7月22日記事

『コロナワクチン健康被害、国が賠償肩代わり 政府、法整備検討 海外製薬要請』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf4fdff5827df58b5803bf612bba04d41c6bff0 >


新型コロナウイルスのワクチンを巡り、政府は、実用化後に副反応(副作用)で健康被害が生じ訴訟が起きた場合、国が製薬企業の訴訟費用や賠償金を肩代わりする法整備を行う検討に入った。政府が複数の海外メーカーと進めるワクチン確保交渉で、メーカー側が契約にこうした規定を盛り込むよう求めていることを受けた対応。次期国会に関連法案を提出する方向で調整する。

ワクチン接種で健康被害が生じた場合、予防接種法で市町村を通じて治療費などを給付する制度があるが、被害者はこの制度と別に訴訟を起こすことができる。海外メーカーは新型コロナのワクチンを巡り、パンデミック(世界的大流行)という緊急性を踏まえて開発を急いでいることを背景に「訴訟が起きても責任は負いきれない」と主張。ワクチン供給の契約で、訴訟が起きた場合は国が損失補償するよう求めている。

政府は、2009年に新型インフルエンザの流行を受けて輸入ワクチンを調達した際、海外メーカーの損失補償を可能とする特別措置法を整備。11年の予防接種法改正でも同様の規定を設けたが、この規定は16年に失効している。

今回も同種の法整備を行う方針だが、対象は国内メーカーの製造分も含める案が有力だ。国内外で開発が先行するワクチンがいずれも「核酸ワクチン」と呼ばれる新しい技術で、これまで薬事承認されたことがないためだが、肩代わりは緊急性を重視した例外的措置との考えから、数年限りの時限措置とする方向で調整する。

新型コロナのワクチン開発は海外メーカーが先行。日本政府は英製薬大手のアストラゼネカをはじめ、複数の海外メーカーとワクチン確保の交渉に入っているが、日本人を対象にした安全性や有効性のデータが十分集まる前に、海外の治験を踏まえて特例承認される可能性が高い。

一方、アストラゼネカのパスカル・ソリオ最高経営責任者(CEO)は20日の記者会見で「目標はできる限り迅速に日本政府に1億回分を届けることだ」と述べ、日本向けに1億回分の供給を検討していることを明らかにした。同社の日本法人は毎日新聞の取材に「(1億回分という)数字にこだわらず広く行き渡るようにしたい」として、ソリオCEOの発言はあくまで目安だと説明した。

~~


こんな短期間で、ワクチンの安全性もしっかり確認せず接種させるのは、危険すぎです。

本来、ワクチンの開発は、治験も含めて5年~10年近くの歳月が必要です。

SARSのワクチンですら、いまだにできていないのです。

耐性ウイルスが発生した場合、ワクチンでは効果がありません。

ワクチンで重篤な副作用が出たら、元の体には戻れません。

「訴訟が起きても責任は負いきれない」=「副作用が出ても責任とりません」ということです。

コロナウィルスの感染リスクより、未知のワクチンの副作用の方が恐いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国立国際医療研究センターのレムデシビル推進する医師達

2020/08/09

~~

 -東洋経済- 2020年4月29日記事

『レムデシビルは日本救うコロナ治療薬となるか』
アメリカ発の新薬、国産アビガンより承認先行

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20200716-00000027-sasahi-hlth >


国内初となる新型コロナウイルス感染症の治療薬が、重症患者を対象として5月にも承認される見通しとなった。安倍晋三首相は4月27日、新型コロナ治療薬の候補である「レムデシビル」について、「間もなく薬事承認が可能となる見込み」と発言。政府は、海外での承認などを条件に審査手続きを簡略化する「特例承認」により、保険適用で使えるようにする方針だ。

これまで安倍首相は会見のたびに、国内メーカーである富士フイルム富山化学の抗インフルエンザ治療薬「アビガン」を新型コロナ治療薬の有力候補に挙げてきたが、より早期承認が実現できそうなレムデシビルが大きくクローズアップされるようになった。

緊急事態宣言の期限が5月6日に迫る中、国民の不安を解消する上でも治療薬の存在は大きい。ただし、まだレムデシビルはヒトに対する有効性を検証する治験のデータが公表されているわけではなく、海外でも未承認だ。製品は輸入に頼ると見られ、どれだけの量を日本が確保できるかも未定で、期待の先走りには注意が必要だ。


治験データの公表はこれから

レムデシビルはエボラ出血熱の治療薬として、アメリカの製薬会社「ギリアド・サイエンシズ」が開発してきた。ウイルスに対する効果を試験管内で行った実験で、新型コロナウイルスの増殖を抑える働きが高いことが確認され、候補薬に挙がるようになった。しかも、ウイルス増殖への抑制効果は、アビガンを含むさまざまな抗ウイルス薬のなかで最も高いことが実験から判明している。

これらの実験結果をもとに、日本では3月に国立国際医療研究センター(東京)がレムデシビルの臨床試験を開始すると発表。同センターで国際感染症センター長を務める大曲貴夫医師は、「標準薬がなく時間も限られる中で治験をするには、まずレムデシビルから医師主導治験をするのが筋だろう」と述べた。「日本発」のアビガンに期待が集まるのは仕方ない部分はあるが、研究現場ではレムデシビルのほうが優先して治験が行われているのが実情である。

実際、4月には国際研究チームとギリアドがアメリカの医学誌にレムデシビルの投与で、症状が改善したと発表した。重症患者にレムデシビルを投与した結果、53人中36人(68%)で症状改善が見られたという。

アメリカでは、国立衛生研究所(NIH)が国際的な治験を実施中で、日本からは国立国際医療研究センターが参加している。中国でも治験が進んでおり、4月中にデータが出る見込みだ。

しかし、何よりも待たれるのがギリアドによる治験のデータだ。ギリアドは3月に治験の最終段階となる第3相試験をスタートした。中等度・重度の患者計7600人が参加する大規模な試験で、先行する中等度600人分のデータが5月下旬に、重度400人分(日本は含まず)のデータが今週にも公表される予定である。

新型コロナ候補薬として可能性を見極める重要なデータで、有効性・安全性が確認できれば、ギリアドは可能な限り早くアメリカ当局に承認申請する構え。安倍首相は、このような動向を踏まえたうえで、日本で「間もなく薬事承認が可能となる見込み」と発言したとみられる。


前例のないスピード審査か

医薬品の承認審査は通常1年程度かかるが、レムデシビルについては前例のないスピードで行われる見通しだ。加藤勝信・厚生労働相は4月28日の閣議後会見で、レムデシビルについて、「海外において、緊急的に使用される許可が下りた場合には、特例承認制度を活用した承認審査を速やかに進めていきたい」と語った。

特例承認は、国民の健康に重大な影響を与えるおそれがある病気の蔓延を防ぐために必要と判断され、日本と同水準の承認制度がある国で販売された製品が対象となる。通常の医薬品のように国内で臨床試をする必要がない。薬事承認の審査で用意する提出書類も少なくて済み、手続きが簡略化される。

2009~2010年に新型インフルエンザが流行したとき、イギリス・グラクソスミスクラインとスイス・ノバルティスのワクチンがこの制度で承認されたが、それでも審査には3カ月を要した。今年5月に承認をめざすとなると、これから1カ月も経たないうちに審査を済ませなくてはならない。厚労省の医薬品審査管理課は「1カ月切るとすれば前例のないスピード承認になる」と語る。レムデシビルには腎機能の低下などの副作用があるが、果たして十分な審査が行われるか懸念もある。

そもそも特例承認は、海外ですでに販売されている製品が対象となるが、レムデシビルに関してはまだ海外でも未承認。それどころか、まだギリアドは治験データさえ公表しておらず、海外でも日本でも承認申請を行っていない。日本では4月にギリアドの治験が始まった段階に過ぎない。


日本は海外での販売に追随して特例承認か

「あくまで特例承認の適用は企業による申請が前提」(審査管理課)で、安倍首相の発言は期待が先走っているようにも思えるが、すでに政府内ではシナリオが描かれている。今週中に良好な治験データが公表されれば、それを受けてアメリカやドイツで申請して承認される見通し。日本は海外での販売に追随するかたちで特例承認するという流れ。アビガンの治験はレムデシビルより遅れそうだ。

問題はレムデシビルの入手だ。製造はアメリカと欧州で行われている。ギリアドは現時点で14万人分を確保しており、年末までに100万人分以上の供給をめざしている。日本はギリアドの治験に協力している関係があり、一定の割当は期待できる。ただ、いずれにしろ今後、数十万人規模で確保しようとすれば国が買い上げる必要がある。

新型コロナの治療薬はいち早く届ける必要がある。しかし、国の期待が大きい候補薬だけに、研究結果や審査が歪められることがあってはならない。


~~


「標準薬がなく時間も限られる中で治験をするには、まずレムデシビルから医師主導治験をするのが筋だろう」と国立国際医療研究センターの医師が言っていますが、【筋】って何でしょうか?

ギリアド社から何かもらっているの?

部下の国立国際医療研究センターの医師も、『アビガン』が効かないと、こき下ろしていましたね。

国内の治験でも邪魔をして、日本医師会の有識者会議でも、上司の国立国際医療研究センターの医師が、「科学的かどうか」とイチャモンをつけていました。

科学的なエビデンスと言っているのに、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べるインチキ治験をさせました。

『アビガン』と偽薬を比べるのが普通ですよね。

また、3,000名の観察研究を治験に含めず、89名で統計的なデータを取らせないようにする。

それも、用量が半分位と少ない『アビガン』で試験をさせる。

共同通信社のような三流メディアに偏向報道をさせる。

悪意に満ちているのが国立国際医療研究センターです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナに「一番効く薬を探せ!」国立国際医療研究センター等の戦略とは②

2020/08/08

~~

 -DIAMOND online- 2020年4月14日記事

『コロナに「一番効く薬を探せ!」国立国際医療研究センター等の戦略とは』

https://diamond.jp/articles/-/234491 >



やるせないが欠かせない 
プラセボとの比較試験

治験の対象となるのは、COVID‐19と診断され、入院している成人。規定された試験手順を理解し、順守することに同意する患者に対して、治療薬の安全性及び有効性を評価するためのアダブティブ、無作為化、二重盲検、プラセボ対象試験を行う。

「アダブティブとは、レムデシビルと比較し得るくらい効果がありそうな治療薬が出てきた場合には、その薬も候補に入れて治験するという意味です。今、新たな治験薬が毎日のように出てきているので、近い将来、そうした候補薬が出てくる可能性は十分にあります。
プラセボ対象試験は、片方はレムデシビル、もう片方はプラセボ(偽薬)を投与する2つのグループに割り付けて行うということです。どちらの対象になるかは無作為で、患者さんも医師も、誰にどちらの薬が投与されているのか分からない二重盲検で行います」
日本のほか、アメリカ、韓国、シンガポールなど約75の医療機関で実施される国際多施設共同試験であり、当初の被験者数は440例とされている(ただし新治療群の追加により再計算もあり得る)。

主要評価項目は、投与開始から15日目における被験者の臨床状態で判断され、以下の8項目で評価される。

・死亡
・入院、侵襲的機械的人工的喚気または「ECMO(エクモ)」(体外式模型人工肺)の使用
・入院、非侵襲的人工的喚気または高流用酸素装置の使用
・入院、酸素補給が必要
・入院、酸素補給が不要・治療の継続は必要(COVID-19関連またはそれ以外)
・入院、酸素補給が不要、治療の継続も不要
・入院なし、活動の制限及び/または自宅での酸素療法が必要
・入院なし、活動に制限なし

被験者になるには、COVID-19への感染が示唆される症状で入院している成人、という以外にも条件がある。
「分かりやすく言えば、肺炎がある、もしくは呼吸の状態が悪くて酸素が必要であること。いずれかを満たせば、登録することができます」

一方で、肝臓、腎臓の機能に問題がある患者や、妊娠また授乳中の患者は対象外となる。
有効性と安全性をしっかりと確かめるには、このような治験が必要なのである。
ただ、一般人としては、1つひっかかることがある。なぜ「プラセボ対象試験」でなければならないのだろう。既にCOVID-19で入院し、回復して退院した人によると「症状は、インフルエンザとは比べ物にならいほどつらかった」という。それほどつらく、しかも生命にかかわる状態で、偽薬を投与されているかもしれないというのはやるせない。
「プラセボに関しては、私も一般人として捉えた場合には、抵抗を感じるところがないわけではありません。ただ抑えておかなくてはならないのは、今の段階では、標準治療薬は定まっていないということです。この状況で薬を不用意に使うことは、逆に患者さんを危険にさらすことにもなりえます。効きそうだから、なんでも試してみるというのは危険なことでもある。そうならないためにも、標準薬が必要で、標準薬を決めるにはプラセボとの比較が絶対的に必要です。

標準薬が決まれば、標準薬のパフォーマンスと比較して、その後新しくでてきた薬はどうなのかという比較が初めてできるようになります。ですので、抵抗は感じますが、こういった研究なしには、先に一歩も進めないことをご理解いただきたいと思います」


レムデシビルは4月中 
アビガンは6月末の朗報に期待

4月3日、富士フイルム富山化学は、COVID-19に対するアビガンの第3相臨床試験(企業治験)の詳細を明らかにした。
それによると、試験の対象は、非重篤な肺炎を合併した患者。年齢は20歳から74歳で、胸部画像での肺病変、37.5度以上の発熱がある者。酸素吸入が必要な患者は組み入れず、労作(身体を動かしている)時のみ呼吸困難を呈する肺炎の患者のみを対象とする。

被験者は、アビガンを投与する群とプラセボ(偽薬)投与群に割り付け、28日間かけて有効性と安全性を評価する。目標症例数は96例。用法・用量は、1日目のみ1回1800ミリグラム×2回、2日目以降は1回800ミリグラム×2回で、最長14日間、経口投与する。
目標症例数が現状の96例のまま変更がなければ、6月末にも試験が終了する見通しで、富士フイルムは、データ解析後、速やかに国内で承認申請する考えを示している。

現在、アビガンに対する期待は世界中で高まっており、菅義偉官房長官は3日の記者会見で、「外交ルートでアビガンの提供要請があった約30カ国に対して、日本政府から所要の量を無償で供与すべく調整を行っている」と述べた。政府はアビガン提供の見返りとして投薬データの共有を求める方針で、治療効果の早期の確認につなげていきたい考えだ。

一方、レムデシビルの治験は、順当にいけば4月中には結果が得られる予定だ。だが、アビガンと違い、日本ではまだ未承認の薬なので、よい結果が出たとしても、標準治療薬として実用化されるには時間がかかり、緊急性を考えて特例扱いされたとしても、「最短でも年内の承認」というというのが大方の見方だ。

「出口が見えない」と言われてきたコロナショックだが、標準治療薬が定まれば、恐怖心が和らぎ、世界中が前向きになれるような気がする。期待のし過ぎはいけないが、とりあえずは6月末の朗報を待ちたい。

~~


『アビガン』の新型コロナの薬事承認を邪魔している国立国際医療研究センター。

7月になっても、新型コロナへの『アビガン』の薬事承認はされていません。

国立国際医療研究センターの押しているギリアド社のレムデシビルは、すぐに薬事承認されました。


日本感染症学会の専門医名簿で1,555名いますが(2020年7月7日)、国立国際医療研究センターが33名となっており、ぶっちぎりで一番多くなっています。

(東京大学9名、東京大学医学研究所4名、東京医科大学14名、国立感染症研究所9名)


富士フイルムの第3相治験でも、『アビガン』を規定用量の半分で治験をさせていますね。

国立国際医療研究センターは、科学と叫びながら『アビガン』を潰す行動をしているので、国益に反します。

国立国際医療研究センターは、解体しなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナに「一番効く薬を探せ!」国立国際医療研究センター等の戦略とは①

2020/08/07

~~

 -DIAMOND online- 2020年4月14日記事

『コロナに「一番効く薬を探せ!」国立国際医療研究センター等の戦略とは』

https://diamond.jp/articles/-/234491 >


アビガンに対する期待は世界中で高まっているが…


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬を、まずは既存の感染症薬の中から見つけだそうとする動きが加速している。国内発生当初からCOVID-19の診療にあたってきた国立国際医療研究センターなどを例に、その開発戦略を紹介する。


期待が高まる治療薬は 
富士フイルムの「アビガン」

「日本でもオーバーシュート(爆発的感染拡大)が間近か?」との懸念が強まる中、新型コロナウイルスによる肺炎(病名:COVID-19)の治療薬を、まずは既存の感染症薬の中から見つけだそうとする動きが加速している。

3月30日には政府が、インフルエンザ治療薬「アビガン」(一般名:ファビピラビル)について、治験プロセスを経た上で、新型コロナウイルスの治療薬としての正式な承認を目指す方針を発表した。

承認が得られれば、すぐにでも投与が可能になる。日本政府は現時点で「タミフル」など既存のインフルエンザ治療薬が効かないような新型インフルエンザウイルスが流行した時用として、200万人分のアビガンを備蓄している。

アビガンは、富士フイルム傘下の富士フイルム富山化学が開発した薬で、国内では2014年3月に製造販売承認を取得している。これまでのさまざまな研究から、インフルエンザウイルス以外にもエボラ出血熱など複数の感染症に有効性を示す可能性が示唆されており、今回のCOVID-19に対しても、中国科技部が(日本の文部科学省に相当)2本の臨床試験の結果から、「有効である」との見解を示したことで注目されていた。

また、4月3日には、ドイツ政府が数百万錠の大量調達に動いていると報道された。ドイツの感染症対策の第一人者は「非常に有力な薬」と評価しており、重症患者に投与される予定だという。
国内でも、藤田医科大学病院(愛知県)などで既に臨床試験がはじまっている。

ただし、中国での臨床試験は、ランダム化(被験者が、新薬を投与されるグループなのかプラセボ:偽薬が投与されるグループなのかが、ランダムに決められている)されていなかったり、盲検化(誰がどの薬を投与されているのか、被験者本人にも担当医にもわからないようにする)されていなかったり、別々の期間に被験者の組み入れを行っていたりなど、臨床試験デザイン的な信頼性に問題があり、「COVID-19への有効性を示す十分なエビデンスとは言い難い」との指摘もある。

この先アビガンが、日本でCOVID-19の治療薬として認められるには、「有効性を示す十分なエビデンスが得られる臨床試験」を経なければならないわけだが、それは一体どのようなものなのだろう。

3月23日、国内発生当初からCOVID-19の診療にあたってきた国立国際医療研究センター(NCGM)は、メディア勉強会を開催し、アメリカ国立衛生研究所(NIH)と共同で抗ウイルス薬「レムデシビル」(ギリアド・サイエンシズ社)の医師主導治験を行うことを発表した。

レムデシビルは、2月に中国を視察した世界保健機関(WHO)の担当者が、「(レムデシビルは)現時点で本当に治療効果があるとみられる唯一の薬」と発言したことで、「有望薬」として一気に注目を集めた。

果たして、COVID-19に対して安全で効果がある薬はあるのか、「アビガン」なのか「レムデシビル」なのか、ほかの候補なのか。適切な治療法は何か、など刻一刻と変化する情報を適正に判断するために、勉強会においてNCGM国際感染症センター長の大曲貴夫医師が説明した内容(治験の概要と今後の展開)を共有しておきたい。


まずは「レムデシビル」 
国際医療研究センターの戦略

国際医療研究センターは、今後のCOVID-19の包括的治療・研究開発戦略について次のように考えている。

まずは肺炎になっていない軽症・中等症の患者に対して。

「非常に大事なのは肺炎の有無です。肺炎にさえならなければ人工呼吸器も人工心肺も必要ない。ということで、肺炎がない患者さんに対しては、肺炎を防ぐ効果の有無をぜんそく治療薬として承認されている『シクレソニド』(商品名:オルベスコ)投与する研究を今計画しており、できるだけ早く始められるように準備しています」
すでに肺炎を起こし、重症化している場合には、前章で紹介したレムデシビルの投与が検討される。

「肺炎がある方に対しては、“治験適格性”があるかどうかを見極め、なおかつ、ご本人の同意がいただければ、レムデシビルの治験に入ります」
とはいえ、治験適格性がない場合もあれば、同意が得られない場合も当然起こりうる。

「そういう方々に対して、現在議論の俎(そ)上に上がっているのが、アビガンとナファモスタットであります。さらに、それ以上に重症の患者さんに対しては今、救命治療免疫調整薬などが効くのではないかと議論されています」
つまり、病状によって段階的に候補薬を絞り、効果と安全性を評価していくというのが、同センターの戦略であり、レムデシビルはその第一弾なのである。

「現在、わが国で検討中の候補薬は5剤あり、ウイルスの増殖を抑える機能を持つ治療薬が期待されています。COVID-19は人類の危機。効果、安全性、供給可能量等を総合的に判断し、早急に標準治療薬を決めることが重要です。無駄な時間を費やす余裕はありません」

では今回の治験で使用される、レムデシビルとはどういう薬なのか。
「エボラ出血熱の治療薬として開発した薬です。ウイルスRNA産生の減少を引き起こし、RSウイルス、コロナウイルスなどの1本鎖RNAウイルスに対し、抗ウイルス活性を示すことが見いだされています。実際の臨床現場では、2019年のエボラ出血熱流行時に使用され、どのような有害事象が起こるかといった安全性のプロファイルも確立されています。人間に投与しても安全であることは確認済ということです。また試験管内ではありますが、今回のSARS-CoV-2を含む複数のコロナウイルスでの抗ウイルス活性も示されています」
5剤ある候補薬のなかからレムデシビルを選ぶにあたっては、培養細胞にウイルスを感染させ、48時間後のウイルス増殖に及ぼす効果を評価する方法をとった。
「そのなかで5剤の候補も含むさまざまな薬が比較されたわけですが、レムデシビルのウイルス増殖を抑える効果が最も高く、その次は抗マラリア薬のクロロキンでした。一方で、人間に投与した場合の安全性は、エボラ出血熱の際の治験で分かっています。ということで、レムデシビルから治験を始めてみることになりました」

~~

その②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの投与量について

2020/08/06

日本感染症学会も『アビガン』の足を引っ張っているの?

2月4日のTV番組のミヤネ屋で、白木先生が、新型コロナには『アビガン』を1日6~9gの投与が必要と言っておられます。


~~

『富士フイルム、新型コロナに対する「アビガン」の治験の詳細が明らかに』

 -日経バイオテク- 2020年4月2日記事

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/01/06763/ >


富士フイルムホールディングス傘下の富士フイルム富山化学が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象にスタートさせた「アビガン」(ファビピラビル)の第3相臨床試験(企業治験)の詳細が明らかになった。第3相臨床試験は、重篤ではない肺炎を合併したCOVID-19の患者を対象とし、新型または再興型インフルエンザウイルス感染症を対象に国内で承認されている用法・用量から、投与量を引き上げ、投与期間も長くする。

第3相臨床試験(国内の臨床試験のデータベースの登録番号:JapicCTI-205238)は、単盲検ランダム化多施設共同比較試験。対象は、非重篤な肺炎を合併したCOVID-19の患者。20歳から74歳で、RT-PCR検査で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)陽性となり、胸部画像での肺病変、37.5℃以上の発熱、治験薬投与開始前の妊娠検査で陰性を認める入院患者を組み入れる。酸素吸入が必要な患者は組み入れず、労作時のみ呼吸困難を呈する肺炎の患者のみを対象とする。

被験者を、抗菌薬や輸液などの標準治療にファビピラビルを上乗せする群または標準療法にプラセボ(偽薬)を上乗せする群に割り付け(割り付け割合は非公表)、観察期間である28日間、ファビピラビルの有効性、安全性を評価する。目標症例数は96例。ただし、「数十例を登録後に見直しを行い、必要に応じて症例数を増やすアダプティブデザインとする」(同社の広報担当者)。

第3相臨床試験の用法・用量は、1日目のみ1回1800mg×2回、2日目以降は1回800mg×2回で、最長14日間、経口投与する。国内で新型または再興型インフルエンザウイルス感染症を対象に承認されている用法・用量は、1日目は1回1600mg×2回、2日目以降は1回600mg×2回で、総投与期間は5日間のため、投与量を引き上げ、投与期間も長くする格好だ。

ただ、富士フイルムは過去に、エボラ出血熱の感染拡大の可能性を念頭に、国内で健常者を対象としたアビガンの治験を実施したことがあり、その際の用法・用量は1日目のみ1回1800mg×2回、2日目以降は1回800mg×2回で、総投与期間は22日間だったが、ファビピラビルの安全性が確認されている。日本感染症学会の「COVID-19に対する抗ウイルス薬による治療の考え方」でも、ファビピラビルの用法・用量は1日目のみ1回1800mg×2回、2日目以降は1回800mg×2回で、最長14日間とされており、国内の臨床研究でも同じ用法・用量が採用されている。


主要評価項目は回復するまでの期間

第3相臨床試験の主要評価項目は、体温、酸素飽和度、胸部画像所見の軽快、SARS-CoV-2が陰性化するまでの期間。具体的には、症状軽快後、48時間後に一定の間隔で2回のRT-PCR検査を実施し、2回とも陰性だった患者を抽出して、投与開始から1回目のRT-PCR検査で陰性が出るまでの期間をファビピラビル群とプラセボ群で比較する。副次評価項目は、有害事象と7ポイントスケールによる患者状態推移とする。

既に被験者の募集を行っている。目標症例数が現状の96例のまま変更が無ければ、2020年6月末にも第3相臨床試験が終了する見通し。富士フイルムは「データ解析後、速やかに国内で承認申請したい」(広報担当者)考えだ。

ファビピラビルは、日本で2014年3月、新型または再興型インフルエンザウイルス感染症を効能・効果として承認された。ただし、既存の抗インフルエンザ薬には無い作用メカニズムを有していることや、動物実験の結果から催奇形性のリスクが懸念されることなどから、ファビピラビルは「既存の抗インフルエンザ薬に耐性を有し、かつ高病原性のインフルエンザ感染症のまん延に備える医薬品」と位置付けられ、厚生労働大臣の要請が無い限りは、製造などを行わないことなどの承認条件が課されている。なお、日本以外では、承認されている国・地域は無い。

ファビピラビルの作用機序は、宿主(ヒト)の細胞でリボシル三リン酸体(ファビピラビルRTP)に代謝され、1本鎖マイナス鎖RNAウイルスであるインフルエンザウイルスの複製に関与するRNA依存性RNAポリメラーゼを選択的に阻害すると考えられている。加えて、これまでに様々な研究が実施され、インフルエンザウイルス以外にも、エボラ出血熱やマールブルグ病など複数の感染症へ有効性を示す可能性が示唆されてきた。

世界的に流行が広がっている新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、1本鎖プラス鎖RNAウイルスだが、同ウイルスに対しても、ファビピラビルがRNA依存性RNAポリメラーゼを阻害するのではないかと期待され、中国や日本で複数の臨床試験や臨床研究、観察研究が実施されているところだ。ただし、ファビピラビルの物質特許は2019年に失効しており、現在は製造特許だけが有効な状況。そのため、中国では中国企業がファビピラビルの後発医薬品を製造・提供している。


~~


インフルエンザウイルスの場合の『アビガン』の用法・用量は、1日目は1回1,600mg×2回(3,200mg)、2日目以降は1回600mg×2回(1,200mg)です。

3倍とすると、1日目は1回4,800mg×2回(9,600mg)、2日目以降は1回1,800mg×2回(3,600mg)となります。


しかし、日本感染症学会の「COVID-19に対する抗ウイルス薬による治療の考え方」のファビピラビルの用法・用量は、1日目のみ1回1,800mg×2回(3,600mg)、2日目以降は1回800mg×2回(1,600mg)です。

『アビガン』の効果が出やすくなる投与量の半分以下となっていますね。

白木先生も、新型コロナには、1日6~9gの投与量が必要で、「全てのRNAウイルスに効く」と言っておられるのです。


新型コロナの治験で、『アビガン』を1日6~9gを使わないなんて、あり得ません。

富士フイルム富山化学での第3相治験でも、治験デザインについて、投与量が少なく、ワザと効果が出にくくされています。

また、藤田医科大学の観察研究に新型コロナ患者が集まるとか、新型コロナの感染者が減って、患者が集まらないなどで、ズルズルと研究結果発表をしないことも考えられます。


『アビガン』の用量が少ないから、効きにくいなんてのは、本当に医師のすることでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの投与量はインフルエンザの3倍必要

2020/08/05

『アビガン』の投与量を間違えている病院や観察研究や治験が多いです。

『アビガン』の治験計画デザインや投与したのは、本当に医師なのでしょうか?

開発者の白木先生が、エボラ出血熱と同等の量(つまりインフルの場合の3倍)6~9gを投与すれば、コロナに効くと言っておられます。


~~

『コロナで期待のアビガン 専門家が危険性を指摘 投与量はインフルエンザの倍〈週刊朝日〉』

 -AERA dot- 2020年7月18日記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8db630e9c64ed2f6e24a069426416b0c99e5c86  >


新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと区別がつかない。医師は試行錯誤しながらさまざまな既存の薬物の投与を試みてきた。その中で最も期待を集めたのが、新型インフルエンザ治療薬のアビガンだ。安倍晋三首相は早期の承認を目指していたが、厚生労働省が慎重姿勢を崩さず、見送りになっている。

アビガンをインフルエンザで使う際の総量は8千ミリグラム。コロナでの標準用量は2倍以上の1万8640ミリグラム。初日に1800ミリグラム(9錠)を2回、2日目以降は1日1600ミリグラム(8錠)とされている。平均使用日数は10.4日間だから、1日平均約1800ミリグラムとなる。

NPO法人「医薬ビジランスセンター(薬のチェック)」(大阪市)の理事長で内科医の浜六郎医師によると、人によっては平均血中濃度が極端に上昇することがあり、この用量は非常に危険だという。

「治験のデータをもとに、コロナに使われるアビガンの標準用量で血中濃度を比較してみると、イヌなどを使った実験では、無毒性量(与え続けても動物に有害な影響がみられない最大の投与量)の2~5倍で、イヌの毒性量と同じになりました。人によっては致死量に達するのです。8週齢の幼若イヌは、無毒性量の2倍で12匹中9匹が死亡しました。死因は肺炎、肺や肝臓の血栓、肺梗塞などです。コロナも肺炎だけではなく、血栓が体のあちこちにできることがわかっています。つまり、アビガンを使った治療で患者が死亡した場合、死因が感染症によるものなのか、アビガンの害なのか区別がつかないのです。アビガンの副作用とされる催奇性も問題ですが、致死量に近い使い方のほうが、さらに重大です」

7月10日には、全国の47医療機関で実施しているコロナ患者へのアビガン投与の臨床研究について、代表機関の藤田医科大(愛知県)が、患者の体内からウイルスが消えるなどの効果は、統計的に明らかな差が確認できなかった、などと発表した。参加する患者が少なく、統計的な差が出なかったとしている。

また、風邪やインフルエンザで抗生物質の処方を求める患者が少なくないが、薬剤師で『その「1錠」が脳をダメにする』などの著書がある宇多川久美子氏は「抗生物質は必要ない」と語気を強める。

「抗生物質はウイルスには効かないし、むしろ私たちが持っているいい菌まで殺してしまうので、絶対に飲まないほうがいいです。腸内細菌のバランスを崩して、免疫力を下げるということははっきりと言えます」

※週刊朝日  2020年7月24日号より抜粋


~~


『アビガン』に重篤な副作用はありません。

もしあれば、催奇形性のように、酷い中傷を受けています。

記事では、もっと事実を確認しましょう。

『アビガン』の記事に、抗生物質のコメントは不要です。

藤田医大の評価を出すなら、「安全性についての評価は問題なかった」ことも記載すべきです。

明らかな誘導記事です。


『アビガン』の投与量が、大量になるのは、『アビガン』が体内に留まりにくいからです。

『アビガン』は、副作用もはっきりしており、体内から薬が抜ける時間的な余裕を考えて、1週間の間性交をしないようにとなっています。

『アビガン』は、新RNAウイルス対策として、国が備蓄をしてきました。

『アビガン』は、RNAウイルスと結合して、体外排出するのでウイルス増殖を抑えます。



『アビガン』を治験する場合、インフルエンザの3倍の投与量にしなければならないのに、倍位の投与量に抑えられています。

3倍の投与ならば効くのに、インフルエンザの場合の量や、少ない量では、新型コロナに効果が出にくくなります。

何故、白木先生に確認をしないのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンについての中途半端な報道

2020/08/04

~~

 -日刊ゲンダイ- 2020年7月16日記事

『富士フイルム富山化学のコロナ治療薬候補「アビガン」有効性に黄信号【プロはこう見る 経済ニュースの核心】』


https://news.yahoo.co.jp/articles/7381b8786d939aed02fe5e502a7a50c6b91591e5 >


【プロはこう見る 経済ニュースの核心】

安倍晋三首相ののめり込みぶりから“アベガン”ともヤユされる、新型コロナウイルス治療薬候補の「アビガン」(一般名・ファビピラビル)。全国47医療機関を対象に、そのアビガンに関する臨床研究を進めてきた藤田医科大学は先週末、「明確な有効性は確認できなかった」とする最終報告をまとめた。国主導による備蓄計画に黄信号がともった格好だ。

この臨床研究は今年3月上旬から5月中旬にかけて軽症や無症状の新型コロナ患者88人に対して行われた。「入院初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と「最初の5日間は投与せず、6日目以降に投与するグループ」とに分けて有効性や安全性を確かめようというもので、ウイルスの消失・減少や解熱効果などを評価した。

その結果、6日目までにウイルスが消失した患者は「最初から投与グループ」では66・7%、「5日間投与せずグループ」が56・1%。また熱が下がるまでにかかった平均日数は前者が2・1日だったのに対し、後者は3・2日だったという。このため同医科大では「ウイルス消失や熱が下がりやすい傾向はみられたものの、有効性が確認できるような有意差はなかった」と結論づけた。

アビガンは富士フイルムホールディングス(HD)傘下の富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザ治療薬。国が4月に打ち出した緊急経済対策(第1次補正予算)で最も有力な新型コロナ治療薬候補として位置づけられ、139億円の予算を充てるなどして備蓄計画が進む。今年度末までには現在の約3倍の200万人分の備蓄量を確保する方針だ。

ただアビガンを巡っては藤田医科大が全国407医療機関、計2158人の新型コロナ患者を対象に行った観察研究でも「重症患者に投与しても治療経過が思わしくなく、高齢患者では死亡率が顕著に高い」などとした報告が出されており、医療関係者の間からは有効性を疑問視する声も上がっている。

富士フイルムHDでは現在、対新型コロナ薬としての薬事承認に向けた治験を展開中だが、予断を許さない情勢だ。


~~


経済ジャーナリストが、薬のプロ?

しかも、藤田医科大学の報道を確認していないし、いい加減です。

報道では、対象治験者の1/4が開始後すぐウイルスがなくなり、89名では統計的に有意性が出なかったので、評価の対象外になりました。

もう少し、対象母数があれば、統計的な効果が確認できた可能性があると、インタビューでも伝えています。

いくら『アビガン』でも、リスク群には効きにくいし、効果も出づらいです。

また、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べても、大きな差は出にくくなります。

そして、無症状と軽症者では、自然治癒で8割位治る場合もあり、『アビガン』を使用しても比較するには難しくなります。

そもそも、『アビガン』治験のデザインがインチキだったのです。

3,000名も『アビガン』を使ったのに、観察研究を治験に含むことをしませんでした。

また、重症者に『アビガン』を使えば、効かない患者も多くなり死亡率も高くなります。

これのどこがプロでしょうか?

だいたい、ウイルスの消失や熱が下がりやすい傾向が見られたなら、普通は有効と言えますよね。

『アビガン』は、ウイルスを阻害して、重症化を防ぐために期待されているのですから。


共同通信と同様に、ネガティブな情報のみ抽出して、それのみ強調して伝えています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナにアビガンは効かないのか?

2020/08/03

新型コロナに、『アビガン』は有効です。

中国とロシアで薬事承認されており、『アビガン』が有効であるとされています。

日本の藤田医科大学の1,282人の観察研究でも、軽症89%、中等症87%、重症60%の治療効果の実績があります。

全世界で治験が開始しており、日本以外のどの国でも、おかしな報道はされていません。


~~

 -読売新聞(ヨミドクター)- 2020年7月15日記事

『新型コロナにアビガンは効かないのか?』

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7982d082ad901d4d4cd272de6f6416d9f63778 >

田村専門委員の「まるごと医療」
 
新型コロナウイルス感染症に対する「アビガン(一般名ファビピラビル)」の有効性を調べる特定臨床研究について、ウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向はみられたものの、統計学的に意味のある差(有意差)は得られなかったとする結果が、公表された。患者を、アビガンを使うグループと使わない(後から服用)グループに無作為に分けた比較試験で、その結果が注目されていた。

この研究には、国内の47医療機関が参加。代表を務める藤田医科大学が7月10日、オンラインで記者会見して発表した。詳細な研究結果については今後、論文として公表される見通しだが、アビガンの有効性については社会的な関心が高いとして、ポイントとなるデータについて暫定的に先行して報告された。


89人の患者を2群に分けて分析

発表によると、研究には3月上旬から5月中旬にかけ無症状と軽症の89人の患者が参加。44人をアビガンを1日目から10日間飲むグループ(通常投与群)、45人を6日目から10日間飲むグループ(遅延投与群)に無作為に分けて調べた(遅延投与群は1人が辞退し44人に)。19人は、研究参加時にウイルスが消失していたことが後で分かったため、ウイルス量の評価は、通常投与群36人と遅延投与群33人を比較した。

その結果、薬の有効性をみる主要な評価項目として設定した「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」は、通常投与群が66.7%、遅延投与群が56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間=0.76~2.62、P値=0.269)だった。

薬を飲んだグループ(通常投与群)の方が10ポイントほど高く、一見、効果があったかのように見える。起こりやすさ(ウイルスの消失のしやすさ)を示す指標であるハザード比も約1.4倍だった。しかし、誤差の範囲を示す95%信頼区間には1をまたいでの幅があり、統計的に意味のある差だとはみなされなかった。確からしさを示す値のP値も、統計的に通常、有意な差だとみなされる0.05未満よりも大きかった。
 
また、それ以外の評価項目として定めた「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」は、通常投与群が94.4%、遅延投与群が78.8%、調整後オッズ比4.75(95%信頼区間=0.88~25.76、P値=0.071)。発熱のあった患者30人について調べた「37.5度未満への解熱までの平均時間」は、通常投与群が2.1日、遅延投与群が3.2日、調整後ハザード比1.88(95%信頼区間=0.81~4.35、P値=0.141)と、同様の結果だった。

これらの結果から、「通常投与群では遅延投与群に比べ6日目までにウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向がみられたものの、統計的有意差には達しなかった」とされた。


有意差を得るには症例数が不足

症例数が少ないと誤差の範囲が大きくなり、統計的な有意差は得られにくい。研究結果について説明した土井洋平・藤田医科大学教授は、「今回みられた結果が、200人程度の患者が入る研究で行われていれば、差はそのままでも、統計的有意差に達する」などと述べつつ、日本の流行状況では、症例数の大きな試験を行うには限界があることを説明した。今回の試験については「有効性があるということも難しいし、有効性がないということも結論できない」、「ランダム化された形で投与、非投与が直接比較されたことに意味があると考えている」などと述べた。

一方、副作用では、尿酸値が上昇する検査値異常が84.1%でみられるなどしたが、内服終了後の検査では、ほぼ全員で平常値に回復していることが確認された、としている。


重症化や死亡を減らす効果は?
 
新型コロナウイルス感染症は、多くの感染者は軽症か無症状だが、一部の患者で重い肺炎などを引き起こしたり、死に至ったりする。治療薬の目的も、重症化や死亡を減らすことができるのかが重要なポイントだ。

土井教授は、死亡のような数の少ない事象に対するアビガンの効果を調べるためには、かなり大きい研究が必要であり、日本では現実的ではないとしたうえで、「発熱やウイルス量などの軽症者でも測りやすいデータから、ある程度類推していくしかないのではないか」などと述べた。

アビガンは抗インフルエンザウイルス薬として開発、承認された薬で、抗新型コロナウイルス薬としての承認を目指す企業治験が進行中だ。このほか、新型コロナへの適応外使用による症例を集めた観察研究も実施されている。
(田村良彦 読売新聞専門委員)


~~


この記事は、都合が悪かったのか、すぐに削除されました。


藤田医科大学のインチキ治験では、一定の効果は認められるものの、サンプル数が少なすぎて、有意なデータとはならなかったとお茶を濁しました。

『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べたり、3,000名の観察研究を治験に含めないインチキ治験だったのです。


海外のコロナ治験では、『アビガン』を投与した群と何も投与しなかった群とで比較試験を行なっています。

『アビガン』を投与した群では僅か4日で陰性に、何も投与しなかった群では回復迄に中央値で11日もかかります。

『アビガン』投与群で、早い人は2〜3日で陰性になるという結果もあります。

明らかに、『アビガン』は効いているのです。


『アビガン』は、RNAウイルスに有効なので、新型感染症に備え、国が備蓄をしています。

薬効ですが、RNAウイルスがヒトのたんぱく質と間違えて『アビガン』と結合して体外に排出されます。

新型コロナウイルスは、RNAウイルスなので理論的に有効なため、70ヵ国以上が『アビガン』を欲しがっているのです。

すでに、中国とロシアでは正式に『アビガン』のジェネリック薬が治療に取り入れられています。

日本国内での増産は開始されており、インドでの生産も決まっているのです。

メディアなどは、ワザワザ喜んで、ねじ曲げた報道をしているようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンについて

2020/08/02

『アビガン』は、細胞内でRNAウイルスが増殖するのを阻害する薬です。

もともと、ウイルスを消失させる薬ではありません。

『アビガン』は、ウイルスを増殖させないだけで、ウイルスを消失させるのは、患者の免疫です。

その為、消失の程度で、『アビガン』の増殖阻害効果を検証することは難しいのです。



新型コロナウイルスの無症状や軽症者では、自然治癒の傾向もあり、症状発症後の軽症者や中等症や重症者で比較しなければ、わからない問題です。


『アビガン』を使えば、新型コロナの回復期間も、11日⇒4日と激減させています。

藤田医科大学の『アビガン』の観察研究では、軽症89%、中等症87%、重症60%の治療効果の実績があります。


中国やロシアでは、新型コロナの薬事承認がされており、『アビガン』のジェネリック薬が流通しています。


『アビガン』は、抗インフルエンザ薬として薬事承認されており、臨床試験もされているので、大した副作用もありません。

『アビガン』には、催奇形性が指摘されており、妊婦に使用をしなければ問題ありません。


なかなか『アビガン』が新型コロナに認可されないのは、RNAウイルスに対して、効果があり過ぎるためです。

他の製薬会社が圧力をかけて、埋もれたとも言われています。

厚生労働省と仲が良くないとも言われています。

また、富士フイルムも他を敵にまわしたくなかったとも考えられます。

利権構造により、承認したくない勢力が動いていると言われています。

アメリカのペンタゴンが『アビガン』の開発に関わっており、軍事薬剤とされているので、認可されないとも言われています。



RNAウイルスに効くので、エイズやC型肝炎にも効く可能性があると言われており、認可されては困る人達によって認可を長引かせていると言われています。

その為、最終的に危険だし、効果がみられないから認可しない方向へ持って行こうとすることがわかります。

国立国際医療研究センターとグルになって行った三流大学の藤田医科大学のインチキ治験がありました。

このことについて、マスコミもグルとなって偏向報道をするのです。

中国、ロシア、インド、その他の国々では、『アビガン』を積極的に患者へ投与して効果が明白となっており、高く評価されています。

『アビガン』に有効性が無いや効果が低いなどと、偽りの発表をして不正確な情報を流しているのです。



『アビガン』単体では、ウイルスを阻害するだけであり、重症患者については、効果が出にくくなっています。

サイトカインストームが起こっている場合は、『アクテムラ』や『フサン』などを併用して治療をすると効果が出ます。

中国での現場では、『アビガン』と『アクテムラ』の併用に効果が出たと報告があります。

東京大学の研究では、11人中10人で重症者でも、『アビガン』と『フサン』の併用によって治療効果が認められています。


問題なのは、厚生労働省にコネのある人は、『アビガン』が配られており、上級国民と一般国民とに、完全に差別されている状態になっていることです。

専門家などは、自分達やその仲間には『アビガン』を使って、一派庶民には『アビガン』を使わせないようにする。

それも、専門家・行政・メディアなど色々な手段を使って、『アビガン』の薬事承認の妨害をしているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


また国立国際医療研究センターの医師のアビガン潰し記事

2020/08/01

国立国際医療研究センターの医師が、また悪意のある記事を書いています。

自分自身の作成した治療効果表の『アビガン』にバツまでつけています。

余程、『アビガン』が気に入らないのでしょうね。


~~

『新型コロナの治療薬 デキサメサゾン、レムデシビルなど 現時点でのエビデンス』

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200712-00187762/ >

 -ヤフーニュース- 2020年7月12日記事


【一部抜粋】


無作為比較試験で有効性が示されなかった薬剤

ファビピラビル

アビガン(薬剤名:ファビピラビル)は日本の製薬会社である富士フイルム富山化学が開発した薬剤です。

新型コロナウイルス感染症に対して使用されていましたが、藤田医科大学の無作為比較試験の結果が発表され、残念ながら治療効果は示されませんでした。

ただし、海外でも無作為比較試験が行われており、今後有効性が示される可能性は一応残っています。


様々な治療薬が新型コロナウイルス感染症に対して使用されていますが、現時点で治療効果が示されているのは2つの薬剤のみです。

レムデシビル、デキサメタゾン以外は「効果が不明」もしくは「効果が示されなかった」薬剤になります。

日本国内では臨床研究の結果が出る前から、あたかもアビガンが新型コロナに有効であるかのようにメディアで喧伝されていました(まあ政府が推していたかたというところも多分にあるのですが)。

こうしたメディアの姿勢に筆者はたびたび問題提起して参りましたが、全くの無風であり、報道などを見て新型コロナ患者さんが自ら「アビガンを使ってほしい」とおっしゃる状況もたびたびみられました。

薬剤には必ず副作用というものがあり、効果が十分に検証されていない感染症に対する使用には慎重であるべきです。

今後も治療効果の検証が不十分な薬剤が取り上げられることはたびたびあると思われますが、メディアの方にはぜひ科学的な評価に基づいた報道をしていただきたいと思います。


~~


『レムデシビル』を推進して、『アビガン』研究の中心にいる国立国際医療研究センター。

どう考えても、『アビガン』を使用させたくない悪意にまみれています。

このような人達が、新型コロナの医療現場の中心にいることが間違っているのです。

『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比較するインチキ治験を藤田医科大学と国立国際医療研究センターが一緒にしていたのです。

そもそも、藤田医科大学は、「今回の治験で(アビガンの)有効性があると言うことも難しいですし、有効性がないとも結論できない」「ウイルスの消失や解熱が早まるなどの傾向はみられた」とインタビューなどで伝えているのです。


自己弁護をするために、「海外でも無作為比較試験が行われており、今後有効性が示される可能性は一応残っています」としているところが、さらに胡散臭いです。

もう、中国やロシアなどでは、有効性が確認されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」

2020/07/31

~~

-文春オンライン- 7月12日記事

『ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d9858578519a3e21e4dedeae3392f146774d58 >


「安倍晋三首相は記者会見で、『東京五輪を完全な形で開催するなら(新型コロナウイルスの)ワクチンの開発がとても重要だ』と述べていましたが、それは非常にハードルが高いと言わざるを得ない」

「文藝春秋」8月号のインタビューでそう語るのは、本庶佑・京都大学特別教授(78)だ。本庶氏と言えば、免疫を抑制するたんぱく質「PD-1」を発見し、がん治療薬「オプジーボ」の開発に大きく貢献した功績で、ノーベル生理学・医学賞(2018年)を受賞した。

最近では、そのオプジーボを製造・販売する小野薬品工業に対し、特許の対価を巡って、約226億円の支払いを求める訴訟を起こしたことも大きく報じられている。

世界を代表する免疫学者でもある本庶氏が、免疫の仕組みを利用するワクチンの開発に否定的なのはなぜなのだろうか――。


世界で「ワクチン開発競争」が激化しているが……

欧米や中国などでは今、「ワクチン開発競争」が激化している。英オックスフォード大学が開発するワクチンは、早くも臨床試験の最終ステージに突入し、米製薬大手のファイザーも独ベンチャーと共同開発するワクチンの初期臨床試験が好結果だったと公表したばかりだ。

日本も例外ではない。大阪大学発の創薬ベンチャー・アンジェスがすでに治験を開始し、年内の実用化を目指しているほか、塩野義製薬も国立感染症研究所と共同で年内にも治験を開始する方向だという。

ワクチン開発への期待は高まる一方だが、本庶氏はこう警鐘を鳴らす。

「そもそも、新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスやHIVウイルスと同じように、『DNA』ではなく、『RNA』を遺伝子に持つウイルスです。このRNAウイルスの場合、効果的なワクチンを作るのは難しいことが知られています」

端的に言えば、二重らせんという安定的な構造を持つDNAに対し、一重らせんのRNAはその構造が不安定で、遺伝子が変異しやすい。


「インフルエンザのワクチンを打っても効かないことが多いのは、流行している間に、ウイルスの遺伝子が変異していくからです。遺伝子が変異してしまうと、ワクチンが効きにくくなったり、まったく効かなくなったりするのです」


もし完成しても一部のウイルスにしか効かない

新型コロナもインフルエンザ同様、遺伝子が変異するスピードが非常に速いという。

「中国で発生して以来、世界各地に広がっていく過程で変異を繰り返し、5月末ですでに数百の変異があるという報告があります。ワクチンが完成しても、開発当初とは異なる遺伝子のウイルスが蔓延しているかもしれない。そうなると、一部のウイルスにしか効かないことも十分にあり得ます」

さらに、本庶氏が「首を傾げざるを得ない」と指摘するのが、日本での臨床試験だ。例えば、前出のアンジェスは、大阪市立大学医学部附属病院で臨床試験を開始している。

「日本で開発し、治験までやると言っているグループがありますが、あまりに現実離れした話でしょう」

なぜ日本での開発・治験が「現実離れ」しているのか。その答えは、「文藝春秋」8月号ならびに「文藝春秋digital」に掲載した本庶氏のインタビュー「 東京五輪までに『ワクチン』はできない 」をお読みいただきたい。

そのほか、ワクチンとは切り離せない副作用の問題や、第二波に備えた検査・検疫体制の具体的な提案、新型コロナ専門家会議の問題点、小野薬品を訴えるまでの詳細な経緯、生命科学を軽視する政治や行政への憤りなど9頁にわたって語っている。


~~


新型コロナウイルスにはワクチンが効かない。

ノーベル賞受賞者も、はっきりとこのように言っています。

ワクチンに、前のめりになっているのは、誰なのか?

サーズのワクチンすらできていないのに、新型コロナウイルスのワクチンがすぐにできるわけないですよね。

さっさと『アビガン』を新型コロナで薬事承認をすれば、問題は解決するのです。

ワザワザ新型コロナウイルスにワクチンを急がせる必要はありません。

『アビガン』を5月中に承認するはずでしたよね?

順番が間違っています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン誕生秘話(米ペンタゴンも注目)②

2020/07/30

~~

 -週刊現代- 2014年11月27日記事

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/41194   >

『富士フイルム「エボラから世界を救う薬」を開発するまでの苦闘16年』



苦境のなか、救いの手が

富山には300年以上にわたる「薬作り」の歴史と伝統がある。

江戸時代に富山藩主が江戸城内で腹痛を訴えた大名に丸薬「反魂丹」を与えたところ、たちどころに収まったことがその発端だった。それを見た他藩の藩主がこぞってこの薬を欲しがったことから、富山で作られた薬は柳行李を背負った「富山の薬売り」たちによって各地に広がったという。

そのDNAが生きていた。世界が自分たちの薬を求めているのならば、広めることが自分たちの使命ではないか――。この信念の下、富山化学はヒトでの臨床試験を進めていった。

だが、一方で製薬業は巨額のカネが動くビジネスでもある。「社会的使命」だけでは事業は続けられない。事実、T-705の本格的な臨床試験を進めていた2007年の3月期決算で、富山化学は最終赤字に転落。新薬の開発費用もあり、累積赤字がかさんでいた。


そこに手を差し伸べたのが、富士フイルムホールディングスだった。2008年2月、富士フイルムは富山化学の買収を発表。1300億円を投じて66%の株式を取得したのだ。富士フイルムは古森重隆社長(現会長)の陣頭指揮の下、「第二の創業」と位置づけた大胆な業態変化の過渡期にあった。

富士フイルムコーポレートコミュニケーション部マネージャーの田口貴広が言う。

「富士フイルムは長年、写真フィルムをメインに事業展開してきました。しかし、デジタルカメラの影響から2000年をピークに写真フィルムの需要が年率2~3割のペースで減っていったのです。そうした中、2004年から経営改革を進め、6つの重点事業にリソースを投入し、その中の一つがヘルスケア分野だったのです」

富士フイルムは創業2年後の'36年からレントゲンフィルムを出発点として、医療分野にも深く関わってきたメーカーだ。X線画像診断装置や内視鏡といった、主に「診断」領域で関わってきたという。

「ヘルスケア全体で考えますと、診断の前には『予防』領域が、後には『治療』領域があります。いずれもこれまで私たちが培ってきた独自技術が活かせる領域です。そこでまず2006年に化粧品やサプリメントを発売しました。ただ、『治療』領域において、我々は医薬品の経験やノウハウを持ち合わせていませんし、一から立ち上げるには時間もかかります。だから'08年に富山化学を買収して医薬品事業に本格参入したのです。

富山化学を選択したのは、インフルエンザ薬やアルツハイマー薬など有力な新薬の候補を持っていて創薬力に優れていることや、技術的なシナジーが見込めることが理由です」(田口)

富山化学側には買収に対する複雑な思いはなかったのだろうか。


前出の泉が振り返る。

「これからの時代、医薬業界は海外も見据えてグローバルに展開していかなければいけない。それまで富山化学は、海外事業は他社にお願いするという方法でやってきていました。しかし、富士フイルムは医療分野で海外にもネットワークとブランド力があるので、自分たちのやってきたことをグループとして海外展開できるようになる。

また、地道に研究し、異業種との融合にも積極的であるという企業文化にも共通するところがあったんです。様々な相乗効果が生まれたという意味でも、買収は双方にとってよかったと思います」


米ペンタゴンも注目

こうして資金的な問題も解決した富山化学はさらなる臨床試験を進めていく。

同社が開発したT-705が画期的なのは、これまでの抗インフルエンザ薬とは効き方のメカニズムが異なる点だ。前出の白木教授が説明する。


「ウイルスは細胞の中に入り込んで、複製、つまりたくさんの子供を作って増殖していきます。そして、細胞から飛び出して、また別の細胞に入り込む。タミフルやリレンザといったこれまでの治療薬では、増殖するウイルスを細胞内に閉じ込めて、感染の拡大を防ぐ効果があります。

一方、『T-705』はウイルスの複製そのものを阻害します。ウイルスの増殖を直接抑えられるのです。また、ウイルスは増殖の過程でどうしても薬の耐性を持ってしまうものですが、増殖そのものを抑える『T-705』では耐性ができにくいことも特徴です」

耐性ができにくいため、新型のインフルエンザにも効果が期待できる。そして、さらにこの薬が優れている点は、インフルエンザに似た多くのウイルスで同様の効果が期待できることだ。だからこそ、インフルエンザ薬として開発されながら、エボラ出血熱にも効くのではないかと期待されているのである。

このT-705の効能に早い段階から注目していたのが、世界最大の軍事力を誇るペンタゴン(米国防総省)だ。米メディアによると、ペンタゴンは2012年3月から「T-705」を生物テロ対策の薬剤に指定しており、開発費用として140億円を助成しているという。そのペンタゴンが音頭を取って、米国内でも大規模な臨床試験が進められていった。

米国当局の活発な動きの中、中国では新しい鳥インフルエンザの感染者が続出した。こうした背景もあって今年3月、「新型インフルエンザが爆発的に流行し、他の薬が効かない場合」という条件付き承認ではあるが、ついにアビガンが誕生したのだ。発見から16年。長きにわたる苦闘だった。

そして、今年8月、ペンタゴンが「アビガン」をエボラに効く可能性のある治療薬の候補として発表。緊急措置としてスペインでは二次感染した女性看護師に投与され、完治した。ドイツではエボラ出血熱を発症したウガンダ人に投与され、回復傾向にあると現地で報道されている。今後もアビガンによってエボラウイルスから一人でも多くの命が救われることが期待されている。

「富山化学には現時点で2万人分の錠剤が在庫としてあり、錠剤にする前の原薬は30万人程度があります。追加生産が可能なため、各国からの提供要請があれば、日本政府とも協議の上、対応していきます」(前出・田口)

史上最悪のエボラ禍に打ち勝つ、一筋の光明が見えてきた。もうパニックに陥る必要はない。我々には使命に燃えた男たちが執念で作り上げた「アビガン」という錠剤があるのだから。

(文中一部敬称略)

「週刊現代」2014年11月29日号より


~~

『アビガン』は、生物テロ対策の薬剤であり、新型コロナウイルスに効果が出ないことはあり得ません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン誕生秘話(米ペンタゴンも注目)①

2020/07/29

~~

 -週刊現代- 2014年11月27日記事

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/41194 >

『富士フイルム「エボラから世界を救う薬」を開発するまでの苦闘16年』



手探りの研究が始まった

富山の薬が世界を救うかもしれない――富士フイルムホールディングス傘下の富山化学工業が開発した錠剤「アビガン」(一般名・ファビピラビル)が、世界的な注目を集めている。



今年夏頃から西アフリカを中心に爆発的に流行しているエボラ出血熱はいまだ終息していないが、その理由の一つは有効な治療薬がないことだ。エボラ出血熱の致死率は50%と、毒性はすさまじく高い。エボラウイルスに感染すると、患者は7日間程度の潜伏期間を経た後、高熱を発して嘔吐、下痢、頭痛などの症状を呈し、最後は全身から出血して死に至る。

11月12日に発表されたWHO(世界保健機関)の最新データによると、すでに世界中でエボラウイルス感染者は1万4098人に上り、死者は5160人になったという。

そんな「史上最悪のウイルス」に対して「アビガン」が有効な解決策になるのではないかとの期待が膨らんでいる、フランス、スペイン、ノルウェー、ドイツではエボラウイルスに感染した患者にアビガンを含む数種類の薬が投与され、症状に改善が見られた。

フランスとギニアの両政府はエボラウイルス感染者へのアビガンの臨床試験に着手し、来年初めにも承認、そして使用される可能性が出てきた。

アビガンが世界に出荷されれば、多くのエボラ患者の命が助かることにつながる。「富山の薬売り」のDNAが世界を救う画期的な成果を挙げるのだ。だが、この新薬の開発は、もちろん一朝一夕に可能だったものではない。そこには実に16年にも及ぶ熱いドラマがあった。

*

話は1998年に遡る。このとき、富山化学の研究者たちは一心不乱に実験を繰り返していた。インフルエンザなどをターゲットとした新しい抗ウイルス薬を創ること—。これが10人にも満たない研究チームに与えられたミッションだった。

富山化学総務担当部長の泉喜宣が振り返る。

「もともと当社は細菌に効く医薬品の開発に定評があったのですが、ウイルスに対する治療薬にも手を広げようと考えたんです。かといって、潤沢な研究資金があるわけではない。インフルエンザ薬に関しては、研究者がすべて手作業で効果を測定していきました」

通常、大手の製薬会社が新薬を開発する場合、自動化されたロボットなどを用いて、ターゲットとなる化合物を見つけ出すのが一般的になってきた頃だ。だが、当時の富山化学は研究所を地方都市に構える、従業員数2000名足らずの中堅製薬メーカーにすぎず、インフルエンザ薬の開発のインフラ整備に資金を注ぎ込む余裕はなかった。


「そこで2万6000種類の化合物をランダムに選んでインフルエンザウイルスに効くか、一つひとつ手作業で試していったのです。シャーレに細胞を入れ、そこにインフルエンザウイルスを入れます。その中に化合物を入れ、細胞が生き残るかどうかを調べるという単純な実験方法です。

週に600種類ずつ試し、2万回以上の失敗を経た後に偶然、ウイルスに効果のある化合物、現在のアビガンにつながる『T-705』を発見したんです。1998年のことでした」(泉)


無念の開発中止

富山化学工業は発見したT-705を本格的に試験するため、富山大学医学部の白木公康教授(ウイルス学)に共同研究を持ちかけた。白木教授が語る。



「富山化学は昔から化合物を合成する技術には定評がありました。実際、T-705の構造図を見たときに、これは薬になると直感し、共同研究を承諾したんです。大学ではインフルエンザに感染させたマウスを使って、生体実験を行いました。一番気を使ったのは、情報漏洩ですね。実は大学というのは、よく情報が漏れるところなんですよ。民間企業に比べるとセキュリティがしっかりしていませんし、多くの製薬関係者が出入りしますから。大学関係者には秘密保持の意識が高くない人もいるんです。そこで、私は実験データを大学には残さず、富山化学のほうで保管してもらいました。

実験の結果、インフルエンザに感染させたマウスにT-705を投与すると、一匹も死ぬことはありませんでした。有効性が確認できたので、2000年9月にカナダのトロントで行われた学会で私たちの研究チームが発表したのです」

だが—。この学会発表は、ほとんど話題にならなかった。世界中の大手製薬会社にT-705の製品化を持ちかけても、乗ってくる会社は1社もなかったという。なぜか。

「その頃、ちょうどインフルエンザ薬として『タミフル』と『リレンザ』が発売されたからです。当時の製薬関係者は、もう新しい抗インフルエンザ薬は要らないと考えていたんですね。

また、元々製薬会社には長期的な投与が見込まれる薬を開発したがる傾向があります。たとえば、糖尿病や心臓病、高血圧に効く薬は、飲み始めたら亡くなるまで飲む薬。企業にとっては大きな売上高が見込めます。一方、インフルエンザの薬は飲んだとしても1週間。利益の幅が薄いんですよ」(白木教授)

それは富山化学にとっても死活的な問題だった。T-705がすぐに製品化できないのであれば、このまま開発を進める意味はあるのか――。

「実はインフルエンザ薬はマーケティング面でも極めて難しい医薬品なんです。インフルエンザが流行した年は売り上げが上がり、そうでないとガクンと下がる。

そこでこのままインフルエンザ薬の開発を進めるより、違う方向に注力したほうがいいのではないかということで、2002年にT-705の開発をストップし、これと似た構造を持つ化合物の中からC型肝炎ウイルスの治療薬を見つけて開発する方向へシフトさせました」(前出・泉)


こうして、T-705はいったん「お蔵入り」となった。しかし、3年後、思わぬ形で世界中の医療関係者から注目されるのだ。

きっかけは2005年にアジアで猛威をふるった「鳥インフルエンザ」だった。鳥インフルエンザが人間にも感染し、死亡するケースが多発したことを記憶する人も多いだろう。各国の医療機関がこぞってこの病気に有効な薬がないか、試験をしていた。

そんななか、NIAID(米国立アレルギー感染症研究所)より委託を受けた米ユタ州立大学が2006年3月、T-705が鳥インフルエンザに効果があると名指しで発表したのだ。

「NIAIDが3000種類以上の化合物を試した結果、唯一T-705だけが効いたというのです。そうなると、'01年頃に考えていたマーケティング上の問題を飛び越えて、会社としてなんとしても製品化しないといけないと判断しました。

2007年から臨床試験を開始し、T-705にリソースを集中するため、今度はC型肝炎治療薬の開発をストップさせました」(泉)


~~

その②に続く



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシア アビガン後発薬(アビファビル)の効果擁護

2020/07/28

~~

 -ロイター- 2020年7月11日記事

『ロシア、アビガン後発薬の効果擁護 日本臨床で有効性確認できず』


https://news.yahoo.co.jp/articles/5de99e89da92560f4ded437b8463a1d931a515fa  >


[モスクワ 10日 ロイター]
ロシア製薬ケムラーは10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補とされる抗インフルエンザ治療薬「アビガン」のジェネリック(後発薬)「アビファビル」の効果を擁護した。

藤田医科大学(愛知県)は同日、アビガンの臨床研究の結果について、統計的な有意差はなかったと発表した。

ロシア直接投資基金(RDIF)と提携し、アビファビルの生産を手掛けるケムラーの幹部は、日本で示された臨床試験は「暫定」結果にすぎず、最終的な結論を下すことはできないと述べた。

また、アビファビルは新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果があると指摘した。

同国の新型コロナ感染者は累計71万3936人と、世界に4番目に多い。しかし、10日の新規感染者数は6653人と、5月中旬に記録した約1万2000人から大幅に減少した。死者は累計1万1000人超。


~~


藤田医科大学のインチキ発表とロシアの報道のどちらが正しいのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン潰しの報道

2020/07/27

共同通信社をはじめとして、『アビガン』潰しの報道が一斉にされました。

藤田医科大学の治験についての内容ですが、またねじ曲げて報道をしています。



藤田医科大学の発表です。

「効果に統計的な差は出ず明確な有効性は確認できなかった」

「ウイルスの消失や解熱が早まるなどの傾向はみられた」

「今回の治験で(アビガンの)有効性があると言うことも難しいですし、有効性がないとも結論できない」

「患者数が少ないため、明確な有効性までは確認できなかった」


~~

-共同通信社- 2020年7月10日記事

『アビガン研究、有効性示されず』

https://news.yahoo.co.jp/articles/429269bc57c3396c732e732afa01cdf302a9a0f3  >

藤田医大(愛知県)は10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与患者と未投与患者で、効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。


~~

-共同通信社- 2020年7月10日記事

『アビガン、有効性示されず 臨床研究で、藤田医大が発表』

https://news.yahoo.co.jp/articles/946f4e2966f145ca2c34d0d7fb812df1a06accb0  >

藤田医大(愛知県)は10日、全国の医療機関が参加した新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンの臨床研究で、投与した感染者と未投与の感染者で投与6日目までを比較したところ、回復が早い傾向はみられたものの、統計的に明らかな差はなかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。

ウェブ上で記者会見した研究責任者の土井洋平教授は「ウイルス消失や、解熱しやすい傾向はみられた」と説明。研究参加者が89人と少なかったため統計的な差が出なかったのではないかとした上で「日本の流行状況では、この規模の研究が限界」との見解を示した。


~~


そもそも、藤田医科大学などの『アビガン』使用患者の1,282人の新型コロナの観察研究の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。


共同通信社などはインチキ報道をして、『アビガン』潰しをしています。

余程、お金をもらって『アビガン』潰しの報道をしているのでしょう。


藤田医科大学は、ウイルスが速く無くなる傾向はあったが、患者数が少なく差が出なかった。

患者数がもっと増えれば、有意性が出るかもしれないと言っています。

ですので、『アビガン』に有効性が無いと言っているワケではないのです。

統計上の有意差については、分からない人に誤解を与えないように報道をしなければなりません。

そして、見出しについても悪意を感じる表現です。


「有効性示されず」と聞けば、『アビガン』がダメな薬だと誤解するし、意図的にミスリードされているのです。


あくまで、「今回」の治験では、「統計学的に」有効性を「証明するに至らなかった」だけで、効かない事が証明された訳ではないし、現時点ではまだ何も言えないというだけの事なのです。


完全に印象操作の記事です。

共同通信は、5月19日と20日にも、『アビガン』についての偏向ニュースを流しました。

『治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘』

共同通信社は、このような偏向記事ばかりなので、もういらないのではないでしょうか。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


藤田医科大学もアビガン潰しの片棒を担ぐ

2020/07/26

『アビガン』や『アビガンのジェネリック薬』は、中国やロシアなどで、有効性が示せています。


藤田医科大学も『アビガン』潰しの片棒を担ぎました。

まず、3,000名以上もある観察研究を『アビガン』の治験に含めないようにインチキをしました。

そして、治験についても、たった89人で発表をすること自体が大間違いです。

治験の人数が少ないから、統計的に有効と言える結果が出せないなんて、馬鹿げています。

さらに、新型コロナ患者が増えているのに、『アビガン』の治験を終了することもありえません。

だいたい、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べても、大きな差は出ませんよね。

これは、治験の方法や計画そのものがインチキなのです。

小学生でもわかりますよね。

3流医大が扱っていい問題ではありません。



藤田医科大学の発表です。

「効果に統計的な差は出ず明確な有効性は確認できなかった」

「ウイルスの消失や解熱が早まるなどの傾向はみられた」

「今回の治験で(アビガンの)有効性があると言うことも難しいですし、有効性がないとも結論できない」

「患者数が少ないため、明確な有効性までは確認できなかった」


何かおかしくないですか?

明確な有効性とは、どこまでの効果が必要なのでしょうか?

そもそも、治験の方法で、自然治癒してしまう可能性の高い無症状と軽症で判断するのが間違っています。



-藤田医科大学のプレリリース-

https://www.fujita-hu.ac.jp/news/j93sdv0000006eya.html  >


『ファビピラビル(アビガン)特定臨床研究の最終報告について』

●「SARS-CoV2感染無症状・軽症患者におけるウイルス量低減効果の検討を目的としたファビピラビルの多施設非盲検ランダム化臨床試験」の結果につきまして

藤田医科大学を代表機関とし全国47医療機関で実施している「SARS-CoV2感染無症状・軽症患者におけるウイルス量低減効果の検討を目的としたファビピラビルの多施設非盲検ランダム化臨床試験」(研究責任医師 藤田医科大学医学部感染症科 土井洋平教授)につき、その最終結果の暫定的な解析が終了しましたので、要点をご報告いたします。
本研究には3月上旬から5月中旬までの間に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者計89名にご参加いただきました。このうち44名がファビピラビルの通常投与群(1日目から内服)、45名が遅延投与群(6日目から内服)に無作為割り付けされました。遅延投与群の内1名は割り付け直後に不参加を希望されたため、臨床的評価は通常投与群44名、遅延投与群44名で行いました。また、ウイルス量に関する評価は、研究への参加時に既にウイルスが消失していたことが後日判明した19名を除外し、通常投与群36名、遅延投与群33名で行いました。研究参加中に重症化または死亡した方はありませんでした。
事前に規定された主要評価項目である「6日目まで(遅延投与群が内服を開始するまで)の累積ウイルス消失率」は、通常投与群で66.7%、遅延投与群で56.1%、調整後ハザード比は1.42(95%信頼区間=0.76-2.62、P値=0.269)でした。
事前に規定された副次評価項目である「6日目までのウイルス量対数値50%減少割合」は通常投与群で94.4%、遅延投与群で78.8%、調整後オッズ比は4.75(95%信頼区間=0.88-25.76、P値=0.071)でした。
事前に規定された探索的評価項目である「37.5℃未満への解熱までの平均時間」は通常投与群で2.1日、遅延投与群で3.2日、調整後ハザード比は1.88(95%信頼区間=0.81-4.35、P値=0.141)でした。
ファビピラビル投与に関連する有害事象としては、血中尿酸値の上昇が84.1%、血中トリグリセリド値の上昇が11.0%、肝ALTの上昇が8.5%、肝ASTの上昇(いずれも検査値異常)が4.9%に見られました。これらの異常値は、内服終了後(16日目または28日目)に再度採血された患者(38例)のほぼ全員で平常値まで回復していることが確認されました。また、痛風を発症した患者はいませんでした。
以上より、通常投与群では遅延投与群に比べ6日までにウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向が見られたものの、統計的有意差には達しませんでした。有害事象については、検査値異常としての尿酸値上昇がファビピラビル投与中の患者の大半に見られましたが、投与終了後には平常値まで回復し、その他重篤な有害事象等は見られませんでした。本研究の詳細なデータにつきましては、なるべく速やかに論文発表できるよう準備を進めてまいります。
本研究は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の研究課題「SARS-CoV-2感染無症状・軽症患者におけるウイルス量低減効果の検討を目的としたファビピラビルの多施設非盲検ランダム化臨床試験およびファビピラビルを投与された中等症・重症患者における臨床経過の検討を目的とした多施設観察研究」(研究開発代表者 湯澤由紀夫 藤田医科大学病院 病院長・課題番号19fk0108150s0001)の一環として実施しています。


~~


この発表では、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%で、「5日間投与せず」では56.1%。

また、熱が下がるまでの平均日数は、初日から投与は2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日。

発熱期間が『アビガン』を投与することで1日短くなり、5日間投与せずより10.6%も減っているのです。

ちなみに、『アビガン』と遅延投与の『アビガン』を比べているのです。

これで統計的な差が確認できないのであれば、この治験そのものが、八百長であると言っても過言ではありません。

患者数が足りないと誤魔化すならば、もう少しまともな治験計画を立てるべきです。


そもそも、この治験では、『アビガン』を初日から投与するものと、6日目から『アビガン』を投与する中途半端な治験です。

これは、インチキ治験です。

本来の正式な治験なら、『アビガン』同士で比べるよりも、偽薬で比べるべきなのです。

もしくは、ずっと何の薬も服用していない患者と比べるべき話です。

ちなみに、何の薬も服用しなければ、新型コロナで熱が下がるまで、だいたい11日位かかります。(中国などの治験データより)

『アビガン』をすぐに投与すると、約11日⇒2.1日で解熱する。

『アビガン』を遅延投与すると、約11日⇒3.2日で解熱する。

この場合、『アビガン』を投与した、どちらも効果があると言えます。

本来ならば、この治験では、「重症患者が出なくてよかったですね」と、「『アビガン』は遅く飲んでも効きますね」ということです。


東京大学では、『アビガン』と『フサン』を併用すれば、集中治療室での治療が必要となった患者の11人中10人の症状を軽くできる効果が発表されました。


藤田医科大学でも、どうしても『アビガン』を握り潰したい悪意を感じます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナが「はやりかぜ」になる日は近いのか

2020/07/25

~~

 -JBpress- 2020年7月10日記事

『新型コロナが「はやりかぜ」になる日は近いのか』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b765417f25219073ff57c0393bb8cac357efffa2  >


新型コロナウイルス対策である緊急事態宣言が解除されてから、国内での感染者が再び増加傾向にある。6月下旬から入国規制の緩和が始まっていることから「第2波が襲来するのは時間の問題である」との警戒感が高まっている。

東京都医師会の幹部は「ワクチンが完成し、重症化しない治療法ができれば、新型コロナウイルスもありきたりの『はやりかぜ』となり、人類と穏やかに共生していくことになる」と語っている(月刊誌「ファクタ」2020年7月号)が、このような状況にいつになったらなるのだろうか。

「はやりかぜ」として頭に浮かぶのは季節性インフルエンザである。

日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルの感染者数より2桁大きい。2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。しかし私たちがこれまで通常の生活を送ってこられたのは「インフルエンザは既知のものだから体内にはある程度の免疫力がある。予防接種(ワクチン)でさらに免疫力を高めることができる。万が一感染しても治療薬(抗ウイルス薬)があるから安心だ」という前提があったからである。

では、新型コロナウイルスの場合はどうか。インフルエンザとの比較で新型コロナウイルスの問題について論じてみたい。


■ 既存の免疫システムで新型コロナを退治できる

まず新型コロナウイルスに対する免疫力について見てみよう。

厚生労働省は6月16日、新型コロナウイルスに関する初の大規模な抗体検査の結果を発表したが、東京での抗体保有率は0.1%、大阪は0.17%、宮城は0.03%だった。注目すべきは欧米に比べて抗体保有率が非常に低かったことである。大規模流行が起きた海外では、スウェーデンのストックホルム市は7.3%、英ロンドン市は17.5%、米ニューヨーク市は19.9%だった。抗体保有率が低いことは、多くの人が免疫を獲得し感染が終息に向かうという「集団免疫」の段階に達するまでの時間が長いとされることから、日本での「第2波」は諸外国に比べて大きくなるのではないかと懸念されている。

一方、日本などアジア地域での新型コロナウイルスによる死亡率が、欧米地域などと比べて2桁少ないことが明らかになっているが、その謎の解明に資する研究結果が出ている。

米国カリフォルニア州のラホヤ免疫学研究所が新型コロナウイルス流行前(2015年から2018年)に採取した健康な人の血液を調べたところ、半数の人の血液から新型コロナウイルスを退治できる「T細胞」が検出されたという(6月19日付日経バイオテク)。

またスイス・チューリッヒの大学病院では、新型コロナウイルスから回復した人のうち約2割(165人のうち34人)しか抗体(IgG)が作られていなかったということが判明し、残り8割は既存の免疫機構で新型コロナウイルスを退治したと考えられている。

人間の免疫システムは様々な免疫細胞が連携して機能している。大括りにすれば、自然免疫(生まれながらに身体に備わった免疫機能)と獲得免疫(病原体に感染することによって後天的に得られる免疫機能)に分かれるが、新型コロナウイルスに対処できるのは獲得免疫の方である。獲得免疫も2種類に分かれ、「抗体という武器をつくる」B細胞と「ウイルスに感染した細胞を破壊する」T細胞がある。

治療薬やワクチンの開発などで注目されているのはB細胞であるが、今回の研究結果はこれまで光が当たっていなかったT細胞に関するものである。

新型コロナウイルスが出現する前から、SARSやMERSの他に4種類のコロナウイルス(風邪の一種)が見つかっているが、半数以上の人のT細胞は、過去のコロナウイルスに感染した経験を生かして新型コロナウイルスに対応できることがわかったのである。

T細胞は特定の抗原(ウイルスのタンパク質)とのみ結合するが、抗原の化学構造に類似する物質とも誤って結合することがある(交叉反応性)。半数以上の人のT細胞は、新型コロナウイルスが体内に侵入すると、過去に感染した風邪のコロナウイルスの免疫記憶が呼び起こされ、新型コロナウイルスを認識し、攻撃するというわけである。

コロナウイルスの仲間を広く認識できるT細胞は「交叉反応性メモリーT細胞」と呼ばれているが、老化や何らかの疾病によって免疫不全の状態になっている人ではその活性が低下しており、新型コロナウイルスに感染すると発症しやすいようである。

その後、ドイツやスウェーデンでも同様の事実が判明しており、抗体が新たに作られなくても、既存の免疫システムで多くの人々は新型コロナウイルスを退治できるということがわかってきている。「抗体保有率が低い」といたずらに心配する必要はないのである。

また日本などアジア地域では「交叉反応性メモリーT細胞を有する人の割合が多いことから死亡率が低い」という仮説が成り立つ。世界各地の人々のT細胞の免疫反応が調査されれば、「ファクターX」の正体が明らかになるのは時間の問題だろう。


■ 決め手となるのはワクチンよりも治療薬

次に世界中で期待が高まっているワクチンの開発状況はどうなっているのだろうか。新型コロナウイルス用のワクチンは、世界各地で異例のスピードで開発が進められているものの、実用化は早くても来年(2021年)以降になる見通しである。「できたとしても完全なワクチンになるとは限らない」との指摘もある。

一方、インフルエンザの予防接種は毎年おこなわれているが、日本における接種率は50%に過ぎない。ウイルスが毎年変異していることから、その有効性が年々低下しており、予防接種でできた抗体も4カ月で消滅すると言われている。インフルエンザのワクチンも完全なものではない。ワクチンは感染症対策の主役ではないのである。

決め手となるのはやはり治療薬である。インフルエンザについてはタミフルなど体内でウイルスが増殖することを防ぐ抗ウイルス薬が複数存在し、一般の医療現場で処方されている。一方、新型コロナウイルスについては、米国で開発されたレムデシビル(抗ウイルス薬)が日本でも承認されているが、治療期間の短縮という効果はあるものの、死亡率の低下には寄与していないようである。日本では、新型コロナウイルス用に開発されたアビガンに注目が集まっているが、最終段階の臨床実験が継続中のままである。

抗ウイルス薬の効果が芳しくない中で、6月中旬、英オクスフォード大学の研究チームは「炎症を抑える作用のある既存の薬(デキサメタゾン)を投与した結果、最も重症化した患者の死亡数が35%減少した」と報告した。WHOは「最初の成功例」と素早く反応し、デキサメタゾンの増産を世界の関係者に呼びかけた。

デキサメタゾンは安価で広く入手可能なステロイド薬である。1957年に開発され、炎症の原因に関係なく、体内の免疫機能を抑制することでぜんそくなどアレルギー反応が引き起こす疾患の治療に用いられている。


■ IL6の暴走を抑える「アクテムラ」

新型コロナウイルスの場合、感染者の8割は無症状か軽症、約2割が重症肺炎となり、重症患者のうち約3割(感染者の6%)が致死的な急性呼吸器不全症候群(ARDS)となると言われている。ARDSとは「サイレント肺炎」と呼ばれ、恐れられているが、その原因は既に明らかになっている。

「新型コロナウイルス感染症はサイトカインストーム症候群である」

このように主張するのは平野俊夫・量子科学技術研究開発機構理事長(前大阪大学総長)である。平野氏は4月下旬、村上正晃北海道大学教授とともに「新型コロナウイルスのARDSは免疫系の過剰な生体防御反応であるサイトカインストームが原因である」とする内容の論文を発表した。

サイトカインとは細胞から分泌される生理活性タンパク質の総称である。サイトカインは感染症への防御を担っているが、過剰に分泌されると多臓器不全などの原因となる。この状態がサイトカインストームであるが、デキサメタゾンは免疫機能全般を低下させることでサイトカインストームを抑制することに成功したと考えられる。


それではなぜ新型コロナウイルスはサイトカインストームを引き起こすのだろうか。

平野氏らの研究によれば、ARDSとなった患者の血液ではサイトカインの一種であるインターロイキン6(IL6)の濃度が上昇している。IL6は生体の恒常性維持に必要なサイトカインだが、炎症性を有することから、サイトカインストームを引き起こす際に中心的な役割を果たす。体内にはIL6を大量に分泌するための増幅回路(IL6アンプ)があり、新型コロナウイルスが増殖する気管支や肺胞上皮にもIL6アンプが存在することがわかっている。平野氏らは「気管支や肺胞上皮に侵入した新型コロナウイルスがIL6アンプのスイッチをオンにすることでサイトカインストームが起きる」というメカニズムを解明したのである。

このことからわかるのは、サイトカインストームの原因となるIL6の暴走を抑えれば、新型コロナウイルスの致死性は格段に低下するということだが、これを実現する薬は既に存在するのである。

薬の名前は「アクテムラ(トシリズマブ)」である。

アクテムラは、世界初のIL6阻害剤として大阪大学と中外製薬により共同開発された。トシリズマブの「トシ」はインターロイキン6の発見者である平野氏に由来する。国内では2005年に関節リウマチ(免疫の異常により手足の関節が腫れる病気)用として承認されており、治療費は1カ月当たり2~4万円程度と高価ではない。

アクテムラの新型コロナウイルスの治療薬としての有効性についての臨床試験は既に始まっている。中外製薬の提携先であるスイス・ロシュは3月から米国・カナダ・欧州でなどで最終段階の臨床試験を開始し、非常に有効な治療薬であることが証明されつつある(6月29日付「日経バイオテク」)。中外製薬も4月から臨床試験を始め、年内の承認を目指している(「アクテムラ、新型コロナウイルス肺炎を対象とした国内第III相臨床試験の実施について」中外製薬)。

アクテムラが新型コロナウイルス用に承認され、医療現場で広く投与されるようになれば、私たちは新型コロナウイルスの脅威に怯えることはなくなる。安心して元の生活に戻れることになるだろう。

新型コロナウイルスの病原性などがほとんどわからない状況下でのこれまでの対策は、数理モデルで感染拡大を予測する理論疫学や感染制御学の専門家が中心となって立案されてきたが、今後、世界的に見ても水準が高いとされる日本の免疫学の専門家が加われば、「鬼に金棒」である。新型コロナウイルスがありきたりの「はやりかぜ」となる日は近いのではないだろうか。

~~


『アビガン』と『フサン』の組み合わせもいいですが、『アビガン』と『アクテムラ』の組み合わせも効果的です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


免疫力について②

2020/07/24

~~

 -Tarazan Web- 2020年7月9日記事


『「まんがで学ぶ、免疫にまつわる17のキーワード」、免疫力は高いほどいいわけではないって知ってました?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/339e387689104a6e0c4a14bc08028a3767746bd1 >



11. 新型コロナウイルスは何が新型?

ヒトに風邪を起こすコロナウイルスは従来4種類あった。それとは別に他の動物からヒトに感染するようになったものが、新型コロナウイルス。コウモリから感染したSARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウイルス、ヒトコブラクダから感染したMERS(中東呼吸器症候群)コロナウイルスがあり、コウモリから感染したとされる今回の新型コロナウイルス(COVID-19)が新たに加わった。

コロナウイルスもインフルエンザウイルスも季節ごとに微妙に変化する。ヒトは遺伝情報の複製ミスを修正する仕組みを持つが、ウイルスは原始的すぎて同様の仕組みがなく、ランダムに形が変わる抗原ドリフトを起こす。このため過去の抗体もワクチンも効きにくい。

新型と呼ばれるインフルエンザやコロナウイルスは、抗原シフトという現象で生じる(新型コロナが抗原シフトで生じたかは不明)。一つの細胞に複数のウイルスが感染し、雑種ウイルスが出現。表面の抗原が刷新されるため、ほとんどの人が免疫を持たず、世界的な規模で流行するパンデミックが起こる。


12. 免疫力を測定するのは難しい

免疫がアップしたかどうかを鑑定するのにいちばん使われるのは、血液中のNK細胞やTリンパ球の数。でも、これらが増えても、免疫が上がったとは言い難い。血中で活動するリンパ球は全体のわずか2%。その数の変化が、免疫の強さを反映するわけではない。
加えて免疫は明暗のリズムを刻む体内時計の支配下にあり、免疫細胞の数は日中に増えて夕方以降は減る。いつ測るかで血液中の免疫細胞の数はガラリと変わるから、それだけでは免疫機能は正確には評価できないのだ。


13. 免疫力と病原体の強さのバランス

感染症に罹るかどうかは、免疫力の強さと、病原体の強さのバランスで決まる。
免疫力の強さは、自然免疫と獲得免疫のトータルパワー。病原体の強さは、体内に侵入した病原体の量と、病原体の感染力の強さを掛け合わせたもの。いくら免疫力を高めても、病原体の強さが強力だと感染症に罹る。イタリアでは、新型コロナと不眠不休で戦っていた医師が100人以上亡くなった。睡眠不足やストレスで免疫力が下がったところに、新型コロナに晒される機会と時間が長く病原体の攻撃力が強くなりすぎたからだろう。


14. 免疫力は高いほどいいわけではない

免疫力が病原体より強いと感染症の危険は去るが、免疫力は高いほどいいわけではない。
免疫は自己と非自己を区別し、病原体のような非自己を見つけて排除する。でも、自己と非自己の区別は不完全。正常な細胞を誤って攻撃することもある。そうした免疫の暴走を防ぐのが、リンパ球の一種の制御性T細胞。

過剰な免疫に制御性T細胞などでブレーキがかからなくなると、自分の正常な細胞を攻撃するリンパ球の数が増えすぎて組織を破壊する。

これが自己免疫疾患。関節リウマチ、膠原病、1型糖尿病、多発性硬化症などだ。


15. アレルギー疾患と免疫の関わり

花粉症や食物アレルギーなどのアレルギー疾患も免疫の暴走による。

自己免疫疾患は免疫細胞が正常な細胞を攻撃して生じるが、アレルギー疾患は病原性のない無害な物質(アレルゲン)に免疫が過剰に応答して生じる。
アレルゲンと接する機会が多い皮膚や粘膜にはマスト細胞(肥満細胞)が控えており、細胞の表面にIgEと呼ばれる抗体をアンテナのように張り巡らせる。アレルゲンはIgEに合体すると、マスト細胞が刺激されて炎症の元となるヒスタミンなどの化学物質が分泌されてアレルギーの症状が出てくるのだ。


16. 慢性炎症が万病を招いている

昔は感染症で死ぬ人が多かったが、ワクチンの開発と公衆衛生の向上により感染症で死ぬ人は減ってきた。代わりに増えたのが、心臓病、脳卒中、がんなどの生活習慣病。免疫は実をいうと生活習慣病にも関わる。
背景にあるのは、免疫の暴走。具体的には慢性炎症だ。炎症も実は免疫の一種。異物が侵入すると、マクロファージなどが炎症を促すサイトカインを分泌する。この炎症性サイトカインで周囲の細胞が活性化され、免疫反応を促す。炎症で細胞が傷つくと、そこから傷害関連分子パターン(DAMP)が分泌される。それが全身の細胞の異物センサーを刺激して免疫反応が促され、本来一過性の炎症がダラダラ続いて慢性化。臓器の機能不全と代謝の乱れなどから、生活習慣病を起こす。
慢性炎症を起こすきっかけは、糖質、脂質、塩分、アルコール、カロリーの過剰摂取。これらが多い加工食品やファストフードを控えるなど、まずは食生活の改善を心がけたい。


17. なぜ免疫でがんは防げないのか

日本人の死因の1位はがん。がんは、突然変異による遺伝子の異常や、遺伝子変異を伴わない異変などで、正常な細胞が異常な増殖能力を得たもの。免疫でがんは防げないのか。
がん細胞には「ネオ抗原」と呼ばれる目印があるが、免疫反応を起こす力が弱い。加えてがんは、免疫の暴走を防ぐ制御性T細胞を増やし、免疫を抑える悪知恵も働く。
こうしたやっかいながんに、ワクチンで対抗しようという動きがある。ワクチンは通常予防のために用いられるが、がんワクチンは治療目的。がん患者から取り出したTリンパ球から、遺伝子工学的な手法により、ネオ抗原を認識してがん細胞を攻撃するCAR-T細胞に作り替えて戻すという方法などがある。


PROFILE
宮坂昌之(みやさか・まさゆき)/大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授。大阪大学医学部教授、同大大学院医学系研究科教授などを歴任。2007~08年日本免疫学会会長。著書に『免疫力を強くする』(講談社)など。


~~


新型コロナでは、免疫細胞がウイルスと戦うために作る「サイトカイン」が、制御不能となって放出され続ける「サイトカインストーム」が起こり、自分の細胞まで傷づけてしまう現象が起こっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


免疫力について①

2020/07/23

~~

-Tarazan Web- 2020年7月9日記事


『「まんがで学ぶ、免疫にまつわる17のキーワード」、免疫力は高いほどいいわけではないって知ってました?』


https://news.yahoo.co.jp/articles/339e387689104a6e0c4a14bc08028a3767746bd1  >


ネットワークを張り巡らし、悪いヤツから守ってくれるありがたい免疫。でも、免疫力は高いほどいいわけではないんです。


1. そもそも免疫とは?

新型コロナウイルスで改めて注目されるのが免疫。そもそも免疫とは、一度罹った病気に二度と罹らないか、罹っても軽く済む働き。大きく自然免疫と獲得免疫がある。


2. 自然免疫

自然免疫は生まれつき備わっているもの。物理的バリア、化学的バリア、細胞性バリアという3段階がある。
物理的バリアは皮膚の角質、気道の粘液、口の唾液、目の涙など。外敵に立ち塞がる物理的な壁となる。これらの部位には殺菌性の化学物質が含まれ、化学的バリアとして働く。
この2つのバリアを乗り越えて侵入した病原体には、待機するマクロファージや樹状細胞などの白血球が対応。殺菌物質を出したり、病原体を食べたりする。それでもダメなら、好中球や単球といった白血球が新たに駆けつけて病原体の働きを弱めたり、殺したりする。これが細胞性バリア。病原体を食べるマクロファージ、好中球、単球などを食細胞という。


3. 獲得免疫

獲得免疫は、生後に感染症に罹りながらゲットする免疫。リンパ球と樹状細胞という2種類の白血球が主役となる。リンパ球にはBリンパ球とTリンパ球があり、Tリンパ球にはキラーT細胞とヘルパーT細胞がある。
樹状細胞は、標的となる病原体特有の「抗原」という成分を取り込み、キラーT細胞とヘルパーT細胞に情報を伝える。情報を元に、キラーT細胞は病原体に感染した感染細胞を殺す。同時にヘルパーT細胞はB細胞に対し、抗原に合わせたオーダーメイドの武器である「抗体」を作るように命令を下す。
ある抗原に反応したT細胞とB細胞はメモリーT細胞、メモリーB細胞となり、リンパ節などに留まる。これが「免疫記憶」。次に同じ病原体が侵入すると両者が素早く増殖して対応するため、病気に罹りにくくなるのだ。


4. ワクチンが効くメカニズム

感染症に対し免疫力を上げる確実な方法は、ワクチンを接種すること。新型コロナウイルスが怖いのはワクチンができていないからだ。
ワクチンとは、病原体やその毒素の力を弱めたり、なくしたりした人工製剤。ワクチンを接種すると、病原体に罹患したときと同じようにその成分を樹状細胞が取り込み、T細胞とB細胞を刺激して免疫記憶が成立。標的とする病原体に感染すると、獲得免疫がスピーディに対応するので病気に罹りにくい。
ワクチンは獲得免疫だけではなく、自然免疫も高める。とくにワクチンの効果を高めるために、同時に付与する免疫増強剤(アジュバント)は自然免疫を強く活性化する。


5. 集団免疫

昭和25年まで日本人の死因の第1位は結核だったが、現在では死者は年間2,000人ほどになった。これはBCGというワクチンの接種により、結核に対する抗体を持つ個人が増えた結果、社会全体が結核に強くなったから。これは「集団免疫」と呼ばれる現象だ。
最低どのくらいの抗体保有者がいたら、集団免疫ができるのかを「集団免疫閾値(いきち)」と呼ぶ。集団免疫閾値を左右するのは、感染力。一人の感染者が何人に感染させるかという「基本再生産数(R0)」で表す。感染力が強くR0が高いほど、集団免疫閾値は高くなる。たとえば、はしかは感染力が極めて高く、R0が12~18、つまり一人が12~18人に感染させる能力があるため、全体の83~94%が免疫を獲得しない限り、集団免疫は成立しない。


6. 訓練免疫

一般的なインフルエンザのR0は1.4~4.0で集団免疫閾値は30~75%。誰も免疫を持たない新型コロナウイルスは全体の7割ほどが感染して抗体を得て、集団免疫が成立するまで感染拡大は終わらないともいわれる。
だが、新型コロナウイルスで大きな被害を受けたイタリアの感染率は約20%。感染の震源地となった人口1,100万人の中国・武漢でも感染者は10万人。仮にその10倍としても感染率は10%を切っている。どういうことか。
この謎を解く鍵を握るのは自然免疫。集団免疫では獲得免疫ばかりが注目されていたが、自然免疫もこれまでの感染の経験による記憶で自然免疫が高まる「訓練免疫」があり、それが十分高ければ、獲得免疫に頼らず新型コロナウイルスを撃退できる可能性もありそう。


7. ウイルスと細菌と真菌の違い

ヒトの体内に侵入すると病気を引き起こす病原体には、細菌、真菌、ウイルスがある。
細菌は1個の細胞からなる。大きさもヒトの細胞の10分の1程度。真菌は単数または複数の細胞からなり、細菌よりサイズが大きい。
細菌と真菌の違いは遺伝情報を伝えるDNAやRNAなどの核酸を収める核があるか、ないか。核がないのが細菌、あるのが真菌だ。細菌にはコレラ菌、結核菌、破傷風菌、真菌にはカビ、水虫を起こす白癬菌などがある。
ウイルスは細菌や真菌と違い細胞を持たず、大きさも100分の1程度しかない。細菌も真菌もDNAとRNAを両方持つが、ウイルスはDNAかRNAのどちらか一方しか持たない。ウイルスは単独では生存できず、細胞内に侵入して乗っ取り、自らの遺伝情報に基づいたタンパク質を作って増殖していく。


8. エンベロープとノンエンベロープ

ウイルスとは、遺伝情報を伝える核酸を、カプシドというタンパク質の殻で囲んだもの。その外側にエンベロープという脂質の二重膜構造を持つエンベロープウイルスと、持たないノンエンベロープウイルスがある。インフルエンザウイルス、新型を含むコロナウイルス、麻疹ウイルス、ヘルペスなどは前者、ノロウイルス、ポリオウイルスなどは後者だ。
アルコールはエンベロープを破壊するので、インフルエンザや新型コロナウイルスの予防に最適。石けんに含まれる界面活性剤もエンベロープを破壊できるので、アルコールがない場合は石けんで入念に手洗いするだけでもOK。


9. 抗生物質と抗ウイルス薬と抗体

細菌には抗生物質が効く。抗生物質とは、他の微生物の生育を邪魔するために微生物が分泌する物質。本来抗生物質とは、自然界で発見された抗菌成分や微生物が作る抗菌物質。現在の抗生物質は化学的に合成されたものが大半なので、抗菌薬という表現が正確だ。
抗生物質は細菌向けでウイルスには効かない。ウイルス感染で防御力が落ち、細菌に感染した際は抗生物質も投与されるが、そうした二次感染がないのに予防的に抗生物質を使うと抗生物質が効かない耐性菌が生じて危険。

ウイルスに有効なのは、抗ウイルス剤。ウイルスを攻撃する力はないが、ウイルスが細胞に寄生してそこから脱出するプロセスなどを邪魔する。感染拡大防止がおもな狙い。

新型コロナへの効果が期待される《アビガン(成分名ファビピラビル)》も抗ウイルス剤だ。

細菌にもウイルスにも有効なのは、感染やワクチンへの免疫反応で体内でオーダーメイドされた抗体。風邪もインフルエンザも最終的には自ら作った抗体の活躍で快方へ向かう。


10. インフルエンザとコロナウイルス

インフルエンザウイルスのうちヒトで流行するのはA型とB型。エンベロープ表面にHA(ヘマグルチニン)とNA(ノイラミニダーゼ)という糖タンパク質があり、その組み合わせで免疫が作る抗体が異物として認識する性質(抗原性)が異なる。
コロナウイルスは球形で表面に多くの突起があり、形が王冠(クラウン)に似るため、ギリシャ語で王冠を意味するコロナという名が付いた。突起の正体はエンベロープから突き出すスパイク状の糖タンパク質だ。


~~

その②に続きます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東京都知事選で「#不正選挙」Twitterトレンド入り

2020/07/22

~~

 -Business Journal- 2020年7月6日記事

『東京都知事選で「#不正選挙」トレンド入り…過去に開票作業でトンデモナイ不正&票数操作』


https://biz-journal.jp/2020/07/post_166466.html >


5日に投開票された東京都知事選。同日午後8時過ぎ、Twitter上では「#不正選挙」がトレンド入りしていた。投票終了からわずか4秒で、NHKが現職小池百合子氏の当選確実を報じたことを受けて、一部候補者の支持者らが一斉に投稿したものだった。「開票作業もしていないのにマスコミは癒着している」「選管もマスコミもグルだ」というのが主な主張だったのだが、開票作業に従事した都職員やマスコミ関係者らは「さすがにそれはない」と呆れている。

NHKは5日、都内32カ所の投票所で投票を終えた有権者2845人を対象に出口調査を行い、62%にあたる1763人から回答を得た。その上で、6割越えの得票率を示していた小池氏に対して当選確実を報じた。
 
開票所で取材をしていた大手新聞社記者はこう嘆息する。

「さすがにここまで情勢が明らかな選挙で、出口調査の結果が実際の投票結果と異なることはありません。確かに過去の国政選挙では、接戦の選挙区で、民放が出口調査を読み間違えて実際と異なる候補者を当選確実と報じてしまう例はありました。しかし、今回の選挙は接戦ですらありませんでした」

別の民放記者もこう語る。

「開票所では各陣営から送り出された関係者が開票作業を見守っています。我々も双眼鏡や望遠レンズで開票台にある票の束に記載されている候補者名をチェックし、リアルタイムで票読みをしています。東京都知事選のように投票用紙が膨大な数に上る場合、開票職員が数え間違えたりすることもありますが、意図的に不正を行うのはかなり難しいと思いますよ」
 
開票作業を終えた都職員は「ほぼ夜通しの仕事なので、みんな真剣に一刻もはやく作業を終わらせたいと思って仕事をしています。背後で見ている各陣営関係者やマスコミに疑念を抱かせるような動きをしていれば、終わるはずの仕事がいつまでも長引きますし、誰も得をしません」と話す。


本当にあった驚愕の「不正選挙」

それでは、選挙管理委員会などが不正に手を染めることは絶対にないのだろうか。過去には青森県で驚愕の不正選挙が行われていたのだ。有権者や役場職員の買収工作などが頻発した、いわゆる「津軽選挙」だ。現在でも青森県内の開票場では、他県ではあまり見かけない物々しい雰囲気で作業が行われている。
 
まず開票所の各出入口に警察官が立哨して、開票作業中の不審な人の出入りを監視している。そして最も異様なのは、開票所内に投光器が設置されていることだろう。青森県警によると、「もし開票中に会場の照明が突然落ちた場合、すぐに立哨中の警察官が開票台を照らすために設置されている」のだという。
 
地元紙記者は以下のように解説する。

「突然、開票所の照明が落ちて、気がついたら作業中の役場職員が投票用紙を食べていた。そのため、現在に至るまで県内の選挙ではこういう警戒措置が取られるようになったと聞いています。つまり、支持していた候補者が負けそうだったので、相手候補の票を食べてなかったことにしようとしたということです。そのほか、有権者に配ったおにぎりの包みに札束が入っていたとか、伝説のような話がたくさんあります。いずれにせよ何十年も前の話で、正直、おとぎ話みたいな感じです。
 
ただ、金権選挙はまだ一部地域で続いていて、2013年実施の平川市長選では市議20人中15人が公職選挙法違反で逮捕されました。まだまだ政治の世界はドロドロしていますよ」
 
立候補者はもちろん、有権者も、マスコミも襟を正して真摯に選挙に向き合う必要があるようだ。

~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンとフサン併用 重症患者に有効か 東大が発表

2020/07/21

~~

-産経新聞- 2020年7月6日記事

『アビガンとフサン併用、重症患者に有効か 東大が発表』


https://news.yahoo.co.jp/articles/3014c00dbbf5db5a1501ec8c2edf502d34d6dee4 >



新型コロナウイルスの治療薬候補である新型インフルエンザ治療薬「アビガン」と膵炎(すいえん)治療薬「フサン」の併用が重症患者に有効である可能性を確認したと東京大の研究チームが6日、発表した。

4月から集中治療室(ICU)で人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の治療を受けるなどした36~75歳の重症患者11人に、併用して投与。1人は死亡したが10人は回復し、半月ほどで人工呼吸器が不要になり、一部は既に退院した。

ICUでの治療が必要となった患者の死亡率は、海外では30~50%に達するとの論文がある。今回は科学的な手法に基づく厳密な評価ではないが、作用メカニズムが異なるアビガンとフサンの併用は有効な可能性があるとしている。

同大は5月に併用の臨床研究を開始。アビガンは単独での効果を調べる治験も行われているが、有効性は確認されていない。

アビガンはウイルスの増殖を抑える働きがある。フサンは細胞内への侵入を抑えるほか、重症化の一因とされる血栓の発生も防ぐと期待されている。


~~


東京大学でも、『アビガン』とフサンの併用が有効であるとしていますね。

中国などでは、『アビガン』と『トシリズマブ』のセットで効果があるとなっています。

いつまで『アビガン』の効果を貶めるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ ワクチンの有効性に不安材料続々 絶望の報告書

2020/07/20

~~

-NEWSポストセブン- 2020年7月4日記事

『新型コロナ、ワクチンの有効性に不安材料続々 絶望の報告書』


https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa504f6f19d41f67b4e650a1f0ece008236680d?page=1 >


自由な海外旅行から東京五輪の実現まで、頼みの綱は「ワクチン」だった。世界中の研究者が必死に開発を続けているなか、なんとも“身も蓋もないレポート”が中国の研究チームによって発表された――。

今なお世界中で完成が拡大している新型コロナウイルス。そんな中、新型コロナウイルス発生地の中国で発表されたのが以下の衝撃的なレポートだ。


「新型コロナの抗体は2~3か月経つと急激に減少する」


6月18日、英医学誌『ネイチャー・メディシン』に中国・重慶医科大学などの研究チームによる論文が掲載された。

研究チームは、今年4月上旬までに重慶で新型コロナに感染して症状が出た患者37人と、症状が出なかった患者37人について、抗体の量の変化などを調査した。

それによると、感染後しばらくして作られる「IgG抗体」が80%以上の人で検出された。しかし、退院から2か月後には、抗体が検出された人のうち、症状があった人の96.8%、無症状の人の93.3%で抗体が減少したことが判明した。減少割合は、半数の人で70%を超えたという。

本当にこの研究結果の通りに抗体が減少するなら、再感染のリスクが高いということになる。


◆最低5年、ワクチンを打ちたくありません

現在、世界中で130種類以上の新型コロナウイルスのワクチンの研究開発が進み、日本では創薬ベンチャー「アンジェス」が治験を始め、年内の実用化を目指している。しかし、中国の研究チームの発表により、雲行きが怪しくなってきた。

国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが説明する。

「ワクチンとは、毒性がなくなった、もしくは弱められた病原体を体内に注入することで抗体など免疫がつき、対象となる感染症の予防に効果がある医薬品のことです。

しかし、いうまでもなく、ワクチンは体内で抗体などが長期間維持されることを前提にしている。ワクチンを打って体内に作られた抗体も中国の論文のように2~3か月で減少してしまうなら、長期的な効果は難しいということになります」

もしワクチンが開発されても、短いスパンで抗体が消えるならば、インフルエンザワクチンのように毎年、もしくは毎シーズンのように接種しなくてはならないかもしれない。もしくは減少ペースが早すぎて、まったく効かない可能性もある。

「新型コロナと同じRNAウイルスであるインフルエンザはその年の流行株を予想してワクチンを接種しますが、予想が外れると罹りやすくなります。新型コロナも同じ状況になるかもしれません。仮にインフルエンザとパターンが似ていても、新型コロナの方が致死率が高いので警戒が必要です」(前出・一石さん)

その安全性にも疑問が残る。予防医療学が専門である新潟大学名誉教授の岡田正彦さんはこう話す。

「実際に新型コロナに有効か、副反応はあるのかなど大規模な治験を行わなければいけません。そのためには開発後の治験に数年は必要です。1年足らずで作られたワクチンは、その有効性や安全性が充分に検証できていません。薬もそうですが、国に承認されて5~10年たった後に副作用が判明し、使用禁止になるものや、効果が充分でないと評価されるものも多い。ですから、たとえ、すぐにコロナワクチンが開発されたとしても、私は最低5年、ワクチンを打ちたくありません」

欧米諸国ではすでにワクチン調達競争の動きがあり、安倍晋三首相もワクチン開発を進める米モデルナ社などと交渉し、年末には接種できるようにすると明かしている。

「各国とも、集団免疫をあきらめ、ワクチン頼みになっていますが、中国の報告書によってワクチンは不可能である可能性が生まれました。このままでは打つ手はありません」(医療ジャーナリスト)

集団免疫もワクチンも難しいのであれば、新型コロナとの共生はどうなるのだろうか。

「季節性インフルエンザや風邪のように、生活の中に当たり前に存在するようになっていく可能性があります。SARSやMERSの場合は、自然収束に向かいました。しかし新型コロナは未知のウイルスなのでなかなか油断はできません」(前出・一石さん)

自粛生活によってコロナ以外の病気になるリスクも高まっている。家にこもりきりで運動不足になったり、間食や酒量が増えるなど、生活習慣が乱れがちになるからだ。

実際、健康促進の取り組みを支援する「リンクアンドコミュニケーション」の調査では、自粛生活で体重が増えた人が57%、体脂肪率が上がった人が60%にものぼった。

今後のウイルスの抑え込みは「人間次第だ」と一石さんは言う。

「ウイルスは人間を介さないと無力で、単独では増えることはありません。結局は人間の行動がすべてになるので、『3密』を回避する基本的な行動を重視しなければいけません」(前出・一石さん)

個人レベルの心がけが、ウィズ・コロナを乗り切るためには必須なのだ。


~~


新型コロナにワクチンは効きません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ワクチンを疑え 【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】

2020/07/19

~~

『ワクチン神話を疑え!SARSで17年ワクチンができないわけ【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200624』

https://www.youtube.com/watch?v=y6W83Y85zJs >

~~


児玉龍彦先生(東大先端研がん代謝PT)は、新型コロナウイルスの最前線で仕事をされています。

この児玉先生のYouTubeの情報によると、新型コロナなどの場合のワクチンは、変異したコロナウイルスには効かないようです。

また、むしろできた抗体は、変異したコロナウイルスに対して重症化しやすくなる悪い抗体になってしまうようです。


そもそも、SARSですら、17年ワクチンができないのが現実です。

新型コロナのワクチンは、幻想と言えるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


富士フイルム インド製薬にアビガンの権利付与

2020/07/18

~~

-NNA- 2020年7月2日記事

『【インド】富士フイルム、印製薬にアビガンの権利付与』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f9302c728463eba83d8b7e2a103c40bf236c89c >


富士フイルムは1日、インドの製薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズなどに対し、新型コロナウイルスの治療薬として期待される日本の新型インフルエンザ薬「アビガン」を日本国外で開発・製造・販売する権利を独占的に付与すると発表した。新型コロナの感染拡大後に、アビガンのライセンスが付与されるのは初めて。新型コロナの治療薬としての需要の高まりを受け、製造の加速と世界的な供給体制の構築を図る。

6月30日に富士フイルム子会社の富士フイルム富山化学、ドクター・レディーズ、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点に医療物資や医薬品を提供するグローバル・レスポンス・エイド(GRA)の3社でライセンス契約を締結。中国とロシアを除く日本国外での開発・製造・販売に関するライセンスを付与する。製造権を付与するのはドクター・レディーズのみ。2社から受領する契約一時金や販売ロイヤルティーの額は非開示。

富士フイルムは非臨床試験や臨床試験などのデータを両社に提供する。ドクター・レディーズはインド、GRAはクウェートでの販売に向け、提供を受けたデータを活用しながら、速やかに現地で新型コロナ患者に対する臨床試験を開始する計画だ。治験薬は、富士フイルムが日本で生産したアビガンを提供する。販売に向けては、臨床試験で安全性を確認後に現地で当局の承認を得る必要がある。

製造権を付与するドクター・レディーズに対しては、富士フイルムが保有するアビガンの製剤・製法特許を供与し、同一品質の薬剤を製造する技術移転を実施。ドクター・レディーズがインドのほか、米国とメキシコに持つ製造拠点でアビガンを生産する。

ドクター・レディーズと提携した理由について、富士フイルムホールディングスの広報担当者はNNAに対し、「大量生産が可能な世界的な生産体制を持っており、欧米の事業比率が高いなどインドだけでなく世界的に製品を展開している」と説明した。ドクター・レディーズが製造したアビガンは、インドやクウェートなど日本国外で販売する。

ドクター・レディーズは南部ハイデラバードに本社を置く。インド国内では南部テランガナ州のほか、アンドラプラデシュ州、北部ヒマチャルプラデシュ州に工場を持つ。2019/20年度(19年4月~20年3月)の連結決算は、売上高が13%増の1,746億ルピー(約2,483億円)、純利益が4%増の194億9,800万ルピーだった。売上高のうち、北米事業が37%、欧州事業が7%、インド事業が17%を占める。


~~


日本以外では、ドンドンと『アビガン』が新型コロナウイルスに効くとして、世界中に広まっています。

『アビガン』の話題が出ないように、マスコミに箝口令が敷かれています。

もしかして、開発国である日本が、一番最後に薬事承認する国になるかも?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「レムデシビル」1人分価格、25万円に設定

2020/07/17

~~

-読売新聞オンライン- 2020年7月1日記事

『「レムデシビル」1人分価格、25万円に設定…国内は「負担なし」継続』

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f1998ede36295915c487607451b6e25b776a7e >


新型コロナウイルス治療薬として国内で特例承認された「レムデシビル」について、米製薬会社ギリアド・サイエンシズは29日、公的医療保険を持つ先進国向けの患者1人分の価格を2340ドル(約25万円)に設定した、と発表した。これまで各国に無償提供していたが、7月から有償に切り替える方針を示していた。

発表によると、1回分の価格は390ドルで、患者には通常5日間で薬を計6回投与する。米国の民間医療保険の加入者向けは1回520ドルとした。

日本政府は5月に特例承認し、重症者に優先的に配分してきた。国内の患者は引き続き費用負担なしでこの薬の治療を受けられる。


~~


このレムデシビルは、色々な国で、効果が怪しいと発表されています。

腎不全や肝機能障害を引き起こす副作用が強すぎて、使い物にならない薬です。

こんな毒薬で、熱が下がっても、強い副作用によって、まともな生活はできなくなります。

費用負担なしとなってますが、新型コロナの入院治療費は公費負担となっているだけです。

さらに、新型コロナにおいて、薬事承認されているのは、レムデシビルだけ・・・。

値段も高すぎ、何でこんな毒薬を薬事承認したのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型豚インフルの流行懸念

2020/07/16

~~

-AFP=時事- 2020年7月2日記事

『新型豚インフルの流行懸念、中国は重大視しない姿勢』

https://news.yahoo.co.jp/articles/00cc5382ba546368dcbabe80249afaf9b5e0ee0f >


中国で新型の豚インフルエンザが確認され、パンデミック(世界的な大流行)の恐れもあるとの研究結果が発表されたことを受けて、同国外務省は1日、研究対象が限られていたとして、重大視しない姿勢を示した。

米科学アカデミー紀要(PNAS)に6月29日に発表された論文によると、「G4」と名付けられたこの豚インフルエンザの新型株は、人間に感染する「あらゆる基本的特徴」を備えており、新たなパンデミックの可能性もあるという。

だが中国外務省は1日、この懸念を重大視しない動きを見せた。同省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は定例会見で、「論文の中で言及されたG4はH1N1ウイルスの亜種」であり、「検体数は少なく、全体像を表すものではないというのが、専門家らの結論だ」と述べた。

その上で趙報道官は、「関連部局や専門家ら」が監視を続け、注意喚起を行い、適時に対応していくと強調した。

論文は中国国内の複数の大学と、中国疾病対策予防センター(CCDC)の研究者らが執筆。これによるとG4は、遺伝的に2009年に流行したH1N1に由来するとされ、感染力が強く、人の細胞内での複製が観察された他、フェレットでは他のウイルスよりも深刻な症状を引き起こしたという。

研究者らは国内10省の食用豚の鼻腔(びこう)から3万点の検体を採取し、179の豚インフルエンザウイルスを分離した。 

また食肉処理場の従業員を対象に実施した抗体検査では、10.4%が過去の感染を示したとの結果が出ている。

人から人への感染の証拠は見つかっておらず、中国当局はG4の感染者数については明言していない。

研究者らは「G4ウイルスが人に感染することにより、人への適応が進んで人同士で流行が広がる恐れが高まる」として、養豚関係者らの経過観察を早急に行っていくべきだと訴えている。

~~


どうも、『アビガン』は、新型豚インフルについても有効の可能性が高いようです。

『アビガン』で、この新型豚インフルも解決しそうです。

『アビガン』の存在を忘れて欲しい方がいる理由もわかります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 全国の医師の緊急アンケート

2020/07/15

~~

『なんと相場の5倍…厚労省が“時価”で優先提供したエタノール〈週刊朝日〉』

-AERA dot- 2020年6月28日記事


https://news.yahoo.co.jp/articles/cf24e457410978dc9246a53bec2bd9c8885f1415 >


本誌では4月に続き、すべての都道府県で緊急事態宣言が解除された(5月25日)後の6月上旬、全国の医師に緊急アンケート第2弾を実施。医師専用のコミュニティーサイトを運営するメドピア社の協力を得て、3日間で約1500人から回答を得た。前回と同様、回答した医師のほとんどは感染症の専門家ではなく、さまざまな回答が寄せられた。

まずは、緊急事態宣言の解除時期について。最後に宣言が解除された1都3県と北海道では、北海道や神奈川で解除の目安となる基準を一部、満たしていなかったが、「総合的判断」(専門家会議座長の脇田隆字国立感染症研究所長)で解除となった。

そのためか、北海道と1都3県での解除のタイミングは、その他の(それぞれの医師が住む)地域に比べて、「早い」とする回答が多かった。理由は、「解除すると勘違いする人間が多い。慎重にしてほしかった」(神奈川・50代・一般内科)、「もう少し感染者の動向を見てから決めるべきだ。現に新たな流行がさっそく見られている」(石川・30代・内分泌科)など。

他方、「新型コロナが恐ろしい感染症であるとは思えないので、国は宣言など出すべきではなかった」(千葉・50代・消化器内科)という回答もあった。

医療現場の状況は、逼迫(ひっぱく)していた4~5月よりも「少し余裕が出てきた」という回答が多く、全体の半数ほど。新型コロナが流行する前の状態に近いとする回答も2割あった。

入手が困難だったマスクや手指消毒用のアルコールに関しては、まだ半数近くが「足りていない」と回答。入手も困難だという。

アルコールでは、こんな“事件”もあった。

厚生労働省は3月、新型コロナ対策として、医療機関に手指消毒用エタノールの優先供給を実施した。ところが、「濃度が低い」「値段が高い」といった問題が発生した。そのいきさつを、埼玉県川越市の住宅街でクリニックを開業する、ゆきさだクリニックの行定英明院長(50代)が話す。

「“時価”で優先的に配りますと言われて申し込んだところ、値段が相場の5倍もする。キャンセルをしようとしても、それはできない、と言われました。そもそも時価って、銀座のすし屋じゃあるまいし」

同様のクレームは「政府が斡旋(あっせん)したアルコールは、1リットル4500円と超々高額。普通は500ミリリットルで286円。こんな政府で大丈夫なのか」(京都・50代・一般内科)と、回答にも寄せられていた。

行定院長は最終的に発注をキャンセルできたというが、アベノマスクといい、今回の国の対応には首をかしげるばかりだ。

政府の対応の遅さや、議事録が作成されていなかった件などを指摘する声が目立った一方で、「よくやっている」という回答もあった。

■薬は効果不明 早期で可能性も

実際に感染者を診察したことがあると答えた医師は2割。前回のアンケートの倍近くになった。

そうなると聞きたいのが効果についてだ。現時点では新型コロナ治療薬は開発されていないが、抗エボラウイルス薬として作られたレムデシビルが、国内初の新型コロナ薬として承認された。抗インフルエンザウイルス薬のアビガン、吸入ステロイド薬のオルベスコなども、臨床研究・試験中だ。

感染者を診たと答えた医師のうち、レムデシビルを使ったことがあったのは6%、アビガンは31%。使用していないが61%だった。使わなかった理由には、「専門病院に転院」「専門医が代わって診察」「軽症」などが挙がっていた。

効果については、「ある」「ない」「分からない」で、意見が割れていたが、アビガンでは「軽症からの悪化は防いでくれる」という回答もあった。

新型コロナ感染者を受け入れていた獨協医科大学病院(栃木県壬生町)の呼吸器・アレルギー内科の武政聡浩准教授は、アビガンの使用経験がある。感触は、「早期に使うほど効果が上がる印象だった」という。

「アビガンは中国で軽症例によかったというデータも出ています。もっと初期感染のときにアビガンを使えるようだったら、有用性が出たと思います」

■PCRは医師の判断ですべき

専門家会議に対する意見で多く挙がっていたのが、PCR検査体制への不満だ。そこで、検査体制についても単独で調査した。

今でこそ医師会などの協力のもとで、地域にPCRが受けられる発熱外来や検査センターなどができつつあり、医師が必要と判断した感染疑いの人は、以前より簡単に検査を受けられるようになった。厚労省によると、6月17日現在、検査センターは全国に203カ所あり、そのほか独自で行っている医療機関がある。だが、今もこうした体制が整っていない地域もあり、「いまだに保健所でブロックされている」(東京・40代・一般内科)という回答もあった。

前出の武政准教授も、PCRに対しては疑問を感じている一人だ。

「個人的には、韓国のようにドライブスルーを利用してやったほうがよい。それができない日本の情けなさ。保健所の問題というよりも、PCRが制限されていたのを政府が解決しなかったことのほうが問題です」

ただ、PCRの実施については、「増やすべき」「増やさなくていい」と正反対の意見がある。

前者では「医師が疑わしいと思う症例、クラスター疑い症例は全例行うべき」(大阪・50代・呼吸器内科)、「医療機関が疑わしいと考えた症例にはきちんとPCRを施行できるようにしてほしい」(宮城・30代・消化器内科)など。

もちろん、PCRも万全ではない。実際、「陰性というので診ていたら、何回もしてから陽性になったものが多い」(神奈川・60代・アレルギー科)ということも。それでも「性能の限界はあるが、検査数は増やすべきだった」(北海道・40代・小児科)という。

後者では、「PCRをむやみに増やすべきではない」(東京・60代・一般内科)、「PCRや抗体検査をすればよいというものではない。受け皿を考えて検査しないと、さらなる混乱を招くだけ」(千葉・40代・総合診療科)などがあった。

※週刊朝日  2020年7月3日号

~~

効果が出ると分かっているなら、『アビガン』を早期に承認しなければならないですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 医師1500人の注目すべき回答

2020/07/14

~~

『日本で感染爆発が起こらないのは? 医師1500人の注目すべき回答は〈週刊朝日〉』

-AERA dot- 2020年6月27日記事


https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2e8173914a5b04be46772628a91ef9072c34a2 >


緊急事態宣言が解除され、人や経済が動き出した一方で、新型コロナウイルスと闘っている最前線の医療現場では、患者が減少し、経営状況が悪化している病院が増えている。今後、医療はどう変わるのか。

すべての都道府県で緊急事態宣言が解除された(5月25日)後の6月上旬、本誌では全国の医師に緊急アンケート第2弾を実施。医師専用のコミュニティーサイトを運営するメドピア社の協力を得て、3日間で約1500人から回答を得た。現場の医師に聞いた。前回と同様、回答した医師のほとんどは感染症の専門家ではなく、さまざまな回答が寄せられた。

多くの人が疑問に感じているであろう、「なぜ日本では感染爆発が起こっていないのか」問題を聞いた。ここで紹介するのは専門家の意見ではない。だが、興味深いものが多かった。

目を引いたのは、「国民性」という言葉。この国民性と、それに近い言葉を挙げた回答は、なんと全体の15%ほど、200件を超えていた。具体的には「衛生に対する意識が、他国と比較すると高いことが理由の一つ」(岐阜・40代・眼科)、「国民の疾患に対する理解度が高い」(埼玉・50代・耳鼻咽喉科)、「要請をまじめに守る国民性」(大阪・60代・小児科)などだ。

生活習慣などを挙げる医師も多かった。マスクをする習慣がある、家では靴を脱ぐ、家に帰ったら手洗い・うがいをしている、ハグやキス、握手をする習慣がない、箸を使って食べる、などだ。「日本語は飛沫(ひまつ)が飛びにくい言語だと、テレビで言っていた」(広島・50代・腎臓内科)、「手洗い、洗濯、洗浄などに必要な水が豊富で家庭でも不自由しない」(北海道・60代・一般内科)と、なるほど!と思うような回答もあった。

東アジア全体で感染者数が抑えられていることから、「人種要因が大きいのでは」(東京・30代・血液内科)、「東アジアに共通する、何か遺伝子的なコロナにかかりにくい体質が関係」(岡山・40代・内分泌科)といった、免疫や体質に関する可能性を指摘した回答も多かった。このほか、結核の予防接種であるBCGを理由に挙げる回答も70件ほど。対して、「たまたま」「検査数が少ないので、そう見えているだけ」という回答を寄せる医師もいた。

■第2波に備えて専門病院を設立

6月18日、安倍首相は海外との往来を再開させる方針を表明した。となると、現実味を帯びてくるのが第2波だ。次の感染拡大に備えて、どんな対策が必要か。

多かったのは、専門病院をつくって、そこで集中的に感染者を診るという回答。その対極として、インフルエンザのように地域の医師が診る体制で十分という声もあった。当然ながら、そのためには新型コロナかどうかを判別する迅速診断キットが必要だという。

広島市内でクリニックを開業しているC医師(60代)は、第2波が来たときは、インフルエンザと同じ扱いでよいと考える。

「例年、インフルエンザで亡くなる人は、2千~3千人。新型コロナは900人余りなので、実は感染症としてはインフルのほうが怖い。新型コロナは、症状があったら地域の病院でPCRをして、早期にアビガンを投与するのがいい。そのためにはPCRも、アビガンの投与ももっと簡単にできる体制にならないと」

最後に、「『withコロナ』で医療現場はどう変わったか」。新しい医療システムとして、多くの医師が挙げたのが「オンライン診療」。電話やスマートフォン、パソコンなどを使って遠隔で診療を行うことをいい、新型コロナの感染が拡大しているなか、4月から期間限定、特例として初診でも始まった。

回答では、「勤務先ではオンライン診療が始まった(再診の方のみ)。この変化はよい」(大阪・30代・小児科)といった前向きな捉え方だけでなく、「時期尚早」(茨城・50代・一般内科)などの慎重論もあった。

フリーランスの医師として、東北や関東のほか、九州の離島で診療にあたる境野高資医師(40代・専門は救急医療と小児科)は、オンライン診療について「望ましいが、課題もある」と考える。

「ずっとかかわっている患者さんで、体調も変わりないのであれば問題ないのでしょうが、初診や一見の患者さんでは、コミュニケーションエラーが生じますし、触診など具体的な診察ができません。そこは今後、議論になっていくのではないでしょうか」

境野医師はまた、今後の医療で変わるべきこととして、「感染症も診られる救急医療の構築」を挙げる。

4月には、急患の搬送先がなかなか決まらない、救急搬送困難事案が1週間で1658件あったことが、消防庁で報告されている。

「救急が感染対策を行っていかないと、この先の救急医療は回らなくなります。脳卒中だろうが、自転車で転んだケガだろうが、感染している前提で対応する必要があります」

日本感染症学会によると、感染症の専門医は1560人(6月12日現在)で、しかも大学病院など一部に集中している。「感染症の専門家がもっと必要」(山梨・50代・脳神経科)なのは、火を見るより明らかだ。

今回の経験では、国民が「感染対策に気を配るようになった」(神奈川・50代・救急医療)。その効果もあったようで、2019~20年シーズンでインフルエンザにかかった人は、例年より大幅に減った。

この先、新型コロナはなくならない。医療現場では、「新型コロナを今までの発熱疾患の一つとしてきちんと区別し、新型コロナだけにとらわれることなく全般を鑑みた診療を行う」(熊本・50代・一般内科)ことが、私たちは地道に感染対策を続けていくことが大切なのだろう。

※週刊朝日  2020年7月3日号

~~

早期に『アビガン』投与を押している医師も多いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


イランのコロナ感染者 ファビピラビル効果

2020/07/13

イランでは、コロナ感染者の内、約18万3千人が回復しているようです。

もちろん、ファビピラビル(商品名:アビガン)も関係しているでしょう。


~~

-Pars Today- 2020年4月6日記事

『イラン人研究者、新型肺炎治療薬の臨床実験に着手』

https://parstoday.com/ja/news/iran-i60511 >


テヘランにあるシャヒード・ベヘシュティー医科大学の研究者らが、新型コロナウイルスによる症状に対し、医薬品ファビピラビルの効能に関する一部研究が認められたことを受けて、臨床実験を開始しました。

ファビピラビルは2011年、日本の富山化学工業がB型インフルエンザ用治療薬として初めて世に送り出し、最近新型コロナウイルスがパンデミックとなってからは、その治療薬としての服用が提起されていました。

現在、世界的に信頼のおける学術機関などは、新型コロナウイルスの決定的な治療薬や治療法をいまだに解明できていません。

これに関して、国際的な権威ある機関の多くが、新型コロナウイルスの特効薬としての選択肢を増やすため、ファビピラビルに関する研究を実施しています。

現状では、その結果や成果はまだ限定的で、ファビピラビルは新型コロナウイルス感染の初期・中期の段階にある患者の症状緩和に効果があるとされています。

また、この医薬品はより早い回復を促して入院期間を短縮できるとされる一方で、ICUの重症患者への効能については、今後更なる研究が必要ということです。

イラン保健医療教育省・新型コロナ対策本部学術委員会が、6日月曜に発表したところによりますと、現在国内の複数の医療機関が実施している臨床実験においてファビピラビルの効果が確認されれば、この医薬品の製造と製剤化の技術は同国の大学と民間の両方で実用化され、医療施設ですぐにも使用できるようになるということです。

~~

~~

-Pars Today- 2020年6月28日記事

『イランのコロナ感染者 これまでに約18万3000人が回復』

https://parstoday.com/ja/news/iran-i63190 >


イラン保健医療教育省のラーリー報道官は、イラン国内で新たに新型コロナウイルスの新規感染者2450人以上が確認され、また感染者のうち、およそ18万3000人が完治したと発表しました。

イラン保健医療教育省のラーリー報道官は、「過去24時間で、イラン国内で新たに2489人のコロナウイルスの感染者が確認され、このうち1406人が医療機関に入院し、残りは外来で治療を受けた」と述べました。

また「現在までに、国内のコロナウイルス感染者の累計は22万2669人となっており、このうち、18万3301人が回復し、入院先から退院している」としました。

さらに、この24時間に感染者144人が死亡し、これで国内での同ウイルスによる死亡者は合わせて1万508人になった」と報告しました。

現在、世界での新型コロナウイルスの感染者数は1010万5000人以上に達しており、このうち少なくとも500万人が死亡、およそ548万人以上が完治しています。


~~

全世界で、ファビピラビル(商品名:アビガン)の効果がみられています。

日本では、ワザワザ薬事承認の邪魔をされています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


専門家会議 政府と役割分担明確化?

2020/07/12

~~

-FNNプライムオンライン- 2020年6月25日記事

『専門家会議 政府と役割分担明確化 新たな分科会設置へ』

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200625-00156107-fnn-pol >


新型コロナウイルスに関する専門家会議のメンバーが会見し、第2波に備え、専門家会議と政府の役割分担を明確化する必要があると政府に提案した。

感染症対策専門家会議・脇田座長「われわれが提案しているのは、専門家会議と政府の役割分担を明確にすること」

専門家会議は、政府への助言だけではなく、対策案や提言を示すなど前のめりになってしまい、あたかも専門家会議が政策を決定しているような印象を与えたと指摘。

第2波に備えて、政府との役割分担の明確化とリスクコミュニケーションの早急な体制の見直しを政府に求めた。

西村経済再生担当相は、新型コロナウイルス対策についての政府の専門家会議を廃止し、新たな分科会を設置する方針を明らかにした。

西村経済再生担当相「位置づけを改め、新型インフルエンザ等対策有識者会議のもとに、新型コロナウイルス感染症対策分科会を置くことといたします」

分科会では、感染動向のモニタリングや今後のワクチン接種のあり方、感染の再拡大に向けた対策などを議論する。

自治体の関係者や危機管理の専門家なども加え、7月上旬にも初会合を開くことにしている。


~~


政府は、完成もしていない新型コロナウイルスのワクチンを、どうしても打たせたいようです。

すぐに耐性ウイルスが発生するので、ワクチンは、まったく効かないと言っても間違いないのに、無茶苦茶です。

『アビガン』を薬事承認すれば、第2波を防ぐことができます。

中国やロシアでも『アビガン』のジェネリック薬が薬事承認されているのです。

それなのに、『アビガン』を頑なに薬事承認させようとしません。


新型コロナウイルスの専門家会議も『アビガン』の薬事承認がされず、擦り付けで、第2波の責任追及されても困ることになります。

専門家も発言を削除されたり、ねじ曲げたりされるのです。

もはや、知っていてこのようなことをするので、人命軽視で済まされる問題を超えてくるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


専門家会議が政策決定しているような誤解与えた?

2020/07/11

~~

-毎日新聞- 6月24日記事

『「専門家会議が政策決定しているような誤解与えた」 脇田所長ら、役割明確化を要望』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce137c5a7cb04e1e1c9d6a7e663275f5eb390cd >


新型コロナウイルス感染症対策を助言する政府専門家会議座長の脇田隆字・国立感染症研究所長らメンバー3人が24日、日本記者クラブであった記者会見で、専門家会議のあり方についての提案を示した。「専門家会議が政策を決定しているような誤解を与えた」として、政府に専門家会議の役割の明確化などを求めた。

提案によると、2月の会議設置時は政府案に意見を述べる受動的な立場だったが、後に事態の深刻さを考え、専門家が提言をまとめて社会に説明する方法に転換。「専門家会議が人々の生活にまで踏み込んだ、と受け止めて警戒感を高めた人もいた」と指摘。情報発信はリスクコミュニケーションの専門家を招いて政府中心ですべきだとした。

政府の意向で専門家会議の提言案がたびたび修正されたが、副座長の尾身茂・地域医療機能推進機構理事長は「不当な介入はない。政府から全く独立しているわけではないが、大事なところで客観性は守ってきた」と述べた。また、米疾病対策センター(CDC)のような強力な組織の設置を求める与党内の意見に対し、脇田座長は「それで対策がうまくいくかというと必ずしもそうではない」と懐疑的な見方を示した。


~~


この『専門家会議が政策決定しているような誤解与えた』の提言をすると、すぐに新型コロナウイルス感染症対策の専門家会議の廃止が決まりました。

完全に口封じです。

余程、事情を確認されると困るのでしょう。


政府の会見は、いつも「専門家会議によって…」とか「専門家によると…」とか発言の責任は専門家に擦り付けて、専門家が確信に触れた事を言っても、そのことに触れませんでした。

『アビガン』が普通に使えれば、緊急事態宣言をする必要もありませんでしたが、『アビガン』の薬事承認さえも、有耶無耶にされています。

専門家会議の委員の発言に責任を持つのは、あくまで政府のはずです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ専門家会議の会見への取材を認められず

2020/07/10

~~

-BuzzFeed Japan- 6月24日記事

『新型コロナ専門家会議の会見への取材を認められず。専門家「誰かを排除するつもりはない」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d73baa835a49af54a10fd4b182a0cb08cfc235c?page=2 >


新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の脇田隆字座長、尾身茂副座長、岡部信彦さんの3名が6月24日、日本記者クラブで会見を開いた。専門家会議の活動を総括するとともに、今後の感染拡大のリスクに備えて、新たな専門家助言組織のあり方について話すことを目的としたこの会見には、会見場での参加とオンラインでの参加、2種類の方法で参加することができる。しかし、BuzzFeed Newsはこの会見を取材することを認められなかった。なぜなのか。


BuzzFeed Newsの参加は認められず

日本記者クラブの公式サイトには、どのような記者会見が今後行われるのか、情報が掲示されている。

参加したい会見をクリックすると、参加者や会見に使われた資料を閲覧することが可能な状態だ。会見への参加申し込みはページ中段の「参加申し込みはこちらから」をクリックすることで行うことができる。

しかし、参加申し込みのページに明記されているのが、「※お申し込みは、日本記者クラブ会員、クラブ加盟社の方に限ります」という言葉だ。オンラインの参加であっても、非加盟社の参加は認められていない。

BuzzFeed Newsは締め切りは過ぎていたものの、会見が始まる20分前に、非加盟社であっても参加可能かを電話で問い合わせたが、「記者クラブ会員ではない」ことを理由に参加を断られている。


「日本記者クラブの会員に限らせていただいております」
これまで厚労省で行われる通常の専門家会議の有識者による会見には、BuzzFeed Newsは記者クラブの了承を得て参加してきた。

なぜ、公益性の高い新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の構成員による会見で、日本記者クラブ加盟社以外の社が排除されたのか。

日本記者クラブの担当者は「日本記者クラブは会員制組織となっており、支払われる会費で運営している組織となります。記者会見に参加していただく対象、ライブ配信視聴の対象は日本記者クラブの会員に限らせていただいております」と回答した。

なお、公益社団法人として運営していることを踏まえ、記者会見の様子は事後に「処理が終わり次第」、YouTubeで公開しているという。


事前に問い合わせで参加できるケースも、その基準は?

事前に問い合わせをすることで、「柔軟に対応できる可能性もある」と担当者は取材に語る。

「一番多いのは、ゲストの関係者ということで、会員でない方をお受けするケースです。そうしたケースは数多くあります。例えば、今回の会見ですと、医療系メディアの方をお受けしました。ゲスト3名のうち1名の方から、直接、今回の会見の内容を聞いてから取材に明日伺うよう言われたとのことで、お受けした次第です」

BuzzFeed Newsの参加は認められず、医療系メディアであれば参加が認められた背景にはどのような基準が存在するのか。

担当者は「はっきりと示す文書はない」とした上で、「はっきりした基準を示せと言われたら、会員かどうかとしか言いようがない」としている。

「対象はあくまで会員であって、そうでない方は対象でないというのはまず第一の線引き、原則でございます」

「お受けできるかどうかを、メディアによって判断しているといったことはございません」

「登壇者側でクラブ会員に限らず、登壇者とお付き合いのあるメディアを受け入れて欲しいと事前に要望をいただいていた場合には、登壇者とお付き合いのあるメディアを受け入れることもございます」

担当者は「参加したい会見があるのであれば、会員になっていただきたい」とした。


専門家会議として「誰かを排除するつもりはない」

今回の会見に参加した専門家会議の構成員・岡部信彦さんはBuzzFeed Newsの取材に対し、「当然、我々としては誰かを排除するというつもりはない。開かれた会見であるべきだと考えている」と明言する。

その上で、「主催者は日本記者クラブなので、そちらの意向がどういうものわからない」と述べるに止まった。

「我々としては、事前にどのような人が会見に出席するかも聞いていないし、こちらではコントロールできないことだと思っています。基本的には誰も排除せず、みんながアクセスできた方がいい」

「記者会見の資料は、日本記者クラブのホームページに公開されると聞いています。会員だけでなく、みんな見られるような形です」


~~


日本記者クラブは、日本のガンです。

仲良しクラブであり、必要な情報を封殺したり、情報をねじ曲げたりします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


専門家会議を廃止、新たな会議体を設置へ

2020/07/09

~~

-読売新聞- 2020年6月24日記事

『専門家会議を廃止、新たな会議体を設置へ…西村経済再生相』

https://news.yahoo.co.jp/articles/148a19ca17904da339aa73c1381fe7286e2d290f >


西村経済再生相は24日の記者会見で、新型コロナウイルス対策を検討してきた政府の専門家会議を廃止し、既存の「新型インフルエンザ等対策有識者会議」の下に新たな会議体を設置すると発表した。会議のあり方を改めて、法的根拠を明確にする狙いがある。

有識者会議は新型インフルエンザ対策特別措置法(今年3月に改正)に基づいて2012年に設置されたもので、新型コロナ対策の分科会を新設する。今月中にメンバーを決め、7月上旬にも初会合を開く。メンバーには、感染症の専門家に加え、自治体の首長や危機管理の専門家らを幅広く選ぶ方針だ。

専門家会議は今年2月14日、政府対策本部の決定で設けられた。政府への提言機関の位置づけで、感染症や公衆衛生などの専門家12人で構成された。ただ、特措法に位置付けられたものではなく、医療現場に通じた臨床医師や社会経済の専門家が少ないと指摘されていた。

西村氏は、分科会では今後の感染の動向や対策、ワクチンが開発された後の対応などについて議論してもらう考えを示した。


~~


新型コロナウイルス対策の専門家会議が、責任の所在をきちんとさせるような提言を行った直後に、即解散になるとは・・。

議事録を残すこともできず、内容や詳細も正確に確認することもできない。

さらに、専門家会議の検討結果の検証もできないようにする。

専門家会議に権限が無いのに、一方的に責任だけを押し付ける政治家の発言もありました。

3密、社会的距離、一斉休校、37.5度4日間、入国制限の遅れ、クルーズ船の対応、マスク配布、8割自粛、自粛強要補償なし、10万円特別定額給付金、PCR検査の抑制、アビガン未承認など、諸外国とは異なる独自のルールを適用した詳細の確認もできなくなります。


これまで以上に、保身や責任逃れのための専門家会議なら必要ないですね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ 医師の心を折る”診療以前”の問題群

2020/07/08

~~

-中央公論- 2020年6月24日記事

『「普通に医療をやらせてくれよ」の声声声……新型コロナ 医師の心を折る”診療以前”の問題群』

堀 成美さん(東京都看護協会危機管理室アドバイザー)インタビュー/聞き手・川端裕人さん(作家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d6882eed2366b2d6486033ba005943f333aca8?page=1  >

「わかんないよね新型コロナ」(ニコニコ生放送)に出演し、視聴者の疑問にわかりやすく応える堀さんは、感染症対策のプロフェッショナルだ。コロナ第一波で浮き彫りになった課題を川端裕人さんが訊いた。川端さんはフィールド疫学者が主人公の小説『エピデミック』の著書があるほか、Webナショジオで「 『研究室』に行ってみた。」を連載するなど、サイエンスに詳しい。


テレビ報道の「悪意」

川端》 僕が堀さんに話を伺いたいと思った理由は、コロナをめぐって臨床医はよく取材されるし、専門家会議やクラスター対策班も発信を重視している。でも、ブラックボックスがあって、堀さんご出身のFETP─J(国立感染症研究所〔以下、感染研〕の実地疫学専門家養成コース。Field Epidemio logy Training Program Japan)関係者が何をやっているのか、恐らく実務的にも大変なんでしょうが、本人たちは何も言えない状態だと推測しています。

堀》 そう。前面に出て発言はしていないですね。

川端》 また、感染症看護の専門家で、国立病院の感染症対策専門職だったこともある。複数の語られざる現場に通じ、全体を見渡せる方です。

堀》 つかまれていますね。(笑)

川端》 まず、テレビに出るような人気の専門家の発言をどう見ますか。

堀》 想定の範囲内でしたけれども、医療関係者が国難にあたって何とかしなきゃとなっている時に、ここまで執拗に、悪意を疑ってしまうくらい、嫌な扱われ方でした。私は一度だけテレビ出演しましたが、制作者は「視聴率が取れるんですよ」とか言っている。NHKでも変なBGMをつけたりしていますよね。あれやめてほしい、と関係者にも伝えています。

川端》 過剰な効果音とか。

堀》 そう。一人一人の報道関係者は会うと悪い人たちではないのですが、結果的に患者さんに対する偏見や差別を生むようなことをやっている。
私たちはHIVの感染で苦い経験をして反省したはずなのに。感染症ネタは放っておくと暴走します。

川端》 堀さんは「わかんないよね新型コロナ」というネット上の番組を四月から平日毎日続けていますね。

堀》 これは日本科学未来館と国立国際医療研究センター国際感染症センターのコラボですが、さかのぼるとエボラの時、科学未来館のサイエンスコミュニケーターから一般の人になかなか伝わらないことを伝えたい、と依頼を受けたんです。続いてMERSや性感染症も扱いました。クリスマス・イブに猫耳をかぶって、「聖なる夜に性なるお話を聞きたい、画面の前にいる奇特な皆さん、こんばんは」とか言って(笑)、本当に届けたい層への発信を試みたのです。今回は三月初頭から取り組むべきだったと、出遅れを反省しています。

川端》 先ほど「悪意」という言葉も使われましたが、テレビ報道の問題点はどういうところですか。

堀》 PCR検査が一番いい例です。どうすればいいか、正解はなかったし今でも答えは一つではありません。しかしテレビは犯人探しのような雰囲気を作って怒りや不安を醸成してしまった。

川端》 PCRに関しては、最初は検査数が足りないとテレビは連呼していましたが、次第に陽性率にこだわり始めましたよね。

堀》 批判ネタを次々探していました。


クラスター対策班の役割は終わった

川端》 確かに検査数は日本では少なかったけれど、対策班の責任にするのもおかしいと思っていました。

堀》 そうですね。でも、クラスター対策班や専門家会議が、それを十分に伝えるコミュニケーションをしていたかというと、大いに疑問です。

川端》 誰もが不安な時期に十分に伝えられたかというと、決してそうではなかったでしょう。でも、それが彼らの役割なんでしょうか。

堀》 冷たく聞こえるかもしれませんけど、クラスター対策班はクラスター対策班でしかありません。専門家会議はその分野の専門家としてただ招聘されているだけで、彼らが何かを決めて実践する立場にはない。そういう原則に立ち返ればよかった。

川端》 分析して判断のための材料を提供したり、政策提言するところまでですよね。それが、なぜか対策班や専門家会議が政策を決めているような印象を持たれていました。でも、今の対策班は遠からず解散しますよね。これまでのデータを分析してやるべきことがわかったら、国のレベルでも自治体のレベルでもそれをやっていくというふうになっていく。対策班の最初の大仕事は終わりつつあるけれど、クラスター対策はこれからも続いていくわけです。

堀》 そう、落とし込みなんですよ。クラスター対策班が示したエッセンスを、自治体や職場で実践していくフェーズに移すことが重要ですよね。


いまだにFAXの世界

川端》 今回、医療現場では何が一番大変だったのでしょうか。

堀》 ドクターたちがよく言っていたのは、「普通にウイルス感染症の医療をやらせてくれよ」という言葉。今は血栓症も問題になっていますが、当初は一部の人が重症の肺炎になるけど、多くの人は軽症の呼吸器系の感染症の対応だった。だから、本当は普通に戦えたはずなんですよ。

例えば、患者さんが退院する条件に、原則二回の陰性確認が義務づけられていますよね。でもなぜか、治っているはずなのにいくら検査しても陽性になる人がいる。部屋でスクワットをするような元気な人が帰れない。ある時期からは病床やホテルの部屋が空いてきたからなんとかなりました。「医療崩壊」の内実はウイルスが厄介というより、別の負荷が大きくなっていたことです。
 
普通の病気のように医師の判断に任せればいいのに、患者を診てもいない人たちから検査はダメとか、逆に「陰性二回確認はルール」とかいうお役所対応をされると現場の心は折れてしまう。大変なのはコロナウイルスではなく、診療や対応を複雑にしている仕組みなんです。
 
もう一つ触れておきたいのは、なんで医療現場に“ごみ袋”が必要になったのか、ということです。

川端》 PPE(個人防護具)の生地として、ですね。

堀》 そう。マスクや防護服がなくなったのは、皆が一斉に買ったから。台湾や韓国は早々に国が物資のルートを押さえたので、日本みたいな混乱は起きていない。それらの医療物資があれば、コロナの診療はここまで難しくなかったはずです。
 
だから世間では「医療現場で働いている人、ありがとう」というムーブメントがありますが、ちょっと違うんだよなという空気はありますね。

川端》 そうした混乱がなければ、医療や看護に専念できたはずだと。

堀》 そう思います。もう一つ医療現場から聞こえたのは、書類が多すぎて大変という声。指定感染症になったので、公費にするためにも書類が要る。ホテルに移すには、その同意書を取る必要も。さらに行政や保健所から「患者さんは今どうなったか(退院したのかホテルなのか)」といった問い合わせもある。
 
医師はコロナ患者が発生したら、FAXを保健所に送る。保健所はそのFAXを見て端末に入力。そうしてようやく都道府県、厚生労働省(以下、厚労省)、感染研がデータを見られる。現場はこのFAXを早くやめてくれ、と言っています。しかも、パソコンで作成してはダメで、手書きで書いて、はんこを捺さなければいけません。まだあるんですよ(笑)。「今、FAXを送りました」と電話して、原本は郵送……。
 
なぜ日本では統計がしっかり出ないのだと批判されていますが、こういうレベルでのつまずきなんです。早く変えたほうがいいよねといわれてきた仕組みが、ここに至って現場にしわ寄せを生んでいます。


コロナスキームという問題

川端》 危機においては、情報の遅れや混乱が、足を引っ張りがちですね。
 
FAXでのやり取りは、四月半ば頃、河野太郎防衛大臣がツイッターで医師の悲鳴を拾いあげて、データ入力できる態勢になったようですね。

堀》 そう。でも喜んだのは、ツイッターを書いた人とその周辺ぐらいで、他はすごく冷ややかに「患者が減ってきたのに、今頃ですか」と。

川端》 次の波が来るまでに、改善しておく必要はありますよね。

堀》 でも、データ入力できるようになったのはコロナだけ、という問題もあるんです。感染症法に基づいてFAXで報告しなければいけないものは他にもある。独自のコロナスキームを作ったがために、他が放置されているのも問題です。

川端》 違うスキームを走らせてしまうと、局所的にさらに大変になる人が出てくる可能性はありますね。

堀》 だから繰り返しますが、ただの新しい呼吸器系感染症を相手に戦いたかったのに、病院も保健所も大変、データはよくわからない……。これではデータをもとにするフィールド疫学者は戦いようがありません。

川端》 データの取り扱いについては、自治体ごとに違いが出ていますね。

堀》 もともと新型インフルエンザ等が流行したら、自治体ごとに責任を持って取り組む仕組みがありました。大阪府や三重県は独自の仕組みを作りましたね。東京都は二三区の裁量が大きく、足並みを揃えるのが難しくて出遅れましたが、都としての仕組みを作りました。その後にタイミングがずれてコロナについてだけ国が似たようなものを作っている。

川端》 ここでもまた二重、三重の、スキームが走り始めるわけですね。

堀》 自治体ごとに頑張ってね、というのが国の基本スタンスのはず。でもメディアから「国は何をしているんだ」と突き上げられると、国は自治体に縛りをかけ始めるわけですよ。

私が強調したいのは、FAXも元気な人が退院できないことも、「おかしい」と皆が気づいているのに、現実が変わらないということ。どんな困難でも、良いほうに変われば希望を見いだせる。リーダーにはその役割を期待したい。
 
データについてはもう一点。私は海外から「日本のデータはどこにあるんだ」と尋ねられ続けて困りました。厚労省や感染研のホームページで英語での情報が探せないんだけど……という問い合わせです。厚労省のホームページは“総合デパート”みたいで情報が探しづらい。感染研のページも、コロナで検索しても時系列情報が探せない。

川端》 やっと見つけた情報も、しばしばPDFで残念ですよね。

堀》 エクセルで出してほしいですよね。それと、外国の人が言っていたのは、発症日のエピカーブ(感染症疫学の中心テーマである発症日のグラフ)がなかなか出なかったこと。ようやく四月の終わりに、感染研のページに出たんですよ。なぜそれまで出なかったのか。

川端》 読者向けに補足すると、日々ニュースで接する新規感染者数は確定診断された日がベースですが、疫学的な実態に迫るには、発症日を見たいわけです。感染症疫学の分析は日ごとの発症者数を描いたエピカーブを作るところから始まるんですよね。

堀》 エピカーブがなかなか出なかったことで、「実はとんでもない事態になっているのでは」といった疑心暗鬼が生まれたことは残念です。

(以下、略。月刊『中央公論』2020年7月号より抜粋)


~~


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


【点描・永田町】成否微妙な首相の“逃げ恥作戦”

2020/07/07

~~

『【点描・永田町】成否微妙な首相の“逃げ恥作戦”』

-時事通信- 2020年6月21日記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4cddf2b55d8367b367ecfa43ba4401ecfd5e99c  >


「コロナ国会」が17日に会期を延長せず閉幕した。3月末成立の今年度予算に続いて、巨額の第1次、第2次補正予算が会期内に相次いで成立するという異例の展開が、事態の深刻さを浮き彫りにする。安倍晋三首相が「100年に1度の危機」と表現したコロナ禍への政府対応の迷走もあって、審議混乱が続く中での国会閉幕。与党内からも「政権の火種連発で、野党の追及を避けるための得意の“”逃げ恥作戦”」(自民長老)との声が出る。ただ、今回ばかりは「政治休戦による政権危機回避戦術の成否は微妙」(閣僚経験者)との見方が少なくない。


与党幹部は当初、コロナ対応のための大幅会期延長を目論んでいた。それを一変させたのは、相次ぐ政権絡みの失点による内閣支持率の急落だ。国民的不評を招いた「アベノマスク」に、黒川弘務前東京高検検事長の「賭けマージャン辞職」、さらには首相に近いとされる河井克行前法相と夫人の案里参院議員の公選法違反(買収)事件捜査など、政権の“火種”は尽きない。それが「取りあえず、国会を閉じて、野党追及を封じる作戦」(自民国対)につながったとみられる。

8日に国会提出された2次補正には10兆円の予備費が盛り込まれた。当初予算では5000億円だっただけに、「前代未聞の超巨額予備費」(国民民主幹部)だ。政府は「コロナ対策で臨機応変に対応するための措置」(政府首脳)と力説するが、野党は「政府が独断で予算を使うのが目的」(立憲民主幹部)と反発する。ただ、補正予算の編成と国会審議を経ての成立には「最低1カ月かかる」(政府筋)だけに、今後も想定されるコロナ対策に即応するには、「予備費は使い勝手が抜群」(同)ではある。このため、与党内には「結果的に3次補正は不要になり、次期臨時国会召集も急ぐ必要がなくなる」(自民国対)との声も広がる。


際立つ1強崩壊による求心力低下

第2次安倍政権発足以来、首相は「モリカケ疑惑」などでピンチを迎えるたびに、国会閉幕や国政選挙勝利で態勢を立て直し、「安倍1強」を維持してきた。しかし、ここにきて際立つ求心力低下は、国会閉幕でも回復しそうにない。「アベノマスク」騒動と同時進行となった1次補正の目玉政策だった国民への現金給付は、公明党の要求などで当初の「限定世帯30万円」から「全国民一律10万円」への大転換を強いられた。その時点で「首相が言えば、みんなが忖度して決まるという1強の構図が崩れ、求心力も失った」(閣僚経験者)とみられている。

2次補正の編成は「与党要求の丸のみ」となり、それまでの官邸主導による政策決定は姿を消した。それと並行して、首相が記者会見で「5月中の承認」をぶち上げたコロナ治療薬の有力候補「アビガン」は、厚生労働省の慎重論などで6月以降に先送りとなった。首相が「前広に検討」と意気込んだ「9月入学」も、教育現場や与党内の猛反対で、断念を余儀なくされた。「もはや、首相が大方針を示しても、与党や霞が関がついていかない」(政府筋)というのが現状だ。

これまで「内閣支持率回復の決め手」となってきた“安倍外交”も、首相が国会閉幕後の6月下旬と見込んだ先進7カ国首脳会議(サミット)開催が、トランプ米大統領の変心で、9月以降に先送りされた。このため、得意の首脳外交の舞台も当面は巡ってこない。内閣支持率も「危険水域」とされる30%を割り込む調査が相次いでいる。国会閉幕で下げ止まっても、V字回復の材料は見当たらない。ネット上で「#さよなら安倍総理」がトレンド入りしている中、あえてアベノマスクを着け続ける首相の姿には、「落日の悲哀」もにじみ始めている。

【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」6月15日号より】


~~


『アビガン』未承認に抗議します。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


フジ産経 世論調査で架空回答を不正入力

2020/07/06

~~

『フジ産経 世論調査で架空回答を不正入力 放送・記事取り消し謝罪…調査は休止』

-デイリースポーツ- 2020年6月19日記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/451f67e51c24d4977ff1e75902632df69559ee5d >


フジテレビと産経新聞は19日、FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が合同で行っている世論調査において、調査業務委託先による一部データの不正入力があったと公表した。

両社によると、不正入力を行っていたのは、調査業務委託先の「株式会社アダムスコミュニケーション」が業務の一部を再委託していた「日本テレネット株式会社」のコールセンターの現場責任者だという。

両社の世論調査は電話による質問に対する回答を集計する形で行っているが、実際には電話していないにも関わらず、架空の回答入力を、2019年5月から2020年5月まで、計14回の調査で行われていたという。

この期間、調査1回約1000サンプルにつき100数十サンプルの不正が見つかり、14回の調査で計約2500の不正サンプルがあったとしている。

フジテレビは同期間の世論調査結果及び関連放送を取り消し、産経新聞は世論調査計14回の全記事を取り消すとした。

フジテレビの昼のニュースでも伝え、架空データは、14回の全調査サンプルのうち約17%に及んだと伝えた。不正入力を行った担当者は「利益を増やしたかった」「オペレーターの人集めが難しかった」と話しているという。

世論調査は、確実な調査方法が確認できるまで休止するとした。


~~


他のメディアの世論調査は、大丈夫なのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナウイルスの増殖抑制の仕組み解明 治療薬候補で注目の『シクレソニド』

2020/07/05

~~

『新型コロナウイルスの増殖抑制の仕組み解明 治療薬候補で注目のシクレソニド 群馬パース大の研究チームが発表』

 -上毛新聞- 2020年6月18日記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cec9ff85f762024e99461519e7d8a6d536e7eb6 >


新型コロナウイルスの治療薬候補として注目されているぜんそく治療薬「シクレソニド」について、群馬パース大(群馬県高崎市)は17日、同大大学院の木村博一教授(59)の研究チームが群馬大などとの共同研究で、ウイルスの増殖を抑える仕組みを解明したと発表した。治療薬候補になり得る裏付けを示すことで、医療現場で使いやすくなるほか、新薬の開発に役立つことが期待される。

◎仕組み解明で導入に前進 新薬開発にもつながるか
 
シクレソニドは吸入するタイプで、新型コロナの軽症、中等症患者を中心に臨床現場での使用が始まっている。これまでに新型コロナのゲノム(全遺伝情報)の複製を抑制することが報告されているものの、仕組みは明らかになっていなかった。

木村教授は高性能コンピューターで分子モデルのシミュレーションを行い、ウイルスのゲノム複製に関係するタンパク質にシクレソニドが及ぼす作用を分析した。複製の際に生じた変異を修正する酵素に対し、その働きを抑え、複製そのものを阻害することが判明した。

木村教授は「アビガンなどが注目されているが、シクレソニドは副作用が少なく、臨床医にとって使いやすい。似た構造の物質を研究すれば新薬開発につながる」と話している。

研究は木村教授が企画、主要な実験を行い、杏林大や国立感染症研究所なども参加。成果に関する論文が13日付で、アレルギー・臨床免疫学の専門誌「ジャーナル・オブ・アラジー・アンド・クリニカル・イミュノロジー」の電子版に掲載された。

新型コロナに関する研究を巡り、木村教授は今回とは別に判定時間の短いPCR検査キットを民間企業と開発。群馬パース大はキットを用いた検査業務にも乗り出している。


~~


『シクレソニド』は、商品名:オルベスコです。

このシクレソニドは、市立 札幌病院の医院長もススメています。

新型コロナウイルスの現場で使われている薬が、なかなか薬事承認されません。

どうしてなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


児玉龍彦氏 21世紀の感染症対策は『精密医療』で正確な実態把握を

2020/07/04

~~

児玉龍彦氏「21世紀の感染症対策は『精密医療』で正確な実態把握を」【#コロナとどう暮らす】


【注目の人 直撃インタビュー】

児玉龍彦氏 (東大先端科学技術センター がん・代謝プロジェクトリーダー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6fe95dfad4e5c03b270cf0ec8e85261a4014249?page=2 >

新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の全域解除から2週間。安倍政権の号令は「人との接触機会8割削減」から「新しい生活様式」へシフトしたが、コロナ禍収束の気配はない。政府は感染実態を把握しているのか。現状のコロナ対応で出口は見えるのか。当初から疑問を投げかけ、独自に抗体検査に乗り出した専門家に聞いた。

 ◇  ◇  ◇

――「政府と専門家会議の対策は0点」「全国一律のステイホーム要請はナンセンスの極みで日本を滅ぼす」などと政府や専門家会議の対応を手厳しく批判しています。

国民を守るための仕組みが考え抜かれていません。緊急事態宣言の発令で何をしたかといえば、ステイホームを呼びかけるだけ。外出自粛を求められても、活動を制限できない職種がある。病院、高齢者施設、警察や郵便局などの社会インフラを支える人たちで、ステイホーム中にこうした集団に感染が急激に潜り込んでしまいました。コールセンターもそうです。かたや、休業を余儀なくされて事業は追い込まれ、失業者が増えています。非感染者同士の接触を避けるだけでは、感染抑止はできません。

――どんな対策が必要なのでしょうか。

感染症対策の基本は感染者がどこに集まっているかを把握し、感染集積地と非集積地を分ける。さらに、非感染者の中で感染したら危険な人を選り分けることです。高齢者、がんなどの疾病を抱える患者。インフラ関連の仕事に従事している人、高齢者と同居している人、介護関係者、妊婦も要注意です。これらがなされていないことが一番の問題だと思っています。まず、感染集積地に非集積地から医療資源をまとめて投入する。都道府県といった大まかな単位ではなく、集団感染が発生している各地の病院や高齢者施設、コールセンターに資源を集中させるのです。

――新型コロナ発生地の中国・武漢では都市封鎖が実施され、2週間ほどで1000床の病院を新設。4万人を超える医療スタッフが現地入りしたとされています。

感染制圧の対策が徹底していました。20世紀の感染症対策はビッグデータ方式でしたが、21世紀はプレシジョン・メディシン(精密医療)です。検査、診断、陽性者の追跡を精密に行う。それには、包括的かつ網羅的な検査体制をつくり、感染実態を正確に把握することから始めなければなりません。東京都のPCR検査態勢は最大でも1日1万件ほど。ですから、抗体検査で感染集積地を網羅的に把握し、集積地でPCR検査を徹底するのが現実的です。学校や会社、病院、高齢者施設などで抗体検査を実施し、症状のある人や抗体陽性者が多いエリアをPCR検査にかけるのです。

■定期健診に抗体検査を組み込む

――先端研などが参加する研究チームが都内の医療機関で先月採取した1000人分の抗体検査を実施したところ、0・7%にあたる7人が陽性だったとの結果が公表されました。

都内で9万人超が感染したとの推計になりますが、妥当な数字だと思います。東大、慶応大、阪大などの研究者が集まって「新型コロナウイルス抗体検査機利用者協議会」を立ち上げ、プロジェクトの一環として抗体検査を進めています。健康診断で血液を採取されますよね。その残余血清1㏄以下で抗体検査は可能で、感染から2週間経てば抗体を100%検出できる。春の定期健診に組み込む体制をつくるタイミングだと考えています。

――抗体検査では感染の有無のほかに、どんなことが分かるのですか。

重症化しそうな人の判定に抗体反応が極めて有効だということが分かってきました。抗体には感染初期のウイルス増殖中に増えるIgMと、感染後に出現するIgGがあり、早期にIgMが上昇するとサイトカインストーム(免疫の暴走)を招いて重症化する可能性が高い。一方、IgMが正常化した人はPCR検査で陰性と判定され、高い数値が続いている間はウイルスを排出していることも分かります。治療方針がはっきりと定義されてない点も大きな問題です。新型コロナは一部の人にとっては、致死的なウイルス。陽性と診断したら、直ちに(抗インフルエンザ薬として開発された)アビガンを投与する仕組みをつくらなければいけません。

――新型コロナ治療薬候補のアビガンについては、政府が目指していた5月中の承認は見送られ、臨床研究や治験が継続されています。

このウイルスは平均11日間存在するのですが、アビガンの投与で4日間に縮められることが明らかになっています。感染期間の短縮は重症化防止につながる。ただ、動物実験で催奇形性が認められていますので、妊娠の可能性がある場合、男女ともにアビガンの血中濃度が高い間は留意が必要です。それから、感染から2週間の早い段階でIgMが高くなる患者は免疫反応が暴走しやすいので、(関節リウマチ治療薬として開発された)免疫を制御するアクテムラを早期に投与する必要があります。

■行政官を排除し専門家会議をプロ集団に

――国内で感染1例目が判明してから5カ月。いまだに政府の治療方針が確立されず、場当たり対応が続いているのはなぜなのでしょうか。

行政側の官僚は無謬性に縛られ、事後に責任を問われるリスクを恐れて多数意見を重んじる傾向がある。彼らが新たな判断をするのは難しいのですから、専門家が方針を決定しなければなりません。それも形式的な専門家ではなく、分子生物学や免疫学、内科学、呼吸器病学、あるいは集中治療の方法に詳しい人材が集まらないと決められない。ところが、専門家会議のメンバーは、どなたも抗ウイルス剤の開発に携わっていない。だから、アビガンを重症者に効果を見るために投与するといったトンチンカンな判断がまかり通っている。PCR検査を大量に実施すれば医療体制が崩壊するといった世界でも例を見ない暴論が言われ、検査を制限したために隠れ感染を増やしてしまった。キチンとした専門家会議は行政官を排除して、少数意見を評価できる専門家の議論として進められるものです。これは世界のあらゆる専門家会議に共通する重要な事項です。

(専門会議に抗ウイルス剤のプロはいない)

東アジア沿岸部に未知のコロナ免疫の可能性
 
――麻生財務相の国会答弁が波紋を広げています。日本の死者が少ないとの認識に立ち、その理由は「民度のレベルが違うから」だと。そもそも、国内の死者は少ないと言えるのでしょうか。

人口100万人当たりの日本の死者は、東アジアで一番多いです。中国の倍以上であることを見ておかなければなりません。東アジアで展開されているように、遺伝子工学と情報科学を駆使し、感染者ごとにGPSで匿名追跡できるシステムの導入が日本にも求められます。例えば、陽性者には「パンデミック番号」を付け、個人が特定されるマイナンバーや健康保険証番号などと結びつけないで管理する。ウイルスを排出する感染者は、非常に重い社会的責任を負うことを自覚していただき、納得してもらった上で、人権問題にも配慮して追跡システムを整備するのが必須だと思います。その一方で、日本や中国、韓国、台湾などの東アジア沿岸部は、過去にコロナファミリーの何らかのウイルスに感染し、免疫を持っている可能性が浮上しています。抗体検査ではまずIgMが出現し、遅れてIgGが現れるというのが免疫学的なイロハなのですが、都内の調査では、最初からIgGが出た検体がほとんど。つまり、すでにコロナファミリーに曝露されている人が多い可能性があるということなのです。日本ではSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)の感染者は少なかったといわれていますが、類似のコロナウイルスが流行していた可能性も否定できないと思っています。こうした実証的なデータを増やし、それを生かしてキッチリとした対策を立てることが急がれます。



▽こだま・たつひこ 1953年、東京都生まれ。77年東大医学部卒業、84年医学博士取得。東大先端科学技術研究センター教授、東大アイソトープ総合センター長などを経て18年から現職。東大名誉教授。

~~  -日刊ゲンダイ- 2020年6月15日記事


児玉先生も、「この(新型コロナ)ウイルスは平均11日間存在するのですが、アビガンの投与で4日間に縮められることが明らかになっています」と言っていますね。


そして、この児玉先生の発言が話題になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=biRtZzoM9NA >


児玉 龍彦 教授 :

「厚生(労働)省にコネのある人は、(アビガンを)もうみんな飲んでます」

「検査も格差、治療も格差で、非常に不透明になっています」

「専門家委員会がこういう治療(アビガン)に対して何ら見解を出さない」

「(専門家委員会の)自分達だけは、(アビガンを)ドンドン使えるようにして」

「病院とお医者さんにコネがある人だけ(アビガンは)使える」

 ※13分頃~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン潰しの国立国際医療研究センター

2020/07/03

『ウィキペディア(Wikipedia)』より~

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(こくりつこくさいいりょうけんきゅうセンター、英語: National Center for Global Health and Medicine, NCGM)は、日本の厚生労働省所管の国立研究開発法人で、国立高度専門医療研究センター(ナショナルセンター)である。

2010年(平成22年)4月1日、「高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律」に基づき、厚生労働省所管の施設等機関であった国立国際医療センター(英語: International Medical Center of Japan, IMCJ)が組織移行する形で発足した。


特徴​

1993年(平成5年)10月1日に、日本で4番目のナショナルセンターとして開設。日本におけるエイズ治療の研究開発の最先端を担っており、エイズやHIVについての最新情報の発信などを精力的に行っていることで有名である。また、今後は肝炎などの肝疾患に関する研究[1]や、メタボリック・シンドロームなどの内分泌・代謝性疾患の研究[2]に重点を置いた活動が期待されている。

病院は2010年5月現在、全国で3カ所8床ある特定感染症指定医療機関の1つ(4床)に指定されており、輸入感染症の感染症症例も対応している。

国立病院機構の病院等で構成される「政策医療ネットワーク」においては、現在、エイズ・国際医療協力・国際的感染症の高度専門医療施設(ネットワークの中心)である。


前身

国立東京第一病院・国立病院医療センター

国立東京第一病院・国立病院医療センターの起源は1871年(明治4年)に創設された軍医寮附属の本病院である。かつては麹町区隼町の2万9千坪の敷地内にあり、東は皇居、西南北に繁華街を抱えていた。1929年に現在地に移転。現在の病院の敷地は旧徳川家尾張藩下屋敷の一部であり、陸軍戸山学校の所在地でもあった。東側には同じ1929年に陸軍軍医学校や牛込恩賜財団済生会病院(済生会病院麹町分院が改称)が移転し、隣接していた。


~~


国立国際医療研究センターは、厚労省が所管する国立研究開発法人で、OBが専門家会議のメンバーです。

2020年2月13日、官邸の「新型コロナウイルス感染症対策本部」の第8回会合に提出された研究開発費の分配案があります。

そこで、「国立国際医療研究センター」に、3億5,000万円分配されようとしていたようです。

研究開発費は、総額19億8,000万円の予算のようです。


国立国際医療研究センターは、旧「東京第一陸軍病院」なのです。

その為、戦前から「感染症ムラ」の一角を形成していたのです。

この国立国際医療研究センターが、率先して『アビガン潰し』をしているのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


藤田医科大学などの観察研究はアビガン潰しの一環

2020/07/02

藤田医科大学などで、『アビガン』の観察研究をしています。

新型コロナウイルスに対して、すでに3,000件を超える投薬をしています。

これだけ投薬されても、新たな副作用が見られず、安全性の確認ができました。


『アビガン』使用患者の1,282人の分析で、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%だったのです。

これだけ立派な成績を出しているにもかかわらず、『アビガン』は薬事承認されません。


「『アビガン』を飲んで、新型コロナが治ったか、自己免疫で治ったかわからない」と日本医師会の有識者会議の暴論が出ています。

自己免疫で、新型コロナの中等症や重症者の患者が治るなら、緊急事態宣言が必要であったか疑われます。

誰がどのような暴論を吐いているか、すぐにわかる時代となっています。


これだけ効果が出ている『アビガン』は、藤田医科大学などの観察研究では効果が証明できないと設計されているのです。

3,000件のデータが、偽薬を使っていないから二重盲検法とは違うと言われているのです。

そもそも、『アビガン』を使った病院と『アビガン』を使っていない病院を比較すればいいだけなのですが・・。


『アビガン』を使える病院が少なかったので藤田医科大学は、観察研究に名乗り出ました。

そこにくっ付いてきたのが、国立国際医療研究センターです。

この国立国際医療研究センターは、レムデシビルを押しており、『アビガン』の邪魔をしているのです。

この藤田医科大学などの観察研究では、国立国際医療研究センターによって、治験にカウントされないように設計されていたのです。

この観察研究によって、富士フイルム富山化学の治験に人が集まらない原因となっているのです。

このままでは、富士フイルム富山化学の治験が終了しないので、そのまま『アビガン』が新型コロナでの薬事承認されない流れとなっています。


国立国際医療研究センターは、解体されなければならないでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの富士フイルム富山化学は薬事承認を受けたくないの?

2020/07/01

富士フイルム富山化学は、ワザワザ新型コロナの薬事承認をできないように協力をしている?


現在、新型コロナウイルスの第三相臨床試験を富士フイルム富山化学が行っています。

でも、目標例の96名にすることで、なかなか人数が集まらないようになっています。

そして、投薬後に28日間の観察期間が必要となり、7月以降に第三相臨床の治験が完了すると言われています。


3月末から第三相臨床試験を行っていますが、藤田医科大学などの3,000件のアビガン観察研究が、この臨床試験に当たらないように設計されていました。

これは、作為的であり、アビガンが使える観察研究と偽薬が当たるかもしれない臨床試験では、アビガンの効果が知られている現在では、観察研究を希望する患者が多くなります。

「アビガン」とプラセボと呼ばれる有効成分が入っていないモノで比べるようにとされているのですが、症状悪化や死亡に至る恐れもある為、中国の論文でも倫理的に厳しかったと言われています。

治験の人数に到達しなければ、ズルズルと申請が遅れてしまいます。

これについては、緊急事態宣言が出る位の新型コロナウイルスなので、中国やロシアでのアビガンのジェネリック薬によって、中国やロシアでの薬事承認がされているので、そのデータで薬事申請を出しておいて、後からじっくりと研究をすればいいのです。

富士フイルム富山化学が薬事申請をしなければ、薬事承認されない状況と変わってきています。

本来は、政府や厚生労働大臣が承認すれば、すぐに薬事承認されるのですが・・。


なんだか、新型コロナが沈静化するような報道も出ており、有耶無耶なまま『アビガン』が薬事承認されないような流れも見えています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの治験が遅くなり薬事承認がさらに伸びる?

2020/06/30

~~

『アビガン治験、7月以降も継続 承認さらに遅れも』

-日本経済新聞- 2020年6月6日記事

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60077910W0A600C2MM8000/ >

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)が遅れ、7月以降にずれ込むことがわかった。6月中に終了する予定だったが、足元で新型コロナの感染者数が急減し、治験の参加者数が目標に届いていない。治験の進捗次第では、承認手続きがさらに遅れる可能性がある。

アビガンは富士フイルムホールディングスが生産する新型インフルエンザ薬で、新型コロナ薬としての承認も目指している。治療への有効性と安全性を示すため、96人の参加を目標に3月末に治験を始めた。

しかし関係者によると、現在の治験の参加者は目標の約7割だという。投薬後に28日間の観察期間が必要なため、目標人数を集められたとしても治験が完了するのは7月以降になる。

治験に参加する大病院のベッドが4月は重症患者で埋まり、治験の対象となる軽症・中等症の患者が少なかったことや、足元では感染者数自体も減ったことなどで参加者を集められなかった。富士フイルムは治験を受け入れる病院や地域を広げて参加者を募っている。

厚生労働省は治験の成績がなくても有効性を示せれば、アビガンを新型コロナ治療薬として承認する考えを示している。ただ有効性を確認できるデータは少なく、5月の時点では承認を見送った。

~~  



『アビガン』承認の引き延ばし作戦進行中。

富士フイルム富山化学まで含めて、ズルズルと引き延ばしをされていることがわかりますね。

富士フイルム富山化学の治験が終わらず、富士フイルム富山化学から申請が出ないから薬事承認ができません作戦です。

こんな事をすればするほど、全世界で『アビガン』やアビガンのジェネリック薬の『アビファビル』などが広まって行きます。

日本の薬なのに、日本ではまともに使えないなんて恥ずかしいことが起こります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ようやく見えてきたコロナの正体/児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)

2020/06/29

ビデオニュース・ドットコム- 6月6日記事

『ようやく見えてきたコロナの正体』

児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6455d8ed1b4eef12418919210af12b92e7505fc0 >

~~

中略

1000回放送のゲストは東大先端研の児玉龍彦名誉教授。3・11の直後から放射性物質や内部被曝の問題などで精力的に発言を続けてきたのでご存じの方も多いと思うが、今度の新型コロナ感染症についても、専門の分子生物学者の立場から免疫系や抗体検査などの分野で積極的に活動を続けている。

その児玉氏は新型コロナに対するここまでの政府の対応には、至って批判的だ。児玉氏は21世紀の今、人類はコロナに対しても精密医療の考え方の上に立って対応することが十分に可能になっている。そうすることで経済的な損失を抑えつつ感染拡大を抑え込むことが可能であるにもかかわらず、マスを対象とした「3密」だの「ステイホーム」のような大雑把な施策で対応してきたために、多大な経済的・社会的損失を被ることに加え、それが解除された瞬間に今度は何事もなかったかのように人々が元の生活に戻ってしまっている。これでは有効な感染対策にはならない。「そもそも非感染者同士を引き離しても何の意味もないのだから」と児玉氏は言う。

児玉氏が所属する東京大学先端科学技術研究センターでは、都内の新型コロナの感染状況を調べるために5月に合計で無作為に抽出した1,000人に対して抗体検査を実施している。その結果、7人に抗体が見つかった。この0.7%という数値を東京都の人口1,398万人に当てはめると、東京では既に9万人に感染歴があることになる。これは東京都が公表している累積感染者数の18倍にのぼる。

しかし、それにしても日本では欧米のような強制力を伴う行動制限や休業要請をしていないにもかかわらず、100万人あたりの死者数はアメリカの48分の1、スペインの83分の1にとどまる。死者の数は絶対数でも圧倒的に少ないが、人口比で見ても桁が2つも少ない。

これはなぜなのか。実は、コロナの死者数が欧米に比べて相対的に少ないのは東アジアに共通した現象だ。日本の100万人あたりの死者数が7人なのに対し、中国は3人、韓国は5人にとどまる。台湾にいたっては0.3人だ。安倍首相は日本のコロナ対策はうまくいっていると胸を張り、麻生財務相にいたっては民度が違うからだなどと豪語して早速物議を醸しているが、それはあくまで日本と欧米諸国を比較した場合のことであり、実はアジアの中では日本の死亡者数はむしろ群を抜いて多いのだ。

欧米と比べて東アジア諸国でコロナの死者数が圧倒的に少なかった理由として、BCGの影響だの、室内で靴を脱ぐ習慣の有無だの、様々な観測や憶測が流れた。ここまで違いが顕著になると、中には遺伝子配列の違いではないかなどと言い出す人も出てきた。しかし、ここに来て、カリフォルニア大学ラホヤ免疫研究所のクロッティ、セッテ教授らの研究などで、われわれは元々新型コロナに対する抗体を持っていた可能性が大きいことがわかってきた。

日本人を含め東アジアに住む人々はこれまでに繰り返し中国南部を震源とする新型コロナと非常に似通ったウイルスに起因する「風邪」を経験してきた。そのおかげでわれわれの血液中には新型コロナに似通ったウイルスに対する免疫を持つT細胞ができている可能性が高いことがわかってきた。それは新型コロナウイルスそのものに対する獲得免疫ではないため、免疫効果は完全無欠とまではいかないが、ある程度までのウイルス量への暴露であれば発症を防げるし、運悪く感染してしまっても重症化に至らずに済んでいる可能性が高いというのだ。児玉氏も日本や東アジアで死者が少なかった理由として、この説を支持する。

もっとも新型コロナウイルスはRNAウイルスなので、高速で変異を繰り返すこともわかっている。ある程度の免疫があるからといって用心を怠ると、変異したウイルスによって痛い目に遭わされる可能性が高いそうだ。

なお、現時点ではワクチンも治療薬もまだ開発されていない新型コロナウイルス感染症だが、その前段階となる抗体検査の研究を続けている児玉氏は特効薬の開発の可能性については楽観的だ。また、現時点でも抗ウイルス薬のアビガンやレムデシビル、免疫制御薬のアクテムラは、対象を限定して利用すればある程度の有効性は期待できると児玉氏は言う。

緊急事態宣言は解除されたが、そもそも緊急事態宣言についてわれわれは、医療崩壊を防ぐためにやむを得ない措置だと説明されていた。それが解除され、医療崩壊の危機が回避された今、われわれはこれからコロナとどう戦い、どう向き合っていくのかについての長期的な戦略が必要だ。しかし、今のところ政府からは新しいライフスタイルのような暢気な話は聞かれるものの、日本がこれからコロナとどう向き合うかについての明確なメッセージは出てきていない。であるならば、ここは一つ市民一人ひとりがそれをよく考え、自分なりの答えを出していく必要があるだろう。

第1000回目となる今週のマル激では、ここまでコロナについてわかったことは何なのかを問いつつ、われわれ一人ひとりが今後コロナと向き合うために必要となりそうな論点を、児玉氏とジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司が議論した。

-----
【プロフィール】
児玉 龍彦(こだま たつひこ)
東京大学先端科学技術研究センター名誉教授
1953年東京都生まれ。77年東京大学医学部卒業。博士(医学)。専門は内科学、分子生物学。東大病院内科、東京都立駒込病院、マサチューセッツ工科大学生物学部研究員などを経て、96年東京大学先端科学技術研究センター教授。2018年より現職。著書に『内部被曝の真実』、共著に『逆システム学―市場と生命のしくみを解き明かす』、『日本病 長期衰退のダイナミクス』など。


中略

~~


この児玉先生の発言が話題になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=biRtZzoM9NA >


児玉 龍彦 教授 :

「厚生(労働)省にコネのある人は、(アビガンを)もうみんな飲んでます」

「検査も格差、治療も格差で、非常に不透明になっています」

「専門家委員会がこういう治療(アビガン)に対して何ら見解を出さない」

「(専門家委員会の)自分達だけは、(アビガンを)ドンドン使えるようにして」

「病院とお医者さんにコネがある人だけ(アビガンは)使える」

※13分頃~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシアのアビガンジェネリック薬『アビファビル』の報道がされない

2020/06/28

6月1日にブルームバーグから、ロシアでアビガンのアビガンのジェネリック薬である『アビファビル』を残手承認されるニースが流れました。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-31/QB76YNDWLU6A01 >

https://jp.sputniknews.com/covid-19/202006017499690/ >


すると、どうでしょうか?

このロシアの『アビファビル』の報道が、メディアで全くされない事態となっています。

ついこの間まで、メディアでは、『アビガン』の「副作用」や「効果が無い」と散々叩いていましたが、ピタリとストップされました。

そして、アビガンに対する報道も激減し、『アビファビル』については、完全にメディアから存在が消されているのです。


正しい情報を報道しないのは、情報統制を受けているからです。

本来、『アビガン』の本当の効果がわかれば、日本でも大々的に報道をされて然るべきです。

つまり、『アビガン』が使用できれば、新型コロナの騒ぎは完全に収束できます。

すると、ワクチンが必要でな無くなります。

でも、なぜか新型コロナのワクチンの話がドンドン出てきています。

そもそも、ワクチンでは、耐性ウイルスができるので、無駄なのに・・・。

誰が何のために報道統制をしているのか。

わかりやすいですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシア、アビガンを承認、「ゲーム・チェンジャー」と称す 中村祐輔医師

2020/06/27

この記事は、医学者、中村祐輔氏のブログ「中村祐輔のこれでいいのか日本の医療」2020年6月2日の記事を転載させていただきました。

http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2020/06/02/103904 >


~~

『ロシア、アビガンを承認、「ゲーム・チェンジャー」と称す』


モスクワ発でロイターが 「Russia will start administering its first approved antiviral drug to treat coronavirus patients next week, its state financial backer told Reuters, a move it described as "a game changer" that should speed a return to normal economic life.」というニュースを発信した。11日から投与が開始される。330人に投与して、大半のケースで4日以内に回復したと述べられていた。90%の患者は10日以内にウイルスが消失したという。

私にはこの国に、深く黒い霧が覆い始めているように思えてならない。8年前、シカゴに渡る前に下記の句を詠んだ。これは、当時の民主党政権と霞が関に対するものだ。この構図は変わらない。

「笛吹けど 無視を決め込む 霞が関 国のことより 役所の利権」

そして、今は、それに加え、

「体張り 断固たたかい 守り抜く 己の立場と ムラの利権」

日本のアビガンはどこに行く?今でも、催奇形性が問題と主張する人が多いが、亡くなっているのは大半が高齢者だ。ロシアでうまくいったら、誰が責任を取るのか、議事録を残してはっきりせよ。命と経済、国の浮沈に関わる会議の議事録がないなど、それだけでも総辞職に値すると思う。

昨日は母の21回目の命日、これを機会に悔い改めて静かにしようと思ったが、不透明なことが多すぎる。輝かしかった日の丸の赤さが、動脈の色から静脈の色に変わってきているように思えてならない。


~~


「日本のアビガンはどこに行く?今でも、催奇形性が問題と主張する人が多いが、亡くなっているのは大半が高齢者だ。ロシアでうまくいったら、誰が責任を取るのか、議事録を残してはっきりせよ。命と経済、国の浮沈に関わる会議の議事録がないなど、それだけでも総辞職に値すると思う。」
の部分が重要です。

中村祐輔さんは、東京大学名誉教授でシカゴ大学名誉教授です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビファビル(アビガンのジェネリック薬)の記事削除

2020/06/26

最近、パタリと『アビガン』についての報道がされなくなりました。

さらに、ロシアの『アビガン』のジェネリック薬である『アビファビル』の報道は、ほとんどされません。

完全に情報統制をしています。


酷いのは、TBS系JNNの『アビファビル』の記事が削除されていることです。


~~

-TBS系 JNN- 6月13日記事

『ロシアで先月承認の治療薬、医療機関へ無料で提供』

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200613-00000033-jnn-int >


新型コロナウイルスの感染者が50万人を超えたロシアで、先月承認された治療薬が、11日、無料でロシア各地の医療機関へ届けられました。

ロシアメディアによりますと、新型コロナウイルス対策でロシアの政府系投資基金が開発した治療薬「アビファビル」が、先月29日に承認され、11日から、医療機関に無料で提供され始めました。

臨床試験の数が少ないもののロシア政府が、感染の初期段階で一定の効果が認められたとして、承認過程を早め、医療機関への提供を開始したということです。

6月中に6万人分の薬が提供される予定で、すでに世界10か国以上から薬の提供を求められているということです。


~~


この記事は、ひっそりと削除されています。

『アビファビル』が『アビガン』のジェネリック薬であることすら伝えていません。

余程都合が悪かったのでしょうか?

一般国民については、この記事がワザワザ削除されることを望んでいません。

あれだけ騒がれた新型コロナウイルスの解決に役立つ情報なのです。

あることを無かったことにする・・・。

人命軽視の姿勢が問われています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシアの新型コロナ治療薬第一号はアビガンのジェネリック

2020/06/25

公益財団法人 環日本海経済研究所  6月11日コラム


『ロシアの新型コロナ治療薬第一号はアビガンのジェネリック』

https://www.erina.or.jp/columns-today/139417/ >


~~


「ヒムラル」社とロシア直接投資基金が共同で出資する「クロミス」社が5月29日、抗ウイルス薬「アビファビル」(ファビピラビル)の認可を受けた。これは、日本の富士フィルムの「アビガン」のジェネリック薬だ。「クロミス」社は新型コロナウイルスへの効果に関する治験を行ってきた。

「クロミス」社はこのプロジェクト専用に設立された。Vademecumがヒムラルから受けた説明によると、ファビピラビルはずいぶん前から研究されてきたという。アレクサンドル・イワシチェンコ氏が4年前に分子を合成したが、当時は別の分子、ロシュ社(スイス)のタミフル(オセルタミビル)の新しい類似薬が選択された。その後、中国で、新型コロナウイルス感染症の治療にファビピラビルが有効だということになり、ヒムラルはロシア直接投資基金の支援でこの薬の治験の続行を決定。治験の第3段階は4月23日に始まった。

「クロミス」以外にも、「R-Farm」、「プロモメド」(サランスクの「ビオヒミコム」傘下)が自社のジェネリック薬を開発中だ。両社はそれぞれ5月20日と21日に治験の第3段階に入った。さらに、「R-Farm」のメインのオーナーであるアレクセイ・レピク氏はこれまでに、オリジナルの「アビガン」の登録をするつもりだった。アビガンの物質特許は昨年失効しており、中国の浙江海正薬業(Zhejiang Hisun Pharmaceutical)がファビピラビルのジェネリックを製造し、新型コロナウイルスに対する臨床試験が行われてきた。

ロシア保健省のコロナウイルス感染症治療・予防・診断に関する暫定的提言最新版のなかでは、ファビピラビルはウミフェノビル、レムデシビルと並び、治験中の薬剤とされている。
出所:GRLS(国家薬剤表)(VADEMECUM 5月30日)


~~


『アビガン』は特許が切れており、全世界で『アビガン』のジェネリック薬が製造されています。

現在、ロシアの『アビファビル』が、ロシア国内で新型コロナの暫定認証されており、ドンドン全世界に配られるようになっているのです。

日本では、『アビガン』発祥の地なのに、なかなか新型コロナで薬事承認されません。

新型コロナにおいて、耐性ウイルスができるワクチンに力を入れようとするのは、明らかに間違いです。

人の命がかかっているのに、どうなっているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビファビルがアビガンのジェネリックと報道するとダメなの?

2020/06/24

日本での『アビファビル』の情報統制が酷いことになっています。

ワザとロシアの『アビファビル』が、『アビガン』のジェネリックと報道をしないようにされています。


~~

-TBS系 JNN- 6月13日記事

『ロシアで先月承認の治療薬、医療機関へ無料で提供』

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200613-00000033-jnn-int >


新型コロナウイルスの感染者が50万人を超えたロシアで、先月承認された治療薬が、11日、無料でロシア各地の医療機関へ届けられました。

ロシアメディアによりますと、新型コロナウイルス対策でロシアの政府系投資基金が開発した治療薬「アビファビル」が、先月29日に承認され、11日から、医療機関に無料で提供され始めました。

臨床試験の数が少ないもののロシア政府が、感染の初期段階で一定の効果が認められたとして、承認過程を早め、医療機関への提供を開始したということです。

6月中に6万人分の薬が提供される予定で、すでに世界10か国以上から薬の提供を求められているということです。


~~


NHKでの報道でも、『アビガン』と『アビファビル』の関係を隠していましたが、TBS系でも隠すようです。

また、他の報道機関は、一切の報道をしないといった暴挙に出ています。

まともな報道をしない【自由】があるようです。


アメリカで承認されたレムデシビルは、すぐに日本でも承認されたワケなので、中国やロシアで承認されたファビピラビル(アビガン)も、すぐに承認されないとおかしいのです。

人の命がかかっているのです。

厚生労働省と日本医師会と国立国際医療研究センターは、解体が必要ですね。


そして、右へならえのマスゴミも大改革が必要のようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシア 新型コロナ治療薬に承認の「アビファビル」供給開始

2020/06/23

- NHK -  6月12日記事

『ロシア 新型コロナ治療薬に承認の「アビファビル」供給開始』


~~

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468991000.html >


新型コロナウイルスの感染拡大が続くロシアで、先月承認された治療薬「アビファビル」の供給が始まりました。


アビファビルは、ロシアの医科大学などが開発を進めてきたもので、「臨床試験の結果、安全性が認められた」として、先月29日、ロシアでは初めて新型コロナウイルスの治療薬として承認されました。

開発を主導した政府系ファンドの「ロシア直接投資基金」は11日、ロシア各地の病院などに「アビファビル」の供給を無料で開始したと発表しました。

そのうえで、今後は生産能力を拡大し、外国政府から要請があった場合には輸出も検討する方針を示しました。

ロシアは、新型コロナウイルスの感染者が50万人を超え、アメリカ、ブラジルに次いで世界で3番目に多く、今も一日に8000人を超える新たな感染者が確認されています。

ロシア政府としては、新たな治療薬の開発をアピールすることで国民の不安を和らげたいねらいがあるものとみられます。


~~


このNHKの報道について、違和感があります。

『アビファビル』は、『アビガン』のジェネリック薬ですが、『アビガン』の名前が出ておらず、とても不親切な記事なのです。

『アビファビル』の名前を知っていれば問題ないのですが、この記事では『アビガン』との関わりがわかりません。

そもそも、『アビファビル』がロシアで暫定承認された報道は、日本のメディアではありませんでした。

(※ブルームバーグやロイターなど海外のメディアの情報)

日本のメディアは、どこも不親切で、ワザワザ『アビガン』の事を報道しないように規制されているようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本臨床ウイルス学会 「アビガン投薬の要件に関するお願い」

2020/06/22

日本臨床ウイルス学会は、5月1日に「アビガン投薬の要件に関するお願い」を提言しています。


~~  -日経メディカル- 6月12日

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202006/565970.html >

『抗ウイルス薬の早期投与効果を早く検証すべき』

日本臨床ウイルス学会は5月1日、「アビガン投薬の要件に関するお願い」と題した提言を、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部に対して行った。日本感染症学会が発表している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する抗ウイルス薬投与の指針において、抗ウイルス薬の投与時期、対象について再考が必要と訴えている。この提言に関わった北里大学特任教授の中山哲夫氏から、提言の背景や狙いに関して寄稿いただいた。


~~

『アビガン投薬の要件に関するお願い』

http://clvirol.org/docs/covid19.pdf >

COVID-19の感染が止まりせん。抗ウイルス薬投基準新たに発表されました。基本的には前回の投薬指針と同様に早期治療には触れらていません。重症化を予防するためも診断早期にアビガン等の抗ウイルス薬の開始が必要と考え下記文章を新型コロナ感染症対策推進本部に提言しました。


~~ -日本臨床ウイルス学会-


『アビガン』による早期治療を要望し、胸部レントゲンか胸部CTで肺炎像での対応を日本臨床ウイルス学会も提言しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


今こそ知っておきたい抗ウイルス薬(アビガン)

2020/06/21

日刊ゲンダイ6月10日記事

『6つのステップのいずれかを阻害しウイルスの増殖を抑える』

【今こそ知っておきたい抗ウイルス薬】#6

https://news.yahoo.co.jp/articles/e40a570b76b3854e51d2df0d673c4bd858e43c05 >

~~

ウイルス感染症の治療には、感染症に伴うさまざまな症状に対処する薬と、ウイルスそのものの増殖を抑える抗ウイルス薬を使います。抗ウイルス薬の作用を理解するためには、「ウイルスとは何なのか」と「ウイルスが増殖する機構」を知る必要があります。

生き物は「細胞を基本単位とし、自己複製(増殖)ができるもの」と定義されますが、この定義からすると「ウイルスは生物ではない」と言えます。自己増殖できないからです。ウイルスは別の生き物(宿主)に侵入し、その生物の細胞を借りて増殖するのです。

では、ウイルスは何なのか? なぜ増殖できるのでしょうか。

ウイルスは「核酸がタンパク質の殻にパッケージされたもの」です。この核酸が遺伝子の本体で、同じウイルスをつくるもとになります。また、核酸が変化することで「新型ウイルス」が生まれます。核酸にはDNAとRNAがあることは前回解説した通りです。

ウイルスの増殖は、①宿主細胞の表面にウイルスが吸着・結合する(結合できる宿主とできない宿主がいる)→②細胞内への侵入(核酸の遊離)→③核酸の複製→④タンパク質(殻)の合成→⑤タンパク質の殻で核酸を包み込む→⑥宿主細胞外に放出される……という順序で進みます。つまり、このいずれかのステップを抑えることでウイルスの増殖を抑える薬が、抗ウイルス薬です。たとえば、抗インフルエンザ薬のアビガンやゾフルーザは③のステップを抑え、同じくインフルエンザ薬のタミフルは⑥のステップを抑えます。

それぞれのステップがウイルスごとに違うものもあれば、似ているものもあります。そのため、抗ウイルス薬は「それぞれのウイルスに合った新しいものを開発する」ことと、「別のウイルスに対する薬を流用する」ことで開発が進められています。

(神崎浩孝/医学博士、薬剤師)


~~

『アビガン』は、ウイルスの複製を阻止して、ウイルスの増殖を阻止する薬です。

慢性感染症は、ウイルスを体から排除することが難しいとされています。

ただ、最近は薬によってウイルスの遺伝子を取り除くのではなく、「増殖を抑える」ことで病気自体の発症を防ぐことができるようになっています。

RNAウイルスには、すべて効くので、『アビガン』は画期的な薬なのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


【フィリピン】アビガン治験に3病院、中国とワクチン開発

2020/06/20

アジア・オセアニア(NNA)記事6月11日

『【フィリピン】アビガン治験に3病院、中国とワクチン開発』

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbefb11a826037761156e102937c659f37cd2da6 >

~~

フィリピンのドゥテルテ大統領は8日、新型コロナウイルスの治療薬としての使用が期待される日本の新型インフルエンザ薬「アビガン」の治験に、国内の3病院が参加することを明らかにした。中国とはワクチン開発で提携する。10日付マニラタイムズなどが伝えた。

サンタアナ病院、ドクター・ホセ・ロドリゲス記念病院、キリノ記念医療センターがアビガンの治験に参加する。保健省が国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)を通じて、100人以上の治験に使えるアビガンを調達し、臨床試験を進める。

新型コロナの感染者に対するヴァージンココナツ油(VCO)を使った治療を開始した。国立フィリピン大学の倫理委員会が試験投与を承認。フィリピン・ゼネラル・ホスピタルが治験を開始しており、1年以上にわたって実施する計画だ。

デュケ保健相は2月、地元テレビ局CNNフィリピンに対し「(VCOは)ウイルスを中和する効果があるという研究結果があるが、新型コロナについては明らかではない」とした上で、感染者に試験的に投与する方針を明らかにしていた。

一方、ロケ大統領報道官によると、政府は新型コロナのワクチンの研究開発で中国のバイオ医薬品企業シノバック・バイオテック(北京科興生物制品有限公司)と提携する。これまでに科学技術省が中国、台湾などの4つの研究グループと提携し、治験を共同で進めることになっているが、同省の勧告を政府が承認し、シノバックも加わることになった。

~~


全世界で、『アビガン』の治験が開始しております。

そして、『アビガン』のジェネリック薬であるロシアの『アビファビル』も全世界に出荷される予定です。

『アビガン』は、日本の薬ですが、いつまで薬事承認がかかるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大村大次郎さんのアビガンについての記事

2020/06/19

~~

『すべてはメンツと利権死守。アビガンを厚労省がすぐ承認できぬ闇』

https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-453345.html >

新型コロナウイルス感染症の治療薬として5月中の承認が期待されたものの、残念ながら見送りとなってしまった抗ウイルス薬「アビガン」。ロシアからはアビガンのジェネリック品が暫定承認されたというニュースも入ってきていますが、なぜ開発元を抱える我が国では未承認のままなのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、その裏にあるにわかに信じがたい理由を暴露しています。

なぜアビガンはなかなか承認されないのか?厚生労働省という利権集団

日本政府の新型コロナ対策は、後手後手に回ったと批判されています。
死者の数などは欧米よりはかなり少ないですが、これは東アジア諸国共通の現象であり、日本のやり方が成功したとは到底いえないものです。むしろ、死者の数は東アジアでは最悪のレベルです。人口比での死者数は台湾の数十倍、韓国の数倍に達しています。

また日本のPCR検査は世界最低レベルであり、現在、感染者が減ったとはいえ「本当に減っているか」不安に思っている国民も多いはずです。
この新型コロナ対策が後手に回った要因の一つとして、厚生労働省の存在があります。

筆者はこれから2回に分けて厚生労働省の悪事に関して書くのですが、それは書いている筆者自身が気分が悪くなるほどです。読んでいる方の中にも気分が悪くなる方が大勢いると思われます。ですが、これが日本の厚生労働省の現実なのです。国民として知っておかなければならない情報です。

厚生労働省というのは、医療、保健分野だけではなく、労働行政や社会保障まで管轄する非常に権力の大きい象徴です。古今東西、こういう権力の大きな省庁というのは、得てしてその権力をかさに着てやりたい放題やる傾向にあります。

では今の日本の厚生労働省はどうかというと、まさに「悪辣官庁」の見本というような官庁なのです。またこのことが新型コロナ対策での政府の対応のお粗末さにつながっているのです。

ところで新型コロナ対策で日本でPCR検査が増やせなかった要因の一つとして、「設備の不足」というものがあります。日本では、PCR検査をするための設備が不足しており技師の数も不十分なのです。科学技術大国を自認する日本が、なぜこういうことになっているのでしょうか?

はっきり言えば「厚生労働省」という「利権集団」が原因なのです。彼らが自分たちの利権を守るために、日本でPCR検査を機器などの導入を遅らせてきました。そして、これほど被害が拡大した現在でも、その悪の手を緩めず、まだこれらの機器の導入には大きな障害があるのです。

たとえば、わかりやすい例をご紹介しましょう。日本には、最新鋭のPCR検査機器を製造している「プレシジョン・システム・サイエンス」(PSS社)というメーカーがあります。PSS社は、PCR検査について現在手作業で行われている部分の多くを自動化し、しかも早く正確に判断できる「全自動PCR検査システム」を開発しています。

この「全自動PCR検査システム」を使えば、現在の手作業では一つの検体の判定に時間かかるところを、たった2時間で8検体または12検体の判定が可能になるそうです。
このPSS社は、フランスのメーカー「エリテック社」に技術供与しており、エリテック社製のPCR機器はフランスの医療現場で採用され大活躍しています。このことでPSS社は、駐日フランス大使から感謝状をもらったというのです。

このように世界的にも認められている「全自動PCR検査システム」であり、これを導入すれば、日本のPCR検査は一気に進むはずです。しかし、なんと日本の厚生労働省は、医療機器として認可していないのです。しかも、新型コロナの被害が拡大し、政府が非常事態宣言を発した現在でも、認可される兆しはないのです。

だから、せっかくの日本のメーカーがつくった世界最新鋭のPCR検査機器を日本の医療現場では使えないという状況になっているのです。今でも日本のPCR検査の現場では手間のかかる手作業で行っているのです。このような例が、医療界全体でここかしこにあるのです。それが、「PCR検査の技術において日本が遅れている」という状況を作り出しているのです。


なぜアビガンはなかなか新薬承認されなかったのか?

PCR検査だけじゃなく、新型コロナの治療自体においても、厚生労働省の「妨害工作」はあります。その最たる例が、アビガンの新薬承認の遅れです。アビガンというのは、日本の富士フィルムが開発した新型インフルエンザの治療薬です。

このアビガンは、世界各国で新型コロナの治療に使用され、有効性が認められているものです。
また日本でも、宮藤官九郎さんなどの新型コロナ感染者がアビガンを使用することで劇的に症状が完全したことを明らかにしています。

日本政府は、新型インフルエンザの流行に備え、このアビガンを70万人分備蓄していました。もしアビガンが有効な薬なのであれば、これを使用することで新型コロナ治療が大きく前進するはずです。

にもかかわらず、アビガンは2020年6月1日現在、新型コロナの治療薬としての承認は受けていません。治療薬としての承認を受けていないとどうなるかというと、治療薬としては使えないということなのです。

今もアビガンは新型コロナ治療の現場で使われていますが、アビガンの投与は、治療ではなく、「観察研究」「臨床研究」「企業治験」ということになっているのです。つまり、実験段階として使っているに過ぎないということなのです。

このアビガンを医療機関が使用する場合、藤田医科大の研究班や国立国際医療研究センターの研究班による観察研究に参加する必要があるのです。ざっくり言えば、アビガンは今現在も使えないわけではないが、使える病院はアビガンの観察研究に参加しているところに限られるのです。だから、いざとなったときにどこの病院でもアビガンが使えるというわけではないのです。

アビガンを使用するには面倒な手続きを経なければならず、機動的、即効的に使うことは難しいということです。またアビガンを使う際には、患者の同意も必要となります。だから意識が朦朧としているような患者、意識が飛んでしまっている患者には使えないわけです。


3,000人に投与して「効果が不明」とはどういうことだ!

アビガンは現在、日本で3,000人以上の新型コロナ患者に投与されています。厚生労働省お抱えの医者や評論家などは、規則の細かい臨床試験などの少ないデータを持ち出して「アビガンの有効性はまだ証明されていない」「だから簡単に承認できないのだ」などと主張しています。

が、日本ですでに3,000人以上投与されているのだから、有効かそうでないかは、どういう副作用があるかなどはざっくりでもわかっているはずです。もし本当に「有効性がわかっていない」のであれば、「有効性が確認されていない、身体に決して負担が少なくない薬を3,000人に投与した」ことになります。そういう薬を3,000人への投与を許すというのは、あまりに無責任なことです。

アビガンがなかなか新薬として承認されない一方で、アメリカの製薬メーカーがつくった「レムデシビル」は、非常に短期間で特例承認されました。レムデシビルはもともとはエボラ出血熱のために研究開発された薬で、重篤な新型コロナ患者に有効性が認められています。

「特例承認」というのは、海外で販売(使用)されているような薬で緊急性がある場合には、通常の手続きを経ずに新薬として承認するという制度のことです。

ここにも、日本の官庁の欠陥が如実に表れているといえます。日本の官庁は、国内の業界に対しては鬼のように厳しいのですが、アメリカから言われれば簡単に折れてしまうのです。

アビガンもこの特例承認をしようと思えばできるのです。「レムデシビル」は海外で有効性が確認されているとはいえ、日本での使用数はまだ50件ほどしかありません。アビガンの3,000件の使用例とは比べ物にならないのです。

薬の有効性や副作用のデータなどは、アビガンの方がはるかに蓄積されているのです。特例承認するのであれば、どう見てもアビガンが先なのです。


なぜ日本の新薬承認は遅いのか?

なぜ厚生労働省は、このような嫌がらせのようなことをし、国民全体の被害を大きくしているのでしょうか?それは厚生労働省の権力を誇示するためです。そして関係業界などをひれ伏せさせ、天下りなど様々な利益供与を受けるためなのです。

日本の医療機器や新薬の承認は、諸外国に比べて非常に遅いということがよく指摘されます。日本の新薬承認が遅い最大の理由は、厚生労働省がその権威を見せつけるためにもったいぶっているからなのです。

許認可というのは、日本の省庁にとってもっとも重要な権限だといえます。そして新薬の承認というのは、厚生労働省の中でもその権威の源泉です。製薬業界、医療界全体に睨みを利かせ、天下り先を確保するためのもっとも重要な武器なのです。

現在、新薬の承認は、独立行政法人の「医薬品医療機器総合機構」(通称PDMA)というところが中心になって行っています。このPDMAは、一応省庁から独立した「独立行政法人」ということになっていますが現在の理事は国立病院、厚生労働省からの出向者が中心であり、完全に厚生労働省の支配下にあるのです。

そして新薬承認は、一定の基準をクリアすれば許認可が下りるわけではないのです。一応の基準はありますが、承認するかどうかはPDMAの判断による部分が大きいのです。

だから製薬メーカーや医療機器メーカーは、どれだけ頑張ってもなかなか承認されないという無限地獄に陥るのです。しかも、新参者のメーカーはなかなか通りにくいのです。アビガンがなかなか新薬承認されないのに、アビガンを製造しているのは「製薬」としては新参者の富士フィルムだったことが要因として考えられるのです。天下りを受け入れたり、政治家のパーティー券を大量購入したり、政官に様々な便宜を図る企業は優先され、それをしない企業への許認可はなかなか下りないのです。

(メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』より一部抜粋)

~~ -MAG2NEWS- 2020年6月2日


厚生労働省や厚生労働省お抱えの医者や評論家やマスコミなどは、『アビガン』を承認させない為に、妨害工作をしたいようですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医事新報社の『7割アビガン期待』の記事の感想

2020/06/18

【読者アンケート結果】7割が「アビガン」に期待(5月テーマ:新型コロナ治療薬への期待)

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14781 >

日本医事新報社の記事が6月1日付けでアップされていました。


医療関係者でも、やはり『アビガン』が、ぶっちぎりで一番人気でした。

お医者さんでも、『アビガン』は大人気です。

アンケート結果でも、7割も治療薬として期待されているのです。

それでも薬事承認されない『アビガン』は、何なんでしょうか?


全世界から『アビガン』の臨床現場では、いい結果が出されているのです。

さらに、中国やロシアでも『アビガン』のジェネリック薬が新型コロナに薬事承認されているのです。

ロシアの『アビファビル』が暫定認証されたこともわかれば、もっと期待される割合が高くなりそうですね。

『アビガン』は、すでに安全性が確認されて、備蓄までされているのです。

二重盲検法にこだわって、「救える命をないがしろにしても良い」と思っているのでしょうか?

『アビガン』を使っている病院と『アビガン』を使っていない病院で差を比較すればイイだけなのにです。

やはり、すぐにでも『アビガン』は、薬事承認すべきモノなのです。

開業医やクリニックで『アビガン』を使用させることができなければ、「医療崩壊をワザワザ引き起こそうとしている」と思われても間違いありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医事新報社のアンケート 7割がアビガンに期待

2020/06/17

日本医事新報社の新型コロナ治療薬への期待についてのアンケート結果です。

~~

【読者アンケート結果】7割が「アビガン」に期待(5月テーマ:新型コロナ治療薬への期待)

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14781 >

5月は、安倍首相がアビガンの月内承認を目指す考えを表明(4日)、レムデシビルの特例承認(7日)など新型コロナ感染症(COVID-19)治療薬をめぐる様々な動きがありました。アビガンの5月中の承認は結局見送られましたが、観察研究の枠組みで使用する医療機関は拡大し、既に3000例を超える症例が集積されています。

そんな状況の中、今月はCOVID-19治療薬として期待する薬剤についてご意見を募集。回答者77人中54人(70%)が「アビガン」を挙げるという結果となりました。レムデシビルを除き、上位の「アクテムラ」「オルベスコ」「フサン」はすべて国内での使用経験も多い薬剤であり、COVID-19への効果を期待する声が多いことがわかりました。その他、大村智氏が開発に貢献した抗寄生虫薬イベルメクチンも一定の票(8人)を集めました。

アビガンに期待する医師からは「5月中に承認なんて言わずに明日にでも緊急承認してほしい」(福岡・勤務医)、「国産の医薬品で国際的にも期待されている薬なのに、なぜ素早く承認しないのか」(長崎・勤務医)、「薬理作用から考えると早期使用で改善率が高くなるしウイルスの排出期間も短縮する。流行期に治験などしている暇はない!」(埼玉・勤務医)など、緊急度の高さから5月中の承認でも遅いという声が多く寄せられました。

今月は「新型コロナウイルス感染拡大を抑えるための国の戦略をどうみるか」についてもたくさんの率直なご意見をいただきました。特に多かったのは、PCRなどの検査体制に対する不満です。以下、いただいたご意見の一部を紹介します。


【検査体制・予防対策】
●PCR検査の体制充実が最も大切。PCR検査センターを多数設置し、希望者はすべて検査を受けられる体制を目標にすべき。できればドライブスルー形式かウォーキングスルー形式が望ましい。PCRの検査機器を増やすこと、検査できるスタッフの増員は緊急の課題だ。検査機器の不足の問題は、おそらく中国に使用しなくなった機器が多数あるはずなので借りるか購入すれば解決する。PCR検査の人的不足の問題は、多くの検査技師が講習・トレーニングを受ければ解決すると思う。(岡山・勤務医)

●死亡させない点では効果があがっているが、PCR検査は結果が出るまでに地域差が大きく不安が大きい。(三重・開業医)

●唾液のPCR検査を認可してほしい。一般医師へのアビガン投与を認可してほしい。血液検査を医療関係者に義務づけてほしい。(東京・勤務医)

●PCR検査陽性のみで隔離すべきでない。(東京・開業医)

●PCR検査をもっと簡単に実施できるようにしてほしい。(福岡・開業医)

●PCR検査を全員に実施し本来の感染状況を確認すべき。(静岡・開業医)

●わが国の初期対応は遅すぎた。緊急事態宣言も遅すぎた。各都道府県のPCR検査の検査数を速やかに増やす。検査体制の強化を図るべきは喫緊の急務と考える。(京都・勤務医)

●PCR検査の対象者の検討、検査機関の拡充、グレーの対象者への対応などがなお課題だ。(東京・勤務医)

●発熱や呼吸器症状を有する患者の診察に必要な個人防護具が潤沢に供給されるようにしてほしい。PCRの実施基準は①入院加療の必要がある全身状態の患者、②基礎疾患を有し重症化が懸念される患者─のままでいいと考える。(愛知・勤務医)

●PCR検査について検査日、検査市町村、患者症状のデータを各地域で集計し、国から発表してほしい。(東京・開業医)

●感染診断であるPCR法の拡充が必要。鼻咽頭スワブに加え唾液の有用性を確認すべき(検出率を下げるかもしれないとの危惧はあるが、検査者の飛沫感染の危険を減らす)。無症状者の抗原検査、抗体検査を定期的・経時的に行い、集団免疫率の指標とする。治療薬、ワクチン開発の基礎研究を支援し有望なものを迅速に実臨床に結びつける。経営難に陥っている企業への支援は1兆円と言わず、5~10倍に増やすべき。そもそも外国人労働者・観光客を増やす政策、生活必需品生産の中国へのアウトバウンド化など全く間違っているので大きく修正すべき。都市集中化を是正し美しい大和の国で自給自足できる力を底上げし、グローバルとのバランスを再度考える。(山口・勤務医)

●PCR検査をしたがらないのはなぜか説明してほしい。けちると結局は高くつく。数字に一喜一憂しないことだ。(大阪・開業医)

●PCR検査を保健所経由にしたことが間違い。(愛知・開業医)

●PCR検査数を拡大してほしい。検査を受けられず重症化してしまうケースが後を絶たない。無念。(神奈川・看護職員)

●医療機関にかかる際のスクリーニング検査をもっと充実すべき。インフルエンザの検査のように患者全員に抗原検査を施行するのがよい。(神奈川・勤務医)

●クラスターの潜在的発生場所である介護施設・介護病床に対する予防対策を強化すべき。(北海道・勤務医)

【医療体制】
●コロナ専門医院をやはりつくるべき。今のままだと一般病院がどこも院内感染してしまう。今の北海道のように東京、大阪にも第2波が来ると思われる。それに対する対策が手薄。(大阪・勤務医)

●コロナに特化した病院、新宿モデルのような体制を国や都道府県として早期につくるべきだった。PCR検査も早期から検査数を増やし(保健所のみではなく、民間企業へ依頼)、隔離などを行ったほうがよかったのではないかと思う。(埼玉・薬剤師)

●軽症者の処遇の仕方を見直すほうがいい。緊急事態宣言の解除は慎重にすべき。特に大都市は慎重に。(長崎・勤務医)

●町医者でも対応可能な診断のノウハウを積み上げ、1年後は一般クリニックで診断・治療できるようにしたい。利権絡みのPCR拡大派に額ずくことのないよう、ぶれずに政策を進めてほしい。(北海道・勤務医)

【治療薬・ワクチン開発】
●アビガンは国産の医薬品で、国際的にも期待されている薬なのに、なぜ素早く承認しないのか、理解に苦しむ。(長崎・勤務医)

●COVID-19の陽性患者へのアビガン投与で軽症~中等症患者さんは9割以上救われると思う。政府は5月中に承認なんて言わずに明日にでも緊急承認してほしい。本当はレムデシビルと同時に承認してほしかった。日本国内の死亡者が増加し、陰性だった患者さんも再陽性になる例が出てきている。やはり一度アビガンでウイルスを強くたたかないと、COVID-19肺炎や付随する血管障害等の合併症は完治しないと思う。(福岡・勤務医)

●人々の行動を大幅に制限する戦略を継続し、効果的な薬剤に関して薬事承認の審査を速やかに行い市場導入すべき。(大阪・勤務医)

●アビガンは薬理作用から考えると早期使用で改善率が高くなるしウイルスの排出期間も短縮する。流行期に治験などしている暇はない! リスクの高い人、肺炎が発見された人には検査で陽性ならすぐに投与。中には急速悪化型もあるので、その場合はオルベスコやIL-6阻害薬を併用。多くの死亡者を出し医療崩壊を招いたのは、薬剤の副作用のことばかり心配してアビガンの使用を認めない首相や厚労相の責任である。人命軽視の政策はやめてほしい。(埼玉・勤務医)

●感染初期に抗ウイルス剤の投与、肺炎発症時にはオルベスコやアクテムラなどの投与を。(埼玉・勤務医)

●効果もないのに製薬会社の売上げに加担したくない。コロナ騒ぎに乗じて、効果のない薬の薬価を認めるのはどうかと思う。(京都・勤務医)

●まずはワクチン開発と誰でも接種できる体制が必要。その次に特効薬となるような治療薬の普及を期待する。そして、マスクや防護服、アルコールの安定供給に期待したい。(茨城・臨床検査技師)

●今後は経済活動を再開させながら、いかに人の接触を減らすかにかかっていると思う。一刻も早い「有効性と安全性」の担保されたワクチンの流通を期待している。(兵庫・勤務医)

●治療戦略としてアビガンを早く最前線に提供できるよう尽力すべき。他国のワクチン・治療薬の開発に比べてあまりに弱々しい推進力。(東京・勤務医)

【国の戦略全般】
●すべてにおいて後手であり、しかも誠意が感じられないのが嘆かわしい限りである。(大阪・勤務医)

●政治も問題だが、現在の専門家会議のメンバーには呆れる。3月までのPCR検査発言をはじめ腑に落ちないことが多々ある。日々の発言の中に「専門家?」と疑いたくなるような言葉がある。本来専門家は「想定できることを発信し、事前に打てるべき対策をきちんと打つ」もの。ある程度知識がある第三者委員(黒川清氏など)をメンバーに加えるべきだ。周辺のアジア諸国ではSARSやMARSの経験もあり、いち早く対応して落ち着きを取り戻している。専門家会議のメンバーは、WHOに勤務した経験があるにもかかわらず、周辺諸国の危機を疎かにし、我が国の検査体制、設備、医師教育などの事前対策を取ってこなかった。その問題から医療崩壊はじめ多くの人災が発生している。個人的には東日本大震災時の津波予報と同様、いやそれ以上に危機管理が甘い国の悲劇を感じる。日々やりきれない思いだ。(東京・勤務医)

●臨床に携わる者に納得できる説明がない。医療崩壊リスクに対して対策が十分とは言い難い。(神奈川・勤務医)

●厚生労働省は半年前に全国400以上の病院について統廃合を求めたが、その中には新型コロナ患者で入院している病院が多数ある。しかもさらに病床不足が叫ばれている。当局はどう申し開きをするのか。(東京・開業医)

●政策の一貫性がない。どこに軸があるのか全く見えない。(愛知・勤務医)

●感染拡大を抑えるのは難しいと思う。長期戦は確実なので、無理をせず共存でよいのではないか。(東京・勤務医)

●有事の今も、公共の安全より個人の権利を守ろうとする国家のあり方がすべての危機管理を不可能にしていると思う。(熊本・開業医)

●行き当たりばったりすぎる。(愛知・薬剤師)

●緊急事態宣言はやや遅かったが、発令してよかった。医療対応も首長を中心になんとか動いている。(青森・勤務医)

●緊急事態宣言の解除は時期尚早の気がする。流行再燃が懸念される。(石川・勤務医)

●遅すぎる。もっとスピード感を持って取り組んでほしい。(広島・勤務医)

●国の戦略に対して国内では賛否ある中で否の論調が多い印象だったが、ゴールデンウィーク開けの状況を見ると、結果として非常によく封じ込めができていたと思う。連休中の高速道路、列車などの利用状況を見ると、国民一人ひとりがいかに自粛を頑張っていたかがわかる。医療従事者としては、マスク、アイガード、ガウン、手指衛生用品などがもう少したくさんあればよかったと思う。(福岡・勤務医)

●諸外国と比較して、日本はすべてにおいて考えが甘い。外出自粛なのに遊戯施設などを完全に閉鎖せず、ゴルフなどはよしとする考え、意味不明だ。3密が駄目だと言いながら、一部許可するからオープンテラスで対面、密接に会話する人が多くなるのだと思う。子どもは重症化しにくいといった生半可な情報を流すから、親がマスクしているのに、子どもにマスクさせない理解力の乏しい親が出てくる。医療機関の感染対策ももっと示していただきたい。医者はシールドを配られ、看護師は守られないなんてあり得ない。身も心も疲弊している。(大分・看護職員)

~~ -日本医事新報社- 202

 


アビガンについての偏向記事 その2

2020/06/16

文春も偏向記事を書いていました。

最近、色々と活躍されていたようなのに残念ですね。


~~

『新型コロナ「アビガンは効かないよ」問題について』 
-文春オンライン- 2020年5月22日

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6361e6ca2299bc65eacdb47018f26bb1edd8267 >

政府が大見得を切ってしまい、安倍晋三さんまでもが「今月(5月)中の承認を目指す」と啖呵を切ってしまったコロナウイルス向け治療薬(という触れ込みで報じてきた)『アビガン(一般名:ファビピラビル)』について、やっぱりかというような報道が出てきました。

コロナ治療薬「特例的承認」に懸念 日本医師会有識者会議が声明 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/089000c >

明白になった「アビガンはコロナに効かない」という事実
 
それも、本丸の日本医師会有識者会議が「アビガンがコロナウイルスに有効というエビデンスはない」と明言したことで、政府が掲げてきたコロナ対策の一角が崩れていたことが明確になったわけであります。死刑宣告まではいかずとも、まあ「長くはねえよ」と言われたようなもんですね。
もちろん、私個人としてもせっかくの薬剤が本当に効くのであれば、そのエビデンスの周知と共に早く承認して一人でも多くのコロナウイルス感染者や重症者を救い、一刻も早く通常の経済にして社会不安を取り去りたいとは願います。

ただ、効かないのであれば話になりません。

アビガンは効かない|k_owaki
https://note.com/k_owaki/n/n41bb28b3c6b7 >

実際「おかしいぞ」という議論については、大脇幸志郎さんが4月の段階で記事にしています。大脇さん、本が出るそうです。お布施のつもりで謹んで購入したいと思います。
で、いざ「どうもハードルが高いようだ」となって、いろいろ記事も出てきました。

アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実(フロントラインプレス) - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/351350 >

フロントラインプレスがいい仕事をしているのでこれ以上ここでは書きませんが、要するにこういうことです。
〈アビガンは、本来の適応症である季節性インフルエンザに対する確かな有効性を証明できませんでした。そのうえ、副作用として催奇形性(胎児に奇形を及ぼす危険性)があったため、本来なら承認される条件を満たしていない薬だった。それなのに、「既存の薬とは違うメカニズムでウイルス増殖を抑えるので、ほかのすべての抗ウイルス薬が効かないような新型インフルエンザがはやったときに試してみる価値がある」という、極めて特殊な条件で承認されたのです。
季節性インフルエンザにすら十分に効くことを証明できなかった薬を、承認薬という言葉でひとくくりにして、夢の新薬のように言うのはおかしいと思います〉(隈本邦彦・江戸川大学教授)

落としどころを早期に決めるべきなのに

「日本がコロナウイルス対策で確かな手を打っている」という政治的な広報効果も含んで前のめりになったのだと好意的に解釈したとしても、このまま進んでいくと文字通り「薬害待ったなし」であり、催奇形性のような問題すらある劇薬である以上、これはもうなかなか無理なのではないかと思います。
アビガンの主な作用機序は、RNAの複製とmRNAの合成を阻止することにあるため、インフルエンザウイルスやコロナウイルスが増殖する際にRNAをコピーすることを防ぐことで重症化を防ぐわけですが、これって要するに人間の普通の細胞の分裂をも阻害しかねません。なので、多数の細胞分裂をする妊娠初期の胚・胎児への悪影響が顕著であるだけでなく、男性にもあまりよろしくない問題を起こす可能性が指摘されるのです。副作用がデカすぎる。
「そんな薬、気安く承認すんなよ安倍ちゃん」と言いたいところですが、まあなにぶん新型コロナウイルス対策ですので、医学・科学でどうかというより「強い対策を打っているのだ」と言いたい政治の都合で重い副作用はなかったことになり、また、効いているエビデンスもあったことになるという雰囲気になるのであります。

そうなると、もう政治的に「なかったこと」にしてフェードアウトさせる以外ないわけですけれども、いい意味でも悪い意味でもそれなりに政府も予算を使って持ち上げてしまった以上、落としどころを早期に決めないと傷口が広がる一方です。決して「政府はコロナ対策でやることなすことすべて駄目だ」と言いたいわけではなく、当初はそれなりに高い期待感を持って迎えられたアビガンについては投資を行ったこと自体はナイストライとしたうえで、駄目なら駄目で早々に正直に総括してしめやかに神輿を降ろす必要があると思うのです。祭りは終わったのだ、と。

しかしながら、どうも安倍政権というのは、こういう「正直に、これは問題であったので、認めて引き下がる」ということができない体質であるようです。

アビガン承認・推進のためチームを組んだ今井補佐官
 
問題の発端は、首相補佐官の今井尚哉さんでありまして、経済産業省内にアビガン承認・推進のためのチームまで組んでいました。詳細については伊藤博敏さんが記事でまとめておられますが、この時点で、伊藤さんが指摘しているように厚生労働省内でも医系技官を中心に異論が百出し、このアビガン承認スキームというのは官邸主導の国策であったことは言うまでもありません。

アビガン認可に抵抗した厚労医官、今井秘書官は経産省に推進チーム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010002-socra-soci >

薬剤や医学に詳しいわけではない経産省出身の今井尚哉さんが主導でやったからには、リスクを踏むのは良しとしても、話が違ったら風呂敷を畳む責任も本来負っているはずです。ましてや選良ではない人が発案して国の予算を使う権力構造については、単に「お友達内閣」とか「無能側近政治」などと馬鹿にし批判するのではなく、もう少し丁寧に血税が投入された経緯を検証し、しっかりと結果を確認し責任を全うしながら、より良く前進していく必要があると思うんですよ。
それが、最終的に官邸がアビガンを引っ込められないものだから、ずるずると5月も下旬に入ってなおネタを引っ張った挙句に、現場を代弁する本丸である日本医師会が有識者会議でようやく「アビガン効かへんがな」と真っ二つにせざるを得なくなるのは官邸の機能不全、チェック体制の甘さやある種の専横にも近いと批判されかねない事態だろうと感じます。

追及されるととっさに小さな嘘をつく安倍首相は
 
繰り返しになりますが、アビガンが効くかもしれないというときに、政府が戦略物資になるかもしれないと踏み込んで投資をすること自体は「試すべき価値のあるプロジェクト」だったとは思うのです。にわかに戦略物資になったマスクを中国が独占して「マスク外交」を展開するのならば、我が国には「アビガンがあるじゃないか」とジオン軍みたいなことを言いたくなる気持ちも分かります。
ハズレかも知れないというのは承知の上で、未曾有の事態で不確定な将来が予測されるなか、新型コロナウイルス対策の切り札候補は1枚でも多く持っておきたいのは正しい。しかしながら、そういう外れることもある博打であることは承知の上で、駄目ならすぐに損切りをして、正直に経緯を国民に話すことが本当の政治だと思うんですよね。

どうもこの「正直に経緯を国民に話す」ことができない政治になってしまっているから、検察庁法問題然り、モリカケ然り、桜然り、大坪寛子・和泉洋人不倫問題然り、伊藤詩織問題然り、本来日本政治ではそこまで重要でない(当事者にとっては死活問題にせよ、国会で他の重要議題をほっぽって議論するほどではないという意味で)問題に無駄に時間を費やすことになるのです。

安倍晋三さんも、追及されるととっさに小さな嘘をつく悪癖があって、それが結果として矛盾を突かれてどんどん嘘で塗り固めなければならなくなり、猛烈な火だるまになるので事態収拾のために高級官僚が責任を押し付けられて詰め腹を切らされる、ということの繰り返しになっているのではないでしょうか。

黒川弘務さんなんて、当初は「余人をもって代えがたい」とか言って、法相の森雅子さんも「あんた弁護士だろ」と思わず突っ込みたくなるようなクソ答弁を繰り返してまで頑張っていたのに、いざ賭けマージャンの文春砲でかばい切れなくなると手のひらを返したように尻尾切りに走る、というのは安倍政権がいままで賑わせてきたスキャンダル後始末の典型です。こんな花道もないような辞任劇が何十年の役人・検察官人生の最後に待っていようとは思ってもいなかったことでしょう。

本当に問われるべき経済問題はそっちのけ
 
長期政権になりすぎた「側近政治」安倍官邸の組織疲労かもしれないし、この国民生活が大変なところで安倍晋三さんと女房役であるべき官房長官・菅義偉さんとのある種の権力闘争が経済問題そっちのけで繰り広げられている問題もあるかもしれません。あるいは、どこぞの新聞社の社会部と政治部の主導権争いなのかは分かりませんが、政治とはそういうものなのだという恐ろしさと諦観とがない交ぜになった詫び寂びを感じます。

でも、本当に問われるべきは例えば使いづらいマイナンバーに依拠した「特別定額給付金ひとり10万円」がもっとスムーズに支給されるにはどうするべきか、また厚労省の「雇用調整助成金」オンライン申請に不具合が出て復旧のめどが立たないことをどう収拾するかというような、やるべき対策のほうにあると思うんですけどね。学生さんとか、就学もままならないままバイトもできず困窮しとるのは国家的損失ですよ。また、今年以降卒業する学生さんは大氷河期になります。みんな不安がってるんですよ。政府は安倍晋三さんが率先してここに大きなメッセージを投げないと。

それもこれもあって、新型コロナウイルス対策では日本はなぜか死者が少なくて『豪運』安倍晋三さんの真骨頂だなと思う反面、世界では対策と結束を強く促してリーダーシップを発揮した各国指導者が軒並み支持率を上げる中、我らが安倍晋三さんだけ支持が低迷しとる状況というのは悲しいんですよね。なんで一番うまくいってるはずの我が国だけが、クソみたいな議論で大混乱してるんでしょうか。

国民の経済そっちのけで権力闘争をしている人たちの脳に、アビガンは効かないんですかね?

~~

藤田医科大学などの観察研究の結果も全く出していませんね。

普通の人なら、ワザワザ『アビガン』を貶めようとしませんよ。

印象操作としての例としては、とても見本となりますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンについての偏向記事

2020/06/15

色々とアビガンについての偏向記事がありましたが、特に酷いモノを紹介いたします。

~~

『アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実』
-東洋経済オンライン- 2020年5月20日

https://news.yahoo.co.jp/articles/6945d5221871a10b82d6930492d27bb1b9223bbc >

新型コロナウイルスの「特効薬になるのではないか」として、抗ウイルス薬「アビガン」への期待が高まってきた。だが、副作用などへの懸念もあり、本当に大丈夫かとの声も消えない。これに関連し、薬害を監視する民間団体「薬害オンブズパースン会議」は意見書を公表し、注意を促している。どこに問題があるのか。懸念は払拭できるのか。同会議メンバーの隈本邦彦・江戸川大学教授(科学コミュニケーション・元NHK記者)に聞いた。

■実態としては「承認されないはずの薬」

本題に入る前に「アビガン」(一般名:ファビピラビル)をめぐる流れを整理しておこう。
この薬は、富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)が開発し、2014年に新型インフルエンザ用として承認された。2017年には国として200万人分を備蓄することが決まっている。
コロナウイルスの感染拡大後は、この4月に成立した2019年度補正予算にアビガンの備蓄追加が盛り込まれた。アビガンを新型コロナに使うときの服用量は新型インフルエンザの3倍になるため、合計200万人分を維持するために必要な130万人分を139億円で追加した。
一方、加藤勝信厚労相は2月22日の記者会見で、観察研究としてアビガンの投与が始まっていると説明。安倍晋三首相も5月4日の記者会見で、アビガンについて5月中の承認を目指すと語っている。
新型コロナウイルスの特効薬がない中、日本ではアビガンへの期待が高まる一方だ。これに対し、隈本教授は「本来なら承認されないはずの薬です」と言い切る。
薬害オンブズパースン会議は、1997年にできたNGOだ。医師、薬剤師、薬害被害者、弁護士ら約20人で構成され、政府や製薬企業への意見書提出やシンポジウムの開催などの活動を続けている。意見書の公表はすでに200件以上に及ぶ。
隈本教授は言う。
「アビガンは、本来の適応症である季節性インフルエンザに対する確かな有効性を証明できませんでした。そのうえ、副作用として催奇形性(胎児に奇形を及ぼす危険性)があったため、本来なら承認される条件を満たしていない薬だった。それなのに、『既存の薬とは違うメカニズムでウイルス増殖を抑えるので、ほかのすべての抗ウイルス薬が効かないような新型インフルエンザがはやったときに試してみる価値がある』という、極めて特殊な条件で承認されたのです。
季節性インフルエンザにすら十分に効くことを証明できなかった薬を、承認薬という言葉でひとくくりにして、夢の新薬のように言うのはおかしいと思います」

■「これで承認していいのか」 審査で異論次々

アビガン承認の経緯をおさらいすると、次のようになる。
薬機法(旧薬事法=医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)に基づいて医薬品の調査を行う独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は2014年1月、その審査報告書で、季節性インフルエンザについての「申請効能に対する本剤の承認は困難」という考えを示した。つまり、確かな効果を確認できなかった。
次の段階、厚労省の薬事・食品衛生審議会はどうだったか。
同審議会は2014年3月、アビガンには既存薬とは違うメカニズムでウイルス増殖を抑える仕組みがあり、2010年の鳥インフルエンザなどのように既存の薬が効かない新型インフルエンザなどが発生したときのリスクに備えるため、として承認をした。ただし、「通常のインフルエンザウイルス感染症に使用されることのないよう厳格な流通管理および十分な安全対策を実施する」という厳しい条件が付く。結局、国からの要請がない限り製造もできない薬になった。だから今でも一般には流通していない。
当時の審議会について、隈本教授は次のように話す。
「今までにも委員からの疑問がスルーされたことはありますが、有効性や安全性が確認されていないことを複数の委員が明確に指摘し、これで承認していいのかとまで言っている。そんなの、見たことがありません」
2014年2月3日の議事録には、例えば以下のような委員の言葉が残っている(カッコ内は筆者が追加)。

――催奇形性に対する懸念及び頑健性の高い有効性が示されていないことから、「申請効能に対する本剤の承認は困難であると考える」こと(という審査報告書の結論)に賛成。

――季節性インフルエンザに対してこの程度の有効性ですから、新型、再興型インフルエンザに効果があったとしても、オセルタミビル(一般名:タミフル)などよりは劣ると考えることは自然だと思いますし、「ほかの抗インフルエンザ薬が無効又は効果不十分」である場合に限定したとしても、致命率の高い新型、再興型に対する本剤の有効性はどの程度あるか疑問。

――どうしてこの薬が、季節性インフルエンザに効かないのに、そういう高病原性(インフルエンザ)、あるいは新型のものに効くかという根拠が今一分からない。

――危機管理的なことがあるから、今回はそれで了承しますけれども、今までそういうことで、ほかのプロトコールでやっていないことを認証している薬は、私が参加しているときには多分なかったと思うので、そこの居心地が悪いということ。

■「アビガンは、一般的な承認薬とはまったく違うもの」

隈本教授はさらに続けた。
「効く『かもしれない』というだけで承認するのは、薬機法に基づく承認の枠組みから外れているのではないか。したがって、アビガンは、一般的な承認薬とはまったく違うものです。それをまず知ってほしい」
「季節性インフルエンザにも効かなかったのに、“同じRNAウイルスだから新型コロナに効くかもしれない”という推定は危うい。比較臨床試験でも結果が出ていません。そういう前提を飛ばして、テレビのワイドショーなどの報道が夢の新薬のような雰囲気になっていることに不安を感じます」
厚労省医薬品審査管理課は取材に対し、新型インフルエンザに対するアビガンの有効性について、「新型インフルエンザはまだはやったことがないのでわからない」としている。新型コロナウイルスの薬として正式に承認するにしても、必要な申請が製薬会社からまだ出ておらず、今度の見通しについても「話せることはない」とコメントした。
薬害オンブズパースン会議の意見書はアビガンについて、以下のような理由で強い危惧を表明している。

1.現時点ではアビガンの新型コロナウイルス感染症に対する有効性は明らかでない。
2.症例報告や観察研究を行うことは極めて重要であるが、観察研究における症例の集積をもって、医薬品の効果の検証ができるものではない。
3.承認時の審査等を通じて(中略)強い催奇形性を始めとする副作用があることが明らかとなっている。
4.市販されて流通したことはなく、臨床試験における限られた数の被験者に対する使用経験があるのみである。したがって、本剤が市販され、多くの人に使用されたときに、既知の副作用に加え、未知の副作用が生じる可能性がある。
実は、医薬品医療機器総合機構(PMDA)も前掲の審査報告書で、催奇形性の副作用について強い懸念を示している。

■762人中7人が90日以内に妊娠

アビガンの臨床試験では、催奇形性のリスクが強く懸念されることから、文書による詳細な説明が行われ、投与終了後90日間の避妊が指示されていた。しかし、実際には、参加した762人中7人が90日以内に妊娠。このため審議結果報告書では、多くの人への投与が考えられるインフルエンザでの使用に際しては、従来の催奇形性のある医薬品以上に「厳格な適正使用の方策が求められ、その立案と実施可能性について慎重に検討する必要がある」と指摘していた。
そして「流行期にインフルエンザキット陽性を確認したのち妊娠の有無を確認することは、手技が煩雑となり、時間が大幅にかかり現実的ではないこと、夜間・休日の外来においてはさらに適切な確認が困難になってくると考えられること、インフルエンザウイルス感染時には全身の消耗が激しく、同意書などを的確に把握できる能力が落ちていること等も想定されることから、実際の運用は非常に困難であると考える」と具体例を挙げて難しさを指摘していた。
強い懸念は、厚労省の審議会の段階になっても続いた。その議事録によると、次のような意見が出ている。
「パンデミック時にもしこれを使うとなると、現場はかなり混乱すると考えます。そのため慎重を期さないと、社会的に大きな問題になると思います」
「『子供はどうでもいいから自分の命を助けてほしい。この薬を投与してほしい』と言われたときに、それは倫理的に許されるかどうかという問題もあります」
実際、承認後のアビガンには、使用上の注意などを記した文書に催奇形性についての警告がある。
安倍首相は5月4日の記者会見で、観察研究としてアビガンが3000人近くに投与されたと述べた。この時点での陽性者数は約1万5000人なので、少なくとも5人に1人の割合で投与された計算だ。一方、日本医師会の横倉義武会長は、アビガンは軽症者に投与されている、という。
これについて、厚生労働省治験推進室の担当者は取材に対し、「確実に服薬を管理できるよう入院下で内服している。厚労省としても使える人には使ってもらいたいが、勇み足はしたくない。副作用についても懸念しているところはある」と説明している。
それでも問題は残る。この“観察研究”では、薬の有効性が証明できないことだ。隈本教授は次のように指摘する。

■「3た」の論理で話が進んでいる

「いま行われている観察研究とは、希望する患者に投与して経過を見るもので、これでは有効性の判断はできません。薬を飲んでみ『た』、治っ『た』、だからこの薬は効い『た』んだと考えるのは、『3た』の論理と言って、雨乞いでもイワシの頭でも成立する話です。薬の有効性を確かめるためにはプラセボ(偽薬)を飲んでもらう対照群を置かないと。しかも誰にプラセボが投与されたかは医者にもわからない二重盲検が必要です」
「患者の命と体を使わせてもらって研究しているのに、効くかどうかの判定に使えないデータしか取れないのは、たいへん非倫理的です。こんなやり方で承認されるようなら、従来のような比較臨床試験は不要になる。これまでの海外の比較臨床試験の結果を見てもゲームチェンジャーになるような薬ではないことがわかると思います」

~~


妨害工作の酷い暴論ですね。

まず、薬害オンブズパースン会議は、アビガンについて副作用を問題にしていますが、レムデシビルについての副作用を問題にしていません。

この会議やメンバーは、まともではありませんね。

催奇形性は、それ程重篤な副作用ではありません。

そもそも、妊婦には禁忌とされています。

また、男性でも一週間の避妊をすればイイだけです。

そして、副作用としては、尿酸値が上がる位であり、重篤な副作用は、どの検査でも発見されていません。

そもそも、ギニアにおいて、エボラ出血熱で妊婦に投与されても、重篤な副作用はありませんでした。

藤田医科大学などの観察研究では、『アビガン』使用で、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%の割合で症状が改善しました。

あとは、『アビガン』を使った病院と、『アビガン』を使っていない病院で、症状の回復を比較すれば、すぐにわかりますね。

重症の新型コロナ患者が、自然治癒で6割も回復すると、本当に思ってい

 


ロシアでのファビピラビルの評価

2020/06/14

スプートニクでも、ロシアでの『ファビピラビル(商品名:アビガン)』のジェネリック薬の記事が出ておりました。

~~

『ロシア保健省 アビガンの後発医薬品、ロシア初のコロナ治療薬として承認』

https://jp.sputniknews.com/covid-19/202006017499690/ >

ロシア保健省はロシア製コロナ感染症治療薬を承認した。登録名は「アビファビル(アヴィファヴィル、Avifavir)」。

「アビファビル」は医療機関で医師の監視のもとでのみ使用され、薬局では販売されない。また妊婦や家族計画時には服用は一切禁止される。妊娠中に使用した場合は子に形態異常(奇形)が発生する可能性がある。

ロシア直接投資基金(RDIF)は「アビファビルはロシアで初となる直接作用型抗ウイルス薬で、臨床試験で有効性を示し、コロナウイルス増殖メカニズムを阻害することが確認されている。本剤は2014年から日本で重症型インフルエンザ治療薬として使用されており、十分に研究されている」と発表した

キリル・ドミトリエフRDIF総裁は「アビファビルはロシアで抗コロナウイルス薬として承認された第1号というだけではなく、世界で最も有望なCOVID-19治療薬となるだろう。ロシア国内で記録的なスピードで開発され、治験をクリアし、ファビピラビル(アビガン)ベースの治療薬として世界で最初に承認を受けた」と説明する。

本剤はウイルスのリボ核酸に入り込み、ウイルスの増殖を防ぐ。

~~ -スプートニク- 2020年6月1日


ロシア直接投資基金のキリル・ドミトリエフ総裁は、「(アビファビルは、)世界で最も有望なCOVID-19治療薬となるだろう」と言っていますね。


また、別の記事では、(アビファビル=『成分:ファビピラビル』は、)既に、臨床試験中に、コロナウイルス患者治療に、高い有効性を示したと報告されています。

現在、承認された330人の患者を対象に、アビファビル臨床試験の最終段階が進行中のようです。

アビファビル臨床試験の中間データが、COVID-19に対するその高い有効性を裏付けられているとしています。

2020年5月21日にロシア保健省が最終治験を承認しました。

1.I.M. Sechenov First Moscow State Medical University
2.ロモノーソフモスクワ州立大学
3.他の医療/学術機関


日本でも、アビガンのジェネリック薬である『アビファビル』が手に入ればいいですね。

さて、いったい誰が、どのようにウソや誤魔化しをしているのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンのジェネリック薬 ロシアで新型コロナの薬事承認

2020/06/13

ロシアで、『アビガン』のジェネリック薬が、5月中に新型コロナで薬事承認されています。

さて、日本では、いつまでかかるのでしょうか?

ついこの間まで、5月中の薬事承認と言われていましたね。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-31/QB76YNDWLU6A01 >

~~

「アビガン」のジェネリック、ロシアが新型コロナ薬として暫定承認

ロシア保健省は同国初の新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療薬として、抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」のジェネリック(後発医薬品)に暫定承認を与えた。政府系ファンド(SWF)のロシア直接投資基金(RDIF)が声明で発表した。

暫定承認を受けたのはRDIFの合弁事業が開発した「アビファビル」で、新型コロナウイルスの増殖能力阻害を目指して開発され、臨床試験で効果が認められたという。アビファビルは富士フイルム富山化学が開発したアビガンのジェネリック。

~~ -ブルームバーグ- 2020年6月1日


『アビガン』の成分であるファビピラビルは、中国についで、ロシアでも効果が認められています。

日本医師会の有識者会議や厚生労働省や政府やマスコミなどは、『アビガン』の薬事承認を引き延すことで、どのような責任を取るのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロシア ファビピラビルで有望な試験結果

2020/06/12

ブルームバーグ記事 5月14日

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc91fe9c017cbf4e937ebe9ba166e927760e1171 >

~~
政府系ファンド(SWF)のロシア直接投資基金(RDIF)は新型コロナウイルス患者を対象とする臨床試験で、抗ウイルス薬ファビピラビルが有効である可能性が示されたと明らかにした。RDIFは同薬のプロジェクトに出資している。

RDIFはChemRar Groupとの合弁を通じ、モスクワ、ニジニノブゴロド、スモレンスクにある18の診療所で臨床試験を進めている。治験では参加者の60%が投与から5日目の検査で陰性となり、こうした暫定結果は「有望」だとRDIFのキリル・ドミトリエフ最高経営責任者(CEO)は指摘した。ロシアは新型コロナの問題が深刻化しており、RDIFは国内での迅速な承認を目指している。

ファビピラビルは富士フイルム富山化学の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」の有効成分。中国で3月に実施された非無作為化の研究では、抗HIV薬の投与群に比べウイルスが早く消滅したという結果が出ている。

ロシアでの治験は患者330人が対象で、4月に開始した。ドミトリエフ氏によると、治癒率はファビピラビル投与群で60%、対照群で30%。

RDIFはファビピラビルのプロジェクトに1億5000万ルーブル(約2億2000万円)を投じている。

原題:Russian Wealth Fund Says Favipiravir Trial for Covid ‘Promising’(抜粋)

~~

全世界で、『アビガン』についての有望なデータがあるのに、効果が無いと言いはるのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


藤田医科大学などの2,158人の観察研究

2020/06/11

データのそろっている『アビガン』使用患者の1,282人の分析では、14日目までに症状が改善した割合は、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%でした。

5月15日までの藤田医科大学などでの観察研究データとされています。

2020年5月26日に、日本感染症学会ホームページで発表されました。

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_favip_0526.pdf >


でも、この観察研究は、治験とは違うので、有効かどうかわからないと言われています。

すみませんが、中等症で84.5%と重症で60.3%『アビガン』で改善されているのであれば、科学的に証明をするプラセボに意味があるのでしょうか?

『アビガン』を使った病院と、『アビガン』を使っていない病院で比較をすればイイだけなのです。

科学的に証明をするため、偽薬の為に、多くの人が亡くなってもいいのでしょうか?

さらに、『アビガン』は、2,158人に投与されていますが、重篤な副作用も見られないのです。

『アビガン』の薬事承認を意図的に引き延ばす人については、ワザと人を亡くならせるので、普通に罰を受けなければならないでしょう。


軽症者ならば、新型コロナ患者が何もしないでも7~8割治るようですが、中等症や重症者の新型コロナ患者は、それほど簡単に治らないはずです。

偽薬でも、中等症84.5%、重症60.3%も治ると考えているのでしょうか?

『アビガン』を使用したから、効果が出たんですよね。

もう、『アビガン』については、世間も効果を知っているので、隠したりウソをついたりすることをやればやるほど、不信感を募らせることになります。


そもそも、皆すぐに新型コロナが治り、それ程心配する必要のない病気ならば、緊急事態宣言も必要なかったことになります。

だいたい、新型コロナについては、4日37.5度、有効な薬が無い、ステイホームと散々言われていましたが、どれもこれもウソなのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医師会の有識者会議のレムデシビル推進派

2020/06/10

まずは、毎日新聞の5月19日の記事を確認してみましょう。

~~
 
新型コロナウイルス感染症の治療薬について、日本医師会の有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は18日、「科学を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪」だとして、適切な臨床試験を経て承認の手続きを進めるよう求める声明を公表した。国が早期承認を目指す新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を念頭に、拙速に特例的な承認を行うべきではないと提言した。

声明は、科学的根拠の不十分な候補薬について「有事だから良い、ということには断じてならない」と指摘。自然に回復する患者も多いため、症例数の多い臨床試験が必要だとした。妊娠中の女性が服用して胎児に重い先天異常を引き起こしたかつてのサリドマイド薬害も引き合いに「数々の薬害事件を忘れてはならない」と強い懸念を示した。

有識者会議のメンバーで、国立国際医療研究センターの國土典宏理事長は「既存薬ならば、データがそろうまで適応外使用も可能だ。一度承認されれば有効性の検証は難しくなる」と警鐘を鳴らす。

安倍晋三首相はアビガンについて「今月中の承認を目指す」と言及。厚生労働省は、公的な研究で有効性や安全性が確認された場合、通常は申請時に求められる臨床試験の結果提出を承認後に後回しにできるとの通知を出している。

~~


はい。『アビガン』はサリドマイドとは違い、重篤な副作用はみられず、安全性も確認されています。

『アビガン』は、中国やロシアなど、全世界で認められてきています。

薬の効果を比較するなら、『アビガン』を使っている病院と『アビガン』を使用していない病院で比較をすればイイだけです。

ワザザワ効果のあるモノを、二重盲検法でしっかりと検査をしていないから、科学的な根拠が不十分とするのは、ただの引き延ばし工作です。

救える患者をワザと救わないのは、医者としての倫理にも欠けます。

科学的根拠と言っていて、よその国がドンドンと『アビガン』を薬事承認すれば、どうなるのでしょうか?

科学を軽視しているのは、この有識者会議の座長ですね。


新型コロナウイルスの薬としては、毒薬のレムデシビルのみ不可解な薬事承認がされています。

そして、国立国際医療研究センターは、過度に毒薬のレムデシビルを推奨しています。

レムデシビルを使わせたいので、どうしても『アビガン』の承認を阻止したいのですね。

ギリアド社から何か貰っていませんか?

既に抗インフルエンザ薬として『アビガン』は承認されて備蓄までされているのに、有効性の検証の名目の為に、開業医やクリニックで使えなくさせているのです。

国立国際医療研究センターが、怪しすぎなのです。


厚生労働省では、コネのあるところには、『アビガン』をドンドン配っているのです。

それなのに、厚生労働省から働きかけをせず、なかなか『アビガン』を一般庶民に使わせようとしません。

殊更、『アビガン』の副作用を強調したりもします。

他の製薬会社に忖度していませんか?

批判があり、4日と37.5度以上を推奨していたことも削除しました。


首相が、『アビガン』の「5月中の承認を目指す」としていましたが、「有効性を示すデータが出ていない」や、「審査の前提となる富士フイルム富山化学からの承認申請がない」として、承認を見送りをして、『アビガン承認するする詐欺』をしています。

米国に忖度ばかりしていませんか?

ウソばかりで、法令上難しいと言ったり、全部まわりのせいにしようとしています。


ワザと『アビガン』を貶めるようなゴミのようなマスコミもいます。

共同通信やブルームバーグや毎日新聞や文春オンラインや東洋経済なども酷かったです。

『治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘』
 -共同通信-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f233e6c59a644bf39963f83db19de5af70e3c10 >

『アビガン有効性示せず、新型コロナ治療の臨床研究で-報道』
 -ブルームバーグ-
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-19/QALBUEDWRGG001 >

『治療薬アビガン、臨床研究で有効性示せず』
 -毎日新聞-
https://mainichi.jp/articles/20200520/k00/00m/040/005000c >

『新型コロナ「アビガンは効かないよ」問題について』
 -文春オンライン-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6361e6ca2299bc65eacdb47018f26bb1edd8267 >

『アビガンを妄信する人が知らない不都合な真実』
 -東洋経済-
https://news.yahoo.co.jp/articles/6945d5221871a10b82d6930492d27bb1b9223bbc >

明らかに、悪意のある書き方で、嵌めようしているのです。

罵詈雑言ばかりで、事実を捻じ曲げようとしていたりもしました。


日本医師会の有識者会議と厚生労働省と政府とマスコミが、国民の健康にとって害悪です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医師会の有識者会議の暴論

2020/06/09

日本医師会の有識者会議は、無理難題を言って、『アビガン』の薬事承認を引き延ばし、国民の為にならないイチャモンをつけています。

「科学的エビデンスが整うまで、治療薬として認可すべきではない」

一見すると真っ当ですが、「今回のパンデミックのような緊急事態にどう対処すべきか?」という提言には至っていません。



中国では、3月18日に『ファビピラビル』の臨床試験の論文が提出されて、一旦おろされていたが、4月17日に訂正版が再掲載されています。

この再掲載の際のデータには、変更はありませんでした。



さすがの中国でも、一刻を争うような実際の新型コロナ患者の治療現場において、中国の医師・研究者が「比較試験」「二重盲検法」のように患者を選別し、厳密に実行することは極めて困難でした。

2群をランダムに分けず、前半:カトレラ、後半:アビガンに分けているため、バイアスが生じる可能性はある(例えば、どちらかの時点の方がより重症の患者が多いなど)著者もこの点は認識しており、「感染が急拡大して患者が殺到する状況下で、二群に分けて治療を行うのは倫理的にも困難で、ランダム化は現実的ではない。隔離を拒否される可能性もある」とし、「患者背景に大きな差はない。また背景の調整をしても、治療法の違いがウイルス消失時間に有意に影響している」と述べています。

これを踏まえた上で、この論文の臨床データを見ると、新型コロナウイルス陽性患者35人にファビピラビルを投与したところ、平均4日で陰性に転化したとあります。

また、別の治療薬(カレトラ)を投与した要請患者45人では陰性転化まで、平均11日間を要した。

つまり、回復まで平均11日を要するところを、ファビピラビルを投与した場合では、わずか4日で回復したとしているのです。

また、「アビガンが疾患進行とウイルス消失時間について、優れた治療反応性を示した。この暫定的な結果は、新型コロナウイルス感染症の治療に関して、有用な情報となる」になり、重要な情報からは、やや引かれた表現に変更されています。


誤解されているのが、「どんな時でもランダム化比較試験(RCT)!」「RCT」と言われることです。

治療薬の真の効果を確認する臨床試験では、無作為(ランダム)に患者を分け、薬とプラセボ(偽薬)を投与して比較する「比較試験」、さらに医者すらもどちらが投与されたか分からないようにする「二重盲検法」が必要とされていることです。


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58346570S0A420C2CE0000/ >

中国、「アビガン」論文を再掲載
2020年4月22日15:30[有料会員限定記事]

新型コロナウイルス感染症の治療のために抗インフルエンザ薬の「アビガン」と同じ成分の薬を実際の患者に投与して有効性を確かめたとする中国・・・


3月23日、武漢大学中南病院は、総数240人の患者をランダムに120人ずつ2つのグループに分け、一方にファビピラビルを投与したところ、軽症患者では7日以内の回復率が7割を超え、有効性が確認できたと発表されています。



中国では、ファビピラビルについての論文も出ていますし、薬局でも新型コロナ対策でファビピラビルのジェネリックが購入できるようになっています。

すなわち、ファビピラビルは、中国では、標準治療薬となっているのです。



政府は、新型コロナによって、緊急事態宣言を出し、企業や学校などを停止させました。

平時であれば、一つ一つ確認をして、新薬をじっくりと薬事承認をしなければなりません。

現在のような、有効な治療が確立していない緊急事態では、平時のような完璧さを求めるのは時間的な損失が大きく、それによるコロナ被害などを拡大させてしまいます。

アビガンは、新薬ではなく、既に抗インフルエンザ薬として承認されており、適応拡大であることを見失い過ぎなのです。

さらに、3,000人以上に投与されていても、安全性が確認されているのです。

3,000人以上にアビガンが投与されているので、現場の意見を聞きましょう。

アビガンを使用した、ほとんどの病院の現場の医師は、「アビガンが新型コロナに効く」と言っているのです。


本当に効果を検証しようとすれば、偽薬投与群とアビガン投与群それぞれ統計学的に立証可能な患者数を確保し、試験を行う必要もあります。

また、各患者群の基礎疾患、年齢、その他背景因子を全て揃える必要があり、偽薬が投与される可能性がある事を説明した上で、試験を実施する必要もあります。

しかし、そのようなプロセスを経れば、急いでも5年はかかってしまいます。

科学的なエビデンスの筋だけ通すと、助かる患者も助からなくなります。


科学的に証明をするには、『アビガン』を使った病院と、『アビガン』を使っていない病院で比較をすればイイだけなのです。

『アビガン』を使えば、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%の割合で症状が改善しました。

また、回復までに、11日かかるところが、『アビガン』を使えば、平均4日で回復しているのです。

そもそも、副作用が強く、効果も無ければ、政府で備蓄もしないし、福岡県の医師会も『アビガン』使用を求めることはありません。

厚生労働省とコネのある自分達は、バンバン『アビガン』を使っておいて・・。


結論として、日本医師会の有識者会議は、まともではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


COVID-19有識者会議 構成員(令和2年4月30日現在)

2020/06/08

https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/members >


•座長
◦永井 良三:自治医科大学学長、元日本内科学会理事長

•副座長
◦笠貫 宏:早稲田大学特命教授、元東京女子医科大学学長

•委員
◦門田 守人:日本医学会会長、元大阪大学副学長
◦相澤 孝夫:日本病院会会長、日本人間ドック学会副理事長
◦有賀 徹:労働者健康安全機構 理事長 、元昭和大学付属病院院長
◦石川 義弘:横浜市立大学副学長、日本生理学会理事長
◦栗原 敏:慈恵大学理事長、前東京慈恵会医科大学学長
◦小熊 豊:全国自治体病院協議会会長
◦楠岡 英雄:国立病院機構理事長、厚生労働省医道審議会会長
◦國土 典宏:国立国際医療研究センター理事長、元日本外科学会理事長
◦近藤 達也:Medical Excellence JAPAN理事長、医薬品医療機器総合機構名誉理事長
◦堺 常雄:日本病院共済会代表取締役、前日本病院会会長
◦髙本 眞一:社会福祉法人賛育会理事、日本心臓血管外科学会名誉会長
◦谷口 清州:国立病院機構三重病院臨床研究部長、新型インフルエンザ等対策有識者会議 構成員
◦舘田 一博:東邦大学医学部微生物・感染症学教授、日本感染症学会理事長
◦中谷 比呂樹:慶応義塾大学特任教授、WHO執行理事
◦西田 修:藤田医科大学麻酔、侵襲制御医学教授、日本集中治療医学会理事長
◦長谷川 好規:日本呼吸器学会前理事長、国立病院機構名古屋医療センター院長
◦宮田 裕章:慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教授
◦宮地 勇人:日本臨床検査医学会理事、東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学教授
◦山本 修一:千葉大学副学長、前国立大学病院長会議会長
◦横田 裕行:日本体育大学院保健医療学研究科科長・教授、前日本救急医学会代表理事
◦吉原 俊雄:東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科客員教授、前日本口腔・咽頭科学会理事長
◦吉田 正樹:東京慈恵会医科大学感染制御科教授、日本環境感染学会理事長

•事務局
◦佐藤 寿彦:株式会社プレシジョン 医師、代表取締役社長
◦森澤 雄司:自治医科大学附属病院感染制御部長、日本環境感染学会・理事
◦横山 聡:日産厚生会診療所 副所長


~~日本医師会のCOVID-19有識者会議のHPより


もれなく『アビガン』ネガティブキャンペーン中!

後でしっかりと背後関係を確認しましょう。

また、「レムデシビル」を押している国立国際医療研究センターですか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国立国際医療研究センターは大丈夫なのか?

2020/06/07

振り返ってみると、新型コロナウイルスでの初期対応は、まずくなかったでしょうか?

初期感染ならば、新型コロナは治る確率が高いこともわかってきています。


国立国際医療研究センターは、毒薬の『レムデシビル』を推奨している病院です。

http://www.kankyokansen.org/modules/news/index.php?content_id=332 >

http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide1.pdf >

日本環境感染学会でも2020年2月12日に、「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド(第1版)」の作成担当者でもあります。



2月29日の論座の記事で、国立国際医療センターの国際感染センター長のモノがあります。

ワザワザ軽い患者が集まるからと検査制限を唱えています。

さらに、医療崩壊を防ぐためとして、4日間の自宅療養を訴えています。

https://webronza.asahi.com/business/articles/2020022800007.html?page=1 >

新型コロナの軽症者を検査しないから、しっかりと隔離できず、そのままウイルスがバラまかれるのでは?

軽症者は、ウイルス感染の自覚症状もないので、歩き回ることになりますね。

これは、わざと蔓延させた・・・?


東京都知事と一緒に行動をしていますが、これらについては完全に失敗だったのでは?

(週刊FLASH 2020年5月5日号)に「小池百合子、国政復帰で首相へ…都政を継ぐのはコロナ医師」のような記事もあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad716d923ecd0fa64724664220acca18aafa70f >

何で、この人が後継者とされているのかな?

東京オリンピックをギリギリまで開催しようとして、ワザとPCR検査を絞りました。

そして、東京オリンピックが延期になると、急にロックダウンだなんだと無茶苦茶なことをしだしました。

東京都も永寿総合病院の集団院内感染をひた隠しをしていますね。

国立国際医療研修センターは、超有名なレジェンドコメディアンを・・・。


色々と大丈夫なのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なんで国立国際医療研究センターの人はウソをつくの?

2020/06/06

新型コロナウイルスで、アビガンの事を調べると国立国際医療研究センターにたどり着きます。

でも、この国立国際医療研究センターは、何かおかしいです。

ワザとウソのデータや記事を書いているようです。


https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200425-00174913/ >

『アビガン 科学的根拠に基づいた議論を』と国立国際医療研究センター勤務の人の記事があります。

※添付をした記事は、Yahoo!ニュースの4月25日の記事です。

こちらは、2020年4月18日に、日本感染症学会で、藤田医科大学の発表を完全に無視しています。

『アビガン』は、 軽症や中等症で、9割の患者で改善が認められています。

また、重症患者の6割が改善しています。

全国の約200の医療機関で346名に投与されたデータです。

2020年2月15日、中国科学技術部でファビピラビル(商品名:アビガン)が、最も治療効果が高く副作用も少ないと発表されています。



(日本ではアビガンに関してあたかも有効であるかのような報道が散見されます。)
  ↑
●自分達はアビガンを使っておいて、有効ではないような二枚舌


(実際に臨床の現場では「アビガン偏向報道」による影響が出てきています。)
  ↑
●ギリアド社のレムデシビルを使わせたいだけ


(私が懸念しているのは、アビガンが新型コロナに効くかのような報道が散見されていることです。)
  ↑
 ●中国と藤田医科大学の臨床結果を知っていますよね


(実際にはアビガンが新型コロナウイルス感染症に有効であるという科学的根拠は現時点では十分ではないからです。 )
  ↑
 ●中国でも『ファビピラビル』が効いて新型コロナも終息しており、タイでは『アビガン』などの薬を投与して新型コロナ回復率が87%になっています。また、80ヵ国も世界の国々から熱望されているのに科学的根拠が十分ではないのは、もはや言いがかりですね


(2014-2015年の西アフリカでのエボラ出血熱のアウトブレイクの際にアビガンの治療効果が検討されていますが、明らかに有効とまでは言えない結果となっています。)
  ↑
 ●治験は途中で中止になっていたが、エボラ出血熱については白木先生も効いたと言っていますよね


(日本国内では藤田医科大学を中心に臨床研究が行われており今後の報告が待たれるという状況ですが、これもランダム化比較試験ではないため決定的な結論にはならないかもしれません。)
  ↑
 ●藤田医科大学の臨床結果が出ています。国内でランダム化比較の結果は出ていないが、中国でのアビガン投与で11日だったウイルス消失が4日になった論文は客観指標となります



『早期承認見込み 新型コロナ治療薬レムデシビルの有効性は?』

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200502-00176470/ >

※添付をした記事は、Yahoo!ニュースの5月2日の記事です。


こちらは、レムデシビルの副作用について作為的に載せていません。

かなり悪質であり、腎不全などの重篤な副作用について、完全にスルーしているのです。

副作用が強すぎて、レムデシビルを使用継続が不可能となった事例が多いのにです。

米食品医薬品局(FDA)の緊急使用を決めた発表文の中で、「安全性と有効性は限られる」と指摘されていることもスルーです。



もしかして、全ての論文を改竄や捏造するの?

日本医師会の有識者会議でも、同じような内容でしたね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医師会の有識者会議の暴論

2020/06/05

日本医師会の有識者会議は、無理難題を言って、『アビガン』の薬事承認を引き延ばし、国民の為にならないイチャモンをつけています。

「科学的エビデンスが整うまで、治療薬として認可すべきではない」

一見すると真っ当ですが、「今回のパンデミックのような緊急事態にどう対処すべきか?」という提言には至っていません。



中国では、3月18日に『ファビピラビル』の臨床試験の論文が提出されて、一旦おろされていたが、4月17日に訂正版が再掲載されています。

この再掲載の際のデータには、変更はありませんでした。



さすがの中国でも、一刻を争うような実際の新型コロナ患者の治療現場において、中国の医師・研究者が「比較試験」「二重盲検法」のように患者を選別し、厳密に実行することは極めて困難でした。

2群をランダムに分けず、前半:カトレラ、後半:アビガンに分けているため、バイアスが生じる可能性はある(例えば、どちらかの時点の方がより重症の患者が多いなど)著者もこの点は認識しており、「感染が急拡大して患者が殺到する状況下で、二群に分けて治療を行うのは倫理的にも困難で、ランダム化は現実的ではない。隔離を拒否される可能性もある」とし、「患者背景に大きな差はない。また背景の調整をしても、治療法の違いがウイルス消失時間に有意に影響している」と述べています。

これを踏まえた上で、この論文の臨床データを見ると、新型コロナウイルス陽性患者35人にファビピラビルを投与したところ、平均4日で陰性に転化したとあります。

また、別の治療薬(カレトラ)を投与した要請患者45人では陰性転化まで、平均11日間を要した。

つまり、回復まで平均11日を要するところを、ファビピラビルを投与した場合では、わずか4日で回復したとしているのです。

また、「アビガンが疾患進行とウイルス消失時間について、優れた治療反応性を示した。この暫定的な結果は、新型コロナウイルス感染症の治療に関して、有用な情報となる」になり、重要な情報からは、やや引かれた表現に変更されています。


誤解されているのが、「どんな時でもランダム化比較試験(RCT)!」「RCT」と言われることです。

治療薬の真の効果を確認する臨床試験では、無作為(ランダム)に患者を分け、薬とプラセボ(偽薬)を投与して比較する「比較試験」、さらに医者すらもどちらが投与されたか分からないようにする「二重盲検法」が必要とされていることです。


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58346570S0A420C2CE0000/ >

中国、「アビガン」論文を再掲載
2020年4月22日15:30[有料会員限定記事]

新型コロナウイルス感染症の治療のために抗インフルエンザ薬の「アビガン」と同じ成分の薬を実際の患者に投与して有効性を確かめたとする中国・・・


3月23日、武漢大学中南病院は、総数240人の患者をランダムに120人ずつ2つのグループに分け、一方にファビピラビルを投与したところ、軽症患者では7日以内の回復率が7割を超え、有効性が確認できたと発表されています。



中国では、ファビピラビルについての論文も出ていますし、薬局でも新型コロナ対策でファビピラビルのジェネリックが購入できるようになっています。

すなわち、ファビピラビルは、中国では、標準治療薬となっているのです。



政府は、新型コロナによって、緊急事態宣言を出し、企業や学校などを停止させました。

平時であれば、一つ一つ確認をして、新薬をじっくりと薬事承認をしなければなりません。

現在のような、有効な治療が確立していない緊急事態では、平時のような完璧さを求めるのは時間的な損失が大きく、それによるコロナ被害などを拡大させてしまいます。

アビガンは、新薬ではなく、既に抗インフルエンザ薬として承認されており、適応拡大であることを見失い過ぎなのです。

さらに、3,000人以上に投与されていても、安全性が確認されているのです。

3,000人以上にアビガンが投与されているので、現場の意見を聞きましょう。

アビガンを使用した、ほとんどの病院の現場の医師は、「アビガンが新型コロナに効く」と言っているのです。


本当に効果を検証しようとすれば、偽薬投与群とアビガン投与群それぞれ統計学的に立証可能な患者数を確保し、試験を行う必要もあります。

また、各患者群の基礎疾患、年齢、その他背景因子を全て揃える必要があり、偽薬が投与される可能性がある事を説明した上で、試験を実施する必要もあります。

しかし、そのようなプロセスを経れば、急いでも5年はかかってしまいます。

科学的なエビデンスの筋だけ通すと、助かる患者も助からなくなります。


科学的に証明をするには、『アビガン』を使った病院と、『アビガン』を使っていない病院で比較をすればイイだけなのです。

『アビガン』を使えば、軽症87.8%、中等症84.5%、重症60.3%の割合で症状が改善しました。

また、回復までに、11日かかるところが、『アビガン』を使えば、平均4日で回復しているのです。

そもそも、副作用が強く、効果も無ければ、政府で備蓄もしないし、福岡県の医師会も『アビガン』使用を求めることはありません。

厚生労働省とコネのある自分達は、バンバン『アビガン』を使っておいて・・。


結論として、日本医師会の有識者会議は、まともではありません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


御用学者の日本医師会の有識者会議

2020/06/04

御用学者が増えています。

『アビガン』を使えば、4日間で新型コロナウイルスを退治できることも、医療現場でわかっています。

そんな状態なのに、日本医師会の有識者会議では、『アビガン』の認証にブレーキをかけようとする動きが出ています。

日本医師会の会長は、『アビガン』の早期承認を願っていたのにです。


日本医師会の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)有識者会議は、5月18日までに「新型コロナウィルス感染パンデミック時における治療薬開発についての緊急提言」を発表しました。

治療薬の拙速な承認がされないようワザワザ警鐘を鳴らしたのです。


「COVID-19パンデミックは医療崩壊も危惧される緊急事態であり、新薬承認を早めるための事務手続き的な特例処置は誰しも理解するところである。しかし、有事といえども科学的根拠の不十分な候補薬を、治療薬として承認すべきでないことは明らかである。エビデンスが十分でない候補薬、特に既存薬については拙速に特例的承認を行うことなく、臨床試験によって十分な科学的エビデンスに基づいて承認すべきであることを提言する」

新型コロナウイルスへの特効薬が期待されるあまり、科学的な検証が不十分な状態で治療薬が承認されかねない現状に懸念を示しています。

「COVID-19に感染した有名人がある既存薬を服用して改善したという報道や、一般マスコミも『有効』ではないかと報道されている既存薬を何故患者が希望しても使えないのか、と煽動するような風潮がある」

「科学的に有効性が証明された治療を選ばずに証明されていない薬剤を患者が強く希望したために、治癒するチャンスをみすみす逃した事例が過去にあったことを忘れるべきではない。そして『科学』を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪となり、汚点として医学史に刻まれることなる。ある既存薬のランダム化比較試験は進行中であり、近く結果の発表が見込まれる。有効性が科学的に証明されていない既存薬はあくまで候補薬に過ぎないことを改めて強調し、エビデンスが十分でない候補薬、特に既存薬については拙速に特例的な承認を行うことなく、十分な科学的エビデンスが得られるまで、臨床試験や適用外使用の枠組みで安全性に留意した投与を継続すべきと提言する」



この提言は、どう考えても厚労省や大手製薬会社などの肩を持つ発言でしかありません。

『アビガン』や『アクテムラ』などの既存の治療薬を使わせたくない製薬会社などの利害に基づいた発言です。

日本医師会の有識者会議では、よほど副作用の多い毒薬の『レムデシビル』を使わせたいのですね。

世界が求める治療薬『アビガン』を頑なに承認しようとしない「抵抗勢力」がすぐにわかりますね。

国民の為ではなく、厚生労働省の保身の為であり、忖度官僚ばかりの官僚や御用学者の開催する有識者会議が怪しすぎです。


科学的エビデンスは、非常に多くの観察研究で、すでに見えてきています。

こんな時期に、死ぬかもしれない二重盲検法など、好んで受ける患者がいるかどうかも考えましょう。


エビデンスを振り回すなら、最終的には効かない場合が多く、結局死に至ってしまう数多の抗ガン剤は、すべて不承認にするべき問題となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを使って退院をされた赤江珠緒さんの報告

2020/06/03

新型コロナウイルスに感染し、6日に退院を発表したフリーアナウンサー赤江珠緒さんがの5月12日放送TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」へのメール報告の内容です。

~~

先日まで、患者として入院生活をおくっており、やはり自分が罹っている分、コロナに関する情報には特に興味があり、テレビやラジオをよく見聞きしておりました。そんな中、今回のコロナに関しては、普段より患者と向き合う臨床医の先生の声があまり世に出ていないなと、感じていました。私は、今は報道の仕事をしていませんが、放送局の現状を鑑みるに、情報を集める記者自身もテレワークや自宅待機を強いられたり、患者は隔離で近づけない状況にあったり、医療現場もそもそも激務だったりと、今回の病独特の要因が重なってしまった結果なんだろうかと思っておりました。しかしお話を伺っていると、原因はそれだけではなさそうなんです。

今回コロナが最初に「指定感染症」に認定された事で、医療機関の間で、感染症指定医療機関とそうでない医療機関という区別が生じてしまったそうです。これは結核が流行っていた頃にさかのぼり、感染症の指定病院が当時日本に数多く誕生したものの、結核が収まりをみせる歴史の中で、感染症指定病院自体が整理され、今は極めて少ない状況になっていたという状況が前提にあります。当然その極めて少ない感染症指定病院だけでは、この事態が補える訳もなく、その他に、感染症協力病院、それ以外の病院という風に区分されました。さらにワクチンがないため代行薬を治療に使わなければならず、そのためには研究対象病院に手を挙げたところのみ使用できるという事態も重なり、治療内容がそれぞれの病院の置かれた状況でかなり違うという結果となったようです。

そうして病院が様々に枠づけられ複雑化し、医療従事者同士が、治療法を話し合うという状況も生まれ辛く、コロナの治療に関しては、学会に報告をあげるなどはされているものの、実際には先生方の個々の人脈の中で、情報をやり取りして対処しているのが現状だそうです。つまり病院によってお互いにどういう治療をしているのか、どこに行けばどんな治療ができるのかなどは、公には明らかになっておらず、いまだコロナに対する日本の医療体制は、全国的にかなりムラがあるというのが実態のようです。ですので、報道の方があちこちで取材を重ねても、なかなか治療の全容が見えてこないようなのです。

しかし、逆に患者になると、未知の病という事で、薬には同意書が必要だったり、経過観察のために、熱や、血中の酸素飽和度を定期的に測ってもらったりと、臨床医の先生のお話を伺うタイミングが、実は多いです。そしてその中で伺うお話の多くが、ほとんど、私にとっては初耳でした。

一方、担当医の先生方はというと、病気や治療法について、世間的に誤解されている部分もあり、正しい理解が広がってほしい、そして何より今回の情報の風通しを良くしたいという思いを、強くお持ちでした。そこで、医療素人の私が発信するのは僭越だという事は、重々承知の上、私が自分の治療を続ける中で知り得た情報をご報告致します。


例えば、少しイメージが誤解されて世の中に伝わっているのでは?と、担当医の先生が感じているのが、アビガンの副作用についてです。

「一度服用したら、一生催奇形性(胎児に奇形が起こる危険性)のリスクがある。」というように、これから子供を作ろうとする若者には、使用できない。というイメージが世の中に割と広がっていますが、製薬会社によると、アビガンは、薬を飲んだ後、1週間は性交渉を避けましょう。という薬です。

副作用の事も考えて、妊婦さんは服用できない薬ですが、それ以外の方は、投薬ですので当然、数週間で女性も男性も薬は体から徐々に抜けていくそうです。

私自身も誤解していましたが、「さすがに、一生催奇性になるようなものだったら、そもそも新型インフルエンザで認可がおりないですよ。」と先生はおっしゃっていました。

今回認可がおりたアメリカのレムデシビルよりも、もともと新型インフルエンザの薬として認可され市場に出ていた薬なので、そのお話はなるほどと思ったものです。

勿論、薬というものの有効性の確認には、十分な臨床試験や治験が必要です。
今回は特例で5月中の承認を目指すという話も出てきてはいるようですが、通常通りですと1年、もしくはもっと長い日数待たなければなりません。

しかし、患者の本音としては、船が沈むような時、この救命道具は100%安全とは言い切れないので、使用を認めていませんと言われても、そこは使わせて!というのが心情でした。
とにかく臨床試験や治験の結果を待ちたいと思います。

また、医療崩壊を防ぐという点についてですが、日々の感染者数のカウントも大事ですが臨床医の感覚としては、「重篤者をなるべく減らす事」ICUの使用度合いを減らす事が、医療崩壊をふせぐ重要なポイントになるというお話でした。

重篤まで悪化して人工呼吸器やECMOを使用しなくてはならなくなった場合、専門の医療従事者の人員が、かなり必要です。

世の中の病はコロナだけではありません。コロナ以外の病に向き合える臨床医や看護スタッフが減ってしまうのを避けなければ、他の原因で亡くなる方が増え医療崩壊が起きかねないという事だそうです。したがって、コロナに関しては、なるべく悪化する前に適正な治療を届ける事が肝要ではないかとおっしゃっていました。社会生活を元に戻す出口戦略を探るうえでも、感染者数だけではなく、重篤者数がポイントになってくるのではと思います。

コロナが怖く、厄介な病なのは確かです。しかし、病は、多かれ少なかれ怖いもの。闘い方がない訳ではないという事を、今回身をもって教えていただいた気がしました。

ただその闘い方ですが、冒頭に申し上げたように、医療従事者同士でさえ、他の病院との情報が風通しよく伝わっていない、ましてや世の中に、病気の全体像が届いているかは疑問です。

ですので、ここからは、少し専門的になりますが、日本の場合の今の治療方法を担当医の先生に監修していただいた上で、お伝え致します。

今回のコロナという病、まず感染初期から中期のウイルスが増殖する時期があります。いわゆる「ウイルス増殖期」です。この時期はウイルスをそれ以上増やさない効果を期待して使用する薬が、主に5つです。

それが、アビガン、プラケニル、カレトラ、オルベスコ、そして先日特例承認されたレムデシビル(商品名:ベクルリー)です。

その5種類の薬のどれかで症状が治まればよいのですが、悪化して、ウイルスが増えきった後、免疫がそれに対抗していく結果、「免疫暴走期」という状態に進行してしまう場合があります。よく言われているサイトカインストームの状態です。

この時期に入ってしまうと暴走する免疫を抑える効果を期待して、アクテムラや場合によってはステロイドを使用しているそうです。

アクテムラは、元々はリウマチの薬で、免疫を抑える効果があります。
ただ、免疫を抑えて暴走をおさめるという事は、当然免疫自体も落としてしまうので、使用するタイミングは難しく重要だそうです。

最近分かったコロナの悪化しやすい人の傾向に
1、喫煙者 2、高齢者 3、男性 4、持病のある人 5、肥満
というのがあるそうですが、最後の肥満に関しては、元々、脂肪細胞の中に、免疫を暴走させやすい因子があるので、それが原因かもしれないというお話でした。

さらに、この免疫暴走期には炎症によるものか、ウイルス自体かは判明していないそうですが、血栓が生じる場合があり、肺血栓、脳血栓などを引き起こすケースがあるそうです。それを避けるために、タンパク分解阻害剤でもあるフサンという、血液をサラサラにする薬やヘパリンという薬を使って対処しているそうです。

私のいた病院では、コロナは軽症、中等症、重症、重篤と4段階のカテゴリーで分類されていました。

簡単には、「重篤は人工呼吸器が必要な人」「重症は酸素吸入をする必要がある人」「中等症は両側に肺炎をおこしている人や少ない酸素吸入をする必要がある人」「軽症は主に咳や熱があり肺炎のない人(あってもごく軽いケース)」です。

このカテゴリーでいくと、最初の5つの薬は、軽症、中等症あたりまでに使用したほうが効果が得られやすい(ただしレムデシビル(ベクルリー)は日本ではまず重篤な人を優先して使用することになります)。
そこでおさまらず悪化してしまい、重症などになると、アクテムラなどを使って、なんとか重篤になるのを防ぐ。

というのが、ワクチンができるまで、また新たに効果のありそうな代行薬が見つかるまでの今の日本の臨床現場の最前線の闘い方だそうです。

ちなみに私の場合は中等症でしたので、アビガン、プラケニルを使用しました。
元々は軽症で自宅療養していましたが、中等症に進んで肺炎を起こしていましたので、入院して、投薬と抗生剤の点滴を行い、症状がおさまりました。1か月近く、部屋に閉じこもっていましたので、体力は落ちていますが、今はほぼ日常が戻ってきています。今しばらく病後の療養をする予定です。

未知の病ですので、人それぞれに受け止め方に、かなり温度差があります。
出来るだけ偏ったイメージが先行するのを防ぐためにも、病の輪郭を少しでも明らかにしたくて、罹患した場合の全体の流れをお伝えしました。同時に治療の情報の風通しが良くなる事を願っています。

~~

詳しく報告をされています。
現在のマスコミなどのメディアの状況がよくわかります。
ただ、東京大学の児玉教授の「厚生労働省にコネのある人は、(アビガンを)もうみんな飲んでます」発言についての情報があれば、もっとイイですね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相談目安「4日以上と37.5度以上」削除 新型コロナ誤解で新指針 厚労省

2020/06/02

厚生労働省は、5月8日に、新型コロナウイルス感染に関する相談・受診の目安について、「37.5度以上の発熱が4日以上続く」との表記を削除した新指針を公表しています。

 
従来の目安では、「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」のいずれかに該当する場合、同センターに相談するとしていました。

しかし、「4日以上」や「37.5度」という数字の印象が強く、感染を疑われる人が相談・受診を過度に控えているとの指摘もありました。

また、目安に該当しないとして診察やPCR検査が受けられないケースもありました。

 
新たな目安では、「息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある」「高齢者や基礎疾患がある人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状がある」「比較的軽い風邪が続く」の3項目を設定。

一つでも該当すればすぐに相談するよう呼び掛けています。

味覚・嗅覚障害については、専門家間の合意がないとして明記されていません。


新型コロナウイルスに感染したかどうかのPCR検査の必要性を判断する相談センターへの相談の目安についても、政府の専門家会議は、重症化しやすい人は風邪の症状が「2日程度」続いた場合としていた日数をなくし、すぐ相談しやすくなるよう目安を変更しました。


専門家会議が、2月17日にまとめた目安では、軽症者が医療機関に殺到して医療崩壊するのを防ぐといった狙いから、風邪の症状や37・5度以上の発熱が4日以上続いた場合に帰国者・接触者相談センターに相談することとされていました。

高齢者や基礎疾患がある人ら重症化しやすい人についても、2日程度続いた場合でした。

しかし、軽症と判断されて自宅で待機していた感染者が亡くなったり、検査を受けられない人が相次いだりして厳しく批判されたことから、見直しを議論。厚生労働省が専門家の意見をまとめ、連休明けにも公表されたのです。



加藤厚労相が、「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解であります」などと発言して炎上しています。


「37・5度、4日以上」について、これは最初の頃によく言われていたことですが、誤解ということは何でしょうか?

テレビやマスコミだけではなく、厚生労働省がワザとデマを流している?

2月の時点で、患者さんが殺到して医療崩壊的なことを危惧した?

専門家会議も認めていますが、医療崩壊を起こさないように最初の段階では、検査を絞っていました。


37・5度で4日以上ということで検査絞られたために、なかなか検査受けられずにひどくなったり、重症化したり亡くなったりした方もおられました。

政策転換をする時には、専門家委員会の人たちは、「このような理由だから、このように変えましたよ」ということを国民に理由と結果を説明しなければならないでしょう。


この政策で、何人も亡くなっています。

何もせず、間違った解釈が独り歩きしたと言い訳してたこの人達・・・。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンは厚生労働省にコネのある人なら使える

2020/06/01

東京大学先端科学技術研究センターの児玉 龍彦教授は、4月28日に慶応義塾大学経済学部名誉教授・立教大学大学院特任教授の金子 勝さんとの対談で爆弾発言をされています。

https://www.youtube.com/watch?v=biRtZzoM9NA >


児玉 龍彦 教授 :

「厚生(労働)省にコネのある人は、(アビガンを)もうみんな飲んでます」

「検査も格差、治療も格差で、非常に不透明になっています」

「専門家委員会がこういう治療(アビガン)に対して何ら見解を出さない」

「(専門家委員会の)自分達だけは、(アビガンを)ドンドン使えるようにして」

「病院とお医者さんにコネがある人だけ(アビガンは)使える」

 ※13分頃~



『コロナウイルス感染症に対するアビガン(ファビピラビル)に係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供について』 -日本感染症学会-

https://www.mhlw.go.jp/content/000625757.pdf >

■研究に関すること
 藤田医科大研究事務局

 ※NCGMレジストリ研究事務局
   ↑
 (国立国際医療研究センター)

■副作用等の薬剤の情報に関すること
 富士フイルム富山化学(株)

■その他、薬剤の提供に関すること
 厚生労働省医政局研究開発振興課治験推進室



◎本人の同意があれば、主治医の判断で、医師会か国立国際医療研究センターを介して、厚生労働省医政局研究開発振興課治験推進室へ申請すれば、『上級国民』はアビガンの処方もできますね。

これは、いつから?

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_antiviral_drug_200227.pdf >

『COVID-19に対する抗ウイルス薬による治療の考え方 第1版』(2020年2月26日) -日本感染症学会-

あれ・・・?2020年2月26日からCOVID-19でアビガンに抑制効果があることを日本感染症学会では認識され、アビガンが投与できるようになっていた。

また、政府要人やお友達だけ・・・。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


COVID-19に効く薬

2020/05/31

・シクレソニド(商品名:オルベスコ)

帝人ファーマの吸入ステロイド喘息治療薬です。

日本環境感染症学会でも、治療薬の候補として名があがっています。

北海道の市立 札幌病院でも、軽症ならオルベスコと推しています。




・ファビピラビル(商品名:アビガン)

富士フイルム富山化学の抗インフルエンザ薬です。

ニュースでも取り上げられているように、感染者が解熱や退院をしたと報告されています。

日本感染症学会でも、全国の約200の医療機関で346名に投与されたデータで、軽症や中等症では、9割の患者で改善が認められています。

また、重症患者の6割が改善しています。

RNAウイルスの遺伝子に作用して、RNA合成を阻害するので、耐性ウイルスを発生させません。

また、インフルエンザやエボラ出血熱の投薬されていますが、重篤な副作用はありません。

勝手に副作用を殊更強調する方もいますが、妊婦や投薬1週間位の避妊や尿酸値を上げる位しかありません。

中国で素晴らしい成果を出したので、世界の80ヵ国からアビガンが欲しいと熱望されています。

また、抗インフルエンザ薬として200万人分の備蓄をする位なので、副作用の酷いモノを国がそれ程の備蓄することはありません。




・アクテムラ(商品名:トシリズマブ)

中外製薬の関節リウマチなどの治療薬です。

インターロイキン6を阻害する薬で、中国での臨床結果では、アビガンとの併用が望ましいとされています。

フランスと中国では、サイトカインストームを抑え、新型コロナウイルスにトシリズマブが有効であると報告されています。

重症者については、このアクテムラ(商品名:トシリズマブ)が期待されています。



・イベルメクチン(商品名:ストロメクトール)

寄生虫などの駆虫薬です。

2015年のノーベル生理医学賞を受賞した大村智先生が発見した抗生物質です。

大村先生は、「投与しないと全体で亡くなる方が8.5%あったが、イベルメクチンを投与したら1.4%に減っている」とアメリカの大学の調査結果を紹介されています。

中国の臨床結果など詳しいデータが発表されていないので、治験をしてデータを確認する必要があります。




※COVID-19用のワクチンは開発されていません。

また、ワクチンが開発されても、耐性ウイルスができてしまう可能性も高いです。




多臓器不全になる可能性が高く、肝臓や腎臓に副作用が出て、抗ウイルス薬なので、催奇形性もあるのがレムデシビルです。

もし、退院できたとしても、人工透析でなければ生活できない可能性もあります。

このレムデシビルと言う薬は、投与をしても、中国の治験ではそれ程の効果がなく、20~40%で副作用で腎不全になります。

中国で実施された臨床試験で、「レムデシビルは、約240人を対象とした試験で、統計的に意味のある効果が見られなかった」とする論文が、4月末に英国の有力医学誌ランセットで掲載されています。

米食品医薬品局(FDA)も緊急使用を決めた発表文の中で、「安全性と有効性は限られる」と指摘しています。

アビガンを出さないようにしていた東京都新宿区の国立医療研究センターの国際感染症センターでは、レムデシビルを推奨しており、そこに入院していた超有名なレジェンドコメディアンを・・・。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1792854/ >

https://kakaku.com/tv/channel=8/programID=54795/episodeID=1351493/ >

https://diamond.jp/articles/-/234491?page=3 >

毒薬と同じようなレムデシビルを、申請からたった3日で特別承認するなんて・・・。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


緊急事態宣言で経済が死ぬ

2020/05/30

緊急事態宣言の期間延長が解除されました。

人の命は大切です。

そして、経済も大切です。

どちらかではなく、命も経済も、両方が大切なのです。


飲食店や観光関係、中小企業や、家族で零細でやっている会社は、この緊急事態宣言の延長してしまった結果、バタバタと倒れることになります。

早い段階から自粛要請に従っているところなどは、2ヵ月間まったく売り上げが無い状態になっています。

さらに、あと1ヵ月に売上が無い状態で過ごせと言っていたのです。

自粛は要請しますが、ほとんど補償はしません。

あるのは、無利息の貸付や猶予などです。

貸付については、ただの借金であり、猶予についても、後で支払わないといけません。

また、50%以上の売上の減少が無ければ、持続化給付金は活用できません。


いつも、手のひら返しをしているので、「要請はしているが、補償すると言っていない」と言って、企業が潰れても『自己責任』と言いそうで怖いのです。


新型コロナの感染者数が鈍化しております。

そして、全世界で特効薬と期待されている『アビガン』の薬事承認が延期となっています。

早期で『アビガン』を投与すれば、9割も新型コロナ患者を救うことができます。

それも、人工呼吸器を付けるようになる前に。

『アビガン』は錠剤なので、自宅療養でも使用が可能なのです。

4日間で治れば、ICUなど病院のベッドでの療養も必要無くなります。

そうなれば、医療崩壊を防ぐことが可能になります。

さらに、新型コロナが治り、感染爆発も無くなれば、色々と経済的にも素晴らしい効果があるのです。

緊急事態宣言を解除するには、絶対に『アビガン』の薬事承認が必要となります。


緊急事態宣言で、営業自粛や時間短縮や3密を避けるための準備をするなど、売り上げが減ってしまえば、企業は雇用を守れない状態になります。

企業が潰れ、廃業し、失業者が増えれば、そちらの方で、自殺者が増えてしまいます。

企業の2/3が赤字経営であると、東京商工リサーチのデータで出ています。

中小企業に関しては、日銭でギリギリ回している場合も多いです。

ここで、日銭も稼げなければ、倒産する企業が続出します。

企業は、一度潰れると、なかなか敗者復活はしないのです。


専門家は「コロナ対策が万全になるのに1年かかる」「アメリカは2年だと言っている」などと主張していました。

まあ、普通の医者は人の命を救うのが仕事で、1人も人を死なせない方策を提言するのが普通です。

コロナパニックを増やしたいマスコミに載せられた学者もいましたが・・。

学者のような専門家にありがちなのですが、大局で見ることができないのです。

伝染病で死ぬ人間への対策が、医者の仕事であって、経済で死ぬ人間の話は門外漢となります。

コロナの専門家といっても、経済の専門家ではありません。

人との接触を8割シャットアウトするよりも、やるべき事があります。

現場の医師の言う事を全く聞いていないことがよくわかります。


ただでさえ、昨年10月の消費増税で景気が悪化している時に、コロナ禍での緊急事態宣言でした。

政府が自粛を要請して、まともな補償もしないで、経済活動を止めたのです。

PCR検査の拡充も進まず、マスクですらまともに配布できず、結果も出せず、初動の誤りが無ければ、コロナ禍もここまで深刻化しませんでした。


4月7日に、緊急事態宣言が出されました。

新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収まらず、外出の自粛要請が続いてしまいました。

学校や商業施設の休業、航空機の運休など、社会経済機能の多くが停滞してしまいました。

やっと緊急事態宣言が解除になりますが、この緊急事態宣言での副作用で経済が死んでしまうかもしれません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


医療従事者にもアビガンを!

2020/05/29

現在、医療従事者は、最前線で新型コロナウイルスの対応をしています。

そして、院内感染でコロナを拡げてしまったケースもあります。


ここで、『アビガン』を医療従事者にも、投与可能にするべきです。

『アビガン』は、インフルエンザなら使用できますが、新型コロナではまだ薬事承認されていません。

PCR検査で陽性になってからでしか、『アビガン』を使用できる病院でさえ、『アビガン』を使うことができないのです。

これでは、さらに後手後手の対応になってしまいます。


医療現場では、サージカルマスク、N95マスク、防護服すら足りない状況です。

医療崩壊を防ぐには、医療従事者を守らなければなりません。

『アビガン』を使えば、平均で4日間で新型コロナが治ります。

わざわざ重症化したり、まだ陽性反応になっていない人にも、本人の同意を取って投与可能にすれば安心できます。

医療従事者が自ら、治験に参加するようにすれば、様々なデータを取ることができます。

CTスキャンで、肺炎があれば、即『アビガン』で問題ありません。

『アビガン』には、耐性ウイルスをつくることないのです。

『アビガン』は、錠剤ですので、用法用量を守れば、何も問題ありません。

結論を言えば、『アビガン』を使っていれば、今回の新型コロナウイルスの騒ぎは終了します。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン投与 福岡県方式

2020/05/28

~~

福岡県医師会は30日、福岡市で記者会見を開き、新型コロナウイルスの治療薬として期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の投与について、現場レベルの医師の判断で決められる態勢を構築する方針を明らかにした。県と協議中といい、県医師会は「国の許可が得られれば『福岡県方式』の5月中のスタートを目指したい」としている。全国的にも珍しいという。

厚生労働省によると、アビガン投与には、国が支援する研究機関が行う観察研究などに参加する方法がある。通常は、各病院が観察研究の参加手続きを行う必要があるが、「福岡県方式」では、県医師会が一括して実施する。

さらに、各病院が院内の倫理審査委員会などを開き、投与を承認することも求められている。これについても、ホテルで療養中の患者に迅速に投与可能になるよう、現場レベルの医師が判断できるようにする。

投与対象は、副作用などを説明した上で希望した感染初期の軽症者が中心。県医師会は「重症化を阻止するため、広く、スピーディーに投与を行える」としている。

検査に特化した県内の「PCRセンター」については、大牟田医師会などが7日に南筑後地域に開設予定。車の窓越しに検体を採取するドライブスルー方式で行う。


西日本新聞 5月1日


~~



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン共同開発者・白木公康氏に聞く 新型コロナとの戦い方

2020/05/27

日刊ゲンダイ5月6日記事より

https://news.yahoo.co.jp/articles/4edcd42b29d76f1f810c11d3bf89635053818e64 >

~~

「早期に投与すれば重症化を避けられる」

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補として注目される、国産の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」(一般名:ファビピラビル)が、5月中にも薬事承認されそうだ。安倍首相が同4日の記者会見で明らかにした。同剤の共同開発者である富山大学名誉教授の白木公康氏(千里金蘭大学副学長)に取材した。

 ◇  ◇  ◇

――なぜ抗インフルエンザ薬のアビガンが新型コロナウイルス感染症に効くのですか?

インフルエンザや新型コロナのウイルスは遺伝子にDNAでなくRNAを持っているからです。アビガンは、細胞内に侵入したウイルスが、RNAの複製に必要な酵素「RNAポリメラーゼ」によく似た構造をしています。ウイルスが間違えてアビガンを取り込むと、RNAのコピーができなくなり増殖が止まるのです。RNAウイルスは同じような仕組みで増殖するものが多いため、昔からインフルエンザ以外のRNAウイルス感染症にもアビガンは有効だと考えられてきました。実際、2014年には、ギニアでエボラ出血熱の患者に投与して死亡率を下げたとの研究報告があります。

今回、中国政府が、すぐに使うために7万の既存薬からアビガンを新型コロナウイルス感染症の薬候補として選んだのはこうした理由からです。

アビガンが新型コロナウイルスに効くのは中国の論文からも明らかです。実験室レベルの研究ではエボラと同じ用量での効果が認められていますし、臨床試験でも「アビガン治療群では平均4日でウイルスが消失し、対照群では平均11日を要した」と報告されています。解熱までの期間や咳が緩和する期間の短縮が確認され、日本で心配されている副作用についても「明らかな副作用も見られず安全性は高い」と書かれているのです。

にもかかわらず、日本の感染症の専門家は「アビガンの有効性については判断できない」とするのはなぜでしょうか。少なくとも、「中国では有効性が確認されているが、わが国では判断できない」というべきではないでしょうか。

――抗インフルエンザ薬のアビガンが効くのなら、タミフルやゾフルーザなども効くのですか?

コロナウイルスとインフルエンザは違うウイルスなので、タミフルやゾフルーザは効きません。しかし、両ウイルスはRNAウイルスなのでアビガンは効きます。マウスの実験ではタミフルは3日延命しますが、その後ほぼ死んでしまいました。ところがアビガンは死にません。同じ抗インフルエンザ薬でも、効く仕組みが違うからです。

しかもアビガンは感染した細胞内でRNAウイルスを作らせませんから、薬剤耐性ウイルスは生まれません。

ところが、タミフルやゾフルーザはウイルスが感染した細胞内で限界になるまで増えた後で効き始めるため、その間に薬剤耐性のあるウイルスが生まれる可能性があるのです。

アビガンがRNAウイルスを合成しないということは、ヒトの免疫細胞からRNAウイルスを攻撃するときに必要なサイトカイン(炎症を起こす物質)も分泌されないということです。

サイトカインが出ると熱が出ます。ほとんどRNAが合成されないときにアビガンを投与すればそれほど熱は出ません。しかし、感染した細胞内でRNAのコピーが目いっぱい作られた後に効くタミフルやゾフルーザでは高い熱が出るし、その期間も長くなるのです。

新型コロナウイルス感染症は重症になるとサイトカインストームが起きるのではないか、との議論があります。サイトカインストームとはサイトカインが過剰に分泌され、全身の臓器にダメージを与えることを言います。しかし、そんな議論はアビガンを早期に使えば、病変も小さいので不要です。

いずれにせよ、投与のタイミングさえ間違わなければ現時点ではアビガンが最も効果があると思います。


――しかし、中国は最初にアビガンの効果を認めながら、後になってアビガンを推奨した論文を引き下げたりもしています。

この論文のデータに問題はなく、データはそのまま再掲載されました。この経緯については、半年もすれば明らかになると思います。


呼吸困難が出てからでは遅すぎる

――アビガンは当初、重症者向けに投与されていました。これについてはどうお考えですか?

日本では知られていませんが、3月中旬に、中国政府が、アビガンは感染初期の患者には非常に有効だが、重症の場合は早期の患者ほど効果がないと発表したと英国のガーディアン紙が伝えています。これは予想されたことです。

アビガンは細胞内でRNAを合成させない薬ですから、感染が進みRNAに支配された細胞に体が埋め尽くされた重症者に効果が限られるのは当然です。アビガンは感染初期にこそ、より力を発揮するのです。

とはいえ、なんでもかんでもアビガンを投与しろ、と言うのではありません。発症して6日以内で肺炎症状がある人には投与を検討すべきだと考えています。

――なぜ投与は発症後6日なのですか?

アビガンを評価した中国の論文では発症後6日のケースのデータを取り上げていて、成果を出しているからです。中国・武漢のデータには発症後12日の数字がありますが、それでは遅いのは明らかです。

――アビガンを肺炎の早期の患者に投与すべき理由がほかにあれば教えてください。

もし一般的な細菌性の肺炎やそれが原因と疑われる発熱、咳、痰が出たりした場合には、見つけ次第、抗菌薬で治療をします。呼吸困難が来てから治療しようかという医師はいないと思います。私は、新型肺炎が見つかれば、効果が期待できる薬で治療を始めましょうという当たり前なことを言っているに過ぎません。

それと、今回注意したいのは新型肺炎の本質は、血液との間でガス交換を行う肺胞よりも早く肺胞の骨組みとなる間質を障害する間質性肺炎であることです。そのせいで自覚のないまま病状が進行しやすいのです。ですから呼吸困難に至らない軽症の人でも肺にダメージが残る可能性があります。それを医療者として見過ごすことはできないのです。新型肺炎だからといって特別な治療プロセスを取るのではなく、肺炎と同じような治療プロセスを採用すべきだと思います。

誤解されると困りますが、私はアビガン開発者だから「早期にアビガンを使う」、と言うわけではありません。中国の臨床試験の結果から、既存薬の中で、その効果が得られるのが感染早期の段階だから使えばよいと思っています。もちろん、希望する人にメリット、デメリットを十分説明した上ですが。そしてアビガン以上の薬が出てくれば、その時点でスイッチすればいいのではないでしょうか。


▽白木公康(しらき・きみやす)
千里金蘭大学副学長兼看護学部看護学科教授、富山大学名誉教授(医学部)。大阪大学医学部卒。富山医科薬科大学医学部教授(ウイルス学)、富山大学医学部医学科教授、富山大学医学部医学科長。


~~

白木先生のおっしゃる通り、早期に投与すれば新型コロナ患者の重症化を避けられるのに、ワザザワ足を引っ張る抵抗勢力が、あちこちに涌いていますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ患者になっても、あなたに「アビガン」は処方されません

2020/05/26

新型コロナウイルスのニュースは多いです。

石田純一さんやクドカンさんや元阪神の片岡さんや赤江さんなどが、「アビガン」を投薬されて、解熱や退院されていることを知っている方は多いと思います。

何となく「アビガン」は、簡単に処方されているように感じるかもしれません。

しかし、このままでは、あなたが新型コロナウイルスに感染しても、特効薬として期待されている「アビガン」を処方されないのです。



まず、「アビガン」が処方されるには、PCR検査で陽性になっていなければなりません。

ここが、今一番難しいのかもしれません。

一般人には、PCR検査を受けるまで、なかなかハードルが高くなっています。

保険所に何度も連絡しても、全然受け付けてくれない例が多いのです。

電話が繋がらない状態であったり、放置されたりもしているようです。

有名人や濃厚接触者や関係者などでなければ、ただのPCR検査でさえ受けさせてもらえないのです。

PCR検査をしても、精度が悪く、なかなか陽性にならない場合もあるようです。

さらに、PCR検査の結果についても、すぐに結果がわからない場合も多いのです。

一般庶民ならば、ズルズルと時間だけが経過することになってしまう場合もあります。

下手をすれば4~6日間も自宅療養で、そのまま亡くなってしまう方もニュースになりました。



上手くPCR検査を受けられて陽性判定になっても、まだまだハードルが高いのです。

それは、新型コロナ感染者であっても、入院する病院が「アビガン」を使ってくれない病院なのかもしれないのです。

6月末まで「アビガン」は、新型コロナの第3相臨床試験が終了していないからです。

「レムデシビル」については、すぐに特例承認がおりたのに、「アビガン」には特例承認を出せないだのと訳の分からないことが起きたのです。

新型コロナでは「アビガン」であっても未承認の薬だから、「アビガン」を使わせないように持って行かれそうになっていました。

抗インフルエンザ薬としてならば、「アビガン」は使用できるが、知名度や実績があっても、新型コロナでは、副作用があるかもしれないと難癖をつけられてたのです。

医薬品医療機器法(薬機法)に、「国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがある疾病の蔓延」などの緊急時、医薬品を早期に承認できる「特例承認」制度があるのに、法令上難しいと言ったのです。


憲法を捻じ曲げようとしたり、好き勝手に法律をつくったり、勝手に閣議決定をしたりしているのにです・・。

国民の命を守らなければならないのに、政府や国会議員や厚生労働省は、何の仕事をしているのでしょうか?


全国で約1,100病院しか、「アビガン」の治験をしていませんので、「アビガン」を処方してくれない病院が9割なのです。

これは、地方にある大きな病院であっても、「アビガン」を使えないと示しています。

第一種感染症指定医療機関や第二種感染症指定医療機関ならば、「アビガン」を使用してくれる確率も高くなりますが、感染病棟は新型コロナの影響で満床になりつつあります。

新型コロナウイルスの患者で、日本の病院で「アビガン」を投与されたのは3,000件であり「アビガン」を使ってもらえる可能性は、1/7の割合となっているのです。



そもそも、開業医やクリニックでは、「アビガン」は処方されていません。

大病院であっても、治験や観察治療でなければ「アビガン」が使用できなくなっている場合もあります。

そして、病院の倫理委員会に通過していなければ、そもそも「アビガン」は不可の場合もあります。

世界の43ヵ国に無償提供をしているので、日本では簡単に使えるモノと思い込んでいると痛い目に遭います。

あなたが新型コロナになっても、まともな状態で処方されることは、ほとんどないのです。

さらに、世界では無料で配るのに、日本での使用は保険の適用外で自費となります。


残念ながら、人工呼吸器を使っているような重篤な状態になっていれば、「アビガン」を使用しても6割しか治りません。

アメリカでは、新型コロナウイルスに感染して人工呼吸器をつける状態になると生存率が2割を切るのです。

「アビガン」は、軽症や中等症ならば9割効く薬ですが、重症になると効果が減ってしまうのです。

そこに、保険適用がされる肝臓や腎臓に副作用の強い「レムデシビル」が、コロナ治療薬として投与されてしまうことになりそうなのです。



頑張って「アビガン」の増産をして、備蓄だけして、海外にバラマキ、自国民には「アビガン」を使わせない・・。

「アビガン」は、オールジャパンの日本製なのですが・・。


安倍首相は、5月中の薬事承認を指示していたような素振りをしていたのですが、それが詐欺である事が現実化してきています。

日本医師会も「アビガン」使用を表明したのですが、ここのところ180度発言が変更されています。

薬事承認が出れば、コロナ治療薬としてアビガンの使用が可能となります。

ただし、マスクでさえ、まともに配布できていないので、「アビガン」は、年内に使用許可が出るのでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新型コロナ治療薬に期待の「アビガン」43か国に無償供与へ

2020/05/25

2020年4月28日、新型コロナウイルスの治療薬として効果が期待される「アビガン」について、茂木外務大臣は、オランダやフィリピンなど38ヵ国に近く供与が行われる見通しだと発表されました。

※5月1日時点では、43ヵ国に増えています。

さらに、日本からの無償供与を希望する国が80ヵ国にのぼります。


日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬「アビガン」は、新型コロナウイルスの治療薬としても効果が期待されていて、日本政府は、希望する国に無償で供与することになっています。

これについて、茂木外務大臣は記者会見で、これまでに70か国以上からアビガンの提供を求める要請を受け、このうちオランダやフィリピンやマレーシアなど38か国については、国際機関を通じて、近く供与が行われる見通しと発表されたのです。

茂木大臣は「海外で行われた臨床のデータは、日本にも提供してもらうことになっている。感染症の沈静化に向けて治療薬の開発は極めて重要であり、開発における官民の取り組みの強化と国際協力を一層進めていきたい」と述べていました。



「アビガン」が効かないのならば、世界の80ヵ国から求められることはありません。

つまり、世界の80ヵ国の国は、「アビガン」が非常に効果があり、是非とも欲しいと思っているのです。


この「アビガン」は、日本でも3,000件以上の投与がされています。

しかし、「特例承認」も新型コロナウイルスでの認可もされていないので、指定されている病院でしか「アビガン」の治験や観察研究での使用ができないのです。

エボラ出血熱でも効果があり、日本感染症学会でも効果が発生されている抗インフルエンザ薬なのにです。

抗インフルエンザ薬として、「アビガン」は治験を終了して、通常使用が可能なのです。

それが、新型コロナウイルスでは、容量や使用方法が異なるので、一般病院で使用することができないのです。

副作用が問題視されていますが、エボラ出血熱でも、今回の新型コロナでも重篤な副作用が見られていないのです。


他国に供与するのは仕方のないことですが、日本において日本人に、しっかりと保険が効いて、どの病院でも、すぐに使えるようにしなければなりませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本医師会の会長 アビガン早期承認求める

2020/05/24

日本医師会の横倉会長は、「アビガン」が新型コロナウイルスの感染症の治療薬として早期に承認されることが望ましいという考えを示しています。

「アビガン」については、抗インフルエンザ薬としての治験は、すでに終了しています。

ただ、新型コロナウイルスの薬としての第3相臨床試験が終了していないだけです。


「適切な評価を受けて、臨床で使えるようになることが望ましい」

「投与禁忌または副作用、基礎疾患治療のための服薬中の他剤との相互作用などを十分に注意することを前提とし、備蓄されているアビガンを活用して、入院初期のハイリスク者に対する投与を推進していただきたい」

「早く政治で決めていただく必要がある」


医薬品医療機器法(薬機法)に「国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがある疾病の蔓延」などの緊急時、医薬品を早期に承認できる「特例承認」制度があります。


現在、「アビガン」は、開業医やクリニックでは処方することができません。

全国にある病院の1割しか「アビガン」を使うことができないのです。

海外には、無償で提供するのにです。

日本感染症学会での発表も、「アビガン」で、新型コロナの重症患者の6割が改善しています。

軽症や中等症では、9割の患者で改善が認められています。


「アビガン」を承認するのは、今でしょ!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


PCR検査が遅すぎる

2020/05/23

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染の有無を調べるPCR検査を増やす取り組みが進んでいる・・・とされています。


しかし、現状では、PCR検査をすぐに受けることもできないし、つい先頃まで、発熱しても4~5日間自宅で様子をみるように促しておりました。

今では、「4日・37.5℃の自宅待機は間違いだった」と手のひら返しをしています。

PCR検査を待って、自宅で急変したら意味がありません。

PCR検査では、結果が出るのも数日かかってしまっています。

死後に、PCR検査をして陽性が分かっても、完全に遅すぎます。

そもそも、PCR検査の実施は、目標の4割しかできていないと報告がされていました。


政府は1日2万件の検査能力を目標に掲げています。

可能検査数は、約2件に増えたようですが、実施も最大2万件になっているか疑問です。

実施数が増えない要因となっているのは、保健所への業務集中するためです。

これを改善するため、地域医師会や民間会社を通じた検査が進められ、「ドライブスルー方式」などを採用する自治体も増えているようです。


厚生労働省が定めた従来の手順では、一定の発熱などが続く場合、主に保健所に設置した相談センターに電話し、「帰国者・接触者外来」を受診する。

採取検体は保健所を通じ、地方衛生研究所で検査される。

しかし、窓口の保健所には電話が殺到してパンク状態で、検査を受けられないとの訴えが後を絶ちません。


感染者が全国最多の東京都は特に深刻で、都医師会長は「保健所は少ない人数で精いっぱいやっているが、感染者の増加スピードに業務が追い付かず、機能不全だ」と嘆いていました。

地衛研の検査能力にも余裕はなく、検査数は伸び悩んでいたのです。

 
さらに、PCR検査の精度が低すぎることも問題です。

なかなか陽性の反応が出ないので、不正確であるとも言われています。

40~70%の診断確率では、半分が間違いのようなことになっているようです。


保健所を通じて新型コロナの検査を行うことが間違いであって、全国の開業医やクリニックでCTスキャンをして両肺に影があれば、アビガンを処方しておき、家で静養してもらっていればコロナ禍は収束します。

「アビガン」を使えば、軽症や中等症ならば、9割以上の改善が見られるからです。

これで、医療崩壊と経済崩壊も防ぐことができます。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


タイでアビガンなどを投与で新型コロナ回復率87%

2020/05/22

【バンコク時事】

タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。
 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、軽症者にはアビガン以外を使用。重症者はアビガンを投与する。ソムサック局長は「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応えを口にする。
 保健省は感染拡大の初期段階から病院や関係機関の専門家と研究を重ね、他国の治療法や国内の経験を基に、早期投与を盛り込んだ独自の指針を策定。「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
 タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、21日以降は20人以下にとどまる。ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある」と警戒しつつも、「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との見解を示した。 

~~時事通信2020年4月25日~~




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンは効くのか?

2020/05/21

アビガンを開発された白木先生は、アビガンが効くと言っておられます。


実際に、アビガンによって、重症患者の6割が改善していると日本感染症学会で発表されています。

全国約200の医療機関346名に投与されたデータで、軽症や中等症では、アビガンで9割の患者で改善が認められています。


「中国で行われた臨床試験の結果からわかったのは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)肺炎が発症してから6日後までにアビガンを服薬するば、それ以上悪化しない可能性が高いということ。ICU(集中治療室)に入るほど重症化しないので、人工呼吸器にもつながれませんし、外来通院さえ可能だと思われます。」

「したがって、医療崩壊も免れるでしょう。中国では、アビガン投与がCOVID-19肺炎の診断ガイドラインに掲載される見通しです。日本でも安倍(晋三)首相がアビガンを治療薬の候補として何度も紹介しています。」

「アビガンはインフルエンザなどのRNAウイルスの遺伝子に作用して、RNA合成を阻害する薬です。エボラや新型コロナもインフルエンザと同種のRNAウイルスのため、アビガンにウイルスの増殖を止める作用があると考えられます。また、アビガンを使用してもウイルスが耐性を持たないので、いつまでも同じ有効性を維持できることも特徴です。」



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


肺炎が怖い原因とアビガンの効果

2020/05/20

肺炎が怖いのは、生体が過敏に反応して、「サイトカインストーム」自己免疫機能を発揮し、体内でインターロイキン6を過剰につくってしまうことです。

インターロイキン6により、肺の細胞が壊されて、致命的となることがあるのです。

もちろん、強い咳をすると、それだけ細胞に負担をかけることになります。


中国では、解決策としてインターロイキン6を抑制する「トシリズマブ」とファビピラビル(商品名:アビガン)の併用をしています。

「トシリズマブ」は、大阪大学と中外製薬が共同開発したリウマチ薬です。

インターロイキン6の働きを抑制することで、肺の細胞の損傷を防ぎます。


新型コロナによる死者の主たる原因が肺炎とインターロイキン6による肺細胞の破壊であると考えられています。

アビガンとトシリズマブを使うことによって、重篤な肺炎患者が生還することになります。


アビガンは、ウイルス細胞の増殖を防ぐ画期的な薬です。

その為、耐性ウイルスが発生することがありません。

他の薬では、放出するのを防ごうとするので、耐性ができてしまい、結果として効果が無くなるのです。

ワクチンを希望される方もおられるかもしれませんが、開発まで時間がかかるのと、耐性ウイルスができるので、あまり効果があるか疑問が残ります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを使用してコロナが治った人

2020/05/19

・石田純一さん

『アビガン』を投与され、ラジオで解熱の報告。

4月14日に、病院で肺年の傾向が見られたため入院、入院後に体温が38.8度まで上昇したようです。

15日に陽性反応が出ると、医師から「一刻の猶予もないので、アビガンでいかないか?」と言われて、呼吸とかも弱くなってきたので、アビガンを投与されることになったようです。

その後、アビガンが効いてきて、悪くなることもなく小康状態で、4日で平熱ぐらいまできたようです。

無事に退院されました。



・宮藤官九郎(クドカン)さん

『アビガン』で解熱し、新型コロナウイルス陰性になり、退院されています。

「大変な病気でした」

「入院した日には熱がすげえ上がった」

「アビガンを投与され、そこから6日ぐらいでだんだん熱が下がった」

「体調は普通に戻っていて、普通に生活していいと言われている・・」



・片岡篤史さん(元プロ野球選手)

『アビガン』で解熱し、新型コロナウイルス陰性になり、退院されています。

「アビガンを入院してすぐに飲んだんです」

「効果がどう出るかわからないんですが、先生に3日ぐらいすれば効くと思いますと言われたんですけれど、たしか3日したらグッと熱が下がってきた」



・赤江珠緒さん(フリーアナウンサー)

「入院してから、アビガンを処方してもらい、肺の状態が改善しています。ただ、皆様、ご承知の通り、このアビガン、催奇形性(胎児に奇形を起こすこと)などの副作用があるということで、まだコロナへの認可が下りていません」

「結果、現在、アビガンの研究を行っている機関と、そこに研究対象グループとして申請した病院しか使えないというのが現状のようです。ですので、ちまたでは、アビガンが使える人と、使わない人の差は何? 医療関係者にコネでもあるの? なんていう臆測まで飛び交っていますが、そういうことはないようです」

「患者は入院の病院を選べませんが、たまたま、その病院が申請を済ませていた場合、使える、そうでなければ使えないというのが現状のようです」

「私は悪化しすぎる前の良いタイミングで投与できた感があります」



・そら豆琴美さん

『アビガン』で、解熱し、新型コロナウイルス陰性になり、退院もされました。

「私の場合は、割とすぐに効果を感じました」

「飲んで5時間後には熱が微熱まで下がって、酸っぱい(という味)がわかるようになって味覚を少し取り戻していたんですよ」

「私の場合ですが、体調不良の過程をa→b→c→dって悪くなっていったとすると、アビガンをのんでからd→c→b→aと順を追って通ってきた症状をもう一度体験しながら治って行ってるのを実感します」

「アビガンの事、誤解を招くような書き方をしてしまったのですが、飲んだら絶対危ない!みたいなわけではなく、現在妊娠している人と投与終了後1週間は十分にきをつけないといけないと言う事です。大事な説明を省いてしまっていたので取り急ぎ補足です」



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


札幌病院の院長も『アビガンが効く』と証言

2020/05/18

北海道テレビでは、市立 札幌病院の向井院長も『アビガンが効く!』と証言をしています。

札幌病院は、北海道内最大規模の感染症指定医療機関です。

そこでは、3月下旬で、28名の新型コロナ患者を治療していました。


新型コロナは、発病から1週間ほど経ってから、急に悪くなる方がおられるようです。

高齢者の方だと急速に、一晩とかで悪くなる人もいるようです。

CTスキャンでは、新型コロナ患者の場合、細菌性肺炎のようなベタッとした影ではなく、やや淡いような陰影に、胸膜という肺の外側に近いところで主に起こってきて、両側性(両肺)に起こってくるのが特徴のようです。

肺胞の壁が厚くなってしまって、酸素と二酸化炭素が交換できなくなるので、息を吸っていても、酸素が吸収できなくなり、息が極めて苦しくなるようです。

どうも、溺れているのと同じような形となるようです。


記者:抗HIV薬が効いている?

院長:抗インフルエンザ薬のアビガンの方が効いていることが多い。

軽症の方だと、オルベスコの吸入薬だけ。

このステロイドだけは、抗ウイルス作用があり、有効のようです。


保険外使用という形になるので、他の施設で例え良い結果があっても、国で新型コロナ治療に使っていいという許しもないので、病院の審議委員会で審議して、通らなければければならない。

そして、患者さんの同意を頂いた上で、使っているのが現状のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZeV91LYPG_Y >


HTBの2020年3月のニュースより



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンを推奨するノーベル賞受賞者

2020/05/17

京都大学の特別教授の本庶佑先生は、アビガンを推奨されています。

本庶先生は、2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。



本庶先生も、軽症については『アビガン』、重症者には『アクテムラ(商品名:トシリズマブ)』を推奨されています。

中国での臨床結果を確認して、この発言をされていると思われます。


『アビガン』は、RNAポリメラーゼを阻害し、増殖を防ぎます。

『トシリズマブ』は、インターロイキン6の作用を阻害し、サイトカインストームを抑制する事が期待されています。


新型コロナウイルスによる肺炎の治療について、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」などの名前を挙げて、「死者を減らすため、治験と同時並行で医療機関での使用を進めるべきだ」と述べられています。

中国などでは、すでに、急性期の治療にはアビガンなどの抗ウイルス薬、肺炎が重篤化する前には関節炎薬の「トシリズマブ」を使う治療が推奨されています。

これらの有効な薬は、日本では治験が済んでいません。

「保険適用でなければ、現時点でも使用することは可能」とし、「人工呼吸に頼るのではなく、積極的に薬の使用を進めるべきだ」と主張されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンの開発者 白木先生

2020/05/16

富山大学医学部名誉教授で、千里金蘭大学の副学長の白木公康先生が、富士フイルム富山化学と共同で『ファビピラビル(商品名:アビガン)』を開発されました。

『アビガン』は、2014年に、抗インフルエンザ薬として国内で承認されているのです。

そして、西アフリカで大流行していたエボラ出血熱にも効果があると話題になっていた薬なのです。


この『アビガン』は、インフルエンザなどのRNAウイルスの遺伝子に作用して、RNA合成を阻害する薬です。

また、アビガンを使用してもウイルスが耐性を持たないので、いつまでも同じ有効性を維持できることも特徴です。


「新型コロナウイルスには、エボラに使ったのと同等量のアビガンを投与すれば、効果がある」
(つまり、6~9グラム/日)


『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療候補薬アビガンの特徴』の中で白木先生は、アビガンの特徴や中国で進められている臨床試験について概説し、COVID-19関連肺炎116例にアビガンを7日間投与した武漢の病院から71.4%が臨床的に回復したとの報告があり、また、COVID-19関連肺炎35例にアビガンを14日間投与した深圳の病院から91.4%が胸部CT所見で有意に改善したとの報告があることを紹介されています。

それらを踏まえ、「発症6日までにアビガン治療を開始すれば、ウイルスの早期消失、咳嗽の軽減、肺炎の進行や重症化が阻止され、それにより死亡率が激減するであろう。さらに、若年者でも肺炎の後遺症である線維化や瘢痕化を最小限にすることができ、将来の呼吸機能の低下が避けられる」と指摘されています。



「新規の感染細胞には有効だが、既感染細胞でウイルス産生を阻止する活性は低い。アビガンは耐性ウイルスができない性質を持つため、最初から最後の患者まで有効な治療ができる点で優れている」

新型コロナウイルス感染症の治療で、「一刻も早くアビガンの使用を検討すべき」との考えを強調されています。

「いつでも広く使うのではなく、現在のような緊急事態に命を救う薬という位置付けになる。」

「肺の炎症は、高齢になってから後遺症が出ることもある。肺で炎症のある患者には早い時期から投与する必要がある。」と指摘されています。

「医療機関の倫理審査委員会で了承を行い、承認を前倒ししてアビガンの投与を行うことが重症者の救命や肺炎による後遺症の回避にもつながる」との見解を示されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


コロナの軽症や中等症では9割効くアビガン

2020/05/15

アビガンについては、中国で投薬がされていて、コロナウイルスに効果があると報告されていました。

すでに中国が、アビガンを治験して新型コロナの治療薬として認証し、正式に採用して臨床現場に投入し、結果が出ています。

臨床試験は、湖北省武漢と広東省深セン市の病院で、計200人の患者を対象に行われ、投与した患者が短期間に陽性から陰性になり、肺炎症状なども改善したと発表されています。

中国科学技術部は、2020年2月15日にファビピラビル(商品名:アビガン)が、最も治療効果が高く副作用も少ないと発表されていたのです。

ウイルス陰性になるまで、わずか4日。

肺炎症状の改善は90%以上で見られたとのことです。


さらに、このアビガンは、以前にもエボラ出血熱で効果が出ていたのです。

でも、2~4月頃まで、日本のマスコミは、必死で新型肺炎には『特効薬』は無いと言っていました。

さらに、「アビガンには強い副作用がある」や「アビガンは効かない」などの悪意のあるデマが囁かれていました。

藤田医科大学の発表についても、2020年4月18日まで、公開されることはありませんでした。

アビガンの優秀な効果が確認できるデータであったにもかかわらずです。

4月7日の時点で、『アビガン』が120例を超える投与が行われ、一定の治療効果が確認できたとされていました。

3月の時点で、全世界からアビガンの有効性が認められており、ドイツなどもアビガンを大量購入しているのです。

それで、80ヶ国へ無償配布をすることになっているのです。

日本国民へは、後回しにして・・。


CTスキャンで肺炎症状を確認できたら、新型コロナ肺炎と推定して、アビガンを処方すれば、4日間で陰性になって治ります。

こんな時に、たらたらとPCR検査をしていても、もはや意味がありません。

まともに『アビガン』のことを報道していたのは、「羽鳥慎一のモーニングショー」くらいでした。

今のままチンタラした対応をしていれば、医療崩壊を起こしてしまうでしょう。

さらに、緊急事態宣言で、ずっと自粛をしていると、経済が死んでしまいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガンに重篤な副作用はありません

2020/05/14

アビガンには、重篤な副作用はありません。

どうしても、アビガンの副作用を強調する方もいます。

確かに、妊婦には、使用禁止とされています。

これは、動物実験の際に、一部で催奇形性が確認されたからです。

その為、妊婦や妊娠の可能性のある人は飲まないように明記されています。

妊婦については、アルコールやタバコや温泉への入浴が止められていることと一緒です。

普通に、妊婦はバファリンも服用できません。

男性であっても、アビガンを飲んでから、一週間は避妊をしていれば問題ありません。

何故か、男性も大きな副作用が続くかのような、思い込みや間違った情報が多いので注意しましょう。

そもそも、ヒトの胎児に対しての催奇形性が確認されているワケではありません。



エボラやCOVID-19の患者を含め、これまでに1,000人以上が『アビガン』を服用していますが、副作用は尿酸値が上がる程度です。

その他に重篤なモノは報告されていません。


『アビガン』の新型インフルエンザでの治験については、問題無く終了されているのです。

COVID-19は、高齢者の重症化が問題視されているので、妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者には、積極的に使用をしてもいいはずです。

新型肺炎の場合は、量を3倍にして服用するだけなのですから。


開発者の白木先生によると、「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと結論づけている」と言っておられます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アビガン

2020/05/13

富士フイルム富山化学のファビピラビル(製品名:アビガン)は、新型コロナウイルスの感染症に効果があります。

藤田医科大学の土井教授が、2020年4月18日に、日本感染症学会で発表をしました。

軽症や中等症では、9割の患者で改善が認められています。

また、重症患者の6割が改善しています。

全国の約200の医療機関で346名に投与されたデータです。


実際、中国の武漢でも、『アビガン』は新型肺炎に効果があると結果も出ていました。

論文も提出されていたのですが、何故か論文が取り消しされています。

『アビガン』と同じ成分の薬が大量供給されて、感染者数と死亡者数が減っています。


アビガンは、飲み薬で服用しやすく、70万人分の備蓄があり、さらに増産中です。

100点満点の薬は、世の中に無いですが、これだけ効果が確認できているのであれば、全国の病院ですぐに使えるようにならなければなりませんね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2020/05/12

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2020/05/11

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2020/05/10

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2020/05/09

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2020/05/08

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の外観写真

2020/05/07

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2020/05/06

本日まで、ゴールデンウィーク休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇中

2020/05/05

5月2日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇中は電話に出ることができません

2020/05/04

5月2日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

GW休暇中は、電話に出ることができません。


5/7から通常営業を再開いたします。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいまGW休暇中です

2020/05/03

5月2日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


5月2日~6日までGW休暇です

2020/05/02

5月2日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、5月2日から6日までGW休暇です

2020/05/01

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、5月2日から5月6日までの5日間、GW休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、5月7日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて5月7日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について (賃貸管理)

2020/04/30

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2020/04/29

GW休暇期間

5月2日~5月6日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月2日から6日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について (賃貸管理)

2020/04/28

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について (賃貸管理)

2020/04/27

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2020/04/26

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

20時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2020/04/25

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2020/04/24

GW休暇期間

5月2日~5月6日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月2日から6日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて (賃貸管理)

2020/04/23

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2020/04/22

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2020/04/21

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2020/04/20

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2020/04/19

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2020/04/18

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2020/04/17

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2020/04/16

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2020/04/15

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 奥琵琶湖パークウェイの桜

2020/04/14

『奥琵琶湖パークウェイ』は、滋賀県の西浅井地域の大浦地区から月出峠まで続く全長約18kmのドライブウェイです。

沿道には、樹齢20年から25年の桜が約3000本咲き乱れています。

自然歩道でのハイキングも楽しめるため、4月の見頃には多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月中旬~4月下旬


所在地:滋賀県長浜市西浅井町菅浦


【車】北陸自動車道 木之本ICから国道8号を経由し、国道303号を高島市方面へ車で12km



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


延暦寺・比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイの桜

2020/04/13

延暦寺境内と、延暦寺へと通じる比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイ沿いにはヤエザクラをメインとした約1000本の桜が咲き誇ります。

特に、琵琶湖を一望できる「夢見が丘」の展望台では開花とともにライトアップが行われ、夜桜と美しい夜景が楽しめます。



見頃:4月上旬~5月上旬


所在地:滋賀県大津市田ノ谷峠~仰木


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩10分の坂本ケーブル坂本駅から11分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 豊公園(長浜城)の桜

2020/04/12

「日本さくら名所100選」に選ばれている豊公園は、琵琶湖畔に位置しており、ソメイヨシノを中心に約600本の桜が長浜城歴史博物館を囲むように植えられています。

長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔を埋め尽くす満開の桜を、お城の天守閣(展望台)から眺める景色がお勧めです。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県長浜市公園町1325


【電車】JR長浜駅から徒歩約5分

【車】北陸道 長浜ICから約15分

営業時間:24時間

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 海津大崎の桜

2020/04/11

海津大崎の桜は、日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」に選ばれています。

樹齢80年を越える約800本の華麗なソメイヨシノが、琵琶湖岸延々4kmにわたって桜のトンネルを作りだしています。

JRマキノ駅からマキノタウンバス(国境線)「海津1区」下車徒歩約5分とアクセスも便利です。


見頃:4月上旬 ~ 4月15日

所在地:滋賀県高島市マキノ町海津



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 びわ湖バレイの桜

2020/04/10

春から秋は高原リゾート地、冬はスキー場になる、琵琶湖西岸のレジャー施設です。

春には、びわ湖を望む傾斜地(駐車場一帯)に、1500mにわたって約1000本の桜が咲き誇り、湖を望む「望湖桜」として大勢の見物客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市木戸1547-1

【電車】JR志賀駅からバス約10分「びわ湖バレイ山ろく駅前」下車

【車】名神高速 京都東ICから湖西道路志賀IC・県道558号線経由約40分

営業時間:9:30~17:00



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 にごり池自然公園の桜

2020/04/09

にごり池自然公園は、湖南工業団地の横に古くからあるため池「にごり池」で、その周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがあります。

池の周辺を囲むように約1000本の桜があり、地域の桜の名所として地元や遠方からの花見客で賑わいます。

桜のハイシーズンにはさくらまつりが開催され、夜間にぼんぼりを灯すと水面に映る美しい夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県湖南市大池町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 うぐい川周辺の桜

2020/04/08

鈴鹿山系の麓で、清流うぐい川を彩る桜並木のある鮎河千本桜も綺麗です。

うぐい川沿いに咲き誇る200本のサクラと鈴鹿の山々との兼ね合いが絶景です。

青土ダム周辺から続く1000本以上のサクラとあわせて観賞できます。

甲賀市土山町鮎河のうぐい川両岸に並ぶ約600本のソメイヨシノが、冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく一斉に開花します。

桜が三分咲きになった頃からライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市土山町鮎河



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 彦根城の桜

2020/04/07

琵琶湖畔を望む旧彦根藩主・井伊家35万石の彦根城は、往時の天守が現存する全国12城の一つで、国宝にも指定されています。

桜はお堀沿いを中心に約1200本あり、城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです。

お城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映えるサクラは目を見張る美しさです。

夜間は、照明に照らされ、幽玄の世界となります。


見頃:4月1日 ~ 4月20日

所在地:滋賀県彦根市金亀町1-1


【電車】JR彦根駅から徒歩約10分

【車】名神高速 彦根ICから約7分

営業時間:8:30~17:00(彦根城の入山時間、内堀沿いの桜観賞は自由)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 野洲川河畔岩上橋付近の桜

2020/04/06

滋賀県内を流れる淀川水系の野洲川の岩上橋付近の川岸に続く桜並木が楽しめます。

約150本の桜は4月上旬から中旬にかけて、満開になります。

JR草津線の貴生川駅から車で15分ほどのところで、野洲川の川岸を桜の並木が長く続く様は見事です。

野洲川の頭首工と河畔の桜並木の兼ね合いが美しく、一見の価値があるでしょう。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町新城・嶬峨

【車】新名神高速道路甲賀土山ICから10分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県立近江富士花緑公園の桜

2020/04/05

滋賀県立近江富士花緑公園は、三上山(通称近江富士)の麓に広がる、花と緑に囲まれた森林公園です。

ソメイヨシノやシダレザクラのほか、早咲き品種のカンヒザクラから遅咲き品種のサトザクラまで、さまざまな品種が植えられているので、長期間に渡って花見を楽しむことができます。


見頃:3月下旬 ~ 5月上旬


所在地:滋賀県野洲市三上519

【電車】JR野洲駅から近江富士花緑公園行きバス 森林センター前又は終点下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 栗東ICから20分

営業時間:9:00~17:00(4/1~5/8は18:00まで)

休日:無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 日吉大社付近(日吉馬場)の桜

2020/04/04

滋賀県の比叡山延暦寺の門前町坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しいです。

「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れます。

日吉大社は「山王さん」として人々に親しまれ、毎年4月12日から14日に開催される「山王祭」は「大津祭」「長浜曳山祭」と並ぶ“湖国三大祭”の一つです。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県大津市坂本


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩5分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 膳所城跡公園の桜

2020/04/03

琵琶湖の湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある『膳所城跡公園』。

「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名です。

桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇ります。



見頃:4月上旬~4月中旬


所在地:滋賀県大津市本丸町7

【電車】京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩7分

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 長等公園の桜

2020/04/02

滋賀県の長等公園は桜の名所として名高いです。

明治35年、滋賀県の最初の公園として開園され多くの人を集めてきました。

琵琶湖の眺めもすばらしい。

樹種は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ。

公園内には、豊かな緑に抱かれた長等創作展示館(三橋節子美術館)や大津の歴史を語る先人の歌碑(平忠度の歌碑)があり、市街地に隣接した自然の森として貴重です。
 
 
見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市小関町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 南郷水産センターの桜

2020/04/01

滋賀県にある南郷水産センターは、魚と遊べるパラダイスです。

琵琶湖から唯一流れる瀬田川沿いにある魚のテーマパークの南郷水産センター。

金魚すくい、マス釣り、コイ釣りなど直接魚と触れ合いながら1日ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

4月上旬には、広々とした場内にある約300本の桜が咲き誇ります。

魚と触れ合いながら花見ができ、1日ゆっくりとした時間を家族と一緒に楽しめますよ。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市黒津4-4-1

【電車】JR東海道本線石山駅からバスで「南郷洗堰」下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 瀬田西ICから5分

営業時間:9:30~17:00

休日:火曜日(祝日の場合は営業)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 瀬田川流域の桜

2020/03/31

3月下旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬まで、さまざまな種類の桜が薄紅色に彩ります。

瀬田川沿いに続く桜も見事です。

瀬田川岸の桜は、見るポイントが数多くあります。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市石山寺

【電車】 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 琵琶湖疎水の桜

2020/03/30

『琵琶湖疎水』は、琵琶湖から京都へ続く人工水路です。

着工から約5年の歳月をかけて、明治23年(1890)に完成しました。

春になると、大津港近くの取水口からトンネルまでの疏水沿いに桜が咲き乱れ、多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市三井寺町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 三井寺(園城寺)の桜

2020/03/29

滋賀県有数の桜の名所として知られる天台寺門宗の総本山、三井寺(園城寺)。

百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、唐院や三重塔、近江八景のひとつ「三井の晩鐘」が毎年除夜の鐘に使われることで有名です。

境内にはソメイヨシノを中心に約1500本の桜が咲き、満開時には夜間特別拝観として一帯がライトアップされ、イベントが開催されます。

国宝・重要文化財の建造物とサクラのハーモニー。

ライトアップされた諸堂とサクラは圧巻です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市園城寺町246


【電車】京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩約10分
JR大津駅から京阪バス・江若バス約10分「三井寺」下車徒歩すぐ

【車】名神高速 大津ICから約15分

営業時間:8:00~17:00(3/31~4/14は8:00~21:30)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 石山寺の桜

2020/03/28

紫式部が「源氏物語」を起筆したという「源氏の間」がある、紫式部ゆかりの石山寺。

一年を通じて季節の花々が絶えない「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど約600本の桜が境内に咲き誇ります。

歴史のうつろいを感じながら、味わい深い花見を堪能できます。


見頃:3月下旬 ~ 4月上旬


所在地:滋賀県大津市石山寺1-1-1

【電車】JR石山駅からバス約10分「石山寺山門前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分

営業時間:8:00~16:30(入山は16:00まで)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


リノベーション工事依頼の受付もしております

2020/03/27

リノベーション工事では、イメージのコンセプトと施工費用の両方が大切となります。

弊社代表のCPM®である石光がデザインイメージと費用対効果を考えて、提案をさせていただきます。

コンセプトがしっかりしていないデザインでは、競争力がなくすぐに無くなり、陳腐化してしまいます。

また、賃貸経営では自分自身が住むワケではないので、いくらでも費用をかけて工事をすることはできません。

その辺りの微妙なバランスことも、コンサルタント・フィーをいただいて、しっかりとアドバイスなどさせていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)では、リノベーション工事依頼の受付もしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2020/03/26

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2020/03/25

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2020/03/24

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2020/03/23

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約700名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2020/03/22

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております クエスト不動産経営管理

2020/03/21

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2020/03/20

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2020/03/19

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。



クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/ >

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2020/03/18

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!



クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2020/03/17

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。



クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2020/03/16

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

https://irem-japan.org/

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2020/03/15

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能 クエスト不動産経営管理

2020/03/14

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初回限定 2時間無料相談 受付中

2020/03/13

クエスト不動産経営管理(株)では、初回限定で、どのような内容も、2時間は無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2020/03/12

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2020/03/11

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー クエスト不動産経営管理

2020/03/10

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中 (賃貸管理)

2020/03/09

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中 (賃貸管理)

2020/03/08

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

(いつまで暗証番号無で公開するかはわかりません)

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2020/03/07

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2020/03/06

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2020/03/05

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2020/03/04

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2020/03/03

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の外観写真

2020/03/02

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について (賃貸管理)

2020/03/01

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について (賃貸管理)

2020/02/29

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について (賃貸管理)

2020/02/28

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2020/02/27

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

20時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2020/02/26

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて (賃貸管理)

2020/02/25

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2020/02/24

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2020/02/23

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2020/02/22

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2020/02/21

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2020/02/20

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2020/02/19

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2020/02/18

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2020/02/17

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


七つの視点で状況の見直し

2020/02/16

①自分目線
なぜ自分は怒ったか、何が気に入らないのか、何を傷つけられたのか?

②相手目線
相手は何故そんなことを言ったのか、そんなことをしたのか?

③第三者目線
周囲の人にはどう見えたか?

④時間目線
この問題は、過去、現在、未来とどう関わっているか?

⑤神様目線
神様や仏様から見たら、どう見えるか?

⑥感謝目線
今回の出来事に感謝できるところはないか?

⑦ユーモア目線
ユーモアで表現できるところはないか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


目的意識が高いと頭を下げられる

2020/02/15

「何のため・・」


【目的意識】が低い人は、このことをしっかりと考えましょう。

しょうもないケンカをしたり、言い争いをするのは、この【目的意識】が低いからです。


「つい、自分の中の『正義』や『小さなメンツ』を気にしてしまう・・」、そんな人が多いのです。

でも、本当に自分のやりたいことに『フォーカス』すれば、どんな人にでも頭を下げることができるようになります。

「自分は間違っていないけど・・」、そんな小さなことはどうでもいいのです。

『正義の争い』をして勝っても、実際の利益がなければ、ただ正しいだけです。


ただ、正しいだけでは、人は動いてくれません。


人間を動かしているのは【感情】であって、【理屈】ではないのです。


たとえ、高圧的な論理で、相手を理屈で追い詰めたとしても、「百害あって一利なし」となります。

相手からは、「屁理屈で、恥をかかされた」と恨まれるだけなのですから。


つまり、重要なのは【理屈】で相手を動かすのではなく、相手の【感情】を動かすことなのです。


痛い目にあって、遠回りをしたとしても、自分が反省して、【目的意識】をしっかり持つようになれば、自然と頭を下げることができるようになります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メンツより実利を取りましょう

2020/02/14

争いが起きる原因の多くが、「メンツを潰された」ことから発生しています。

中学生や高校生でも、そんな「小さなメンツ」を気にしているのです。

年を取って大人になれば、そんな「小さなメンツ」にこだわらないと思いきや、小さなことにこだわっている方が大半なのです。

「人間が小っちゃいなぁー」と思われる人も多いですね。


実際は、メンツが潰されたとしても、自分が思っているほど周りは気にしていないものです。

そもそも、自分のことで関心が一杯なのに、他人のメンツのことなんて、周りも正確に覚えていません。

でも、相手から信用や実績まで潰されてしまうなど、実際の実利に影響する場合は問題となります。

実利に影響を与えない場合は、そんなに気にすることも無いのです。


例えば、メンツを潰されたことにより、こちらが感情的になって、怒りそうになったとしましょう。

そんな時は、怒ってしまった場合の『メリット』と『デメリット』を考えてください。

「何のために、怒るのか!?」

結果は、自分がちょっとスッキリするだけで、デメリットの方が多いのではないでしょうか。

自分の「小さなメンツ」の為に、無駄な争いをしてしまうと、実利に影響を及ぼしてしまう可能性が高いのです。


立派な社会人となっているのならば、そんな「小さなメンツ」を気にしないで、実利を取る行動をした方が有効だと気付きますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


攻撃的な人から自分の身を守るワザ

2020/02/13

・挨拶だけは自分からする

・しっかり観察をする

・相手にとって害のない人物であることを知ってもらう

・相手の顔色をうかがわない

・客観的に相手をみる

・相手の訴えを真正面から受け止めない

・相手の言いなりにならない

・原因を具体的に考える

・「分かってくれる」と思わない

・ひとつひとつ明確にする

・何を言われても聞き流す

・反応をしない

・適度に距離をとる

・なるべく関わらないようにする

・無視する

・自分が一歩引いて大人になってみる

・スキルアップ、勉強のためと割り切る

・「かわいそうな人だ」と上から目線で思う

・多少の反抗を見せる

・相手の性格を直そうとしない

・相手の劣等感を知る

・自分なりの回復方法を知っておく



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


他人へ攻撃しやすい人の特徴

2020/02/12

・自分の思い通りに相手を動かしたい

・自己中心的

・いじめたいと思っている

・攻撃しやすい人を狙う

・自己愛が強くプライドが高い

・怒りっぽい

・神経質

・ほめてもらいたい

・気分にムラがある

・かまってほしい

・攻撃して自分を高めようとしている

・イライラやストレスを発散したい

・思い込みが激しく、決めつけ体質

・自分のポジションを守りたい

・自分が1番でないと気がすまない

・自分の悪いところを認めたくない

・甘やかされて育った

・自分は被害者だと思っている

・本当は自信がない

・情緒不安定

・現状を変えたくない

・弱みをにぎって、それを利用する

・罪悪感を与えてワガママを通そうとする

・被害者を装って相手を攻撃する

・価値観の違いを受け入れられない

・人の幸せが我慢できない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレする人が増加していませんか?

2020/02/11

最近は、若い人でも、「逆ギレ」する人が増えているように思います。

そして、若い人には、特に『新型のうつ病』の人も多いです。

気になるのは、「ほめて育てる」と言った教育方法のフレーズを耳にすることが多いことです。

そして、「厳しく叱ってしつける」ことが、とても悪いかのような世論にもなっています。

確かに、『パワハラ』などで自殺する若い方も出ています。

休みなく働かせたり、殴ったり、いじめたりすることは、もちろんいけません。

でも、本当にちょっとしたことでも、自分の権利意識が高く、自分勝手でひ弱な若者が増えているのが現状です。

「ほめて良いところを伸ばす」ために、いつも親や上司がほめるべき点を探して、ほめて良い気分にさせることが良いことでしょうか?

そのような教育の結果、どのような人間がつくられて行くのかについて、しっかり考えてみる必要があると思います。

何にもできないのに、上から目線でいってくる新入社員がいたらどうでしょうか。


権利を主張するには、義務を果たさなければなりません。

でも、義務を果たさなくても、まったく叱られない環境で育つとどうでしょう?

甘やかされて育った子供は、社会人になって初めて、その厳しさを思い知ることになります。

結果は、火を見るよりも明らかですね。


残念ながら、社会に出て「逆ギレ」しても、誰も相手にしてくれません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレされたときのNGワード

2020/02/10

・悪いのは、あなたでしょう?

・痛いところを突かれて、ムキになっていませんか?

・「逆ギレ」ですか?

・(理由もなく)「すみません」

・なんで、あなたが怒っているんですか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレされたときの対処法

2020/02/09

・ひとまず、その人への指摘を止める

・本当に「逆ギレ」なのかを再確認する

・謝罪はせず、反論もせず、応戦もしない

・落ち着くまでは相手にしないで、時間が経つのを待つ

・とりあえず話を聞いているフリをする

・相手の感情が落ち着くまで待ってみる

・相手にしない、そして諦める

・「逆ギレ」癖がある人とは距離をおく



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレする人のパターン

2020/02/08

・ウソつきや見栄っ張りの人

・プライドが高く、周りの言うことを聞きたがらない人

・ミスを責められることが嫌いで、素直に謝れない人

・自己責任の考えが欠如している人

・人の話をきいていない人

・回りが見えていない人

・思い込みが激しい人

・「無理が通れば道理がひっこむ」を地で行く人

・怒りの沸点が低い人

・話のすり替えが上手い人

・強いコンプレックスを抱いている人

・ストレスを溜めやすい人

・自信のない人

・甘やかされて育った人

・我が強い人

・他人の気持ち、立場に立った考え方ができない人

・許してくれない人を敵視する人

・感情を抑えることができない人

・今が良ければよく、長い目で物事を捉えられない人

・ただ単に幼稚なだけの人

・訂正することを恥だと思っている人

・自分の立場を守りたい保身に走る人

・サイコパスな人



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレについて

2020/02/07

「逆ギレする人」って、いますよね。

「逆ギレ」とは、注意を受けた人が、指摘した人に怒ることです。

つまり、注意を受けたり、怒られたりしている人が、まるで返す刀で、「注意をしている人に対して怒り出す」ということです。

賃貸管理の現場では、そんな困った人が多いです。

・滞納

・夜逃げ

・迷惑ゴミ出し

・騒音

・無断駐車

・迷惑行為


自分で間違えたのに、自分がルール違反をしたのに、そのように、管理会社の社員全員が思うのですが・・・。

「逆ギレする人」は、最初から自分が悪いのに、怒っている人もいます。

もはや、どうなっているのか道理が通りませんね。


また、最初は反省の態度を示していたのに、なかなか許してもらえないと、いきなり「逆ギレ」する人もいます。

賃貸管理では、そんな困った人達を相手しますので、大変ストレスがかかります。

「逆ギレ」をされると、担当社員や管理会社にも、迷惑をかける行為になってしまう場合もあります。

「逆ギレ」は、やめてください。

業務に支障を出してしまった時は、場合によっては、迷惑料を請求しなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常識の違う人

2020/02/06

最近は、『常識』の違う人が増えております。

問題は、ただ『常識』が違うだけならばいいのですが、この場合、自分の価値感や『常識』を押しつけてしまう人がいることです。

このような人は、自分の当たり前や『常識』が正しいのであって、他人の考え方を認めることができません。


厄介なことに、自分の正しい価値観や考え方を教えることで、相手のためになるとまで思っています。

つまり、「自分の考えが一番正しい」と、あっけらかんと平気で思っているのです。

色々な意見があって当然なのですが、自分の中では他人の考えを理解することができないのです。

そして、考え方が違う人に対して、明らかに自分自身が間違っている場合にもかかわらず、自分とは違った考えを正してあげたいと思っているのです。

そして、困ったことに、わけのわからない親切心から、自分の間違った価値感を押し付けようとまでするのです。


相手にとっては、ありがた迷惑なのですが、本人は相手のためを思ってやっているので、価値観を押し付けることに対して、何の悪気も持っていません。

管理会社としては、家賃を払っていなかったり、ルールを破ったりしている入居者なのに、自分が正義と思っている場合があるので、余計にタチが悪いこともあります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


非常識な人

2020/02/05

・挨拶をしない

・コミュニケーションがとれない

・謝らない

・順番を守らない

・マナーが悪い

・相手の都合を考えない

・店員に対する態度が悪い

・店内の態度が悪い

・自分の利益しか考えない

・近所への迷惑行為

・車の運転が荒い



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常識は人によって違います

2020/02/04

「そんなの常識でしょ!」と言っている人は多いです。


でも、『常識』というのは、世の中で「当然」と思われていること・・

と、「自分が思い込んでいること」だったりします。

言い方を変えれば、人それぞれに、日々の暮らしを重ねていくための”術”でもあり、”習慣”だったりするのです。

つまり、人によって『常識』は違いますが、人はその本人の『常識』に従って動くのです。


だいたい、「そんなことは信じられない」っていうセリフを吐いた場合、それは本人の『常識』とはかけ離れて、まったく違うものを見聞きした時です。

この「信じられない」とか「まさか」をしょっちゅう言ってる人は、自分の『常識』の方が少数派だと思った方がいいかもしれません。

勘違いしないでいただきたいのは、ただ「正しい」とか「間違い」とかの問題ではないということです。


たとえば、行列に並ぶのが「常識の国」では、割り込む人は非常識です。

でも、行列をつくって並ぶことが「非常識な文化」の国の人の場合もあるわけです。

この「常識」「非常識」を意識する機会というのは、自分自身の「対他人洞察力」を測れる機会かもしれません。

「そういう考え方も有りか?」、「この人はここまで考えてるのか」、「ここまでしか考えられないのか」、「他人は自分とは違う」ということを認識し、対処する準備ができているかどうかなのです。

つまり、「想像力があるかどうか?」の問題となるのです。

人は、自分の『常識』から外れた他人を非難することが、往々にしてあります。

または、他人の『常識』から外れていて、非難されることもあります。

どちらにしろ、自らの”キャパシティ”の狭さを公表してるようなものなのです。

「どうして、そんなことするの?」と「どうして、そこまでしなくちゃいけないの?」の根っこは同じだからです。


自分の中の『常識』と、他人が持つ『常識』が違ってる。

だからこそ、その『常識』の違いを、ルールやマニュアルで縛っておく必要があるのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


荒唐無稽なことを言う人もいる

2020/02/03

世の中には、自分ではできないのに、荒唐無稽なことを言う人もいます。

賃貸管理の世界では、そのような方がゴロゴロいるのです。

とても残念なことですね。


普通に考えれば、できるはずがないことでも、平気で命令口調で言ってくるのです。

誰かに聞いたのか、それとも自分の頭で考えたのか分かりませんが、本当に一方的に言ってきます。

そんなことをやれば、トラブルになってしまったり、犯罪になってしまったり、ケンカになってしまったりと、結論が見えていることもあるのです。


例えば、安否確認を依頼されても、いきなり入居者の部屋の扉を開けることはできません。

まずは、入居者の携帯に電話をしてみましょう。

携帯で出なければ、連帯保証人や親族に電話をして、入居者の携帯に電話をしてもらいましょう。

どうしてもの場合は、警察を呼んで、同行をしてもらわなければ、入居者のいる部屋を開けることはできないのです。


不条理なことなどをそのまま聞いて、犯罪などの行為をしてしまうと、まったく仕事をしていても割が合わず、元が取れないのです。

また、「今すぐ」とせかされても、タイミングが合わない時もあり、時間がかかることが多いのです。

空室を全部埋めることも、タイミングが合わないと難しいことです。


魔法使いではありませんので、瞬間移動もできませんし、経年劣化を無くすことはできないし、材料ナシで修繕を完了させることもできませんし、一瞬で問題を解決させることはできないのです。

そのような不条理をすべて受け止めていれば、会社や社員が擦り減ってしまい、結果として会社を辞めてしまったり、鬱病などになってしまう人もいるのです。

賃貸管理の会社では、色々な業務に優先順位をつけて、効率的に考えて行動をしております。

優先順位の低いことを無理強いると、会社の業務全般に影響を与えてしまいます。

追加料金を支払ってもらえるのならば、優先順位を変更することも可能なのです。

でも、追加料金を支払わずに、好き勝手言う人もいるのです。

しっかりと説明をして、現状をわかってもらえるようにしなければなりません。


口うるさい顧客を優先して対応をしていると、ルールを守る優良顧客をないがしろにしてしまうことになります。


会社としては、ルールを守る優良顧客を優先的に満足してもらうようにしなければならないでしょう。

不条理や理不尽なことを言う人については、『残念な人』だと思って、相応の対応をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相手にしてはいけないモンスタークレーマー

2020/02/02

・言い分を聞いても、まったく筋が通っていない

・道理の通らない自説をコンコンと述べているのに、「聞いてるの?」と言ってくる

・こたえる必要のないことを必死で聞いてくる

・明らかに間違っているのに、自分が常に正しいと思っている言動がある

・ただ感情に任せて、理不尽な物言いばかりする

・言葉尻などから、揚げ足を取ろうとする

・こちらにまったく落ち度がないのに、すぐに上司や責任者を出せと言う

・いきなり電話を録音していると言う

・自社や自社の社員に非がないのに、「謝れ!」「今すぐ回答しろ!」「誠意を見せろ!」「納得できない!」と言う

・「お客様は神様だ」と本気で勘違いをしている



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社はボランティア団体ではありません

2020/02/01

法人などの一般的な会社では、ボランティア活動をしておりません。

誰もが知っているような大企業ならば、社会貢献の為に、ボランティア活動を推奨しているかもしれません。

ゴミ拾いをしたり、利益を求めず社会貢献をしていることも、ゼロではないかもしれません。

それは、社会に対して、良いイメージを印象付ける為にやっているのです。

しかし、一般的な会社は儲ける為に、活動をしております。


あまり知られていないかもしれませんが、一般的な会社では、色々なものを維持や管理する費用などが、常に発生します。

例えば、アルバイトであっても、1時間の時給で900円位かかります。

ましてや、車を使用すれば、ガソリン代もかかってきます。

最近は、レギュラーガソリンで、1ℓが140円位します。

普通車ならば、1ℓあたり10km位走れます。

人が一人移動するだけで、人件費やガソリン代、そして駐車料金や電車賃などの費用が発生するのです。

また、それ以外にも、水道光熱費や通信費や税金や事務所費用などの固定費が毎月かかるのです。


会社を継続させるには、利益を出さなければならず、何であっても無償で提供することができない仕組みとなっています。

会社が儲けを出さなければ、維持や継続することができず、他の人達に迷惑をかけてしまうのです。

特にコンサルティングなど、目に見えないスキルについては、それ相応の知識を得る為に投資をしているのです。

ボッタくりな料金を吹っかけてくる悪徳な建築会社のならば、人海戦術をとっており、建築をしてくれそうなところに率先して来てくれるかもしれません。

1億円の建物を建てさせるだけで、3千万~4千万円利益が出せるのならば、当然ですね。

そのため、建築会社では年収1000万円を超える年収の社員がザラにいます。


ちなみに、弁護士や税理士や司法書士などの士業の人が、用事もないのに顧客の家まで来て、ワザワザ説明をしてくれるでしょうか?

それも、「今すぐ来い」と連絡をした場合、すぐに無料で駆けつける専門の士業などいないはずです。

そもそも、訪問活動をしていない士業の方もおられます。

つまり、余程、高い顧問契約などを結んでいなければ、相手にもしてもらえないはずです。


でも、地主さんなどは、すぐに勘違いをしてしまうものです。

今まで、建築会社や金融機関など、色んな人にチヤホヤされた影響で、『無料で』人を使うことを当たり前と思ってしまうことがあるのです。

残念ながら、現在の賃貸不動産会社の管理料の相場では、会社を運営するにしても、費用対効果が悪すぎると言っていいでしょう。

家賃5万円 × 20室 × 5% = 月額5万円の管理料

家賃5万円 × 20室 × 3% = 月額3万円の管理料

大手は、ダンピングにダンピングを重ねて、賃貸不動産の管理料だけ安く見えるようにしています。

でも、その他の費用で、ボッタくりに近いようなことをして、帳尻を合わせているのです。

それも、顧客に何も伝えないで、自分の会社が儲けるようにしてしまいます。


逆に、『無料で』何でもしてくれるところには、「ボッタくり」のような裏があると思ってください。

余程の悪徳な会社か、バカな会社のどちらかと言えるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


缶コーヒーを買っても缶ビールはついてきません

2020/01/31

「缶コーヒーは、缶コーヒー」

「缶ビールは、缶ビール」

「缶コーヒーを買っても、缶ビールはついてきません」


「何を当たり前のことを言っているのか?」と思うかもしれません。

でも、中には勘違いをして、「缶コーヒーを買ったから、缶ビールを付けろ」と言うような方もいるのです。

つまり、サービスは”タダ”と思い込んでいるケースがあるのです。

「缶コーヒーで、缶ビールをつけろ」は、間違っていると理屈でわかるはずです。

缶ビールは、缶コーヒーよりも高いじゃないか!

そんなことは、当たり前・・・。

そんなことは、常識・・・。


でも、よくあるのが、「AにBをつけろ。それも、無料で」

「Aを買っているから、Bもヤレ」

こんな事を平気で言う人もいるのです。

Aには、Aの料金がかかります。

もちろん、BにもBの料金がかかります。

缶コーヒーや缶ビールならば理解できるのに、勝手にパック料金だと勘違いをして怒る人もいるのです。

コース料理を注文して、コース外の別メニューを追加すれば、別料金がかかるに決まっています。

でも、別メニューを注文しているのに、お金を払おうとしないのです。

自分で注文をしておいて、相手に文句まで言ってくることもあるのです。

つまり、常識が違っている人なのです。

残念な人も多いですね・・・。


『サービスは、無料ではありません。』

『サービスは、有料です。』



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不良入居者について

2020/01/30

クレームの大半は、『サービスリクエスト』であることが多いです。

しかし、賃貸管理業をしておりますと、さまざまな入居者に出会うことになります。

よく起こることとして第一位は、『家賃滞納』です。

家賃の支払い期日を過ぎているのに、請求をしなければ支払わない入居者の方も多いです。

オーナー様が直接管理をしているところでは、放置していると1年間以上支払わない方もおられます。

最近は、どこの管理会社でも家賃保証会社を間に入れているので、少なくはなっているのですが、未だに家賃滞納者は多いです。

次に多いのは、迷惑行為をする入居者です。

・ゴミの出し方が悪い。

・騒音を出す。

・無断駐車をする。
 
・周りの方に迷惑をかける。

迷惑行為をする入居者が増えるとマンションのランクが下がってしまい、善良な入居者が退去する原因となります。

良い入居者が多ければ、このようなことは無いのですが、築年数が経ってくると、家賃を安く募集していくことになり、このような迷惑行為等をする入居者が増えてきます。

『サービスリクエスト』であれば、すぐに対応をしなければなりませんが、このような迷惑行為をする方を対応すると時間や費用等を覚悟していただくことになります。

一筋縄ではいかない方が年々多くなっています。

最悪の場合は、訴訟をしてまで、退去をしていただかなければならないという事例が増えてきているのが現実です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


理不尽な要求をする人への対応

2020/01/29

理不尽な人の例

①揚げ足を取る人

②物理的に困難な注文をする人

③怒鳴る人

④話し合いを拒否する人


対応への不満は「損害に対する対応」と「迷惑をかけたことに対する謝罪」に分けられます。

本来は、「損害に対する対応」さえしていれば、相手が納得していなくても「これ以上要求するなら裁判所に訴えてください」と突っぱねてもいいわけです。

しかし、なんでもかんでも「じゃあ裁判にしてください」と突っぱねるわけにはいかないものです。

最終的には「損害に対する対応」を的確にして、「迷惑をかけたことに対する謝罪」をすれば終わりなのですが、終わらなくなる場合は、相手からみれば「対応が不十分」、こちらからみれば「十分な対応をした」となる場合です。

理不尽な対応をされると、こちらも苛立つことがあります。

それでも、丁寧に対応するのですから、相当ストレスがたまります。

したがって、私は自分が納得できる線まで問題解決を行いますが、本当に理不尽な人には、ある一線から法的な対応を行わざるを得ないと考えています。


「道徳、倫理、法律」

道徳、倫理で通用しない場合、最後は法律と照らし合わせるという姿勢は大切だと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第3のクレームの対応法

2020/01/28

モンスタークレーマーではないですが、思い込みの激しいタイプの人が、自分を大切にされていない、存在を傷つけられたということから病度が進み、精神的な重度の第3クレームに発展するケースがあります。

第3のクレームに対しては、まず非常に時間がかかるということをよく認識した上で、話しを向き合って聞く必要があります。


①話しを向き合って聞く

②近い人に相談する

③両親に相談する

④結局は未解決になる


いわゆるクレーマー的な人、仕事のトラブルなどでメンタルがまいっているときに、攻撃対象が住宅への不満という形で転嫁されているケースもありえます。

原因が部屋や設備ではない場合もあります。

中には関わらない方がよい人もいます。

モンスタークレーマーとは変に関わらない方がよいですが、最初の段階ではわかりません。

不用意に刺激しないためにも、「大変でしたね!」とねぎらいから入ること、それから早急に回答を出さないことも大切です。

完全解決を求めるのであれば、退去していただくしかありません。

退去していただかない限りは未解決という形になります。

時間をかけて入居者と向き合って聞いて、「どういった部分に対してクレームを言っているか?」をよく認識した上で対応をすることが必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ソフトクレームの対応法

2020/01/27

ソフトクレームの場合、非常に強い動機づけをもって行動していることを理解することが大切です。

①発信者を保護する

連絡を受けた時に、発信者を保護する姿勢を明確に打ち出さなければ、その発信者の信頼は勝ち取れません。


②平等に接する

クレームを平等にジャッジしましょう。
 
発信者側が神経質な故に、クレームを言ってきている場合もあります。

どちらに原因があるかを平等に判断しながら、対応しなければいけません。


③原因を確認する

原因を特定して、解決をしていくわけですが、このソフトクレームは騒音トラブルにしてもゴミトラブルにしても、原因がわかっても完全には解決しないということを、発信者に理解してもらう必要があります。


④結局は未解決
 
解決をしたとしても、それは一時的なことになるかもしれないということです。
 
その原因である入居者が退去しない限り解決しませんし、退去したとしても、また違う角度から新たな問題が出てくるかもしれません。


この4つのステップを踏まない限り2次クレームになったり、曖昧な解決のまま入居者の満足を勝ち取れない状況になることが考えられますので、注意が必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ハードクレームの対応法

2020/01/26

①スピード対応が原則

一番にスピードが大切です。
 
とにかく物的クレームというのは、その症状が「動かない」もしくは「壊れている」ということですから、スピードを持って対応する必要があります。

そして、スピードを持って結果を出した場合、その結果も報告しましょう。

とにかくハードクレームの場合、スピードが重要になります。


②進捗状況を報告する

例えば、夏場にエアコンが壊れたとします。

この時に進捗状況の報告が何もないまま何日も放置された場合、それは2次クレーム、さらには大幅な信頼残高が減るという行為に繋がります。


③解決しかない
 
ハードクレームについては「完全解決」もしくは「解決」しか、ほとんどありません。

修繕をする。

新しく交換するということで、使えない状態から使える状態になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応業務の全て②

2020/01/25

④謝罪

クレームの意味を把握した上で、いよいよ謝罪です。

1次クレームでも2次クレームでも「実際に謝罪をする」という場面が出ます。

謝罪には、やり方が何通りもあります。

注意点としては、次のポイントを押さえましょう。

(1)明確化(線引き)
「どこまでを、どう謝罪するか?」という線引きです。

何から何まで全て謝罪をしたということで、逆に入居者に勘違いされ、舐められ、さらに違う対応を求められるケースがあります。

本来なら謝るべき部分でないところまで、謝ってしまうことは絶対に避けなければいけません。

謝罪をするときにおいては、「どこからどこの部分に関して、きちんと何について謝罪をするか?」という明確化(線引き)が必要です。

(2)頻度
やはり、1回の謝罪だけでなくて、こまめに「この部分については本当にご迷惑をお掛けしました」と、頻度を重ねて謝罪を行います。

これにより信頼残高を上げていきます。

(3)誠意
誠意を持った謝罪をするということが大切です。

また、ケースバイケースですが、明らかに、物件に問題があって入居者に迷惑をかけた場合には、手土産を持参した上で誠意をもって謝罪します。

(4)手土産
手土産を持って謝罪に行くケースでは、どのような手土産を選択すればいいか悩まれるオーナー様もおられます。

私は、重いものを手土産に選ぶことをオススメします。

やはり重さが誠意を表わすというところもあります。

お煎餅を渡すよりは羊かんを渡す。

軽い海苔を渡すのではなく、重い缶ジュースを渡す。

そういう風な形で、重さをもって手土産を選択するのがオススメです。

また、クレームを言ってきた人の具体的な生活習慣や年齢、性別などを考えて、「この人にはこの品がいいかな」と、選んでいくことも大切です。

ビール好きなら、ビール。

これもビール券ではなく、現物のビールを持っていきます。

これも軽いものより重いものです。

例えば、ファミリー物件に入居されているご高齢の方の場合、小分けにされていない羊かんがいいと思います。

ゼリーなどのお菓子でも、期待値を上回り、満足される方は多いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応業務の全て①

2020/01/24

①履歴を残す

どのような場面においても必ず履歴を残すことが大切です。

・5W1Hを押さえた履歴
 
「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」
 
・やりとりも履歴に残す


②入居者に経過報告
 
これは俗にいう進捗状況の報告です。
 
対応をする際のタイムラグが入居者にストレスを与えるということが考えられます。


③クレームを理解する
 
「クレームを出す」ということは、発信者にもパワーがいります。

クレーム問題の大半が、次の5種類に分類されます。

(1)感情
クレームの大半は、とにかく怒っている(=感情的になっている)というケースです。

理屈は関係なく、ただ悪意を持っています。
 
(2)金目的
お金が目的という場合は、要するにこちらに対して、結果として「お金で解決して欲しい」という目的がある場合です。

こちらも悪意的です。

(3)結果
「こうなって欲しい」という結果を求めています。
結果はハードクレームであれば、「エアコンが新品になって欲しい」、騒音であれば、「音がなくなって欲しい」ということです。
 
(4)リセット
次に、リセットはエアコンが壊れたから修理して欲しいというような、多くは「現状に戻して欲しい」というクレームです。

結果と似ていますが、ちょっと違います。

(5)改善
改善して欲しいという感情は、今以上によくなった状態を求めているという期待でもあります。

(2)(3)(4)はお金。

(5)は現状よりも住みやすい状態を目指しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの解決とは

2020/01/23

クレーム対応業務において、「クレーム処理済み」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか。

きっちり整理して把握しておくことが重要です。

クレーム処理済みには、次の4つがあります。


①完全解決
 
クレームの種類でいうと、ハードクレーム以外に完全解決はありえません。

「網戸が破れて虫が入ってくる → 網戸を張替えて、虫が入らなくなった」

これが完全解決のケースです。

ソフトクレームにおける完全解決というのは、「騒音の主が退去した」など、理由そのものがなくなった場合です。

ソフトクレームは、このように根本的な原因がなくならない限り、なくなりません。


②解決

ハードクレームの場合は、クレームになったその物、例えばエアコン故障であれば、エアコンの修理が終わっていることを指します。

しかし、ある程度年数の経ったエアコンは、また故障するかもしれません。

ソフトクレームについては、一通り騒音については、お互いの謝罪が済んで解決をした場合です。

ゴミのクレームに関しても、原因が判明して、解決した場合があります。

これも状況においては、また発生するかもしれず、完全解決とは言い切れません。


③未解決

原因がわからないけれど、その騒動については落ち着いたという場合があります。

これはハードでも原因はわからないけれど 症状が治った。
 
ソフトの場合も原因がわからないけれど、ゴミ問題については一通り、そのクレーム発信者の感情が収まったという状況で、いつ再発するかもわからなことがあります。


④2次クレーム

2次クレームは、第3のクレームです。

自分を大切にされていないと感じた時に発生します。
 
ソフトクレーム、ハードクレームに対して、きちんと「対応されていない」と入居者が感じた場合、クレーム対応に対する不満からクレームを呼び起こしてしまいます。
 
また、緊急性というのは人によって違います。

クレーム対応が悪ければ、信頼残高を激減されることになります。

最悪の場合では、退去原因になりえます。

そもそもクレームを言う人は、物件に対する期待値が高いことが考えられます。

その場合、「なぜクレームを言うのか?」を分析することが、その物件自体を見直すきっかけにもなります。

クレームを聞く姿勢も大事ということです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応の種類

2020/01/22

①ハードクレーム

ハードクレームは、建物・設備・仕様に対するクレームです。


②ソフトクレーム

ソフトクレームは、人に対するクレームです。

代表的な例としては、ゴミ出し騒音のトラブルです。


③第3のクレーム

第3のクレームは、「自分を大切にされていない」存在が傷つけられた時に発生するクレームです。

人との接点がなかったときに起こり得る現代的なクレームのひとつと言えます。

クレームは、まず「緊急性のある」クレームと「緊急性のない」クレームに分けられます。

例えば、私どもの仕事はインターネットが使えて成立する側面が強いので、インターネットが使えないということは、非常に緊急性のあるトラブルです。

一方で、インターネット接続を月に数回しかしない人からすると、インターネットが使えないというトラブルは、緊急性のないクレームに分けられます。

どのクレームに緊急性があって、どのクレームに緊急性がないか?

これは、クレームの状態によって決まるのではなく、発信者の状態によって緊急性が変るということです。
それによって、対応を考えていく必要があるのです。

また、第3のクレームには、2次クレームと言われる、クレームに対するクレームもあります。

例えば、テレビが映らない、地デジが映らないというクレームは、テレビをあまり見ない私にとっては緊急性が低いですが、例えば毎朝の連続テレビ小説を楽しみにしている高齢者や生活保護の方からすると、緊急性の高いクレームとなります。

「クレームは入居者の立場で対応を変えていかなければいけない」、『サービスリクエスト』という意味もあることを改めて、お伝えしたいと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスリクエスト

2020/01/21

賃貸物件の入居者さんは、〇〇が壊れているから直してほしい、賃料が他に比べて高いから引っ越そうと思っているなどのご要望を管理会社やオーナー様に連絡してこられます。

話しが修理であったり苦情の場合は、「クレーム」と感じてしまいがちですが、物件の価値を高めることに直結しますので、『サービスリクエスト』と意識するとよいです。

『サービスリクエスト』と名前を変えるだけで、受け止める側の気持ちも「入居者さんの生の声」が聞けるため「この物件に対してのアドバイス」と受け止めるようになります。

アンケートに関しましては、「入居時」に行う不具合確認などの方法もあります。

受動的な受付でも能動的な受付でも入居者さんからの要望は『サービスリクエスト』、怒鳴りつけられても『サービスリクエスト』の認識が必要です。

クレーム対応と書く場合もありますが、心の中では『サービスリクエスト』の精神で対応をします。

きちんと毎月家賃を期日通り支払ってくださるいい入居者さんばかりで、賃貸経営がとても上手くいっている・・・そんな時ほど、入居者さんとオーナー様との間に接点がなくなっていきます。

そういった中で、入居者さんからクレームが入り、それに対応するということは、入居者と接点ができるきっかけになるわけです。

「エアコンが壊れた。いつになったら直るんだ!」

「お湯が出なくなった。どうしてくれるんだ!」

「上の階がうるさすぎる!」

「カギをなくしてしまった」

など、数々のクレームをうけると「経費がかかる、損をする」「こんなことでクレームを言うなんて、なんて入居者だ!」と、ついマイナスイメージを抱きがちですが、クレーム対応に対しては、『サービスリクエスト』と思うことや、あえて『チャンス』と考えましょう。

クレーム対応の際も「入居者さんと接点を持つ」という気持ちに立って行うことが重要です。

何も意識しないで、下手な対応をしてしまった結果、双方にとって大きなストレスになる場合もあります。

特に注意をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


業者から好かれる大家さん

2020/01/20

・連絡がつきやすい

・わかりやすい = メッセージがはっきりしている

・稼がせてくれる = 広告料・謝礼など

・任せてくれるところは信頼して任せてくれる

・細かいところは気にしない

・何事も協力的

・動いたら必ずお礼をしてくれる

・詳しいがプロっぽくない

・適度に気をつかってくれる

・ベタベタしない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


業者に嫌われること

2020/01/19

・自分だけ得をしようとする

・人をタダで動かす

・細かいことに口をはさむ

・朝令暮改

・営業に極度に関与する

・すぐに呼びつける

・酒を飲みながら対応する

・タバコを吸いながら対応する



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


NGワード

2020/01/18

1 「早くやってよ」とせかすように言う

2 「おたくが入れたんだから」と責任転嫁する

3 「どうして決めてくれないのか」と責め立てる

4 「おたくの言う通りにしたのに」と責任転嫁する

5 「うちは結構です」といきなりシャッターを閉めるような言い方をする

6 「あ、それ決まったから」と事後報告する



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬遠される大家さんの特徴

2020/01/17

・何でも業者のせいにする

・業者を見下す

・総じてケチである

・すぐ自慢する

・何かと説教する

・プロっぽい話をする

・おしゃべり

・連絡がつかない

・極端に人を信用しない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


時間はお金です

2020/01/16

アルバイトでも、時給で900円位します。

それは、滋賀県であっても同じです。

時給で計算すると単純化され、誰にでもわかりやすいですよね。

つまり、時給0円はボランティア活動でなければ、あり得ないことです。


中には、色々な論理で、自分勝手な主張をする方もおられます。

たとえば、「今すぐ来い」と呼び出された場合は、どうでしょうか?

ついでの用事がある場合ならば、訪問することも可能ですが、そうでない場合はどうでしょう?

予定外の訪問をする時間は、本来別の仕事をする時間だったのです。

その予定してる仕事を後回しにすることを知ってください。


アルバイトであっても時給900円かかるものが、不動産業者だとタダと考えるのは、正しいことでしょうか?

ましてや、訪問をするとなれば、交通費やガソリン代がかかるのです。

もちろん、人件費もかかります。

たまに、「宅配ピザか何か」と勘違いをしている人もいます。

残念ながら、宅配ピザ業者ではありませんので、いきなり呼ばれても対応できないこともあります。


火災や断水や停電や大規模な水漏れなど、ライフラインに関することならば、すぐに対応をしなければなりません。

もしくは、メンテナンス会社へアウトソーシングの依頼をする場合もあります。

では、入居者が鍵を無くしたり、忘れたりすることはどうでしょうか?

この場合、管理会社の責任ではありません。

入居者本人のミスならば、もちろん出張費が必要となります。

当社の保険に加入しれいれば、緊急訪問サービスがありますので、そちらに電話をしてください。


 住まいの応急サービス  0120-087-873


部屋の鍵の開錠ならば、短時間なら無料で対応をしてくれます。

もし、鍵を紛失している場合、カギの交換費用が発生します。

注意をしましょう。


また、オーナーさんであっても、「何でもすぐ来い」と呼びつけるのは良くありません。

だいたい、月に1回位の割合で、訪問予定を組んでいる場合もあります。

もしくは、メールや郵送でやり取りをしている場合もあります。

しかし、月に何度も訪問をして説明をしなければならないのならば、訪問をする移動時間が問題となります。

その場合は、当社へ来店していただき、お話をさせていただこうと思います。

こちらからお話をしたい件があれば、近隣ならば訪問できますが、そうではない場合もあるのです。


また、不動産の賃貸管理業務と不動産のコンサルティング業務は、まったく別業種となります。

コンサルティング業務となれば、もちろん、別途費用が発生します。

コンサルティングでは、頭を使って色々な角度から比較検討をするのです。

その分、オーナーさんについては、時間の短縮や費用の削減などができるのです。

つまり、これのコンサルティングで時間を使うようであれば、コンサルティング・フィーをいただかなければならないのです。


時間は、無限にあるものではありません。

その為、時間は大変貴重となっております。

その貴重な時間を使うのならば、それ相応の費用が必要となるのです。

自分の時間も相手の時間も大切に使うようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


人を雇うには?

2020/01/15

現在、アルバイトやパート、派遣や正社員や嘱託社員など、雇用については、ドンドン多様化しています。

アルバイトならば、だいたい時給900円位だと思います。

パートや派遣ならば、時給や日給の場合もあります。


では、正社員の場合はどうでしょうか?

年収が300万円では、少なく感じる方も多いですね。

しかし、この年収の300万円を毎月でわけると月25万円です。

すなわち、人件費だけでも毎月25万円が必要となるのです。

ここで重要なのは、社会保険の費用です。

正社員となると厚生年金に加入することや、社会保険への加入をしなければなりません。

すると結構、見た目以上に大きな出費となるのです。

細かくなるので、この辺りについては、省略いたします。


結論を言えば、賃貸管理会社では、超大型の物件以外についてになりますが、管理担当者は、複数の物件を担当しなければなりません。

最低、採用するにしても、人件費分がなければ、どう考えても採算が取れませんね。

月給が25万円の給与でも、毎月5万円管理料の管理物件を、5棟は管理担当をしていなければなりません。

実際の計算の場合は、もっともっと管理担当の管理棟数を増やさなければならないのです。

会社の場合、粗利益で計算をしますので、全然違う数字となるのです。


また、オーナーさんの希望を全て叶えようとすると、担当者を一人べったり現場へ張り付けなければならない場合もあります。

そのようなことを希望するならば、5%の管理料では、到底回収をすることが不可能となるのです。

何故なら、正社員を一日4~6時間位、張り付けておくと単純計算で、1万円位の負担がかかるからです。

理解していただきたいのは、不動産業者は、オーナーさんの奴隷ではないのです。

不動産業者は、オーナーさんのパートナーなのです。

かかった費用については、支払いをしていただかなければなりません。

でも、毎月25万円もの管理料を支払うことができるのは、100部屋以上ある超大型物件となるのです。

なかなか、そのような超大型の物件を所有されているオーナーさんは限られていますね。


賃貸管理では、手間がかかるので、すぐに人を採用しなければならない場合もあります。

しかし、収益構造をしっかりと作っておかなければ、人を雇うことは難しいのです。


そして、人を雇う場合、「運営費の増大」と「管理の質の低下」を招くことにも繋がるのです。

しっかりと社員教育をしなけれならないし、一人前になるまで時間がかかるのです。

ちょっとした電話にすら、応対させるには、危険が伴うのです。

秘書のテレフォンサービスを雇っている方が安い場合も考えられます。


今後、しっかりとスキルと経験値を積まなければ、若い人の雇用はさらに酷くなると考えられます。

社会の変化があり、会社も色々な対応していかなければなりませんが、社員についても、より高度な対応を求められています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの種類

2020/01/14

①物的クレーム

 ・設備故障全般
 ・漏水
 ・老朽化
 ・火災
 ・事故

②人的クレーム

 ・家賃滞納
 ・夜逃げ
 ・ゴミ関係
 ・騒音関係
 ・孤独死
 ・自殺、事件
 ・常識が違って話が通じない人
 ・クレーマー
 ・恫喝する人

③生き物系クレーム
 
 ・ハチの巣
 ・鳥や動物系
 ・シロアリ
 ・ゴキブリ、クモ、毛虫
 ・カビ、ダニ
 ・雑草、植栽


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスは有料です

2020/01/13

「サービスは無料と勘違いをしていませんか?」

『サービスは有料です。』

賃貸住宅では、設備などのモノが壊れることもあります。

この場合、賃貸管理では、故障したものを修理や交換しなければなりません。

賃貸の管理会社は、このような対応業務を行っております。

しかし、モノが壊れたりするのは管理会社が悪いのではなく、経年劣化による部分が多いです。

入居者の中には、すべて管理会社のせいにして、勘違いをされている方もいます。

クレームの対応をするのですが、クレーム対応業務は利益を生まず、生産性の悪いものです。

また、家賃や共益費は、入居をしていれば支払わなければならないお金です。

つまり、支払いをして当然のお金です。

この当たり前である家賃を支払っているからと、上から目線で、命令口調で自分の意見を言う入居者の方もいます。

でも、残念ながら賃貸管理会社は、入居者専属のコンシェルジュではありません。

賃貸管理会社では、入居者の御用聞きのサービスはしておりません。

共益費を支払っていると言う人もいますが、共益費は建物の共用部分の蛍光灯代や清掃費などの費用に使われるものです。

共益費の全額を管理会社がもらっているわけではありません。

そして、賃貸物件の入居者は、分譲マンションなどの所有者でないことを理解しましょう。

賃貸管理会社は、オーナーさんの代わりに入居者の対応をしているのです。

営業時間外に、ライフラインの故障以外の件を電話されても、それだけ対応する費用が上乗せされます。

また、入居者のルール違反の注意をしているのに、逆ギレされるならば、賃貸管理会社は迷惑をかけられていることになります。

そして、貴重な時間を奪われるのであれば、それ相応の費用を請求しなければならないことになります。

昨今、ブラック会社が話題になっておりますが、このような時間外の無駄なサービスを無料で提供していることが原因となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


安かろう悪かろうが好きですか?

2020/01/12

世の中には、どうしても安いモノが好きな方もおられます。

賃貸管理の世界でも、良く見受けられます。


この「安かろう、悪かろう」は、どうしても起こります。

通常のサービスを提供するには、それなりの費用が発生します。

何をするにしても、人件費やガソリン代や通信費がかかるからです。

机の上だけでは、賃貸管理の業務すら、完了させることが出来ないのです。


賃貸管理では、現地にどうしても行かなければならないことが発生します。

アウトソーシングをしているからと言っても、イレギュラー対応で、手が届かない場合が多いのです。

安い管理料では、現地訪問ような普通の事まで、出来なくなってしまうのです。

1円でも安くと考えてしまうのもですが、しっかりと考えましょう。


サービスには、目に見えないモノも含まれるのです。

つまり、独自のノウハウや技術と最後まで面倒をみる気概です。

保険と同じで、何かあってからでなければ、商品の差が分からない場合も多いのです。

ずっと満室でトラブルなど、何もない時を基準にしていると、賃貸管理は何もしていないと感じてしまうのかもしれません。

何もしていないのに、高い管理料を払っていると思い込んでしまう方もおられます。

そうなると、少しでも安い管理料の会社が良く思えてしまうのかもしれません。

しかし、退去がドンドン進んだり、大きな改装費用が必要になったり、空室が決まらなかったり、入居者とのトラブルがあったりすると、途端に賃貸管理の会社の必要性が分かるのです。


大きなトラブルなどがあってから、どうしようと悩んでいては遅いのです。

なかなか部屋の決まらない原因を見つかなければならないのです。

その原因を見つけて、解決案と解決策を施さなければなりません。

しかし、それらの難しい問題の場合は、経験値の低い担当では、何もできないのです。

いっぱいある業務で疲弊をしていると、難しい業務は後回しになります。

さらに、緊急で重要なことが起こり過ぎて、すぐに感覚が麻痺してしまうのです。

その為、色々な業務をすることを忘れて、あちこちでトラブルを発生させてしまうのです。

しかし、その現場になって、後から後悔をしてしまうことになるのです。


ボランティアではありませんので、無料での対応は限界があるのです。

つまり、見た目が安い管理料の会社については、裏があるのです。

それは、正規料金以外で、法外な費用を支払わなければ成り立たないからです。

つまり、大手などでは、見た目は安いが、改装費などの別の部分で、利益をガッポリ確保しているのです。


当社は、「安かろう、悪かろう」の会社にはならない事を決めております。

適正な利潤をいただかなければ、他のお客様に迷惑をかけてしまうことになります。

その代わり、良いサービスを適正価格で提供するようにいたします。

「安かろう、悪かろう」を望まれているのならば、他の賃貸管理会社をご利用ください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「日管きんき」に弊社代表の石光が掲載されていました

2020/01/11

日本で一番大きな賃貸管理の団体である公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の近畿ブロックの発行しております、「日管きんき」に弊社と弊社代表取締役の石光良次が掲載されておりました


平成29年1月15日発行 Vol.18
新会員インフォメーション
クエスト不動産経営管理(株)

2015年12月に発足、まだ1年余りという生まれたての会社。石光良次社長は米国流の不動産管理プロパティ・マネジメントを滋賀県に普及させようと意欲満々です。

滋賀県で初のCPM(米国不動産経営管理士)の資格を持つほか、昨年は日管協の相続支援コンサルタントの資格を取得、現在は上級講座にも挑戦中。
 
「当面は相続支援を主力に資産管理に全力をあげていきたい」と話します。

所在地 滋賀県大津市一里山2丁目2-5

代表者 石光良次社長

☎077-547-1300

FAX077-547-1301


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅新聞に弊社セミナーの案内が掲載されていました

2020/01/10

2016年9月12日 NO1240号の 全国賃貸住宅新聞にクエスト不動産経営管理(株)のセミナー案内が掲載されておりました。


30ページにイベント情報があるのですが、右側の下の ●相続● で、『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』が告知されております。

 相続対策としての賃貸経営セミナー

クエスト不動産経営管理(滋賀県大津市)は9月18日(日)に「賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー」をテーマに講演会を開催する。
「不動産が負動産になっていないか」「大手が管理しているから安心か」「先祖代々の土地を守るため建築したが・・・」などといった状態で悩んでいるオーナーに、解決法を伝授する。
講師は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)、NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員、相続支援コンサルタントの資格を持つ同社代表取締役、石光良次氏が務める。
大手ハウスメーカーや賃貸仲介・管理会社に勤めた経験をもとに、オーナー業成功の秘訣を語る。

会場は草津市まちづくりセンター202会議室(滋賀県草津市)。時間は14時~15時30分(13時45分開場)。
参加費は無料。



クエスト不動産経営管理(株)

 


全国賃貸住宅新聞の弊社代表の書いた記事の掲載

2020/01/09

2017年11月27日号の賃貸住宅新聞に弊社代表の石光良次の記事が掲載されております。


CPM®がもたらす高い職業倫理とプロフェッショナルスキル -第32回-

『オーナーから信頼されるパートナーとなるために』

家主の目的をくみとり要望をかなえる

賃貸管理の現場では、【客付け】【入居者対応】【テナントリテンション】【建物保守】など、さまざまなスキルが必要となります。そのなかでも、賃貸管理会社にとって、もっとも必要なのは、オーナーさんを保持する力と獲得する力です。穴のあいているバケツでは、いくら水を入れても、水は増えません。水を入れることも大切ですが、水を増やすにはバケツの穴をふさぐ必要があります。
せっかくPM(不動産経営管理)の技術を駆使して、満室にしていたのに、オーナーチェンジで物件を売却されてしまうことも、往々にして起こります。それも、何の相談もナシに…。いきなり連絡が入った場合、寝込みそうになるくらいのショックを受けてしまいます。
管理解約やクレームなどをゼロにすることは、難しいかもしれませんが、管理を増やすことや管理を減らさない努力をすることはできます。
それは、実は簡単なことなのです。しっかりとオーナーさんとコミュニケーションを取り、オーナーさんの要望を把握して、要望をかなえることをするだけです。
逆に言えば、管理が外れてしまう原因は、オーナーさんの要望を捉えきれていないことです。何故、相談をされなかったのか、しっかり振り返る必要があります。きちんと傾聴できていなかった。いろいろな兆候を見逃していた。業務怠慢であった。単に、告知不足で、売買ができない業者と思われていた。そもそも、ただなんとなく管理をしていただけで、『信用』も『信頼』もされていなかった。
つまり、会社としてオーナーさんを保持するための対策をしていないことや、管理担当者の知識や経験の不足、そもそもの原因が『信頼』されていなかったのかもしれないのです。
CPM(米国不動産経営管理士)ならば、オーナーさんの要望に沿って考えることを徹底します。そして、いかに収益を最大化することが焦点となります。価値を測るための手法や指標、そして考え方など、今までの自分の視点や考え方とは違った角度から、PMについて、細かいところまで体系的に学んでいるのです。
今までの、自分の会社だけの論理では、通用しない世の中になっています。つまり、ただ満室にして、家賃滞納を無くすだけではダメなのです。
現実問題として、今までの賃貸管理だけでは難しくなり、PMや相続をからめたAM(アセットマネジメント)まで、コンサルティングができなくてはならなくなってきているのです。

高金利で借り入れる不動産投資家への対策

不動産のオーナーさんには、地主さんや投資家さんなど、さまざまな方がおられます。
昨今、目にするのが、某金融機関で、法定耐用年数を超えた多々ものを30年4.5%の金利で借りておられる方たちです。
例えば、1億円を借りていた場合、毎月約50万6685円の返済となります。1年で、608万223円の返済。30年間では、1億8240万6711円。すなわち、8千万円以上が金利なのです。複利で4.5%の金利だと、恐ろしいほどの金利を支払うことになり、結果として損をしてしまうのです。
初心者の不動産投資家では、この金利計算を知らない方もいます。

ローン定数(K%)の計算式
K%=ADS÷ローンの額×100
ADS(年間返済総額)のローン残高に対する割合です。金利比較をするには、ローン定数(K%)が役に立ちます。

このローン定数の計算式を参考にした場合、K%=6.48となります。
また、オーバーローンや1物件1法人や同時決済など、やってはならない裏技を使って中間省略や仲介手数料で荒稼ぎをしている業者もあります。
不動産投資家のオーナーさんの中では、このようなスキームをつかう業者にだまされて、物件を購入されている場合も多いです。
たとえ、表面金利が10%を超えていても、空室があれば、家賃は入りませんし、運営維持費などもかかります。また、モノは壊れるので大規模修繕も必要となるのです。これに、4.5%の金利が加わればどうなるか想像できると思います。
このK%を基準にすることで、どのローンが有利であるかわかるようになります。金融機関に金利交渉や借り換えの交渉をしましょう。
たとえ金利が低くなっても、返済年数が短くなってキャッシュフローが赤字になってしまうと持ち出しになってしまうのでアウトです。
しっかり説明をして、現状把握と改善提案のコンサルをしなければならないでしょう。

高齢の地主に対して説得力をつける必要

地主さんの場合は、満室にすることを重点的に考えています。この場合、家賃の再査定をして決まる条件で募集をすれば、満室にできることが多いです。
でも、注意をしなければならないが、オーナーさんは、自分自身の問題について、気付いていないか、もしくは気付こうとしていない場合があるのです。
「うちの家族は仲がいいから」「土地・建物くらいしかないから」と平気で言っていたオーナーさんの家庭でも、相続争いが起きてしまっています。
相続については、税理士・司法書士・行政書士・弁護士が対応するものと思い込んでいると、争族(ソウゾク)を起こしてしまうことになります。
実際に、相続について自分たちの担当外だと思い込んでいると、物件売却や管理変更、裁判所で争ったり、一次相続で全部共有になったりするのです。
やはり、不動産オーナーさんのアドバイザーやパートナーとして、対応していかなければならないでしょう。そのためには、専門知識を身に付ける必要があります。
しかし、横文字やカタカナで難しいことを伝えても、お年寄りには理解することができません。そこで、難しい内容を簡単にかみ砕いて説明する力が必要となります。
また、説得力をつけるには、経験やカンだけではなく、数字で示せるようにすることが良いでしょう。

CPMセミナーで世界標準を知る

賃貸管理の現場では、いろいろなことが起こりますが、オーナーさんの代理として、不動産を経営して管理できるようにしていかなければならないと考えます。そのためには、管理担当者の営業マンも学ぶ意識や姿勢が必要であると思います。
まず、賃貸不動産経営管理士ならば、オーナーさんから信頼されるパートナーとなるように行動しなければならないでしょう。
CPMのセミナーでは、不動産経営管理の本当の世界標準というものを知りました。
また、学びに来ている講師の方やサポートに来られている方々の学ぶことについての意識が高く、すばらしい出会いの場でもありました。
そのような」すばらしい出会いもあり、自分自身の意識を高めることができたので、自分自身で会社を2015年12月に滋賀県大津市で設立することができました。
CPMで学んだことは、私の大切な財産となっています。

執筆者
クエスト不動産経営管理
代表取締役 石光良次(41)

【略歴】
琵琶湖のある滋賀県で、最初のCPM®ホルダー
プロパティマネジメント(不動産経営管理)と『不動産』と『相続』のコンサルティングをする会社を設立。

CPM®(米国不動産経営管理士)
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
上級相続支援コンサルタント
NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2020/01/08

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2020/01/07

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。



クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2020/01/06

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!



クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


明日から営業再開です

2020/01/05

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、2020年1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2020/01/04

1月5日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年始休業中は電話に出ることができません

2020/01/03

年始休業中です。

2020年1月5日まで。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

年始休業中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


1月5日まで年末年始休業中です

2020/01/02

1月5日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明けましておめでとうございます

2020/01/01

おかげさまで、良き新年を迎えることができました。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

今年もよろしくお願いします。


令和二年 元旦



クエスト不動産経営管理 株式会社 
代表取締役 石光 良次

 


大晦日

2019/12/31

大晦日となりました。

当社は、年末年始休業となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


良いお年を

2019/12/30

休業期間中は電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休暇中

2019/12/29

当社では、12月25日から1月5日まで年末年始休暇中となります。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中は電話に出ることができません

2019/12/28

2019年12月25日~2019年1月5日まで、年末年始休業です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

年末年始休業中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2019/12/27

当社では、一昨日から1月5日まで年末年始休暇中となります。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業に入っています

2019/12/26

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月25日(水)~1月5日(日)


当社では、昨日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


創業4周年

2019/12/25

おかげさまで、クエスト不動産経営管理 株式会社は、2019年12月25日に4周年を迎えました。

皆様のおかげで、無事この日を迎えられたことを、心から感謝しております。

四周年を迎え、さらにオーナー様のために、結果を残す会社になるべく精進いたします。

どうぞよろしくお願い致します。



クエスト不動産経営管理 株式会社  代表取締役  石光 良次

 


明日から年末年始休業に入ります

2019/12/24

当社では、明日12月25日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、12月24日の午前中までに連絡をいただくように、お願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2019/12/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2019/12/22

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2019/12/21

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

登録業者は、右のマークを掲げることができます。

賃貸住宅管理業者の法制化が検討されており、今後は免許制になる予定です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意して確認をしてください。

宅地建物取引業と賃貸管理業は、同じ不動産業ですが、種類が違います。

悪いことをしても罰則が無いので、無法地帯のようになっている会社も見受けられます。

賃貸住宅管理業者かどうかも賃貸管理を任せる判断基準の一つと言っていいでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2019/12/20

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者でもあります。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産仲介業については、この国家資格が必要です。

しっかりと申請をして、宅地建物取引業の免許を取っております。

しかも、地主さんなのどオーナーさんの味方であり、少しでもお持ちの不動産を高く売れるように心掛けております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業のお知らせ

2019/12/19

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月25日(水)~1月5日(日)

当社では、12月25日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理業務に関する流れ

2019/12/18

①現状分析と提案

 ・物件の市場調査
 ・建物チェック
 ・入居者内容チェック
 ・企画、改善提案
 ・大規模修繕

②入居者募集

 ・募集広告、図面作成
 ・レインズ登録
 ・リーシング業務
 ・業者訪問
 ・現地セットアップ
 ・モデルルーム作成
 ・入居審査
 ・賃貸借契約

③入居中対応

 ・家賃集金
 ・滞納督促
 ・クレーム対応
 ・苦情処理
 ・メンテナンス業務
 ・報告連絡業務
 ・送金明細書
 ・定期清掃
 ・更新業務

④解約業務

 ・退去立会い
 ・退去精算業務
 ・原状回復工事
 ・リフォーム工事
 ・バリューアップ工事
 ・リノベーション工事



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントとは?

2019/12/17

プロパティマネジメントは、不動産経営管理のことです。

考え方としては、漢字の名前の通り、『不動産』を『経営』して『管理』することです。

アメリカから入ってきた概念で、『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことが、その業務です。

その為、日本のただの「賃貸管理」とは考え方が違ってくるのです。

残念ながら、日本の「賃貸管理」の場合、「何でも屋」の【御用聞きサービス】と思われていることが多いです。

つまり、一番重要な『経営』の部分が、まったく抜けていることが多いのです。

典型的なのが、ハウスメーカーのサブリースとなり、何にも考えない地主さんが簡単に引っ掛かる悪い例となります。

アメリカでは、『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値が変わります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理とプロパティマネジメントについて

2019/12/16

賃貸管理とプロパティマネジメント(不動産経営管理)と言われるものがあります。

プロパティマネジメントは、物件の価値を最大限に上げることを仕事としております。


では、賃貸管理は何かと申しますと、賃貸管理業の『基本』なのです。

通常であれば、『基本』ができた上で、「提案」や「経営」をするべきです。

クエスト不動産経営管理(株)では、この現場の賃貸管理とプロパティマネジメントの両方を同時に行っております。


 賃貸管理業のフローチャート

 入居者募集

 賃貸借契約

 家賃入金管理

 各種連絡業務

 苦情処理

 滞納督促

 更新業務

 解約業務

 リフォーム発注

 定期巡回

 定期清掃

 メンテナンス

 修繕計画


媒介契約から管理委託契約、そして建物管理契約についてを、ザックリと書いております。

前回の、『管理受託・リーシング・現場管理・出納』も参考になります。

誰がどの業務を、どれくらするのかイメージしやすいと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実際の具体的な賃貸管理の仕事

2019/12/15

賃貸管理にも、様々な仕事があります。

①管理受託営業
 管理受託営業
 企画コンサルティング
 オーナー様提案

②リーシング
 募集活動
 賃貸借契約締結
 契約更新
 オーナー様提案

③現場管理(オンサイトマネジメント)
 入居者対応
 物件対応
 クレーム対応
 建物メンテナンス
 退去業務
 オーナー様提案

④出納
 賃料集金と送金
 メンテナンス業者への支払い
 データベース入力
 計数管理と分析


【具体的な内容】

①管理受託営業

 受託営業活動
 物件の評価
 賃料査定
 賃料査定書の発行
 管理受託契約の締結
 土地有効活用の立案
 市場調査の実施
 市場調査&企画提案書の発行
 新築リニューアルプロデュース
 管理替え営業
 空室対策の提案


②リーシング

 募集計画の立案
 Web広告等の展開
 自社仲介
 他社仲介の営業
 入居者審査
 賃貸借契約書等の作成
 賃貸者契約の締結
 契約更新の契約
 管理替え時の精査
 リーシングレポート作成
 空室対策の提案


③現場管理 

 ソフトクレームの対応
 ハードクレームの対応
 問合せ相談の対応
 契約違反の是正
 テナントリテンションサービス
 賃料滞納者への対応
 不良入居者への対応
 解約受付
 退去立会い
 内装リフォーム見積り
 内装工事の実行
 建物メンテナンス
 法定点検
 日常清掃
 緊急対応(24時間体制)
 中長期修繕計画の立案
 リニューアル企画の提案
 空室時の管理
 管理レポート作成
 空室対策の提案


④出納

 契約金の授受
 賃料等の集金
 マッチング作業
 滞納督促
 オーナー様支払明細書作成
 オーナー様口座送金
 メンテナンス費の立替え
 メンテナンス費の請求
 メンテナンス業者への支払い
 退去時の敷金精算
 管理ソフトへの入力
 データベース管理
 計数管理
 計数分析


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の仕事

2019/12/14

・入居者募集  

・賃貸借契約  

・家賃入金管理  

・各種連絡業務  

・苦情処理  

・滞納督促  

・更新業務  

・解約業務  

・リフォーム発注  

・定期巡回  

・定期清掃  

・メンテナンス  

・修繕計画

 
・管理受託営業    等  etc



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の業務について

2019/12/13

①賃貸管理業務 

1 契約管理業務
・賃料等の徴収業務
・運営、調整業務
・契約更新業務
・契約終了業務

2 清掃業務

3 設備管理業務


②経営管理業務

1 不動産活用、賃貸用建物の企画提案関連業務

2 賃貸不動産経営に関する節税や相続の相談・提案への協力業務

3 投資家への提案に関する業務



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー

2019/12/12

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2019/12/11

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は賃貸管理業がメインです

2019/12/10

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市や京都市山科区などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2019/12/09

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2019/12/08

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


リノベーション工事依頼の受付もしております

2019/12/07

リノベーション工事では、イメージのコンセプトと施工費用の両方が大切となります。

弊社代表のCPM®である石光がデザインイメージと費用対効果を考えて、提案をさせていただきます。

コンセプトがしっかりしていないデザインでは、競争力がなくすぐに無くなり、陳腐化してしまいます。

また、賃貸経営では自分自身が住むワケではないので、いくらでも費用をかけて工事をすることはできません。

その辺りの微妙なバランスことも、コンサルタント・フィーをいただいて、しっかりとアドバイスなどさせていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)では、リノベーション工事依頼の受付もしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2019/12/06

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2019/12/05

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初回限定で2時間無料相談を受付中

2019/12/04

クエスト不動産経営管理(株)では、初回限定で、どのような内容も、2時間は無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。


077-547-1300



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2019/12/03

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中

2019/12/02

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について (賃貸管理)

2019/12/01

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について (賃貸管理)

2019/11/30

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について (賃貸管理)

2019/11/29

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2019/11/28

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

20時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2019/11/27

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて (賃貸管理)

2019/11/26

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2019/11/25

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2019/11/24

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2019/11/23

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2019/11/22

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2019/11/21

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2019/11/20

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2019/11/19

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2019/11/18

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


多賀大社の紅葉 (滋賀県)

2019/11/17

多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町にある神社です。

古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。

伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀っています。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」

この「お多賀の子」とは、伊勢神宮祭神である天照大神が伊邪那岐命・伊邪那美命両神の御子であることによるとされています。

日本最古の書物「 古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、 続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。


秋の奥書院の紅葉はみごとで、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


広徳寺の紅葉 (滋賀県)

2019/11/16

広徳寺(こうしんさん)のある庚申山(こうしんさん)は、飯道山と共に古くから霊山として知られてきました。

広徳寺は、今から1200年余り前に最澄が開いた滋賀県甲賀市水口町山上のお寺です。

約四百年前には「藤左衛門」という貧しい百姓が童子のお告げにより真鍮製造を始めて行ったという伝説があり、本尊は、真鍮製造の守護として全国から尊敬されています。

広徳寺の本堂は平成25年に火災で焼失しました。

庚申山頂からは甲賀郡内を眺望でき、夜景の名所ともなっています。

また、秋には山全体が紅葉で覆われ、紅葉の名所としてにぎわいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石馬寺の紅葉 (滋賀県)

2019/11/15

石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。

別名「馬の寺」とも呼ばれる古刹です。

聖徳太子が、松に馬をつないで山へ登り、戻ってみると馬が池に沈み石になっていたという伝説に由来しています。

聖徳太子は、これに霊気を感じ、ここを御都繖山と名付け、寺を建立して「石馬寺」としたとされています。

収蔵庫には十一体の国指定重要文化財の仏像が安置されているほか、書院の庭は石馬の庭として有名で、緑に囲まれた寺内には静かな空気が流れ、訪れる人々に千年の歴史を感じさせてくれます。

秋には黄金色に寺域を染め上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


胡宮神社の紅葉 (滋賀県)

2019/11/14

胡宮神社 (このみやじんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺にあります。

故宮神社に続く遊歩道は、真っ赤なモミジが彩ります。

例年11月上旬から11月下旬にかけて、真っ赤になったモミジが境内を鮮やかに染め上げ、秋の風情を楽しみながら散策できます。

聖徳太子が彫ったといわれる石造観世音立像の特別公開(要予約、拝観料200円)も予定されています。

名神高速道路多賀SAからは、神社に向かう遊歩道(350m)が設けられています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西教寺の紅葉 (滋賀県大津市)

2019/11/13

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市にあり、京阪電鉄/石山坂本線 「坂本駅」 から徒歩25分の距離にある天台宗盛宗の総本山です。

創立者は聖徳太子との噂もあるお寺でもあり、また明智光秀との関わりの深いお寺としても知られています。

西教寺には、小堀遠州作の庭園をはじめ、それぞれ趣が異なる4つの庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。

特に桃山から江戸初期に作庭された庫裏の枯山水庭園と客殿西側の池泉庭園は好対照をなしており、いずれも見事な造りになっています。

特に秋の紅葉シーズンには境内がライトアップされるため、多くの観光客が訪れます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江孤篷庵の紅葉 (滋賀県)

2019/11/12

近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、滋賀県長浜市上野町の臨済宗大徳寺派の寺です。

茶や造園で有名な小堀遠州を始めとする小堀家の菩提所で、自然を生かした簡素な枯山水と近江八景を模したともされる池泉回遊式庭園が有名な紅葉スポットです。

小堀遠州が京都大徳寺に建立した孤篷庵にちなんで、近江孤篷庵としました。

滋賀県の名勝地となっている趣のある庭園では、例年、11月中旬から12月上旬にかけて、カエデやモミジなどが色付き、訪れた人々を楽しませています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名勝 玄宮園の紅葉 (滋賀県)

2019/11/11

玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園です。

彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されています。

中国・唐時代の玄宗皇帝の離宮になぞらえた、江戸時代初期の庭を現代に伝える名園です。

秋にはイロハモミジが紅く染まり、池に映った紅葉も楽しめます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社の紅葉 (滋賀県大津市)

2019/11/10

日吉大社は、2100年の歴史を有すると伝えられ、延暦寺の守護神として栄えた古社です。

広大な神域にモミジ、カエデなど3000本が生い茂り、県内屈指の豪華な紅葉を楽しめることで知られています。

大宮川が流れる景観のよい森に、見事な建築美を誇る数多くの社殿が散在する紅葉スポット。

例年、11月上旬から下旬にかけて、約3000本のモミジやカエデが色づき、社殿と美しく調和する風情ある景色が楽しめます。

期間中は、17時からライトアップも行っていますよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の紅葉 (滋賀県大津市

2019/11/09

石山寺は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の大本山で、広い境内には寺名の由来となった天然記念物の硅灰岩ほか、国宝や重要文化財の建造物が多く点在しています。

例年、11月中旬から12月上旬にかけてモミジやカエデなどの木々が硅灰岩を彩るように染まります。

期間中は、ライトアップも行っています。

京都の隣なので、京都観光のついでに、良かったら見に来てください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)の紅葉 (滋賀県大津市)

2019/11/08

近江八景のひとつ、三井の晩鐘として知られる三井寺は、紅葉の名所としても知られています。

特に、参道が紅葉のトンネルに彩られる景観は秀逸です。

西国第十四番札所観音堂へと続く参道にモミジが立ち並んでいます。

モミジのトンネルを抜けて観音堂へ上り、琵琶湖一望の景色を堪能することができます。

京都観光のついでに、滋賀県大津市まで、足を運ばれてはいかがでしょうか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長寿寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/07

長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市石部地区にある天台宗の寺院です。

常楽寺、善水寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

阿星山(693.1m)の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。

奈良時代後期、聖武天皇の勅願によって創建したと伝えられています。

平安時代初めに中興されたのち、一時衰え、鎌倉時代初期には源頼朝が、室町時代には足利将軍家が祈願所として諸堂を造改修したといわれています。

足利尊氏の制札が保管されています。

桜や紅葉の季節には美しい参道を行くと、右手に石造多宝塔があり、前方には、低くて形姿のすぐれた国宝の本堂があります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


善水寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/06

善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院です。

善水寺は、JR三雲駅の北西約2.6km岩根山の中腹にあります。

常楽寺、長寿寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

奈良時代中期に国家鎮護の道場として建立され、和銅寺と称していました。

平安時代の初め最澄が入山、延暦寺の別院諸堂を建立し天台宗に改めました。

また、桓武天皇が病気になり、最澄が法力によって霊水を献上したところたちどころに回復したことから現在の寺名に改められました。

宮殿風の趣をもつ荘厳でどっしりした構えの本堂は、天台仏殿代表で織田信長の兵火の時も唯一消失を免れ、国宝に指定されています。

堂内には、本尊の木造薬師如来坐像をはじめ、梵天・帝釈天・四天王立像、高さ23cmほどのかわいらしい仏像ですが、奈良の東大寺の誕生仏に次ぐ秀作という金銅誕生仏など、天平時代から平安時代を代表する素晴らしい仏像15体の他15体が安置され、いずれも見ごたえのあるものばかりです。

湖南市の紅葉スポットのひとつです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常楽寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/05

常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市のJR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院です。

長寿寺、善水寺とともに湖南三山(こなんさんざん)の1つに数えられています。

山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は千手観音です。

同じ地区にある長寿寺の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と呼ばれています。

山門に続く広い境内の木立の参道の奥に、国宝指定の和様の大きな本堂がどっしりと立ち、古寺らしい落ち着いたたたずまいを見せています。

現在の本堂は、南北朝時代に再建されたもので、中央には秘仏の木造千手観音坐像が安置されています。

また、本堂横の石段を登ると、すぐれた形姿の三重塔があり、背後の樹林が美しい調和を見せています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


百済寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/04

百済寺(ひゃくさいじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院です。

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂います。

近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建されたとされています。

龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わります。

開闢法要には、高句麗僧恵慈をはじめ百済僧道欽が仕え、暦を伝えた観勒も永く住したと言われています。

その後、鎌倉時代には、「天台別院」と称され中枢部の300坊に加えて総計1000坊、1300余人を擁する大寺院となりましたが、室町・戦国時代には度重なる兵火にさらされます。

とくに天正元年4月11日に信長の焼討を受け、ルイス・フロイスは『地上の天国:Facusangi一千坊』の消失を惜しんでいます。

江戸初期になって、井伊家、春日局、甲良豊後守等の寄進を得て、現在の本堂・仁王門・山門等が再建されました。

【百済寺庭園】・・・通称:『天下遠望の名園』

百済寺山門(赤門)から石垣参道に沿って400mほど登ったところに本坊喜見院(きけんいん)があり、その表門内側の書院に面して壮大な池泉回遊・鑑賞式庭園があります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西明寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/03

西明寺(さいみょうじ)は、滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の仏教寺院です。

湖東三山の一つに数えられています。

平安時代、仁明天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられています。

戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に再興されました。

門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがわれます。

幸い織田信長の兵火を免れ、飛騨の匠によって建立された本堂や三重塔や二天門が残されています。

本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物で、釘を一本も使わない純和風建築です。

鎌倉の様式がよく保存され、国宝第一号に指定されています。

本堂の右方に立つ三重塔は、総檜の優美な姿の塔といわれ、初層内部に極彩色で金剛界の三十二菩薩など鎌倉時代の極楽浄土が描かれています。

本堂と同じく釘を一本も使わない純和風建築で、国宝に指定されています。

正面両脇に増長天、持国天を祀る二天門は、室町時代に建立され、重要文化財に指定されています。

また、紅葉の名所としても有名ですが、不断桜があり、紅葉と桜を同時に見ることができます。

【西明寺庭園】
江戸時代中期に、望月友閑が小堀遠州の庭を手本にして作庭したといわれる池泉回遊式蓬莱庭園です。 

山の斜面を上手に利用し、枯滝を中心に刈り込みや心字池を配し、池の中には折り鶴の鶴島や亀島がみごとな調和を見せています。 

また、斜面に配された石組みは、薬師如来をあらわす立石、日光・月光の三尊仏、十二神将など仏を表現しています。

また、園内には石屋弥陀六の作と伝えられる燈篭などがあり、国指定の名勝庭園となっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金剛輪寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/02

滋賀県の湖東の紅葉スポットとして有名なのは、湖東三山(ことうさんざん)があります。

その中でも、金剛輪寺が一番有名です。

本堂の大悲閣が国宝、三重塔や木造十一面観音像など13の文化財が国の重要文化財に指定されている金剛輪寺。

例年、11月上旬から下旬にかけて、ヤマモミジやトウカエデが色づき、境内一面が真紅に染まります。

本尊の観音様が流された血で、染めたような鮮やかな紅葉、血染めのモミジが有名です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


淡海湖(処女湖)の紅葉 (滋賀県)

2019/11/01

淡海湖(たんかいこ)は、滋賀県高島市今津町深清水にある人工の灌漑用ため池です。

別名「処女湖」です。

日本のため池百選にも選ばれる四季を通して美しい湖です。

また「滋賀のため池50選」にも選定されています。

大正時代にかんがい用貯水池として作られました。

中央の浮島に弁財天が祀られている湖の周りでは、例年、10月下旬から11月下旬にかけてモミジやミズナラが色付き、訪れた人々を楽しませます。

春のシャクナゲやツツジ、夏の新緑など四季を通じて美しいです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


太郎坊宮の紅葉 (滋賀県)

2019/10/31

太郎坊宮(たろうぼうぐう)は、滋賀県東近江市小脇町にあります。

標高350mの赤神山の中腹にあり、“太郎坊さん”の名で親しまれています。

約1400年前に創始されたと言い伝えられています。

勝運・厄除・開運・商売繁盛に御利益があり、天照皇大神の第一皇子神、正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊を祀っています。

勝利と幸福を授ける神として知られる太郎坊宮。

「神宿る霊山」といわれる境内一帯が紅色に色づき、境内各所で紅葉を楽しめます。

本殿の周りには岩座と呼ばれる巨岩、怪石が散在しています。

本殿前にある夫婦岩という巨岩は、神力によって左右に開いたといわれ、巨岩信仰の中心となる岩で、この前を嘘つきな人が通ると途端に岩に挟まれてしまうといいます。 

本殿前の展望台からは、四季折々に移り変わる蒲生野の景色や、東には鈴鹿連峰を始め、天候の良い日は青山高原が、南には甲賀・湖南地域や遥か奈良県の山並が、西には比叡山や琵琶湖等の景観が楽しめるため、多くの人が訪れています。

紅葉以外にも、秋草などの山野草が生えており、時間をかけて散策するのも楽しいです。

山腹からの展望は絶景で、遠くの山々まで見渡すことができ、楚々とした風情の紅葉を愛でるには絶好です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺の紅葉 (滋賀県)

2019/10/30

永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の大本山です。 

南北朝時代、近江の領主であった佐々木氏が、寂室元光禅師を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まりとされています。

その後も永源寺には高僧が集まり、佐々木氏の庇護のもと盛時には2000人もの修行僧を擁したと言います。

戦乱の時代には兵火で衰えましたが、江戸時代に一絲文守禅師が住山されると、後水尾天皇や東福門院らの帰依を得て、さらに彦根藩井伊氏の庇護によって諸堂が整えられました。

石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢の石仏などが奉安されています。

参道一帯にはモミジ・カエデが多く、秋の紅葉期には多くの観光客で賑わいます。

総門の手前少し登った所に井伊家四代目直興公の墓碑があります。

山門をくぐると、境内には庫裡・鐘楼・方丈・法堂・禅堂・開山堂などが建ち並びます。

開山堂には、国指定の重要文化財である寂室和尚坐像があります。

また本尊の聖観音像は秘仏で、「世継ぎ観音」とも呼ばれ、祈願すると子供や跡継ぎに恵まれると伝えられています。

【永源寺含空院庭園】
境内の奥の含空院は歴代住持が住まわれ、その方丈前庭は鈴鹿の山々を借景に望み、苔と皐月に枯滝が配された築庭で、紅葉の時期には、美しさがいっそう際わ立ちます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鶏足寺(旧飯福寺)の紅葉 (滋賀県)

2019/10/29

---飯福寺は、735年僧行基によって開基された古寺で、所在地は滋賀県長浜市木之本町古橋です。

いったん荒廃するも、799年最澄により再興されました。

山岳仏教の聖地として威容を誇った、己高山鶏足寺別院の一つです。

中世には僧兵を擁するほどの大寺で、時の権力者の庇護を受け安定した寺運を続けましたが、江戸幕府の終焉とともに衰微しました。

現在は廃寺となっており、普段は地域住民の手によって管理がなされています。

秋は紅葉の名所「鶏足寺」として、毎年多くの方が紅葉散策に訪れることで知られています。

ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。

伝来した本尊(十一面観音立像)は、古橋地区にある己高閣(ここうかく)に安置されています。

隣接する世代閣(よしろかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像のほか、滋賀県指定文化財をはじめ多くの文化財が保存されています。

これらの文化財も地域の住民の手によって守り継がれています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大池寺の紅葉 (滋賀県)

2019/10/28

大池寺(だいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂にあるお寺です。

近江の名園 
【蓬莱庭園】

サツキの大刈込み鑑賞式枯山水(かんしょうしきかれさんすい)庭園で、江戸時代に水口城を築城した小堀遠州(こぼりえんしゅう)が作庭したと伝えられています。

境内に100本以上のモミジの木があり、見る人の目と心を楽しませてくれます。

種類が豊富で、色づく時期と色が違い、長く紅葉を楽しむことができることが特徴です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清瀧寺徳源院の紅葉 (滋賀県)

2019/10/27

清瀧寺(せいりゅうじ  または  きよたきでら)徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米原市にある京極氏の菩提寺です。

庭園を赤色に染まったモミジが美しく彩ります。

徳源院に通じる参道と、堂内にある約3300平方メートルの広さを誇る庭園を、例年11月中旬から12月上旬にかけてモミジが赤く染め上げ、風情ある景色を演出します。

庭園を拝観する場合、事前に予約が必要のため、問い合わせが必要です。
(拝観料300円、中学生以下無料)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三島池の紅葉 (滋賀県)

2019/10/26

滋賀県米原市にある『三島池』は、今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池です。

三島神社との関係が深く、昔から鳥獣や魚貝類が保護されてきました。

日常の水位は、50cm前後で、水質は清冷です。

多くの生物が生息し、様々な水鳥や野鳥が飛来しています。

桜や紅葉の名所でもあり、春や秋になれば、水面に影を落とす伊吹山との美しい調和が見ることができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


醒井養鱒場の紅葉 (滋賀県)

2019/10/25

滋賀県米原市にある『醒井養鱒場』は、1878年に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。

養鱒場を取り巻く環境は、深山幽谷として自然景観に恵まれ、霊仙山(1094m)山麓の鍾乳洞から湧き出る清水を使ってイワナやアマゴ、ニジマス、ビワマスが育てられ、「日本の渓流魚の里」となっています。

秋には名勝・醒井峡谷の紅葉を愛でながら、見て・触れて・食べて楽しめる「紅葉ます祭」が開催されます。

当日には、ビワマス料理などの飲食ブース、釣りや魚すくいの体験コーナーなどで賑わいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メタセコイア並木の紅葉 (滋賀県)

2019/10/24

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は有名です。

約500本のメタセコイヤと直線道路が造り出す絶景です。

マキノピックランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路です。

道の両側に植えられた約500本のメタセコイヤが、例年、 11月下旬ごろから美しく色づきます。

円錐型のメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれています。

まるで、冬のソナタのような景色と一時期話題になりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥比叡・延暦寺境内の紅葉

2019/10/23

滋賀県大津市と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なる比叡山。

比叡山を縫うように走る2つのドライブウェイには、紅葉の木が多く植えられており、紅葉シーズンには沿道が赤く染まります。

10月下旬~11月下旬には、比叡山・奥比叡ドライブウェイ沿線の約2000本を越えるもみじや桜の木々が、色鮮やかに紅葉します。

琵琶湖を望む絶好のポイント、比叡山ドライブウェイの夢見が丘からは、紅葉と琵琶湖の南湖周辺や大津市街の景色を一緒に楽しむことができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小入(おにゅう)峠の紅葉 (滋賀県)

2019/10/22

滋賀県高島市朽木小入谷に『小入(おにゅう)峠』があります。

ここは、紅葉だけじゃ物足りない方にオススメです。

ぐっと気温が下がった天気のいい朝は、『雲海』に紅葉した山々が浮かぶ神秘的な景色に出会えるチャンスです。

見頃は、10月下旬~11月下旬です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレイの紅葉 (滋賀県)

2019/10/21

ロープウェイから眺める琵琶湖と紅葉の絨毯はいかがですか?

滋賀県にあるびわ湖バレイは、標高1100mの高原から琵琶湖を一望できる、一年を通してアウトドアを楽しめるレジャースポットです。

例年、10月中旬頃からカエデやミズナラなどの木々が色づきます。

ロープウェイからは、絨毯のように広がる美しい紅葉と琵琶湖を併せて堪能できますよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


生杉ブナ原生林の紅葉 (滋賀県)

2019/10/20

滋賀県高島市には、生杉ブナ原生林(おいすぎぶなげんせいりん)があります。

それは、朽木・葛川県立自然公園内、三国岳の中腹に広がるブナ林のことです。

野生動物が生息し、自然そのままの森林が見られます。

新緑の5月と紅葉の11月に見られる森林の美しさは見ものです。

特に、秋になると山肌がオレンジや黄色で染め上げられ、多くのハイカーで賑わいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


伊吹山ドライブウェイの紅葉 (滋賀県)

2019/10/19

滋賀県の伊吹山の紅葉は、標高差の気温の違いにより、10月中旬には山頂付近から色付き始めます。

約1ヶ月かかり麓へ向かいゆっくりと降りてきます。

そのため、山頂であれば10月中旬頃、スカイテラス駐車場付近であれば10月下旬頃、木々の多い標高900m付近であれば10月下旬~11月上旬頃といった具合に、「見頃」となる標高が日々移り変わります。

全長17kmのドライブウェイに乗りながら、変わりゆく山の色を眺めることが出来ます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県のお城

2019/10/18

滋賀県は、近江(おうみ)と呼ばれ、中央部の琵琶湖の恵みを受けた広大な肥沃地帯であり、また畿内及び西国、あるいは山陰、東海・北陸を結ぶ交通の要衝として古くから栄え歴史的にも数多くのキーポイントとして成し得てきた地帯です。

応仁・文明の乱期には、京極氏・六角氏の両者の骨肉の争いのために、大いに混乱を極めたものでしたが、京極氏方の浅井氏が湖北部で次第に台頭するようになると、対立はやがて浅井氏対六角氏の様相を見せるようになりました。

しかし、その構図も長くは続かず、織田信長の軍馬の前に、近江は平定されることになりました。

そうした体制が、次第に近江内の城郭の大規模化をさせていった要因となるのです。

そして、主城も小谷城や観音寺城から、安土城へと変遷していくことになります。

関ヶ原の戦い後は、佐和山城を中心にして、井伊直政が政治を行うことになったのですが、やがて彦根城の築城により現在も残る名城の誕生となります。

また、近江は先にあげた意味でも重要な地帯であることから、彦根藩のみならず大小数多くの藩の連立されることになりました。

その状態のまま、明治を迎えることになったのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


水口城跡

2019/10/17

水口城(みなくちじょう)は、滋賀県甲賀市水口町水口にありました。

水口城跡は、県指定史跡となっています。


江戸幕府3代将軍徳川家光が築城しましたが、明治7年に、廃城となりました。

水口城は東海道水口宿の西にあり、水口の街は東に宿場町西に城下町の二面性を持っていました。


旧本丸は学校の運動場として利用されてきましたが、滋賀県の史跡に指定され、歴史ある郷土のシンボルとして保存整備していこうという動きになっています。 

往時の矢倉の姿を模した水口城資料館があり、そこで水口城に関する資料などを閲覧することができ、当時の面影を見ることができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


八幡山城跡

2019/10/16

八幡山城(はちまんやまじょう)は、滋賀県近江八幡市宮内町周辺(近江国蒲生郡)に存在した山城です。

現在、城跡の一部は城の下にあった日牟禮八幡宮の境内や八幡堀とともに重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

豊臣秀吉の甥(姉日秀の子)で、秀吉の養子となり、後に関白となった豊臣秀次の居城として知られています。

別名「近江八幡城」とも呼ばれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

豊臣秀吉の四国征伐で、副将格で戦陣に入り武勲を立てた豊臣秀次は、論功行賞で近江八幡を与えられました。

近江八幡に入ると安土城の隣地に、八幡山城を築き、安土城の建物や城下町を移築することになりました。

豊臣秀吉は、八幡山城を安土城に替わる近江国の国城として、豊臣秀吉自身が普請の指揮をとり、山頂の城郭と麓にある居館、そして安土城から移築した城下町の造営に力を注ぎました。

しかし、八幡山は安土山と違い険しい山で、山の斜面を充分活用できず麓の居館が城の中心となりました。

当時18歳の秀次は、城の建設と並行して城下の整備を進め、安土城下から多くの住民を移住させ、城山の麓に琵琶湖から水を引いた八幡堀をめぐらし、楽市楽座を導入して商業の発展を促すなど、近江商人の町として知られる近江八幡の市街の基礎をつくりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


観音寺城跡

2019/10/15

観音寺城(かんのんじじょう)は、滋賀県近江八幡市安土町にあった山城で、国の史跡に指定されています。

近江源氏の佐々木氏、後に近江守護六角氏の居城で、小脇館、金剛寺城を経て六角氏の本拠となりました。

正確な築城年代は定かではありませんが、古典『太平記』には、南北朝時代の建武2年(1335年)に、南朝側の北畠顕家軍に備えて北朝の六角氏頼が篭もったという記述があり、そのころには築かれていたと考えられています。

ただ、この時は、まだ観音正寺を臨戦用の砦として活用していたのではないかと考えられています。

観音寺城は、当時日本国内屈指の大規模な山城だったようで、残された虎口や石垣、石階段などからも、規模の大きさをうかがわせます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


安土城

2019/10/14

安土城については、謎が多いです。


安土城の天主について、いくつかの復元案が提唱されています。

基本的には、太田牛一の『信長公記』の写本の1つである『安土日記』やルイス・フロイスの『日本史』の記述が元になっています。

それに、様々な証言や文書から復元案がつくられ、近年では主に5種類ぐらいのものがあります。

それぞれ、階層の形や大きさに色々な違いがあるのですが、地階から地上3階までの計4階が巨大な吹き抜けになっていて、その中央に宝塔を据え、西洋風の天井の高い空間があったという説があります。

2階には舞台も設けられていて、いかにも派手好みの信長らしいユニークな構造です。

この案は、加賀藩士の家から見つかった「天守指図」という城の設計を記した史料にに基づいていますが、後世に創作されたものではないかという意見もあり、どの程度史実に基づいているのかは議論の分かれるところです。

他に、地階から3階までの中央に心柱があったという説や最近では天主台から清水の舞台のような懸け造りの構造物が張り出し、二の丸と繋いでいたという説もあります。

しかし、いずれも可能性としてはあっても、確かな史料がないため想像の域を出ておらず、何とも言えないところです。

存在自体は知られていながら行方がわからない、有力な史料があります。

信長がローマ法王のために狩野永徳に描かせ、宣教師ヴァリニャーノがバチカンに持ち帰った屏風絵です。

天正13年(1585)にバチカン宮殿内の「地図の画廊」に展示されたことは確認されているのですが、以後、行方不明になりました。

その「幻の屏風」を求めて数度にわたって、滋賀県から調査団が派遣されましたが、未だ発見されていません。

天主の姿を知る上での貴重な史料ですので、発見が待たれるところです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長浜城跡

2019/10/13

長浜城は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城しました。

1573年(天正元年)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が浅井長政攻めの功で織田信長から浅井氏の旧領を拝領した際に、当時今浜(いまはま)と呼ばれていたこの地を信長の名から一字拝領し長浜に改名しました。

小谷城で使われていた資材や、あらかじめ、竹生島に密かに隠されていた材木などを見つけ出し、それらを使用し築城を開始したようです。

そして、滋賀県の長浜城では、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が城主として過ごしていました。

その後、山内一豊など4人の城主が入りました。

しかし、江戸時代前期に廃城となり、その遺構は彦根城などに移築されました。

石垣と井戸だけが残りましたが、昭和58年(1983)に安土桃山時代の城郭を模して復元されました。

現在、内部は天守閣である歴史博物館として公開されています。

特に文化財指定などはありませんが、古くからの櫓跡石垣列、井戸跡は見ておきたいところです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小谷城跡

2019/10/12

小谷城(おだにじょう)は、滋賀県長浜市湖北町伊部(旧・近江国浅井郡)にあった戦国時代の山城です。

小谷城跡は、国の史跡に指定されています。


日本五大山城の一つに数えられていました。

標高約495m小谷山(伊部山)から南の尾根筋に築かれ、浅井長政とお市の方との悲劇の舞台として語られることが多い城でもあります。

お市の方は、織田信長の妹とされています。

浅井長政とお市の方との子供には、茶々(豊臣秀吉 側室)、初(京極高次 正室)、江(徳川秀忠 継室)がおりました。

孫とされる人物は、豊臣秀頼(茶々の息子)、千姫、徳川家光、徳川和子などがおります。

徳川和子は、後水尾天皇の中宮となり、その娘は明正天皇となったので、今上天皇の先祖に当たる人物でもあります。


小谷城は、戦国大名浅井氏の居城であり、堅固な山城として知られましたが、元亀・天正の騒乱の中4年間も織田信長に攻められ落城しました。

その後、北近江の拠点は、長浜城に移されたために廃城となりました。

現在は、土塁・曲輪などのほか、先駆的に取り入れられた石垣なども遺構として残っています。

黒金門跡や本丸石垣、大堀切、山王丸の大石垣などが小谷城の見どころとして知られています。
(現在は天守閣がないのが残念。)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


佐和山城跡

2019/10/11

佐和山城に豊臣家の五奉行の一人である石田三成が入城したのは天正18年(1590年)とされています。

石田三成は、当時荒廃していたという佐和山城に大改修を行って山頂に五層(三層説あり)の天守が高くそびえたつほどの近世城郭を築き、当時の落首に「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」と言わしめたほどです。


佐和山城は、中世中期から近世初期にかけて、近江国坂田郡(現・滋賀県彦根市)の佐和山に存在した山城です。

坂田郡および直近の犬上郡のみならず、織豊政権下において機内と東国を結ぶ要衝として、軍事的にも政治的にも、重要な拠点であり、16世紀の末には織田信長の配下の丹羽長秀、豊臣秀吉の奉行石田三成が居城とし、関ヶ原の合戦後は井伊家が一時的に入城したことでも知られています。


「関ケ原の戦い」後には徳川四天王のひとりである井伊直政が入城しましたが、あらたに彦根城を築いたため廃城となりました。

佐和山城の建造物は彦根城へ移築されたもののほかは徹底的に破壊されたため、城址にはほとんど何も残っていませんが石垣や土塁など一部だけ現存しています。

山頂からは琵琶湖が一望でき、彦根城も見ることができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津城跡

2019/10/10

大津城は、関ヶ原の前哨戦であった大津籠城戦で有名な城でした。 

かつては、琵琶湖に浮かんだ水城も、今では跡形もありません。

京阪浜大津駅前の琵琶湖汽船のりば一帯が本の丸跡で、駅の正面(琵琶湖側)の歩道橋脇に石碑があるだけです。 

城の遺構としては、大津城天守が彦根城天守として転用されています。


1586年(天正14年)、豊臣秀吉は坂本城を廃城とし、浅野長政に命じて新たに築城された。

築城には、廃城となった坂本城の遺材が用いられ、また住民も移され城下町が形成されてた。

その後、城主は増田長盛、新庄直頼と代わり、1595年(文禄4年)に京極高次が城主となり6万石を与えられました。

慶長5年、関ヶ原の合戦前夜、東軍徳川方に組した京極高次は大津城に籠城、西軍の毛利元康らの猛攻により落城しました。 

しかし、大津に毛利勢が足止めされている間に、東軍が関ヶ原で勝利を納めました。

大津城は、慶長5年に城主京極高次は若狭小浜へと移り、替わって戸田一西が入城しました。 

大津城は、西軍との籠城戦のため大破しており、慶長7年に膳所城が築城され、大津城は廃城となりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


膳所城跡

2019/10/09

膳所城は、大津市街の東部に位置し、相模川河口付近にあった膳所崎と呼ばれる琵琶湖に突き出た土地に築かれた水城であり、日本三大湖城の一つに数えられ、また大津城、坂本城、瀬田城と並ぶ「琵琶湖の浮城」の一つでした。


慶長6年(1601年)、徳川家康の天下普請第1号として、藤堂高虎に縄張りさせ、諸国の大名に命じて普請に当たらせ、慶長7年(1602年)、には戸田一西が初代城主として大津城より入封しました。

2代戸田氏鉄は、元和3年(1617年)に摂津尼崎へと移り、替わって三河西尾より本多康俊が入封しました。 

元和7年(1621年)には本多氏に替わり菅沼氏が伊勢長島より、寛永11年(1634年)には石川氏が下総佐倉より入封した。
 
慶安4年(1651年)、石川憲之は伊勢亀山へと移り、入れ替わりに本多俊次が7万石で入封し、本多氏が13代康穣まで代々続いて明治に至った。 


寛文2年(1662年)には、地震があり建造物が倒壊した。

このため本多俊次は、城の大改修を行った。

膳所城は、湖沿岸に建造された城であるため、時間を経ると波による浸食に悩まされ続けることとなった。

このため絶えず城の補修を余儀なくされ、これが藩の財政を逼迫させる一因となっていた。


瀬田の唐橋を守護する役目を担った膳所城は、琵琶湖の中に石垣を築き、本丸・二の丸を配置し、本丸には四層四階の天守が建てられた城だった。

水に映え、琵琶湖に浮かぶこの城も、本の丸付近が公園となっていますが、破壊が著しく天守閣跡(石碑あり)北側に石垣がわずかに残っているだけです。 

琵琶湖が、残る石垣の下に迫っており、当時の水城を偲ばせてくれます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


彦根城

2019/10/08

彦根城は、国宝に指定されています。

天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めています。

全国的に見てもきわめて保存状態のよい城跡で、年間を通じて多くの人々が訪れます。

「ひこにゃん」でも有名な彦根城は、井伊家が城主をしておりました。



この彦根城、実は石田三成の佐和山城のすぐ近くに建てられたお城です。

石田氏滅亡の後、徳川四天王の一人である井伊直政がこの地に封ぜられ、佐和山城に入城しました。

石田三成は領地にて善政を敷き、領民からも大変慕われていたため、井伊直政はその威光を払拭するべく、新たに彦根城築城を計画したと言われています。

彦根城の建築物には、大津城、佐和山城、小谷城、観音寺城などからの移築されたものが数多くあります。


ちなみに、佐和山城の建造物は、彦根城へ移築されたもののほかは、徹底的に城割されたため、城址にはほとんど何も残っていません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


坂本城跡

2019/10/07

明智光秀の居城であった坂本城。

1571年(元亀2年)、比叡山焼き討ちの後、明智光秀に近江国滋賀郡が与えられ、織田信長の命によって京と比叡山の抑えとして築城されました。

宣教師のルイス・フロイスは著書『日本史』にて、豪壮華麗で安土城に次ぐ名城と記しています。

本能寺の変後、山崎の合戦に敗れた明智光秀は、この坂本城を目指して敗走する途中で、討ち死にしたことになっています。 

明智秀満は、明智光秀の敗死を知るや、安土城から坂本城へ引き返し、坂本城に火を放ち自刃しました。


坂本城跡は、琵琶湖の南湖西側にあり、大津市の北郊に位置しています。

西側には比叡山の山脈があり、東側は琵琶湖に面していることから、天然の要害を具えた地でした。

比叡山は近江国と山城国にまたがっており、白鳥道と山中道の2つの道は両国を結ぶ道路が通じており、中世、近世において頻繁に利用され、比叡山の物資輸送のために港町として、坂本は交通の要所として繁栄していました。

現在、城郭の大半は宅地化され、推定地の中央には国道161号が貫通しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の変遷

2019/10/06

幕末、現在の滋賀県域(近江国)には彦根・膳所・大溝・水口・西大寺・山上・宮川の7藩と幕府直轄領・旗本領・公家領・寺社領、さらに他国の藩の飛び地が錯綜していました。

この中で最大なのは彦根藩だが「桜田門外の変」で藩主 井伊直弼が討たれたうえに領地を大幅に削られ、幕府からも朝廷からも白い眼で見られつつ下級藩士に引っぱられる形で世の中の趨勢に順応しつつありました。

慶応4(明治元)年1月16日、1ヵ月前に発足したばかりの新政府はそれまで幕府直轄領であった大津代官所支配地を政府管轄地とし、3月7日には代官所跡地に「大津裁判所」を設置しました。

当時の裁判所の職掌は司法だけでなく行政一般にも及んでいたが、これは同年閏4月25日に廃止、かわって「大津県」の設置となりました。(同月28日)

この県には他の幕府直轄領・旗本領・寺社領・公家領が漸次加えられていくが、それらは近江各地にバラバラに散らばっており、県官 籠手田安定に「所部ノ町村江州一二郡ニ散在シ、他ノ藩県所部ノ地ト犬牙交錯」と記される有り様です。

1つの村からあがる年貢を数人の領主で分けている例もあり、この当時の近江の各藩・領主の支配地域は地図で表すことが出来なかったのです。

この当時は諸藩と府県(新政府直轄領)が並立する「府藩県三治体制」がとられていたが、近江国内では明治4年6月23日に財政難に苦しむ大溝藩が自発的に廃藩、同年10月5日に大津県に編入となりました。

他にも、明治3年に自発的に廃城した膳所藩をはじめ、諸藩の財政はもはや限界に達しており、おかげで明治4年7月14日の「廃藩置県」にもたいした抵抗は見られませんでした。

このとき近江に成立した県は膳所・水口・西大路・山上・宮川・彦根・朝日山(明治3年に山形から移転)の7つですが、これまで藩と同じ扱いを受けていた大津県も一旦廃止のうえ改めて新しい大津県の発足となりました。

ただ、諸藩が以前から他国に持っていた飛び地は(整理されつつはあったが)そのままということが多かったため、例えば彦根藩の飛び地であった下野の佐野、武蔵の世田ヶ谷もそのまま彦根県の一部となっていました。

逆に、近江国内に他藩がもっていた飛び地もそちらの県の管轄となり、それは15県を数えていました。

近江国内の全ての県が廃止されて劃一的に「大津県」と「長浜県」に統合されました。

近江にある12の郡のうち北の6つが大津県、南の6つが長浜県です。

この際、それまで彦根県の管轄であった下野の佐野は栃木県に、武蔵の世田ヶ谷は東京府に移管となりました。

長浜県庁は最初は旧彦根藩庁に置かれていたが明治5年2月に長浜に移転して県名も「犬上県」に改称(5月27日)しました。

4ヵ月後に再び彦根に戻っています。

大津県は同年1月19日に「滋賀県」に改称されたが県庁は変化なしです。

明治5年9月28日、滋賀県と犬上県が合併して単一の「滋賀県」が誕生しました。

廃藩置県から1年2ヵ月です。

県庁は大津ですが、これは恐らく大藩(35万石)のあった彦根を意図的に嫌ったからとされています。

彦根への県庁移転の議論は何度か起こっています。

明治9年8月には現福井県下の敦賀など4郡が滋賀県に編入されたが、明治14年2月には分離しました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2019/10/05

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2019/10/04

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2019/10/03

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2019/10/02

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2019/10/01

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の外観写真

2019/09/30

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について (賃貸管理)

2019/09/29

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について (賃貸管理)

2019/09/28

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について (賃貸管理)

2019/09/27

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて (賃貸管理)

2019/09/26

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2019/09/25

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2019/09/24

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

20時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2019/09/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2019/09/22

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2019/09/21

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2019/09/20

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2019/09/19

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2019/09/18

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2019/09/17

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2019/09/16

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスは有料です

2019/09/15

「サービスは無料と勘違いをしていませんか?」

『サービスは有料です。』

賃貸住宅では、設備などのモノが壊れることもあります。

この場合、賃貸管理では、故障したものを修理や交換しなければなりません。

賃貸の管理会社は、このような対応業務を行っております。

しかし、モノが壊れたりするのは管理会社が悪いのではなく、経年劣化による部分が多いです。

入居者の中には、すべて管理会社のせいにして、勘違いをされている方もいます。

クレームの対応をするのですが、クレーム対応業務は利益を生まず、生産性の悪いものです。

また、家賃や共益費は、入居をしていれば支払わなければならないお金です。

つまり、支払いをして当然のお金です。

この当たり前である家賃を支払っているからと、上から目線で、命令口調で自分の意見を言う入居者の方もいます。

でも、残念ながら賃貸管理会社は、入居者専属のコンシェルジュではありません。

賃貸管理会社では、入居者の御用聞きのサービスはしておりません。

共益費を支払っていると言う人もいますが、共益費は建物の共用部分の蛍光灯代や清掃費などの費用に使われるものです。

共益費の全額を管理会社がもらっているわけではありません。

そして、賃貸物件の入居者は、分譲マンションなどの所有者でないことを理解しましょう。

賃貸管理会社は、オーナーさんの代わりに入居者の対応をしているのです。

営業時間外に、ライフラインの故障以外の件を電話されても、それだけ対応する費用が上乗せされます。

また、入居者のルール違反の注意をしているのに、逆ギレされるならば、賃貸管理会社は迷惑をかけられていることになります。

そして、貴重な時間を奪われるのであれば、それ相応の費用を請求しなければならないことになります。

昨今、ブラック会社が話題になっておりますが、このような時間外の無駄なサービスを無料で提供していることが原因となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの種類

2019/09/14

①物的クレーム

 ・設備故障全般
 ・漏水
 ・老朽化
 ・火災
 ・事故

②人的クレーム

 ・家賃滞納
 ・夜逃げ
 ・ゴミ関係
 ・騒音関係
 ・孤独死
 ・自殺、事件
 ・常識が違って話が通じない人
 ・クレーマー
 ・恫喝する人

③生き物系クレーム
 
 ・ハチの巣
 ・鳥や動物系
 ・シロアリ
 ・ゴキブリ、クモ、毛虫
 ・カビ、ダニ
 ・雑草、植栽



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理業務に関する流れ

2019/09/13

①現状分析と提案

 ・物件の市場調査
 ・建物チェック
 ・入居者内容チェック
 ・企画、改善提案
 ・大規模修繕

②入居者募集

 ・募集広告、図面作成
 ・レインズ登録
 ・リーシング業務
 ・業者訪問
 ・現地セットアップ
 ・モデルルーム作成
 ・入居審査
 ・賃貸借契約

③入居中対応

 ・家賃集金
 ・滞納督促
 ・クレーム対応
 ・苦情処理
 ・メンテナンス業務
 ・報告連絡業務
 ・送金明細書
 ・定期清掃
 ・更新業務

④解約業務

 ・退去立会い
 ・退去精算業務
 ・原状回復工事
 ・リフォーム工事
 ・バリューアップ工事
 ・リノベーション工事



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントとは?

2019/09/12

プロパティマネジメントは、不動産経営管理のことです。

考え方としては、漢字の名前の通り、『不動産』を『経営』して『管理』することです。

アメリカから入ってきた概念で、『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことが、その業務です。

その為、日本のただの「賃貸管理」とは考え方が違ってくるのです。

残念ながら、日本の「賃貸管理」の場合、「何でも屋」の【御用聞きサービス】と思われていることが多いです。

つまり、一番重要な『経営』の部分が、まったく抜けていることが多いのです。

典型的なのが、ハウスメーカーのサブリースとなり、何にも考えない地主さんが簡単に引っ掛かる悪い例となります。

アメリカでは、『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値が変わります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理とプロパティマネジメントについて

2019/09/11

賃貸管理とプロパティマネジメント(不動産経営管理)と言われるものがあります。

プロパティマネジメントは、物件の価値を最大限に上げることを仕事としております。


では、賃貸管理は何かと申しますと、賃貸管理業の『基本』なのです。

通常であれば、『基本』ができた上で、「提案」や「経営」をするべきです。

クエスト不動産経営管理(株)では、この現場の賃貸管理とプロパティマネジメントの両方を同時に行っております。


 賃貸管理業のフローチャート

 入居者募集

 賃貸借契約

 家賃入金管理

 各種連絡業務

 苦情処理

 滞納督促

 更新業務

 解約業務

 リフォーム発注

 定期巡回

 定期清掃

 メンテナンス

 修繕計画


媒介契約から管理委託契約、そして建物管理契約についてを、ザックリと書いております。

前回の、『管理受託・リーシング・現場管理・出納』も参考になります。

誰がどの業務を、どれくらするのかイメージしやすいと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実際の具体的な賃貸管理の仕事

2019/09/10

賃貸管理にも、様々な仕事があります。

①管理受託営業
 管理受託営業
 企画コンサルティング
 オーナー様提案

②リーシング
 募集活動
 賃貸借契約締結
 契約更新
 オーナー様提案

③現場管理(オンサイトマネジメント)
 入居者対応
 物件対応
 クレーム対応
 建物メンテナンス
 退去業務
 オーナー様提案

④出納
 賃料集金と送金
 メンテナンス業者への支払い
 データベース入力
 計数管理と分析


【具体的な内容】

①管理受託営業

 受託営業活動
 物件の評価
 賃料査定
 賃料査定書の発行
 管理受託契約の締結
 土地有効活用の立案
 市場調査の実施
 市場調査&企画提案書の発行
 新築リニューアルプロデュース
 管理替え営業
 空室対策の提案


②リーシング

 募集計画の立案
 Web広告等の展開
 自社仲介
 他社仲介の営業
 入居者審査
 賃貸借契約書等の作成
 賃貸者契約の締結
 契約更新の契約
 管理替え時の精査
 リーシングレポート作成
 空室対策の提案


③現場管理 

 ソフトクレームの対応
 ハードクレームの対応
 問合せ相談の対応
 契約違反の是正
 テナントリテンションサービス
 賃料滞納者への対応
 不良入居者への対応
 解約受付
 退去立会い
 内装リフォーム見積り
 内装工事の実行
 建物メンテナンス
 法定点検
 日常清掃
 緊急対応(24時間体制)
 中長期修繕計画の立案
 リニューアル企画の提案
 空室時の管理
 管理レポート作成
 空室対策の提案


④出納

 契約金の授受
 賃料等の集金
 マッチング作業
 滞納督促
 オーナー様支払明細書作成
 オーナー様口座送金
 メンテナンス費の立替え
 メンテナンス費の請求
 メンテナンス業者への支払い
 退去時の敷金精算
 管理ソフトへの入力
 データベース管理
 計数管理
 計数分析


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の仕事

2019/09/09

・入居者募集  

・賃貸借契約  

・家賃入金管理  

・各種連絡業務  

・苦情処理  

・滞納督促  

・更新業務  

・解約業務  

・リフォーム発注  

・定期巡回  

・定期清掃  

・メンテナンス  

・修繕計画

 
・管理受託営業    等  etc



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の業務について

2019/09/08

①賃貸管理業務 

1 契約管理業務
・賃料等の徴収業務
・運営、調整業務
・契約更新業務
・契約終了業務

2 清掃業務

3 設備管理業務


②経営管理業務

1 不動産活用、賃貸用建物の企画提案関連業務

2 賃貸不動産経営に関する節税や相続の相談・提案への協力業務

3 投資家への提案に関する業務



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー

2019/09/07

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2019/09/06

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は賃貸管理業がメインです

2019/09/05

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市や京都市山科区などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2019/09/04

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2019/09/03

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談受付中

2019/09/02

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2019/09/01

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2019/08/31

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「日管きんき」に弊社代表の石光が掲載されていました

2019/08/30

日本で一番大きな賃貸管理の団体である公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の近畿ブロックの発行しております、「日管きんき」に弊社と弊社代表取締役の石光良次が掲載されておりました


平成29年1月15日発行 Vol.18
新会員インフォメーション
クエスト不動産経営管理(株)

2015年12月に発足、まだ1年余りという生まれたての会社。石光良次社長は米国流の不動産管理プロパティ・マネジメントを滋賀県に普及させようと意欲満々です。

滋賀県で初のCPM(米国不動産経営管理士)の資格を持つほか、昨年は日管協の相続支援コンサルタントの資格を取得、現在は上級講座にも挑戦中。
 
「当面は相続支援を主力に資産管理に全力をあげていきたい」と話します。

所在地 滋賀県大津市一里山2丁目2-5

代表者 石光良次社長

☎077-547-1300

FAX077-547-1301


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅新聞に弊社セミナーの案内が掲載されていました

2019/08/29

2016年9月12日 NO1240号の 全国賃貸住宅新聞にクエスト不動産経営管理(株)のセミナー案内が掲載されておりました。


30ページにイベント情報があるのですが、右側の下の ●相続● で、『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』が告知されております。

 相続対策としての賃貸経営セミナー

クエスト不動産経営管理(滋賀県大津市)は9月18日(日)に「賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー」をテーマに講演会を開催する。
「不動産が負動産になっていないか」「大手が管理しているから安心か」「先祖代々の土地を守るため建築したが・・・」などといった状態で悩んでいるオーナーに、解決法を伝授する。
講師は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)、NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員、相続支援コンサルタントの資格を持つ同社代表取締役、石光良次氏が務める。
大手ハウスメーカーや賃貸仲介・管理会社に勤めた経験をもとに、オーナー業成功の秘訣を語る。

会場は草津市まちづくりセンター202会議室(滋賀県草津市)。時間は14時~15時30分(13時45分開場)。
参加費は無料。



クエスト不動産経営管理(株)

 


全国賃貸住宅新聞の弊社代表の書いた記事の掲載

2019/08/28

2017年11月27日号の賃貸住宅新聞に弊社代表の石光良次の記事が掲載されております。


CPM®がもたらす高い職業倫理とプロフェッショナルスキル -第32回-

『オーナーから信頼されるパートナーとなるために』

家主の目的をくみとり要望をかなえる

賃貸管理の現場では、【客付け】【入居者対応】【テナントリテンション】【建物保守】など、さまざまなスキルが必要となります。そのなかでも、賃貸管理会社にとって、もっとも必要なのは、オーナーさんを保持する力と獲得する力です。穴のあいているバケツでは、いくら水を入れても、水は増えません。水を入れることも大切ですが、水を増やすにはバケツの穴をふさぐ必要があります。
せっかくPM(不動産経営管理)の技術を駆使して、満室にしていたのに、オーナーチェンジで物件を売却されてしまうことも、往々にして起こります。それも、何の相談もナシに…。いきなり連絡が入った場合、寝込みそうになるくらいのショックを受けてしまいます。
管理解約やクレームなどをゼロにすることは、難しいかもしれませんが、管理を増やすことや管理を減らさない努力をすることはできます。
それは、実は簡単なことなのです。しっかりとオーナーさんとコミュニケーションを取り、オーナーさんの要望を把握して、要望をかなえることをするだけです。
逆に言えば、管理が外れてしまう原因は、オーナーさんの要望を捉えきれていないことです。何故、相談をされなかったのか、しっかり振り返る必要があります。きちんと傾聴できていなかった。いろいろな兆候を見逃していた。業務怠慢であった。単に、告知不足で、売買ができない業者と思われていた。そもそも、ただなんとなく管理をしていただけで、『信用』も『信頼』もされていなかった。
つまり、会社としてオーナーさんを保持するための対策をしていないことや、管理担当者の知識や経験の不足、そもそもの原因が『信頼』されていなかったのかもしれないのです。
CPM(米国不動産経営管理士)ならば、オーナーさんの要望に沿って考えることを徹底します。そして、いかに収益を最大化することが焦点となります。価値を測るための手法や指標、そして考え方など、今までの自分の視点や考え方とは違った角度から、PMについて、細かいところまで体系的に学んでいるのです。
今までの、自分の会社だけの論理では、通用しない世の中になっています。つまり、ただ満室にして、家賃滞納を無くすだけではダメなのです。
現実問題として、今までの賃貸管理だけでは難しくなり、PMや相続をからめたAM(アセットマネジメント)まで、コンサルティングができなくてはならなくなってきているのです。

高金利で借り入れる不動産投資家への対策

不動産のオーナーさんには、地主さんや投資家さんなど、さまざまな方がおられます。
昨今、目にするのが、某金融機関で、法定耐用年数を超えた多々ものを30年4.5%の金利で借りておられる方たちです。
例えば、1億円を借りていた場合、毎月約50万6685円の返済となります。1年で、608万223円の返済。30年間では、1億8240万6711円。すなわち、8千万円以上が金利なのです。複利で4.5%の金利だと、恐ろしいほどの金利を支払うことになり、結果として損をしてしまうのです。
初心者の不動産投資家では、この金利計算を知らない方もいます。

ローン定数(K%)の計算式
K%=ADS÷ローンの額×100
ADS(年間返済総額)のローン残高に対する割合です。金利比較をするには、ローン定数(K%)が役に立ちます。

このローン定数の計算式を参考にした場合、K%=6.48となります。
また、オーバーローンや1物件1法人や同時決済など、やってはならない裏技を使って中間省略や仲介手数料で荒稼ぎをしている業者もあります。
不動産投資家のオーナーさんの中では、このようなスキームをつかう業者にだまされて、物件を購入されている場合も多いです。
たとえ、表面金利が10%を超えていても、空室があれば、家賃は入りませんし、運営維持費などもかかります。また、モノは壊れるので大規模修繕も必要となるのです。これに、4.5%の金利が加わればどうなるか想像できると思います。
このK%を基準にすることで、どのローンが有利であるかわかるようになります。金融機関に金利交渉や借り換えの交渉をしましょう。
たとえ金利が低くなっても、返済年数が短くなってキャッシュフローが赤字になってしまうと持ち出しになってしまうのでアウトです。
しっかり説明をして、現状把握と改善提案のコンサルをしなければならないでしょう。

高齢の地主に対して説得力をつける必要

地主さんの場合は、満室にすることを重点的に考えています。この場合、家賃の再査定をして決まる条件で募集をすれば、満室にできることが多いです。
でも、注意をしなければならないが、オーナーさんは、自分自身の問題について、気付いていないか、もしくは気付こうとしていない場合があるのです。
「うちの家族は仲がいいから」「土地・建物くらいしかないから」と平気で言っていたオーナーさんの家庭でも、相続争いが起きてしまっています。
相続については、税理士・司法書士・行政書士・弁護士が対応するものと思い込んでいると、争族(ソウゾク)を起こしてしまうことになります。
実際に、相続について自分たちの担当外だと思い込んでいると、物件売却や管理変更、裁判所で争ったり、一次相続で全部共有になったりするのです。
やはり、不動産オーナーさんのアドバイザーやパートナーとして、対応していかなければならないでしょう。そのためには、専門知識を身に付ける必要があります。
しかし、横文字やカタカナで難しいことを伝えても、お年寄りには理解することができません。そこで、難しい内容を簡単にかみ砕いて説明する力が必要となります。
また、説得力をつけるには、経験やカンだけではなく、数字で示せるようにすることが良いでしょう。

CPMセミナーで世界標準を知る

賃貸管理の現場では、いろいろなことが起こりますが、オーナーさんの代理として、不動産を経営して管理できるようにしていかなければならないと考えます。そのためには、管理担当者の営業マンも学ぶ意識や姿勢が必要であると思います。
まず、賃貸不動産経営管理士ならば、オーナーさんから信頼されるパートナーとなるように行動しなければならないでしょう。
CPMのセミナーでは、不動産経営管理の本当の世界標準というものを知りました。
また、学びに来ている講師の方やサポートに来られている方々の学ぶことについての意識が高く、すばらしい出会いの場でもありました。
そのような」すばらしい出会いもあり、自分自身の意識を高めることができたので、自分自身で会社を2015年12月に滋賀県大津市で設立することができました。
CPMで学んだことは、私の大切な財産となっています。

執筆者
クエスト不動産経営管理
代表取締役 石光良次(41)

【略歴】
琵琶湖のある滋賀県で、最初のCPM®ホルダー
プロパティマネジメント(不動産経営管理)と『不動産』と『相続』のコンサルティングをする会社を設立。

CPM®(米国不動産経営管理士)
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
上級相続支援コンサルタント
NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2019/08/27

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2019/08/26

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2019/08/25

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2019/08/24

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2019/08/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://irem-japan.org/

 


収益改善無料レポート進呈中

2019/08/22

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中

2019/08/21

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2019/08/20

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

登録業者は、右のマークを掲げることができます。

賃貸住宅管理業者の法制化が検討されており、今後は免許制になる予定です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意して確認をしてください。

宅地建物取引業と賃貸管理業は、同じ不動産業ですが、種類が違います。

悪いことをしても罰則が無いので、無法地帯のようになっている会社も見受けられます。

賃貸住宅管理業者かどうかも賃貸管理を任せる判断基準の一つと言っていいでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2019/08/19

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者でもあります。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産仲介業については、この国家資格が必要です。

しっかりと申請をして、宅地建物取引業の免許を取っております。

しかも、地主さんなのどオーナーさんの味方であり、少しでもお持ちの不動産を高く売れるように心掛けております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日8月19日から営業再開です

2019/08/18

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日から、営業を再開いたします。

休暇期間中のお問合せにつきましては、明日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中は電話に出ることができません

2019/08/17

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

夏季休暇中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中です

2019/08/16

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降の対応となります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日から18日まで夏季休暇です

2019/08/15

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいま休暇中です。

2019/08/14

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中は電話に出ることができません

2019/08/13

8月11日~8月18日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

夏季休暇中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日~18日まで夏季休暇中です

2019/08/12

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

8月11日から8月18日までの8日間、夏季休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、8月19日以降の対応となります。

対応が後日になることを、ご了承ください。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましても、すべて8月17日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ホテルレイクヴィラのプール(滋賀県甲賀市)

2019/08/11

滋賀県甲賀市の『ホテルレイクヴィラ』のプールは、1年中利用できる屋内温水プールです。

20メートルですが、十分な広さのプールです。

ジャグジー、水中歩行用プール、子ども用プールがあります。

ゴルフのショートコースが一望できる気持ちの良いプールです。

テラスにはベッドやイスがおいてあり、日光浴もできますよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1番地
TEL:0748-85-0250

アクセス:
【電車】JR伊賀上野より送迎バス有
【車】新名神信楽ICから30分

営業時間:10:00~18:00

料金:
【平日】
大人1000円
小学生500円
【土日祝】
大人1200円
小学生600円 
※宿泊客は無料

定休日:なし
駐車場:あり200台  無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長浜ロイヤルホテルのプール(滋賀県長浜市)

2019/08/10

滋賀県長浜市の湖畔に建つ人気の定番ホテル、『長浜ロイヤルホテル』には、雄大な琵琶湖を臨める広々としたプールがあります。

泳ぎながら目にする琵琶湖の眺望は、まるで非日常の世界です。

夏しか利用できないのも魅力です。

大人用プールの横には浅いミニプールも併設していますので、小さな子どもも安心して遊ぶことができます。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県長浜市大島町38
TEL:0749-64-2000

アクセス:
【電車】JRびわ湖線米原駅より北陸線長浜駅下車西口より徒歩約10分
【車】北陸自動車道長浜ICより湖岸道路へ10分

営業時間:9:00~17:00

料金:
大人2000円
子供1000円
幼児無料(~4歳) 
※宿泊客は半額

定休日:なし
駐車場:あり150台  有料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


十二坊温泉ゆらら バーデプール(滋賀県湖南市)

2019/08/09

滋賀県にある『十二坊温泉ゆらら』は、湖南三山善水寺近くの自然公園、湖國十二坊の森のなかにあります。

山の緑が間近に迫る絶景を見渡せるガラス張りの場内は広々としていて、遊泳プールのほか、幼児プールやジャグジーネックシャワー、歩行用スロープがあり、子どもからお年寄りまで楽しめます。

室内プールなので、外気温・天候を気にせず、また日焼けの心配がないのは嬉しいですね。

温泉施設を取り囲むように広がる十二坊の森には、森林浴トリムコースやアスレチック遊具、芝生自由広場もありますし、地元産の野菜や特産品が並ぶ直売所もあります。

ぜひ色々な楽しみ方を試しに行ってみて下さい!


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県湖南市岩根678-28
TEL:0748-72-8211

アクセス:
【電車】JR草津線甲西駅北口からひばり丘線十二坊温泉ゆらら下車
【車】名神高速栗東湖南I.Cから約10分

営業時間: 10:00~17:00 
※夏季休暇中は ~18:00

料金:
大人1000円
3歳から中学生500円
幼児(3歳まで)無料

定休日:火~金 
※夏季休暇中は無休 
※祝祭日は無休

駐車場:あり100台  無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津市立ロクハ公園プール(滋賀県草津市)

2019/08/08

滋賀県草津市には、『ロクハ公園』があり、ここにもオススメのプールがあります。

ピクニック広場や水遊び場、アスレチックなど緑のスポットがいっぱいの『ロクハ公園』内にあるプールです。

一周200mの流水プールやスライダープールは屋外、25mプールと幼児用プールは屋内(屋根は開閉式)にあります。

子ども達に大人気のウォータースライダー(120cm以上)だけでなく、乳児でも楽しめる滑り台もあり、パパは大きな流れるプール、小さいプールにはお母さんと分かれて遊ぶ様子もよく見られ、年齢が離れている兄弟でも楽しめるプール施設になっています。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ○(流水プール)

【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市追分7-11-2
TEL:077-564-3838

アクセス:
【電車】JR草津駅からバスでロクハ荘下車
【車】名神高速道路栗東ICから約15分

営業時間:
屋外プール 10:00~17:00
屋内プール 13:30~20:30
※夏季は10:00~

料金:
大人600円
高校生・大学生500円
小・中学生300円
幼児(3歳~)100円

定休日:月曜(祝日の場合翌日) 
※夏季はなし

駐車場:あり500台  
300円(7/1~8/31) 17時以降は無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


矢橋帰帆島公園のプール(滋賀県草津市)

2019/08/07

滋賀県草津市の『帰帆島公園』に隣接したファミリープールは、規模は大きくはないですが、3種類の水深のプールがあります。

ウォータースライダーや幼児用プールの滑り台、せせらぎゾーンなどがあり、様々な遊び方ができるようになっています。

子どもたちが大好きなウォータースライダー。

身長制限があり120cm以上でなければ滑れませんが、なんといっても無料なのが大きな魅力ですよ。

楽しそうに何度も挑戦する子供たちの姿が見られます。

売店はありますが、お菓子類しか売っていないので、1日遊ぶならお弁当などを持ち込むのがおすすめです。

利用料もリーズナブル、駐車場は無料なので、お近くの方はぜひ行ってみて下さいね!


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
TEL:077-564-0435 

アクセス:
【電車】大津駅・石山駅から草津駅西口行き、近江バス矢橋下車徒歩10分
【車】名神高速道路大津・瀬田西または栗東I.C.から20分

営業時間:10:00~16:00
料金:
大人540円
高校生380円
小人(中学生以下)300円

定休日:火曜日
駐車場:あり200台  無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


グリーンパーク想い出の森のプール(滋賀県高島市)

2019/08/06

温泉やテニスなどが楽しめる滋賀県の『グリーンパーク想い出』の森内にあるこの温水プールでは、天候を気にすることなく快適に遊ぶことができ、そのうえ温泉も楽しめます。

スライダー付きの子供用プールも人気ですが、他では見たことがない露天の天狗風呂は必見!

口を開けた巨大な天狗の顔が露天風呂になっています。

子供も大喜び間違いなしです!

建物2階の風呂ゾーンには、大浴槽、寝湯、露天風呂があり、外の景色を眺めながらゆったりくつろぐことができます。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県高島市朽木柏341-3
TEL:0740-38-2770 

アクセス:
【電車】JR安曇川駅より朽木行きバスで約30分 朽木学校前下車
向かいの道の駅くつき新本陣よりシャトルバスで約7分
【車】湖西道路真野ICから約45分

営業時間:10:00~19:00 
※お風呂ゾーンは21:00まで

料金:
おふろ+プールゾーン 
大人(中学生以上) 1200円
小人(3歳以上) 600円

定休日:火曜日
駐車場:あり300台  無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇子が丘公園プール(滋賀県大津市)

2019/08/05

---滋賀県の『皇子が丘公園プール』は、皇子が丘公園内にある屋外・屋内プールです。

屋外プールは夏季のみの運営です。

ほぼ1年中利用できる市営プールとして地元では人気ですが、やはり賑わうのは夏休みのみ営業する屋外プールでしょう。

50m・25mプールのほかに幼児プールが完備されており、滑り台や噴水があってファミリーには好評です。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市皇子が丘1-1-1
TEL:077-526-3085
 
アクセス:
【電車】京阪電車石坂線皇子山駅から徒歩5分
【車】国道161号バイパス皇子山出口から約3分

営業時間:
夏季 入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)
冬季 13:00~16:00

料金:
夏季 
大人320円 
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円
    
冬季 
大人640円
高校生430円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:
火・水曜(水曜が祝日の場合営業)

※夏季屋外プールはなし

駐車場:あり100台  無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぎさ公園プール(滋賀県大津市)

2019/08/04

滋賀県の『なぎさ公園プール』は、琵琶湖に隣接する大津湖岸『なぎさ公園』内にあります。

プールの横には琵琶湖が広がっていてとても開放的!

本当に気持ちの良いプールですよ。スライダー等はないですが、幼児用の深さの浅いプールがありますので、安全に遊ばせることができます。

なお、このプールは午前と午後の入れ替え制となっています。

お昼は湖畔で琵琶湖を眺めながらお弁当を食べると気持ちいいですよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市由美浜
TEL:077-527-3960 

アクセス:
【電車】京阪電鉄錦駅から徒歩10分
【車】名神高速道路大津ICから約10分

営業時間:入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)

料金:
大人320円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:なし
駐車場:あり233台  



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖ホテルのプール(滋賀県大津市)

2019/08/03

滋賀県の『琵琶湖ホテル』のプールは、琵琶湖の真ん前に位置し、まるで琵琶湖で泳いでいるかのように自然を満喫しながら楽しめるプールです。

琵琶湖のかたちをモチーフにした最長26mのプールで、浅い部分と深い部分に分かれており、小さな子どもでも安心して遊べるようになっています。

プールサイドでは軽食コーナーもあり、お腹が空いても安心ですよ。

京都駅から電車で10分、大津駅から徒歩でも行ける好立地が嬉しいですね。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市浜町2-40
TEL:077-524-1255

アクセス:
【電車】JR大津駅から徒歩10分・無料シャトルバスで5分
【車】名神高速道路大津I.C.より5分

営業時間:9:00~17:00
料金:
おとな[平日]2500円[土・休日]3500円
こども[平日]1500円[土・休日]2000円

定休日:なし
駐車場:あり155台  有料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津プリンスホテルのプール(滋賀県大津市)

2019/08/02

滋賀県の『大津プリンスホテル』には、琵琶湖の形をした屋外のスイミングプールがあります。

滋賀県の大津駅は、京都駅から2駅、なんと10分で行けて、京都からも意外と近いんです。

大津駅からシャトルバスが出ており、約10分かかります。

最長90mある変形プールのほかには、水深30cmの子ども用プールもあります。

琵琶湖を眺めながらキレイなプールで遊んだ後は、ホテルのランチはいかがですか?

しかも、ホテルに宿泊しなくても大丈夫です。

時期によって、プールとホテルランチのお得なセットプランがあります。

夏休みの思い出に、少しリッチな気分を味わってみて下さい。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市におの浜4-7
TEL:077-521-1111

アクセス:
【電車】JR大津駅から無料シャトルバスで10分
【車】名神高速道路大津I.C.より10分

営業時間:10:00A.M.~5:00P.M.
料金:
おとな[平日]3000円[土・休日]3500円
こども(4~12才)[平日]1500円[土・休日]1700円

定休日:なし
駐車場:あり500台  有料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県で子供と行きたいプール特集

2019/08/01

⓵大津プリンスホテル(大津市)

⓶琵琶湖ホテル(大津市)

➂なぎさ公園プール(大津市)

⓸皇子が丘公園プール(大津市)

⓹グリーンパーク想い出の森(高島市)

⓺矢橋帰帆島公園(草津市)

➆草津市立ロクハ公園プール(草津市)

⓼十二坊温泉ゆらら バーデプール(湖南市)

⓽長浜ロイヤルホテル(長浜市)

⓾ホテルレイクヴィラ(甲賀市)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の琵琶湖へ泳ぎに来ませんか?

2019/07/31

滋賀県にある琵琶湖へ泳ぎにきませんか?

お盆を過ぎると、海水浴場ではクラゲが大量発生して、泳ぐことができませんね。

そこで、夏休みのレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

琵琶湖の北湖には、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしません。

琵琶湖なら、まだ夏休みのレジャーに間に合います!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇のお知らせ

2019/07/30

夏季休暇期間

8月11日~8月18日

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、8月11日から18日までを夏季休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月19日以降に対応させていただくことになります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 新海浜水泳場 滋賀

2019/07/29

琵琶湖にある新海浜水泳場は、愛知川(えちがわ)の河口右岸にある約500mの長さの浜の琵琶湖の水泳場です。

滋賀県彦根市にあり、白い砂浜と松並木が続く景観に恵まれた水泳場です。

遠浅で水質も良いため、ファミリー向けの水泳場として夏は多くの家族連れでにぎわいます。

遊泳区域外ではマリンスポーツも盛んです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 南浜水泳場 滋賀

2019/07/28

琵琶湖にある南浜水泳場は、長浜市の姉川の河口に位置し、多景島・竹生島や比良山系を眺めが美しい琵琶湖の水泳場です。

琵琶湖で唯一南向きで、1日中降り注ぐ太陽の下で楽しむことができます。

遊泳区域外も、ヨットや釣りを楽しむ客で賑わいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 今津浜水泳場 滋賀

2019/07/27

琵琶湖にある今津浜水泳場は、今津港から湖岸沿いに北上したところに位置する水泳場です。

湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」の青松茂る美しい穴場的な浜です。

砂浜は、遠浅の砂利浜で琵琶湖北部ということもあり水質も良好です。

シーズン中は水泳はもちろん、レンタルでボート遊びなども可能です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 北比良水泳場 滋賀

2019/07/26

琵琶湖にある北比良水泳場は、琵琶湖の雄松崎の南に広がる約200mの白砂のビーチで、駅に近いのが魅力です。

次の駅に、県下最大級の近江舞子水泳場があるためか、利用者はさほど多くない穴場的存在です。

手漕ぎボートやカヌー、ボードセーリングのレンタルもあり、バーベキューも環境協力金で利用可能です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 二本松水泳場 滋賀

2019/07/25

琵琶湖にある二本松水泳場は、竹生島が目の前にある水泳場で、琵琶湖のなかでも群を抜いて水質が良いと評判です。

足元は砂浜ではなく砂利浜ですので、注意してください。

併設のキャンプ場にはバンガローや売店があり、浮き輪やボートのレンタルも可能。休日ともなると、家族連れや観光客でにぎわっています。

ジェットスキー等のレンタルもあるので、マリンスポーツも気軽に楽しめます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 マキノサニービーチ 滋賀

2019/07/24

滋賀県の北側の、高島市マキノ町にある、マキノサニービーチは、高木浜と知内浜に分かれています。

琵琶湖周辺水浴場のなかでも、トップクラスの水の綺麗な水泳場です。

冬はスキーで人気のマキノ町ですが、夏は湖水浴やキャンプでも人気なのです。

JR湖西線マキノ駅からは、徒歩10分で高木浜、徒歩15分で知内浜です。

マキノサニービーチは、「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれたように、なだらかな汀線が松林に青く縁どられている景観が美しい砂浜です。

高木浜東端には、まちのシンボル施設である「湖のテラス」があり、地上13mの展望台から望む四季折々の奥琵琶湖の眺望は圧巻です。

車の場合は、名神の京都東ICから国道161号線経由で約80分です。

日帰りの場合、駐車料金はともに普通車で1000円。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 青柳浜水泳場 滋賀

2019/07/23

琵琶湖の青柳浜水泳場は、オートキャンプ場で、青い松白い砂浜の湖辺に恵まれ水の澄んだ人気の水泳場です。

背後に、雄大な比良山系を望む落ち着いたロケーションで、家族連れで楽しむのに最適です。

青柳浜キャンプ場は、目の前に琵琶湖の水泳場を有します。

雄大な比良山系を望む緑と水に囲まれた、自然の息吹にあふれるキャンプ場です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 和邇浜水泳場 滋賀

2019/07/22

琵琶湖にある和邇浜水泳場の浜辺は長さ約500mと広く、なぎさが約2kmにもわたる遠浅で、景観も良い砂浜です。

近江舞子や松の浦に次いで、家族連れに人気の琵琶湖の遊泳場です。

美しい砂浜は、遠浅で家族連れに人気があり、浜辺からの景色も良く、ロケーションの良さが好評ですよ。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松の浦水泳場 滋賀

2019/07/21

琵琶湖にある松の浦水泳場は、およそ1km続く白砂青松の美しい砂浜が続く水泳場です。

水質も良いと評判で、毎年約1万人が訪れる穴場的ビーチです。

松の浦キャンプ場も併設しており、バンガローやキャンプでの宿泊利用のほか、バーベキューも楽しめます。

この松の浦水泳場は、JR湖西線の志賀駅から徒歩5分です。

車の場合は、京都東ICから約35分で、駐車場は、1日1200円。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 第2なぎさ公園水泳場 滋賀

2019/07/20

琵琶湖にある第2なぎさ公園水泳場は、大橋東詰から北へ向かってすぐのところにある約300mの長さの砂浜です。

日本の渚百選に選ばれている美しい比良山系を眺めながら、遠浅の水辺で楽しむことができます。

琵琶湖東地域では、京阪神から最も近いこともあり、家族連れや若者たちで、おおいに賑わいます。

泳ぎに飽きたら、近くにあるショッピングモール「ピエリ守山」や、栗東I.Cの帰り道にある日帰り温泉施設「みずほの湯」などで楽しむこともできます。

明るい廃墟で、全国的に有名になった「ピエリ守山」の近くです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 真野浜水泳場 滋賀

2019/07/19

琵琶湖にある真野浜水泳場は、琵琶湖大橋の西詰、北側付近にある風光明媚な砂浜のある水泳場です。

遠浅で水質がよく、家族連れに人気があります。

琵琶湖大橋からすぐの水泳場の真野浜水泳場は、JR湖西線の堅田駅からタクシー3分です。

琵琶湖の最南端の水泳場ですが、なかなか水質は綺麗ですよ。

注意して欲しいのが、琵琶湖大橋より南側の、琵琶湖の南湖は濁っていて水質が良くないのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松原水泳場 滋賀

2019/07/18

琵琶湖にある松原水泳場は、滋賀県彦根市にある水泳場です。

毎年7月に開催される、鳥人間コンテストの会場になっている事でも有名です。

この松原水泳場は、白い砂浜と、松林が美しい浅瀬の水泳場です。

千々の松原と呼ばれる景勝地で、遠浅の白砂の浜が1km続く琵琶湖の水泳場です。

市営駐車場は1日800円で、民間駐車場の場合は1000円程度。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 白ひげ浜水泳場 滋賀

2019/07/17

白ひげ浜水泳場は、滋賀県高島市にある水泳場です。

キャンプ場としても人気です。

琵琶湖畔にある美しい白砂の水泳場で、湖上に白鬚神社の鳥居が印象的です。

水泳場とキャンプ場が併設されており、キャンプ場では、デイキャンプやバーベキューも楽しめます。

なお、キャンプ利用は4月下旬から9月下旬迄可能です。

白い砂浜と綺麗な水が特徴で、、海水浴場っぽい雰囲気です。

名神高速道路京都東ICから国道161号線経由で約45分です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江白浜水泳場 滋賀

2019/07/16

琵琶湖にある近江白浜水泳場は、約1kmも続く白砂青松の美しい砂浜が、訪れる人々を魅了する水泳場です。

年中若者の笑い声が途切れることがありません。

バンガローなど設備が充実したオートキャンプ場があり、バーベキューも可能です。

マリンスポーツを楽しむ人も多いです。

どこまでも続く白砂青松が美しい浜辺は、京阪神から遊泳やキャンプ・マリンスポーツなどを楽しむ人々で賑わいます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 宮ヶ浜水泳場 滋賀

2019/07/15

琵琶湖にある宮ヶ浜水泳場は、環境省の「日本の水浴場88選」の一つに選ばれています。

宮ヶ浜水泳場は、滋賀県近江八幡市沖島町の、休暇村近江八幡のすぐ目の前にある琵琶湖の水泳場です。

目の前にあるのが沖島です。

宮ヶ浜水泳場の特徴は、水際まで芝生があることです。

緑の芝生に覆われた浜で、琵琶湖独特の景色ですね。

海での海水浴と、違いが判ると思います。

海辺の場合は岩場か砂浜ですからね。

芝生は、湖ならではだと思います。

この宮ヶ浜は、かなりの遠浅で、大きな波が来る事もなく、小さなお子様連れでも安心して遊ぶ事が出来ます。

さらに、この水泳場のおすすめポイントは、他の水泳場の駐車料金が1,000円程度かかるのに対し、ここは水泳場からも比較的近いのに、駐車料金無料という事です。

車の場合は、名神高速竜王ICから県道経由で約40分です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江舞子水泳場 滋賀

2019/07/14

琵琶湖には、キレイで泳げる水泳場が、多数あります。

まずは、滋賀県大津市南小松の、『近江舞子水泳場』を紹介いたします。

約4kmも続く白砂青松の美しい、滋賀県下でもっとも賑わう琵琶湖の水泳場です。

とてもきれいな水質で、県内でも人気の水泳場です。

更衣室やコインロッカー、トイレも完備されており、周辺には海の家や民宿もあり、近くでバーベキューをすることもできます。

一番、海っぽい雰囲気のある琵琶湖の水泳場です。

古くから風光明媚の地として知られ、「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景の一つとして数えられています。

駅から近く、電車や車でのアクセスが良いため、大阪や京都からの利用者で賑わいます。

湖畔沿いには民宿が約25軒ほどあり、宿泊利用の方も多いようです。
 
景色も良く、遠浅な砂浜のため、小さな子供からお年寄りまで安心して水と遊ぶことができます。

車の場合は、名神高速の京都東ICから国道161号線経由で約35分、普通自動車の駐車料金は、1日1500円。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2019/07/13

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー クエスト不動産経営管理

2019/07/12

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2019/07/11

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2019/07/10

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2019/07/09

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約600名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2019/07/08

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております クエスト不動産経営管理

2019/07/07

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2019/07/06

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2019/07/05

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2019/07/04

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2019/07/03

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2019/07/02

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://irem-japan.org/

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2019/07/01

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2019/06/30

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2019/06/29

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2019/06/28

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2019/06/27

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2019/06/26

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の外観写真

2019/06/25

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


リノベーション工事依頼の受付もしております

2019/06/24

リノベーション工事では、イメージのコンセプトと施工費用の両方が大切となります。

弊社代表のCPM®である石光がデザインイメージと費用対効果を考えて、提案をさせていただきます。

コンセプトがしっかりしていないデザインでは、競争力がなくすぐに無くなり、陳腐化してしまいます。

また、賃貸経営では自分自身が住むワケではないので、いくらでも費用をかけて工事をすることはできません。

その辺りの微妙なバランスことも、コンサルタント・フィーをいただいて、しっかりとアドバイスなどさせていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)では、リノベーション工事依頼の受付もしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2019/06/23

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2019/06/22

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初回限定で2時間無料相談を受付中

2019/06/21

クエスト不動産経営管理(株)では、初回限定で、どのような内容も、2時間は無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。


077-547-1300



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中 クエスト不動産経営管理

2019/06/20

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中

2019/06/19

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


信楽焼のタヌキ

2019/06/18

滋賀県にある信楽(しがらき)は、超難読地名です。

しかし、このタヌキのおかげで、読むことができる方が多いです。

この信楽の狸の置物の原型は、江戸時代に始まったとされていますが、現在の形になったのは明治時代からと言われています。

縁起物として、全国に知られるようになったのは、昭和に入ってからのようです。

ちなみに、信楽焼のタヌキは、この町の人口よりも多いと言われています。(笑)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀作

2019/06/17

滋賀作(しがさく)


この言葉は、滋賀県民が京都人によって、小馬鹿にされる際の代表的な用語です。

高校生だったころ、よく京都人から露骨に言われたものです。
(京都の私立高校と私立大学に通っていた過去があります)

滋賀県は、田んぼの多い田舎なので、そのまま”田舎者”と言う意味です。
(田吾作が語源ではないかと言われています)

京都に勤めている方が、滋賀県に広い家を買うと、露骨に”都落ち”と言われるのです。
(京都市内は土地が高いので、駐車場と庭のある広い家を購入できません)

まあ、京都市大津区や京都市草津区のようなものですので、こちらは慣れてきました。
(実際、京都市の属国のようなものですからね)


関西に住んでる方なら知っているかもしれませんが、生粋の京都人の滋賀県民に対する偏見はもの凄いです。
(もちろん全員ではありません)

京都の人間は平安時代に都があったので、ずっと都人(みやこびと)としてのプライドが高く、京都以外の地域の人間を小馬鹿にしてる風潮があります。
(いつの時代のことでしょうか?)

いまだに、東海道新幹線の東京行きを「上りというのは間違いや、東京行は下りやろ」や「首都は京都やでー」、天皇陛下は「ちょっと東京に出かけてるだけ」と言う方も少数になったといえ、おられるのも事実です。
(最近見かけました)

そういった選民思想があるものですから、お隣の滋賀県に対しても、一方的に当たりが強く、何かにつけて小馬鹿にしていることがあります。
(滋賀県あるあるです)


京都人は、滋賀県民に対して、特に”いけず”(意地悪)なのです。

例えば、京都市内で滋賀県ナンバーの車を見ると、「このゲジナン(ゲジゲジナンバー)めー、トロトロ走りくさってー」と過剰な反応みせたりします。

それで、ゲジゲジナンバーと呼んでる京都人の多くが、田舎もんの滋賀作は道を知らない、運転が不慣れで下手糞といった勝手な偏見を持っており、滋賀ナンバーの車に対して、幅寄せや道を譲ってやらない等の露骨な”いけず”をしたりします。
(実際によくあります)


また、大人になれば、表に出さなくても、裏で小馬鹿にしている場面に、遭遇することがあります。

京都市山科区を滋賀県だと言ったり、京都市以外は京都じゃないと仲間割れをすることも・・・!?

京都人は、「表・裏がある」と言われる理由がここにあると思います。

京都駅まで、JR琵琶湖線で10~20分のところに、大津駅、膳所駅、石山駅、瀬田駅、南草津駅、草津駅があります。

本当に、山を2つ越えたところが京都なのですが、こんな状況です。


すでに、滋賀作と言うレッテルが貼られています。

こんな滋賀作と言う名前にも、明るい未来はあるのでしょうか!?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゲジゲジナンバー

2019/06/16

滋賀ナンバーの車は、『ゲジゲジナンバー』と言われております。

「滋」の文字の「幺」の部分が虫のゲジゲジに似ていることから、『ゲジゲジナンバー』らしいです。

京都や大阪や神戸の方が、よく使うようです。(”田舎者”と言う意味も含まれていのかも)

関西人からしか聞いたことがないので、関西限定の名前だと思います。(詳しい調査はしていません)

ちなみに、関西で『ゲジゲジナンバー』の車に乗っていると、普通に煽られたりもしますよ(笑)

特に、隣の京都に「滋賀ナンバー」の車で遊びに行くと、何もしていなくても”市バス”にクラクションを鳴らされて、びっくりすることもあります(汗)


最近は、「滋賀ナンバー」をご当地ナンバーで、「びわこナンバー」に変えるという議論もあります。

でも、変更するには余計な費用がかかるので、もったいないと思う県民性もあります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江県?琵琶湖県?

2019/06/15

正直にお伝えしますと、『滋賀県』では知名度が低すぎます。


日経リサーチ社の「地域ブランド戦略サーベイ2013」によると、「その都道府県がどの辺りにあるか知っている」と回答した人の割合で示す「認知度」で、滋賀県は37位と岩手県や秋田県、千葉県、栃木県などと並んで同率最下位の不名誉な結果になっています。


”近江牛”などのブランド人気にあやかって『近江県』にするとイメージが良いです。

また、”琵琶湖”のイメージも強いので、思い切って『琵琶湖県』にしてはどうかという議論が続いております。


そもそも、「”滋賀”では、『佐賀』『千葉』などと聞き間違えやすい」などの変更を望む声があります。

しかし、県名変更に伴う多大なコストを考えると、賛成できないというジレンマがあります。

”もったいない”も大切ですが、ブランドイメージも大切だと思います。

京都・大阪に近く、ポテンシャルの有るエリアですので、上手に戦略を実行できれば、エリアの価値が上がると思います。

タウンマネジメントを考える際は、ブランドイメージが重要ですので、名前の変更もアリだと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江牛は三大和牛の銘柄のひとつです

2019/06/14

全国で有名な三大和牛のひとつが、近江牛です。

松阪牛と神戸ビーフ、そして近江牛または米沢牛ということです。

これだと4大和牛になってしまいますね。(笑)


今でこそ、子供から大人まで牛肉を食べていますが、日本で牛肉が食べられるようになったのは、明治時代からです。

しかし、江戸時代の彦根藩では、牛肉の味噌漬けが開発されており、薬や非常食として城内に蓄えられていました。

そして、牛肉の味噌漬けは、寒中見舞いとして幕府にも献上されていました。

このように歴史の古い近江牛は、ブランド牛のなかでも高い評価を得ています。

保存をしていても水分が保たれ、きれいなサシは消えません。

肉はやわらかく、もちろん味もいいです。

滋賀県に来られた際は、是非とも近江牛を食べてみてください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江商人について

2019/06/13

近江商人は、天秤棒一本を担いで、全国を行商してまわっていました。

その土地で特産品を仕入れ、ほかの土地でそれを売り、売上でまた特産品を買う商法の「持ち下り商い」で財をなしました。

現代の日本には、近江商人を祖とした大企業が多いです。

伊藤忠商事、丸紅、ヤンマー、高島屋、ふとんの西川などがあります。

これらの大企業となった近江商人出身の創業者の共通点は、近江商人のモットーである『三方よし』の実践にあります。

「売り手よし、買い手よし、世間よし」

古くから近江商人は、「企業の社会的責任(すなわち単なる利益追求に偏らない地域に必要とされる社会貢献活動)」を重視していました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀?

2019/06/12

滋賀県が誕生したのは、1872年(明治4年)のことです。

明治維新後の廃藩置県によって、1871年(明治3年)に、大津県と長浜県が設置されたのですが、翌年にそれぞれが滋賀県と犬上県に改称しました。

そして、同年に両県が合併したことで、現在の滋賀県ができました。


滋賀という名称自体は、大津が属していた『滋賀郡』という郡名からとられています。


地名の滋賀の語源については諸説あります。

「石の多いところ」を意味する「石処(しか)」に由来するという説や、「砂州(さす)」ないし低湿地を意味する「砂処(すか)」に由来するという説があります。

滋賀では、インパクトに欠けますね。



ちなみに、主だった滋賀県の名物は、「滋賀」の名前ではなく「近江」の名前が付けられています。

近江牛、近江商人、近江米などがあります。

この「近江」と言う命名は歴史が深く、「滋賀」と言う命名は歴史が浅いという点が関係しているのでしょうか。

『近江』もしくは、『琵琶湖』の方が、『滋賀』よりも圧倒的にブランドイメージが高いことが明白です。

全国的に知名度のあるブランドイメージを、わざわざ使わない理由があるのでしょうか!?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


保良宮(ほらのみや)

2019/06/11

『保良宮(ほらのみや)』は、奈良時代に近江国(滋賀県大津市)の滋賀県大津市石山あたりに淳仁天皇(じゅんにんてんのう)が造営された宮です。

保良京、保良離宮、北京(ほくきょう)とも呼ばれました。

保良宮跡は、滋賀県大津市石山国分町一帯とされています。

天平宝字3年(759年)から『保良宮』の造営を始め、761年10月、孝謙(こうけん)上皇らと移御し、北京(ほくきょう)と名づけた。

藤原仲麻呂(ふじわらのなかまろ)の主導で、藤原仲麻呂も近江国守であったことから、近江国に『保良宮』の造営が開始された。

ところが孝謙上皇とその看病にあたった道鏡(どうきょう)が親密となり、淳仁天皇と孝謙上皇が反目することになりました。

淳仁天皇は藤原仲麻呂に擁立された天皇で、764年に藤原仲麻呂が乱を起こして失敗、近江の高島で斬殺された後、淳仁天皇も淡路島に流されてしまいます。

藤原仲麻呂の失墜と共に『保良宮』もその役割を終えました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


紫香楽宮(しがらきのみや)

2019/06/10

天平14年(742年)8月、聖武天皇の命により、『紫香楽宮(しがらきのみや)』(滋賀県甲賀市)の建設が始まりました。

聖武天皇は巡幸を繰り返し、翌年の巡幸時には4ヵ月滞在されました。

その際に、大仏建立の詔(みことのり)を発布しています。

天平16年(744年)11月には、盧舎那仏(るしゃなぶつ)(大仏)の骨組みが完成しておりました。

天平17年(745年)元旦には、「新京」と称されたのですが、4月に周辺の山々に放火と見られる火災が頻発、地震も続いたため、5月に『紫香楽宮』は廃止されました。

聖武天皇は、奈良の東大寺に大仏を建立したことでも知られています。

大仏が『紫香楽宮』で完成していれば、信楽はタヌキではなく、大仏像で観光地になっていたかもしれません!?


大正15年(1926年)に『紫香楽宮跡』として史跡指定されましたが、昭和5年(1930年)の発掘調査で、そこが東大寺に似た伽藍配置の寺院跡であることが判明しました。

大仏が鎮座したはずの甲賀寺か近江国国分寺の跡とされています。

現在、そこから北に二キロの宮町遺跡が『紫香楽宮』の中心部と分かっています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江宮(おうみのみや)

2019/06/09

近江宮(おうみのみや)は、飛鳥時代に天智天皇が、近江国滋賀郡に営んだ都(みやこ)のことです。

天智天皇6年(667年)飛鳥から近江に遷都した天皇はこの宮で正式に即位し、近江令や庚午年籍など律令制の基礎となる施策を実行しました。

天皇崩後に朝廷の首班となった大友皇子(弘文天皇)は天武天皇元年(672年)の壬申の乱で大海人皇子に敗れたため、5年余りで廃都となりました。

史料には、近江大津宮(おうみのおおつのみや)、大津宮(おおつのみや)、志賀の都(しがのみやこ)とも呼称されますが、本来の表記は水海大津宮(おうみのおおつのみや)であったとも指摘があります。

1974年(昭和49年)以来の発掘調査で、滋賀県大津市錦織の住宅地で宮の一部遺構が確認され、「近江大津宮錦織遺跡」として国の史跡に指定されています。



663年の白村江の戦いで唐と新羅の連合軍に敗れた後、中大兄皇子が国内体制を強化するため、旧勢力が強い奈良・飛鳥地方を離れ、667年に造営した都とされています。

翌年、皇子はここで天智天皇として即位したが、壬申の乱(672年)後、天武天皇が飛鳥浄御原宮に遷都し、廃都となりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実は、滋賀県にも都がありました

2019/06/08

滋賀県は、地味な県です。

「琵琶湖しか無い」とよく言われます。

また、都(みやこ)は、京都だけと思っておられる方も多いようです。

しかし、歴史をしっかり確認すると、そうではないことが、はっきりします。


近江大津宮(おうみおおつのみや)は、667年、中大兄皇子によって飛鳥から近江に遷都された都(みやこ)です。

中大兄皇子は、ここで天智天皇として即位し、大化改新以来進めてきた天皇を中心とした律令制国家の確立に努めました。

また、この宮では唐・新羅によって滅ぼされた百済の遺臣たちが重用され、彼らによってもたらされた唐文化が隆盛しました。

しかし、671年、天智天皇がこの宮で没すると皇位継承をめぐり翌年壬申の乱が勃発し、近江軍は敗れました。

勝利した大海人皇子は、再び飛鳥に遷都したため、大津宮は急速に廃都と化しました。


都(みやこ)は、奈良や大阪そして、滋賀にもありました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR瀬田駅について

2019/06/07

クエスト不動産経営管理(株)は、JRの琵琶湖線の瀬田駅から徒歩8分のところにあります。

JR瀬田駅は、東海道本線のなかのひと駅です。

京都駅から東側は、琵琶湖線と湖西線の2つに分かれます。

人口が多い方が、東海道本線です。

JR瀬田駅からJR京都駅までは、5駅だけです。

乗車時間も18分と京都市内に住んでいる方よりも早く、JR京都駅に着いてしまうこともあります。

JR瀬田駅からJR大阪駅までは、ちょうど1時間で到着することができます。

金額も片道970円です。

以前は、金券ショップで安い切符を購入することができました。

最近は、JRが回数券を販売しなくなり、安い切符を購入できなくなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近畿地方と関西地方

2019/06/06

実は、近畿地方と関西地方は違います。


ちなみに、wikipediaによると、関西地方の定義は、 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県。

近畿地方の定義は、大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県の2府5県となっています。

正式な違いではありませんが、三重県がポイントになるようです。

調べてみると、なんと三重県は中部地方にも近畿地方にも属していることになっています!

地方の区分については、法律などに基づいて一律に定められている訳ではなく、歴史的背景や地理的条件、経済的・社会的関係など、様々な要因を考慮して、適宜分類されているようです。

教科書や教材、辞書での分類につきましても、教科書会社で統一的な基準を設けてはおらず、社会経済情勢や学術研究の成果などからの、その発行会社のご判断によるものとなっています。(三重県は地理的な要因から近畿とされている場合が多いようです)

法令面では、近畿圏整備法(昭和38年)における「近畿圏」、中部圏開発整備法(昭和41年)における「中部圏」のいずれにも三重県は指定されています。なお、国土形成計画法では「中部圏」に指定されています。

国の省庁の所管区分では、三重県は中部・東海に含まれることが多くなっていますが、国の地方機関の管轄区域は各々異なっており、その取扱は一律ではありません。


ちなみに、関西地域振興財団では、福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県の2府8県を関西と定義し情報発信を行っているようです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東西文化の境界線

2019/06/05

岐阜県の関ケ原から滋賀県にかけては、東西文化の境界線となっております。

関ケ原の戦いでも、東軍と西軍に分かれました。

実際、「アホ」か「タワケ」か、雑煮が「丸餅」か「角餅」か等、ここが文化の境目であると言っても過言ではないです。


日本の東西文化比較をしてみます。

例えば、食文化でいうと、西日本は薄味なのに対し、東日本が濃い味というのは有名な話です。

食文化以外でも、畳のサイズが違うことや、エスカレーターに乗る時に西日本は右側に立ち、東日本は左側に立つという慣習、水引の色が西日本は白と黒ではなく白と黄色であることなど、色々な違いがあります。

東西文化の境界線については、諸説ありますが、滋賀県は西日本とされています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新名神高速道路

2019/06/04

新名神高速道路は、三重県四日市市から滋賀県、京都府、大阪府を経由し兵庫県神戸市北区へ至る高速道路(高速自動車国道)です。

略称は、新名神高速(しんめいしんこうそく)、新名神(しんめいしん)などです。


法定路線名は、近畿自動車道名古屋神戸線です。

道路名称決定までの仮称は「第二名神高速道路」でしたが、2007年4月23日に「快適性や走行性に優れた21世紀の新時代にふさわしい道路となる」ということから新名神高速道路と道路名称が発表されました。

但し、新名神は東海道ルートに沿って建設されており、愛知県から滋賀県までの大部分は名神高速道路からかなり離れた場所にあるため、東名・新東名ほどの補完的関係はありません。

実際に、法廷路線名も新名神が上述の近畿自動車道名古屋神戸線であるのに対し、名神は中央自動車道西宮線と全く異なっています。

なお、近畿自動車道名古屋神戸線の起点は愛知県名古屋市ですが、飛島IC - 四日市JCT間は伊勢湾岸自動車道として供用中です。

また東海IC・JCT - 飛島IC間は高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の伊勢湾岸道路であり、近畿自動車道名古屋神戸線としては事業化されていません。

名古屋付近から京都付近までのルートについては、先に造られた名神高速道路や、鉄道路線のJR東海道本線及び東海道新幹線が中山道に沿ったルートで関ヶ原・米原を経由しているのに対して、当路線は東海道に沿ったルートの国道1号と同じく、亀山・鈴鹿峠を経由します。

計画では、東名阪道・名神・中国道(神戸JCT以東)と並行する高規格6車線道路で、新名神連絡路(4車線道路)を介して相互に補完し合うようになっています。

この開通によって、以下の効果を得ることが出来ます。

1.首都圏・静岡県・愛知県三河地方東部と名古屋市南部を挟んで京阪神間との短絡化。(距離で34km、時間で約20分の短縮)

2.鈴鹿峠を挟む三重・滋賀県間の交通事情の改善。

3.名神きっての豪雪地帯で、冬季に速度規制や通行止措置が頻発している大垣IC(岐阜県大垣市)-米原JCT(滋賀県米原市)間の回避。

全線開通した場合には、豊田JCT-神戸JCT間を通行する際に東名・名神・中国道経由の場合、約240kmの約160分かかっているが、伊勢湾岸道・新名神経由の場合は約210kmの約130分と、距離は約30km、時間は30分が短縮されます。

また中国道の宝塚東・西トンネルの慢性的な渋滞緩和が期待されています。

信楽IC付近には紫香楽宮に関連する遺跡が多数所在しており、本線工事中や信楽IC工事中に発掘した遺跡もあります。

工事により遺跡が喪失する恐れがあったため、地元教育委員会が遺跡の保存を当時の日本道路公団(JH)に要請、JHが工事計画を変更した経緯を持ちます。


2005年3月19日の草津JCT-草津田上IC間の開通に続き、2008年2月23日に亀山JCT-草津田上IC間の49.7kmが開通し(総事業費4652億円)名神と新名神のダブルネットワークが完成しました。

部分開通後は、後述(交通状況・整備効果)のとおり、東名阪道で渋滞が頻発しています。

そのほか名神草津JCT以西の上り線に設置されてある距離案内標識が、新名神経由のものに変更され、名神草津JCT以東近傍の下り線に、名古屋方面の距離案内標識が新設されました。

亀山JCT-草津田上IC間の開通に遅れること約1年1ヶ月後の2009年3月20日には、当路線4箇所目のICとなる甲南ICが開通しました。

滋賀県と西日本高速道路(NEXCO西日本)が建設した関西地方で初めての地域活性化ICとなりました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名神高速道路

2019/06/03

名神高速道路は、愛知県小牧市の小牧ICを起点とし、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府を経由し兵庫県西宮市の西宮ICへ至る、高速道路(高速自動車国道)です。

通称 名神高速(めいしんこうそく)、名神(めいしん)などがあります。


国土開発幹線自動車道の法定路線名は、中央自動車道西宮線であり、この一部区間です。


名神高速道路は全区間を通して交通量が多いため、羽島PA(下り線)、湖東三山PAを除くすべてのSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)に売店があります。

また、大津SAを除くすべてのSAと草津PAにガソリンスタンドが、すべてのSAにレストランが設置されています。

ガソリンスタンドはいずれも24時間営業です。

かつて、岐阜県から滋賀県にかけての区間には、距離に対し多数のSA・PAが設置されていました。

大垣IC - 八日市IC(59.7km)にはSA2箇所・PA4箇所、特に彦根IC - 八日市IC(21.2km)に多賀SA・甲良PA・秦荘PA(現・湖東三山PA)の3エリアが連続して設置されていたが、2001年に上石津PA、2005年の日本道路公団民営化直前に甲良PAが廃止されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県南部エリアは、京都のベッドタウンです

2019/06/02

滋賀県の場所を説明する時、一般的に一番使われるが琵琶湖です。

その次に分かりやすいのが、『京都の隣(となり)』です。

さすがに、日本に住んでいる人で、全世界から観光客の来る『京都』を知らない方はいないです。

滋賀県の南部エリアは、京都のベッドタウンとなっており、日本全国でも珍しく、人口が増加しております。


京都駅まで、電車に乗って30分位の駅は、守山駅や野洲駅です。

R瀬田駅は、京都駅まで5駅であり、乗車時間も18分です。

京都市内とは、土地の値段が全然違います。

大津市や草津市や守山市や野洲市であれば、駐車場2台の庭付き一戸建てが、普通のサラリーマンでも購入できてしまいます。

駅から徒歩圏内の豪華な分譲マンションにお住まいの方も多いです。

憧れのマイホームを求めて、京都から滋賀に引っ越す方が非常に多いのが現状です。

ただし、本人達の間で、「都落ち」と言っている人が少なからずいて、悲しいところです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の特徴

2019/06/01

滋賀県は、「道の国」です。

地形的に滋賀県は、東日本と西日本を結ぶ交通の要衝に位置しています。

古代から日本を代表する幹線道の東海道、中山道(東山道)や北陸通などが滋賀県を通っています。

現在も名神高速道路・第二名神高速道路、東海道新幹線、北陸自動車道、国道、京滋バイパスなどが集中しており、このことを証明しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖疏水

2019/05/31

琵琶湖疏水(びわこそすい)とは、琵琶湖の湖水を京都市へ流すために作られた水路(疏水)です。

国の史跡に指定されています。


琵琶湖疏水は、第1疏水(1890年に完成)と第2疏水(1912年に完成)を総称したものです。

両疏水を合わせ、23.65m3/sを滋賀県大津市三保ヶ崎で取水します。

その内訳は、水道用水12.96m3/s、それ以外に水力発電、灌漑、工業用水などに使われます。

また、疏水を利用した水運も行なわれました。

水力発電は通水の翌年に運転が開始され、営業用として日本初のものです。

その電力は日本初の電車(京都電気鉄道、のち買収されて京都市電)を走らせるために利用され、さらに工業用動力としても使われて京都の近代化に貢献しました。

水運は、琵琶湖と京都、さらに京都と伏見・宇治川を結びました。

落差の大きい蹴上と伏見にはケーブルカーと同じ原理のインクラインが設置され、船は線路上の台車に載せて移動されました。

水運の消滅に伴いインクラインはいずれも廃止されたが、蹴上インクラインは一部の設備が静態保存されています。

無鄰菴や平安神宮神苑、瓢亭、菊水、何有荘、円山公園をはじめとする東山の庭園に、また京都御所や東本願寺の防火用水としても利用されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖の水

2019/05/30

琵琶湖の水は、京都・大阪まで流れており、”琵琶湖は『近畿の水瓶』”と呼ばれております。


その琵琶湖は、滋賀県民の誇りです。

でも、滋賀県には琵琶湖以外に何もありません。
(平和堂などマイナーなモノや住宅地などは、チョロチョロとあります)

そのため、色々なことで、京都や大阪の方に、田舎者として小馬鹿にされています。
(京都や大阪と比べると人口の数が、圧倒的に少ないです)
(実際、大津・草津の南部エリアは京都市の商圏となっています)
(でも、滋賀県は奈良県や和歌山県より人口が多いです)

田舎者として小馬鹿にされた際、滋賀県民は、「琵琶湖の水を止めるぞ」や「琵琶湖の水を飲むな」等の言葉で、反撃をされる方もおられます。

しかし、このようなことを言えば言うほど、京都・大阪の方から、さらにバカにされているのが現状です。


それは、「できもしないことを真顔で言うなよ」という形で、「やっぱりバカだな」「やっぱり田舎者だな」と思われていることです。

最近は、こんな怖いことを滋賀県民が言っているという形で、被害者面をしてさらに小馬鹿にしています。

他府県の方に大げさに伝えたり、書籍でも京都は滋賀県に逆らうことができないと、まったく思ってもいないことを書いていたりします。

このようにして、京都・大阪の方は、ジワリ・ジワリとイケズな反撃をしていることがあるのです。

確かに、滋賀県民は母なる湖の琵琶湖を愛しているのは分かります。

しかし、できないことやイメージの悪いことを言うことは、まったく意味がないと思います。

反撃をするならば、もっとロジックを使ったものにすべきだと考えます。

しっかりと、何が問題なのか、事実とつき合わせて、反撃をしなければなりません。

そして、事実の場合は、滋賀県民はそれを素直に受け止めなければならないと思います。

また、京都や大阪の方に明らかにイケズをされた場合は、それを受け流す位の余裕が必要だと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江八景と琵琶湖八景

2019/05/29

『近江八景』は、ほぼ大津市に限られており、『琵琶湖八景』は琵琶湖全域に分散されています。

『近江八景』は、約500年前の室町時代に、中国湖南省にある洞庭湖の八景にちなんで、関白近衛政家が選んだと伝えられています。

『近江八景』は、浮世絵師の安藤広重の風景画により広く知られるようになりました。



残念ながら、『近江八景』の風光は、開発によって失ってしまいました。

そこで、昭和二十四年に、滋賀県が有識者を集めて選びなおしたのが『琵琶湖八景』です。

しかし、『琵琶湖八景』については、全体的に知名度がありません。

エリアが離れすぎていることが、原因であると考えられます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖八景

2019/05/28

琵琶湖八景(びわこ はっけい)は、日本の琵琶湖周辺に見られる優れた風景から「八景」の様式に則って8つを選んだ風景評価の一つです。


月明 彦根の古城 (げつめい ひこね の こじょう)
月明かりに浮かび上がる壮麗な彦根城。


涼風 雄松崎の白汀 (りょうふう おまつざき の はくてい)
近江舞子は雄松崎の白い砂州に爽やかな風が吹く情景。


新雪 賤ヶ岳の大観 (しんせつ しずがたけ の たいかん)
賤ヶ岳から見た、奥琵琶湖から湖西の山々の新雪の風景。


煙雨 比叡の樹林 (えんう ひえい の じゅりん)
霧雨に煙る比叡山の森の情景。 


深緑 竹生島の沈影 (しんりょく ちくぶしま の ちんえい)
琵琶湖に濃い影を落とす、緑豊かな竹生島。


夕陽 瀬田・石山の清流 (ゆうよう せた いしやま の せいりゅう)
夕日に映える瀬田の唐橋と石山寺、そして、瀬田川の流れ。


暁霧 海津大崎の岩礁 (ぎょうむ かいずおおさき の がんしょう)
霧が立ち上る暁どき、湖面に屹立する雄大な海津大崎の岩礁。


春色 安土・八幡の水郷 (しゅんしょく あづち はちまん の すいごう)
春を迎えた安土、および、近江八幡の水郷の、のどかな情景。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マザーレイク

2019/05/27

琵琶湖は、滋賀県では『マザーレイク』とも言われています。

そのまま、『母なる湖』です。

約400万年前の遠い昔、琵琶湖は誕生しました。


表面積673.9m²、最大深度103.6m

流入する野洲川を筆頭に500本をこえる水を呑み込み

満々と蓄えた総水量は275億トン。

正に日本一の古代湖です。

1000種をこえる生物全てを受け入れ

人を育て、文化を育て

湖国伝統の食文化を保ってきた藍い揺りかご。


琵琶湖は、『マザーレイク(母なる湖)』と親しまれ、大切にされています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖

2019/05/26

琵琶湖(びわこ)は、滋賀県にある湖です。

日本で最大の面積と貯水量を持ちます。

湖沼水質保全特別措置法指定湖沼です。

ラムサール条約登録湿地です。

河川法上は、一級水系「淀川水系」に属する一級河川であり、同法上の名称は「一級河川琵琶湖」です。



滋賀県の面積の6分の1を占め、流れ出る水は瀬田川・宇治川・淀川と名前を変えて、大阪湾(瀬戸内海)まで流れています。

また、湖水は淀川流域の上水道として利用され、京都市は琵琶湖疏水から取水しています。

陸上から見た地形により最狭部に架かる琵琶湖大橋を挟んだ北側部分を北湖(太湖)、南側部分を南湖と呼ばれています。


琵琶湖を取り巻く各自治体は、大きく湖南・湖東・湖北・湖西に分けられています。

湖を取り囲む山地からの流れが源流で、京阪神の水がめとしての機能も担っています。

また、古くから水上交通路としても利用されており、明治時代に鉄道が開通するまでは、京や大坂から東国・北陸への物資輸送の中継地として利用されていました。

古代湖であり、魚類や底生動物など50種以上の固有種を含む生物相に富みます。

明治から昭和の初期までは、琵琶湖の周囲に大小40数個の内湖が広がり、多くの生物を育んでいました。

しかし琵琶湖の洪水防御のため、1943年から始まった河水統制事業により、事業が終了する1952年までに平均水位が数十cm低下したことや、これに前後して内湖の大半が干拓されたこともあって琵琶湖の自然は大きく変化し、固有の風致や生態系が大きく損なわれてしまいました。

現在、滋賀県は一部の内湖を復元することを計画しており、生態系の回復や水質浄化が各方面から期待されています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江(おうみ)とは

2019/05/25

おうみ【近江】とは、

「あわうみ(淡海)」の音変化です。

淡水湖の琵琶湖があるところから、旧国名のひとつです。

現在の滋賀県にあたり、「近江」の文字は浜名湖のある遠江(遠つ淡海)に対して近江(近つ淡海)と称したものと言われています。



また、近江とは、琵琶湖北東岸に位置し、米原市南西部の旧町域のことを指す場合があります。

琵琶湖の東岸の息長村、坂田村が合体し町制になり、 2005年米原市に編入されました。

天野川下流域を占めて、米作が行なわれ、かつては真綿が特産品でした。

古代、神功皇后を出した息長氏の根拠地と言われており、古墳が多いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江八景(おうみはっけい)

2019/05/24

近江八景(おうみはっけい)は、琵琶湖周辺の代表的な名勝8カ所を選んだものです。


石山秋月   (いしやま の しゅうげつ) =  石山寺(大津市)

勢多(瀬田)夕照 (せた の せきしょう) =  瀬田の唐橋(大津市)

粟津晴嵐   (あわづ の せいらん)   =  粟津原(大津市)

矢橋帰帆   (やばせ の きはん)    =  矢橋(草津市)

三井晩鐘   (みい の ばんしょう)   =  三井寺(園城寺)(大津市)

唐崎夜雨   (からさき の やう)    =  唐崎神社(大津市)

堅田落雁   (かたた の らくがん)   =  浮御堂(大津市)

比良暮雪   (ひら の ぼせつ)     =  比良山系



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津市について

2019/05/23

滋賀県の草津市の人口は約13万人です。


古来より東海道、中山道、湖上交通を結ぶ交通の要衝として重視されていた地域です。

江戸時代には、東海道と中山道の分岐点に宿場町が発展しました。

このとき、その付近の草津川に堤防が築かれ、天井川になっていったとされています。(現在は廃川)

現代でになっても、新名神と名神の草津JCT、名神と京滋バイパスの瀬田東JCT(ギリギリ大津に入っている)がある交通の要衝です。

また、草津市は、国道1号線も通っています。


京都の衣笠から関西私立大学の名門、立命館大学が移転してきました。

立命館大学へは、京都市内の京阪中書島駅からの直通バスも便利です。

また、最近に立命館大学の経営学部が大阪の茨木市に移転した為、学生マンションに大量の空室が出てしまいました。


ちなみに、草津温泉で有名な場所ではないのであしからず。

同名の銭湯なら宿場町から天井川を越えた辺りにあるかもしれません。

温泉で有名な群馬県草津町とは、友好都市提携を結んでいます。

草津市の北西の沿岸部にある烏丸半島には、わりと大きい県立琵琶湖博物館があります。

その他、水生植物公園やそれに付随する巨大風車などが存在しますが、風車は大抵回っていません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津市について

2019/05/22

滋賀県の中核都市の大津市の人口は、約34万人です。


西隣は、京都市という県庁所在地が、隣同士という珍しい位置にあります。

両府県庁間の直線距離間は約10km(一般道を道なりで約15km)で、日本一短いです。

東海道新幹線は、大津市内を通っているのですが、県庁所在地にもかかわらず、大津市には新幹線の停車駅が無いです。

大津駅から京都駅は二駅しか離れていないので近いので、実際不要なのですが、同じ東海道新幹線でも三島駅と熱海駅のように二駅しか離れていないのに停車するパターンもあるようです。

JRの中心駅は、大津駅と大津京駅と膳所駅でしょうか?
(実際は、中心部が消滅してきており、全体にまばらな感じで分散されています。)


京阪電車の京津線が、京都市営地下鉄に乗り入れている関係で、地下鉄車両が路面電車となって走る光景を見ることができます。


なんと、この大津市は、日本の首都になったことがあるのです!

西暦667~672年に天智天皇が近江大津京を都と定め、飛鳥宮(現在の奈良県明日香村)から遷都しました。

しかし『壬申の乱』により都は滅び、再び飛鳥京へ遷都されてしまいました。

なお、大津駅は県庁所在地の駅の割には、すごくショボイ駅です。
(ちなみに同じ大津市内の石山駅、最近まで新快速が通過していた南草津駅よりも乗降客数が少ないです。)


大津市は、国道1号線・国道161号線が通る交通の要衝でもあります。

そして、かつては有料道路であった湖西道路が通っています。

また、大津市には宇治川や淀川の源流となる瀬田川が流れています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県について

2019/05/21

滋賀県とは、近畿地方に属する、日本の都道府県のひとつで、県庁所在市は大津市です。

また、旧国名は近江国(おうみのくに)です。

“湖国”(ここく)という美称が使われることもあります。


県の真ん中に、日本最大の湖でもある『琵琶湖』があります。

その周りを市町村が囲んでいる形となっています。

北部は日本海側気候で、冬は雪が多いです。

南部は内陸気候で、比較的穏やかで過ごしやすいです。

『琵琶湖』は、「近畿の水瓶」とも言われ、大阪府や京都府の南部、兵庫県の南東部では下流域の宇治川、淀川から水道用水の一部を確保しています。

県内の地域区分も『琵琶湖』を基準にして湖南・湖東・湖北・湖西に分けられます。

『琵琶湖』は、様々な恵みをもたらす母なる湖である一方、県の中央を分断する障害物でもあり、県内格差の一因となっているのが現状です。


隣接する都道府県は、京都府、福井県、岐阜県、三重県の4府県です。

奈良県とは京都府山城南部地域を挟んで、直線で約6kmまで接近している区間(道路は無い)があるのですが、隣接まではしていません。


琵琶湖の面積は、滋賀県全体の面積の1/6なのですが、その形や印象から大半が琵琶湖で占められてると思っている人は多いです。


人口増加率は、京阪神地域のベッドタウンとして発展した背景があり、全国トップクラスですが、湖西地域の人口が大きく減少しており、現在は微減です。

人口が増加しているのは、大津市・草津市をはじめとする琵琶湖の南部地域だけなのが現状です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


瀬田の唐橋(からはし)

2019/05/20

琵琶湖から唯一流れ出ていく川は、瀬田川です。

滋賀県大津市域を流れる瀬田川にかかる『瀬田の唐橋』は重要なポイントです。

この場所が、ことわざの「急がば回れ」の語源にもなっています。

当時、瀬田川には『瀬田の唐橋』以外に橋がなく、船を使わず東から都へのぼるには、『瀬田の唐橋』を通らざるを得ません。

京へ行くには、『瀬田の唐橋』を使う陸路よりも、船を使って琵琶湖を横断する水路の方が近道です。

しかし、比叡山から吹き降ろす突風(比叡おろし)によって、船がよく転覆したため、結局は陸路である『瀬田の唐橋』を通ったほうが安全で早いということでした。

『瀬田の唐橋』の歴史は古く、伝説によると最初に架けられたのは、ヤマトタケルの父の時代とされています。

語源については、諸説あります。

現在、『瀬田の唐橋』の全長は172m、幅12mのコンクリート製の橋となり、毎日多くの車や人が行き交っています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖について

2019/05/19

琵琶湖は、日本で一番大きな湖です。

面積は、670.25平方メートルで、滋賀県の約1/6です。

そのため、滋賀県 = 琵琶湖 と思われています。

南北およそ63キロメートルの長軸をもつ琵琶湖は、滋賀県の自然・歴史・環境・文化・民俗・景観・風土などの各分野の構築に大きな役割を果たしています。

そのため、滋賀県最大のシンボルは琵琶湖です。

8世紀に成立した『古事記』には、「近淡海(ちかつあわうみ)」、「淡海(あわうみ)」などと記されています。

淡海とは淡水の海、つまり湖のことです。

都であった京から「近い」湖なので、このような呼称で呼ばれていました。

滋賀県と呼ばれる前は、「近江国(おうみのくに)」と呼ばれており、当時の琵琶湖の呼称が、そのまま国名になっていました。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津市の園児死傷事故について

2019/05/18

2019年5月8日の滋賀県大津市大萱6丁目の丁字路で乗用車が歩道に突っ込みました。

結果として、二人の保育園児が亡くなってしまい、ご冥福をお祈り申し上げます。


この現場は、当社の近くの琵琶湖の湖岸沿いであり、当日もヘリコプターが飛んでいたのでビックリしました。

まさか、このような事故が起こるとは思えないような、見通しの良い交差点です。


保育園の記者会見があったのですが、報道陣から管理体制について問われる場面もありました。

明らかに、保育園に落ち度があったかのように、誘導しようとしていたのです。

ハッキリ言って、被害者である保育園に責任を問い詰めるのは間違いであり、報道のあり方について疑問に思いました。

まったく悪くない被害者に、よってかかってリンチをしているようなモノです。

現在のマスコミは、マスゴミと呼ばれるように「強きを助け、弱きを挫く」見本のようです。


子供を持つ親の立場から言えば、一日中室内で遊ばせることなどできません。

そして、外に出て遊ばせることも教育上として必要です。


今回は、保育園から出てすぐの交差点から、琵琶湖の湖岸の緑地で遊ばせようとしていたのです。

横断歩道を渡らずに、目の前の道路を横切ろうとして、事故をしたならば問題となります。

しかし、歩道の端を歩き、保育士がしっかりとガードした状態であったのならば、どうしようもありません。

プロレスラーかラグビー選手ならば、自動車を跳ね返すこともできるかもしれませんが、現実的ではないでしょう。

また、園児を背負って、ヒラリと自動車をかわすのは、漫画やアニメの世界です。



今回の事故では、右折車がしっかりと前方確認をしていないために起こりました。

直進車も、いきなり右折車が飛び出してきて、ハンドルをきってしまったようです。

反射的に自動車を避けようとして、歩道に乗り上げてしまった可能性が高いです。

しかし、直進車もブレーキをしていない点と、園児がいることを把握した運転ができていないので、過失がゼロにはならないでしょう。


ガードレールが無かったからと言う人もいるようですが、今回のケースはガードレールがあったとしても、横断歩道側からすり抜けていた可能性もあります。

また、付近はイオンモール草津や国道1号線の合流地点や近江大橋や瀬田の唐橋も近く、大渋滞が起きるスポットの近くです。

他に改修工事をすべきポイントが、あり過ぎるエリアなのです。

ハッキリと言えば、車が物凄く多いスポットなので、事故をゼロにすることはできないでしょう。

安全対策と言って、この場所のみを減速させようとすると、更に大渋滞ができてしまい、イライラ運転によって、事故も増えてしまうかもしれません。


滋賀県の南部地域は、京都の隣であり、人口も年々増えているのです。

また、滋賀県については自動車での移動が当たり前であり、完全なクルマ社会なのです。


結局、運転者ひとりひとりが、細心の注意をして、自動車の運転をすることしかありません。

このような事故を起こさないように、自分自身の運転を顧みましょう。



クエスト不動産経営管理(株)

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2019/05/17

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2019/05/16

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2019/05/15

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2019/05/14

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2019/05/13

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2019/05/12

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2019/05/11

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2019/05/10

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2019/05/09

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家賃滞納について (賃貸管理)

2019/05/08

家賃については、契約書に記載されている日付に、支払っていただいております。

しかし、うっかりミスなどで家賃を支払われていない場合もあります。

また、口座振替の場合、引越をしてすぐには、引落しができません。

オーナーさんにハンコをもらい、保証会社に提出し、銀行での手続きで1~2ヶ月はかかってしまいます。

そのような場合、家賃を振込んでいただくことになります。


電話にて連絡をする場合や、請求書や督促状を送る場合もあります。

振込手数料については、入居者負担となります。

なかなか支払いされない場合、家賃保証会社に代位弁済請求をする場合もあります。

家賃保証会社に代位弁済をかけた場合、次回の引越しなどに影響を及ぼす場合もあります。

家賃については、期日通り支払いましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2019/05/07

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2019/05/06

本日まで、ゴールデンウィーク休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇中は電話に出ることができません

2019/05/05

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

GW休暇中は、電話に出ることができません。


5/7から通常営業を再開いたします。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいまGW休暇中です

2019/05/04

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


5月3日~6日までGW休暇です

2019/05/03

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、5月3日から6日までGW休暇です

2019/05/02

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、5月3日から5月6日までの4日間、GW休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、5月7日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて5月7日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


令和元年

2019/05/01

本日より令和元年となりました。

おめでとうございます。


長いようで短かった『平成』という時代が終わり、『令和』という新たな時代の幕開けとなりました。

今回の改元に合わせて、世間のゴールデンウィークで10連休となっているところも多いです。

本来、4月30日~5月2日は平日です。

今回のゴールデンウィークは、銀行の窓口も休みとなっております。

5月7日(火)に集中して、入出金が行われるようですので注意が必要です。

期待や不安が入り混じりますが、これから大きな時代の変化を迎えることになります。

新しい元号のもと、どんな時代になるか気になるところです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2019/04/30

GW休暇期間

5月3日~5月6日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月3日から6日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2019/04/29

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2019/04/28

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2019/04/27

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2019/04/26

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2019/04/25

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の外観写真

2019/04/24

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について クエスト不動産経営管理

2019/04/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について クエスト不動産経営管理

2019/04/22

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2019/04/21

GW休暇期間

5月3日~5月6日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月3日から6日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀 賃貸管理

2019/04/20

葵ハイツⅠ101号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロスパⅡ 滋賀 賃貸 管理

2019/04/19

プロスパⅡ301号室の募集をしております。


JR湖西線 堅田駅 徒歩8分 
1K マンション
滋賀県大津市本堅田3丁目14-25

家賃  3.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田 募集中 滋賀 賃貸管理

2019/04/18

ロハスコート瀬田の202号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 奥琵琶湖パークウェイの桜

2019/04/17

『奥琵琶湖パークウェイ』は、滋賀県の西浅井地域の大浦地区から月出峠まで続く全長約18kmのドライブウェイです。

沿道には、樹齢20年から25年の桜が約3000本咲き乱れています。

自然歩道でのハイキングも楽しめるため、4月の見頃には多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月中旬~4月下旬


所在地:滋賀県長浜市西浅井町菅浦


【車】北陸自動車道 木之本ICから国道8号を経由し、国道303号を高島市方面へ車で12km



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


延暦寺・比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイの桜

2019/04/16

延暦寺境内と、延暦寺へと通じる比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイ沿いにはヤエザクラをメインとした約1000本の桜が咲き誇ります。

特に、琵琶湖を一望できる「夢見が丘」の展望台では開花とともにライトアップが行われ、夜桜と美しい夜景が楽しめます。



見頃:4月上旬~5月上旬


所在地:滋賀県大津市田ノ谷峠~仰木


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩10分の坂本ケーブル坂本駅から11分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 豊公園(長浜城)の桜

2019/04/15

「日本さくら名所100選」に選ばれている豊公園は、琵琶湖畔に位置しており、ソメイヨシノを中心に約600本の桜が長浜城歴史博物館を囲むように植えられています。

長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔を埋め尽くす満開の桜を、お城の天守閣(展望台)から眺める景色がお勧めです。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県長浜市公園町1325


【電車】JR長浜駅から徒歩約5分

【車】北陸道 長浜ICから約15分

営業時間:24時間

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 海津大崎の桜

2019/04/14

海津大崎の桜は、日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」に選ばれています。

樹齢80年を越える約800本の華麗なソメイヨシノが、琵琶湖岸延々4kmにわたって桜のトンネルを作りだしています。

JRマキノ駅からマキノタウンバス(国境線)「海津1区」下車徒歩約5分とアクセスも便利です。


見頃:4月上旬 ~ 4月15日

所在地:滋賀県高島市マキノ町海津



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 びわ湖バレイの桜

2019/04/13

春から秋は高原リゾート地、冬はスキー場になる、琵琶湖西岸のレジャー施設です。

春には、びわ湖を望む傾斜地(駐車場一帯)に、1500mにわたって約1000本の桜が咲き誇り、湖を望む「望湖桜」として大勢の見物客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市木戸1547-1

【電車】JR志賀駅からバス約10分「びわ湖バレイ山ろく駅前」下車

【車】名神高速 京都東ICから湖西道路志賀IC・県道558号線経由約40分

営業時間:9:30~17:00



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 にごり池自然公園の桜

2019/04/12

にごり池自然公園は、湖南工業団地の横に古くからあるため池「にごり池」で、その周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがあります。

池の周辺を囲むように約1000本の桜があり、地域の桜の名所として地元や遠方からの花見客で賑わいます。

桜のハイシーズンにはさくらまつりが開催され、夜間にぼんぼりを灯すと水面に映る美しい夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県湖南市大池町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 うぐい川周辺の桜

2019/04/11

鈴鹿山系の麓で、清流うぐい川を彩る桜並木のある鮎河千本桜も綺麗です。

うぐい川沿いに咲き誇る200本のサクラと鈴鹿の山々との兼ね合いが絶景です。

青土ダム周辺から続く1000本以上のサクラとあわせて観賞できます。

甲賀市土山町鮎河のうぐい川両岸に並ぶ約600本のソメイヨシノが、冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく一斉に開花します。

桜が三分咲きになった頃からライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市土山町鮎河



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 彦根城の桜

2019/04/10

琵琶湖畔を望む旧彦根藩主・井伊家35万石の彦根城は、往時の天守が現存する全国12城の一つで、国宝にも指定されています。

桜はお堀沿いを中心に約1200本あり、城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです。

お城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映えるサクラは目を見張る美しさです。

夜間は、照明に照らされ、幽玄の世界となります。


見頃:4月1日 ~ 4月20日

所在地:滋賀県彦根市金亀町1-1


【電車】JR彦根駅から徒歩約10分

【車】名神高速 彦根ICから約7分

営業時間:8:30~17:00(彦根城の入山時間、内堀沿いの桜観賞は自由)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 野洲川河畔岩上橋付近の桜

2019/04/09

滋賀県内を流れる淀川水系の野洲川の岩上橋付近の川岸に続く桜並木が楽しめます。

約150本の桜は4月上旬から中旬にかけて、満開になります。

JR草津線の貴生川駅から車で15分ほどのところで、野洲川の川岸を桜の並木が長く続く様は見事です。

野洲川の頭首工と河畔の桜並木の兼ね合いが美しく、一見の価値があるでしょう。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町新城・嶬峨

【車】新名神高速道路甲賀土山ICから10分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県立近江富士花緑公園の桜

2019/04/08

滋賀県立近江富士花緑公園は、三上山(通称近江富士)の麓に広がる、花と緑に囲まれた森林公園です。

ソメイヨシノやシダレザクラのほか、早咲き品種のカンヒザクラから遅咲き品種のサトザクラまで、さまざまな品種が植えられているので、長期間に渡って花見を楽しむことができます。


見頃:3月下旬 ~ 5月上旬


所在地:滋賀県野洲市三上519

【電車】JR野洲駅から近江富士花緑公園行きバス 森林センター前又は終点下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 栗東ICから20分

営業時間:9:00~17:00(4/1~5/8は18:00まで)

休日:無料



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 日吉大社付近(日吉馬場)の桜

2019/04/07

滋賀県の比叡山延暦寺の門前町坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しいです。

「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れます。

日吉大社は「山王さん」として人々に親しまれ、毎年4月12日から14日に開催される「山王祭」は「大津祭」「長浜曳山祭」と並ぶ“湖国三大祭”の一つです。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県大津市坂本


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩5分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 膳所城跡公園の桜

2019/04/06

琵琶湖の湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある『膳所城跡公園』。

「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名です。

桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇ります。



見頃:4月上旬~4月中旬


所在地:滋賀県大津市本丸町7

【電車】京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩7分

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 長等公園の桜

2019/04/05

滋賀県の長等公園は桜の名所として名高いです。

明治35年、滋賀県の最初の公園として開園され多くの人を集めてきました。

琵琶湖の眺めもすばらしい。

樹種は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ。

公園内には、豊かな緑に抱かれた長等創作展示館(三橋節子美術館)や大津の歴史を語る先人の歌碑(平忠度の歌碑)があり、市街地に隣接した自然の森として貴重です。
 
 
見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市小関町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 南郷水産センターの桜

2019/04/04

滋賀県にある南郷水産センターは、魚と遊べるパラダイスです。

琵琶湖から唯一流れる瀬田川沿いにある魚のテーマパークの南郷水産センター。

金魚すくい、マス釣り、コイ釣りなど直接魚と触れ合いながら1日ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

4月上旬には、広々とした場内にある約300本の桜が咲き誇ります。

魚と触れ合いながら花見ができ、1日ゆっくりとした時間を家族と一緒に楽しめますよ。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市黒津4-4-1

【電車】JR東海道本線石山駅からバスで「南郷洗堰」下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 瀬田西ICから5分

営業時間:9:30~17:00

休日:火曜日(祝日の場合は営業)



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 瀬田川流域の桜

2019/04/03

3月下旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬まで、さまざまな種類の桜が薄紅色に彩ります。

瀬田川沿いに続く桜も見事です。

瀬田川岸の桜は、見るポイントが数多くあります。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市石山寺

【電車】 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 琵琶湖疎水の桜

2019/04/02

『琵琶湖疎水』は、琵琶湖から京都へ続く人工水路です。

着工から約5年の歳月をかけて、明治23年(1890)に完成しました。

春になると、大津港近くの取水口からトンネルまでの疏水沿いに桜が咲き乱れ、多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市三井寺町



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 三井寺(園城寺)の桜

2019/04/01

滋賀県有数の桜の名所として知られる天台寺門宗の総本山、三井寺(園城寺)。

百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、唐院や三重塔、近江八景のひとつ「三井の晩鐘」が毎年除夜の鐘に使われることで有名です。

境内にはソメイヨシノを中心に約1500本の桜が咲き、満開時には夜間特別拝観として一帯がライトアップされ、イベントが開催されます。

国宝・重要文化財の建造物とサクラのハーモニー。

ライトアップされた諸堂とサクラは圧巻です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市園城寺町246


【電車】京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩約10分
JR大津駅から京阪バス・江若バス約10分「三井寺」下車徒歩すぐ

【車】名神高速 大津ICから約15分

営業時間:8:00~17:00(3/31~4/14は8:00~21:30)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 石山寺の桜

2019/03/31

紫式部が「源氏物語」を起筆したという「源氏の間」がある、紫式部ゆかりの石山寺。

一年を通じて季節の花々が絶えない「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど約600本の桜が境内に咲き誇ります。

歴史のうつろいを感じながら、味わい深い花見を堪能できます。


見頃:3月下旬 ~ 4月上旬


所在地:滋賀県大津市石山寺1-1-1

【電車】JR石山駅からバス約10分「石山寺山門前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分

営業時間:8:00~16:30(入山は16:00まで)

休日:無休



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


七つの視点で状況の見直し

2019/03/30

①自分目線
なぜ自分は怒ったか、何が気に入らないのか、何を傷つけられたのか?

②相手目線
相手は何故そんなことを言ったのか、そんなことをしたのか?

③第三者目線
周囲の人にはどう見えたか?

④時間目線
この問題は、過去、現在、未来とどう関わっているか?

⑤神様目線
神様や仏様から見たら、どう見えるか?

⑥感謝目線
今回の出来事に感謝できるところはないか?

⑦ユーモア目線
ユーモアで表現できるところはないか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


目的意識が高いと頭を下げられる

2019/03/29

「何のため・・」


【目的意識】が低い人は、このことをしっかりと考えましょう。

しょうもないケンカをしたり、言い争いをするのは、この【目的意識】が低いからです。


「つい、自分の中の『正義』や『小さなメンツ』を気にしてしまう・・」、そんな人が多いのです。

でも、本当に自分のやりたいことに『フォーカス』すれば、どんな人にでも頭を下げることができるようになります。

「自分は間違っていないけど・・」、そんな小さなことはどうでもいいのです。

『正義の争い』をして勝っても、実際の利益がなければ、ただ正しいだけです。


ただ、正しいだけでは、人は動いてくれません。


人間を動かしているのは【感情】であって、【理屈】ではないのです。


たとえ、高圧的な論理で、相手を理屈で追い詰めたとしても、「百害あって一利なし」となります。

相手からは、「屁理屈で、恥をかかされた」と恨まれるだけなのですから。


つまり、重要なのは【理屈】で相手を動かすのではなく、相手の【感情】を動かすことなのです。


痛い目にあって、遠回りをしたとしても、自分が反省して、【目的意識】をしっかり持つようになれば、自然と頭を下げることができるようになります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メンツより実利を取りましょう

2019/03/28

争いが起きる原因の多くが、「メンツを潰された」ことから発生しています。

中学生や高校生でも、そんな「小さなメンツ」を気にしているのです。

年を取って大人になれば、そんな「小さなメンツ」にこだわらないと思いきや、小さなことにこだわっている方が大半なのです。

「人間が小っちゃいなぁー」と思われる人も多いですね。


実際は、メンツが潰されたとしても、自分が思っているほど周りは気にしていないものです。

そもそも、自分のことで関心が一杯なのに、他人のメンツのことなんて、周りも正確に覚えていません。

でも、相手から信用や実績まで潰されてしまうなど、実際の実利に影響する場合は問題となります。

実利に影響を与えない場合は、そんなに気にすることも無いのです。


例えば、メンツを潰されたことにより、こちらが感情的になって、怒りそうになったとしましょう。

そんな時は、怒ってしまった場合の『メリット』と『デメリット』を考えてください。

「何のために、怒るのか!?」

結果は、自分がちょっとスッキリするだけで、デメリットの方が多いのではないでしょうか。

自分の「小さなメンツ」の為に、無駄な争いをしてしまうと、実利に影響を及ぼしてしまう可能性が高いのです。


立派な社会人となっているのならば、そんな「小さなメンツ」を気にしないで、実利を取る行動をした方が有効だと気付きますね。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


攻撃的な人から自分の身を守るワザ

2019/03/27

・挨拶だけは自分からする

・しっかり観察をする

・相手にとって害のない人物であることを知ってもらう

・相手の顔色をうかがわない

・客観的に相手をみる

・相手の訴えを真正面から受け止めない

・相手の言いなりにならない

・原因を具体的に考える

・「分かってくれる」と思わない

・ひとつひとつ明確にする

・何を言われても聞き流す

・反応をしない

・適度に距離をとる

・なるべく関わらないようにする

・無視する

・自分が一歩引いて大人になってみる

・スキルアップ、勉強のためと割り切る

・「かわいそうな人だ」と上から目線で思う

・多少の反抗を見せる

・相手の性格を直そうとしない

・相手の劣等感を知る

・自分なりの回復方法を知っておく



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


他人へ攻撃しやすい人の特徴

2019/03/26

・自分の思い通りに相手を動かしたい

・自己中心的

・いじめたいと思っている

・攻撃しやすい人を狙う

・自己愛が強くプライドが高い

・怒りっぽい

・神経質

・ほめてもらいたい

・気分にムラがある

・かまってほしい

・攻撃して自分を高めようとしている

・イライラやストレスを発散したい

・思い込みが激しく、決めつけ体質

・自分のポジションを守りたい

・自分が1番でないと気がすまない

・自分の悪いところを認めたくない

・甘やかされて育った

・自分は被害者だと思っている

・本当は自信がない

・情緒不安定

・現状を変えたくない

・弱みをにぎって、それを利用する

・罪悪感を与えてワガママを通そうとする

・被害者を装って相手を攻撃する

・価値観の違いを受け入れられない

・人の幸せが我慢できない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレする人が増加していませんか?

2019/03/25

最近は、若い人でも、「逆ギレ」する人が増えているように思います。

そして、若い人には、特に『新型のうつ病』の人も多いです。

気になるのは、「ほめて育てる」と言った教育方法のフレーズを耳にすることが多いことです。

そして、「厳しく叱ってしつける」ことが、とても悪いかのような世論にもなっています。

確かに、『パワハラ』などで自殺する若い方も出ています。

休みなく働かせたり、殴ったり、いじめたりすることは、もちろんいけません。

でも、本当にちょっとしたことでも、自分の権利意識が高く、自分勝手でひ弱な若者が増えているのが現状です。

「ほめて良いところを伸ばす」ために、いつも親や上司がほめるべき点を探して、ほめて良い気分にさせることが良いことでしょうか?

そのような教育の結果、どのような人間がつくられて行くのかについて、しっかり考えてみる必要があると思います。

何にもできないのに、上から目線でいってくる新入社員がいたらどうでしょうか。


権利を主張するには、義務を果たさなければなりません。

でも、義務を果たさなくても、まったく叱られない環境で育つとどうでしょう?

甘やかされて育った子供は、社会人になって初めて、その厳しさを思い知ることになります。

結果は、火を見るよりも明らかですね。


残念ながら、社会に出て「逆ギレ」しても、誰も相手にしてくれません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレされたときのNGワード

2019/03/24

・悪いのは、あなたでしょう?

・痛いところを突かれて、ムキになっていませんか?

・「逆ギレ」ですか?

・(理由もなく)「すみません」

・なんで、あなたが怒っているんですか?



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレされたときの対処法

2019/03/23

・ひとまず、その人への指摘を止める

・本当に「逆ギレ」なのかを再確認する

・謝罪はせず、反論もせず、応戦もしない

・落ち着くまでは相手にしないで、時間が経つのを待つ

・とりあえず話を聞いているフリをする

・相手の感情が落ち着くまで待ってみる

・相手にしない、そして諦める

・「逆ギレ」癖がある人とは距離をおく



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレする人のパターン

2019/03/22

・ウソつきや見栄っ張りの人

・プライドが高く、周りの言うことを聞きたがらない人

・ミスを責められることが嫌いで、素直に謝れない人

・自己責任の考えが欠如している人

・人の話をきいていない人

・回りが見えていない人

・思い込みが激しい人

・「無理が通れば道理がひっこむ」を地で行く人

・怒りの沸点が低い人

・話のすり替えが上手い人

・強いコンプレックスを抱いている人

・ストレスを溜めやすい人

・自信のない人

・甘やかされて育った人

・我が強い人

・他人の気持ち、立場に立った考え方ができない人

・許してくれない人を敵視する人

・感情を抑えることができない人

・今が良ければよく、長い目で物事を捉えられない人

・ただ単に幼稚なだけの人

・訂正することを恥だと思っている人

・自分の立場を守りたい保身に走る人

・サイコパスな人



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


逆ギレについて

2019/03/21

「逆ギレする人」って、いますよね。

「逆ギレ」とは、注意を受けた人が、指摘した人に怒ることです。

つまり、注意を受けたり、怒られたりしている人が、まるで返す刀で、「注意をしている人に対して怒り出す」ということです。

賃貸管理の現場では、そんな困った人が多いです。

・滞納

・夜逃げ

・迷惑ゴミ出し

・騒音

・無断駐車

・迷惑行為


自分で間違えたのに、自分がルール違反をしたのに、そのように、管理会社の社員全員が思うのですが・・・。

「逆ギレする人」は、最初から自分が悪いのに、怒っている人もいます。

もはや、どうなっているのか道理が通りませんね。


また、最初は反省の態度を示していたのに、なかなか許してもらえないと、いきなり「逆ギレ」する人もいます。

賃貸管理では、そんな困った人達を相手しますので、大変ストレスがかかります。

「逆ギレ」をされると、担当社員や管理会社にも、迷惑をかける行為になってしまう場合もあります。

「逆ギレ」は、やめてください。

業務に支障を出してしまった時は、場合によっては、迷惑料を請求しなければなりません。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常識の違う人

2019/03/20

最近は、『常識』の違う人が増えております。

問題は、ただ『常識』が違うだけならばいいのですが、この場合、自分の価値感や『常識』を押しつけてしまう人がいることです。

このような人は、自分の当たり前や『常識』が正しいのであって、他人の考え方を認めることができません。


厄介なことに、自分の正しい価値観や考え方を教えることで、相手のためになるとまで思っています。

つまり、「自分の考えが一番正しい」と、あっけらかんと平気で思っているのです。

色々な意見があって当然なのですが、自分の中では他人の考えを理解することができないのです。

そして、考え方が違う人に対して、明らかに自分自身が間違っている場合にもかかわらず、自分とは違った考えを正してあげたいと思っているのです。

そして、困ったことに、わけのわからない親切心から、自分の間違った価値感を押し付けようとまでするのです。


相手にとっては、ありがた迷惑なのですが、本人は相手のためを思ってやっているので、価値観を押し付けることに対して、何の悪気も持っていません。

管理会社としては、家賃を払っていなかったり、ルールを破ったりしている入居者なのに、自分が正義と思っている場合があるので、余計にタチが悪いこともあります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


非常識な人

2019/03/19

・挨拶をしない

・コミュニケーションがとれない

・謝らない

・順番を守らない

・マナーが悪い

・相手の都合を考えない

・店員に対する態度が悪い

・店内の態度が悪い

・自分の利益しか考えない

・近所への迷惑行為

・車の運転が荒い



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常識は人によって違います

2019/03/18

「そんなの常識でしょ!」と言っている人は多いです。


でも、『常識』というのは、世の中で「当然」と思われていること・・

と、「自分が思い込んでいること」だったりします。

言い方を変えれば、人それぞれに、日々の暮らしを重ねていくための”術”でもあり、”習慣”だったりするのです。

つまり、人によって『常識』は違いますが、人はその本人の『常識』に従って動くのです。


だいたい、「そんなことは信じられない」っていうセリフを吐いた場合、それは本人の『常識』とはかけ離れて、まったく違うものを見聞きした時です。

この「信じられない」とか「まさか」をしょっちゅう言ってる人は、自分の『常識』の方が少数派だと思った方がいいかもしれません。

勘違いしないでいただきたいのは、ただ「正しい」とか「間違い」とかの問題ではないということです。


たとえば、行列に並ぶのが「常識の国」では、割り込む人は非常識です。

でも、行列をつくって並ぶことが「非常識な文化」の国の人の場合もあるわけです。

この「常識」「非常識」を意識する機会というのは、自分自身の「対他人洞察力」を測れる機会かもしれません。

「そういう考え方も有りか?」、「この人はここまで考えてるのか」、「ここまでしか考えられないのか」、「他人は自分とは違う」ということを認識し、対処する準備ができているかどうかなのです。

つまり、「想像力があるかどうか?」の問題となるのです。

人は、自分の『常識』から外れた他人を非難することが、往々にしてあります。

または、他人の『常識』から外れていて、非難されることもあります。

どちらにしろ、自らの”キャパシティ”の狭さを公表してるようなものなのです。

「どうして、そんなことするの?」と「どうして、そこまでしなくちゃいけないの?」の根っこは同じだからです。


自分の中の『常識』と、他人が持つ『常識』が違ってる。

だからこそ、その『常識』の違いを、ルールやマニュアルで縛っておく必要があるのです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


荒唐無稽なことを言う人もいる

2019/03/17

世の中には、自分ではできないのに、荒唐無稽なことを言う人もいます。

賃貸管理の世界では、そのような方がゴロゴロいるのです。

とても残念なことですね。


普通に考えれば、できるはずがないことでも、平気で命令口調で言ってくるのです。

誰かに聞いたのか、それとも自分の頭で考えたのか分かりませんが、本当に一方的に言ってきます。

そんなことをやれば、トラブルになってしまったり、犯罪になってしまったり、ケンカになってしまったりと、結論が見えていることもあるのです。


例えば、安否確認を依頼されても、いきなり入居者の部屋の扉を開けることはできません。

まずは、入居者の携帯に電話をしてみましょう。

携帯で出なければ、連帯保証人や親族に電話をして、入居者の携帯に電話をしてもらいましょう。

どうしてもの場合は、警察を呼んで、同行をしてもらわなければ、入居者のいる部屋を開けることはできないのです。


不条理なことなどをそのまま聞いて、犯罪などの行為をしてしまうと、まったく仕事をしていても割が合わず、元が取れないのです。

また、「今すぐ」とせかされても、タイミングが合わない時もあり、時間がかかることが多いのです。

空室を全部埋めることも、タイミングが合わないと難しいことです。


魔法使いではありませんので、瞬間移動もできませんし、経年劣化を無くすことはできないし、材料ナシで修繕を完了させることもできませんし、一瞬で問題を解決させることはできないのです。

そのような不条理をすべて受け止めていれば、会社や社員が擦り減ってしまい、結果として会社を辞めてしまったり、鬱病などになってしまう人もいるのです。

賃貸管理の会社では、色々な業務に優先順位をつけて、効率的に考えて行動をしております。

優先順位の低いことを無理強いると、会社の業務全般に影響を与えてしまいます。

追加料金を支払ってもらえるのならば、優先順位を変更することも可能なのです。

でも、追加料金を支払わずに、好き勝手言う人もいるのです。

しっかりと説明をして、現状をわかってもらえるようにしなければなりません。


口うるさい顧客を優先して対応をしていると、ルールを守る優良顧客をないがしろにしてしまうことになります。


会社としては、ルールを守る優良顧客を優先的に満足してもらうようにしなければならないでしょう。

不条理や理不尽なことを言う人については、『残念な人』だと思って、相応の対応をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相手にしてはいけないモンスタークレーマー

2019/03/16

・言い分を聞いても、まったく筋が通っていない

・道理の通らない自説をコンコンと述べているのに、「聞いてるの?」と言ってくる

・こたえる必要のないことを必死で聞いてくる

・明らかに間違っているのに、自分が常に正しいと思っている言動がある

・ただ感情に任せて、理不尽な物言いばかりする

・言葉尻などから、揚げ足を取ろうとする

・こちらにまったく落ち度がないのに、すぐに上司や責任者を出せと言う

・いきなり電話を録音していると言う

・自社や自社の社員に非がないのに、「謝れ!」「今すぐ回答しろ!」「誠意を見せろ!」「納得できない!」と言う

・「お客様は神様だ」と本気で勘違いをしている



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社はボランティア団体ではありません

2019/03/15

法人などの一般的な会社では、ボランティア活動をしておりません。

誰もが知っているような大企業ならば、社会貢献の為に、ボランティア活動を推奨しているかもしれません。

ゴミ拾いをしたり、利益を求めず社会貢献をしていることも、ゼロではないかもしれません。

それは、社会に対して、良いイメージを印象付ける為にやっているのです。

しかし、一般的な会社は儲ける為に、活動をしております。


あまり知られていないかもしれませんが、一般的な会社では、色々なものを維持や管理する費用などが、常に発生します。

例えば、アルバイトであっても、1時間の時給で900円位かかります。

ましてや、車を使用すれば、ガソリン代もかかってきます。

最近は、レギュラーガソリンで、1ℓが140円位します。

普通車ならば、1ℓあたり10km位走れます。

人が一人移動するだけで、人件費やガソリン代、そして駐車料金や電車賃などの費用が発生するのです。

また、それ以外にも、水道光熱費や通信費や税金や事務所費用などの固定費が毎月かかるのです。


会社を継続させるには、利益を出さなければならず、何であっても無償で提供することができない仕組みとなっています。

会社が儲けを出さなければ、維持や継続することができず、他の人達に迷惑をかけてしまうのです。

特にコンサルティングなど、目に見えないスキルについては、それ相応の知識を得る為に投資をしているのです。

ボッタくりな料金を吹っかけてくる悪徳な建築会社のならば、人海戦術をとっており、建築をしてくれそうなところに率先して来てくれるかもしれません。

1億円の建物を建てさせるだけで、3千万~4千万円利益が出せるのならば、当然ですね。

そのため、建築会社では年収1000万円を超える年収の社員がザラにいます。


ちなみに、弁護士や税理士や司法書士などの士業の人が、用事もないのに顧客の家まで来て、ワザワザ説明をしてくれるでしょうか?

それも、「今すぐ来い」と連絡をした場合、すぐに無料で駆けつける専門の士業などいないはずです。

そもそも、訪問活動をしていない士業の方もおられます。

つまり、余程、高い顧問契約などを結んでいなければ、相手にもしてもらえないはずです。


でも、地主さんなどは、すぐに勘違いをしてしまうものです。

今まで、建築会社や金融機関など、色んな人にチヤホヤされた影響で、『無料で』人を使うことを当たり前と思ってしまうことがあるのです。

残念ながら、現在の賃貸不動産会社の管理料の相場では、会社を運営するにしても、費用対効果が悪すぎると言っていいでしょう。

家賃5万円 × 20室 × 5% = 月額5万円の管理料

家賃5万円 × 20室 × 3% = 月額3万円の管理料

大手は、ダンピングにダンピングを重ねて、賃貸不動産の管理料だけ安く見えるようにしています。

でも、その他の費用で、ボッタくりに近いようなことをして、帳尻を合わせているのです。

それも、顧客に何も伝えないで、自分の会社が儲けるようにしてしまいます。


逆に、『無料で』何でもしてくれるところには、「ボッタくり」のような裏があると思ってください。

余程の悪徳な会社か、バカな会社のどちらかと言えるでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


缶コーヒーを買っても缶ビールはついてきません

2019/03/14

「缶コーヒーは、缶コーヒー」

「缶ビールは、缶ビール」

「缶コーヒーを買っても、缶ビールはついてきません」


「何を当たり前のことを言っているのか?」と思うかもしれません。

でも、中には勘違いをして、「缶コーヒーを買ったから、缶ビールを付けろ」と言うような方もいるのです。

つまり、サービスは”タダ”と思い込んでいるケースがあるのです。

「缶コーヒーで、缶ビールをつけろ」は、間違っていると理屈でわかるはずです。

缶ビールは、缶コーヒーよりも高いじゃないか!

そんなことは、当たり前・・・。

そんなことは、常識・・・。


でも、よくあるのが、「AにBをつけろ。それも、無料で」

「Aを買っているから、Bもヤレ」

こんな事を平気で言う人もいるのです。

Aには、Aの料金がかかります。

もちろん、BにもBの料金がかかります。

缶コーヒーや缶ビールならば理解できるのに、勝手にパック料金だと勘違いをして怒る人もいるのです。

コース料理を注文して、コース外の別メニューを追加すれば、別料金がかかるに決まっています。

でも、別メニューを注文しているのに、お金を払おうとしないのです。

自分で注文をしておいて、相手に文句まで言ってくることもあるのです。

つまり、常識が違っている人なのです。

残念な人も多いですね・・・。


『サービスは、無料ではありません。』

『サービスは、有料です。』



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの種類

2019/03/13

①物的クレーム

・設備故障全般
・漏水
・老朽化
・火災
・事故

②人的クレーム

・家賃滞納
・夜逃げ
・ゴミ関係
・騒音関係
・孤独死
・自殺、事件
・常識が違って話が通じない人
・クレーマー
・恫喝する人

③生き物系クレーム
 
・ハチの巣
・鳥や動物系
・シロアリ
・ゴキブリ、クモ、毛虫
・カビ、ダニ
・雑草、植栽



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不良入居者について

2019/03/12

クレームの大半は、『サービスリクエスト』であることが多いです。

しかし、賃貸管理業をしておりますと、さまざまな入居者に出会うことになります。

よく起こることとして第一位は、『家賃滞納』です。

家賃の支払い期日を過ぎているのに、請求をしなければ支払わない入居者の方も多いです。

オーナー様が直接管理をしているところでは、放置していると1年間以上支払わない方もおられます。

最近は、どこの管理会社でも家賃保証会社を間に入れているので、少なくはなっているのですが、未だに家賃滞納者は多いです。

次に多いのは、迷惑行為をする入居者です。

・ゴミの出し方が悪い。

・騒音を出す。

・無断駐車をする。
 
・周りの方に迷惑をかける。

迷惑行為をする入居者が増えるとマンションのランクが下がってしまい、善良な入居者が退去する原因となります。

良い入居者が多ければ、このようなことは無いのですが、築年数が経ってくると、家賃を安く募集していくことになり、このような迷惑行為等をする入居者が増えてきます。

『サービスリクエスト』であれば、すぐに対応をしなければなりませんが、このような迷惑行為をする方を対応すると時間や費用等を覚悟していただくことになります。

一筋縄ではいかない方が年々多くなっています。

最悪の場合は、訴訟をしてまで、退去をしていただかなければならないという事例が増えてきているのが現実です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


理不尽な要求をする人への対応

2019/03/11

理不尽な人の例

①揚げ足を取る人

②物理的に困難な注文をする人

③怒鳴る人

④話し合いを拒否する人


対応への不満は「損害に対する対応」と「迷惑をかけたことに対する謝罪」に分けられます。

本来は、「損害に対する対応」さえしていれば、相手が納得していなくても「これ以上要求するなら裁判所に訴えてください」と突っぱねてもいいわけです。

しかし、なんでもかんでも「じゃあ裁判にしてください」と突っぱねるわけにはいかないものです。

最終的には「損害に対する対応」を的確にして、「迷惑をかけたことに対する謝罪」をすれば終わりなのですが、終わらなくなる場合は、相手からみれば「対応が不十分」、こちらからみれば「十分な対応をした」となる場合です。

理不尽な対応をされると、こちらも苛立つことがあります。

それでも、丁寧に対応するのですから、相当ストレスがたまります。

したがって、私は自分が納得できる線まで問題解決を行いますが、本当に理不尽な人には、ある一線から法的な対応を行わざるを得ないと考えています。


「道徳、倫理、法律」

道徳、倫理で通用しない場合、最後は法律と照らし合わせるという姿勢は大切だと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第3のクレームの対応法

2019/03/10

モンスタークレーマーではないですが、思い込みの激しいタイプの人が、自分を大切にされていない、存在を傷つけられたということから病度が進み、精神的な重度の第3クレームに発展するケースがあります。

第3のクレームに対しては、まず非常に時間がかかるということをよく認識した上で、話しを向き合って聞く必要があります。


①話しを向き合って聞く

②近い人に相談する

③両親に相談する

④結局は未解決になる


いわゆるクレーマー的な人、仕事のトラブルなどでメンタルがまいっているときに、攻撃対象が住宅への不満という形で転嫁されているケースもありえます。

原因が部屋や設備ではない場合もあります。

中には関わらない方がよい人もいます。

モンスタークレーマーとは変に関わらない方がよいですが、最初の段階ではわかりません。

不用意に刺激しないためにも、「大変でしたね!」とねぎらいから入ること、それから早急に回答を出さないことも大切です。

完全解決を求めるのであれば、退去していただくしかありません。

退去していただかない限りは未解決という形になります。

時間をかけて入居者と向き合って聞いて、「どういった部分に対してクレームを言っているか?」をよく認識した上で対応をすることが必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ソフトクレームの対応法

2019/03/09

ソフトクレームの場合、非常に強い動機づけをもって行動していることを理解することが大切です。

①発信者を保護する

連絡を受けた時に、発信者を保護する姿勢を明確に打ち出さなければ、その発信者の信頼は勝ち取れません。


②平等に接する

クレームを平等にジャッジしましょう。
 
発信者側が神経質な故に、クレームを言ってきている場合もあります。

どちらに原因があるかを平等に判断しながら、対応しなければいけません。


③原因を確認する

原因を特定して、解決をしていくわけですが、このソフトクレームは騒音トラブルにしてもゴミトラブルにしても、原因がわかっても完全には解決しないということを、発信者に理解してもらう必要があります。


④結局は未解決
 
解決をしたとしても、それは一時的なことになるかもしれないということです。
 
その原因である入居者が退去しない限り解決しませんし、退去したとしても、また違う角度から新たな問題が出てくるかもしれません。


この4つのステップを踏まない限り2次クレームになったり、曖昧な解決のまま入居者の満足を勝ち取れない状況になることが考えられますので、注意が必要です。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ハードクレームの対応法

2019/03/08

①スピード対応が原則

一番にスピードが大切です。
 
とにかく物的クレームというのは、その症状が「動かない」もしくは「壊れている」ということですから、スピードを持って対応する必要があります。

そして、スピードを持って結果を出した場合、その結果も報告しましょう。

とにかくハードクレームの場合、スピードが重要になります。


②進捗状況を報告する

例えば、夏場にエアコンが壊れたとします。

この時に進捗状況の報告が何もないまま何日も放置された場合、それは2次クレーム、さらには大幅な信頼残高が減るという行為に繋がります。


③解決しかない
 
ハードクレームについては「完全解決」もしくは「解決」しか、ほとんどありません。

修繕をする。

新しく交換するということで、使えない状態から使える状態になります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応業務の全て②

2019/03/07

④謝罪

クレームの意味を把握した上で、いよいよ謝罪です。

1次クレームでも2次クレームでも「実際に謝罪をする」という場面が出ます。

謝罪には、やり方が何通りもあります。

注意点としては、次のポイントを押さえましょう。

(1)明確化(線引き)
「どこまでを、どう謝罪するか?」という線引きです。

何から何まで全て謝罪をしたということで、逆に入居者に勘違いされ、舐められ、さらに違う対応を求められるケースがあります。

本来なら謝るべき部分でないところまで、謝ってしまうことは絶対に避けなければいけません。

謝罪をするときにおいては、「どこからどこの部分に関して、きちんと何について謝罪をするか?」という明確化(線引き)が必要です。

(2)頻度
やはり、1回の謝罪だけでなくて、こまめに「この部分については本当にご迷惑をお掛けしました」と、頻度を重ねて謝罪を行います。

これにより信頼残高を上げていきます。

(3)誠意
誠意を持った謝罪をするということが大切です。

また、ケースバイケースですが、明らかに、物件に問題があって入居者に迷惑をかけた場合には、手土産を持参した上で誠意をもって謝罪します。

(4)手土産
手土産を持って謝罪に行くケースでは、どのような手土産を選択すればいいか悩まれるオーナー様もおられます。

私は、重いものを手土産に選ぶことをオススメします。

やはり重さが誠意を表わすというところもあります。

お煎餅を渡すよりは羊かんを渡す。

軽い海苔を渡すのではなく、重い缶ジュースを渡す。

そういう風な形で、重さをもって手土産を選択するのがオススメです。

また、クレームを言ってきた人の具体的な生活習慣や年齢、性別などを考えて、「この人にはこの品がいいかな」と、選んでいくことも大切です。

ビール好きなら、ビール。

これもビール券ではなく、現物のビールを持っていきます。

これも軽いものより重いものです。

例えば、ファミリー物件に入居されているご高齢の方の場合、小分けにされていない羊かんがいいと思います。

ゼリーなどのお菓子でも、期待値を上回り、満足される方は多いです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応業務の全て①

2019/03/06

①履歴を残す

どのような場面においても必ず履歴を残すことが大切です。

・5W1Hを押さえた履歴
 
「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」
 
・やりとりも履歴に残す


②入居者に経過報告
 
これは俗にいう進捗状況の報告です。
 
対応をする際のタイムラグが入居者にストレスを与えるということが考えられます。


③クレームを理解する
 
「クレームを出す」ということは、発信者にもパワーがいります。

クレーム問題の大半が、次の5種類に分類されます。

(1)感情
クレームの大半は、とにかく怒っている(=感情的になっている)というケースです。

理屈は関係なく、ただ悪意を持っています。
 
(2)金目的
お金が目的という場合は、要するにこちらに対して、結果として「お金で解決して欲しい」という目的がある場合です。

こちらも悪意的です。

(3)結果
「こうなって欲しい」という結果を求めています。
結果はハードクレームであれば、「エアコンが新品になって欲しい」、騒音であれば、「音がなくなって欲しい」ということです。
 
(4)リセット
次に、リセットはエアコンが壊れたから修理して欲しいというような、多くは「現状に戻して欲しい」というクレームです。

結果と似ていますが、ちょっと違います。

(5)改善
改善して欲しいという感情は、今以上によくなった状態を求めているという期待でもあります。

(2)(3)(4)はお金。

(5)は現状よりも住みやすい状態を目指しています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの解決とは

2019/03/05

クレーム対応業務において、「クレーム処理済み」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか。

きっちり整理して把握しておくことが重要です。

クレーム処理済みには、次の4つがあります。


①完全解決
 
クレームの種類でいうと、ハードクレーム以外に完全解決はありえません。

「網戸が破れて虫が入ってくる → 網戸を張替えて、虫が入らなくなった」

これが完全解決のケースです。

ソフトクレームにおける完全解決というのは、「騒音の主が退去した」など、理由そのものがなくなった場合です。

ソフトクレームは、このように根本的な原因がなくならない限り、なくなりません。


②解決

ハードクレームの場合は、クレームになったその物、例えばエアコン故障であれば、エアコンの修理が終わっていることを指します。

しかし、ある程度年数の経ったエアコンは、また故障するかもしれません。

ソフトクレームについては、一通り騒音については、お互いの謝罪が済んで解決をした場合です。

ゴミのクレームに関しても、原因が判明して、解決した場合があります。

これも状況においては、また発生するかもしれず、完全解決とは言い切れません。


③未解決

原因がわからないけれど、その騒動については落ち着いたという場合があります。

これはハードでも原因はわからないけれど 症状が治った。
 
ソフトの場合も原因がわからないけれど、ゴミ問題については一通り、そのクレーム発信者の感情が収まったという状況で、いつ再発するかもわからなことがあります。


④2次クレーム

2次クレームは、第3のクレームです。

自分を大切にされていないと感じた時に発生します。
 
ソフトクレーム、ハードクレームに対して、きちんと「対応されていない」と入居者が感じた場合、クレーム対応に対する不満からクレームを呼び起こしてしまいます。
 
また、緊急性というのは人によって違います。

クレーム対応が悪ければ、信頼残高を激減されることになります。

最悪の場合では、退去原因になりえます。

そもそもクレームを言う人は、物件に対する期待値が高いことが考えられます。

その場合、「なぜクレームを言うのか?」を分析することが、その物件自体を見直すきっかけにもなります。

クレームを聞く姿勢も大事ということです。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレーム対応の種類

2019/03/04

①ハードクレーム

ハードクレームは、建物・設備・仕様に対するクレームです。


②ソフトクレーム

ソフトクレームは、人に対するクレームです。

代表的な例としては、ゴミ出し騒音のトラブルです。


③第3のクレーム

第3のクレームは、「自分を大切にされていない」存在が傷つけられた時に発生するクレームです。

人との接点がなかったときに起こり得る現代的なクレームのひとつと言えます。

クレームは、まず「緊急性のある」クレームと「緊急性のない」クレームに分けられます。

例えば、私どもの仕事はインターネットが使えて成立する側面が強いので、インターネットが使えないということは、非常に緊急性のあるトラブルです。

一方で、インターネット接続を月に数回しかしない人からすると、インターネットが使えないというトラブルは、緊急性のないクレームに分けられます。

どのクレームに緊急性があって、どのクレームに緊急性がないか?

これは、クレームの状態によって決まるのではなく、発信者の状態によって緊急性が変るということです。
それによって、対応を考えていく必要があるのです。

また、第3のクレームには、2次クレームと言われる、クレームに対するクレームもあります。

例えば、テレビが映らない、地デジが映らないというクレームは、テレビをあまり見ない私にとっては緊急性が低いですが、例えば毎朝の連続テレビ小説を楽しみにしている高齢者や生活保護の方からすると、緊急性の高いクレームとなります。

「クレームは入居者の立場で対応を変えていかなければいけない」、『サービスリクエスト』という意味もあることを改めて、お伝えしたいと思います。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスリクエスト

2019/03/03

賃貸物件の入居者さんは、〇〇が壊れているから直してほしい、賃料が他に比べて高いから引っ越そうと思っているなどのご要望を管理会社やオーナー様に連絡してこられます。

話しが修理であったり苦情の場合は、「クレーム」と感じてしまいがちですが、物件の価値を高めることに直結しますので、『サービスリクエスト』と意識するとよいです。

『サービスリクエスト』と名前を変えるだけで、受け止める側の気持ちも「入居者さんの生の声」が聞けるため「この物件に対してのアドバイス」と受け止めるようになります。

アンケートに関しましては、「入居時」に行う不具合確認などの方法もあります。

受動的な受付でも能動的な受付でも入居者さんからの要望は『サービスリクエスト』、怒鳴りつけられても『サービスリクエスト』の認識が必要です。

クレーム対応と書く場合もありますが、心の中では『サービスリクエスト』の精神で対応をします。

きちんと毎月家賃を期日通り支払ってくださるいい入居者さんばかりで、賃貸経営がとても上手くいっている・・・そんな時ほど、入居者さんとオーナー様との間に接点がなくなっていきます。

そういった中で、入居者さんからクレームが入り、それに対応するということは、入居者と接点ができるきっかけになるわけです。

「エアコンが壊れた。いつになったら直るんだ!」

「お湯が出なくなった。どうしてくれるんだ!」

「上の階がうるさすぎる!」

「カギをなくしてしまった」

など、数々のクレームをうけると「経費がかかる、損をする」「こんなことでクレームを言うなんて、なんて入居者だ!」と、ついマイナスイメージを抱きがちですが、クレーム対応に対しては、『サービスリクエスト』と思うことや、あえて『チャンス』と考えましょう。

クレーム対応の際も「入居者さんと接点を持つ」という気持ちに立って行うことが重要です。

何も意識しないで、下手な対応をしてしまった結果、双方にとって大きなストレスになる場合もあります。

特に注意をしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


業者から好かれる大家さん

2019/03/02

・連絡がつきやすい

・わかりやすい = メッセージがはっきりしている

・稼がせてくれる = 広告料・謝礼など

・任せてくれるところは信頼して任せてくれる

・細かいところは気にしない

・何事も協力的

・動いたら必ずお礼をしてくれる

・詳しいがプロっぽくない

・適度に気をつかってくれる

・ベタベタしない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


業者に嫌われること

2019/03/01

・自分だけ得をしようとする

・人をタダで動かす

・細かいことに口をはさむ

・朝令暮改

・営業に極度に関与する

・すぐに呼びつける

・酒を飲みながら対応する

・タバコを吸いながら対応する



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


NGワード

2019/02/28

1 「早くやってよ」とせかすように言う

2 「おたくが入れたんだから」と責任転嫁する

3 「どうして決めてくれないのか」と責め立てる

4 「おたくの言う通りにしたのに」と責任転嫁する

5 「うちは結構です」といきなりシャッターを閉めるような言い方をする

6 「あ、それ決まったから」と事後報告する



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


敬遠される大家さんの特徴

2019/02/27

・何でも業者のせいにする

・業者を見下す

・総じてケチである

・すぐ自慢する

・何かと説教する

・プロっぽい話をする

・おしゃべり

・連絡がつかない

・極端に人を信用しない



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2019/02/26

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2019/02/25

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2019/02/24

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2019/02/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2019/02/22

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2019/02/21

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2019/02/20

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)



クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2019/02/19

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2019/02/18

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2019/02/17

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


時間はお金です

2019/02/16

アルバイトでも、時給で900円位します。

それは、滋賀県であっても同じです。

時給で計算すると単純化され、誰にでもわかりやすいですよね。

つまり、時給0円はボランティア活動でなければ、あり得ないことです。


中には、色々な論理で、自分勝手な主張をする方もおられます。

たとえば、「今すぐ来い」と呼び出された場合は、どうでしょうか?

ついでの用事がある場合ならば、訪問することも可能ですが、そうでない場合はどうでしょう?

予定外の訪問をする時間は、本来別の仕事をする時間だったのです。

その予定してる仕事を後回しにすることを知ってください。


アルバイトであっても時給900円かかるものが、不動産業者だとタダと考えるのは、正しいことでしょうか?

ましてや、訪問をするとなれば、交通費やガソリン代がかかるのです。

もちろん、人件費もかかります。

たまに、「宅配ピザか何か」と勘違いをしている人もいます。

残念ながら、宅配ピザ業者ではありませんので、いきなり呼ばれても対応できないこともあります。


火災や断水や停電や大規模な水漏れなど、ライフラインに関することならば、すぐに対応をしなければなりません。

もしくは、メンテナンス会社へアウトソーシングの依頼をする場合もあります。

では、入居者が鍵を無くしたり、忘れたりすることはどうでしょうか?

この場合、管理会社の責任ではありません。

入居者本人のミスならば、もちろん出張費が必要となります。

当社の保険に加入しれいれば、緊急訪問サービスがありますので、そちらに電話をしてください。


 住まいの応急サービス  0120-087-873


部屋の鍵の開錠ならば、短時間なら無料で対応をしてくれます。

もし、鍵を紛失している場合、カギの交換費用が発生します。

注意をしましょう。


また、オーナーさんであっても、「何でもすぐ来い」と呼びつけるのは良くありません。

だいたい、月に1回位の割合で、訪問予定を組んでいる場合もあります。

もしくは、メールや郵送でやり取りをしている場合もあります。

しかし、月に何度も訪問をして説明をしなければならないのならば、訪問をする移動時間が問題となります。

その場合は、当社へ来店していただき、お話をさせていただこうと思います。

こちらからお話をしたい件があれば、近隣ならば訪問できますが、そうではない場合もあるのです。


また、不動産の賃貸管理業務と不動産のコンサルティング業務は、まったく別業種となります。

コンサルティング業務となれば、もちろん、別途費用が発生します。

コンサルティングでは、頭を使って色々な角度から比較検討をするのです。

その分、オーナーさんについては、時間の短縮や費用の削減などができるのです。

つまり、これのコンサルティングで時間を使うようであれば、コンサルティング・フィーをいただかなければならないのです。


時間は、無限にあるものではありません。

その為、時間は大変貴重となっております。

その貴重な時間を使うのならば、それ相応の費用が必要となるのです。

自分の時間も相手の時間も大切に使うようにしましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


人を雇うには?

2019/02/15

現在、アルバイトやパート、派遣や正社員や嘱託社員など、雇用については、ドンドン多様化しています。

アルバイトならば、だいたい時給900円位だと思います。

パートや派遣ならば、時給や日給の場合もあります。


では、正社員の場合はどうでしょうか?

年収が300万円では、少なく感じる方も多いですね。

しかし、この年収の300万円を毎月でわけると月25万円です。

すなわち、人件費だけでも毎月25万円が必要となるのです。

ここで重要なのは、社会保険の費用です。

正社員となると厚生年金に加入することや、社会保険への加入をしなければなりません。

すると結構、見た目以上に大きな出費となるのです。

細かくなるので、この辺りについては、省略いたします。


結論を言えば、賃貸管理会社では、超大型の物件以外についてになりますが、管理担当者は、複数の物件を担当しなければなりません。

最低、採用するにしても、人件費分がなければ、どう考えても採算が取れませんね。

月給が25万円の給与でも、毎月5万円管理料の管理物件を、5棟は管理担当をしていなければなりません。

実際の計算の場合は、もっともっと管理担当の管理棟数を増やさなければならないのです。

会社の場合、粗利益で計算をしますので、全然違う数字となるのです。


また、オーナーさんの希望を全て叶えようとすると、担当者を一人べったり現場へ張り付けなければならない場合もあります。

そのようなことを希望するならば、5%の管理料では、到底回収をすることが不可能となるのです。

何故なら、正社員を一日4~6時間位、張り付けておくと単純計算で、1万円位の負担がかかるからです。

理解していただきたいのは、不動産業者は、オーナーさんの奴隷ではないのです。

不動産業者は、オーナーさんのパートナーなのです。

かかった費用については、支払いをしていただかなければなりません。

でも、毎月25万円もの管理料を支払うことができるのは、100部屋以上ある超大型物件となるのです。

なかなか、そのような超大型の物件を所有されているオーナーさんは限られていますね。


賃貸管理では、手間がかかるので、すぐに人を採用しなければならない場合もあります。

しかし、収益構造をしっかりと作っておかなければ、人を雇うことは難しいのです。


そして、人を雇う場合、「運営費の増大」と「管理の質の低下」を招くことにも繋がるのです。

しっかりと社員教育をしなけれならないし、一人前になるまで時間がかかるのです。

ちょっとした電話にすら、応対させるには、危険が伴うのです。

秘書のテレフォンサービスを雇っている方が安い場合も考えられます。


今後、しっかりとスキルと経験値を積まなければ、若い人の雇用はさらに酷くなると考えられます。

社会の変化があり、会社も色々な対応していかなければなりませんが、社員についても、より高度な対応を求められています。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの種類

2019/02/14

①物的クレーム

 ・設備故障全般
 ・漏水
 ・老朽化
 ・火災
 ・事故

②人的クレーム

 ・家賃滞納
 ・夜逃げ
 ・ゴミ関係
 ・騒音関係
 ・孤独死
 ・自殺、事件
 ・常識が違って話が通じない人
 ・クレーマー
 ・恫喝する人

③生き物系クレーム
 
 ・ハチの巣
 ・鳥や動物系
 ・シロアリ
 ・ゴキブリ、クモ、毛虫
 ・カビ、ダニ
 ・雑草、植栽


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスは有料です

2019/02/13

「サービスは無料と勘違いをしていませんか?」

『サービスは有料です。』

賃貸住宅では、設備などのモノが壊れることもあります。

この場合、賃貸管理では、故障したものを修理や交換しなければなりません。

賃貸の管理会社は、このような対応業務を行っております。

しかし、モノが壊れたりするのは管理会社が悪いのではなく、経年劣化による部分が多いです。

入居者の中には、すべて管理会社のせいにして、勘違いをされている方もいます。

クレームの対応をするのですが、クレーム対応業務は利益を生まず、生産性の悪いものです。

また、家賃や共益費は、入居をしていれば支払わなければならないお金です。

つまり、支払いをして当然のお金です。

この当たり前である家賃を支払っているからと、上から目線で、命令口調で自分の意見を言う入居者の方もいます。

でも、残念ながら賃貸管理会社は、入居者専属のコンシェルジュではありません。

賃貸管理会社では、入居者の御用聞きのサービスはしておりません。

共益費を支払っていると言う人もいますが、共益費は建物の共用部分の蛍光灯代や清掃費などの費用に使われるものです。

共益費の全額を管理会社がもらっているわけではありません。

そして、賃貸物件の入居者は、分譲マンションなどの所有者でないことを理解しましょう。

賃貸管理会社は、オーナーさんの代わりに入居者の対応をしているのです。

営業時間外に、ライフラインの故障以外の件を電話されても、それだけ対応する費用が上乗せされます。

また、入居者のルール違反の注意をしているのに、逆ギレされるならば、賃貸管理会社は迷惑をかけられていることになります。

そして、貴重な時間を奪われるのであれば、それ相応の費用を請求しなければならないことになります。

昨今、ブラック会社が話題になっておりますが、このような時間外の無駄なサービスを無料で提供していることが原因となります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


安かろう悪かろうが好きですか?

2019/02/12

世の中には、どうしても安いモノが好きな方もおられます。

賃貸管理の世界でも、良く見受けられます。


この「安かろう、悪かろう」は、どうしても起こります。

通常のサービスを提供するには、それなりの費用が発生します。

何をするにしても、人件費やガソリン代や通信費がかかるからです。

机の上だけでは、賃貸管理の業務すら、完了させることが出来ないのです。


賃貸管理では、現地にどうしても行かなければならないことが発生します。

アウトソーシングをしているからと言っても、イレギュラー対応で、手が届かない場合が多いのです。

安い管理料では、現地訪問ような普通の事まで、出来なくなってしまうのです。

1円でも安くと考えてしまうのもですが、しっかりと考えましょう。


サービスには、目に見えないモノも含まれるのです。

つまり、独自のノウハウや技術と最後まで面倒をみる気概です。

保険と同じで、何かあってからでなければ、商品の差が分からない場合も多いのです。

ずっと満室でトラブルなど、何もない時を基準にしていると、賃貸管理は何もしていないと感じてしまうのかもしれません。

何もしていないのに、高い管理料を払っていると思い込んでしまう方もおられます。

そうなると、少しでも安い管理料の会社が良く思えてしまうのかもしれません。

しかし、退去がドンドン進んだり、大きな改装費用が必要になったり、空室が決まらなかったり、入居者とのトラブルがあったりすると、途端に賃貸管理の会社の必要性が分かるのです。


大きなトラブルなどがあってから、どうしようと悩んでいては遅いのです。

なかなか部屋の決まらない原因を見つかなければならないのです。

その原因を見つけて、解決案と解決策を施さなければなりません。

しかし、それらの難しい問題の場合は、経験値の低い担当では、何もできないのです。

いっぱいある業務で疲弊をしていると、難しい業務は後回しになります。

さらに、緊急で重要なことが起こり過ぎて、すぐに感覚が麻痺してしまうのです。

その為、色々な業務をすることを忘れて、あちこちでトラブルを発生させてしまうのです。

しかし、その現場になって、後から後悔をしてしまうことになるのです。


ボランティアではありませんので、無料での対応は限界があるのです。

つまり、見た目が安い管理料の会社については、裏があるのです。

それは、正規料金以外で、法外な費用を支払わなければ成り立たないからです。

つまり、大手などでは、見た目は安いが、改装費などの別の部分で、利益をガッポリ確保しているのです。


当社は、「安かろう、悪かろう」の会社にはならない事を決めております。

適正な利潤をいただかなければ、他のお客様に迷惑をかけてしまうことになります。

その代わり、良いサービスを適正価格で提供するようにいたします。

「安かろう、悪かろう」を望まれているのならば、他の賃貸管理会社をご利用ください。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理とプロパティマネジメントについて

2019/02/11

賃貸管理とプロパティマネジメント(不動産経営管理)と言われるものがあります。

プロパティマネジメントは、物件の価値を最大限に上げることを仕事としております。


では、賃貸管理は何かと申しますと、賃貸管理業の『基本』なのです。

通常であれば、『基本』ができた上で、「提案」や「経営」をするべきです。

クエスト不動産経営管理(株)では、この現場の賃貸管理とプロパティマネジメントの両方を同時に行っております。


 賃貸管理業のフローチャート

 入居者募集

 賃貸借契約

 家賃入金管理

 各種連絡業務

 苦情処理

 滞納督促

 更新業務

 解約業務

 リフォーム発注

 定期巡回

 定期清掃

 メンテナンス

 修繕計画


媒介契約から管理委託契約、そして建物管理契約についてを、ザックリと書いております。

前回の、『管理受託・リーシング・現場管理・出納』も参考になります。

誰がどの業務を、どれくらするのかイメージしやすいと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントとは?

2019/02/10

プロパティマネジメントは、不動産経営管理のことです。

考え方としては、漢字の名前の通り、『不動産』を『経営』して『管理』することです。

アメリカから入ってきた概念で、『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことが、その業務です。

その為、日本のただの「賃貸管理」とは考え方が違ってくるのです。

残念ながら、日本の「賃貸管理」の場合、「何でも屋」の【御用聞きサービス】と思われていることが多いです。

つまり、一番重要な『経営』の部分が、まったく抜けていることが多いのです。

典型的なのが、ハウスメーカーのサブリースとなり、何にも考えない地主さんが簡単に引っ掛かる悪い例となります。

アメリカでは、『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値が変わります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理業務に関する流れ

2019/02/09

①現状分析と提案

 ・物件の市場調査
 ・建物チェック
 ・入居者内容チェック
 ・企画、改善提案
 ・大規模修繕

②入居者募集

 ・募集広告、図面作成
 ・レインズ登録
 ・リーシング業務
 ・業者訪問
 ・現地セットアップ
 ・モデルルーム作成
 ・入居審査
 ・賃貸借契約

③入居中対応

 ・家賃集金
 ・滞納督促
 ・クレーム対応
 ・苦情処理
 ・メンテナンス業務
 ・報告連絡業務
 ・送金明細書
 ・定期清掃
 ・更新業務

④解約業務

 ・退去立会い
 ・退去精算業務
 ・原状回復工事
 ・リフォーム工事
 ・バリューアップ工事
 ・リノベーション工事


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実際の具体的な賃貸管理の仕事

2019/02/08

賃貸管理にも、様々な仕事があります。

①管理受託営業
 管理受託営業
 企画コンサルティング
 オーナー様提案

②リーシング
 募集活動
 賃貸借契約締結
 契約更新
 オーナー様提案

③現場管理(オンサイトマネジメント)
 入居者対応
 物件対応
 クレーム対応
 建物メンテナンス
 退去業務
 オーナー様提案

④出納
 賃料集金と送金
 メンテナンス業者への支払い
 データベース入力
 計数管理と分析


【具体的な内容】

①管理受託営業

 受託営業活動
 物件の評価
 賃料査定
 賃料査定書の発行
 管理受託契約の締結
 土地有効活用の立案
 市場調査の実施
 市場調査&企画提案書の発行
 新築リニューアルプロデュース
 管理替え営業
 空室対策の提案


②リーシング

 募集計画の立案
 Web広告等の展開
 自社仲介
 他社仲介の営業
 入居者審査
 賃貸借契約書等の作成
 賃貸者契約の締結
 契約更新の契約
 管理替え時の精査
 リーシングレポート作成
 空室対策の提案


③現場管理 

 ソフトクレームの対応
 ハードクレームの対応
 問合せ相談の対応
 契約違反の是正
 テナントリテンションサービス
 賃料滞納者への対応
 不良入居者への対応
 解約受付
 退去立会い
 内装リフォーム見積り
 内装工事の実行
 建物メンテナンス
 法定点検
 日常清掃
 緊急対応(24時間体制)
 中長期修繕計画の立案
 リニューアル企画の提案
 空室時の管理
 管理レポート作成
 空室対策の提案


④出納

 契約金の授受
 賃料等の集金
 マッチング作業
 滞納督促
 オーナー様支払明細書作成
 オーナー様口座送金
 メンテナンス費の立替え
 メンテナンス費の請求
 メンテナンス業者への支払い
 退去時の敷金精算
 管理ソフトへの入力
 データベース管理
 計数管理
 計数分析


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の仕事

2019/02/07

・入居者募集  

・賃貸借契約  

・家賃入金管理  

・各種連絡業務  

・苦情処理  

・滞納督促  

・更新業務  

・解約業務  

・リフォーム発注  

・定期巡回  

・定期清掃  

・メンテナンス  

・修繕計画

 
・管理受託営業    等  etc


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の業務について

2019/02/06

①賃貸管理業務 

1 契約管理業務
・賃料等の徴収業務
・運営、調整業務
・契約更新業務
・契約終了業務

2 清掃業務

3 設備管理業務


②経営管理業務

1 不動産活用、賃貸用建物の企画提案関連業務

2 賃貸不動産経営に関する節税や相続の相談・提案への協力業務

3 投資家への提案に関する業務


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田 滋賀県大津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2019/02/05

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2019/02/04

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2019/02/03

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 5.3万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2019/02/02

ジュエル草津201号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2019/02/01

シャルムヤマモトを募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


リノベーション工事依頼の受付もしております

2019/01/31

リノベーション工事では、イメージのコンセプトと施工費用の両方が大切となります。

弊社代表のCPM®である石光がデザインイメージと費用対効果を考えて、提案をさせていただきます。

コンセプトがしっかりしていないデザインでは、競争力がなくすぐに無くなり、陳腐化してしまいます。

また、賃貸経営では自分自身が住むワケではないので、いくらでも費用をかけて工事をすることはできません。

その辺りの微妙なバランスことも、コンサルタント・フィーをいただいて、しっかりとアドバイスなどさせていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)では、リノベーション工事依頼の受付もしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2019/01/30

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2019/01/29

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2019/01/28

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2019/01/27

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2019/01/26

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております クエスト不動産経営管理

2019/01/25

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2019/01/24

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2019/01/23

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2019/01/22

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2019/01/21

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2019/01/20

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://irem-japan.org/

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2019/01/19

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能 クエスト不動産経営管理

2019/01/18

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初回限定 2時間無料相談 受付中

2019/01/17

クエスト不動産経営管理(株)では、初回限定で、どのような内容も、2時間は無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2019/01/16

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2019/01/15

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー クエスト不動産経営管理

2019/01/14

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中 (賃貸管理)

2019/01/13

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中 (賃貸管理)

2019/01/12

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

(いつまで暗証番号無で公開するかはわかりません)

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン(滋賀県)

2019/01/11

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所(滋賀県)

2019/01/10

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で、大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ(滋賀県)

2019/01/09

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室(滋賀県)

2019/01/08

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚(滋賀県)

2019/01/07

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所の外観写真(滋賀県)

2019/01/06

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2019/01/05

本日まで、年末年始休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、2019年1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2019/01/04

1月5日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年始休業中は電話に出ることができません

2019/01/03

年始休業中です。

2019年1月5日まで。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

年始休業中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


1月5日まで年末年始休業中です

2019/01/02

1月5日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明けましておめでとうございます

2019/01/01

おかげさまで、良き新年を迎えることができました。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

今年もよろしくお願いします。


平成三十一年 元旦


クエスト不動産経営管理 株式会社 
代表取締役 石光 良次

 


大晦日

2018/12/31

大晦日となりました。

当社は、年末年始休業となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


良いお年を

2018/12/30

休業期間中は電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中は電話に出ることができません

2018/12/29

2018年12月27日~2019年1月5日まで、年末年始休業です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

年末年始休業中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2018/12/28

当社では、昨日から1月5日まで年末年始休暇中となります。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業に入りました

2018/12/27

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月27日(木)~1月5日(土)


当社では、本日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から年末年始休業に入ります

2018/12/26

当社では、明日12月27日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、12月26日の午前中までに連絡をいただくように、お願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


創業3周年

2018/12/25

おかげさまで、クエスト不動産経営管理 株式会社は、2018年12月25日に3周年を迎えました。

皆様のおかげで、無事この日を迎えられたことを、心から感謝しております。

三周年を迎え、さらにオーナー様のために、結果を残す会社になるべく精進いたします。

どうぞよろしくお願い致します。


クエスト不動産経営管理 株式会社  代表取締役  石光 良次

 


年末年始休業のお知らせ

2018/12/24

年末年始休業期間

12月27日~1月5日

当社では、12月27日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、12月26日の午前中までに、連絡をいただくようお願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理) 滋賀

2018/12/23

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理) 滋賀

2018/12/22

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理) 滋賀

2018/12/21

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/20

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/19

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理) 滋賀

2018/12/18

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/17

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/16

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/15

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


給湯器の故障について (賃貸管理) 滋賀

2018/12/14

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントとは? クエスト不動産経営管理

2018/12/13

プロパティマネジメントは、不動産経営管理のことです。

考え方としては、漢字の名前の通り、『不動産』を『経営』して『管理』することです。

アメリカから入ってきた概念で、『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことが、その業務です。

その為、日本のただの「賃貸管理」とは考え方が違ってくるのです。

残念ながら、日本の「賃貸管理」の場合、「何でも屋」の【御用聞きサービス】と思われていることが多いです。

つまり、一番重要な『経営』の部分が、まったく抜けていることが多いのです。

典型的なのが、ハウスメーカーのサブリースとなり、何にも考えない地主さんが簡単に引っ掛かる悪い例となります。

アメリカでは、『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値が変わります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理とプロパティマネジメントについて クエスト不動産経営管理

2018/12/12

賃貸管理とプロパティマネジメント(不動産経営管理)と言われるものがあります。

プロパティマネジメントは、物件の価値を最大限に上げることを仕事としております。


では、賃貸管理は何かと申しますと、賃貸管理業の『基本』なのです。

通常であれば、『基本』ができた上で、「提案」や「経営」をするべきです。

クエスト不動産経営管理(株)では、この現場の賃貸管理とプロパティマネジメントの両方を同時に行っております。


 賃貸管理業のフローチャート

 入居者募集

 賃貸借契約

 家賃入金管理

 各種連絡業務

 苦情処理

 滞納督促

 更新業務

 解約業務

 リフォーム発注

 定期巡回

 定期清掃

 メンテナンス

 修繕計画


媒介契約から管理委託契約、そして建物管理契約についてを、ザックリと書いております。

前回の、『管理受託・リーシング・現場管理・出納』も参考になります。

誰がどの業務を、どれくらするのかイメージしやすいと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実際の具体的な賃貸管理の仕事 クエスト不動産経営管理

2018/12/11

賃貸管理にも、様々な仕事があります。

①管理受託営業
 管理受託営業
 企画コンサルティング
 オーナー様提案

②リーシング
 募集活動
 賃貸借契約締結
 契約更新
 オーナー様提案

③現場管理(オンサイトマネジメント)
 入居者対応
 物件対応
 クレーム対応
 建物メンテナンス
 退去業務
 オーナー様提案

④出納
 賃料集金と送金
 メンテナンス業者への支払い
 データベース入力
 計数管理と分析


【具体的な内容】

①管理受託営業

 受託営業活動
 物件の評価
 賃料査定
 賃料査定書の発行
 管理受託契約の締結
 土地有効活用の立案
 市場調査の実施
 市場調査&企画提案書の発行
 新築リニューアルプロデュース
 管理替え営業
 空室対策の提案


②リーシング

 募集計画の立案
 Web広告等の展開
 自社仲介
 他社仲介の営業
 入居者審査
 賃貸借契約書等の作成
 賃貸者契約の締結
 契約更新の契約
 管理替え時の精査
 リーシングレポート作成
 空室対策の提案


③現場管理 

 ソフトクレームの対応
 ハードクレームの対応
 問合せ相談の対応
 契約違反の是正
 テナントリテンションサービス
 賃料滞納者への対応
 不良入居者への対応
 解約受付
 退去立会い
 内装リフォーム見積り
 内装工事の実行
 建物メンテナンス
 法定点検
 日常清掃
 緊急対応(24時間体制)
 中長期修繕計画の立案
 リニューアル企画の提案
 空室時の管理
 管理レポート作成
 空室対策の提案


④出納

 契約金の授受
 賃料等の集金
 マッチング作業
 滞納督促
 オーナー様支払明細書作成
 オーナー様口座送金
 メンテナンス費の立替え
 メンテナンス費の請求
 メンテナンス業者への支払い
 退去時の敷金精算
 管理ソフトへの入力
 データベース管理
 計数管理
 計数分析


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の仕事 クエスト不動産経営管理

2018/12/10

・入居者募集  

・賃貸借契約  

・家賃入金管理  

・各種連絡業務  

・苦情処理  

・滞納督促  

・更新業務  

・解約業務  

・リフォーム発注  

・定期巡回  

・定期清掃  

・メンテナンス  

・修繕計画

 
・管理受託営業    等  etc


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理業務に関する流れ クエスト不動産経営管理

2018/12/09

①現状分析と提案

 ・物件の市場調査
 ・建物チェック
 ・入居者内容チェック
 ・企画、改善提案
 ・大規模修繕

②入居者募集

 ・募集広告、図面作成
 ・レインズ登録
 ・リーシング業務
 ・業者訪問
 ・現地セットアップ
 ・モデルルーム作成
 ・入居審査
 ・賃貸借契約

③入居中対応

 ・家賃集金
 ・滞納督促
 ・クレーム対応
 ・苦情処理
 ・メンテナンス業務
 ・報告連絡業務
 ・送金明細書
 ・定期清掃
 ・更新業務

④解約業務

 ・退去立会い
 ・退去精算業務
 ・原状回復工事
 ・リフォーム工事
 ・バリューアップ工事
 ・リノベーション工事


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の業務について クエスト不動産経営管理

2018/12/08

①賃貸管理業務 

1 契約管理業務
・賃料等の徴収業務
・運営、調整業務
・契約更新業務
・契約終了業務

2 清掃業務

3 設備管理業務


②経営管理業務

1 不動産活用、賃貸用建物の企画提案関連業務

2 賃貸不動産経営に関する節税や相続の相談・提案への協力業務

3 投資家への提案に関する業務


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー クエスト不動産経営管理

2018/12/07

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始のお知らせ

2018/12/06

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月27日(木)~1月5日(土)

当社では、12月27日から1月5日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月6日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2018/12/05

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2018/12/04

シャルムヤマモトを募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2018/12/03

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 5.3万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田 滋賀県大津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2018/12/02

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀県草津市 賃貸管理 クエスト不動産経営管理

2018/12/01

ジュエル草津201号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


多賀大社の紅葉 (滋賀県)

2018/11/30

多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町にある神社です。

古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。

伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀っています。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」

この「お多賀の子」とは、伊勢神宮祭神である天照大神が伊邪那岐命・伊邪那美命両神の御子であることによるとされています。

日本最古の書物「 古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、 続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。


秋の奥書院の紅葉はみごとで、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


広徳寺の紅葉 (滋賀県)

2018/11/29

広徳寺(こうしんさん)のある庚申山(こうしんさん)は、飯道山と共に古くから霊山として知られてきました。

広徳寺は、今から1200年余り前に最澄が開いた滋賀県甲賀市水口町山上のお寺です。

約四百年前には「藤左衛門」という貧しい百姓が童子のお告げにより真鍮製造を始めて行ったという伝説があり、本尊は、真鍮製造の守護として全国から尊敬されています。

広徳寺の本堂は平成25年に火災で焼失しました。

庚申山頂からは甲賀郡内を眺望でき、夜景の名所ともなっています。

また、秋には山全体が紅葉で覆われ、紅葉の名所としてにぎわいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石馬寺の紅葉 (滋賀県)

2018/11/28

石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。

別名「馬の寺」とも呼ばれる古刹です。

聖徳太子が、松に馬をつないで山へ登り、戻ってみると馬が池に沈み石になっていたという伝説に由来しています。

聖徳太子は、これに霊気を感じ、ここを御都繖山と名付け、寺を建立して「石馬寺」としたとされています。

収蔵庫には十一体の国指定重要文化財の仏像が安置されているほか、書院の庭は石馬の庭として有名で、緑に囲まれた寺内には静かな空気が流れ、訪れる人々に千年の歴史を感じさせてくれます。

秋には黄金色に寺域を染め上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


胡宮神社の紅葉 (滋賀県)

2018/11/27

胡宮神社 (このみやじんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺にあります。

故宮神社に続く遊歩道は、真っ赤なモミジが彩ります。

例年11月上旬から11月下旬にかけて、真っ赤になったモミジが境内を鮮やかに染め上げ、秋の風情を楽しみながら散策できます。

聖徳太子が彫ったといわれる石造観世音立像の特別公開(要予約、拝観料200円)も予定されています。

名神高速道路多賀SAからは、神社に向かう遊歩道(350m)が設けられています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西教寺の紅葉 (滋賀県大津市)

2018/11/26

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市にあり、京阪電鉄/石山坂本線 「坂本駅」 から徒歩25分の距離にある天台宗盛宗の総本山です。

創立者は聖徳太子との噂もあるお寺でもあり、また明智光秀との関わりの深いお寺としても知られています。

西教寺には、小堀遠州作の庭園をはじめ、それぞれ趣が異なる4つの庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。

特に桃山から江戸初期に作庭された庫裏の枯山水庭園と客殿西側の池泉庭園は好対照をなしており、いずれも見事な造りになっています。

特に秋の紅葉シーズンには境内がライトアップされるため、多くの観光客が訪れます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江孤篷庵の紅葉 (滋賀県)

2018/11/25

近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、滋賀県長浜市上野町の臨済宗大徳寺派の寺です。

茶や造園で有名な小堀遠州を始めとする小堀家の菩提所で、自然を生かした簡素な枯山水と近江八景を模したともされる池泉回遊式庭園が有名な紅葉スポットです。

小堀遠州が京都大徳寺に建立した孤篷庵にちなんで、近江孤篷庵としました。

滋賀県の名勝地となっている趣のある庭園では、例年、11月中旬から12月上旬にかけて、カエデやモミジなどが色付き、訪れた人々を楽しませています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名勝 玄宮園の紅葉 (滋賀県)

2018/11/24

玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園です。

彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されています。

中国・唐時代の玄宗皇帝の離宮になぞらえた、江戸時代初期の庭を現代に伝える名園です。

秋にはイロハモミジが紅く染まり、池に映った紅葉も楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社の紅葉 (滋賀県大津市)

2018/11/23

日吉大社は、2100年の歴史を有すると伝えられ、延暦寺の守護神として栄えた古社です。

広大な神域にモミジ、カエデなど3000本が生い茂り、県内屈指の豪華な紅葉を楽しめることで知られています。

大宮川が流れる景観のよい森に、見事な建築美を誇る数多くの社殿が散在する紅葉スポット。

例年、11月上旬から下旬にかけて、約3000本のモミジやカエデが色づき、社殿と美しく調和する風情ある景色が楽しめます。

期間中は、17時からライトアップも行っていますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の紅葉 (滋賀県大津市)

2018/11/22

石山寺は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の大本山で、広い境内には寺名の由来となった天然記念物の硅灰岩ほか、国宝や重要文化財の建造物が多く点在しています。

例年、11月中旬から12月上旬にかけてモミジやカエデなどの木々が硅灰岩を彩るように染まります。

期間中は、ライトアップも行っています。

京都の隣なので、京都観光のついでに、良かったら見に来てください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)の紅葉 (滋賀県大津市)

2018/11/21

近江八景のひとつ、三井の晩鐘として知られる三井寺は、紅葉の名所としても知られています。

特に、参道が紅葉のトンネルに彩られる景観は秀逸です。

西国第十四番札所観音堂へと続く参道にモミジが立ち並んでいます。

モミジのトンネルを抜けて観音堂へ上り、琵琶湖一望の景色を堪能することができます。

京都観光のついでに、滋賀県大津市まで、足を運ばれてはいかがでしょうか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長寿寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/20

長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市石部地区にある天台宗の寺院です。

常楽寺、善水寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

阿星山(693.1m)の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。

奈良時代後期、聖武天皇の勅願によって創建したと伝えられています。

平安時代初めに中興されたのち、一時衰え、鎌倉時代初期には源頼朝が、室町時代には足利将軍家が祈願所として諸堂を造改修したといわれています。

足利尊氏の制札が保管されています。

桜や紅葉の季節には美しい参道を行くと、右手に石造多宝塔があり、前方には、低くて形姿のすぐれた国宝の本堂があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


善水寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/19

善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院です。

善水寺は、JR三雲駅の北西約2.6km岩根山の中腹にあります。

常楽寺、長寿寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

奈良時代中期に国家鎮護の道場として建立され、和銅寺と称していました。

平安時代の初め最澄が入山、延暦寺の別院諸堂を建立し天台宗に改めました。

また、桓武天皇が病気になり、最澄が法力によって霊水を献上したところたちどころに回復したことから現在の寺名に改められました。

宮殿風の趣をもつ荘厳でどっしりした構えの本堂は、天台仏殿代表で織田信長の兵火の時も唯一消失を免れ、国宝に指定されています。

堂内には、本尊の木造薬師如来坐像をはじめ、梵天・帝釈天・四天王立像、高さ23cmほどのかわいらしい仏像ですが、奈良の東大寺の誕生仏に次ぐ秀作という金銅誕生仏など、天平時代から平安時代を代表する素晴らしい仏像15体の他15体が安置され、いずれも見ごたえのあるものばかりです。

湖南市の紅葉スポットのひとつです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常楽寺(湖南三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/18

常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市のJR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院です。

長寿寺、善水寺とともに湖南三山(こなんさんざん)の1つに数えられています。

山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は千手観音です。

同じ地区にある長寿寺の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と呼ばれています。

山門に続く広い境内の木立の参道の奥に、国宝指定の和様の大きな本堂がどっしりと立ち、古寺らしい落ち着いたたたずまいを見せています。

現在の本堂は、南北朝時代に再建されたもので、中央には秘仏の木造千手観音坐像が安置されています。

また、本堂横の石段を登ると、すぐれた形姿の三重塔があり、背後の樹林が美しい調和を見せています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


百済寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/17

百済寺(ひゃくさいじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院です。

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂います。

近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建されたとされています。

龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わります。

開闢法要には、高句麗僧恵慈をはじめ百済僧道欽が仕え、暦を伝えた観勒も永く住したと言われています。

その後、鎌倉時代には、「天台別院」と称され中枢部の300坊に加えて総計1000坊、1300余人を擁する大寺院となりましたが、室町・戦国時代には度重なる兵火にさらされます。

とくに天正元年4月11日に信長の焼討を受け、ルイス・フロイスは『地上の天国:Facusangi一千坊』の消失を惜しんでいます。

江戸初期になって、井伊家、春日局、甲良豊後守等の寄進を得て、現在の本堂・仁王門・山門等が再建されました。

【百済寺庭園】・・・通称:『天下遠望の名園』

百済寺山門(赤門)から石垣参道に沿って400mほど登ったところに本坊喜見院(きけんいん)があり、その表門内側の書院に面して壮大な池泉回遊・鑑賞式庭園があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西明寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/16

西明寺(さいみょうじ)は、滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の仏教寺院です。

湖東三山の一つに数えられています。

平安時代、仁明天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられています。

戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に再興されました。

門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがわれます。

幸い織田信長の兵火を免れ、飛騨の匠によって建立された本堂や三重塔や二天門が残されています。

本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物で、釘を一本も使わない純和風建築です。

鎌倉の様式がよく保存され、国宝第一号に指定されています。

本堂の右方に立つ三重塔は、総檜の優美な姿の塔といわれ、初層内部に極彩色で金剛界の三十二菩薩など鎌倉時代の極楽浄土が描かれています。

本堂と同じく釘を一本も使わない純和風建築で、国宝に指定されています。

正面両脇に増長天、持国天を祀る二天門は、室町時代に建立され、重要文化財に指定されています。

また、紅葉の名所としても有名ですが、不断桜があり、紅葉と桜を同時に見ることができます。

【西明寺庭園】
江戸時代中期に、望月友閑が小堀遠州の庭を手本にして作庭したといわれる池泉回遊式蓬莱庭園です。 

山の斜面を上手に利用し、枯滝を中心に刈り込みや心字池を配し、池の中には折り鶴の鶴島や亀島がみごとな調和を見せています。 

また、斜面に配された石組みは、薬師如来をあらわす立石、日光・月光の三尊仏、十二神将など仏を表現しています。

また、園内には石屋弥陀六の作と伝えられる燈篭などがあり、国指定の名勝庭園となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金剛輪寺(湖東三山)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/15

滋賀県の湖東の紅葉スポットとして有名なのは、湖東三山(ことうさんざん)があります。

その中でも、金剛輪寺が一番有名です。

本堂の大悲閣が国宝、三重塔や木造十一面観音像など13の文化財が国の重要文化財に指定されている金剛輪寺。

例年、11月上旬から下旬にかけて、ヤマモミジやトウカエデが色づき、境内一面が真紅に染まります。

本尊の観音様が流された血で、染めたような鮮やかな紅葉、血染めのモミジが有名です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


淡海湖(処女湖)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/14

淡海湖(たんかいこ)は、滋賀県高島市今津町深清水にある人工の灌漑用ため池です。

別名「処女湖」です。

日本のため池百選にも選ばれる四季を通して美しい湖です。

また「滋賀のため池50選」にも選定されています。

大正時代にかんがい用貯水池として作られました。

中央の浮島に弁財天が祀られている湖の周りでは、例年、10月下旬から11月下旬にかけてモミジやミズナラが色付き、訪れた人々を楽しませます。

春のシャクナゲやツツジ、夏の新緑など四季を通じて美しいです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


太郎坊宮の紅葉 (滋賀県)

2018/11/13

太郎坊宮(たろうぼうぐう)は、滋賀県東近江市小脇町にあります。

標高350mの赤神山の中腹にあり、“太郎坊さん”の名で親しまれています。

約1400年前に創始されたと言い伝えられています。

勝運・厄除・開運・商売繁盛に御利益があり、天照皇大神の第一皇子神、正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊を祀っています。

勝利と幸福を授ける神として知られる太郎坊宮。

「神宿る霊山」といわれる境内一帯が紅色に色づき、境内各所で紅葉を楽しめます。

本殿の周りには岩座と呼ばれる巨岩、怪石が散在しています。

本殿前にある夫婦岩という巨岩は、神力によって左右に開いたといわれ、巨岩信仰の中心となる岩で、この前を嘘つきな人が通ると途端に岩に挟まれてしまうといいます。 

本殿前の展望台からは、四季折々に移り変わる蒲生野の景色や、東には鈴鹿連峰を始め、天候の良い日は青山高原が、南には甲賀・湖南地域や遥か奈良県の山並が、西には比叡山や琵琶湖等の景観が楽しめるため、多くの人が訪れています。

紅葉以外にも、秋草などの山野草が生えており、時間をかけて散策するのも楽しいです。

山腹からの展望は絶景で、遠くの山々まで見渡すことができ、楚々とした風情の紅葉を愛でるには絶好です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺の紅葉 (滋賀県)

2018/11/12

永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の大本山です。 

南北朝時代、近江の領主であった佐々木氏が、寂室元光禅師を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まりとされています。

その後も永源寺には高僧が集まり、佐々木氏の庇護のもと盛時には2000人もの修行僧を擁したと言います。

戦乱の時代には兵火で衰えましたが、江戸時代に一絲文守禅師が住山されると、後水尾天皇や東福門院らの帰依を得て、さらに彦根藩井伊氏の庇護によって諸堂が整えられました。

石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢の石仏などが奉安されています。

参道一帯にはモミジ・カエデが多く、秋の紅葉期には多くの観光客で賑わいます。

総門の手前少し登った所に井伊家四代目直興公の墓碑があります。

山門をくぐると、境内には庫裡・鐘楼・方丈・法堂・禅堂・開山堂などが建ち並びます。

開山堂には、国指定の重要文化財である寂室和尚坐像があります。

また本尊の聖観音像は秘仏で、「世継ぎ観音」とも呼ばれ、祈願すると子供や跡継ぎに恵まれると伝えられています。

【永源寺含空院庭園】
境内の奥の含空院は歴代住持が住まわれ、その方丈前庭は鈴鹿の山々を借景に望み、苔と皐月に枯滝が配された築庭で、紅葉の時期には、美しさがいっそう際わ立ちます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鶏足寺(旧飯福寺)の紅葉 (滋賀県)

2018/11/11

飯福寺は、735年僧行基によって開基された古寺で、所在地は滋賀県長浜市木之本町古橋です。

いったん荒廃するも、799年最澄により再興されました。

山岳仏教の聖地として威容を誇った、己高山鶏足寺別院の一つです。

中世には僧兵を擁するほどの大寺で、時の権力者の庇護を受け安定した寺運を続けましたが、江戸幕府の終焉とともに衰微しました。

現在は廃寺となっており、普段は地域住民の手によって管理がなされています。

秋は紅葉の名所「鶏足寺」として、毎年多くの方が紅葉散策に訪れることで知られています。

ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。

伝来した本尊(十一面観音立像)は、古橋地区にある己高閣(ここうかく)に安置されています。

隣接する世代閣(よしろかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像のほか、滋賀県指定文化財をはじめ多くの文化財が保存されています。

これらの文化財も地域の住民の手によって守り継がれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大池寺の紅葉 (滋賀県)

2018/11/10

大池寺(だいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂にあるお寺です。

近江の名園 
【蓬莱庭園】

サツキの大刈込み鑑賞式枯山水(かんしょうしきかれさんすい)庭園で、江戸時代に水口城を築城した小堀遠州(こぼりえんしゅう)が作庭したと伝えられています。

境内に100本以上のモミジの木があり、見る人の目と心を楽しませてくれます。

種類が豊富で、色づく時期と色が違い、長く紅葉を楽しむことができることが特徴です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清瀧寺徳源院の紅葉 (滋賀県)

2018/11/09

清瀧寺(せいりゅうじ  または  きよたきでら)徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米原市にある京極氏の菩提寺です。

庭園を赤色に染まったモミジが美しく彩ります。

徳源院に通じる参道と、堂内にある約3300平方メートルの広さを誇る庭園を、例年11月中旬から12月上旬にかけてモミジが赤く染め上げ、風情ある景色を演出します。

庭園を拝観する場合、事前に予約が必要のため、問い合わせが必要です。
(拝観料300円、中学生以下無料)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三島池の紅葉 (滋賀県)

2018/11/08

滋賀県米原市にある『三島池』は、今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池です。

三島神社との関係が深く、昔から鳥獣や魚貝類が保護されてきました。

日常の水位は、50cm前後で、水質は清冷です。

多くの生物が生息し、様々な水鳥や野鳥が飛来しています。

桜や紅葉の名所でもあり、春や秋になれば、水面に影を落とす伊吹山との美しい調和が見ることができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


醒井養鱒場の紅葉 (滋賀県)

2018/11/07

滋賀県米原市にある『醒井養鱒場』は、1878年に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。

養鱒場を取り巻く環境は、深山幽谷として自然景観に恵まれ、霊仙山(1094m)山麓の鍾乳洞から湧き出る清水を使ってイワナやアマゴ、ニジマス、ビワマスが育てられ、「日本の渓流魚の里」となっています。

秋には名勝・醒井峡谷の紅葉を愛でながら、見て・触れて・食べて楽しめる「紅葉ます祭」が開催されます。

当日には、ビワマス料理などの飲食ブース、釣りや魚すくいの体験コーナーなどで賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メタセコイア並木の紅葉 (滋賀県)

2018/11/06

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は有名です。

約500本のメタセコイヤと直線道路が造り出す絶景です。

マキノピックランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路です。

道の両側に植えられた約500本のメタセコイヤが、例年、 11月下旬ごろから美しく色づきます。

円錐型のメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれています。

まるで、冬のソナタのような景色と一時期話題になりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥比叡・延暦寺境内の紅葉 (滋賀県大津市・京都市)

2018/11/05

滋賀県大津市と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なる比叡山。

比叡山を縫うように走る2つのドライブウェイには、紅葉の木が多く植えられており、紅葉シーズンには沿道が赤く染まります。

10月下旬~11月下旬には、比叡山・奥比叡ドライブウェイ沿線の約2000本を越えるもみじや桜の木々が、色鮮やかに紅葉します。

琵琶湖を望む絶好のポイント、比叡山ドライブウェイの夢見が丘からは、紅葉と琵琶湖の南湖周辺や大津市街の景色を一緒に楽しむことができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小入(おにゅう)峠の紅葉 (滋賀県)

2018/11/04

滋賀県高島市朽木小入谷に『小入(おにゅう)峠』があります。

ここは、紅葉だけじゃ物足りない方にオススメです。

ぐっと気温が下がった天気のいい朝は、『雲海』に紅葉した山々が浮かぶ神秘的な景色に出会えるチャンスです。

見頃は、10月下旬~11月下旬です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレイの紅葉 (滋賀県)

2018/11/03

ロープウェイから眺める琵琶湖と紅葉の絨毯はいかがですか?

滋賀県にあるびわ湖バレイは、標高1100mの高原から琵琶湖を一望できる、一年を通してアウトドアを楽しめるレジャースポットです。

例年、10月中旬頃からカエデやミズナラなどの木々が色づきます。

ロープウェイからは、絨毯のように広がる美しい紅葉と琵琶湖を併せて堪能できますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


生杉ブナ原生林の紅葉 (滋賀県)

2018/11/02

滋賀県高島市には、生杉ブナ原生林(おいすぎぶなげんせいりん)があります。

それは、朽木・葛川県立自然公園内、三国岳の中腹に広がるブナ林のことです。

野生動物が生息し、自然そのままの森林が見られます。

新緑の5月と紅葉の11月に見られる森林の美しさは見ものです。

特に、秋になると山肌がオレンジや黄色で染め上げられ、多くのハイカーで賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


伊吹山ドライブウェイの紅葉 (滋賀県)

2018/11/01

滋賀県の伊吹山の紅葉は、標高差の気温の違いにより、10月中旬には山頂付近から色付き始めます。

約1ヶ月かかり麓へ向かいゆっくりと降りてきます。

そのため、山頂であれば10月中旬頃、スカイテラス駐車場付近であれば10月下旬頃、木々の多い標高900m付近であれば10月下旬~11月上旬頃といった具合に、「見頃」となる標高が日々移り変わります。

全長17kmのドライブウェイに乗りながら、変わりゆく山の色を眺めることが出来ます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について (賃貸管理)

2018/10/31

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について (賃貸管理)

2018/10/30

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について (賃貸管理)

2018/10/29

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて (賃貸管理)

2018/10/28

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください (賃貸管理)

2018/10/27

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意 (賃貸管理)

2018/10/26

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

20時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について (賃貸管理)

2018/10/25

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について (賃貸管理)

2018/10/24

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合 (賃貸管理)

2018/10/23

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について (賃貸管理)

2018/10/22

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について (賃貸管理)

2018/10/21

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点 (賃貸管理)

2018/10/20

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について (賃貸管理)

2018/10/19

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について (賃貸管理)

2018/10/18

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2018/10/17

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2018/10/16

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初回限定で2時間無料相談を受付中

2018/10/15

クエスト不動産経営管理(株)では、初回限定で、どのような内容も、2時間は無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2018/10/14

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中

2018/10/13

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


リノベーション工事依頼の受付もしております

2018/10/12

リノベーション工事では、イメージのコンセプトと施工費用の両方が大切となります。

弊社代表のCPM®である石光がデザインイメージと費用対効果を考えて、提案をさせていただきます。

コンセプトがしっかりしていないデザインでは、競争力がなくすぐに無くなり、陳腐化してしまいます。

また、賃貸経営では自分自身が住むワケではないので、いくらでも費用をかけて工事をすることはできません。

その辺りの微妙なバランスことも、コンサルタント・フィーをいただいて、しっかりとアドバイスなどさせていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)では、リノベーション工事依頼の受付もしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション工事 スケルトン

2018/10/11

鎌田マンションのリノベーション工事中の写真です。

不要な枠などを外し、スケルトンにした後、新品のユニットバスを新しいスペースへ設置しております。

鉄筋コンクリートに囲われていると、リノベーション工事をする際には、色々と制限がされてしまいます。

また、今の常識的なサイズと、昔に建てた時の常識的なサイズが、時代によってまったく変わってしまっていました。

古い建物については、今の常識に変更していかなければ、ドンドン部屋付けが難しくなってきます。

必要ならば、リノベーション工事も検討してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション工事 スケルトン トイレ

2018/10/10

鎌田マンションのリノベーション工場中のトイレの写真です。

便器をゴッソりと取り外しております。

こちらも、鉄筋コンクリートで覆われていたので、トイレスペースを変更することができずに苦労をしました。

また、構造上の配管がトイレの後ろに通っており、時代を感じさせる建物の作りとなっております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション工事 スケルトン キッチン

2018/10/09

鎌田マンションのリノベーション工事中のキッチンを取り外した写真です。

シンクをゴッソリと取り外し、コンクリート穴の配線部分まで見えてしまいます。

後ろには、化粧用のキッチンパネルが置いてあります。

換気扇が低すぎ場所にありますので、リノベーション工事では場所を変更しております。

窓枠は、新しいモノへ既に交換しておりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション工事 スケルトン 風呂場

2018/10/08

鎌田マンションのリノベーション工事中のお風呂を撤去した写真です。

このお風呂があった場所は、鉄筋コンクリートで覆われており、使用する用途が難しいスペースでした。

このスペースで、新しいユニットバスを入れるのは不可能でした。

その為、室内の洗濯機置き場と収納スペースとしてリニューアルをしました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション前 洗濯機置き場

2018/10/07

鎌田マンションのリノベーション前の洗濯機置き場の写真です。

見ていただいた通り、ベランダ洗濯機置き場となっています。

リノベーション前でも、逆流防止弁が付いているタイプに変更しておりました。

しかし、ベランダ洗濯機置き場の物件は人気が低く、査定ではマイナス2,000円となるようなことが実際に起こります。

洗濯機がベランダだと汚れやすくなったり、深夜に洗濯できなかったりするなどマイナス要素が多いからです。

昔の当たり前は、現在の非常識となることもあるのです。

どの部分が家賃に反映されるかしっかりと確認をしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション前 トイレ

2018/10/06

鎌田マンションのリノベーション前のトイレの写真です。

シャワートイレになっており、充分に使用することは可能ですが、だいぶん古く感じてしまうトイレです。

トイレのタンクが三角形のタイプとなっており、時代を感じるかもしれません。

若干狭いトイレですので、狭いのが好きな人には良いかもしれません。

ドアの写真をつけることができておりませんが、時代を感じさせるモノとなっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション前 キッチン

2018/10/05

鎌田マンションのリノベーション前のキッチンの写真です。

充分に使用することは可能ですが、だいぶん古く感じてしまうキッチンでした。

少し古いキッチンでは、高さも低くなっておりあまり使い勝手が良いとは言えないです。

このタイプのキッチンを新しい同型タイプのモノに変えても、家賃査定ではプラスポイントにはならないでしょう。

どうすれば、家賃が上げられるか考える必要があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション前 お風呂

2018/10/04

鎌田マンションのリノベーション工事前のお風呂です。

充分に使用することはできるのですが、見ていただいたように正方形のお風呂です。

これでは、ちょっとゆっくり湯船に入っていることはできませんね。

何故なら、物理的に足を延ばすことができないからです。

シャワー等について交換をしておりましたが、洗面設備についてもお風呂となっており、元々の設計時点での使い勝手に限界がきておりました。

見たことが無い人には、なんかビックリする感じのお風呂ですね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション前 部屋

2018/10/03

鎌田マンションのリノベーション前の写真です。

以前は、和室であった部屋をフローティングとクッションフロアに変えているタイプでした。

このままでも十分住むことはできますが、ひとつひとつの設備が古くなっており、全体的に交換時期が来ておりました。

また、洋室と和室が混ざったチグハグな部屋では、家賃ダウンを防ぐことはできません。

なんちゃって洋室では、すぐに限界が来てしまうのが現状です。

フルリフォームの場合は、性能を新築時に戻す工事となります。

リノベーション工事は、新築時以上に付加価値をつける工事となります。

この鎌田マンションのリノベーション工事では、スケルトンに近い状態にして、間取り図を相当に変更しました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 洗濯機置き場 滋賀 賃貸管理

2018/10/02

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。

最近は、ベランダに洗濯機置き場がある物件については人気がありません。

洗濯機をベランダに置くと汚れたり、使用する時間も気になります。

洗濯機置き場と可動式の棚を設置しており、スペースを有効活用することができます。

この洗濯機置き場スペースですが、実は元々お風呂場でした。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 トイレ 滋賀 賃貸管理

2018/10/01

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。

フルリノベーションなので、もちろんトイレも変更しております。

最近の入居者の方は、実家でシャワートイレが付いていることが多く、シャワートイレについて希望される方も多いです。

トイレスペースがそれほど大きく取れていませんので、ぴったりフィットするサイズのトイレを設置しております。

トイレットペーパーホルダーやタオル掛けなど小物についてもオシャレなものを設置する方が部屋が決まりやすくなります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 洗面台 滋賀 賃貸管理

2018/09/30

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。

洗面所のスペースを作り、シャンプードレッサー付の洗面台を設置しております。

もともと洗面所や洗面台も無い物件でしたので、DINKSでも入居可能なように、扉で仕切れるようになっております。

単身者さんでも、カップルでも使い勝手が良いようになっております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 キッチン 滋賀 賃貸管理

2018/09/29

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。

キッチンは、もちろんシステムキッチンへ変更しております。

リノベーションをする際、カウンターキチンにするかも迷いましたが、スペースの関係でこのようになりました。

システムキッチンも意外と安く施工できるモノです。

システムキッチンについても、ピンからキリまでありますので、用途によって選択することができます。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 お風呂 滋賀 賃貸管理

2018/09/28

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。

お風呂は、追い炊き&浴室乾燥機もついております。

大型の鏡も取付けしております。

このお風呂場は、位置そのものを移動させて、一坪タイプに変更しております。

一坪タイプは、賃貸物件では珍しいので、単身者でもDINKSでも使い勝手が良いと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション リノベーション部屋 滋賀 賃貸管理

2018/09/27

鎌田マンションのリノベーション部屋を募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 5.3万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2018/09/26

滋賀県で賃貸管理の募集をしております。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 募集 滋賀 賃貸管理

2018/09/25

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田 滋賀 賃貸管理

2018/09/24

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロスパⅡ 滋賀 賃貸 管理

2018/09/23

プロスパⅡの募集をしております。


JR湖西線 堅田駅 徒歩8分 
1K マンション
滋賀県大津市本堅田3丁目14-25

家賃  3.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サービスは有料です

2018/09/22

「サービスは無料と勘違いをしていませんか?」

『サービスは有料です。』

賃貸住宅では、設備などのモノが壊れることもあります。

この場合、賃貸管理では、故障したものを修理や交換しなければなりません。

賃貸の管理会社は、このような対応業務を行っております。

しかし、モノが壊れたりするのは管理会社が悪いのではなく、経年劣化による部分が多いです。

入居者の中には、すべて管理会社のせいにして、勘違いをされている方もいます。

クレームの対応をするのですが、クレーム対応業務は利益を生まず、生産性の悪いものです。

また、家賃や共益費は、入居をしていれば支払わなければならないお金です。

つまり、支払いをして当然のお金です。

この当たり前である家賃を支払っているからと、上から目線で、命令口調で自分の意見を言う入居者の方もいます。

でも、残念ながら賃貸管理会社は、入居者専属のコンシェルジュではありません。

賃貸管理会社では、入居者の御用聞きのサービスはしておりません。

共益費を支払っていると言う人もいますが、共益費は建物の共用部分の蛍光灯代や清掃費などの費用に使われるものです。

共益費の全額を管理会社がもらっているわけではありません。

そして、賃貸物件の入居者は、分譲マンションなどの所有者でないことを理解しましょう。

賃貸管理会社は、オーナーさんの代わりに入居者の対応をしているのです。

営業時間外に、ライフラインの故障以外の件を電話されても、それだけ対応する費用が上乗せされます。

また、入居者のルール違反の注意をしているのに、逆ギレされるならば、賃貸管理会社は迷惑をかけられていることになります。

そして、貴重な時間を奪われるのであれば、それ相応の費用を請求しなければならないことになります。

昨今、ブラック会社が話題になっておりますが、このような時間外の無駄なサービスを無料で提供していることが原因となります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クレームの種類

2018/09/21

①物的クレーム

 ・設備故障全般
 ・漏水
 ・老朽化
 ・火災
 ・事故

②人的クレーム

 ・家賃滞納
 ・夜逃げ
 ・ゴミ関係
 ・騒音関係
 ・孤独死
 ・自殺、事件
 ・常識が違って話が通じない人
 ・クレーマー
 ・恫喝する人

③生き物系クレーム
 
 ・ハチの巣
 ・鳥や動物系
 ・シロアリ
 ・ゴキブリ、クモ、毛虫
 ・カビ、ダニ
 ・雑草、植栽


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理業務に関する流れ

2018/09/20

①現状分析と提案

 ・物件の市場調査
 ・建物チェック
 ・入居者内容チェック
 ・企画、改善提案
 ・大規模修繕

②入居者募集

 ・募集広告、図面作成
 ・レインズ登録
 ・リーシング業務
 ・業者訪問
 ・現地セットアップ
 ・モデルルーム作成
 ・入居審査
 ・賃貸借契約

③入居中対応

 ・家賃集金
 ・滞納督促
 ・クレーム対応
 ・苦情処理
 ・メンテナンス業務
 ・報告連絡業務
 ・送金明細書
 ・定期清掃
 ・更新業務

④解約業務

 ・退去立会い
 ・退去精算業務
 ・原状回復工事
 ・リフォーム工事
 ・バリューアップ工事
 ・リノベーション工事


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントとは?

2018/09/19

プロパティマネジメントは、不動産経営管理のことです。

考え方としては、漢字の名前の通り、『不動産』を『経営』して『管理』することです。

アメリカから入ってきた概念で、『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことが、その業務です。

その為、日本のただの「賃貸管理」とは考え方が違ってくるのです。

残念ながら、日本の「賃貸管理」の場合、「何でも屋」の【御用聞きサービス】と思われていることが多いです。

つまり、一番重要な『経営』の部分が、まったく抜けていることが多いのです。

典型的なのが、ハウスメーカーのサブリースとなり、何にも考えない地主さんが簡単に引っ掛かる悪い例となります。

アメリカでは、『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値が変わります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理とプロパティマネジメントについて

2018/09/18

賃貸管理とプロパティマネジメント(不動産経営管理)と言われるものがあります。

プロパティマネジメントは、物件の価値を最大限に上げることを仕事としております。


では、賃貸管理は何かと申しますと、賃貸管理業の『基本』なのです。

通常であれば、『基本』ができた上で、「提案」や「経営」をするべきです。

クエスト不動産経営管理(株)では、この現場の賃貸管理とプロパティマネジメントの両方を同時に行っております。


 賃貸管理業のフローチャート

 入居者募集

 賃貸借契約

 家賃入金管理

 各種連絡業務

 苦情処理

 滞納督促

 更新業務

 解約業務

 リフォーム発注

 定期巡回

 定期清掃

 メンテナンス

 修繕計画


媒介契約から管理委託契約、そして建物管理契約についてを、ザックリと書いております。

前回の、『管理受託・リーシング・現場管理・出納』も参考になります。

誰がどの業務を、どれくらするのかイメージしやすいと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実際の具体的な賃貸管理の仕事

2018/09/17

賃貸管理にも、様々な仕事があります。

①管理受託営業
 管理受託営業
 企画コンサルティング
 オーナー様提案

②リーシング
 募集活動
 賃貸借契約締結
 契約更新
 オーナー様提案

③現場管理(オンサイトマネジメント)
 入居者対応
 物件対応
 クレーム対応
 建物メンテナンス
 退去業務
 オーナー様提案

④出納
 賃料集金と送金
 メンテナンス業者への支払い
 データベース入力
 計数管理と分析


【具体的な内容】

①管理受託営業

 受託営業活動
 物件の評価
 賃料査定
 賃料査定書の発行
 管理受託契約の締結
 土地有効活用の立案
 市場調査の実施
 市場調査&企画提案書の発行
 新築リニューアルプロデュース
 管理替え営業
 空室対策の提案


②リーシング

 募集計画の立案
 Web広告等の展開
 自社仲介
 他社仲介の営業
 入居者審査
 賃貸借契約書等の作成
 賃貸者契約の締結
 契約更新の契約
 管理替え時の精査
 リーシングレポート作成
 空室対策の提案


③現場管理 

 ソフトクレームの対応
 ハードクレームの対応
 問合せ相談の対応
 契約違反の是正
 テナントリテンションサービス
 賃料滞納者への対応
 不良入居者への対応
 解約受付
 退去立会い
 内装リフォーム見積り
 内装工事の実行
 建物メンテナンス
 法定点検
 日常清掃
 緊急対応(24時間体制)
 中長期修繕計画の立案
 リニューアル企画の提案
 空室時の管理
 管理レポート作成
 空室対策の提案


④出納

 契約金の授受
 賃料等の集金
 マッチング作業
 滞納督促
 オーナー様支払明細書作成
 オーナー様口座送金
 メンテナンス費の立替え
 メンテナンス費の請求
 メンテナンス業者への支払い
 退去時の敷金精算
 管理ソフトへの入力
 データベース管理
 計数管理
 計数分析


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の仕事

2018/09/16

・入居者募集  

・賃貸借契約  

・家賃入金管理  

・各種連絡業務  

・苦情処理  

・滞納督促  

・更新業務  

・解約業務  

・リフォーム発注  

・定期巡回  

・定期清掃  

・メンテナンス  

・修繕計画

 
・管理受託営業    等  etc


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理の業務について

2018/09/15

①賃貸管理業務 

1 契約管理業務
・賃料等の徴収業務
・運営、調整業務
・契約更新業務
・契約終了業務

2 清掃業務

3 設備管理業務


②経営管理業務

1 不動産活用、賃貸用建物の企画提案関連業務

2 賃貸不動産経営に関する節税や相続の相談・提案への協力業務

3 投資家への提案に関する業務


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


商品メニュー

2018/09/14

クエスト不動産経営管理(株)の商品メニューです。


・ROA診断

・不動産顧問契約サービス

・相続対策トータルサポート

・不動産経営管理(プロパティマネジメント)

・財産診断

・遺言書作成サポート(公正証書)

・遺言執行者(執行報酬)

・相続登記サポート

・相続手続き総合サポート

・不動産コンサル業務

・セミナー講師



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ROA診断をしませんか?

2018/09/13

ROA(リターン・オン・アセット)診断は、もめないための現状分析になります。

『見える化』をすることで、現状把握がしやくすなります。

相続計画を考える時の目安となります。

【料金】
100,000円(税別)~

※圏外の物件に関しては、別途見積となります。

お問い合わせ、お待ちしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください

2018/09/12

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


台風について

2018/09/11

台風での停電や断水などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

(エリア全域で、停電があった場合は対応することができません。)

まずは、電話をしていただき、状況の確認をいたします。

その他の緊急ではない対応につきましては、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

深夜や早朝になりますと、会社に電話をいただいても、連絡がつかない場合もございます。

また、台風が接近する場合、しっかりと戸締り等をして下さい。

床上浸水や屋根が吹き飛ばされなどにつきましては、すぐに解決ができない場合もございます。

そして、現地を確認しなければ、対応することができない場合も多くなり、ご迷惑をお掛けすることもございます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


台風通過後の対応について

2018/09/10

台風の通過によって、滋賀県でも様々な影響が出ております。

マンションなどの屋根の瓦が波打ってしまったり、仕切り板が壊れたり、軒天が破損したり、屋上用の鉄板のハッチが吹き飛ばされしまったりしております。

ひとつひとつ処理をすることになります。

現状では、メンテナンス会社も現場が混乱して、処理が進みにくい状況にもなっております。

すぐに修理などを手配して、現場で対応をしなければなりませんが、順番待ちの状態の現場もでてきます。

ご迷惑をお掛けしますが、ひとつひとつ修理をして行きますので、しばらくの間ご辛抱ください。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅実態調査について

2018/09/09

IREM JAPANにて、全国賃貸住宅実態調査をしております。

IREM JAPANのホームページからダウンロードすることができます。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会

株式会社 LIFULL


そして、国土交通省も応援していただいております。

是非とも、全国の賃貸管理会社さん、滋賀県の賃貸管理会社さんも協力していただければと思います。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/ />

 


クエスト不動産経営管理(株)は賃貸管理業がメインです

2018/09/08

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市や京都市山科区などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2018/09/07

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2018/09/06

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談受付中

2018/09/05

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2018/09/04

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2018/09/03

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「日管きんき」に弊社代表の石光が掲載されていました

2018/09/02

日本で一番大きな賃貸管理の団体である公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の近畿ブロックの発行しております、「日管きんき」に弊社と弊社代表取締役の石光良次が掲載されておりました


平成29年1月15日発行 Vol.18
新会員インフォメーション
クエスト不動産経営管理(株)

2015年12月に発足、まだ1年余りという生まれたての会社。石光良次社長は米国流の不動産管理プロパティ・マネジメントを滋賀県に普及させようと意欲満々です。

滋賀県で初のCPM(米国不動産経営管理士)の資格を持つほか、昨年は日管協の相続支援コンサルタントの資格を取得、現在は上級講座にも挑戦中。
 
「当面は相続支援を主力に資産管理に全力をあげていきたい」と話します。

所在地 滋賀県大津市一里山2丁目2-5

代表者 石光良次社長

☎077-547-1300

FAX077-547-1301


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅新聞に弊社セミナーの案内が掲載されていました

2018/09/01

2016年9月12日 NO1240号の 全国賃貸住宅新聞にクエスト不動産経営管理(株)のセミナー案内が掲載されておりました。
30ページにイベント情報があるのですが、右側の下の ●相続● で、『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』が告知されております。

 相続対策としての賃貸経営セミナー

クエスト不動産経営管理(滋賀県大津市)は9月18日(日)に「賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー」をテーマに講演会を開催する。
「不動産が負動産になっていないか」「大手が管理しているから安心か」「先祖代々の土地を守るため建築したが・・・」などといった状態で悩んでいるオーナーに、解決法を伝授する。
講師は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)、NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員、相続支援コンサルタントの資格を持つ同社代表取締役、石光良次氏が務める。
大手ハウスメーカーや賃貸仲介・管理会社に勤めた経験をもとに、オーナー業成功の秘訣を語る。

会場は草津市まちづくりセンター202会議室(滋賀県草津市)。時間は14時~15時30分(13時45分開場)。
参加費は無料。


クエスト不動産経営管理(株)

 


全国賃貸住宅新聞の弊社代表の書いた記事の掲載

2018/08/31

2017年11月27日号の賃貸住宅新聞に弊社代表の石光良次の記事が掲載されております。

CPM®がもたらす高い職業倫理とプロフェッショナルスキル -第32回-

『オーナーから信頼されるパートナーとなるために』

家主の目的をくみとり要望をかなえる

賃貸管理の現場では、【客付け】【入居者対応】【テナントリテンション】【建物保守】など、さまざまなスキルが必要となります。そのなかでも、賃貸管理会社にとって、もっとも必要なのは、オーナーさんを保持する力と獲得する力です。穴のあいているバケツでは、いくら水を入れても、水は増えません。水を入れることも大切ですが、水を増やすにはバケツの穴をふさぐ必要があります。
せっかくPM(不動産経営管理)の技術を駆使して、満室にしていたのに、オーナーチェンジで物件を売却されてしまうことも、往々にして起こります。それも、何の相談もナシに…。いきなり連絡が入った場合、寝込みそうになるくらいのショックを受けてしまいます。
管理解約やクレームなどをゼロにすることは、難しいかもしれませんが、管理を増やすことや管理を減らさない努力をすることはできます。
それは、実は簡単なことなのです。しっかりとオーナーさんとコミュニケーションを取り、オーナーさんの要望を把握して、要望をかなえることをするだけです。
逆に言えば、管理が外れてしまう原因は、オーナーさんの要望を捉えきれていないことです。何故、相談をされなかったのか、しっかり振り返る必要があります。きちんと傾聴できていなかった。いろいろな兆候を見逃していた。業務怠慢であった。単に、告知不足で、売買ができない業者と思われていた。そもそも、ただなんとなく管理をしていただけで、『信用』も『信頼』もされていなかった。
つまり、会社としてオーナーさんを保持するための対策をしていないことや、管理担当者の知識や経験の不足、そもそもの原因が『信頼』されていなかったのかもしれないのです。
CPM(米国不動産経営管理士)ならば、オーナーさんの要望に沿って考えることを徹底します。そして、いかに収益を最大化することが焦点となります。価値を測るための手法や指標、そして考え方など、今までの自分の視点や考え方とは違った角度から、PMについて、細かいところまで体系的に学んでいるのです。
今までの、自分の会社だけの論理では、通用しない世の中になっています。つまり、ただ満室にして、家賃滞納を無くすだけではダメなのです。
現実問題として、今までの賃貸管理だけでは難しくなり、PMや相続をからめたAM(アセットマネジメント)まで、コンサルティングができなくてはならなくなってきているのです。

高金利で借り入れる不動産投資家への対策

不動産のオーナーさんには、地主さんや投資家さんなど、さまざまな方がおられます。
昨今、目にするのが、某金融機関で、法定耐用年数を超えた多々ものを30年4.5%の金利で借りておられる方たちです。
例えば、1億円を借りていた場合、毎月約50万6685円の返済となります。1年で、608万223円の返済。30年間では、1億8240万6711円。すなわち、8千万円以上が金利なのです。複利で4.5%の金利だと、恐ろしいほどの金利を支払うことになり、結果として損をしてしまうのです。
初心者の不動産投資家では、この金利計算を知らない方もいます。

ローン定数(K%)の計算式
K%=ADS÷ローンの額×100
ADS(年間返済総額)のローン残高に対する割合です。金利比較をするには、ローン定数(K%)が役に立ちます。

このローン定数の計算式を参考にした場合、K%=6.48となります。
また、オーバーローンや1物件1法人や同時決済など、やってはならない裏技を使って中間省略や仲介手数料で荒稼ぎをしている業者もあります。
不動産投資家のオーナーさんの中では、このようなスキームをつかう業者にだまされて、物件を購入されている場合も多いです。
たとえ、表面金利が10%を超えていても、空室があれば、家賃は入りませんし、運営維持費などもかかります。また、モノは壊れるので大規模修繕も必要となるのです。これに、4.5%の金利が加わればどうなるか想像できると思います。
このK%を基準にすることで、どのローンが有利であるかわかるようになります。金融機関に金利交渉や借り換えの交渉をしましょう。
たとえ金利が低くなっても、返済年数が短くなってキャッシュフローが赤字になってしまうと持ち出しになってしまうのでアウトです。
しっかり説明をして、現状把握と改善提案のコンサルをしなければならないでしょう。

高齢の地主に対して説得力をつける必要

地主さんの場合は、満室にすることを重点的に考えています。この場合、家賃の再査定をして決まる条件で募集をすれば、満室にできることが多いです。
でも、注意をしなければならないが、オーナーさんは、自分自身の問題について、気付いていないか、もしくは気付こうとしていない場合があるのです。
「うちの家族は仲がいいから」「土地・建物くらいしかないから」と平気で言っていたオーナーさんの家庭でも、相続争いが起きてしまっています。
相続については、税理士・司法書士・行政書士・弁護士が対応するものと思い込んでいると、争族(ソウゾク)を起こしてしまうことになります。
実際に、相続について自分たちの担当外だと思い込んでいると、物件売却や管理変更、裁判所で争ったり、一次相続で全部共有になったりするのです。
やはり、不動産オーナーさんのアドバイザーやパートナーとして、対応していかなければならないでしょう。そのためには、専門知識を身に付ける必要があります。
しかし、横文字やカタカナで難しいことを伝えても、お年寄りには理解することができません。そこで、難しい内容を簡単にかみ砕いて説明する力が必要となります。
また、説得力をつけるには、経験やカンだけではなく、数字で示せるようにすることが良いでしょう。

CPMセミナーで世界標準を知る

賃貸管理の現場では、いろいろなことが起こりますが、オーナーさんの代理として、不動産を経営して管理できるようにしていかなければならないと考えます。そのためには、管理担当者の営業マンも学ぶ意識や姿勢が必要であると思います。
まず、賃貸不動産経営管理士ならば、オーナーさんから信頼されるパートナーとなるように行動しなければならないでしょう。
CPMのセミナーでは、不動産経営管理の本当の世界標準というものを知りました。
また、学びに来ている講師の方やサポートに来られている方々の学ぶことについての意識が高く、すばらしい出会いの場でもありました。
そのような」すばらしい出会いもあり、自分自身の意識を高めることができたので、自分自身で会社を2015年12月に滋賀県大津市で設立することができました。
CPMで学んだことは、私の大切な財産となっています。

執筆者
クエスト不動産経営管理
代表取締役 石光良次(41)

【略歴】
琵琶湖のある滋賀県で、最初のCPM®ホルダー
プロパティマネジメント(不動産経営管理)と『不動産』と『相続』のコンサルティングをする会社を設立。

CPM®(米国不動産経営管理士)
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
上級相続支援コンサルタント
NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2018/08/30

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2018/08/29

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2018/08/28

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2018/08/27

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2018/08/26

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


収益改善無料レポート進呈中

2018/08/25

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター(琵琶湖満室通信)公開中

2018/08/24

オーナー様用のニュースレター【琵琶湖満室通信】を公開しております。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター【琵琶湖満室通信】は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレター【琵琶湖満室通信】につきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレター【琵琶湖満室通信】をPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です

2018/08/23

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、国土交通省の賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

登録業者は、右のマークを掲げることができます。

賃貸住宅管理業者の法制化が検討されており、今後は免許制になる予定です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意して確認をしてください。

宅地建物取引業と賃貸管理業は、同じ不動産業ですが、種類が違います。

悪いことをしても罰則が無いので、無法地帯のようになっている会社も見受けられます。

賃貸住宅管理業者かどうかも賃貸管理を任せる判断基準の一つと言っていいでしょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2018/08/22

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者でもあります。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産仲介業については、この国家資格が必要です。

しっかりと申請をして、宅地建物取引業の免許を取っております。

しかも、地主さんなのどオーナーさんの味方であり、少しでもお持ちの不動産を高く売れるように心掛けております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせ 2018/9/11

2018/08/21

IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、

CFネッツ 代表取締役
CFネッツグループ最高責任者

倉橋 隆行  CPM®

「世帯減少時代の不動産活用法とタウンマネジメント」
~実業におけるCFネッツ流、実践具体策とは~

 ・2022年問題がもたらす賃貸事業の変化
 ・住宅だけに拘らない不動産投資事業の構築
 ・商業系テナント物件が有利な理由
 ・今後の外国人需要は避けられない
 ・テナントガイド&テナントサービスの活用
 ・タウンマネジメントはミニコミュニティの創造
 ・三崎城ヶ島地区TMの現状と成功事例
 ・トライアル・ステイで移住者を確保するには
 ・今後の賃貸にはセグメンテーションが必要

日本全体の人口減少、世帯減少による空室増は避けられない。
この現象は、残念ながらあらゆる意味で二極化が加速することを意味する。
さらに2022年問題で優良不動産の大量供給が始まれば、当然ながら日本中の建築、不動産関連企業に大きな影響を及ぼすことは間違いがない。
そこで、今回、IREM JAPAN創生のメンバーであり、2002年会長を務めたCFネッツ代表取締役倉橋隆行氏をお招きし、今後の業界の方向性や事業展開のヒントになるお話をお聞きする機会を得ることができました。
多くの著書を出版し、20社を超える起業に参画して成功されており、またテレビやラジオでも活躍中の超多忙な日々を送られていますが、この度、IREM JAPAN会員の発展のために本公演を快諾頂きました。

日時:9月11日(火)17:00~18:30
会場:TKP新大阪ビジネスセンター ホール4A
住所:大阪市淀川区西中島5-13-9
最寄駅:JR新大阪駅 徒歩6分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2018/08/20

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2018年7月10日から管理となりました。

『プロスパⅡ』です。

『プロスパⅡ』は、滋賀県大津市の単身者用建物で、総戸数15戸です。

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ホテルレイクヴィラのプール(滋賀県甲賀市)

2018/08/19

滋賀県甲賀市の『ホテルレイクヴィラ』のプールは、1年中利用できる屋内温水プールです。

20メートルですが、十分な広さのプールです。

ジャグジー、水中歩行用プール、子ども用プールがあります。

ゴルフのショートコースが一望できる気持ちの良いプールです。

テラスにはベッドやイスがおいてあり、日光浴もできますよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1番地
TEL:0748-85-0250

アクセス:
【電車】JR伊賀上野より送迎バス有
【車】新名神信楽ICから30分

営業時間:10:00~18:00

料金:
【平日】
大人1000円
小学生500円
【土日祝】
大人1200円
小学生600円 
※宿泊客は無料

定休日:なし
駐車場:あり200台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長浜ロイヤルホテルのプール(滋賀県長浜市)

2018/08/18

滋賀県長浜市の湖畔に建つ人気の定番ホテル、『長浜ロイヤルホテル』には、雄大な琵琶湖を臨める広々としたプールがあります。

泳ぎながら目にする琵琶湖の眺望は、まるで非日常の世界です。

夏しか利用できないのも魅力です。

大人用プールの横には浅いミニプールも併設していますので、小さな子どもも安心して遊ぶことができます。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県長浜市大島町38
TEL:0749-64-2000

アクセス:
【電車】JRびわ湖線米原駅より北陸線長浜駅下車西口より徒歩約10分
【車】北陸自動車道長浜ICより湖岸道路へ10分

営業時間:9:00~17:00

料金:
大人2000円
子供1000円
幼児無料(~4歳) 
※宿泊客は半額

定休日:なし
駐車場:あり150台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


十二坊温泉ゆらら バーデプール(滋賀県湖南市)

2018/08/17

滋賀県にある『十二坊温泉ゆらら』は、湖南三山善水寺近くの自然公園、湖國十二坊の森のなかにあります。

山の緑が間近に迫る絶景を見渡せるガラス張りの場内は広々としていて、遊泳プールのほか、幼児プールやジャグジーネックシャワー、歩行用スロープがあり、子どもからお年寄りまで楽しめます。

室内プールなので、外気温・天候を気にせず、また日焼けの心配がないのは嬉しいですね。

温泉施設を取り囲むように広がる十二坊の森には、森林浴トリムコースやアスレチック遊具、芝生自由広場もありますし、地元産の野菜や特産品が並ぶ直売所もあります。

ぜひ色々な楽しみ方を試しに行ってみて下さい!


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県湖南市岩根678-28
TEL:0748-72-8211

アクセス:
【電車】JR草津線甲西駅北口からひばり丘線十二坊温泉ゆらら下車
【車】名神高速栗東湖南I.Cから約10分

営業時間: 10:00~17:00 
※夏季休暇中は ~18:00

料金:
大人1000円
3歳から中学生500円
幼児(3歳まで)無料

定休日:火~金 
※夏季休暇中は無休 
※祝祭日は無休

駐車場:あり100台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日8月17日から営業再開です

2018/08/16

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日から、営業を再開いたします。

休暇期間中のお問合せにつきましては、明日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日から16日まで夏季休暇です

2018/08/15

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中です

2018/08/14

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中は電話に出ることができません

2018/08/13

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

夏季休暇中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいま休暇中です。

2018/08/12

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日~16日まで夏季休暇中です

2018/08/11

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

8月11日から8月16日までの6日間、夏季休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、8月17日以降の対応となります。

対応が後日になることを、ご了承ください。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましても、すべて8月17日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津市立ロクハ公園プール(滋賀県草津市)

2018/08/10

滋賀県草津市には、『ロクハ公園』があり、ここにもオススメのプールがあります。

ピクニック広場や水遊び場、アスレチックなど緑のスポットがいっぱいの『ロクハ公園』内にあるプールです。

一周200mの流水プールやスライダープールは屋外、25mプールと幼児用プールは屋内(屋根は開閉式)にあります。

子ども達に大人気のウォータースライダー(120cm以上)だけでなく、乳児でも楽しめる滑り台もあり、パパは大きな流れるプール、小さいプールにはお母さんと分かれて遊ぶ様子もよく見られ、年齢が離れている兄弟でも楽しめるプール施設になっています。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ○(流水プール)

【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市追分7-11-2
TEL:077-564-3838

アクセス:
【電車】JR草津駅からバスでロクハ荘下車
【車】名神高速道路栗東ICから約15分

営業時間:
屋外プール 10:00~17:00
屋内プール 13:30~20:30
※夏季は10:00~

料金:
大人600円
高校生・大学生500円
小・中学生300円
幼児(3歳~)100円

定休日:月曜(祝日の場合翌日) 
※夏季はなし

駐車場:あり500台  
300円(7/1~8/31) 17時以降は無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


矢橋帰帆島公園のプール(滋賀県草津市)

2018/08/09

滋賀県草津市の『帰帆島公園』に隣接したファミリープールは、規模は大きくはないですが、3種類の水深のプールがあります。

ウォータースライダーや幼児用プールの滑り台、せせらぎゾーンなどがあり、様々な遊び方ができるようになっています。

子どもたちが大好きなウォータースライダー。

身長制限があり120cm以上でなければ滑れませんが、なんといっても無料なのが大きな魅力ですよ。

楽しそうに何度も挑戦する子供たちの姿が見られます。

売店はありますが、お菓子類しか売っていないので、1日遊ぶならお弁当などを持ち込むのがおすすめです。

利用料もリーズナブル、駐車場は無料なので、お近くの方はぜひ行ってみて下さいね!


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
TEL:077-564-0435 

アクセス:
【電車】大津駅・石山駅から草津駅西口行き、近江バス矢橋下車徒歩10分
【車】名神高速道路大津・瀬田西または栗東I.C.から20分

営業時間:10:00~16:00
料金:
大人540円
高校生380円
小人(中学生以下)300円

定休日:火曜日
駐車場:あり200台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


グリーンパーク想い出の森のプール(滋賀県高島市)

2018/08/08

温泉やテニスなどが楽しめる滋賀県の『グリーンパーク想い出』の森内にあるこの温水プールでは、天候を気にすることなく快適に遊ぶことができ、そのうえ温泉も楽しめます。

スライダー付きの子供用プールも人気ですが、他では見たことがない露天の天狗風呂は必見!

口を開けた巨大な天狗の顔が露天風呂になっています。

子供も大喜び間違いなしです!

建物2階の風呂ゾーンには、大浴槽、寝湯、露天風呂があり、外の景色を眺めながらゆったりくつろぐことができます。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県高島市朽木柏341-3
TEL:0740-38-2770 

アクセス:
【電車】JR安曇川駅より朽木行きバスで約30分 朽木学校前下車
向かいの道の駅くつき新本陣よりシャトルバスで約7分
【車】湖西道路真野ICから約45分

営業時間:10:00~19:00 
※お風呂ゾーンは21:00まで

料金:
おふろ+プールゾーン 
大人(中学生以上) 1200円
小人(3歳以上) 600円

定休日:火曜日
駐車場:あり300台  無料

クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇子が丘公園プール(滋賀県大津市)

2018/08/07

滋賀県の『皇子が丘公園プール』は、皇子が丘公園内にある屋外・屋内プールです。

屋外プールは夏季のみの運営です。

ほぼ1年中利用できる市営プールとして地元では人気ですが、やはり賑わうのは夏休みのみ営業する屋外プールでしょう。

50m・25mプールのほかに幼児プールが完備されており、滑り台や噴水があってファミリーには好評です。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市皇子が丘1-1-1
TEL:077-526-3085
 
アクセス:
【電車】京阪電車石坂線皇子山駅から徒歩5分
【車】国道161号バイパス皇子山出口から約3分

営業時間:
夏季 入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)
冬季 13:00~16:00

料金:
夏季 
大人320円 
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円
    
冬季 
大人640円
高校生430円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:
火・水曜(水曜が祝日の場合営業)

※夏季屋外プールはなし

駐車場:あり100台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぎさ公園プール(滋賀県大津市)

2018/08/06

滋賀県の『なぎさ公園プール』は、琵琶湖に隣接する大津湖岸『なぎさ公園』内にあります。

プールの横には琵琶湖が広がっていてとても開放的!

本当に気持ちの良いプールですよ。スライダー等はないですが、幼児用の深さの浅いプールがありますので、安全に遊ばせることができます。

なお、このプールは午前と午後の入れ替え制となっています。

お昼は湖畔で琵琶湖を眺めながらお弁当を食べると気持ちいいですよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市由美浜
TEL:077-527-3960 

アクセス:
【電車】京阪電鉄錦駅から徒歩10分
【車】名神高速道路大津ICから約10分

営業時間:入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)

料金:
大人320円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:なし
駐車場:あり233台  


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖ホテルのプール(滋賀県大津市)

2018/08/05

滋賀県の『琵琶湖ホテル』のプールは、琵琶湖の真ん前に位置し、まるで琵琶湖で泳いでいるかのように自然を満喫しながら楽しめるプールです。

琵琶湖のかたちをモチーフにした最長26mのプールで、浅い部分と深い部分に分かれており、小さな子どもでも安心して遊べるようになっています。

プールサイドでは軽食コーナーもあり、お腹が空いても安心ですよ。

京都駅から電車で10分、大津駅から徒歩でも行ける好立地が嬉しいですね。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市浜町2-40
TEL:077-524-1255

アクセス:
【電車】JR大津駅から徒歩10分・無料シャトルバスで5分
【車】名神高速道路大津I.C.より5分

営業時間:9:00~17:00
料金:
おとな[平日]2500円[土・休日]3500円
こども[平日]1500円[土・休日]2000円

定休日:なし
駐車場:あり155台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津プリンスホテルのプール(滋賀県大津市)

2018/08/04

滋賀県の『大津プリンスホテル』には、琵琶湖の形をした屋外のスイミングプールがあります。

滋賀県の大津駅は、京都駅から2駅、なんと10分で行けて、京都からも意外と近いんです。

大津駅からシャトルバスが出ており、約10分かかります。

最長90mある変形プールのほかには、水深30cmの子ども用プールもあります。

琵琶湖を眺めながらキレイなプールで遊んだ後は、ホテルのランチはいかがですか?

しかも、ホテルに宿泊しなくても大丈夫です。

時期によって、プールとホテルランチのお得なセットプランがあります。

夏休みの思い出に、少しリッチな気分を味わってみて下さい。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市におの浜4-7
TEL:077-521-1111

アクセス:
【電車】JR大津駅から無料シャトルバスで10分
【車】名神高速道路大津I.C.より10分

営業時間:10:00A.M.~5:00P.M.
料金:
おとな[平日]3000円[土・休日]3500円
こども(4~12才)[平日]1500円[土・休日]1700円

定休日:なし
駐車場:あり500台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県で子供と行きたいプール特集

2018/08/03

⓵大津プリンスホテル(大津市)

⓶琵琶湖ホテル(大津市)

➂なぎさ公園プール(大津市)

⓸皇子が丘公園プール(大津市)

⓹グリーンパーク想い出の森(高島市)

⓺矢橋帰帆島公園(草津市)

➆草津市立ロクハ公園プール(草津市)

⓼十二坊温泉ゆらら バーデプール(湖南市)

⓽長浜ロイヤルホテル(長浜市)

⓾ホテルレイクヴィラ(甲賀市)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の琵琶湖へ泳ぎに来ませんか?

2018/08/02

滋賀県にある琵琶湖へ泳ぎにきませんか?

お盆を過ぎると、海水浴場ではクラゲが大量発生して、泳ぐことができませんね。

そこで、夏休みのレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

琵琶湖の北湖には、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしません。

琵琶湖なら、まだ夏休みのレジャーに間に合います!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇のお知らせ

2018/08/01

夏季休暇期間

8月11日~8月16日

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、8月11日から16日までを夏季休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降に対応させていただくことになります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 新海浜水泳場 滋賀

2018/07/31

琵琶湖にある新海浜水泳場は、愛知川(えちがわ)の河口右岸にある約500mの長さの浜の琵琶湖の水泳場です。

滋賀県彦根市にあり、白い砂浜と松並木が続く景観に恵まれた水泳場です。

遠浅で水質も良いため、ファミリー向けの水泳場として夏は多くの家族連れでにぎわいます。

遊泳区域外ではマリンスポーツも盛んです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 南浜水泳場 滋賀

2018/07/30

琵琶湖にある南浜水泳場は、長浜市の姉川の河口に位置し、多景島・竹生島や比良山系を眺めが美しい琵琶湖の水泳場です。

琵琶湖で唯一南向きで、1日中降り注ぐ太陽の下で楽しむことができます。

遊泳区域外も、ヨットや釣りを楽しむ客で賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 今津浜水泳場 滋賀

2018/07/29

琵琶湖にある今津浜水泳場は、今津港から湖岸沿いに北上したところに位置する水泳場です。

湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」の青松茂る美しい穴場的な浜です。

砂浜は、遠浅の砂利浜で琵琶湖北部ということもあり水質も良好です。

シーズン中は水泳はもちろん、レンタルでボート遊びなども可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 北比良水泳場 滋賀

2018/07/28

琵琶湖にある北比良水泳場は、琵琶湖の雄松崎の南に広がる約200mの白砂のビーチで、駅に近いのが魅力です。

次の駅に、県下最大級の近江舞子水泳場があるためか、利用者はさほど多くない穴場的存在です。

手漕ぎボートやカヌー、ボードセーリングのレンタルもあり、バーベキューも環境協力金で利用可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 二本松水泳場 滋賀

2018/07/27

琵琶湖にある二本松水泳場は、竹生島が目の前にある水泳場で、琵琶湖のなかでも群を抜いて水質が良いと評判です。

足元は砂浜ではなく砂利浜ですので、注意してください。

併設のキャンプ場にはバンガローや売店があり、浮き輪やボートのレンタルも可能。休日ともなると、家族連れや観光客でにぎわっています。

ジェットスキー等のレンタルもあるので、マリンスポーツも気軽に楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 マキノサニービーチ 滋賀

2018/07/26

滋賀県の北側の、高島市マキノ町にある、マキノサニービーチは、高木浜と知内浜に分かれています。

琵琶湖周辺水浴場のなかでも、トップクラスの水の綺麗な水泳場です。

冬はスキーで人気のマキノ町ですが、夏は湖水浴やキャンプでも人気なのです。

JR湖西線マキノ駅からは、徒歩10分で高木浜、徒歩15分で知内浜です。

マキノサニービーチは、「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれたように、なだらかな汀線が松林に青く縁どられている景観が美しい砂浜です。

高木浜東端には、まちのシンボル施設である「湖のテラス」があり、地上13mの展望台から望む四季折々の奥琵琶湖の眺望は圧巻です。

車の場合は、名神の京都東ICから国道161号線経由で約80分です。

日帰りの場合、駐車料金はともに普通車で1000円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 青柳浜水泳場 滋賀

2018/07/25

琵琶湖の青柳浜水泳場は、オートキャンプ場で、青い松白い砂浜の湖辺に恵まれ水の澄んだ人気の水泳場です。

背後に、雄大な比良山系を望む落ち着いたロケーションで、家族連れで楽しむのに最適です。

青柳浜キャンプ場は、目の前に琵琶湖の水泳場を有します。

雄大な比良山系を望む緑と水に囲まれた、自然の息吹にあふれるキャンプ場です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 和邇浜水泳場 滋賀

2018/07/24

琵琶湖にある和邇浜水泳場の浜辺は長さ約500mと広く、なぎさが約2kmにもわたる遠浅で、景観も良い砂浜です。

近江舞子や松の浦に次いで、家族連れに人気の琵琶湖の遊泳場です。

美しい砂浜は、遠浅で家族連れに人気があり、浜辺からの景色も良く、ロケーションの良さが好評ですよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松の浦水泳場 滋賀

2018/07/23

琵琶湖にある松の浦水泳場は、およそ1km続く白砂青松の美しい砂浜が続く水泳場です。

水質も良いと評判で、毎年約1万人が訪れる穴場的ビーチです。

松の浦キャンプ場も併設しており、バンガローやキャンプでの宿泊利用のほか、バーベキューも楽しめます。

この松の浦水泳場は、JR湖西線の志賀駅から徒歩5分です。

車の場合は、京都東ICから約35分で、駐車場は、1日1200円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 第2なぎさ公園水泳場 滋賀

2018/07/22

琵琶湖にある第2なぎさ公園水泳場は、大橋東詰から北へ向かってすぐのところにある約300mの長さの砂浜です。

日本の渚百選に選ばれている美しい比良山系を眺めながら、遠浅の水辺で楽しむことができます。

琵琶湖東地域では、京阪神から最も近いこともあり、家族連れや若者たちで、おおいに賑わいます。

泳ぎに飽きたら、近くにあるショッピングモール「ピエリ守山」や、栗東I.Cの帰り道にある日帰り温泉施設「みずほの湯」などで楽しむこともできます。

明るい廃墟で、全国的に有名になった「ピエリ守山」の近くです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 真野浜水泳場 滋賀

2018/07/21

琵琶湖にある真野浜水泳場は、琵琶湖大橋の西詰、北側付近にある風光明媚な砂浜のある水泳場です。

遠浅で水質がよく、家族連れに人気があります。

琵琶湖大橋からすぐの水泳場の真野浜水泳場は、JR湖西線の堅田駅からタクシー3分です。

琵琶湖の最南端の水泳場ですが、なかなか水質は綺麗ですよ。

注意して欲しいのが、琵琶湖大橋より南側の、琵琶湖の南湖は濁っていて水質が良くないのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松原水泳場 滋賀

2018/07/20

琵琶湖にある松原水泳場は、滋賀県彦根市にある水泳場です。

毎年7月に開催される、鳥人間コンテストの会場になっている事でも有名です。

この松原水泳場は、白い砂浜と、松林が美しい浅瀬の水泳場です。

千々の松原と呼ばれる景勝地で、遠浅の白砂の浜が1km続く琵琶湖の水泳場です。

市営駐車場は1日800円で、民間駐車場の場合は1000円程度。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 白ひげ浜水泳場 滋賀

2018/07/19

白ひげ浜水泳場は、滋賀県高島市にある水泳場です。

キャンプ場としても人気です。

琵琶湖畔にある美しい白砂の水泳場で、湖上に白鬚神社の鳥居が印象的です。

水泳場とキャンプ場が併設されており、キャンプ場では、デイキャンプやバーベキューも楽しめます。

なお、キャンプ利用は4月下旬から9月下旬迄可能です。

白い砂浜と綺麗な水が特徴で、、海水浴場っぽい雰囲気です。

名神高速道路京都東ICから国道161号線経由で約45分です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江白浜水泳場 滋賀

2018/07/18

琵琶湖にある近江白浜水泳場は、約1kmも続く白砂青松の美しい砂浜が、訪れる人々を魅了する水泳場です。

年中若者の笑い声が途切れることがありません。

バンガローなど設備が充実したオートキャンプ場があり、バーベキューも可能です。

マリンスポーツを楽しむ人も多いです。

どこまでも続く白砂青松が美しい浜辺は、京阪神から遊泳やキャンプ・マリンスポーツなどを楽しむ人々で賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 宮ヶ浜水泳場 滋賀

2018/07/17

琵琶湖にある宮ヶ浜水泳場は、環境省の「日本の水浴場88選」の一つに選ばれています。

宮ヶ浜水泳場は、滋賀県近江八幡市沖島町の、休暇村近江八幡のすぐ目の前にある琵琶湖の水泳場です。

目の前にあるのが沖島です。

宮ヶ浜水泳場の特徴は、水際まで芝生があることです。

緑の芝生に覆われた浜で、琵琶湖独特の景色ですね。

海での海水浴と、違いが判ると思います。

海辺の場合は岩場か砂浜ですからね。

芝生は、湖ならではだと思います。

この宮ヶ浜は、かなりの遠浅で、大きな波が来る事もなく、小さなお子様連れでも安心して遊ぶ事が出来ます。

さらに、この水泳場のおすすめポイントは、他の水泳場の駐車料金が1,000円程度かかるのに対し、ここは水泳場からも比較的近いのに、駐車料金無料という事です。

車の場合は、名神高速竜王ICから県道経由で約40分です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江舞子水泳場 滋賀

2018/07/16

琵琶湖には、キレイで泳げる水泳場が、多数あります。

まずは、滋賀県大津市南小松の、『近江舞子水泳場』を紹介いたします。

約4kmも続く白砂青松の美しい、滋賀県下でもっとも賑わう琵琶湖の水泳場です。

とてもきれいな水質で、県内でも人気の水泳場です。

更衣室やコインロッカー、トイレも完備されており、周辺には海の家や民宿もあり、近くでバーベキューをすることもできます。

一番、海っぽい雰囲気のある琵琶湖の水泳場です。

古くから風光明媚の地として知られ、「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景の一つとして数えられています。

駅から近く、電車や車でのアクセスが良いため、大阪や京都からの利用者で賑わいます。

湖畔沿いには民宿が約25軒ほどあり、宿泊利用の方も多いようです。
 
景色も良く、遠浅な砂浜のため、小さな子供からお年寄りまで安心して水と遊ぶことができます。

車の場合は、名神高速の京都東ICから国道161号線経由で約35分、普通自動車の駐車料金は、1日1500円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所(滋賀)

2018/07/15

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン(滋賀)

2018/07/14

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ(滋賀)

2018/07/13

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室(滋賀)

2018/07/12

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚(滋賀)

2018/07/11

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所の外観写真(滋賀)

2018/07/10

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2018/07/09

シャルムヤマモト


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2018/07/08

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 4.5万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2018/07/07

滋賀県で賃貸管理の募集をしております。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 募集 滋賀 賃貸管理

2018/07/06

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2018/07/05

鎌田マンションを募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀 賃貸管理

2018/07/04

葵ハイツⅡの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田 募集中 滋賀 賃貸管理

2018/07/03

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第一回相続支援コンサルタント研修会のアンケートの感想

2018/07/02

①~⑱まで、第一回相続支援コンサルタント研修会のアンケートを掲載させていただきました。

大多数が、『参考になった』と書いていただいております。


【次の研修会で希望すること】で、

「失敗事例が参考になった。成功事例をおりまぜてもっと聞きたいと思った。」

と記入いただいているモノもありました。


「生前から相談をうけ、対策をすべきであり、その視点が欠けていたのではと思う。」

と指摘をいただいているモノもありました。


相続は難しい問題であり、全員が協力して対応しなければ、前に進めないことも多いです。

「どのようにすれば、同じような失敗をしないで済むのか」を考える必要があります。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑱

2018/07/01

生前から相談をうけ、対策をすべきであり、その視点が欠けているのではと思う。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑰

2018/06/30

被相続人の想いを実現するには、ケースによっては、遺留分の争いは避けられない場合もあるのではないかと思います。

管理会社の立場でどう関われれば、失敗しなかったのかもっとゆっくり聞きたいと感じました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑯

2018/06/29

各事例での関わり方がわかりにくかったです。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑮

2018/06/28

税理士・弁護士・司法書士の中でも相続に詳しい方とそうでない方がおられるのは周知の事実ですが、その中でイニシアチブをいかにとれるかでしょうか。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑭

2018/06/27

失敗した後どうなったか気になります。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑬

2018/06/26

失敗事例を失敗したと思える事がいかに大切か…

知識を使える知恵にする術が重要だと再認識しました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑫

2018/06/25

当社でも同じような失敗があるが、もっと意識を持って動きたいと思います。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑪

2018/06/24

たいへんわかりやすい内容でした。

お考えがよくわかりました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑩

2018/06/23

士業の先生(あまり面識のない)任せは、うまくいかないケースが多い。

自社 + 自社の不動産に強い先生たちと、何より、オーナー様家族の幸せを念頭に、対策を講じる必要があると感じた。


【次の研修会で希望すること、その他何かございましたらご記入ください】

失敗事例が参考になった。成功事例をおりまぜてもっと聞きたいと思った。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑨

2018/06/22

貴重な失敗事例を聞けて勉強になりました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑧

2018/06/21

敢えて失敗事例を発表いただき、やはり相続発生時または急いで対策を検討する際にオーナー様の立場に立ったヒアリングや





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑦

2018/06/20

とても身近な失敗例だと思います





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑥

2018/06/19

税理士・司法書士等にまかせ過ぎるといけないことがわかりました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート⑤

2018/06/18

失敗例というか、誰もがオーナー様と対応していておこりうることだと思いました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート④

2018/06/17

あえて失敗事例をあげて頂きありがとうございました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート③

2018/06/16

失敗事例はなかなかきかせていただく機会がありませんので、貴重なお話、ありがとうございました。





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート②

2018/06/15

失敗事例、参考になりました





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント研修会 アンケート①

2018/06/14

失敗事例でしたが、何が失敗だったのかをよく検討されていると感じました





クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第一回相続支援コンサルタント研修会のアンケート

2018/06/13

平成28年7月19日に、日本賃貸住宅管理協会の相続支援コンサルタントの研修会がありました。

その中で、講師として弊社の代表である石光良次(イシミツ リョウジ)が発表をしておりました。

参加者は、不動産会社・建築会社・税理士・司法書士・弁護士など、様々な人が来られていました。

その中で、相続対策の失敗事例を発表しております。

事例の感想や、自分ならどう対策したのかなど、アンケートを取っていただいておりました。

今回からアンケート結果を公表させていただきます。

クエスト不動産経営管理(株)が、どのように評価されていたか確認いただければと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ガスコンロの火がつかない場合

2018/06/12

システムキッチンなどでは、いきなりガスコンロの火がつきにくくなる場合があります。

「カチッツ」「カチッツ」と鳴っていても、火がつかないので焦ってしまいます。

でも、この場合、実は電池切れの場合が多いです。

着火については、電池の力でつけていることが多いです。

表の部分のケースの中に、電池が入っていないでしょうか?

電池を交換すれば、「ジュボッ」と火がつきやすくなります。

電池については、契約書にも書かれているように、入居者負担での対応となります。

システムキッチンのお部屋に入居されている方はチェックをしてみてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


給湯器の故障について

2018/06/11

「急にお湯が出なくなった」と連絡をいただく場合も多いです。

でも、残念ながら、お湯が出ないケースでは、経年劣化によっての故障の場合が多いのが現状です。

給湯器の交換の段取りをしなければなりませんが、今すぐ交換することができませんので、ご迷惑をお掛けします。

モノは、どうしても壊れてしまいます。

中には、管理会社に対して、感情的に怒鳴り散らす方もおられますが、管理会社が給湯器を壊しているわけではありません。

お互い気持ち良く生活や仕事がしたいので、あまり感情的になって怒鳴らないようにお願いします。

また、たまに地震などによってガスが止まる場合もあります。

その場合は、一度ガスの栓を全部閉めて、ガス給湯器の復旧ボタンを押せば直ることもあります。

現地へ直行するよりも、電話で指示をする場合もあります。

その時は、よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


エアコンのフィルターの掃除をしてください

2018/06/10

エアコンを使用すると、どうしてもフィルターにホコリが溜まります。

入居したら1年に1回は、エアコンのフィルターを掃除してください。

ケースを外して、掃除機などでホコリを除去するだけでかまいません。

エアコンのフィルターを掃除しなければ、エアコンの効きが悪くなり、電気代も上がってしまいます。

また、数年で排水用のドレインホースにホコリが溜まり、水漏れの原因となってしまうことがあります。

掃除をしていない為に、エアコンから水漏れがあった場合は、入居者さんの使用者責任となります。

この場合、出張料「5,000円」や清掃費用「2,000円」をいただく場合があります。

また、掃除をしていない為に起こったエアコンの水漏れにより、建物に被害が出た場合は、入居者さんで負担をいただくこともあります。

くれぐれも注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


エアコンについて

2018/06/09

エアコンは、現在の賃貸住宅の設備として、もはや「当たり前」となっています。

しかし、築15年以上経過しているのに、一度もエアコンを交換されていないオーナーさんもおられます。

夏場になってから、エアコンの故障があると、入居者も管理会社も困ってしまいます。

「今すぐ交換しろ!」と言われても、施工業者の兼ね合いもあり、すぐに対応することができないのです。

エアコンの交換は、築15年を経過していれば、退去がある事にしてください。

古いエアコンは、見た目が悪かったり、電気代がかかったり、効きが悪いこともあり新しい入居希望者から敬遠されてしまうこともあります。

空室で困っているオーナーさんは、入居促進のためにエアコンを交換されてみてはいかがでしょうか。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


定期清掃について

2018/06/08

当社で管理をしている建物には、定期清掃を実施しているものもあります。

案内の際に、共用部分の清掃が行き届いている建物と、そうでない建物とでは、第一印象が全く異なり、申し込みになる確率も全然違います。

また、蜘蛛の巣やホコリが溜まっていたり、チラシが氾濫していたりして、共用部の清掃が行き届いていないことを理由に、解約を申し出る入居者さんも中にはおられます。

定期的に清掃し、美観を保つことで入居者さんの満足度が上がり、結果として長期の入居を実現することが可能となります。

このことを【テナント・リテンション】と言います。

「定期清掃」は、入居者さんの満足度を上げるのみならず、建物の資産価値を上げる役目も果たしています。

定期清掃の業者も色々あるのですが、仕事はしっかりしているけど高い料金であったりと、どうしても一長一短があります。

オーナー様のご要望や、建物の状況に合わせて、内容や頻度はご相談させていただいております。

おすすめなのは、「シルバー人材」を活用することかもしれません。

1ヶ月当たりの清掃費用が、専門の業者と比べると、圧倒的に安くなります。

定期清掃をすることで、入居率を上げて、退去を減らす【テナント・リテンション】をし、資産価値を上げるようにしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について

2018/06/07

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて

2018/06/06

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家賃保証会社への加入について

2018/06/05

弊社の管理している建物では、家賃保証会社への加入を必須としております。

家賃保証会社へ加入されていない場合、家賃保証会社の全保連へ加入していただくことになります。

全保連の保証委託料は、家賃合計80%の初回のみプランもあります。

毎年プランでは、家賃合計30%と1年毎に1万円の保証委託料となります。

まずは、家賃保証会社の審査をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください

2018/06/04

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合

2018/06/03

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去立会い時の注意点

2018/06/02

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について

2018/06/01

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について

2018/05/31

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2018/05/30

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


粗大ゴミの出し方について

2018/05/29

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


ゴミの分別について

2018/05/28

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


電話対応について

2018/05/27

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応についての注意

2018/05/26

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もあります。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることもあり、電話が取れる場合もあります。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合もありますので注意してください。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

また、営業時間外では、ライフラインなどに関係ない電話は受付けておりません。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の事務所

2018/05/25

クエスト不動産経営管理(株)の事務所です。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で大阪などにいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のキッチン

2018/05/24

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチン部分です。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理のトイレ

2018/05/23

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できません。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の応接室

2018/05/22

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けております。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理の本棚

2018/05/21

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

ホームページの会社概要部分にのっているので、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社の外観写真

2018/05/20

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2018/05/19

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2018/05/18

鎌田マンションの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀 賃貸管理

2018/05/17

葵ハイツⅡの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田の募集中 滋賀 賃貸管理

2018/05/16

ロハスコート瀬田の202号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2018/05/15

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社

2018/05/14

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2018/05/13

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2018/05/12

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2018/05/11

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2018/05/10

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2018/05/09

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


無料相談受付中

2018/05/08

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2018/05/07

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2018/05/06

本日まで、ゴールデンウィーク休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇中は電話に出ることができません

2018/05/05

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

GW休暇中は、電話に出ることができません。


5/7から通常営業を再開いたします。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいまGW休暇中です

2018/05/04

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


5月3日~6日までGW休暇です

2018/05/03

5月3日~5月6日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、5月3日から6日までGW休暇です

2018/05/02

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、5月3日から5月6日までの4日間、GW休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、5月7日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて5月7日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社

2018/05/01

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております

2018/04/30

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2018/04/29

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2018/04/28

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2018/04/27

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2018/04/26

GW休暇期間

5月3日~5月6日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月3日から6日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月7日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について

2018/04/25

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について

2018/04/24

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去立会い時の注意点

2018/04/23

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて

2018/04/22

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について

2018/04/21

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家賃保証会社への加入について

2018/04/20

弊社の管理している建物では、家賃保証会社への加入を必須としております。

家賃保証会社へ加入されていない場合、家賃保証会社の全保連へ加入していただくことになります。

全保連の保証委託料は、家賃合計80%の初回のみプランもあります。

毎年プランでは、家賃合計30%と1年毎に1万円の保証委託料となります。

まずは、家賃保証会社の審査をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください

2018/04/19

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合

2018/04/18

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせ 2018/5/15

2018/04/17

IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、

株式会社アートアベニュー 代表取締役
株式会社アートアベニュー宮古島 代表取締役
オーナーズエージェント株式会社 代表取締役
オーナーズエージェント沖縄株式会社 代表取締役

藤澤 雅義 CPM®/CCIM

「頭の切り替えが必要な時代」
~キーワードは、働き方改革、IT化、BPO、採用と教育、タウンマネジメント、そして人生観~

アートアベニュー・オーナーズエージェントを率いるマークこと藤澤雅義が「これから」を語る!
変革の時代を迎えて、我々を取り巻く環境がどう変わっていくのか、その中で何を学び、何をしていくべきなのか。
そして、CPM®での学びが、なぜこれから時代に必要で、どのように活かしていくべきなのか。
自らを俯瞰し、変化させていくことのできる柔軟性を持つ人こそ「仕事ができる人」であると公言するマークから、自分そして会社の未来について、ビジョンとヒントを得ることのできる貴重な90分間。


日時:5月15日(火)17:00~18:30
会場:TKP新大阪ビジネスセンター ホール4A
住所:大阪市淀川区西中島5-13-9
最寄駅:JR新大阪駅 徒歩6分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。

 


IREMのロゴ変更

2018/04/16

CPM®(米国不動産経営管理士)を認定しているIREM(INSTITUTE OF REAL MANAGEMENT)(全米不動産管理協会)のロゴが変更になっております。

まだ、ロゴ変更があったばかりなので、馴染みがないですが、これからメジャーになればと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部 2018/4/10セミナー

2018/04/15

2018年4月10日(火)にIREM JAPAN西日本支部のセミナーが開催されました。

会場はTKP新大阪ビジネスセンターでした。

JR新大阪駅から近く、キレイで便利な会場でした。

このセミナーでは、弊社の代表の石光良次が司会をしておりました。


講師でお招きしたのは、

IREM JAPAN 副会長
日本賃貸住宅管理協会 会長
(株)アミックス 代表取締役
 
末永 照雄 CPM/CCIM

テーマは、
『CPM®こそが金持ち父さんへの道』
~あなたを救う「資産の組み換え」とは?~

東京や北海道や北陸や東海などのエリアでも講演していただいた内容のセミナーでした。

CPMの使い方などの専門的なことから、実際の不動産投資についてを教えていただきました。

相手に伝わる伝え方を学びました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について

2018/04/14

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について

2018/04/13

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


 大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


 草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


解約について

2018/04/12

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2018/04/11

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去精算について

2018/04/10

お部屋の解約をされると退去の精算をいたします。

立会いの際に、精算金額を伝えるようにしております。

その場で見積りが出来ない場合などは、後日に退去清算金をお伝えすることもあります。

最近は、敷金を預かっていないケースが多いので、退去後に原状回復工事費用を請求することが多いです。

退去立会では、賃貸借契約書に沿って、原状回復費用を確認いたします。

ガイドラインに出ているように、煙草やペットによる汚損や破損は、入居者負担となります。

また、契約書に退去時ハウスクリーニング代が必要であると記入されていた場合、ハウスクリーニング代をいただきます。

大抵の場合、退去立会いに金額をお伝えし、後日に退去精算書を送付いたします。

退去精算書が届きましたら、早めに振込みをしてください。

たまに、1ヶ月以上請求を放置されるようなこともございます。

この場合、家賃保証会社に加入しているようならば、家賃保証会社経由で退去精算の費用を請求させていただくことになります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀 賃貸 管理

2018/04/09

葵ハイツⅡの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田の募集中 滋賀 賃貸 管理

2018/04/08

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸 管理

2018/04/07

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸 管理

2018/04/06

鎌田マンションの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせ 2018/4/10

2018/04/05

IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 会長
株式会社 アミックス 代表取締役

末永 照雄 CPM/CCIM

『CPM®こそが金持ち父さんへの道』
~あなたを救う「資産の組み換え」とは?~

少子高齢化・人口減少・空家問題が叫ばれる日本の不動産市場。
不動産の所有イコール確実な資産形成方法とは言い切れない時代となりました。
これからの時代に必要になるのは稼げる「富動産」と稼げない「負動産」を論理的に見極め、必要に応じて資産の組換えを判断・提案する力。
本セミナーでは、会社経営の傍ら、独自の視点で自らも国内外の不動産投資を展開し、大きな成果を上げられた講師から、これまでの経験で得た資産組換えのメゾッドを解説いただきます。

日時:4月10日(火)17:00~18:30
会場:TKP新大阪ビジネスセンター ホール4A
住所:大阪市淀川区西中島5-13-9
最寄駅:JR新大阪駅 徒歩6分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。

 


滋賀県 奥琵琶湖パークウェイの桜

2018/04/04

『奥琵琶湖パークウェイ』は、滋賀県の西浅井地域の大浦地区から月出峠まで続く全長約18kmのドライブウェイです。

沿道には、樹齢20年から25年の桜が約3000本咲き乱れています。

自然歩道でのハイキングも楽しめるため、4月の見頃には多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月中旬~4月下旬


所在地:滋賀県長浜市西浅井町菅浦


【車】北陸自動車道 木之本ICから国道8号を経由し、国道303号を高島市方面へ車で12km


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


延暦寺・比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイの桜

2018/04/03

延暦寺境内と、延暦寺へと通じる比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイ沿いにはヤエザクラをメインとした約1000本の桜が咲き誇ります。

特に、琵琶湖を一望できる「夢見が丘」の展望台では開花とともにライトアップが行われ、夜桜と美しい夜景が楽しめます。



見頃:4月上旬~5月上旬


所在地:滋賀県大津市田ノ谷峠~仰木


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩10分の坂本ケーブル坂本駅から11分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 豊公園(長浜城)の桜

2018/04/02

「日本さくら名所100選」に選ばれている豊公園は、琵琶湖畔に位置しており、ソメイヨシノを中心に約600本の桜が長浜城歴史博物館を囲むように植えられています。

長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔を埋め尽くす満開の桜を、お城の天守閣(展望台)から眺める景色がお勧めです。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県長浜市公園町1325


【電車】JR長浜駅から徒歩約5分

【車】北陸道 長浜ICから約15分

営業時間:24時間

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 海津大崎の桜

2018/04/01

海津大崎の桜は、日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」に選ばれています。

樹齢80年を越える約800本の華麗なソメイヨシノが、琵琶湖岸延々4kmにわたって桜のトンネルを作りだしています。

JRマキノ駅からマキノタウンバス(国境線)「海津1区」下車徒歩約5分とアクセスも便利です。


見頃:4月上旬 ~ 4月15日

所在地:滋賀県高島市マキノ町海津


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 びわ湖バレイの桜

2018/03/31

春から秋は高原リゾート地、冬はスキー場になる、琵琶湖西岸のレジャー施設です。

春には、びわ湖を望む傾斜地(駐車場一帯)に、1500mにわたって約1000本の桜が咲き誇り、湖を望む「望湖桜」として大勢の見物客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市木戸1547-1

【電車】JR志賀駅からバス約10分「びわ湖バレイ山ろく駅前」下車

【車】名神高速 京都東ICから湖西道路志賀IC・県道558号線経由約40分

営業時間:9:30~17:00


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 にごり池自然公園の桜

2018/03/30

にごり池自然公園は、湖南工業団地の横に古くからあるため池「にごり池」で、その周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがあります。

池の周辺を囲むように約1000本の桜があり、地域の桜の名所として地元や遠方からの花見客で賑わいます。

桜のハイシーズンにはさくらまつりが開催され、夜間にぼんぼりを灯すと水面に映る美しい夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県湖南市大池町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 うぐい川周辺の桜

2018/03/29

鈴鹿山系の麓で、清流うぐい川を彩る桜並木のある鮎河千本桜も綺麗です。

うぐい川沿いに咲き誇る200本のサクラと鈴鹿の山々との兼ね合いが絶景です。

青土ダム周辺から続く1000本以上のサクラとあわせて観賞できます。

甲賀市土山町鮎河のうぐい川両岸に並ぶ約600本のソメイヨシノが、冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく一斉に開花します。

桜が三分咲きになった頃からライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市土山町鮎河


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 彦根城の桜

2018/03/28

琵琶湖畔を望む旧彦根藩主・井伊家35万石の彦根城は、往時の天守が現存する全国12城の一つで、国宝にも指定されています。

桜はお堀沿いを中心に約1200本あり、城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです。

お城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映えるサクラは目を見張る美しさです。

夜間は、照明に照らされ、幽玄の世界となります。


見頃:4月1日 ~ 4月20日

所在地:滋賀県彦根市金亀町1-1


【電車】JR彦根駅から徒歩約10分

【車】名神高速 彦根ICから約7分

営業時間:8:30~17:00(彦根城の入山時間、内堀沿いの桜観賞は自由)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 野洲川河畔岩上橋付近の桜

2018/03/27

滋賀県内を流れる淀川水系の野洲川の岩上橋付近の川岸に続く桜並木が楽しめます。

約150本の桜は4月上旬から中旬にかけて、満開になります。

JR草津線の貴生川駅から車で15分ほどのところで、野洲川の川岸を桜の並木が長く続く様は見事です。

野洲川の頭首工と河畔の桜並木の兼ね合いが美しく、一見の価値があるでしょう。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町新城・嶬峨

【車】新名神高速道路甲賀土山ICから10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県立近江富士花緑公園の桜

2018/03/26

滋賀県立近江富士花緑公園は、三上山(通称近江富士)の麓に広がる、花と緑に囲まれた森林公園です。

ソメイヨシノやシダレザクラのほか、早咲き品種のカンヒザクラから遅咲き品種のサトザクラまで、さまざまな品種が植えられているので、長期間に渡って花見を楽しむことができます。


見頃:3月下旬 ~ 5月上旬


所在地:滋賀県野洲市三上519

【電車】JR野洲駅から近江富士花緑公園行きバス 森林センター前又は終点下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 栗東ICから20分

営業時間:9:00~17:00(4/1~5/8は18:00まで)

休日:無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 日吉大社付近(日吉馬場)の桜

2018/03/25

滋賀県の比叡山延暦寺の門前町坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しいです。

「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れます。

日吉大社は「山王さん」として人々に親しまれ、毎年4月12日から14日に開催される「山王祭」は「大津祭」「長浜曳山祭」と並ぶ“湖国三大祭”の一つです。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県大津市坂本


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩5分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 膳所城跡公園の桜

2018/03/24

琵琶湖の湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある『膳所城跡公園』。

「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名です。

桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇ります。



見頃:4月上旬~4月中旬


所在地:滋賀県大津市本丸町7

【電車】京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩7分

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 長等公園の桜

2018/03/23

滋賀県の長等公園は桜の名所として名高いです。

明治35年、滋賀県の最初の公園として開園され多くの人を集めてきました。

琵琶湖の眺めもすばらしい。

樹種は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ。

公園内には、豊かな緑に抱かれた長等創作展示館(三橋節子美術館)や大津の歴史を語る先人の歌碑(平忠度の歌碑)があり、市街地に隣接した自然の森として貴重です。
 
 
見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市小関町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 南郷水産センターの桜

2018/03/22

滋賀県にある南郷水産センターは、魚と遊べるパラダイスです。

琵琶湖から唯一流れる瀬田川沿いにある魚のテーマパークの南郷水産センター。

金魚すくい、マス釣り、コイ釣りなど直接魚と触れ合いながら1日ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

4月上旬には、広々とした場内にある約300本の桜が咲き誇ります。

魚と触れ合いながら花見ができ、1日ゆっくりとした時間を家族と一緒に楽しめますよ。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市黒津4-4-1

【電車】JR東海道本線石山駅からバスで「南郷洗堰」下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 瀬田西ICから5分

営業時間:9:30~17:00

休日:火曜日(祝日の場合は営業)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 瀬田川流域の桜

2018/03/21

3月下旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬まで、さまざまな種類の桜が薄紅色に彩ります。

瀬田川沿いに続く桜も見事です。

瀬田川岸の桜は、見るポイントが数多くあります。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市石山寺

【電車】 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 琵琶湖疎水の桜

2018/03/20

『琵琶湖疎水』は、琵琶湖から京都へ続く人工水路です。

着工から約5年の歳月をかけて、明治23年(1890)に完成しました。

春になると、大津港近くの取水口からトンネルまでの疏水沿いに桜が咲き乱れ、多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市三井寺町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 三井寺(園城寺)の桜

2018/03/19

滋賀県有数の桜の名所として知られる天台寺門宗の総本山、三井寺(園城寺)。

百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、唐院や三重塔、近江八景のひとつ「三井の晩鐘」が毎年除夜の鐘に使われることで有名です。

境内にはソメイヨシノを中心に約1500本の桜が咲き、満開時には夜間特別拝観として一帯がライトアップされ、イベントが開催されます。

国宝・重要文化財の建造物とサクラのハーモニー。

ライトアップされた諸堂とサクラは圧巻です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市園城寺町246


【電車】京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩約10分
JR大津駅から京阪バス・江若バス約10分「三井寺」下車徒歩すぐ

【車】名神高速 大津ICから約15分

営業時間:8:00~17:00(3/31~4/14は8:00~21:30)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県 石山寺の桜

2018/03/18

紫式部が「源氏物語」を起筆したという「源氏の間」がある、紫式部ゆかりの石山寺。

一年を通じて季節の花々が絶えない「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど約600本の桜が境内に咲き誇ります。

歴史のうつろいを感じながら、味わい深い花見を堪能できます。


見頃:3月下旬 ~ 4月上旬


所在地:滋賀県大津市石山寺1-1-1

【電車】JR石山駅からバス約10分「石山寺山門前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分

営業時間:8:00~16:30(入山は16:00まで)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2018/03/17

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2018/03/16

鎌田マンションの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2018/03/15

シャルムヤマモトを募集しております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀 賃貸 管理

2018/03/14

葵ハイツⅡの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2018/03/13

滋賀県で賃貸管理の募集をしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2018/03/12

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田の募集中

2018/03/11

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


休暇村 近江八幡 宮ヶ浜の湯

2018/03/10

「休暇村 近江八幡 宮ヶ浜の湯」は、琵琶湖の眺望が楽しめます。

滋賀県近江八幡市の「休暇村」は琵琶湖のほとりにあるホテルで、キャンプ場やプールや湖水浴など様々なレジャー施設が楽しめます。

施設内にある温泉施設「宮ヶ浜の湯」は、昼間には日帰りの温泉として利用でき、ホテルに宿泊する場合は早朝・深夜と日帰りの時間であればいつでも入浴できます。

所在地:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜

交通(電車):JR近江八幡駅から近江鉄道バスで約45分

料金: 大人720円、小人310円

営業時間:日帰り11:00-15:00(最終受付14:00)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺温泉 八風の湯

2018/03/09

滋賀県東近江市永源寺にある「永源寺温泉 八風の湯」は、露天風呂、ドライサウナ、塩サウナ、岩盤浴(有料)など施設が充実しています。

泉質は「美肌の湯」でお風呂上りはお肌がスベスベです。

「瑞石の湯」「紅葉の湯」の2つの大浴場は、金曜に男女が入れ替わります。

内湯は、太い梁が天井にわたり、温泉に6種類の生薬を入れた薬草風呂も好評です。

永源寺の門前にあり、その外の渓流沿いの露天風呂には、寝転びの湯・蒸し風呂なども備えられ、情緒ある造りです。

館内には岩盤浴や湯上がり後に館内着でくつろげるTV付リクライナー75台が揃うリラクゼーションルーム、そば・岩魚・すき焼などが味わえる食事処も併設されています。


所在地:滋賀県東近江市永源寺高野町352

交通(電車):近江鉄道八日市駅→車20分。またはJR近江八幡駅→無料送迎バスあり

交通(車):名神高速 八日市ICから国道421号、県道188号経由で12km15分

料金: 大人平日1300円、土・日曜、祝日1500円、
3歳~小学生平日700円、土・日曜、祝日800円(タオル・バスタオル・館内着付)、
3歳以下200円(タオル・バスタオル・館内着なし)

営業時間:10~22時(土曜は~23時)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天然温泉 蒲生野の湯

2018/03/08

「天然温泉 蒲生野の湯」は、滋賀県蒲生郡竜王町の農林公園内にあり、露天風呂や源泉かけ流しの湯などを備えています。

のどかな田園風景が広がる「蒲生野の湯」は、周辺に三井アウトレットパークや観光果樹園などがあり、その行き帰りに立ち寄れる日帰り温泉として人気です。

ぬるめの源泉掛け流しの湯やタワーサウナなどの施設も充実しています。

レストランでは、地元の近江牛を使用した料理が楽しめます。


所在地:滋賀県蒲生郡竜王町山之上7104-1

交通(電車):JR近江八幡駅→近江鉄道バス竜王ダイハツ行きで30分、バス停:山之上下車、徒歩10分

交通(車):名神高速 竜王ICから国道477号経由で6km10分

料金:大人平日750円、土・日曜、祝日850円、
子ども(4歳~小学生)平日300円、土・日曜、祝日400円

営業時間:10~22時

定休日:第3水曜(祝日の場合は翌日)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノ白谷温泉 八王子荘

2018/03/07

滋賀県高島市マキノ町の「白谷温泉」は、昔から関西では湯治場として有名です。

マキノ白谷温泉を引く温泉宿の「八王子荘」も、日帰り入浴が可能です。

白谷温泉は古くから関西でも有数の病気治療療養のための湯治場として利用されてきました。

近畿でも有数の良質の天然ラドン泉として知られ、古くから湯治の湯として親しまれてきた湯を、内湯と露天風呂にたたえています。

体がポカポカと温まる天然ラドン温泉で、動脈硬化や高血圧に効能があります。

また、地元の高島の素材を生かした京料理や鍋料理が堪能できます。

都会のざわめきのない静かな温泉宿でゆっくり休んでください。


所在地:滋賀県高島市マキノ町白谷370-1

交通(電車):JRマキノ駅→車10分

交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号、県道287号経由で68km1時間10分

料金:大人600円、小学生350円、貸切風呂1時間1000円(要予約)

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)

定休日:木曜


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノ高原温泉 さらさ

2018/03/06

滋賀県高島市のマキノ高原にある「マキノ高原温泉さらさ」は暖かい時期はゴルフやキャンプ、冬はスキーのあとに行ける春夏秋冬に楽しめる癒しの温泉です。

通常の温泉、内湯、露天風呂の他に水着が必要な男女混浴のバーデゾーン(有料)があり、水着(レンタルあり)を着てウォーキングゾーンやサウナ、屋外ジャグジーが楽しめます。

浴場には、大浴槽、四季湯(低温湯)、寝湯、またはジャグジーが備わっています。

野坂山地を一望するバーデゾーンには、全身の緊張をやわらげるネックシャワーなどがあります。


所在地:滋賀県高島市マキノ町牧野931-3

交通(電車):JRマキノ駅→湖国バスマキノ高原線で15分、バス停:マキノ高原温泉さらさ下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で70km1時間20分。または北陸道木之本ICから国道303号経由22km30分

料金:大人(12歳以上)700円(バーデゾーンのみ800円、全館利用1200円)、
子ども(3歳~12歳未満)350円(バーデゾーンのみ400円、全館利用600円)

営業時間: 10~21時(受付は~20時30分)、
土・日曜、祝日は~22時(受付は~21時30分)

定休日:第2・4水曜(祝日の場合は翌日)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


信楽温泉 多羅尾乃湯 ホテルレイクヴィラ

2018/03/05

「信楽温泉(しがらきおんせん) 多羅尾乃湯(たらのゆ) ホテルレイクヴィラ」は、滋賀県甲賀市信楽町にある美肌効果のある天然温泉です。

陶芸の里・信楽にある「ホテルレイクヴィラ」の温泉では、日帰り入浴も受け付けています。

炭酸泉やジャグジー、釜風呂や壷風呂のあるアミューズメント浴場と、塩サウナや趣深い露天風呂を設えた大浴場があり、バラエティ豊かなお風呂が楽しめます。

釜風呂や趣の異なる露天風呂のある浴室は、男女日替わりとなっています。

ゴルフ場も隣接されているので、汗をかいてからお風呂でリフレッシュするのもオススメです。


所在地:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1

交通(電車):信楽高原鐵道信楽駅→信楽温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩すぐ

交通(車):名阪国道大内ICから県道138号経由で14km30分

料金:大人平日1000円、土・日曜、祝日1500円、小学生平日600円、土・日曜、祝日800円、幼児無料

営業時間:11~23時(受付は~21時)

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀忍びの宿 宮乃温泉

2018/03/04

滋賀県甲賀市の「甲賀・忍びの宿 宮乃温泉」は、日帰り温泉もある宿泊施設です。

焼物の里・信楽にも近く、甲賀流忍術のふるさとにある田園の一軒宿「宮乃温泉」は、信楽焼きで造られた湯船で赤たぬきと黒たぬきが出迎えてくれます。

肌に優しい美肌の湯で、大浴場と家族風呂、露天風呂と利用できます。

男女とも、浴場には足岩盤浴が付き、大浴場とあわせて忍びの湯として人気です。

日帰り利用もできる貸切の露天風呂もあります。

3タイプの部屋それぞれにも露天風呂を楽しめます。

小型犬、猫、小動物に限り、ペットと一緒に宿泊する事も可能です。(有料)


所在地:滋賀県甲賀市甲南町杉谷364-1

交通(電車):JR甲南駅→車5分

交通(車):新名神高速 甲南ICから県道337・132号経由で2km5分

料金:大人800円、小学生600円、幼児(小学生未満)400円、

貸切露天2名1時間4,500円~

営業時間:
11~21時(受付は~20時)

定休日:水曜


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀温泉 やっぽんぽんの湯

2018/03/03

滋賀県甲賀市の「甲賀温泉 やっぽんぽんの湯」は、ホテルやゴルフ場を備えるダイヤモンド滋賀に併設する立ち寄り温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能です。

昼間は、甲賀の山々の景色を楽しみながら、夜は満天の星の下、ゆったり身体をあたためられる露天岩風呂です。

山々の景観が楽しめる露天風呂が自慢で、信楽焼の浴槽を備えた家族風呂や岩盤浴(各別途有料)もあり、温泉と食事がセットでお得な「日帰り温泉得々プラン」も設定されています。

自然に包み込まれ、癒されている実感がきっと味わえることでしょう。

男湯の「しおその湯」、女湯の「たかはたの湯」の名は、それぞれこの露天風呂から見える山の名前に由来しています。

リラクゼーション施設やレストランもあります。


所在地:滋賀県甲賀市土山町黒川1711

交通(電車):JR貴生川駅→あいくるバス土山方面行きで40分、バス停:ダイヤモンド滋賀下車、徒歩すぐ経路検索

交通(車):新名神高速 甲賀土山ICから国道1号、県道507号経由で9km15分

料金:大人平日1,240円、土・日曜、祝日1,540円、子ども(3歳~小学生)500円、
岩盤浴520円、貸切風呂1時間5000円

営業時間:12~23時(土・日曜、祝日は11時~)、受付は~22時

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


湖國十二坊の森十二坊温泉ゆらら

2018/03/02

滋賀県湖南市にある「湖國十二坊の森十二坊温泉ゆらら」は、温泉と屋内温泉プールやオートキャンプなどのある自然豊かなレジャー施設です。

「十二坊温泉ゆらら」は、その自然に囲まれた温泉で、露天風呂からは様々な山の眺望が楽しめます。

浴室は、泡沫湯やドライサウナ・寝湯・露天風呂のある「修験の湯」、3種のお湯とドライサウナが堪能できる緑の中の露天風呂をもつ「百伝の湯」で、日替わりの男女交替制です。

近江牛や鮒寿司などの滋賀名物も楽しめるお食事処も魅力的です。


所在地:滋賀県湖南市岩根678-28

交通(電車):JR甲西駅→町内循環バスで10分、バス停:十二坊温泉下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 栗東湖南ICから国道1号経由10km12分

料金:大人600円(全館利用1000円)、子ども(3歳~中学生)300円(全館利用500円)

営業時間:10~22時(受付は~21時20分)、温泉プールは月・土・日曜、祝日、夏休み、営業期間4月29日~10月31日

定休日:無休(年末年始・メンテナンス等休館あり)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわこ大橋 天然温泉 みずほの湯

2018/03/01

「びわこ大橋 天然温泉 みずほの湯」は、滋賀県守山市の琵琶湖のそばにある、天然温泉も引くスーパー銭湯です。

地下830mから湧出した、弱アルカリ性単純温泉で、肌触りがやわらかな癖のない泉質が特色です。

下呂温泉・飛騨高山温泉・湯原温泉と同じ効果が期待できます。

天井が巨大天窓になった開放感あふれるバーデゾーンも人気です。

源泉風呂も備わっています。

天然温泉風呂以外にも施設充実しています。

お食事処や休憩室、リラクゼーションの施設もゆっくり利用できます。

また、キッズコーナーも設けていますので、お子様連れも安心ですね。


所在地:滋賀県守山市水保町1172-1

交通(電車):JR守山駅→近江鉄道バス堅田行きなどで25分、バス停:みずほ団地口下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 栗東ICから県道11号、国道477号経由で10km25分

料金:大人平日600円、土・日曜、祝日650円、3歳~小学生平日300円、土・日曜、祝日350円

営業時間:10時~翌0時(受付は~23時)

定休日:無休(メンテナンス休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


守山天然温泉 ほたるの湯

2018/02/28

本格日帰り温泉施設の守山天然温泉「ほたるの湯」は、地下1300メートルから湧き出る良質な単純温泉で、露天風呂をはじめ、寝転び湯、内風呂などでゆったりと楽しめる滋賀県守山市の日帰り温泉施設です。

内風呂やうたた寝の湯、四季が織りなす風景を眺めながら入る露天風呂などが楽しめます。

足湯付き蒸気サウナ・蒸気塩サウナ・高温サウナで汗を流したあとは、あかすり・タイ古式・手もみボディーケアで心も体も解きほぐすことができます。

ドリンクバー、リクライナー、休憩室、自家製十割そばが自慢の食事処もあり、一日ゆっくりと過ごすことができます。


所在地:滋賀県守山市吉身4-5-20

交通(電車):JR守山駅→車5分

交通(車):名神高速 栗東ICから国道8号、県道157・11号経由で5km15分

料金:大人平日850円、土・日曜、祝日950円
子ども(3歳~小学生)平日450円、土・日曜、祝日500円、3歳未満無料

営業時間:10時~翌1時

定休日:無休(メンテナンス休業あり・公式ホームページで要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


くつき温泉てんくう

2018/02/27

「グリーンパーク想い出の森」にある「くつき温泉てんくう」は、緑豊かな朽木渓谷の近くにあるクア施設です。

「グリーンパーク想い出の森」は、大自然と触れ合える広大な森の中で宿泊、温泉、アウトドアが楽しめる施設です。

プールゾーンには、温水プール、渓流湯、天狗風呂、サウナなどがあります。

てんぐの湯、寝湯、露天風呂、木の湯、石の湯、サウナと6つの充実したお風呂が堪能できます。

プールゾーンも利用の場合は+600円(小人+300円)で、家族で楽しめる温泉です。

そよ風が奏でるハーモニー、森の香り、四季が織りなす景色の中、露天風呂に入って 自然のパノラマを前にのんびりリフレッシュしませんか♪


所在地:滋賀県高島市朽木柏341-3

交通(電車):JR安曇川駅→江若バス朽木学校方面行きで30分、バス停:朽木学校前下車、徒歩すぐの道の駅くつき新本陣よりシャトルバス7分

交通(車):名神高速京都東ICから湖西道路、国道477・367号経由で55km1時間10分

料金:大人600円(全館利用は1200円)、3歳~小学生300円(全館利用は600円)

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)、プールゾーンは~19時

定休日:無休(12月1日~2月末日は火曜、メンテナンス休館あり、要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖花街道

2018/02/26

滋賀県大津市のおごと温泉にある「びわ湖花街道」の館内は、季節の草花で作ったオブジェが、そこかしこに飾れれています。

深い趣のある空間の中で、琵琶湖を眺めながら、ゆったりとした一時を過ごすことができます。

内湯である”ばんからの湯”の中心には頭を乗せて寛げる木台があります。

他にも2つの露天風呂を含み、どれもおもてなしの心を感じられる工夫が随所になされています。


所在地:滋賀県大津市雄琴1-1-3

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

料金:
一人2,1610円(税込)

年末年始・お盆等、特別期間は料金が変更になる場合あり

営業時間:お食事なしの温泉入浴のみの場合は11:00-18:00


定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


おごと温泉 湯元舘

2018/02/25

滋賀県大津市の「おごと温泉 湯元舘」も日帰り入浴を受け付けています。

豊かな自然に囲まれて広々とした露天風呂、寝湯やミストサウナまで童心にかえって巡る湯めぐりが楽しめます。

琵琶湖が一望できる最上階(11階)の露天月心の湯など、館内4カ所の温泉で湯めぐりができます。

温泉は7種類のお風呂で、泉質はアルカリ性単純温泉です。

野趣溢れる風雅な雰囲気に浸り、夢心地のやすらぎに包まれます。

アーユルヴェーダやシロダーラなどのスパエステも好評です。

〈お食事なしの温泉入浴のみの場合は、11:00-21:30最長4時間で税込1,600円です。〉


所在地:滋賀県大津市苗鹿2-30-7

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

料金:
大人1,600円(税込)、子ども(3歳~小学生)1,600円(税込) 最長4時間

年末年始・お盆等、特別期間は料金が変更になる場合あり

営業時間:お食事なしの温泉入浴のみの場合は11:00-21:30

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天然温泉 比良とぴあ

2018/02/24

滋賀県大津市北比良にある「比良とぴあ」は、街から外れた自然豊かな比良山の麓にある温泉です。

男女とも大浴場と露天風呂があり、和風庭園を眺めながら温泉に浸かることができます。

泉質は、低張性弱アルカリ性低温泉で、入浴後はサッパリとした感じになります。

大浴場は、源泉風呂やドライサウナ、ミストサウナも備っており、毎週火曜に男女を交替しています。

そして、軽食販売もあります。

5月~10月末までは、ガーデンバーべキュー(1名3100円、入浴料込)も楽しめます。

近隣には、夏は湖水浴やマリンスポーツ、冬はスキー・スノボが楽しめる施設が豊富にあります。

レジャーの行き帰りに利用するのもいいですね。


所在地:滋賀県大津市北比良1039-2

交通(電車):JR比良駅→徒歩20分(無料送迎バスあり、要予約)
交通(車):志賀バイパス比良出口から県道322号経由0.7km2分

料金:大人610円、小学生・シルバー(70歳以上)410円

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)

定休日:無休(メンテナンス等による休館あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


南郷温泉 二葉屋

2018/02/23

清流・瀬田川に面した南郷温泉 二葉屋を紹介いたします。

瀬田川に面した浴場は、景色も抜群です。

鴨を見ることができたり、夕暮れの光景がオススメです。

天然ラジウム温泉を引き、日帰り入浴も可能な眺めのよい大浴場は、開放感たっぷりで心地よいです。

鯉の煮付、洗いが名物の会席料理も味わえます。(要予約)

食事も充実しているので、日帰りプランに加えてみてはいかがでしょうか。


所在地:滋賀県大津市南郷5-15-7

交通(電車):JR石山駅・京阪石山駅→京阪バス大石行きで15分、バス停:南郷下車、徒歩すぐ
交通(車):名神高速 瀬田西ICから国道422号経由で5km15分

料金:
大人700円、子ども(3歳~小学生)350円
貸切風呂1時間1人1500円(要予約)

営業時間:11時30分~19時

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニューびわこ健康サマーランド

2018/02/22

「ニューびわこ健康サマーランド」にある「古琵琶湖ラドンの湯」は、露天風呂、サウナもある健康ランドみたいな懐かしい感じの温泉です。

地下1500mの古琵琶湖層から湧出した、ラドンを多量に含む弱アルカリ性低温泉を、適温まで加熱させてから、そのまま使用しています。

近畿でも稀な、ラドンを大量に含む塩化ナトリウム泉の天然ラドン温泉です。

館内着、バスタオル、タオル付きで手ぶらで行けます。

併設のホテルでの宿泊パックも好評です。


所在地:滋賀県大津市月輪一丁目9-18

交通(電車):JR瀬田駅よりシャトルバス
交通(車): 名神高速道路 草津田上ICから約10分

料金:
750円~1450円 (大人1名)
大人 1450円、子供 650円
1時間コース:大人 750円、子供 300円

営業時間:10時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津湯元 水春

2018/02/21

滋賀県のイオンモール草津の敷地内にあるスーパー銭湯「草津湯元 水春」を紹介いたします。

広々開放感に、13種類のお風呂&癒しの設備が充実しています!

一日中楽しめる滋賀最大級のスーパー銭湯です。

大小13の風呂が揃うほか、2種類のサウナと4種類の岩盤浴もあります。(料金別途)

大浴場には、天然温泉「近江草津美人の湯」や、大人気の炭酸湯、また岩盤処には約1万冊のコミックコーナー、TV付きリクライナーを完備しています。

その他にも、お食事処水春亭、しゃぶしゃぶ食べ放題しゃぶ庵、癒し処ゆめみ、カットの髪剪處などを1日中楽しめる施設となっています。

ショッピングモールに併設されているため、買い物帰りにすぐ立ち寄ることができますので、総合スーパー銭湯「草津湯元 水春」で、癒しの一日を体験してみてください!


所在地:滋賀県草津市新浜町300イオンモール草津スポーツ&レジャー棟

交通(電車):JR瀬田駅→近江鉄道バスイオンモール草津行きで20分、終点下車、徒歩10分
交通(車):名神高速瀬田西ICから県道57号、国道1号、県道26・18号経由で4km10分

料金:
大人 平日 770円 土日祝 870円
小人 平日 380円 土日祝 430円
幼児 平日 180円 土日祝 210円
2歳以下は無料

岩盤浴 
大人 平日 820円 土日祝 930円
小人 平日 410円 土日祝 460円

営業時間:9時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

2018/02/20

「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」は、琵琶湖畔にあるスパリゾート施設です。

関西最大級・京滋初が満載のスパリゾートです。

情熱のこもった熱波をお届けするサウナ入浴法「ロウリュ」やびわ湖を一望できるリクライニングコーナーなど見所満載です。

大浴場では、内湯内に畳の休み処を設置しています。

パワー風呂や回遊風呂の湯船が揃っていますよ。

京滋最大級の露天岩風呂には、岩風呂をはじめ、ねころび湯、つぼ湯、電気風呂もあります。

高温サウナでは、加熱したサウナストーンにアロマ水をかけ水蒸気を発生させるロウリュサービスを実施しています。

岩盤浴エリアでは、5種類の岩盤浴を楽しむ事ができます。


所在地:滋賀県大津市苗鹿3-9-5

交通(電車):JRおごと温泉駅→無料送迎バス7分
交通(車):湖西道路仰木雄琴ICから国道161号経由で2km7分

料金:大人平日1700円、土・日曜、祝日、特定営業日1900円、
4歳~小学生平日1030円、土・日曜、祝日、特定営業日1230円、
いずれも館内着・バスタオル・フェイスタオル付き

岩盤浴 
全日 大人400円(小学生以下の利用不可)

営業時間:10時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2018/02/19

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、公認 不動産コンサルティングマスター?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2018/02/18

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2018/02/17

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2018/02/16

メゾンエスポワールの募集をしております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀 賃貸管理

2018/02/15

葵ハイツⅡの募集をしております。



JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2018/02/14

滋賀県で賃貸管理の募集をしております。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2018/02/13

鎌田マンションの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田の募集

2018/02/12

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2018/02/11

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2018/02/10

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について

2018/02/09

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて

2018/02/08

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家賃保証会社への加入について

2018/02/07

弊社の管理している建物では、家賃保証会社への加入を必須としております。

家賃保証会社へ加入されていない場合、家賃保証会社の全保連へ加入していただくことになります。

全保連の保証委託料は、家賃合計80%の初回のみプランもあります。

毎年プランでは、家賃合計30%と1年毎に1万円の保証委託料となります。

まずは、家賃保証会社の審査をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください

2018/02/06

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合

2018/02/05

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


退去立会い時の注意点

2018/02/04

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


粗大ゴミの出し方について

2018/02/03

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


ゴミの分別について

2018/02/02

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


解約について

2018/02/01

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2018/01/31

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送もしくは、ポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について

2018/01/30

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、9時30分~17時30分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について

2018/01/29

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談受付中

2018/01/28

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2018/01/27

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2018/01/26

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております

2018/01/25

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2018/01/24

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2018/01/23

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2018/01/22

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社

2018/01/21

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業をしております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社でもあります。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2018/01/20

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2018/01/19

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2018/01/18

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2018/01/17

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2018/01/16

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


収益改善無料レポート進呈中

2018/01/15

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2018/01/14

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2018/01/13

滋賀県で賃貸管理のを募集しております。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅡ 滋賀

2018/01/12

葵ハイツⅡのを募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.0万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2018/01/11

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2018/01/10

鎌田マンションの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
2DK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 3.9万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロハスコート瀬田の募集

2018/01/09

ロハスコート瀬田の募集をしております。


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩22分 
3DK マンション
滋賀県大津市瀬田1丁目

家賃  4.5万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2018/01/08

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2018/01/07

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2018年1月1日から管理となりました。

『ロハスコート瀬田』です。

『ロハスコート瀬田』は、滋賀県大津市のファミリー用建物で、総戸数12戸です。


今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2018/01/06

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀

2018/01/05

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2018/01/04

本日まで、年末年始休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2018/01/03

1月4日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初詣

2018/01/02

1月2日となりました。

もう初詣は済まされましたか?

当社は、1月4日まで休業中となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明けましておめでとうございます

2018/01/01

おかげさまで、良き新年を迎えることができました。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

今年もよろしくお願いします。


平成三十年 元旦


クエスト不動産経営管理 株式会社 
代表取締役 石光 良次

 


大晦日

2017/12/31

大晦日となりました。

当社は、年末年始休業となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


良いお年を

2017/12/30

休業期間中は電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休暇中

2017/12/29

当社では、昨日から1月4日まで年末年始休暇中となります。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業に入りました

2017/12/28

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月28日(木)~1月4日(木)


当社では、本日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から年末年始休業に入ります

2017/12/27

当社では、明日12月28日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、12月27日の午前中までに連絡をいただくように、お願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業のお知らせ

2017/12/26

年末年始休業期間

12月28日~1月4日

当社では、明後日12月28日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、12月27日の午前中までに、連絡をいただくようお願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


創業2周年

2017/12/25

おかげさまで、クエスト不動産経営管理 株式会社は、2017年12月25日に2周年を迎えました。

皆様のおかげで、無事この日を迎えられたことを、心から感謝しております。

二周年を迎え、さらにオーナー様のための会社になるべく精進いたします。

どうぞよろしくお願い致します。


クエスト不動産経営管理 株式会社  代表取締役  石光 良次

 


休日・夜間対応について

2017/12/24

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、休日や夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、営業日の10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

12月28日~1月4日までは、年始休業となりますので、緊急対応以外につきましは、対応いたしません。

また、深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゴミの分別について

2017/12/23

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


粗大ゴミの出し方について

2017/12/22

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


退去立会い時の注意点

2017/12/21

【退去立会いのドタキャン】

当日の退去立会いドタキャンの場合、すべてを合計すると、10,000円(別途消費税)をいただくことになります。
『再立会いの出張費用』として5,000円(別途消費税)、『退去立会の日時変更料』として2,000円(別途消費税)、『退去立会い待機費用』として3,000円(別途消費税)をいただきます。

また、次の入居者が決まっており、退去立会いができない為に、次の入居者が入居できない場合は、その分の『損害賠償請求』(ホテル代や引越費用の負担などで50万~100万円かかる場合も有り)をいたします。


【退去立会いの日時変更】

退去立会いの日時を借主と管理会社で決めてから、日時の変更をすることはできません。
どうしても変更したい場合は、『退去立会の日時変更料』として、2,000円(別途消費税)をいただきます。
※当日の立会い時間の変更は受け付けておりません。


【退去立会いの立会い時間に、間に合わない】

5~10分位ならば、現地で待っていることも可能です。
30分以上の遅刻になるようでしたら、1時間分3,000円(別途消費税)をいただきます。
現地での待機時間が長くなるほど、『退去立会い待機費用』をいただきます。


【退去立会時のカギ未返却】

カギを返却していただけない場合、『鍵交換費用』15,000円~(別途消費税)をいただきます。
また、『再立会い出張費用』として、5,000円(別途消費税)や『退去立会い待機費用』として、3,000円(別途消費税)をいただく場合があります。


【粗大ゴミや分別をせずにゴミを出す】

粗大ゴミや分別をしていないゴミを出すことは、まわりの迷惑になります。
退去時に、粗大ゴミや分別をしていないゴミを出していることが発覚した場合、『ゴミ処理代』3,000円~(別途消費税)をいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について

2017/12/20

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2017/12/19

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


忘年会

2017/12/18

忘年会のシーズンですね。

12月は、やはり忘年会が多くなります。

今年も色々な忘年会に参加しております。

また、クリスマスを過ぎれば、すぐに正月です。

当社でも、12月28日から年末年始休業に入ります。

トラブルなどの連絡はお早めに。

休業中は連絡が取れなくなります。

また、忘年会だからと暴飲暴食をしないように注意しましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始のお知らせ

2017/12/17

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月28日(木)~1月4日(木)

当社では、12月28日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

休業中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


しがらきイルミネーション

2017/12/16

しがらきイルミネーション2017


しがらきイルミネーションは、滋賀県信楽町長野地区でおこなわれているイルミネーションのことです。

信楽高原鐵道の利用促進と、駅前の活性化を目標としてイルミネーションの装飾をはじめました。

信楽駅前の大狸にサンタの衣装をほどこし、駅の屋根や通り沿いの樹木、信楽町役場横の駐車場などをイルミネーションで飾っています。

冬期、底冷えして人通りもまばらな信楽ですが、今では冬の風物詩となり、幻想的に彩られた街を 散歩したり、記念写真を撮ったりする人々が訪れています。


【期間】12/2(土)〜1/8(月)

★点灯時間 日没~24:00

★場所 信楽町長野地区

★アクセス ・信楽高原鐵道信楽線「信楽駅」すぐ


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


East Rainbow

2017/12/15

『EAST Rainbow☆』13th


2005年、滋賀県東近江市の誕生を機に始まった事業『East Rainbow☆』は、今年で13回目を迎えます。

八日市駅前ロータリー、グリーンロード等をLEDのイルミネーションで美しくライトアップされます。


【期間】11/23(水・祝)〜1/19(金)

★点灯時間 17:00~23:00

★場所 近江鉄道「八日市駅」前

★アクセス 
・近江鉄道八日市線「八日市駅」からすぐ
・名神高速道路「八日市IC」から車で約20分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


Lighting Bell in NOTOGAWA

2017/12/14

2017 Lighting Bell in NOTOGAWA


今年で14回目となる、滋賀県東近江市のJR能登川駅に程近い、林中央公園を彩るイルミネーションです。

ライティングベル実行委員会が、「一人一人が公園を自分の庭のように大切にしてほしいという思いや、新しいまちづくりの輪が広がる語らいの場となるように」という願いを込めて開催されています。

約13万球のイルミネーションを設置しています。

光が池の水面に映え、昼間とは一味違う幻想的な夜が楽しめます。


【期間】12/16(土)〜24(日)

★点灯時間 17:30~22:00(点灯式は初日17:00~)

★場所 林中央公園

★アクセス ・ JR琵琶湖線「能登川駅」から徒歩約7分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石塔町ペットボトルイルミネーション

2017/12/13

石塔町ペットボトル イルミネーション


滋賀県東近江市石塔町で、ペットボトルを使用した「ぺットボトルイルミネーション」の点灯されています。

高さ2〜8メートルにもなる「ボトルツリー」や、長さ15メートルの「三角通路」は子どもたちにも大人気です!

約15,000本のボトルが輝きます。


【期間】11/26(日)〜1/3(水)

★点灯時間 17:00~21:00
 
★場所 東近江市石塔町、竹の鼻文化センター

★アクセス 
 ・近江鉄道本線「桜川駅」から徒歩約20分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


もりやま冬ホタル2017

2017/12/12

もりやま冬ホタル2017


約3万個のイルミネーションが、滋賀県守山市の冬を彩る「もりやま冬ホタル」が開催されています。

ほたるのまち守山を年間通してアピールする事業の一環として、毎冬恒例となっている人気イベントです。

駅前緑地公園を彩る色とりどりのイルミネーションと大きなシンボルツリーが登場しています!

ほたるが冬の夜空を舞うように、まちなかを照らします。

幻想的で温かな光に、ほっと癒されてください。



【期間】平成29年11月18日(土)~平成30年1月下旬

★点灯時間 17:30~22:00 
 ※時期や施設により異なります

★場所 JR守山駅西口前、守山駅前緑地公園、あまが池親水緑地公園ほか

★アクセス 
 ・JR琵琶湖線「守山駅」 ほか


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津まちイルミ

2017/12/11

第4回 草津まちイルミ


JR草津駅の東西ロータリーが、イルミで彩られます!

草津まちイルミは、滋賀県草津市のJR草津駅周辺の商業施設を中心に、きれいなイルミネーションが街を彩るこの取り組みです。

今年度は、イルミネーションを増設・新設し、夜の草津を明るく照らします。

去年に引き続きペットボトルツリーや地域の子ども達に制作していただいた巨大クリスマスブーツのオブジェが登場します。

光に照らされた冬の街中にたくさんの笑顔が溢れ、草津駅周辺が人と人、そしてまちと人とが繋がります。

みんなで冬の草津をもっと楽しみましょう!


【期間】11/2(木)〜12/25(月)

★点灯時間 17:00~23:00 
 ※時期や施設により異なります

★場所 JR草津駅周辺

★アクセス 
 ・JR琵琶湖線「草津駅」からすぐ
 ・名神高速道路「草津田上IC」から車で約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖大津館2017 冬期ライトアップ「光せせらぐ冬の庭」

2017/12/10

びわ湖大津館2017 冬期ライトアップ「光せせらぐ冬の庭」

滋賀県大津市のびわこ大津館では、この冬もクリスマスにふさわしいイルミネーションを展開しています。

桃山様式の外観が美しいびわ湖大津館周辺やイングリッシュガーデンに、色とりどりの電飾が色鮮やかに施されます。

湖畔の夜景とイルミネーションの見事なコラボレーションを堪能できます。



【期間】2017年12月1日(金)~2018年2月14日(水)

★点灯時間 17:00~20:30  
※1月は1月1日(祝)~3日(水)及び、土・日・祝のみ

★場所 びわ湖大津館 (滋賀県大津市柳が崎)

★アクセス 
 ・JR湖西線「大津京駅」から徒歩約15分
 ・名神高速道路「大津IC」から国道161号線を坂本方面へ車で約10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅新聞に弊社代表の書いた記事が掲載されました

2017/12/09

2017年11月27日号の賃貸住宅新聞に弊社代表の石光良次の記事が掲載されております。

CPM®がもたらす高い職業倫理とプロフェッショナルスキル -第32回-

『オーナーから信頼されるパートナーとなるために』

家主の目的をくみとり要望をかなえる

賃貸管理の現場では、【客付け】【入居者対応】【テナントリテンション】【建物保守】など、さまざまなスキルが必要となります。そのなかでも、賃貸管理会社にとって、もっとも必要なのは、オーナーさんを保持する力と獲得する力です。穴のあいているバケツでは、いくら水を入れても、水は増えません。水を入れることも大切ですが、水を増やすにはバケツの穴をふさぐ必要があります。
せっかくPM(不動産経営管理)の技術を駆使して、満室にしていたのに、オーナーチェンジで物件を売却されてしまうことも、往々にして起こります。それも、何の相談もナシに…。いきなり連絡が入った場合、寝込みそうになるくらいのショックを受けてしまいます。
管理解約やクレームなどをゼロにすることは、難しいかもしれませんが、管理を増やすことや管理を減らさない努力をすることはできます。
それは、実は簡単なことなのです。しっかりとオーナーさんとコミュニケーションを取り、オーナーさんの要望を把握して、要望をかなえることをするだけです。
逆に言えば、管理が外れてしまう原因は、オーナーさんの要望を捉えきれていないことです。何故、相談をされなかったのか、しっかり振り返る必要があります。きちんと傾聴できていなかった。いろいろな兆候を見逃していた。業務怠慢であった。単に、告知不足で、売買ができない業者と思われていた。そもそも、ただなんとなく管理をしていただけで、『信用』も『信頼』もされていなかった。
つまり、会社としてオーナーさんを保持するための対策をしていないことや、管理担当者の知識や経験の不足、そもそもの原因が『信頼』されていなかったのかもしれないのです。
CPM(米国不動産経営管理士)ならば、オーナーさんの要望に沿って考えることを徹底します。そして、いかに収益を最大化することが焦点となります。価値を測るための手法や指標、そして考え方など、今までの自分の視点や考え方とは違った角度から、PMについて、細かいところまで体系的に学んでいるのです。
今までの、自分の会社だけの論理では、通用しない世の中になっています。つまり、ただ満室にして、家賃滞納を無くすだけではダメなのです。
現実問題として、今までの賃貸管理だけでは難しくなり、PMや相続をからめたAM(アセットマネジメント)まで、コンサルティングができなくてはならなくなってきているのです。

高金利で借り入れる不動産投資家への対策

不動産のオーナーさんには、地主さんや投資家さんなど、さまざまな方がおられます。
昨今、目にするのが、某金融機関で、法定耐用年数を超えた多々ものを30年4.5%の金利で借りておられる方たちです。
例えば、1億円を借りていた場合、毎月約50万6685円の返済となります。1年で、608万223円の返済。30年間では、1億8240万6711円。すなわち、8千万円以上が金利なのです。複利で4.5%の金利だと、恐ろしいほどの金利を支払うことになり、結果として損をしてしまうのです。
初心者の不動産投資家では、この金利計算を知らない方もいます。

ローン定数(K%)の計算式
K%=ADS÷ローンの額×100
ADS(年間返済総額)のローン残高に対する割合です。金利比較をするには、ローン定数(K%)が役に立ちます。

このローン定数の計算式を参考にした場合、K%=6.48となります。
また、オーバーローンや1物件1法人や同時決済など、やってはならない裏技を使って中間省略や仲介手数料で荒稼ぎをしている業者もあります。
不動産投資家のオーナーさんの中では、このようなスキームをつかう業者にだまされて、物件を購入されている場合も多いです。
たとえ、表面金利が10%を超えていても、空室があれば、家賃は入りませんし、運営維持費などもかかります。また、モノは壊れるので大規模修繕も必要となるのです。これに、4.5%の金利が加わればどうなるか想像できると思います。
このK%を基準にすることで、どのローンが有利であるかわかるようになります。金融機関に金利交渉や借り換えの交渉をしましょう。
たとえ金利が低くなっても、返済年数が短くなってキャッシュフローが赤字になってしまうと持ち出しになってしまうのでアウトです。
しっかり説明をして、現状把握と改善提案のコンサルをしなければならないでしょう。

高齢の地主に対して説得力をつける必要

地主さんの場合は、満室にすることを重点的に考えています。この場合、家賃の再査定をして決まる条件で募集をすれば、満室にできることが多いです。
でも、注意をしなければならないが、オーナーさんは、自分自身の問題について、気付いていないか、もしくは気付こうとしていない場合があるのです。
「うちの家族は仲がいいから」「土地・建物くらいしかないから」と平気で言っていたオーナーさんの家庭でも、相続争いが起きてしまっています。
相続については、税理士・司法書士・行政書士・弁護士が対応するものと思い込んでいると、争族(ソウゾク)を起こしてしまうことになります。
実際に、相続について自分たちの担当外だと思い込んでいると、物件売却や管理変更、裁判所で争ったり、一次相続で全部共有になったりするのです。
やはり、不動産オーナーさんのアドバイザーやパートナーとして、対応していかなければならないでしょう。そのためには、専門知識を身に付ける必要があります。
しかし、横文字やカタカナで難しいことを伝えても、お年寄りには理解することができません。そこで、難しい内容を簡単にかみ砕いて説明する力が必要となります。
また、説得力をつけるには、経験やカンだけではなく、数字で示せるようにすることが良いでしょう。

CPMセミナーで世界標準を知る

賃貸管理の現場では、いろいろなことが起こりますが、オーナーさんの代理として、不動産を経営して管理できるようにしていかなければならないと考えます。そのためには、管理担当者の営業マンも学ぶ意識や姿勢が必要であると思います。
まず、賃貸不動産経営管理士ならば、オーナーさんから信頼されるパートナーとなるように行動しなければならないでしょう。
CPMのセミナーでは、不動産経営管理の本当の世界標準というものを知りました。
また、学びに来ている講師の方やサポートに来られている方々の学ぶことについての意識が高く、すばらしい出会いの場でもありました。
そのような」すばらしい出会いもあり、自分自身の意識を高めることができたので、自分自身で会社を2015年12月に滋賀県大津市で設立することができました。
CPMで学んだことは、私の大切な財産となっています。

執筆者
クエスト不動産経営管理
代表取締役 石光良次(41)

【略歴】
琵琶湖のある滋賀県で、最初のCPM®ホルダー
プロパティマネジメント(不動産経営管理)と『不動産』と『相続』のコンサルティングをする会社を設立。

CPM®(米国不動産経営管理士)
公認 不動産コンサルティングマスター
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
上級相続支援コンサルタント
NPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/12/08

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2017/12/07

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2017/12/06

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社

2017/12/05

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2017/12/04

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2017/12/03

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で約500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2017/12/02

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております

2017/12/01

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談受付中

2017/11/30

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について

2017/11/29

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について

2017/11/28

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、9時30分~17時30分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位までなら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて

2017/11/27

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について

2017/11/26

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


粗大ゴミの出し方について

2017/11/25

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


ゴミの分別について

2017/11/24

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


解約について

2017/11/23

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2017/11/22

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送、もしくはポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/11/21

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/11/20

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービス

2017/11/19

『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀 賃貸管理

2017/11/18

葵ハイツⅠを募集しております。

JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/11/17

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2017/11/16

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀

2017/11/15

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


多賀大社の紅葉

2017/11/14

多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町にある神社です。

古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。

伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀っています。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」

この「お多賀の子」とは、伊勢神宮祭神である天照大神が伊邪那岐命・伊邪那美命両神の御子であることによるとされています。

日本最古の書物「 古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、 続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。


秋の奥書院の紅葉はみごとで、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


広徳寺の紅葉

2017/11/13

広徳寺(こうしんさん)のある庚申山(こうしんさん)は、飯道山と共に古くから霊山として知られてきました。

広徳寺は、今から1200年余り前に最澄が開いた滋賀県甲賀市水口町山上のお寺です。

約四百年前には「藤左衛門」という貧しい百姓が童子のお告げにより真鍮製造を始めて行ったという伝説があり、本尊は、真鍮製造の守護として全国から尊敬されています。

広徳寺の本堂は平成25年に火災で焼失しました。

庚申山頂からは甲賀郡内を眺望でき、夜景の名所ともなっています。

また、秋には山全体が紅葉で覆われ、紅葉の名所としてにぎわいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大原ダムの紅葉

2017/11/12

大原ダム湖(おおはらだむこ)は、滋賀県甲賀市甲賀町にあります。

鈴鹿国定公園内に位置しており、那須ケ原山の登山口にあたり、釣りの名所でもあります。

山々に囲まれ自然豊かであり、四季折々の風情を楽しむことが出来ます。

ダムの湖面に映る紅葉は美しく、撮影スポットとしてもオススメです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石馬寺の紅葉

2017/11/11

石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。

別名「馬の寺」とも呼ばれる古刹です。

聖徳太子が、松に馬をつないで山へ登り、戻ってみると馬が池に沈み石になっていたという伝説に由来しています。

聖徳太子は、これに霊気を感じ、ここを御都繖山と名付け、寺を建立して「石馬寺」としたとされています。

収蔵庫には十一体の国指定重要文化財の仏像が安置されているほか、書院の庭は石馬の庭として有名で、緑に囲まれた寺内には静かな空気が流れ、訪れる人々に千年の歴史を感じさせてくれます。

秋には黄金色に寺域を染め上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


胡宮神社の紅葉

2017/11/10

胡宮神社 (このみやじんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺にあります。

故宮神社に続く遊歩道は、真っ赤なモミジが彩ります。

例年11月上旬から11月下旬にかけて、真っ赤になったモミジが境内を鮮やかに染め上げ、秋の風情を楽しみながら散策できます。

聖徳太子が彫ったといわれる石造観世音立像の特別公開(要予約、拝観料200円)も予定されています。

名神高速道路多賀SAからは、神社に向かう遊歩道(350m)が設けられています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西教寺の紅葉

2017/11/09

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市にあり、京阪電鉄/石山坂本線 「坂本駅」 から徒歩25分の距離にある天台宗盛宗の総本山です。

創立者は聖徳太子との噂もあるお寺でもあり、また明智光秀との関わりの深いお寺としても知られています。

西教寺には、小堀遠州作の庭園をはじめ、それぞれ趣が異なる4つの庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。

特に桃山から江戸初期に作庭された庫裏の枯山水庭園と客殿西側の池泉庭園は好対照をなしており、いずれも見事な造りになっています。

特に秋の紅葉シーズンには境内がライトアップされるため、多くの観光客が訪れます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江孤篷庵の紅葉

2017/11/08

近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、滋賀県長浜市上野町の臨済宗大徳寺派の寺です。

茶や造園で有名な小堀遠州を始めとする小堀家の菩提所で、自然を生かした簡素な枯山水と近江八景を模したともされる池泉回遊式庭園が有名な紅葉スポットです。

小堀遠州が京都大徳寺に建立した孤篷庵にちなんで、近江孤篷庵としました。

滋賀県の名勝地となっている趣のある庭園では、例年、11月中旬から12月上旬にかけて、カエデやモミジなどが色付き、訪れた人々を楽しませています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名勝 玄宮園の紅葉

2017/11/07

玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園です。

彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されています。

中国・唐時代の玄宗皇帝の離宮になぞらえた、江戸時代初期の庭を現代に伝える名園です。

秋にはイロハモミジが紅く染まり、池に映った紅葉も楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社の紅葉

2017/11/06

日吉大社は、2100年の歴史を有すると伝えられ、延暦寺の守護神として栄えた古社です。

広大な神域にモミジ、カエデなど3000本が生い茂り、県内屈指の豪華な紅葉を楽しめることで知られています。

大宮川が流れる景観のよい森に、見事な建築美を誇る数多くの社殿が散在する紅葉スポット。

例年、11月上旬から下旬にかけて、約3000本のモミジやカエデが色づき、社殿と美しく調和する風情ある景色が楽しめます。

期間中は、17時からライトアップも行っていますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の紅葉

2017/11/05

石山寺は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の大本山で、広い境内には寺名の由来となった天然記念物の硅灰岩ほか、国宝や重要文化財の建造物が多く点在しています。

例年、11月中旬から12月上旬にかけてモミジやカエデなどの木々が硅灰岩を彩るように染まります。

期間中は、ライトアップも行っています。

京都の隣なので、京都観光のついでに、良かったら見に来てください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)の紅葉

2017/11/04

近江八景のひとつ、三井の晩鐘として知られる三井寺は、紅葉の名所としても知られています。

特に、参道が紅葉のトンネルに彩られる景観は秀逸です。

西国第十四番札所観音堂へと続く参道にモミジが立ち並んでいます。

モミジのトンネルを抜けて観音堂へ上り、琵琶湖一望の景色を堪能することができます。

京都観光のついでに、滋賀県大津市まで、足を運ばれてはいかがでしょうか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長寿寺(湖南三山)の紅葉

2017/11/03

長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市石部地区にある天台宗の寺院です。

常楽寺、善水寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

阿星山(693.1m)の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。

奈良時代後期、聖武天皇の勅願によって創建したと伝えられています。

平安時代初めに中興されたのち、一時衰え、鎌倉時代初期には源頼朝が、室町時代には足利将軍家が祈願所として諸堂を造改修したといわれています。

足利尊氏の制札が保管されています。

桜や紅葉の季節には美しい参道を行くと、右手に石造多宝塔があり、前方には、低くて形姿のすぐれた国宝の本堂があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


善水寺(湖南三山)の紅葉

2017/11/02

善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院です。

善水寺は、JR三雲駅の北西約2.6km岩根山の中腹にあります。

常楽寺、長寿寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

奈良時代中期に国家鎮護の道場として建立され、和銅寺と称していました。

平安時代の初め最澄が入山、延暦寺の別院諸堂を建立し天台宗に改めました。

また、桓武天皇が病気になり、最澄が法力によって霊水を献上したところたちどころに回復したことから現在の寺名に改められました。

宮殿風の趣をもつ荘厳でどっしりした構えの本堂は、天台仏殿代表で織田信長の兵火の時も唯一消失を免れ、国宝に指定されています。

堂内には、本尊の木造薬師如来坐像をはじめ、梵天・帝釈天・四天王立像、高さ23cmほどのかわいらしい仏像ですが、奈良の東大寺の誕生仏に次ぐ秀作という金銅誕生仏など、天平時代から平安時代を代表する素晴らしい仏像15体の他15体が安置され、いずれも見ごたえのあるものばかりです。

湖南市の紅葉スポットのひとつです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常楽寺(湖南三山)の紅葉

2017/11/01

常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市のJR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院です。

長寿寺、善水寺とともに湖南三山(こなんさんざん)の1つに数えられています。

山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は千手観音です。

同じ地区にある長寿寺の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と呼ばれています。

山門に続く広い境内の木立の参道の奥に、国宝指定の和様の大きな本堂がどっしりと立ち、古寺らしい落ち着いたたたずまいを見せています。

現在の本堂は、南北朝時代に再建されたもので、中央には秘仏の木造千手観音坐像が安置されています。

また、本堂横の石段を登ると、すぐれた形姿の三重塔があり、背後の樹林が美しい調和を見せています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


百済寺(湖東三山)の紅葉

2017/10/31

百済寺(ひゃくさいじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院です。

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂います。

近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建されたとされています。

龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わります。

開闢法要には、高句麗僧恵慈をはじめ百済僧道欽が仕え、暦を伝えた観勒も永く住したと言われています。

その後、鎌倉時代には、「天台別院」と称され中枢部の300坊に加えて総計1000坊、1300余人を擁する大寺院となりましたが、室町・戦国時代には度重なる兵火にさらされます。

とくに天正元年4月11日に信長の焼討を受け、ルイス・フロイスは『地上の天国:Facusangi一千坊』の消失を惜しんでいます。

江戸初期になって、井伊家、春日局、甲良豊後守等の寄進を得て、現在の本堂・仁王門・山門等が再建されました。

【百済寺庭園】・・・通称:『天下遠望の名園』

百済寺山門(赤門)から石垣参道に沿って400mほど登ったところに本坊喜見院(きけんいん)があり、その表門内側の書院に面して壮大な池泉回遊・鑑賞式庭園があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西明寺(湖東三山)の紅葉

2017/10/30

西明寺(さいみょうじ)は、滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の仏教寺院です。

湖東三山の一つに数えられています。

平安時代、仁明天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられています。

戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に再興されました。

門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがわれます。

幸い織田信長の兵火を免れ、飛騨の匠によって建立された本堂や三重塔や二天門が残されています。

本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物で、釘を一本も使わない純和風建築です。

鎌倉の様式がよく保存され、国宝第一号に指定されています。

本堂の右方に立つ三重塔は、総檜の優美な姿の塔といわれ、初層内部に極彩色で金剛界の三十二菩薩など鎌倉時代の極楽浄土が描かれています。

本堂と同じく釘を一本も使わない純和風建築で、国宝に指定されています。

正面両脇に増長天、持国天を祀る二天門は、室町時代に建立され、重要文化財に指定されています。

また、紅葉の名所としても有名ですが、不断桜があり、紅葉と桜を同時に見ることができます。

【西明寺庭園】
江戸時代中期に、望月友閑が小堀遠州の庭を手本にして作庭したといわれる池泉回遊式蓬莱庭園です。 

山の斜面を上手に利用し、枯滝を中心に刈り込みや心字池を配し、池の中には折り鶴の鶴島や亀島がみごとな調和を見せています。 

また、斜面に配された石組みは、薬師如来をあらわす立石、日光・月光の三尊仏、十二神将など仏を表現しています。

また、園内には石屋弥陀六の作と伝えられる燈篭などがあり、国指定の名勝庭園となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金剛輪寺(湖東三山)の紅葉

2017/10/29

滋賀県の湖東の紅葉スポットとして有名なのは、湖東三山(ことうさんざん)があります。

その中でも、金剛輪寺が一番有名です。

本堂の大悲閣が国宝、三重塔や木造十一面観音像など13の文化財が国の重要文化財に指定されている金剛輪寺。

例年、11月上旬から下旬にかけて、ヤマモミジやトウカエデが色づき、境内一面が真紅に染まります。

本尊の観音様が流された血で、染めたような鮮やかな紅葉、血染めのモミジが有名です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


淡海湖(処女湖)の紅葉

2017/10/28

淡海湖(たんかいこ)は、滋賀県高島市今津町深清水にある人工の灌漑用ため池です。

別名「処女湖」です。

日本のため池百選にも選ばれる四季を通して美しい湖です。

また「滋賀のため池50選」にも選定されています。

大正時代にかんがい用貯水池として作られました。

中央の浮島に弁財天が祀られている湖の周りでは、例年、10月下旬から11月下旬にかけてモミジやミズナラが色付き、訪れた人々を楽しませます。

春のシャクナゲやツツジ、夏の新緑など四季を通じて美しいです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


太郎坊宮の紅葉

2017/10/27

太郎坊宮(たろうぼうぐう)は、滋賀県東近江市小脇町にあります。

標高350mの赤神山の中腹にあり、“太郎坊さん”の名で親しまれています。

約1400年前に創始されたと言い伝えられています。

勝運・厄除・開運・商売繁盛に御利益があり、天照皇大神の第一皇子神、正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊を祀っています。

勝利と幸福を授ける神として知られる太郎坊宮。

「神宿る霊山」といわれる境内一帯が紅色に色づき、境内各所で紅葉を楽しめます。

本殿の周りには岩座と呼ばれる巨岩、怪石が散在しています。

本殿前にある夫婦岩という巨岩は、神力によって左右に開いたといわれ、巨岩信仰の中心となる岩で、この前を嘘つきな人が通ると途端に岩に挟まれてしまうといいます。 

本殿前の展望台からは、四季折々に移り変わる蒲生野の景色や、東には鈴鹿連峰を始め、天候の良い日は青山高原が、南には甲賀・湖南地域や遥か奈良県の山並が、西には比叡山や琵琶湖等の景観が楽しめるため、多くの人が訪れています。

紅葉以外にも、秋草などの山野草が生えており、時間をかけて散策するのも楽しいです。

山腹からの展望は絶景で、遠くの山々まで見渡すことができ、楚々とした風情の紅葉を愛でるには絶好です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺の紅葉

2017/10/26

永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の大本山です。 

南北朝時代、近江の領主であった佐々木氏が、寂室元光禅師を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まりとされています。

その後も永源寺には高僧が集まり、佐々木氏の庇護のもと盛時には2000人もの修行僧を擁したと言います。

戦乱の時代には兵火で衰えましたが、江戸時代に一絲文守禅師が住山されると、後水尾天皇や東福門院らの帰依を得て、さらに彦根藩井伊氏の庇護によって諸堂が整えられました。

石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢の石仏などが奉安されています。

参道一帯にはモミジ・カエデが多く、秋の紅葉期には多くの観光客で賑わいます。

総門の手前少し登った所に井伊家四代目直興公の墓碑があります。

山門をくぐると、境内には庫裡・鐘楼・方丈・法堂・禅堂・開山堂などが建ち並びます。

開山堂には、国指定の重要文化財である寂室和尚坐像があります。

また本尊の聖観音像は秘仏で、「世継ぎ観音」とも呼ばれ、祈願すると子供や跡継ぎに恵まれると伝えられています。

【永源寺含空院庭園】
境内の奥の含空院は歴代住持が住まわれ、その方丈前庭は鈴鹿の山々を借景に望み、苔と皐月に枯滝が配された築庭で、紅葉の時期には、美しさがいっそう際わ立ちます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鶏足寺(旧飯福寺)の紅葉

2017/10/25

飯福寺は、735年僧行基によって開基された古寺で、所在地は滋賀県長浜市木之本町古橋です。

いったん荒廃するも、799年最澄により再興されました。

山岳仏教の聖地として威容を誇った、己高山鶏足寺別院の一つです。

中世には僧兵を擁するほどの大寺で、時の権力者の庇護を受け安定した寺運を続けましたが、江戸幕府の終焉とともに衰微しました。

現在は廃寺となっており、普段は地域住民の手によって管理がなされています。

秋は紅葉の名所「鶏足寺」として、毎年多くの方が紅葉散策に訪れることで知られています。

ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。

伝来した本尊(十一面観音立像)は、古橋地区にある己高閣(ここうかく)に安置されています。

隣接する世代閣(よしろかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像のほか、滋賀県指定文化財をはじめ多くの文化財が保存されています。

これらの文化財も地域の住民の手によって守り継がれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大池寺の紅葉

2017/10/24

大池寺(だいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂にあるお寺です。

近江の名園 
【蓬莱庭園】

サツキの大刈込み鑑賞式枯山水(かんしょうしきかれさんすい)庭園で、江戸時代に水口城を築城した小堀遠州(こぼりえんしゅう)が作庭したと伝えられています。

境内に100本以上のモミジの木があり、見る人の目と心を楽しませてくれます。

種類が豊富で、色づく時期と色が違い、長く紅葉を楽しむことができることが特徴です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清瀧寺徳源院の紅葉

2017/10/23

清瀧寺(せいりゅうじ  または  きよたきでら)徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米原市にある京極氏の菩提寺です。

庭園を赤色に染まったモミジが美しく彩ります。

徳源院に通じる参道と、堂内にある約3300平方メートルの広さを誇る庭園を、例年11月中旬から12月上旬にかけてモミジが赤く染め上げ、風情ある景色を演出します。

庭園を拝観する場合、事前に予約が必要のため、問い合わせが必要です。
(拝観料300円、中学生以下無料)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三島池の紅葉

2017/10/22

滋賀県米原市にある『三島池』は、今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池です。

三島神社との関係が深く、昔から鳥獣や魚貝類が保護されてきました。

日常の水位は、50cm前後で、水質は清冷です。

多くの生物が生息し、様々な水鳥や野鳥が飛来しています。

桜や紅葉の名所でもあり、春や秋になれば、水面に影を落とす伊吹山との美しい調和が見ることができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


醒井養鱒場の紅葉

2017/10/21

滋賀県米原市にある『醒井養鱒場』は、1878年に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。

養鱒場を取り巻く環境は、深山幽谷として自然景観に恵まれ、霊仙山(1094m)山麓の鍾乳洞から湧き出る清水を使ってイワナやアマゴ、ニジマス、ビワマスが育てられ、「日本の渓流魚の里」となっています。

秋には名勝・醒井峡谷の紅葉を愛でながら、見て・触れて・食べて楽しめる「紅葉ます祭」が開催されます。

当日には、ビワマス料理などの飲食ブース、釣りや魚すくいの体験コーナーなどで賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メタセコイア並木の紅葉

2017/10/20

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は有名です。

約500本のメタセコイヤと直線道路が造り出す絶景です。

マキノピックランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路です。

道の両側に植えられた約500本のメタセコイヤが、例年、 11月下旬ごろから美しく色づきます。

円錐型のメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれています。

まるで、冬のソナタのような景色と一時期話題になりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥比叡・延暦寺境内の紅葉

2017/10/19

滋賀県と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なる比叡山。

比叡山を縫うように走る2つのドライブウェイには、紅葉の木が多く植えられており、紅葉シーズンには沿道が赤く染まります。

10月下旬~11月下旬には、比叡山・奥比叡ドライブウェイ沿線の約2000本を越えるもみじや桜の木々が、色鮮やかに紅葉します。

琵琶湖を望む絶好のポイント、比叡山ドライブウェイの夢見が丘からは、紅葉と琵琶湖の南湖周辺や大津市街の景色を一緒に楽しむことができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小入(おにゅう)峠の紅葉

2017/10/18

滋賀県高島市朽木小入谷に『小入(おにゅう)峠』があります。

ここは、紅葉だけじゃ物足りない方にオススメです。

ぐっと気温が下がった天気のいい朝は、『雲海』に紅葉した山々が浮かぶ神秘的な景色に出会えるチャンスです。

見頃は、10月下旬~11月下旬です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレイの紅葉

2017/10/17

ロープウェイから眺める琵琶湖と紅葉の絨毯はいかがですか?

滋賀県にあるびわ湖バレイは、標高1100mの高原から琵琶湖を一望できる、一年を通してアウトドアを楽しめるレジャースポットです。

例年、10月中旬頃からカエデやミズナラなどの木々が色づきます。

ロープウェイからは、絨毯のように広がる美しい紅葉と琵琶湖を併せて堪能できますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


生杉ブナ原生林の紅葉

2017/10/16

滋賀県高島市には、生杉ブナ原生林(おいすぎぶなげんせいりん)があります。

それは、朽木・葛川県立自然公園内、三国岳の中腹に広がるブナ林のことです。

野生動物が生息し、自然そのままの森林が見られます。

新緑の5月と紅葉の11月に見られる森林の美しさは見ものです。

特に、秋になると山肌がオレンジや黄色で染め上げられ、多くのハイカーで賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


伊吹山ドライブウェイの紅葉

2017/10/15

滋賀県の伊吹山の紅葉は、標高差の気温の違いにより、10月中旬には山頂付近から色付き始めます。

約1ヶ月かかり麓へ向かいゆっくりと降りてきます。

そのため、山頂であれば10月中旬頃、スカイテラス駐車場付近であれば10月下旬頃、木々の多い標高900m付近であれば10月下旬~11月上旬頃といった具合に、「見頃」となる標高が日々移り変わります。

全長17kmのドライブウェイに乗りながら、変わりゆく山の色を眺めることが出来ます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀 賃貸管理

2017/10/14

滋賀県で賃貸管理の募集をしております。




クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/10/13

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/10/12

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2017/10/11

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/10/10

メゾンエスポワールを募集しております。

JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2017/10/09

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2017/10/08

ジュエル草津の209・213・311号室の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2017/10/07

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2017年10月1日から管理となりました。

『プロヴァンス』です。

『プロヴァンス』は、滋賀県草津市の単身用建物で、総戸数20戸です。


今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


粗大ゴミの出し方について

2017/10/06

皆さんは、粗大ゴミが出た場合の処分方法をご存知でしょうか?

粗大ゴミの出し方は、各市町村によって、もちろん異なってきます。

お部屋の模様替えやお引越しで、ベッドやソファーなどの粗大ゴミが出ても、いきなりマンションやアパートのゴミステーションに捨てるのは、ご遠慮ください。

粗大ゴミは、家庭ゴミと違いマンションやアパートのゴミステーションに捨てられても回収されません。

その場合、粗大ゴミがゴミステーションを占領することになって、他の入居者に迷惑をかけてしまいます。

また、粗大ゴミが原因で、ゴミステーションからゴミ袋がはみ出すと、カラスが寄って来てゴミを散らかし、近隣住民まで大変なことになってしまいます。

粗大ゴミの処分方法としては、専門の回収業者に依頼するか、市役所の粗大ゴミ収集を利用するか、どちらかとなる場合が多いでしょう。

市での回収を希望される場合は、事前に予約が必要となります。

各市役所のコールセンターへ、直接お問い合わせください。

粗大ゴミの不法投棄は、犯罪行為です。

粗大ゴミを捨てる前には、一度ご確認ください。


大津市役所 ごみコールセンター
(電話:077-528-2761)


草津市役所 粗大ごみ受付専用ダイヤル
(電話:077-561-2300)


クエスト不動産経営管理(株)

 


ゴミの分別について

2017/10/05

ゴミは分別して、指定されている日に、指定のゴミ袋で捨ててください。

滋賀県大津市や滋賀県草津市などには、市の指定するゴミ袋があります。

指定のゴミ袋以外では、ゴミを捨てないようにしてください。

そして、決まった場所に、キチンとゴミを捨ててください。

また、分別をされていないゴミは回収されないことがあります。

賃貸マンションや賃貸アパートは、共同住宅です。

皆さんが気持ち良く住めるように、協力をしてください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理(株)

 


水質検査について

2017/10/04

賃貸マンションや賃貸アパートに貯水タンクがあれば、水質検査をしなければなりません。

その際、貯水タンクがカラになり、断水する場合がございます。

建物の玄関やエントランスに貼り紙等をいたします。

また、ポストにもチラシを配布いたします。

水質検査の際は、お風呂場に水を溜めるなど、各自で対応をしてください。

ご協力、よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無断駐車について

2017/10/03

弊社が管理させていただいている建物に付属する駐車場には、来客用の駐車場はございません。

契約している駐車場以外は、勝手に駐車しないでください。

無断駐車をされると、警察に通報する場合がございます。

何度か、注意をさせていただき、それでも無断駐車をされた場合は、罰金を支払っていただきます。

駐車場に予備があれば、貸出することもできる場合がございます。

ただし、単身者用の建物の場合、基本的に1台のみの契約となります。

ご家族やお友達が来られた際は、市営駐車場やタイムパーキングへ駐車するように、お願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


消防設備点検について

2017/10/02

賃貸マンションや賃貸アパートでは、消防法により、消防設備点検が定められています。

玄関やエントランスに、消防設備点検のお知らせを掲示することがあります。

また、非常階段や消防設備などを点検するために、室内に入らなければならない場合がございます。

この場合、管理会社もしくは防災屋さんから、直接携帯電話に連絡がある場合もございます。

消防設備点検中は、警報音が鳴りご迷惑をおかけする場合もございます。

入居者の方は、消防設備点検にできるだけ、ご協力ください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産経営顧問契約サービスを開始

2017/10/01

『不動産経営顧問契約サービス』を開始いたしました。

これで、もう管理会社の変更について、悩まないでください!

所有されている賃貸物件について、現在の管理会社がしっかり対応してくれないとか、対策がイマイチとか、不安要素がドンドン出てくると、どうしても頭によぎるのが管理会社の変更。

このまま、ズルズルするのは良くないと思っていても、結局ズルズルと放置していませんか?

良く聞く言葉は、「今まで世話になったから・・。」

確かに、今までは、そうだったかもしれません。

しかし、今後の空室ロスや高額な修繕費の事を考えた場合、本当にこれからも相談をしてくれる頼れる相談相手でしょうか?

実は、オーナー様の利益を真剣に考えて、費用効果について説明してくれる賃貸管理会社の社員は、非常に少ないことをご存知ですか?

賃貸管理会社は、オーナー様の物件の収益性について、真剣に考えていないところがほとんどなのです。

そもそも、プロパティマネジメント(不動産経営管理)の発想が無いのです。

そこで、どうしようかと、悩んでいる方に朗報です!

このような相談が寄せられましたので、弊社では管理会社変更だけではなく、『不動産経営顧問契約サービス』を開始しております。

このサービスは、管理会社を変更することなく、賃貸不動産の運営やコストコントロール、空室募集などの運営方法をオーナーの顧問としてアドバイスするものです。

オーナー様は、その内容を管理会社に伝えるだけです。

これで、管理会社を変更することなく、より収益性を高めることができます。

費用は、物件によって異なりますが、月額10,000円(税別)~。

まずは、お気軽にご相談ください!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理に関することでお悩みの方へ

2017/09/30

滋賀県と京都市の一部で、賃貸管理に関することで、お悩みのオーナー様へ。

賃貸経営、相続問題、借地の整理、土地の売買や有効活用などについてなど、どこに相談して良いか分からずに困っていませんか?

そんな時は、滋賀県大津市にあります【クエスト不動産経営管理(株)】にお任せ下さい。

資産である不動産を有効に活用するためには、専門家の協力が必要不可欠だと言えます。

しかし、専門家も得意分野が異なっているため、簡単には改善の提案をすることはできません。

資産である不動産から、最大限に利益を得るというのは、決して容易なことではありません。

そこで、【クエスト不動産経営管理(株)】は、厳選した専門家と連携することにより、あらゆるお客様のニーズに全力でお応えいたします。

それも、お客様に寄り添いながら、専門家を当社が中心となってまとめ、ワンストップでアドバイスをいたします。

賃貸管理について、相談したいことや問題を解決したい方は、お気軽にご連絡下さい。

077-547-1300

相談内容は、ホームページのお問い合わせからも可能です。

お客様からのご連絡を、心よりお待ちしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


更新手続きについて

2017/09/29

滋賀県は京都市の隣であり、京都市と同様の慣習があります。

更新料につきましては、大都市圏や京都と滋賀県の一部で残っております。

最高裁判所でも、これらの慣習について、認められております。

更新手続についても、京都市内の賃貸管理会社と同様に行っております。

更新料と更新料手数料があるものにつきましては、法定更新であっても費用をお支払いください。

そして、更新手続きの書類につきましても、連帯保証人の印鑑証明を添えて、更新契約書に署名捺印して弊社へ送付してください。

契約書に書かれている内容につきましては、遵守していただくようお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家賃保証会社への加入について

2017/09/28

弊社の管理している建物では、家賃保証会社への加入を必須としております。

家賃保証会社へ加入されていない場合、家賃保証会社の全保連へ加入していただくことになります。

全保連の保証委託料は、家賃合計80%の初回のみプランもあります。

毎年プランでは、家賃合計30%と1年毎に1万円の保証委託料となります。

まずは、家賃保証会社の審査をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


家財保険に加入してください

2017/09/27

弊社の管理している建物では、家財保険への加入をお願いしております。

最近、無保険入居者様による火災や水漏れ等の事故が発生し、入居者様に損害賠償が請求される事件が多発しております。

ご入居者様には、万が一事故(火災・水漏れ・空き巣被害等)が起きた場合に備え、全管協共済会の少額短期保険に加入のお願いしております。

お部屋の大きさによって、費用が異なります。

まずは、 077-547-1300 へ電話してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鍵を紛失された場合

2017/09/26

鍵を紛失して、お部屋に入れない場合、全管協共済会の少額短期保険に加入の方は、住まいの応急サービスが24時間365日受けられます。

0120-087-873 へ電話してください。

身分証があれば、無料で開錠サービスが受けられます。


弊社の指定する少額短期保険以外の火災保険に入っている方は、その火災保険会社の応急サポートをご利用ください。


鍵の紛失で、該当物件まで出張する場合は、5,000円(別途消費税)の出張料をいただきます。

なお、夜間などの営業時間外ならば、時間外手数料10,000円(別途消費税)を追加でいただきます。

また、現地出張については、状況によって即対応ができない場合もございますので、ご了承下さい。


※鍵のシリンダー交換費用は、別途有償となりますのでご注意下さい。

鍵を紛失してしまった場合、鍵の交換費用(15,000円~)が別途必要になります。

防犯上、入居中にシリンダー交換した後、交換費用を支払うか、入居中は交換せずに、退去の際に交換費用を支払うか選んでいただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約について

2017/09/25

①お手元にある契約書を確認してください。

②解約通知を記入し、郵送してください。

③解約通知について、よくわからないようであれば、電話をしてください。
 
④解約通知到着後、退去立会日の設定をさせていただきます。

⑤退去立会日の決定については、立会い予定の10日前には、連絡ください。

⑥退去立会は、メンテナンス会社同行の上、確認をさせていただくことになっており、スケジュールの調整が必要の場合もあります。

⑦退去立会日までに、お部屋の中の荷物をからっぽにしてください。

⑧電気・ガス・水道・インターネットの閉栓や郵便転送の手続きをしてください。

⑨退去立会日には、カギを返却いただき、室内のチェックをさせていただきます。

⑩退去立会では、退去精算についての話をさせていただきます。

⑪退去立会後は、お部屋の中に入ることができません。

⑫敷金の返金や退去精算金の精算をさせていただきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は不動産・相続のコンサルタント会社です

2017/09/24

クエスト不動産経営管理(株)は、『不動産』と『相続』を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う、滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

そして、国土交通大臣 登録証明事業 公益財団法人 不動産流通推進センターの認定する 公認 不動産コンサルティングマスターです。

すなわち、『不動産のマスター』なのです。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


また、日本賃貸住宅管理協会の認定する上級相続支援コンサルタントです。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員でもあります。

『相続』についても、”知識”と”心”の部分を学んだマスターなのです。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社

2017/09/23

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者の登録をしている賃貸管理会社です。

賃貸住宅管理業者の法制化が進んでおり、今後は免許制になる予定です。

現在は、国土交通大臣の認定する事業です。

賃貸管理業界では、この国土交通大臣の認定する賃貸住宅管理業者ではない場合が多いので、注意してください。

また、その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2017/09/22

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸管理物件も増えております

2017/09/21

クエスト不動産経営管理(株)が創業して、1年8ヶ月が経過しています。

おかげさまで、クエスト不動産経営管理(株)が管理する建物が、滋賀県の大津市と草津市で増えております。

誠に、ありがとうございます。

特に、滋賀県の草津市では、大通りに面したところにも管理物件がありますので、クエスト不動産経営管理(株)の管理看板をあちこちで見られるかもしれません。

ますます、賃貸管理物件を増やすようにいたします。

皆様、よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


セカンドオピニオンも可能です

2017/09/20

現在、どこかの不動産会社に依頼をされているかたでも、何か不安なことはありませんか?

皆さんは、セカンドオピニオンについて、ご存知ですか?

病院でも、そうですが、セカンドオピニオンが流行しております。

クエスト不動産経営管理(株)では、不動産や相続などについてのセカンドオピニオンも、積極的に対応をさせていただきます。

気になることがあれば、初回につきましては無料で、どのような相談にものります。

空室対策から不動産コンサルや相続コンサルまで、専門知識を持っている専門家が対応可能です。

大手の不動産業者だからと言っても、担当部署レベルでしか、対応してもらえないのが現状です。

また、『相続』などといっても、滋賀県の不動産業者では対応ができないところがほとんどです。

不動産を所有されているオーナー様の場合は、様々なことについて横断的な対策が必要になることが多いです。

専門分野の方は、専門的なことについてプロですが、全体的に見ることができる方は限られています。

結局は、不動産を所有されている方がほとんどなので、不動産の活用や売却や組替えなどの不動産の対策になってしまいます。

扱う額が大きい場合は、ひとつの失敗が、後でどうしようもないことになることも往々にしてあります。

あなたの心配を解消するのために、

077-547-1300 

へ電話をしてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産の売買も取扱いしております

2017/09/19

クエスト不動産経営管理(株)は、宅建業の免許もあり、収益不動産の売買も扱っております。

ただ賃貸管理をしているだけではありません。

また、不動産コンサルも受付けておりますので、ワンストップでトータルな対応が可能です。

建物の管理をしている業者の方が、その建物を良く知っており、結果として建物を高く売却することもできるのです。

大手不動産のように、自社付けに拘らない為、売却をする際には、すこしでも高く購入をしていただける方をお探しいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


解約通知について

2017/09/18

お部屋の解約につきましては、解約通知を提出いただくことになります。

お電話では、「言った。言わない」と問題になることもございます。

トラブルなどを避けるために、契約書の通り、書面にて解約通知書を管理会社へ提出して下さい。

また、解約につきましては、契約書に書かれている条文に従っての対応となります。

まずは、お手元にある賃貸契約書の条文を確認して下さい。

契約書に書かれていない内容については、お答えすることができません。

また、契約書に書かれていないような、特別な対応をすることはできませんので、注意して下さい。

当社の解約通知の書式もございますが、お急ぎであれば、当社の書式以外の解約通知でも受付をしております。

また、電話連絡をいただければ、時間をいただきますが、解約通知書を郵送もしくは、ポスティングをすることも可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


台風の対応について

2017/09/17

台風が、近畿地方にも近づいております。

停電や断水などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

まずは、電話をしていただき、状況の確認をいたします。

その他の緊急ではない対応につきましては、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

深夜や早朝になりますと、会社に電話をいただいても、連絡がつかない場合もございます。

しっかりと、戸締り等をして下さい。

また、床上浸水などにつきましては、すぐに解決ができない場合もございます。

現地を確認しなければ、対応することができない場合も多くなり、ご迷惑をお掛けすることもございます。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について

2017/09/16

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位まででしたら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について

2017/09/15

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談受付中

2017/09/14

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

『不動産』の悩みや『相続』の悩み、そして、『独立』についての悩みまで、色々なことに対して相談可能です。

また、セカンドオピニオンとして、活用していただいても構いません。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、上級相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

相談希望の方は、事前に連絡をいただければと思います。

077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ダイエー瀬田店 オープン

2017/09/13

2019年8月11日に、『ダイエー瀬田店』・「イオンフードスタイル」が、ヒカリ屋瀬田店の跡地にオープンしております。

JR瀬田駅から徒歩5分です。

学園通り沿いで、国道1号線の地下道を渡ってすぐの場所にオープンしました。

当社からも、徒歩3分の距離です。

長い間、工事をしており、やっとオープンしたので、瀬田駅周辺の賑わいに繋がればと思います。

近所にあるコンビニには、あまり行かなくなり、ダイエー瀬田店へ良く買い物に行っています。


住所: 滋賀県大津市一里山1-3-1

営業時間:8時~22時

駐車場:142台


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸不動産経営管理士のHPに代表の石光が掲載されています

2017/09/12

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、賃貸不動産経営管理士のホームページの有資格名簿に掲載されています。

『賃貸不動産経営管理士』は、国家資格ではありませんが、近年、国家資格化が検討されております。

国土交通省告示「賃貸住宅管理業者登録制度」においても、『賃貸不動産経営管理士』が重要な役割に位置づけられました!

国土交通省が掲げる「ストック重視の住宅政策への転換の時代」において、不動産管理の重要性が高まってきている中、社会的に必要とされる資格です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

https://www.chintaikanrishi.jp/ >

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2017/09/11

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されております。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


相続アドバイザー協議会のHPに代表の石光が掲載されています

2017/09/10

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com />

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2017/09/09

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストで『上級相続支援コンサルタント』として掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の上級相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識等を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


不動産コンサルティングマスターのHPに代表の石光が掲載されています

2017/09/08

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、『公認 不動産コンサルティングマスター』の不動産マスターの検索サービスに掲載されています。


『不動産コンサルティングマスター』と検索して、【公益財団法人 不動産流通推進センター】のホームページを開き、【不動産マスターの検索サービス】から確認ができます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

国家資格ではありませんが、『公認 不動産コンサルティングマスター』は、【公益財団法人 不動産流通推進センター】が、国土交通大臣の登録を受けて不動産コンサルティングに関する一定水準以上の知識と技能を持っていることを証明するものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.retpc.jp />

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2017/09/07

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/09/06

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/09/05

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/09/04

メゾンエスポワールを募集しております。

JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2017/09/03

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸 管理

2017/09/02

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタントの登録が完了いたしました

2017/09/01

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が申請しておりました、『上級相続支援コンサルタント』の登録が完了いたしました。

『上級相続支援コンサルタント』は、㈶日本賃貸住宅管理協会の認定する資格です。

「知識と技能を持って、相続及びこれに関する不動産取引について相談に応じる。
また、必要に応じて法務・税務等の各分野の専門家を紹介する。
賃貸住宅所有者に対し、相続に係る知識と技能を持って、相続及びこれに関する不動産取引について相談に応じる。
また、必要に応じて法務・税務等の各分野の専門家を紹介する。
各種講習会・講演会・セミナーで講師を務める等、運営に携わる。」

オーナー様のために、ひとつひとつ技術を上げるようにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸住宅実態調査について

2017/08/31

IREM JAPANにて、全国賃貸住宅実態調査をしております。

IREM JAPANのホームページからダウンロードすることができます。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会

株式会社 LIFULL


そして、国土交通省も応援していただいております。

是非とも、全国の賃貸管理会社さん、滋賀県の賃貸管理会社さんも協力していただければと思います。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/ />


 


夏休みの終わりに、滋賀県の琵琶湖へ泳ぎに来ませんか?

2017/08/30

夏休みの終わりに、滋賀県の琵琶湖へ泳ぎにきませんか?

もうすぐ夏休みも終わってしまいますね。

滋賀県は、大阪や京都の関西圏、そして名古屋などの中部圏からも近いです。

夏休みの最後のレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

まだまだ、琵琶湖の湖岸で、バーベキューをされている方々も多いですよ。

海水浴場では、お盆を過ぎると、クラゲが大量発生して、泳ぐことができませんね。

琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメです。

琵琶湖の北側の北湖には、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあります。

そして、泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしません。

琵琶湖なら、夏休み最後のレジャーに間に合います!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8/25のIREM JAPAN西日本支部セミナー

2017/08/29

8月25日にIREM JAPAN西日本支部セミナーが大阪で開催されました。

株式会社レンタックスの高橋敏嗣CPM
 『管理会社だから出来る不動産売買提案』
 ~管理会社メリットを活かす提案方法~

管理物件を他社に売却させない為には、しっかりと聞きとりをしなければなりません。

オーナー様の目的を把握して、相手に分かるように嚙み砕いて説明をしなければなりません。

管理物件を一番知っているのは、管理会社の管理担当者なのです。

自信を持って、この会社が一番高く売れることを伝えることが大切と教えていただきました。


株式会社アミックスの高須等CPM®/CCIM  
IREM JAPAN東日本 理事

『物件別NOIデータ管理が会社の運命を変える!』
 ~第5回全国賃貸住宅実態調査より~

管理物件の運営費をしっかり把握し、オーナー様の為に優良な管理をして差別化しなければなりません。

管理会社として重要なことは、物件収支の把握と収支予想をオーナー様にしていく事だと教えていただきました。

物件収支と運営費は表裏一体となっており、オーナー様へのご提案が重要であると教えていただきました。

第5回の全国賃貸住宅調査の結果を説明いただき、NOIデータ管理が管理会社の運命を変えると思って行動をいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ホテルレイクヴィラのプール(甲賀市)

2017/08/28

滋賀県甲賀市の『ホテルレイクヴィラ』のプールは、1年中利用できる屋内温水プールです。

20メートルですが、十分な広さのプールです。

ジャグジー、水中歩行用プール、子ども用プールがあります。

ゴルフのショートコースが一望できる気持ちの良いプールです。

テラスにはベッドやイスがおいてあり、日光浴もできますよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1番地
TEL:0748-85-0250

アクセス:
【電車】JR伊賀上野より送迎バス有
【車】新名神信楽ICから30分

営業時間:10:00~18:00

料金:
【平日】
大人1000円
小学生500円
【土日祝】
大人1200円
小学生600円 
※宿泊客は無料

定休日:なし
駐車場:あり200台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長浜ロイヤルホテルのプール(長浜市)

2017/08/27

滋賀県長浜市の湖畔に建つ人気の定番ホテル、『長浜ロイヤルホテル』には、雄大な琵琶湖を臨める広々としたプールがあります。

泳ぎながら目にする琵琶湖の眺望は、まるで非日常の世界です。

夏しか利用できないのも魅力です。

大人用プールの横には浅いミニプールも併設していますので、小さな子どもも安心して遊ぶことができます。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県長浜市大島町38
TEL:0749-64-2000

アクセス:
【電車】JRびわ湖線米原駅より北陸線長浜駅下車西口より徒歩約10分
【車】北陸自動車道長浜ICより湖岸道路へ10分

営業時間:9:00~17:00

料金:
大人2000円
子供1000円
幼児無料(~4歳) 
※宿泊客は半額

定休日:なし
駐車場:あり150台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


十二坊温泉ゆらら バーデプール(湖南市)

2017/08/26

滋賀県にある『十二坊温泉ゆらら』は、湖南三山善水寺近くの自然公園、湖國十二坊の森のなかにあります。

山の緑が間近に迫る絶景を見渡せるガラス張りの場内は広々としていて、遊泳プールのほか、幼児プールやジャグジーネックシャワー、歩行用スロープがあり、子どもからお年寄りまで楽しめます。

室内プールなので、外気温・天候を気にせず、また日焼けの心配がないのは嬉しいですね。

温泉施設を取り囲むように広がる十二坊の森には、森林浴トリムコースやアスレチック遊具、芝生自由広場もありますし、地元産の野菜や特産品が並ぶ直売所もあります。

ぜひ色々な楽しみ方を試しに行ってみて下さい!


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県湖南市岩根678-28
TEL:0748-72-8211

アクセス:
【電車】JR草津線甲西駅北口からひばり丘線十二坊温泉ゆらら下車
【車】名神高速栗東湖南I.Cから約10分

営業時間: 10:00~17:00 
※夏季休暇中は ~18:00

料金:
大人1000円
3歳から中学生500円
幼児(3歳まで)無料

定休日:火~金 
※夏季休暇中は無休 
※祝祭日は無休

駐車場:あり100台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津市立ロクハ公園プール(草津市)

2017/08/25

滋賀県草津市には、『ロクハ公園』があり、ここにもオススメのプールがあります。

ピクニック広場や水遊び場、アスレチックなど緑のスポットがいっぱいの『ロクハ公園』内にあるプールです。

一周200mの流水プールやスライダープールは屋外、25mプールと幼児用プールは屋内(屋根は開閉式)にあります。

子ども達に大人気のウォータースライダー(120cm以上)だけでなく、乳児でも楽しめる滑り台もあり、パパは大きな流れるプール、小さいプールにはお母さんと分かれて遊ぶ様子もよく見られ、年齢が離れている兄弟でも楽しめるプール施設になっています。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ○(流水プール)

【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市追分7-11-2
TEL:077-564-3838

アクセス:
【電車】JR草津駅からバスでロクハ荘下車
【車】名神高速道路栗東ICから約15分

営業時間:
屋外プール 10:00~17:00
屋内プール 13:30~20:30
※夏季は10:00~

料金:
大人600円
高校生・大学生500円
小・中学生300円
幼児(3歳~)100円

定休日:月曜(祝日の場合翌日) 
※夏季はなし

駐車場:あり500台  
300円(7/1~8/31) 17時以降は無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


矢橋帰帆島公園のプール(草津市)

2017/08/24

滋賀県草津市の『帰帆島公園』に隣接したファミリープールは、規模は大きくはないですが、3種類の水深のプールがあります。

ウォータースライダーや幼児用プールの滑り台、せせらぎゾーンなどがあり、様々な遊び方ができるようになっています。

子どもたちが大好きなウォータースライダー。

身長制限があり120cm以上でなければ滑れませんが、なんといっても無料なのが大きな魅力ですよ。

楽しそうに何度も挑戦する子供たちの姿が見られます。

売店はありますが、お菓子類しか売っていないので、1日遊ぶならお弁当などを持ち込むのがおすすめです。

利用料もリーズナブル、駐車場は無料なので、お近くの方はぜひ行ってみて下さいね!


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ○
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★★


【施設情報】
住所:滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
TEL:077-564-0435 

アクセス:
【電車】大津駅・石山駅から草津駅西口行き、近江バス矢橋下車徒歩10分
【車】名神高速道路大津・瀬田西または栗東I.C.から20分

営業時間:10:00~16:00
料金:
大人540円
高校生380円
小人(中学生以下)300円

定休日:火曜日
駐車場:あり200台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


グリーンパーク想い出の森のプール(高島市)

2017/08/23

温泉やテニスなどが楽しめる滋賀県の『グリーンパーク想い出』の森内にあるこの温水プールでは、天候を気にすることなく快適に遊ぶことができ、そのうえ温泉も楽しめます。

スライダー付きの子供用プールも人気ですが、他では見たことがない露天の天狗風呂は必見!

口を開けた巨大な天狗の顔が露天風呂になっています。

子供も大喜び間違いなしです!

建物2階の風呂ゾーンには、大浴槽、寝湯、露天風呂があり、外の景色を眺めながらゆったりくつろぐことができます。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県高島市朽木柏341-3
TEL:0740-38-2770 

アクセス:
【電車】JR安曇川駅より朽木行きバスで約30分 朽木学校前下車
向かいの道の駅くつき新本陣よりシャトルバスで約7分
【車】湖西道路真野ICから約45分

営業時間:10:00~19:00 
※お風呂ゾーンは21:00まで

料金:
おふろ+プールゾーン 
大人(中学生以上) 1200円
小人(3歳以上) 600円

定休日:火曜日
駐車場:あり300台  無料

クエスト不動産経営管理 株式会社

 


皇子が丘公園プール(大津市)

2017/08/22

滋賀県の『皇子が丘公園プール』は、皇子が丘公園内にある屋外・屋内プールです。

屋外プールは夏季のみの運営です。

ほぼ1年中利用できる市営プールとして地元では人気ですが、やはり賑わうのは夏休みのみ営業する屋外プールでしょう。

50m・25mプールのほかに幼児プールが完備されており、滑り台や噴水があってファミリーには好評です。


【プール情報】
スライダー ○
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市皇子が丘1-1-1
TEL:077-526-3085
 
アクセス:
【電車】京阪電車石坂線皇子山駅から徒歩5分
【車】国道161号バイパス皇子山出口から約3分

営業時間:
夏季 入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)
冬季 13:00~16:00

料金:
夏季 
大人320円 
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円
    
冬季 
大人640円
高校生430円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:
火・水曜(水曜が祝日の場合営業)
・12月29日~1月3日 
※夏季屋外プールはなし

駐車場:あり100台  無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぎさ公園プール(大津市)

2017/08/21

滋賀県の『なぎさ公園プール』は、琵琶湖に隣接する大津湖岸『なぎさ公園』内にあります。

プールの横には琵琶湖が広がっていてとても開放的!

本当に気持ちの良いプールですよ。スライダー等はないですが、幼児用の深さの浅いプールがありますので、安全に遊ばせることができます。

なお、このプールは午前と午後の入れ替え制となっています。

お昼は湖畔で琵琶湖を眺めながらお弁当を食べると気持ちいいですよ。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市由美浜
TEL:077-527-3960 

アクセス:
【電車】京阪電鉄錦駅から徒歩10分
【車】名神高速道路大津ICから約10分

営業時間:入替制(9:00~12:00、13:00~16:00)

料金:
大人320円
中学生以下及び65歳以上(要証明書提示) 210円

定休日:なし
駐車場:あり233台  


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖ホテルのプール(大津市)

2017/08/20

滋賀県の『琵琶湖ホテル』のプールは、琵琶湖の真ん前に位置し、まるで琵琶湖で泳いでいるかのように自然を満喫しながら楽しめるプールです。

琵琶湖のかたちをモチーフにした最長26mのプールで、浅い部分と深い部分に分かれており、小さな子どもでも安心して遊べるようになっています。

プールサイドでは軽食コーナーもあり、お腹が空いても安心ですよ。

京都駅から電車で10分、大津駅から徒歩でも行ける好立地が嬉しいですね。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市浜町2-40
TEL:077-524-1255

アクセス:
【電車】JR大津駅から徒歩10分・無料シャトルバスで5分
【車】名神高速道路大津I.C.より5分

営業時間:9:00~17:00
料金:
おとな[平日]2500円[土・休日]3500円
こども[平日]1500円[土・休日]2000円

定休日:なし
駐車場:あり155台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津プリンスホテルのプール(大津市)

2017/08/19

滋賀県の『大津プリンスホテル』には、琵琶湖の形をした屋外のスイミングプールがあります。

滋賀県の大津駅は、京都駅から2駅、なんと10分で行けて、京都からも意外と近いんです。

大津駅からシャトルバスが出ており、約10分かかります。

最長90mある変形プールのほかには、水深30cmの子ども用プールもあります。

琵琶湖を眺めながらキレイなプールで遊んだ後は、ホテルのランチはいかがですか?

しかも、ホテルに宿泊しなくても大丈夫です。

時期によって、プールとホテルランチのお得なセットプランがあります。

夏休みの思い出に、少しリッチな気分を味わってみて下さい。


【プール情報】
スライダー ✖
チューブスライダー ✖
幼児プール ○
波のプール ✖
ウォーターアトラクション ✖


【おすすめ度】
乳児★★★ 
幼児★★ 
小学生★★


【施設情報】
住所:滋賀県大津市におの浜4-7
TEL:077-521-1111

アクセス:
【電車】JR大津駅から無料シャトルバスで10分
【車】名神高速道路大津I.C.より10分

営業時間:10:00A.M.~5:00P.M.
料金:
おとな[平日]3000円[土・休日]3500円
こども(4~12才)[平日]1500円[土・休日]1700円

定休日:なし
駐車場:あり500台  有料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県で子供と行きたいプール特集

2017/08/18

⓵大津プリンスホテル(大津市)

⓶琵琶湖ホテル(大津市)

➂なぎさ公園プール(大津市)

⓸皇子が丘公園プール(大津市)

⓹グリーンパーク想い出の森(高島市)

⓺矢橋帰帆島公園(草津市)

➆草津市立ロクハ公園プール(草津市)

⓼十二坊温泉ゆらら バーデプール(湖南市)

⓽長浜ロイヤルホテル(長浜市)

⓾ホテルレイクヴィラ(甲賀市)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部セミナーの告知

2017/08/17

IREM JAPAN西日本支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、
株式会社レンタックス
マネージャー  高橋 敏嗣 CPM
・宅地建物取引士 ・不動産コンサルティングマスター 
・AFP ・上級相続支援コンサルタント 

『管理会社だから出来る不動産売買提案』
 ~管理会社メリットを活かす提案方法~

管理会社が知らない間に物件を売却されて管理切れをされていませんか?管理がメインと考えている為に知らない間に他業者に売却をされて管 理数が減少している現状を打破するポイントを講演させて頂きます。また、CPM®の考え方が如何に大事でどのように家主様に落としていくかを説明させて頂きます。


株式会社アミックス ソリューション事業部 部長  
高須 等 CPM®/CCIM  IREM JAPAN東日本 理事

『物件別NOIデータ管理が会社の運命を変える!』
 ~第5回全国賃貸住宅実態調査より~

物件の満室賃料・空室率・解約率の数値の把握をしている管理会社は多くあると思います。運営費については把握してますでしょうか。管理会社として重要なことは物件収支の把握と収支予想をオーナー様にしていく事です。本セミナーでは物件収支とオーナー様へのご提案の関係と、第5回全国賃貸住宅調査の結果をご説明させていただきます。

日時:8月25日(金)16:30~18:30
会場:堂島ビルジング 9階 D会議室
住所:大阪市北区西天満2-6-8
最寄駅:JR大阪駅 徒歩15分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2017/08/16

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日から、営業を再開いたします。

休暇期間中のお問合せにつきましては、明日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日から16日まで夏季休暇です

2017/08/15

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中です

2017/08/14

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中は電話に出ることができません

2017/08/13

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

夏季休暇中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいま休暇中です。

2017/08/12

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月11日~16日まで夏季休暇中です

2017/08/11

8月11日~8月16日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、8月11日から16日まで夏季休暇です

2017/08/10

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、8月11日から8月16日までの6日間、夏季休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、8月17日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて8月17日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明後日から夏季休暇に入ります

2017/08/09

当社では、明後日の8月11日から8月16日までを夏季休暇とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、本日か明日の午前中に連絡をいただくように、お願いします。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇のお知らせ

2017/08/08

夏季休暇期間

8月11日~8月16日

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、8月11日から16日までを夏季休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月17日以降に対応させていただくことになります。

夏季休暇中の臨時対応につきましては、別途費用を請求する場合もございます。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2017/08/07

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀 賃貸管理

2017/08/06

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/08/05

メゾンエスポワールの募集をしております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の特徴

2017/08/04

クエスト不動産経営管理(株)の特徴は、何と言っても、滋賀県で初めて本格的なプロパティマネジメントを行う、プロの会社であることです。

プロパティマネジメントとは、アメリカから入ってきた概念で『オーナー様の側に立って、オーナー様の利益の最大化をめざす』ことがその業務です。

アメリカでは『物件を買うことはPMプロパティマネージャーを買うことだ』と言われ、プロパティマネージャーの腕次第で、物件の価値がかわります。

クエスト不動産経営管理(株)は、まさにそのプロパティマネージャーとして、オーナー様の実情に合わせた賃貸経営を行うことを目的としています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の案内

2017/08/03

滋賀県大津市のJR瀬田駅から学園通り沿いに南に8分歩いたところに、クエスト不動産経営管理(株)はあります。

JR瀬田駅近辺は滋賀県でも多くの建物管理会社があるエリアです。

ライバル会社が多数ある場所を選びましたので、切磋琢磨して技術を磨くようにいたします。

クエスト不動産経営管理(株)では、宅地建物取引士を所有することが前提となります。

宅地建物取引業では、重要事項説明書の説明を、宅地建物取引士が説明をしなければならないことになっています。

宅建業をするには、現在は5人に1人必要となっておりますが、当社では社員全員に資格取得を必須としております。

賃貸管理でも、賃貸不動産経営管理士という資格があります。

近年、国家資格化が検討されております。

こちらも重要な資格となりますので、しっかりと受験をして、資格を取得するように促していきます。

この業界が良くなるように、変えていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の会社案内

2017/08/02

クエストという社名は『Quest』追求や探索という意味です。

プロパティマネジメントである不動産経営管理を追求する会社です。

すなわち、オーナー様の本当の味方となり、オーナー様の収益をいかに最大化させることが我々の目的です。

また、オーナー様から信頼されるパートナーとして、不動産経営管理と相続などの問題も真剣に取り組みます。

当社は、滋賀県にある今までの管理会社とは、まったく違うサービスを提供しており、本物のプロパティマネジメントの会社です。

クエスト不動産経営管理(株)は、管理業に特化した管理会社です。

しかし、滋賀県内では、仲介業務を主に行っている「仲介管理一体型」の管理会社がほとんどです。

「仲介管理一体型」の管理会社はオーナー様の味方と思って良いでしょうか?

利益相反、双方代理の禁止という言葉はご存知でしょうか?

この業界でも取り上げられるようになります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖へ泳ぎに来ませんか?

2017/08/01

琵琶湖へ泳ぎにきませんか?

お盆を過ぎると、海水浴場ではクラゲが大量発生して、泳ぐことができませんね。

そこで、夏休みのレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

琵琶湖の北湖には、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしません。

琵琶湖なら、まだ夏休みのレジャーに間に合います!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 新海浜水泳場

2017/07/31

琵琶湖にある新海浜水泳場は、愛知川(えちがわ)の河口右岸にある約500mの長さの浜の琵琶湖の水泳場です。

滋賀県彦根市にあり、白い砂浜と松並木が続く景観に恵まれた水泳場です。

遠浅で水質も良いため、ファミリー向けの水泳場として夏は多くの家族連れでにぎわいます。

遊泳区域外ではマリンスポーツも盛んです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 南浜水泳場

2017/07/30

琵琶湖にある南浜水泳場は、長浜市の姉川の河口に位置し、多景島・竹生島や比良山系を眺めが美しい琵琶湖の水泳場です。

琵琶湖で唯一南向きで、1日中降り注ぐ太陽の下で楽しむことができます。

遊泳区域外も、ヨットや釣りを楽しむ客で賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 今津浜水泳場

2017/07/29

琵琶湖にある今津浜水泳場は、今津港から湖岸沿いに北上したところに位置する水泳場です。

湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」の青松茂る美しい穴場的な浜です。

砂浜は、遠浅の砂利浜で琵琶湖北部ということもあり水質も良好です。

シーズン中は水泳はもちろん、レンタルでボート遊びなども可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 北比良水泳場

2017/07/28

琵琶湖にある北比良水泳場は、琵琶湖の雄松崎の南に広がる約200mの白砂のビーチで、駅に近いのが魅力です。

次の駅に、県下最大級の近江舞子水泳場があるためか、利用者はさほど多くない穴場的存在です。

手漕ぎボートやカヌー、ボードセーリングのレンタルもあり、バーベキューも環境協力金で利用可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 二本松水泳場

2017/07/27

琵琶湖にある二本松水泳場は、竹生島が目の前にある水泳場で、琵琶湖のなかでも群を抜いて水質が良いと評判です。

足元は砂浜ではなく砂利浜ですので、注意してください。

併設のキャンプ場にはバンガローや売店があり、浮き輪やボートのレンタルも可能。休日ともなると、家族連れや観光客でにぎわっています。

ジェットスキー等のレンタルもあるので、マリンスポーツも気軽に楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 マキノサニービーチ

2017/07/26

滋賀県の北側の、高島市マキノ町にある、マキノサニービーチは、高木浜と知内浜に分かれています。

琵琶湖周辺水浴場のなかでも、トップクラスの水の綺麗な水泳場です。

冬はスキーで人気のマキノ町ですが、夏は湖水浴やキャンプでも人気なのです。

JR湖西線マキノ駅からは、徒歩10分で高木浜、徒歩15分で知内浜です。

マキノサニービーチは、「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれたように、なだらかな汀線が松林に青く縁どられている景観が美しい砂浜です。

高木浜東端には、まちのシンボル施設である「湖のテラス」があり、地上13mの展望台から望む四季折々の奥琵琶湖の眺望は圧巻です。

車の場合は、名神の京都東ICから国道161号線経由で約80分です。

日帰りの場合、駐車料金はともに普通車で1000円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 青柳浜水泳場

2017/07/25

琵琶湖の青柳浜水泳場は、オートキャンプ場で、青い松白い砂浜の湖辺に恵まれ水の澄んだ人気の水泳場です。

背後に、雄大な比良山系を望む落ち着いたロケーションで、家族連れで楽しむのに最適です。

青柳浜キャンプ場は、目の前に琵琶湖の水泳場を有します。

雄大な比良山系を望む緑と水に囲まれた、自然の息吹にあふれるキャンプ場です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 和邇浜水泳場

2017/07/24

琵琶湖にある和邇浜水泳場の浜辺は長さ約500mと広く、なぎさが約2kmにもわたる遠浅で、景観も良い砂浜です。

近江舞子や松の浦に次いで、家族連れに人気の琵琶湖の遊泳場です。

美しい砂浜は、遠浅で家族連れに人気があり、浜辺からの景色も良く、ロケーションの良さが好評ですよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松の浦水泳場

2017/07/23

琵琶湖にある松の浦水泳場は、およそ1km続く白砂青松の美しい砂浜が続く水泳場です。

水質も良いと評判で、毎年約1万人が訪れる穴場的ビーチです。

松の浦キャンプ場も併設しており、バンガローやキャンプでの宿泊利用のほか、バーベキューも楽しめます。

この松の浦水泳場は、JR湖西線の志賀駅から徒歩5分です。

車の場合は、京都東ICから約35分で、駐車場は、1日1200円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 第2なぎさ公園水泳場

2017/07/22

琵琶湖にある第2なぎさ公園水泳場は、大橋東詰から北へ向かってすぐのところにある約300mの長さの砂浜です。

日本の渚百選に選ばれている美しい比良山系を眺めながら、遠浅の水辺で楽しむことができます。

琵琶湖東地域では、京阪神から最も近いこともあり、家族連れや若者たちで、おおいに賑わいます。

泳ぎに飽きたら、近くにあるショッピングモール「ピエリ守山」や、栗東I.Cの帰り道にある日帰り温泉施設「みずほの湯」などで楽しむこともできます。

明るい廃墟で、全国的に有名になった「ピエリ守山」の近くです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 真野浜水泳場

2017/07/21

琵琶湖にある真野浜水泳場は、琵琶湖大橋の西詰、北側付近にある風光明媚な砂浜のある水泳場です。

遠浅で水質がよく、家族連れに人気があります。

琵琶湖大橋からすぐの水泳場の真野浜水泳場は、JR湖西線の堅田駅からタクシー3分です。

琵琶湖の最南端の水泳場ですが、なかなか水質は綺麗ですよ。

注意して欲しいのが、琵琶湖大橋より南側の、琵琶湖の南湖は濁っていて水質が良くないのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 松原水泳場

2017/07/20

琵琶湖にある松原水泳場は、滋賀県彦根市にある水泳場です。

毎年7月に開催される、鳥人間コンテストの会場になっている事でも有名です。

この松原水泳場は、白い砂浜と、松林が美しい浅瀬の水泳場です。

千々の松原と呼ばれる景勝地で、遠浅の白砂の浜が1km続く琵琶湖の水泳場です。

市営駐車場は1日800円で、民間駐車場の場合は1000円程度。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 白ひげ浜水泳場

2017/07/19

白ひげ浜水泳場は、滋賀県高島市にある水泳場です。

キャンプ場としても人気です。

琵琶湖畔にある美しい白砂の水泳場で、湖上に白鬚神社の鳥居が印象的です。

水泳場とキャンプ場が併設されており、キャンプ場では、デイキャンプやバーベキューも楽しめます。

なお、キャンプ利用は4月下旬から9月下旬迄可能です。

白い砂浜と綺麗な水が特徴で、、海水浴場っぽい雰囲気です。

名神高速道路京都東ICから国道161号線経由で約45分です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江白浜水泳場

2017/07/18

琵琶湖にある近江白浜水泳場は、約1kmも続く白砂青松の美しい砂浜が、訪れる人々を魅了する水泳場です。

年中若者の笑い声が途切れることがありません。

バンガローなど設備が充実したオートキャンプ場があり、バーベキューも可能です。

マリンスポーツを楽しむ人も多いです。

どこまでも続く白砂青松が美しい浜辺は、京阪神から遊泳やキャンプ・マリンスポーツなどを楽しむ人々で賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 宮ヶ浜水泳場

2017/07/17

琵琶湖にある宮ヶ浜水泳場は、環境省の「日本の水浴場88選」の一つに選ばれています。

宮ヶ浜水泳場は、滋賀県近江八幡市沖島町の、休暇村近江八幡のすぐ目の前にある琵琶湖の水泳場です。

目の前にあるのが沖島です。

宮ヶ浜水泳場の特徴は、水際まで芝生があることです。

緑の芝生に覆われた浜で、琵琶湖独特の景色ですね。

海での海水浴と、違いが判ると思います。

海辺の場合は岩場か砂浜ですからね。

芝生は、湖ならではだと思います。

この宮ヶ浜は、かなりの遠浅で、大きな波が来る事もなく、小さなお子様連れでも安心して遊ぶ事が出来ます。

さらに、この水泳場のおすすめポイントは、他の水泳場の駐車料金が1,000円程度かかるのに対し、ここは水泳場からも比較的近いのに、駐車料金無料という事です。

車の場合は、名神高速竜王ICから県道経由で約40分です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖 近江舞子水泳場

2017/07/16

琵琶湖には、キレイで泳げる水泳場が、多数あります。

まずは、滋賀県大津市南小松の、『近江舞子水泳場』を紹介いたします。

約4kmも続く白砂青松の美しい、滋賀県下でもっとも賑わう琵琶湖の水泳場です。

とてもきれいな水質で、県内でも人気の水泳場です。

更衣室やコインロッカー、トイレも完備されており、周辺には海の家や民宿もあり、近くでバーベキューをすることもできます。

一番、海っぽい雰囲気のある琵琶湖の水泳場です。

古くから風光明媚の地として知られ、「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景の一つとして数えられています。

駅から近く、電車や車でのアクセスが良いため、大阪や京都からの利用者で賑わいます。

湖畔沿いには民宿が約25軒ほどあり、宿泊利用の方も多いようです。
 
景色も良く、遠浅な砂浜のため、小さな子供からお年寄りまで安心して水と遊ぶことができます。

車の場合は、名神高速の京都東ICから国道161号線経由で約35分、普通自動車の駐車料金は、1日1500円。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/07/15

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/07/14

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シティオ大津石山

2017/07/13

シティオ大津石山(分譲賃貸)


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩15分 
3LDK 分譲賃貸
滋賀県大津市国分1丁目7-30

家賃 7万円
共益費 0.5万円
敷金 7万円
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鎌田マンション 滋賀 賃貸管理

2017/07/12

鎌田マンションの募集。

リノベーションされている部屋もあります。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩23分 
1LDK マンション
滋賀県草津市上笠3丁目

家賃 5.3万円
共益費 0.2万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀

2017/07/11

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2017/07/10

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀

2017/07/09

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ジュエル草津 滋賀

2017/07/08

ジュエル草津の募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩12分 
1R マンション
滋賀県草津市西渋川1丁目

家賃  3.2万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2017/07/07

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2017年7月1日から管理となりました。

『ジュエル草津』です。

『ジュエル草津』は、滋賀県草津市の事務所と単身用建物で、総戸数31戸です。


今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖は泳げます

2017/07/06

滋賀県にある琵琶湖は、湖(みずうみ)ですが、泳げるのです。

南湖(なんこ)は汚いので、泳ぐことについてオススメできませんが、北湖(ほっこ)は十分泳げます。

夏と言えば、琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

この写真は、海ではなく、琵琶湖なのです。

なかなかキレイですね。

近隣の大阪府や京都府などからも、琵琶湖で泳ぐために多くの人が来られます。

実は、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしませんし、髪もバサバサにはなりませんので、女子にも優しいですよ。

今年の夏は、クラゲの心配もないびわ湖に、是非遊びに来てください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県と言えば、やっぱり琵琶湖です

2017/07/05

滋賀県 = 琵琶湖 のイメージがあります。

これは、事実であり、疑いようはありません。

実は、滋賀県の1/6が、琵琶湖なのです。

すなわち、約16%が琵琶湖です。

ただし、滋賀県の全部が、琵琶湖ではありません。


 滋賀県の面積・・・4,017km²

 琵琶湖の面積・・・ 670km²


滋賀県のほとんどが、琵琶湖であり、まわりは山に囲まれています。

さらに、滋賀県のど真ん中に、琵琶湖がありますので、東西南北で文化が異なってきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県には飛行場がありません

2017/07/04

交通の要衝としての滋賀県。

しかし、滋賀県には、なんと飛行場がないのです。

鉄道、高速道路、琵琶湖を渡る船はあるのですが・・・。


バブル期には、『びわこ空港建設計画』が持ち上がりました。

しかし、県民の反対により、計画が実行されることはありませんでした。

でも、多くの地方空港が赤字経営であることを考えると、つくらなかったことが正解であったと言えます。

何より、関西空港や伊丹空港にも、高速道路や鉄道を使えば、1時間半以内で行けるのです。

別に、滋賀県に飛行場がなくても不便ではありません。

滋賀県から1時間もかからずに到着できるJR京都駅からも、のぞみなどの新幹線があるのですから。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県は日本で唯一、新聞の県紙がありません

2017/07/03

滋賀県には、滋賀新聞社はありません。

もちろん近江新聞社も琵琶湖新聞社もありません。

日本で唯一、日本新聞協会加盟の地元本社による県紙が無いのです。

つまり『東京新聞』や『京都新聞』のような地元の新聞がありません。

なんか寂しいですね。

日本で、唯一ないなんて・・・。

現在は、『京都新聞』と『中日新聞』が、滋賀県版として大きく紙面をさいてくれており、実質的な県紙となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県でBBCと言えば

2017/07/02

放送局でBBCと言えば、イギリスの英国放送協会(British Broadcasting Corporation)を指すことが一般的です。

でも、滋賀県でBBCと言えば、びわ湖放送株式会社(Biwako Broadcasting Co.,Ltd.)の方がメジャーです。

滋賀県では、この地上波のテレビのびわ湖放送(ビワコ ブロードキャステング コーポレーション リミテッド)(略して ビービーシー)がローカル放送なのですが、BBCとして有名なのです。

ちなみに、滋賀県内の地上波放送をしている放送局は、ほとんどが大阪のテレビ局です。

MBSテレビ、ABCテレビ、関西テレビ、よみうりテレビ、NHK教育テレビ大阪放送局は大阪。

KBS京都テレビは京都。

滋賀県の大津市にあるNHK総合テレビ大津放送局と、このびわ湖放送の2つだけが、滋賀県内に設置されている放送局です。

滋賀県あるあるですね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県でスーパーと言えば平和堂です

2017/07/01

滋賀県には、平和堂(へいわどう)と言うスーパーがあります。

最近は、京都や大阪などの関西、そして北陸や東海地方まで出店をしているようですが、本社は滋賀県の彦根市にあります。

一時期、中国の暴動の際にも、有名になりました。

この平和堂と言う名前のスーパーのロゴが、イトーヨーカドーとそっくりといわれて、イトーヨーカドーのパクリではないかと言われています。(実際は違います)

※もちろん、他にも色々な会社のスーパーが、滋賀県にも出店されています。


1957年に、靴とカバンの店・平和堂として滋賀県にオープンしたのが創業です。

1963年に滋賀県彦根市にビルが完成し、以降ここを拠点として各地に店舗を展開して行きました。

大型店舗の場合は、「アル・プラザ」のブランド名で展開しています。

「フレンドマート」の場合は、滋賀県を中心とした小型スーパーです。


滋賀県の駅前には、この平和堂がしっかりとあり、滋賀県民の誰もが知っているスーパーなのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の弱点

2017/06/30

滋賀県の弱点は、ずばり、その読み方です。

 滋賀(シガ)県

 佐賀(サガ)県

 千葉(チバ)県

似たような名前の県があるので、実際に聞き取りにくいのです。

よくあるのが、千葉県や佐賀県の名前が出てきたのに、反応をしてしまうのです。

残念ながら、近江(おうみ)や琵琶湖(びわこ)の方が、滋賀(しが)よりも全国からの知名度が高いのです。

でも、もったいない精神があるので、県名の変更には消極的なのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県にあった都(みやこ)について

2017/06/29

滋賀県は、地味な県です。

「琵琶湖しか無い」とよく言われます。

あまり、強く否定はできないのですが、実は違う部分があるのです。


よくある話では、都(みやこ)は、京都や奈良だけと思っておられる方が多いようです。

でも、歴史をしっかり確認すると、そうではないことが、はっきりします。


大津宮(おおつのみや)は、667年、中大兄皇子によって飛鳥から近江に遷都された都(みやこ)です。

中大兄皇子は、ここで天智天皇として即位し、大化改新以来進めてきた天皇を中心とした律令制国家の確立に努めました。

しかし、671年、天智天皇がこの宮で没すると皇位継承をめぐり翌年壬申の乱が勃発し、近江軍は敗れました。

勝利した大海人皇子は、再び飛鳥に遷都したため、大津宮は急速に廃都と化しました。


聖武天皇の命により、『紫香楽宮(しがらきのみや)』(滋賀県甲賀市)の建設が、742年8月に始まりました。

大仏建立の詔(みことのり)を発布して、744年11月には、盧舎那仏(るしゃなぶつ)(大仏)の骨組みが完成しておりました。

745年の元旦には、「新京」と称されたのですが、4月に周辺の山々に放火と見られる火災が頻発、地震も続いたため、5月に『紫香楽宮』は廃止されました。

聖武天皇は、奈良の東大寺に大仏を建立したことでも知られています。


『保良宮(ほらのみや)』は、奈良時代に近江国(滋賀県大津市)の滋賀県大津市石山あたりに淳仁天皇(じゅんにんてんのう)が造営された宮です。

保良京、保良離宮、北京(ほくきょう)とも呼ばれました。

保良宮跡は、滋賀県大津市石山国分町一帯とされています。

759年から『保良宮』の造営を始め、761年10月、孝謙(こうけん)上皇らと移御し、北京(ほくきょう)と名づけられました。


都(みやこ)は、京都や奈良や大阪そして、滋賀にもありました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


京都のイメージで、霞む滋賀県

2017/06/28

滋賀県のイメージは、『琵琶湖』しかありません。

多くの神社・仏閣がありますが、京都・奈良に隠れてしまいます。

修学旅行で、滋賀県に来る学校が、ほとんど無いことからも想像できると思います。

比叡山延暦寺に行ったとしても、京都側から登り、山頂で『琵琶湖』を見て、そのまま京都に戻って行かれます。

これでは、比叡山延暦寺が、滋賀県のお寺だと気付かれないですね・・・。

滋賀県の南部エリアは、京都の隣であり、生活圏としては、確実に京都市圏に組み込まれています。

京都駅まで、普通電車で約18分なので、京都市内の方よりも早く、京都駅に到着してしまうのです。

確かに、生活面で言えば、京都市圏の恩恵を受けています。

でも、全国から見ると、あまりにもイメージが良くないのです。

京都には、古都のイメージが強く残っておりますが、滋賀県にはそのイメージがまったく無いところが弱い理由です。

でも、戦国時代では、安土城などもあり『近江の国』が主役となっていたのですが、現代ではこの部分が完全にスルーされています。

また、滋賀県には、大津宮(おおつのみや)、保良宮(ほらのみや)、紫香楽宮(しがらきのみや)と言う都があったのに、まったく取り上げられない状態です。

滋賀県は、京都によって、まったく霞んで見えなくなっている県なのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県は京都の隣です

2017/06/27

滋賀県は、京都の隣であり、大阪まで電車で、1時間で行ける距離です。

大阪の方々は、滋賀県は遠いと思っている方が、とても多いです・・・。が、実は時間としてはそれほどかからないのです。

JR線が発達しているので、普通電車で1時間。

新快速では、45分位でJR瀬田駅からJR大阪駅へ到着してしまうのです。

電車賃は、片道970円と高いのが玉に瑕ですが・・・。

また、JR瀬田駅は、新快速の停車駅ではありませんので、途中で乗り換えが必要です。


やはり滋賀県は、『京都の隣(となり)』なので、大阪にも近いのです。

さすがに、全世界から観光客の来る『京都』を知らない方はいないですね。

滋賀県の南部エリアは、京都や大阪のベッドタウンとなっており、日本全国でも珍しく、人口が増加しております。

でも、京都市内や大阪市内とは、土地の値段が全然違います。

大津市や草津市であれば、駐車場2台の庭付き一戸建てが、普通のサラリーマンでも購入できてしまいます。

駅から徒歩圏内の豪華な分譲マンションにお住まいの方も多いです。

憧れのマイホームを求めて、京都から滋賀に引っ越す方が非常に多いのが現状です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、相続の専門家を目指しています

2017/06/26

クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、相続の専門家を目指しています。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員です。

また、上級相続支援コンサルタントの資格も合格しております。


相続は ”心” の問題が多数あります。

争族にならないために、各士業と連携を取って対応をいたします。

滋賀県でも希少な相続の専門家になり、オーナー様の役に立てる会社にします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、IREM JAPANに加盟しております

2017/06/25

クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、一般社団法人IREM JAPANに加盟しております。

全米不動産管理協会(IREM)の日本支部があり、その会員です。

このIREMは、アメリカを拠点とする世界的な不動産管理団体です。

アメリカには、日本よりも10年先を行く賃貸管理のノウハウとスキルがあります。

その最先端のノウハウとスキルを学べるのが、CPM®の資格です。

CPM®とは、全米不動産管理協会が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。

日本では、約500名ほどCPM®がおります。

弊社代表の石光良次は、CPM®です。

そして、IREM JAPANの西日本支部の役員をしております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様から選ばれ信頼されるパートナーを目指しています

2017/06/24

クエスト不動産経営管理株式会社では『土地や建物』をオーナー様の大切な資産と捉えております。

『今』だけではなく『将来』にわたり『オーナー様の目的』が達成できるように、収益の最大化を目指してサポートいたします。

また、空室対策や収益の改善のみではなく、相続対策や税金対策、資産の組み換えなどもトータルでサポートいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/06/23

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/06/22

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN 支部セミナー

2017/06/21

IREM JAPAN支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、
株式会社コンサルティングボックス
専務取締役  岩見 貴文(いわみ たかふみ)
CPM® / 米国不動産経営管理士   
公認 不動産コンサルティングマスター  
宅地建物取引士  等

『投資分析を活用した売却提案方法』
 ~疑問やネガティブ要因を、投資分析を活用してクリアにする~

「今売るのがどれくらい得なのか、わからない」
「今売るのと持ち続けるのと、どっちが得なのかわからない」 「保有してから3年間しか経過しておらず、短期譲渡所得税で損をしないか心配」  
などといった疑問を多く抱えています。
そんな疑問にいかに答えていくかの答えが見える90分間。
 
収益不動産ビジネスに関わる人に必聴のセミナーとなっていますので、お気軽にご参加下さい。


日時:6月22日(木)18:00~19:30
会場:TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター カンファレンスルーム2A
住所:大阪府大阪市北区堂山町17-13 梅田東宝ビル
最寄駅:JR大阪駅 徒歩12分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀 賃貸管理

2017/06/20

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀

2017/06/19

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シティオ大津石山

2017/06/18

シティオ大津石山(分譲賃貸)


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩15分 
3LDK 分譲賃貸
滋賀県大津市国分1丁目7-30

家賃 7万円
共益費 0.5万円
敷金 7万円
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2017/06/17

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀

2017/06/16

メゾンエスポワールを募集しております。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夜間対応について

2017/06/15

火事や断水、停電などのライフラインのトラブルの場合は、夜間でも緊急対応をいたします。

(メンテナンス会社に依頼して、対応する場合もございます。)

その他の対応については、10時00分~17時00分までの営業時間内に連絡をして下さい。

19時位まででしたら、事務所にいることも多く、電話が取れることも多いです。

21時以降の夜間対応をする場合は、時間外の費用をいただく場合がございます。

まずは、電話をしていただき、内容によって対応方法が異なります。

深夜や早朝になりますと、電話連絡がつかない場合もございますので、注意してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


電話対応について

2017/06/14

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、外出していることも多いです。

オーナー様の訪問や、仲介業者訪問や現場管理なども、しっかりしております。

外出中は、携帯電話へ転送しております。

ただし、電車に乗っている場合や、応対中は電話に出られないこともございます。

また、夜間などについても電話に出られない場合もございます。

もし、電話に出られなければ、携帯から折り返し連絡する場合もあります。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は賃貸管理業がメインです

2017/06/13

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸管理業を主業務としております。

その技術と信用によって、不動産会社さんからも賃貸管理の依頼も受けております。

賃貸管理業と言っても、弊社では普通の賃貸管理ではなく、プロパティマネジメント(PM)の業務をしております。

プロパティマネジメントの賃貸管理業務も、まだまだ余裕がございます。

もし、滋賀県の大津市や草津市などで、賃貸管理でお困りなら相談下さい。

条件の相談をさせていただき、管理も可能です。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社を設立するには?

2017/06/12

最近は、1円でも起業することができます。

でも、1円で起業をすると開業資金や運転資金がまったくありません。

やはり、事前の開業資金と運転資金は必要となります。

では、まずどれくらいの資金が必要かと言いますと、一般的には、「1年間、無収入でも生活していける資金が必要」と言われています。

会社の資本金は、最低300万円はあった方が見栄えが良いでしょう。

そして、事務所などの開業資金以外にも、毎月ランニングコストがかかりますので、運転資金が必要となります。

そのためには、金融機関などからの信用が必要となります。

もしも、金融機関などからの融資が受けられそうにない場合は、厳しいので再検討が必要かもしれません。

余程すごい仕掛けがあれば別ですが。

ほとんどの会社が、金融機関などからの融資を受けて創業をしています。

また、家族の協力が不可欠です。

まずは、家族を説得する必要があります。

家族の協力がなければ、会社を経営することは難しいのではないでしょうか。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続も対応できる不動産コンサル会社

2017/06/11

公認 不動産コンサルティングマスターは、全国で1万5千人います。

CPM®(米国不動産経営管理士)は、全国で500名います。

宅地建物取引士は、50万人います。

不動産会社は、コンビニの数ほどいっぱいありますが、不動産コンサルの会社は、まだ全国でも少数です。

相続支援コンサルタントは、全国で1,000名います。

でも、上級相続支援コンサルタントは、ごく少数です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員は、全国で1,000名います。

資格を持っているから、すべてができるとは限りませんが、どの位できるのかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県には無い会社

2017/06/10

滋賀県には、本格的なPM(プロパティマネジメント)の会社は見当たりません。

そして、不動産コンサルティングと相続支援コンサルティングの両方が、できる会社も見当たりません。

それも、アメリカの最先端の理論で、数字化できる会社は皆無でしょう。

でも、東京や大阪、そして京都では、そのような会社が、すでに存在するのです。

では、滋賀県では、そのような会社をつくることは不可能なのでしょうか?

滋賀県でも、そのような会社ができるのではないかと想い、この会社は設立されました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


本棚について

2017/06/09

クエスト不動産経営管理(株)では、本棚を設置しております。

不動産や相続についての本はもちろんですが、コンサルティング事例の本も多数ございます。

なかには、会社の起業の仕方などの本もございます。

弁護士や司法書士や行政書士、そして税理士だけが、『相続』を扱っているわけではありません。

『相続』の分野では、実は不動産の占める割合が、とても高いのです。

不動産については、不動産業者が一番、現場で扱っていますね。

不動産・相続コンサルティング事例の本は、大変参考になると思います。

また、リノベーション工事についてや、新築建築についても受付けしております。

オーナーさんへ費用対効果を考えた提案が、しっかりできる会社です。

地主さんや賃貸住宅を所有のオーナーさんに見てもらいたい本が多数ございます。

まずは、本棚を見に来てみませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


無料相談について

2017/06/08

クエスト不動産経営管理(株)では、初回については、どのような内容も、無料で相談を受け付けております。

不動産の悩みや相続の悩み、そして、独立についての悩みまで相談可能です。

公認 不動産コンサルティングマスターやCPM®(米国不動産経営管理士)、相続支援コンサルタントやNPO法人 相続アドバイザー協議会 認定会員の代表取締役の石光が、親切・丁寧に相談にのります。

かかわる人が幸せになればというのが、基本理念です。

1時間や2時間、時には3時間以上も、お話をする場合がございます。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


訪問時の注意について

2017/06/07

クエスト不動産経営管理(株)の代表の石光は、オーナー様の訪問や、大阪での会合の場合がございます。

訪問される際は、電話(077-547-1300)をして下さい。

事務所を離れている場合でも、電話を携帯電話に転送しております。

すぐに、事務所へ戻れる場合もあるかもしれません。

商談中や移動中ならば、電話に出られない場合もございます。

その場合は、代表の携帯電話から折り返し連絡をいたします。

また、事務所の前に、大きなポストも備えて付けておりますので、書類などについては、ポストに入れていただければと思います。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社の外観写真

2017/06/06

クエスト不動産経営管理(株)は、滋賀県大津市の一里山2丁目にあります。

JR瀬田駅から、直線で徒歩8分のところです。

龍谷大学へ向かう学園通り沿いです。

お車でお越しの際は、連絡を下さい。

駐車場は狭くなっており、大型車は駐車できません。

近隣に止めていただくことになる場合もあります。

前道は、広くなっていますが、駐車禁止には注意してください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


起業・独立の相談

2017/06/05

クエスト不動産経営管理(株)は、創業してから、もうすぐ1年半となります。

管理させていただいている建物も順調に、増えてきております。

また、色々なお問い合わせも増えております。

最近では、不動産業や賃貸管理業で、独立をしたいと言う相談も受けます。

弊社は、不動産経営管理(プロパティマネジメント)と不動産・相続のコンサルタントの会社です。

良い見本になるようにしないといけませんね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタントの登録について

2017/06/04

現在、弊社の代表取締役の石光が、『上級相続支援コンサルタント』の登録手続きをしております。

すでに、振込みと登録申請書を提出しておりますので、2017年9月1日には登録が完了する予定です。

8月下旬に、登録証(カード型と賞状型)が届く予定です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタント講習のご案内

2017/06/03

目指せ!相続支援のプロフェッショナルへ!

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の主催で、『上級相続支援コンサルタント』の講習が開催されます。

全国5会場で、講習があります。

※相続支援コンサルタントの登録者が対象となります。(上級からの受講は受付できません)

認定試験は、賃貸住宅オーナーを対象とした相続セミナーの講師を務めることを想定し、受講者自ら考えたテーマでプレゼンテーションを実施します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタント講習のご案内

2017/06/02

相続支援コンサルタントは、賃貸住宅管理業者で、今後に必要となる相続支援の知識と技術を後押しする資格です。

物件だけでなく、資産管理までサポートできる人材の重要性は、今後増すことが予想されます。

実務に活かせる資格取得を目指してください。

資格保有者は1,000名を突破しております。

全国10会場で開催予定です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタントとは

2017/06/01

『上級相続支援コンサルタント』は、公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の認定する相続についての資格です。

(公財)日本賃貸住宅管理協会のホームページには、賃貸住宅所有者に対し、相続に係る知識と技能を持って、相続及びこれに関する不動産取引について相談に応じる。

また、必要に応じて法務・税務等の各分野の専門家を紹介する。

各種講習会・講演会・セミナーで講師を務める等、運営に携わる。

このように、記載されています。


『上級相続支援コンサルタント』の特徴としては、セミナー講師として、オーナーさんなどの前で、発表をする練習をします。

ただし、いきなり上級からの受講はできませんので、どのような専門的な方でも、まずは相続支援コンサルタントの試験に合格してもらうことになります。

賃貸管理業から資産管理業へと時代は変化して行きます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


業者さんに覚えてもらうこと

2017/05/31

最近、管理物件が増えてきたおかげで、色々な業者さんに覚えてもらうことができております。

今、管理させていただいているエリアは、大津市の膳所から草津市の南草津と草津駅近辺が多いです。

空室情報のFAXや、近隣店舗への訪問活動をして、認知度を高めて行きます。

元々の知り合いの方もおりますが、クエスト不動産経営管理(株)の管理している建物は、部屋付けし易いと思っていただければと思います。

仲介業者の営業マンの方々にもファンになっていただけるように、日々精進をしようと思います。

そして、その結果として、入居率95%をキープできるようにしたいです。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタントに合格しております。

2017/05/30

弊社代表取締役の石光が、『上級相続支援コンサルタント』の試験に合格しております。

この資格は、公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の認定する資格です。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会は、日本で一番大きな賃貸管理についての団体です。

NPO相続アドバイザー協議会の認定会員でもある代表の石光ですが、ダブルの保有者は、滋賀県では一人だけとなります。

相続支援の資格には、公認 不動産コンサルティングマスターの資格も絡んできます。

この公認 不動産コンサルティングマスターの資格も代表の石光は保有しております。

資格を保有していることは、その業務がどれくらいできるかの目安になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN総会&記念パーティーについて

2017/05/29

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)の総会が、5月25日に大阪で行われました。

代表取締役の石光が、IREM JAPAN関西支部の役員をしており、IREM JAPANの総会も参加しております。

弊社の代表の石光も、一年前にCPM®(米国不動産経営管理士)となりました。

1年経過するのが、ものすごく早いですね。

総会もアワードもパーティーも、大きなトラブルもなく、無事に進行されました。

新CPM®になられた皆様、おめでとうございます!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN記念セミナーについて

2017/05/28

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)の記念セミナーが5月24日に大阪で行われました。

マイクラーニングCPM  2017年度IREM会長 は、アメリカの商業系不動産についてでした。

小村典弘CPM 株式会社クラスコ 代表取締役 は、デザインについてでした。

藤澤雅義CPM オーナーズエージェント株式会社 体表取締役 は、タウンマネジメントについてでした。

ひとりひとり詳しく説明をしていただきました。

小村CPMは、先代からの業務システムをすっかり変更させ、デザインと言う切り口で、CPM理論を実践化されていました。

藤澤CPMは、最近凝っている宮古島・相撲・落語・映画についての話と、アドリブでの会社経営のヒントをいただきました。

『諦めないこと』が重要であると、再認識させていただきました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANプロパティツアーについて

2017/05/27

今回、IREM JAPANの総会が大阪で開かれました。

そのため、PM(プロパティ)ツアーを5月23日に開催されており、IREM JAPAN関西支部役員の弊社の石光が、PMツアー担当として参加をしておりました。

西成(にしなり)近くの民泊やカプセルホテルなどを見てから、大阪城観光をし、道頓堀を歩いて、お好み焼きを千房で食べて、リッツカールトンへ戻るツアーでした。

炎天下の中を、結構な距離を歩くことになったので、汗まみれなったかもしれません。

IREM JAPANの総会関連の初日に大きなトラブルもなく、無事にやり遂げることができ、関係者皆さんの自信になったと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


千房(ちぼう)のお好み焼き

2017/05/26

弊社の代表の石光良次は、学生時代に京都の千房(ちぼう)でアルバイトを4年しておりました。

当時は、京都駅前の伊勢丹もなく、アバンティの地下1階は大繁盛をしておりました。

今回のIREM JAPANのPMツアーでは、現地案内はもちろんですが、海外からのお客様に喜んでいただくために、弊社代表が直接、千日前の千房でお好み焼きを焼いておりました。

そのため、5テーブル20枚を同時に焼くことになりましたが、無事に仕上げることができたようです。

アルバイトをしていたのは、もう18年近く前の話になるのですが、何とかなるようです。

関わる全ての方に喜んでいただけるように、日々精進が必要ですね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN総会&記念パーティー

2017/05/25

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)の総会が、5月25日に大阪で行われます。

代表取締役の石光が、関西支部の役員をしておりますので、5月25日まで連絡が取りにくくなっております。

ご迷惑をお掛けいたします。

着信があれば、折り返し携帯電話から連絡する場合がございます。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN記念セミナー

2017/05/24

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)の記念セミナーが5月24日に大阪で行われます。

マイクラーニングCPM  2017年度IREM会長、

小村典弘CPM 株式会社クラスコ 代表取締役、

藤澤雅義CPM オーナーズエージェント株式会社 体表取締役、

の3名による豪華なセミナーとなっております。

機会があれば、セミナーの報告もさせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANプロパティツアー

2017/05/23

本日、5月23日はIREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のプロパティツアーに、代表取締役の石光が参加いたします。

大阪の民泊や大阪城のツアーとなっており、大阪の誇るコナモンのお好み焼きも食べることになります。

海外や全国各地のCPM(米国不動産経営管理士)に、ディープな大阪を案内することになります。

大阪におりますので、緊急対応につきましては、時間をいただくことになります。

断水・大規模な水漏れ・停電・火災など、緊急時以外の対応につきましては、後日の対応となる場合がございます。

ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN総会のお知らせ

2017/05/22

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)の総会が5月25日に大阪で行われます。

その関係で、5月24日にセミナー、5月23日にプロパティツアーが行われます。

5月24日のセミナーでは、マイクラーニングCPM、小村典弘CPM、藤澤雅義CPMの3名による豪華なセミナーとなっております。

また、5月23日のプロパティツアー&観光は、ディープ大阪を堪能することにもなります。

代表取締役の石光が、関西支部の役員をしておりますので、5月23日~5月25日にかけては連絡が取りにくくなっております。

ご迷惑をお掛けいたします。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全日本不動産協会の総会に参加いたしました

2017/05/21

5月19日に、公益社団法人 全日本不動産協会と公益社団法人 不動産保証協会などの総会に代表取締役の石光が参加いたしました。

滋賀県大津市の琵琶湖ホテル3階の瑠璃の間にて行われました。

5月は、ゴールデンウィークと各団体の総会がラッシュとなっております。

そうすると、なかなか仕事に対しての時間が限らてしまいますね。

時間を上手に使うようにしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産コンサルティングの会社

2017/05/20

クエスト不動産経営管理(株)は、不動産コンサルティングの会社です。

代表の石光良次は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)です。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。

そして、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士の資格も取得しております。


さらに、公認 不動産コンサルティングマスターの資格も取得しております。

公認 不動産コンサルティングマスターの資格は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、公認 不動産コンサルティングマスターは、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

不動産コンサルティングがメジャーになるために、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宅地建物取引業者

2017/05/19

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援の会社

2017/05/18

クエスト不動産経営管理(株)は、相続支援のできる会社です。

相続を専門的に扱うことのできる国家資格はありません。

交渉事は、弁護士

税金は、税理士

登記は、司法書士

不動産は、宅地建物取引士

土地家屋調査士、測量士、不動産鑑定士、行政書士  など

本当にバラバラです。

『相続』では、これらの色々な専門家に横断的な形で動いてもらう必要があります。

弊社代表の石光良次は、日本賃貸住宅管理協会の相続支援コンサルタントです。

そして、NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員です。

これらの専門家とチームを組んで、『相続』について対応をいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


プロパティマネジメントの会社

2017/05/17

クエスト不動産経営管理(株)は、プロのプロパティマネジメント(不動産経営管理)の会社です。

オーナー様から委託された物件からもたらされる収益を最大化することが役割となります。

オーナー様の本当の代理人であり、相談役であり、軍師であり、参謀です。

オーナー様の資産を守り、高い運用益を提供すること業務の目的としております。

日本の賃貸管理とは違い、オーナー様やクライアントの利益を最優先します。

ブローカー業とマネジメント業を併用することはありません。

利益相反行為を禁止しております。

すなわち、オーナー様の利益に反する「隠しごと」はいたしません。

今後、賃貸市場の空室率が高まることを考慮すれば、入居者獲得競争が厳しさを増すと予想されます。

こうした状況で、オーナー様自身では身につけられない豊富な専門知識・ノウハウを持ち、オーナー様の立場に立って、利益の最大化の為に動いてくれる賃貸経営のプロに委託することは重要と考えております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者

2017/05/16

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者です。

貸す人と借りる人を結ぶ賃貸住宅管理業者の登録制度です。

賃貸管理については、今のところ宅地建物取引業者のような強制はありません。

しかし、時代の要請で、法制化が進んでおり、この賃貸住宅管理業者が免許制になる予定です。

社会の要請に応えられる会社にして行きます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/05/15

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/05/14

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀がんばる大家の会でセミナーをいたしました

2017/05/13

2017年5月12日に、弊社代表取締役の石光良次が、『滋賀がんばる大家の会』でセミナーをいたしました。

JR南草津駅のフェリエ5Fの市民交流プラザで、『知っているようで知らない管理会社の仕事』(60分)+管理会社覆面座談会(40分)の二本立てセミナーでした。


大家の皆さんも良く知っていることから、CPM®などの投資指標など、専門的なことも交えつつ話をしております。

部屋で人が死んでいることが良くあると賃貸管理会社あるあるも差し込んで話をしました。

賃貸管理のエッセンスを面白おかしく、時にはディープにお伝えできたか、今度出席された方々に聞いてみます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サントリービル 滋賀

2017/05/12

サントリービルの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩15分 
店舗
滋賀県草津市野村2丁目22-13

家賃 11万円(税別)
敷金 家賃6ヶ月分
礼金 ナシ
更新料 家賃1ヶ月分
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シティオ大津石山

2017/05/11

シティオ大津石山(分譲賃貸)


JR琵琶湖線 石山駅 徒歩15分 
3LDK 分譲賃貸
滋賀県大津市国分1丁目7-30

家賃 7万円
共益費 0.5万円
敷金 7万円
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2017/05/10

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市野村


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀

2017/05/09

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀

2017/05/08

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀

2017/05/07

メゾンエスポワールの103号室を募集しております。

現在、案内可能です。


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2017/05/06

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2017年5月1日から管理となりました。

『サントリービル』
『シティオ大津石山718号室』です。

『サントリービル』は、滋賀県草津市の店舗とファミリー用建物で、総戸数9戸です。
『シティオ大津石山718号室』は、滋賀県大津市の分譲賃貸です。

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇中は電話に出ることができません

2017/05/05

5月3日~5月5日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

GW休暇中は、電話に出ることができません。


明日から通常営業を再開いたします。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいまGW休暇中です

2017/05/04

5月3日~5月5日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


5月3日~5日までGW休暇です

2017/05/03

5月3日~5月5日まで、GW休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、5月3日から5日までGW休暇です

2017/05/02

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、5月3日から5月5日までの3日間、GW休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、5月6日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて5月6日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


GW休暇について

2017/05/01

GW休暇期間

5月3日~5月5日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、5月3日から5日までをGW休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、5月6日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2017/04/30

シャルムヤマモト


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵荘1号棟

2017/04/29

葵荘1号棟を募集しております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2DK ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4万円
共益費 0.3万円
敷金 4万円
礼金 4万円
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀 賃貸管理

2017/04/28

葵ハイツⅠの募集をしております。

現在、案内可能です。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メゾンエスポワール 滋賀 賃貸管理

2017/04/27

メゾンエスポワールの募集


JR琵琶湖線 南草津駅 徒歩16分 
2SLDK マンション
滋賀県草津市矢倉2丁目

家賃 6.1万円
共益費 0.4万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料 6.1万円
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀がんばる大家の会でセミナーをいたします

2017/04/26

2017年5月12日に、弊社代表取締役の石光良次が『滋賀がんばる大家の会』でセミナーをいたします。

『知っているようで知らない管理会社の仕事』
賃貸管理のエッセンスを面白おかしく、時にはディープにお伝えいたします。

時間:2017年5月12日  18時40分~19時40分 (60分)
場所:南草津フェリエ5F 市民交流プラザ
会場費:1000円
懇親会:5000円(予定)

お申込は、『滋賀がんばる大家の会』宛に直接してください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


公認 不動産コンサルティングマスターの登録完了

2017/04/25

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が申請しておりました、『公認 不動産コンサルティングマスター』の登録が完了しております。

不動産コンサルティング技能試験の受験対象者は、3つの国家資格登録者のみ!

宅地建物取引士資格登録者、不動産鑑定士登録者、一級建築士登録者


『公認 不動産コンサルティングマスター』は、国土交通大臣認定資格です。

オーナー様のために、ひとつひとつ技術を上げるようにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2017/04/24

新規管理物件の紹介をさせていただきます。
2017年4月1日から管理となりました。

『メゾンエスポワール』
『宇野ビル』です。

『メゾンエスポワール』は滋賀県草津市のファミリー用建物で、総戸数20戸です。
『宇野ビル』は、滋賀県草津市の店舗事務所です。

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。
オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN アセットビルドの猪俣社長のセミナー

2017/04/23

IREM JAPAN関西支部セミナーのお知らせをいたします。
講師は、
株式会社アセットビルド
代表取締役社長 猪俣 淳氏
CPM® / 米国不動産経営管理士   
CCIM / 米国不動産投資アドバイザー
IREM Fuculty (IREM認定講師)  
一級建築士  等

『CPM®スキルを使った仕事の進め方』
 ~資本改善・建築・出口戦略。どう提案するか~

急激に情勢が変化する昨今に置いて、大規模修繕や建て替えをどのように判断し資産運用を行なっていくべきなのか? これからの不動産ビジネスを成功させるために必要なこととは何か? 猪俣氏に分かりやすくご講演いただきます。
この度のセミナーは、経営の強化、管理拡大などを目指すオーナーの皆様にとっても非常に参考になる内容となっています。
多数の著書があり、自らも不動産投資を実践する猪俣氏のご公演が直接聞けるチャンスです。初めての皆様も是非ご参加下さいますようよろしくお願い致します。


日時:4月25日(火)17:00~19:00
会場:TKPガーデンシティ東梅田 カンファレンスルーム7A
住所:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目11-16
最寄駅:JR大阪駅 徒歩6分
料金:3,000円(セミナー参加費用)
懇親会:5,000円(懇親会参加費用)

申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。
IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org

CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。
一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


延暦寺・比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイの桜

2017/04/22

延暦寺境内と、延暦寺へと通じる比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイ沿いにはヤエザクラをメインとした約1000本の桜が咲き誇ります。

特に、琵琶湖を一望できる「夢見が丘」の展望台では開花とともにライトアップが行われ、夜桜と美しい夜景が楽しめます。



見頃:4月上旬~5月上旬


所在地:滋賀県大津市田ノ谷峠~仰木


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩10分の坂本ケーブル坂本駅から11分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥琵琶湖パークウェイの桜

2017/04/21

『奥琵琶湖パークウェイ』は、滋賀県の西浅井地域の大浦地区から月出峠まで続く全長約18kmのドライブウェイです。

沿道には、樹齢20年から25年の桜が約3000本咲き乱れています。

自然歩道でのハイキングも楽しめるため、4月の見頃には多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月中旬~4月下旬


所在地:滋賀県長浜市西浅井町菅浦


【車】北陸自動車道 木之本ICから国道8号を経由し、国道303号を高島市方面へ車で12km


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


寿長生の郷の桜

2017/04/20

『寿長生の郷(すないのさと)』に到着すると、まず目に入るのが桜木苑です。

全国から集めた様々な種類の桜が植えられています。

次々と開花の時期、遅咲きの中では、何と言っても緑の桜「御衣黄」(ギョイコウ)が見ものです。

長屋門入口には、日本一の桜守、第十六代佐野籐右衛門氏により二代目の桜が植樹されています。

桜満開の郷もお楽しみ下さい。



見頃:4月上旬頃 〜 4月中旬頃


所在地:滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1

【電車】JR石山駅から、寿長生の郷行きの送迎シャトルバス

営業時間:10:00 ~ 17:00

休日:水曜日 但し、3月・11月は無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


じゅらくの里の桜

2017/04/19

滋賀県湖南市の自然豊かな丘陵にある健康福祉ゾーンの『じゅらくの里』。

「福祉パーク」「土の館」「木工の館」「もりの駅」などの施設のほか、滝や水車があるせせらぎ水路もあり、自然を満喫できます。

園内には約150本の桜が植えられており、小さい子どもでも遊べる大型遊具もあるため、ファミリーのお花見スポットとして人気です。


見頃:4月上旬~4月中旬


所在地:滋賀県湖南市東寺4-4-1

【電車】JR草津線石部駅からコミュニティバス「めぐるくん」石部循環線で15分、じゅらくの里下車すぐ

営業時間:9:00~17:00

休日:月曜(祝日の場合は翌日休)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


岩尾池周辺の桜

2017/04/18

滋賀県甲賀市の岩尾池から岩尾山にかけて、ソメイヨシノとヤエザクラ数百本が咲き乱れます。

山頂までのハイキングコースもあるので、桜を楽しみながらゆっくり歩きたいですね。

周辺の豊かな自然を満喫したあとに、ピクニック気分でのんびりお花見をするには最適なスポットです。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市甲南町杉谷

【電車】JR草津線甲南駅からタクシーで15分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


瀬田川流域の桜

2017/04/17

3月下旬頃から早咲きの桜が咲きはじめ、4月中旬まで、さまざまな種類の桜が薄紅色に彩ります。

瀬田川沿いに続く桜も見事です。

瀬田川岸の桜は、見るポイントが数多くあります。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市石山寺

【電車】 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


猪子山公園の桜

2017/04/16

北向岩屋十一面観音や、数多くの古墳を有する滋賀県東近江市の猪子山。

猪子山の山頂からは、市街が一望できます。

麓にある『猪子山公園』は桜の名所として知られ、見頃の4月上旬は、多くの花見客で賑わいます。



見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県東近江市伊庭町・猪子町


【電車】JR東海道本線能登川駅から徒歩10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社付近(日吉馬場)の桜

2017/04/15

比叡山延暦寺の門前町坂本は、古いたたずまいを残す町並みと桜のコントラストが美しいです。

「日吉馬場(ひよしのばんば)」と呼ばれる県道沿いの表参道は、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレなどさまざまな種類の桜が咲き乱れます。

日吉大社は「山王さん」として人々に親しまれ、毎年4月12日から14日に開催される「山王祭」は「大津祭」「長浜曳山祭」と並ぶ“湖国三大祭”の一つです。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県大津市坂本


【電車】京阪石山坂本線坂本駅から徒歩5分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


膳所城跡公園の桜

2017/04/14

湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある『膳所城跡公園』。

「大津湖岸なぎさ公園 膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名です。

桜の開花時にはソメイヨシノやヤマザクラなど約150本が咲き誇ります。



見頃:4月上旬~4月中旬


所在地:滋賀県大津市本丸町7

【電車】京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩7分

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金剛輪寺の桜

2017/04/13

741年、行基菩薩により開山された『金剛輪寺』は、鎌倉時代の代表的な和洋建造物として、国宝に指定されている本堂をはじめ、三重塔、二天門、近江路随一とも言われる庭園など、国の名勝に指定されています。

本堂には、重要文化財に指定される阿弥陀如来坐像や十一面観音立像などが安置されています。

庭園は池泉回遊式庭園で、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、山桜が4月上旬から中旬にかけて次々と咲きます。


見頃:4月上旬 ~ 5月上旬

所在地:滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874


【電車】JR稲枝駅からシャトルバスで15分

【車】名神高速道路 彦根ICから20分、 名神高速道路 湖東三山スマートICから1分

営業時間:8:30~16:30

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「国史跡」釈迦山 百済寺(湖東三山)の桜

2017/04/12

聖徳太子創建の近江最古級寺院の「百済寺」。

惜しくも織田信長による焼討ちを受けましたが、カトリック宣教師ルイス・フロイスが「地上の天国」と絶賛した百済寺の石垣参道は安土城築城の手本とされました。

古寺と古城の石垣を背に咲く桜花の風情を見比べて、歴史ロマンを満喫できます。

県下最大級の池泉回遊式庭園の遠望台から眺める桜も見事です。

2008年に境内地(81万平方メートル)が国史跡の指定を受けました。


見頃:4月8日 ~ 4月25日


所在地:滋賀県東近江市百済寺町323

【電車】近江鉄道本線八日市駅から車で20分

【車】名神高速道路 八日市ICから15分

営業時間:8:00~17:00

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県醒井養鱒場の桜

2017/04/11

『滋賀県醒井養鱒場』は、1878(明治11)年に作られた、イワナやアマゴ、ニジマスなどのマス類を養殖している施設です。

ミニ水族館のあるさかな学習館や、エサ釣りとルアー釣りができる釣り堀も整備されており、親子で楽しむことができます。

春は、池の周りを満開のソメイヨシノが彩り、見る人の目を楽しませてくれます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県米原市上丹生


【電車】JR醒ヶ井駅からバスで10分 終点醒井養鱒場下車 徒歩すぐ

【車】北陸自動車道 米原ICから10分

営業時間:8:30~17:00

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清瀧寺徳源院の桜

2017/04/10

中世、北近江を支配した京極家の菩提寺の『清瀧寺徳源院』。

江戸時代、京極高豊が集めた京極家歴代34基の宝篋印塔が並ぶ京極家墓所は国の史跡になっています。

婆娑羅大名と言われた佐々木京極道譽のお手植えと言われるシダレザクラが圧巻です。

ただ、現在の桜はまだ樹齢が350年程しか経ておらず、2代目と言われています。

庭園鑑賞を希望する場合は、事前連絡が必要です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県米原市清滝288

【電車】JR柏原駅から徒歩25分

【車】北陸自動車道米原ICから15分

営業時間:9:00~16:00

休日:不定休(現地問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀市水口スポーツの森の桜

2017/04/09

甲賀市水口スポーツの森では、滋賀県内を流れる淀川水系の野洲川の川岸に続く桜並木が楽しめます。

桜は4月上旬から中旬にかけて、満開になります。

JR草津線の貴生川駅から車で5分ほどのところで、野洲川の川岸を桜の並木が長く続く様は見事です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町北内貴230

【電車】近江鉄道 水口城南駅から徒歩20分

【車】新名神高速道路 信楽ICから約25分

営業時間:24時間

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


畑のしだれざくらの桜

2017/04/08

茶畑に囲まれた小高い丘の上にある、樹齢400年を数えるシダレザクラ(エドヒガン科)は甲賀市指定の天然記念物です。

大きく垂れた枝いっぱいに、桜が満開となるようすが美しいです。

「徳川家康が江戸と京を往来する際、畑で休憩された所に桜を植えられた」など、様々な伝承ももっています。



見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市信楽町畑


【電車】信楽高原鐵道 信楽駅から車で20分

【車】新名神高速道路 信楽ICから30分

営業時間:24時間

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


虎御前山の桜

2017/04/07

『虎御前山』は、姉川合戦後に織田信長軍が陣を構えた当時の砦跡が残る歴史ロマンの山です。

その名は、虎姫の名の元になった虎御前姫の伝説を今に伝えています。

湖北の隠れた桜の名所として、地元の人にも愛されています。

信長・秀吉も愛でたであろう虎御前山の桜です。


見頃:4月上旬 ~ 4月下旬


所在地:滋賀県長浜市中野町

【電車】JR虎姫駅から15分

【車】北陸自動車道 長浜ICから10分

営業時間: 24時間

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


雨山文化運動公園の桜

2017/04/06

琵琶湖カントリー倶楽部に隣接する『雨山文化運動公園』は、多目的グラウンド・テニスコートやプールなどのスポーツ施設のある緑豊かな公園です。

敷地内の約4kmの遊歩道や臥龍の森には1000本以上のソメイヨシノがあり、4月上旬から中旬にかけて花見客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月上旬


所在地:滋賀県湖南市雨山2-1-1

【電車】JR草津線石部駅から徒歩40分

【車】名神高速道路栗東ICから15分

営業時間:9:00~17:00(施設は利用者がいる場合21:00まで開放)

休日:月曜日、祝日の翌日(土日を除く)、年末年始


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


延命公園の桜

2017/04/05

延命公園は、滋賀県東近江市の市街地からほど近く、小山の中腹に位置する公園です。

自然に囲まれ整備された公園内を散策しながら、約1000本のソメイヨシノを楽しむことができます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県東近江市八日市松尾町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長等公園の桜

2017/04/04

長等公園は桜の名所として名高いです。

明治35年、滋賀県の最初の公園として開園され多くの人を集めてきました。

琵琶湖の眺めもすばらしい。

樹種は、ヤマザクラ、ソメイヨシノ。

公園内には、豊かな緑に抱かれた長等創作展示館(三橋節子美術館)や大津の歴史を語る先人の歌碑(平忠度の歌碑)があり、市街地に隣接した自然の森として貴重です。
 
 
見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市小関町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖疎水の桜

2017/04/03

『琵琶湖疎水』は、琵琶湖から京都へ続く人工水路です。

着工から約5年の歳月をかけて、明治23年(1890)に完成しました。

春になると、大津港近くの取水口からトンネルまでの疏水沿いに桜が咲き乱れ、多くの花見客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市三井寺町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


豊公園(長浜城)の桜

2017/04/02

「日本さくら名所100選」に選ばれている豊公園は、琵琶湖畔に位置しており、ソメイヨシノを中心に約600本の桜が長浜城歴史博物館を囲むように植えられています。

長浜城天守閣周辺や琵琶湖畔を埋め尽くす満開の桜を、お城の天守閣(展望台)から眺める景色がお勧めです。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県長浜市公園町1325


【電車】JR長浜駅から徒歩約5分

【車】北陸道 長浜ICから約15分

営業時間:24時間

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


海津大崎の桜

2017/04/01

海津大崎の桜は、日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」に選ばれています。

樹齢80年を越える約800本の華麗なソメイヨシノが、琵琶湖岸延々4kmにわたって桜のトンネルを作りだしています。

JRマキノ駅からマキノタウンバス(国境線)「海津1区」下車徒歩約5分とアクセスも便利です。


見頃:4月10日 ~ 4月15日

所在地:滋賀県高島市マキノ町海津


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清水の桜

2017/03/31

海津の街はずれの墓地に、1本大きくそびえる「清水の桜」は、樹齢300年を超えるエドヒガンザクラ。

高さ16m、幹の周囲6.4mと県内最大級を誇り、県の自然記念物に指定されています。

水上勉の小説『櫻守』で題材とされたことや、加賀藩主前田侯が上洛の折、美しさに見とれて何度も振り返り眺めたことから「見返りの桜」とも言われています。


見頃:4月上旬 ~ 4月上旬

所在地:滋賀県高島市マキノ町海津


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレイの桜

2017/03/30

春から秋は高原リゾート地、冬はスキー場になる、琵琶湖西岸のレジャー施設です。

春には、びわ湖を望む傾斜地(駐車場一帯)に、1500mにわたって約1000本の桜が咲き誇り、湖を望む「望湖桜」として大勢の見物客で賑わいます。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市木戸1547-1

【電車】JR志賀駅からバス約10分「びわ湖バレイ山ろく駅前」下車

【車】名神高速 京都東ICから湖西道路志賀IC・県道558号線経由約40分

営業時間:9:30~17:00

休日:なし ※4月3日(月)・4日(火)、21日(金)~27日(木)は定期休業


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新宮神社の桜

2017/03/29

新宮神社参道に咲き誇る満開の桜は圧巻です。

国の重要文化財に指定されている表門を覆うように、枝いっぱいに花をつけた桜が咲き誇る風景は、一幅の絵のような美しさです。

地元では「新治の楼門」の名で親しまれています。


見頃:4月上旬

所在地:滋賀県甲賀市甲南町新治


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


にごり池自然公園の桜

2017/03/28

にごり池自然公園は、湖南工業団地の横に古くからあるため池「にごり池」で、その周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがあります。

池の周辺を囲むように約1000本の桜があり、地域の桜の名所として地元や遠方からの花見客で賑わいます。

桜のハイシーズンにはさくらまつりが開催され、夜間にぼんぼりを灯すと水面に映る美しい夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県湖南市大池町


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


うぐい川周辺の桜

2017/03/27

鈴鹿山系の麓で、清流うぐい川を彩る桜並木のある鮎河千本桜も綺麗です。

うぐい川沿いに咲き誇る200本のサクラと鈴鹿の山々との兼ね合いが絶景です。

青土ダム周辺から続く1000本以上のサクラとあわせて観賞できます。

甲賀市土山町鮎河のうぐい川両岸に並ぶ約600本のソメイヨシノが、冬の厳しさに耐え、春の訪れの喜びを表すがごとく一斉に開花します。

桜が三分咲きになった頃からライトアップも行われ、夜桜も楽しめます。


見頃:4月上旬~4月中旬

所在地:滋賀県甲賀市土山町鮎河


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国宝・彦根城の桜

2017/03/26

琵琶湖畔を望む旧彦根藩主・井伊家35万石の彦根城は、往時の天守が現存する全国12城の一つで、国宝にも指定されています。

桜はお堀沿いを中心に約1200本あり、城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです。

お城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映えるサクラは目を見張る美しさです。

夜間は、照明に照らされ、幽玄の世界となります。


見頃:4月1日 ~ 4月20日

所在地:滋賀県彦根市金亀町1-1


【電車】JR彦根駅から徒歩約10分

【車】名神高速 彦根ICから約7分

営業時間:8:30~17:00(彦根城の入山時間、内堀沿いの桜観賞は自由)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)の桜

2017/03/25

滋賀県有数の桜の名所として知られる天台寺門宗の総本山、三井寺(園城寺)。

百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、唐院や三重塔、近江八景のひとつ「三井の晩鐘」が毎年除夜の鐘に使われることで有名です。

境内にはソメイヨシノを中心に約1500本の桜が咲き、満開時には夜間特別拝観として一帯がライトアップされ、イベントが開催されます。

国宝・重要文化財の建造物とサクラのハーモニー。

ライトアップされた諸堂とサクラは圧巻です。


見頃:4月上旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市園城寺町246


【電車】京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩約10分
JR大津駅から京阪バス・江若バス約10分「三井寺」下車徒歩すぐ

【車】名神高速 大津ICから約15分

営業時間:8:00~17:00(4/2~13は8:00~21:30)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


古城山(水口岡山城跡)のお花見情

2017/03/24

古城山(水口岡山城跡)は、簡単なハイキングコースになっており、遊歩道および山頂付近にサクラが咲き、山から見下ろす景色と共に花見を楽しむことができます。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町水口

【電車】近江鉄道/水口


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


野洲川河畔岩上橋付近の桜

2017/03/23

滋賀県内を流れる淀川水系の野洲川の岩上橋付近の川岸に続く桜並木が楽しめます。

約150本の桜は4月上旬から中旬にかけて、満開になります。

JR草津線の貴生川駅から車で15分ほどのところで、野洲川の川岸を桜の並木が長く続く様は見事です。

野洲川の頭首工と河畔の桜並木の兼ね合いが美しく、一見の価値があるでしょう。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市水口町新城・嶬峨

【車】新名神高速道路甲賀土山ICから10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲南町下野川の桜

2017/03/22

滋賀県甲賀市甲南町野川の浅野川沿いの約300mにわたって、景色全体が薄いピンクに染まる美しい桜並木が4月頃、見頃になります。

開花期間中(2週間程度)はライトアップも行われます。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬


所在地:滋賀県甲賀市甲南町野川

【車】JR在来線/甲賀


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県立近江富士花緑公園の桜

2017/03/21

滋賀県立近江富士花緑公園は、三上山(通称近江富士)の麓に広がる、花と緑に囲まれた森林公園です。

ソメイヨシノやシダレザクラのほか、早咲き品種のカンヒザクラから遅咲き品種のサトザクラまで、さまざまな品種が植えられているので、長期間に渡って花見を楽しむことができます。


見頃:3月下旬 ~ 5月上旬


所在地:滋賀県野洲市三上519

【電車】JR野洲駅から近江富士花緑公園行きバス 森林センター前又は終点下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 栗東ICから20分

営業時間:9:00~17:00(4/1~5/8は18:00まで)

休日:無料


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


南郷水産センターの桜

2017/03/20

南郷水産センターは、魚と遊べるパラダイスです。

琵琶湖から唯一流れる瀬田川沿いにある魚のテーマパークの南郷水産センター。

金魚すくい、マス釣り、コイ釣りなど直接魚と触れ合いながら1日ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

4月上旬には、広々とした場内にある約300本の桜が咲き誇ります。

魚と触れ合いながら花見ができ、1日ゆっくりとした時間を家族と一緒に楽しめますよ。


見頃:3月下旬 ~ 4月中旬

所在地:滋賀県大津市黒津4-4-1

【電車】JR東海道本線石山駅からバスで「南郷洗堰」下車、徒歩5分

【車】名神高速道路 瀬田西ICから5分

営業時間:9:30~17:00

休日:火曜日(祝日の場合は営業)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の桜

2017/03/19

紫式部が「源氏物語」を起筆したという「源氏の間」がある、紫式部ゆかりの石山寺。

一年を通じて季節の花々が絶えない「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど約600本の桜が境内に咲き誇ります。

歴史のうつろいを感じながら、味わい深い花見を堪能できます。


見頃:3月下旬 ~ 4月上旬


所在地:滋賀県大津市石山寺1-1-1

【電車】JR石山駅からバス約10分「石山寺山門前」下車徒歩すぐ
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩約10分

【車】名神高速 瀬田西ICまたは瀬田東ICから約10分

営業時間:8:00~16:30(入山は16:00まで)

休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の桜の名所

2017/03/18

滋賀県にも桜の名所が多数あります。

しばらくの間、滋賀県の桜の名所の案内をいたします。

気になる名所があれば、ドンドン現地へお出かけください。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、プロパティマネジメントの会社です

2017/03/17

クエスト不動産経営管理(株)は、プロのプロパティマネジメント(不動産経営管理)の会社です。

オーナー様から委託された物件からもたらされる収益を最大化することが役割となります。

オーナー様の本当の代理人であり、相談役であり、軍師であり、参謀です。

オーナー様の資産を守り、高い運用益を提供すること業務の目的としております。

日本の賃貸管理とは違い、オーナー様やクライアントの利益を最優先します。

ブローカー業とマネジメント業を併用することはありません。

利益相反行為を禁止しております。

すなわち、オーナー様の利益に反する「隠しごと」はいたしません。

今後、賃貸市場の空室率が高まることを考慮すれば、入居者獲得競争が厳しさを増すと予想されます。

こうした状況で、オーナー様自身では身につけられない豊富な専門知識・ノウハウを持ち、オーナー様の立場に立って、利益の最大化の為に動いてくれる賃貸経営のプロに委託することは重要と考えております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、不動産コンサルティングの会社です

2017/03/16

クエスト不動産経営管理(株)は、不動産コンサルティングの会社です。

代表の石光良次は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)です。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。

そして、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士の資格も取得しております。

不動産コンサルティング技能試験に合格しており、4月から公認 不動産コンサルティングマスターの資格を持つことも決まっております。

公認 不動産コンサルティングマスターの資格は、宅地建物取引士として不動産の取引を5年以上していなければ、なることができません。

また、公認 不動産コンサルティングマスターは、一級建築士か不動産鑑定士か宅地建物取引士しか、なることができません。

不動産コンサルティングがメジャーになるために、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、相続支援のできる会社です

2017/03/15

クエスト不動産経営管理(株)は、相続支援のできる会社です。

相続を専門的に扱うことのできる国家資格はありません。

交渉事は、弁護士

税金は、税理士

登記は、司法書士

不動産は、宅地建物取引士

土地家屋調査士、測量士、不動産鑑定士、行政書士  など

本当にバラバラです。

『相続』では、これらの色々な専門家に横断的な形で動いてもらう必要があります。

弊社代表の石光良次は、日本賃貸住宅管理協会の相続支援コンサルタントです。

そして、NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員です。

これらの専門家とチームを組んで、『相続』について対応をいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です

2017/03/14

クエスト不動産経営管理(株)は、宅地建物取引業者です。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要です。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者です

2017/03/13

クエスト不動産経営管理(株)は、賃貸住宅管理業者です。

貸す人と借りる人を結ぶ賃貸住宅管理業者の登録制度です。

賃貸管理については、今のところ宅地建物取引業者のような強制はありません。

しかし、時代の要請で、法制化が進んでおり、この賃貸住宅管理業者が免許制になる予定です。

社会の要請に応えられる会社にして行きます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN西日本支部 支部役員

2017/03/12

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次は、おかげ様でIREM JAPAN(全米不動産管理協会)関西支部の支部役員を継続することになりました。

IREM JAPAN 関西支部は、5月からIREM JAPAN 西日本支部になることが決定しております。

今回は、IREM JAPAN西日本支部の支部セミナー委員として活躍することになっております。

すでに、4月25日(火)は、猪俣CPM/CCIM 一級建築士のセミナーが開かれることが決定しております。

猪俣CPM/CCIM 一級建築士は、『家主と地主』など、多数のメディアに出ておられ、とても有名な方です。

今年のIREM JAPAN西日本支部の支部セミナーの企画を考えており、全国の方々も驚くような著名な方を招待する予定となっています。

楽しみにしておいてください。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  /> />

 


ニュースレター公開中

2017/03/11

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中

2017/03/10

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2017/03/09

シャルムヤマモト


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵荘1号棟 滋賀 賃貸管理

2017/03/08

葵荘1号棟の募集しております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2DK ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4万円
共益費 0.3万円
敷金 4万円
礼金 4万円
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀 賃貸管理

2017/03/07

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 3.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2017/03/06

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新CPM(米国不動産経営管理士)

2017/03/05

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本)関西支部で、新CPM(米国不動産経営管理士)の合格祝いを行いました。

MPSA試験に合格された皆さん、合格おめでとうございます。

当日に、MPSA再試験の結果も出て、1名残念なことになりましたが、次回頑張っていただければと思います。

IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)に新たな仲間が増えましたので、新CPMを祝っていただければ幸いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN関西支部 新年会

2017/03/04

2017年2月23日に、【IREM JAPAN関西支部 新年会 と 新CPMの合格祝い】を行いました。

弊社の代表の石光が、IREM JAPAN関西支部の役員をしております。

IREM JAPAN関西支部の広報委員・NOI率委員・支部セミナー委員と活躍しており、【IREM JAPAN関西支部 新年会 と 新CPMの合格祝い】に参加しておりました。

新CPMの再試験の結果が出るのが、2017年2月23日であったので、少し遅めの新年会となっておりました。

時期外れではありますが、大勢のCPM(米国不動産経営管理士)に集まっていただきました。

IREM JAPAN関西支部は、IREM JAPAN 西日本支部になることが決定しております。

また、5月には、IREM JAPAN(全米不動産管理協会)の総会が、大阪で開催されます。

CPM(米国不動産経営管理士)の方は、是非とも参加していただきたいです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「日管きんき」に弊社代表の石光が掲載されています

2017/03/03

日本で一番大きな賃貸管理の団体である公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の近畿ブロックの発行しております、「日管きんき」に弊社と弊社代表取締役の石光良次が掲載されております。

平成29年1月15日発行 Vol.18
新会員インフォメーション
クエスト不動産経営管理(株)

2015年12月に発足、まだ1年余りという生まれたての会社。石光良次社長は米国流の不動産管理プロパティ・マネジメントを滋賀県に普及させようと意欲満々です。

滋賀県で初のCPM(米国不動産経営管理士)の資格を持つほか、昨年は日管協の相続支援コンサルタントの資格を取得、現在は上級講座にも挑戦中。
 
「当面は相続支援を主力に資産管理に全力をあげていきたい」と話します。

所在地 滋賀県大津市一里山2丁目2-5

代表者 石光良次社長

☎077-547-1300

FAX077-547-1301


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大河原温泉 かもしか荘

2017/03/02

滋賀県甲賀市の「大河原温泉 かもしか荘」は、平成7年に開湯したばかりの歴史の新しい温泉です。

滋賀県と言うと、温泉のイメージがあまりないかもしれませんが、魅力的な温泉もあるのです。

「大河原温泉 かもしか荘」には、四季を感じる露天風呂と、湯けむりの立ち込める大浴場があります。

胃腸病、高血圧、痛風に効果があると言われています。

体の芯から温まって女性に嬉しい美肌の働きも期待できます。

四季折々の景色をお楽しみください。


所在地:滋賀県甲賀市土山町大河原1104

交通(電車):JR草津線 貴生川駅よりあいくるバス大河原行き利用60分、若宮神社下車徒歩3分

料金:12歳以上500円 65歳以上400円 12歳未満250円

営業時間:11:00~22:00(最終受付21:30)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


北近江リゾート北近江温泉

2017/03/01

滋賀県長浜市の「北近江リゾート北近江温泉」は、肌に優しい美人の湯で、入浴後に肌がスベスベとなります。

浴場では、露天風呂、サウナはもちろん、ジャグジー、バイブラバス寝湯、気泡風呂など、多彩な浴槽が楽しめ、ゆったりリラックスできます。

特に女性用にはシェイプアップバスやハーブの香りのミストサウナ、女性専用休憩室などがあります。

レストランやアクティビティも併設されていて、家族・友人みんなで食事が楽しめ、しっかり1日遊んで帰れます。


所在地:滋賀県長浜市唐川89

交通(電車):JR高月駅→車10分

交通(車):北陸道 木之本ICから国道8号経由で3km5分

料金:大人平日900円、土・日曜、祝日1200円、
子ども(4~12歳)平日400円、土・日曜、祝日600円

営業時間:9時30分~21時30分(受付は~21時)

定休日:第3火曜(祝日の場合は営業)


クエスト不動産経営管理 株式会社


 


須賀谷温泉

2017/02/28

滋賀県長浜市の「須賀谷温泉」は、浅井長政も湯治に通ったと伝わる歴史ある温泉です。

小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、数々の戦国武将が傷を癒すのに使ったといわれ、効能も折り紙付きです。

泉質は、ヒドロ炭酸鉄泉で、神経痛・筋肉痛・肩こり・冷え性・胃腸病・アトピー・病後の治療・疲労回復に効果があるとされています。

男女別の内湯や露天風呂などがあり、露天風呂付きやジャクジー付き客室などもあります。

湯は、一部加熱源泉のかけ流し。

館内は清々しく、日帰りでの温泉の利用も可能です。


所在地:滋賀県長浜市須賀谷町36

交通(電車):JR河毛駅→車8分

交通(車):北陸道 長浜ICから国道365号経由で10km15分

料金:大人1000円、子ども(2歳~小学生)500円

営業時間:11~21時(受付は~20時30分)、土曜、祝日の前日は宿泊客優先のため入場制限あり(要問合せ)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


休暇村 近江八幡 宮ヶ浜の湯

2017/02/27

「休暇村 近江八幡 宮ヶ浜の湯」は、琵琶湖の眺望が楽しめます。

滋賀県近江八幡市の「休暇村」は琵琶湖のほとりにあるホテルで、キャンプ場やプールや湖水浴など様々なレジャー施設が楽しめます。

施設内にある温泉施設「宮ヶ浜の湯」は、昼間には日帰りの温泉として利用でき、ホテルに宿泊する場合は早朝・深夜と日帰りの時間であればいつでも入浴できます。

所在地:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜

交通(電車):JR近江八幡駅から近江鉄道バスで約45分

料金: 大人720円、小人310円

営業時間:日帰り11:00-15:00(最終受付14:00)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺温泉 八風の湯

2017/02/26

滋賀県東近江市永源寺にある「永源寺温泉 八風の湯」は、露天風呂、ドライサウナ、塩サウナ、岩盤浴(有料)など施設が充実しています。

泉質は「美肌の湯」でお風呂上りはお肌がスベスベです。

「瑞石の湯」「紅葉の湯」の2つの大浴場は、金曜に男女が入れ替わります。

内湯は、太い梁が天井にわたり、温泉に6種類の生薬を入れた薬草風呂も好評です。

永源寺の門前にあり、その外の渓流沿いの露天風呂には、寝転びの湯・蒸し風呂なども備えられ、情緒ある造りです。

館内には岩盤浴や湯上がり後に館内着でくつろげるTV付リクライナー75台が揃うリラクゼーションルーム、そば・岩魚・すき焼などが味わえる食事処も併設されています。


所在地:滋賀県東近江市永源寺高野町352

交通(電車):近江鉄道八日市駅→車20分。またはJR近江八幡駅→無料送迎バスあり

交通(車):名神高速 八日市ICから国道421号、県道188号経由で12km15分

料金: 大人平日1300円、土・日曜、祝日1500円、
3歳~小学生平日700円、土・日曜、祝日800円(タオル・バスタオル・館内着付)、
3歳以下200円(タオル・バスタオル・館内着なし)

営業時間:10~22時(土曜は~23時)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天然温泉 蒲生野の湯

2017/02/25

「天然温泉 蒲生野の湯」は、滋賀県蒲生郡竜王町の農林公園内にあり、露天風呂や源泉かけ流しの湯などを備えています。

のどかな田園風景が広がる「蒲生野の湯」は、周辺に三井アウトレットパークや観光果樹園などがあり、その行き帰りに立ち寄れる日帰り温泉として人気です。

ぬるめの源泉掛け流しの湯やタワーサウナなどの施設も充実しています。

レストランでは、地元の近江牛を使用した料理が楽しめます。


所在地:滋賀県蒲生郡竜王町山之上7104-1

交通(電車):JR近江八幡駅→近江鉄道バス竜王ダイハツ行きで30分、バス停:山之上下車、徒歩10分

交通(車):名神高速 竜王ICから国道477号経由で6km10分

料金:大人平日700円、土・日曜、祝日850円、
子ども(4歳~小学生)平日300円、土・日曜、祝日400円

営業時間:10~22時

定休日:第3水曜(祝日の場合は翌日)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノ白谷温泉 八王子荘

2017/02/24

滋賀県高島市マキノ町の「白谷温泉」は、昔から関西では湯治場として有名です。

マキノ白谷温泉を引く温泉宿の「八王子荘」も、日帰り入浴が可能です。

白谷温泉は古くから関西でも有数の病気治療療養のための湯治場として利用されてきました。

近畿でも有数の良質の天然ラドン泉として知られ、古くから湯治の湯として親しまれてきた湯を、内湯と露天風呂にたたえています。

体がポカポカと温まる天然ラドン温泉で、動脈硬化や高血圧に効能があります。

また、地元の高島の素材を生かした京料理や鍋料理が堪能できます。

都会のざわめきのない静かな温泉宿でゆっくり休んでください。


所在地:滋賀県高島市マキノ町白谷370-1

交通(電車):JRマキノ駅→車10分

交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号、県道287号経由で68km1時間10分

料金:大人600円、小学生350円、貸切風呂1時間1000円(要予約)

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)

定休日:木曜


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノ高原温泉 さらさ

2017/02/23

滋賀県高島市のマキノ高原にある「マキノ高原温泉さらさ」は暖かい時期はゴルフやキャンプ、冬はスキーのあとに行ける春夏秋冬に楽しめる癒しの温泉です。

通常の温泉、内湯、露天風呂の他に水着が必要な男女混浴のバーデゾーン(有料)があり、水着(レンタルあり)を着てウォーキングゾーンやサウナ、屋外ジャグジーが楽しめます。

浴場には、大浴槽、四季湯(低温湯)、寝湯、またはジャグジーが備わっています。

野坂山地を一望するバーデゾーンには、全身の緊張をやわらげるネックシャワーなどがあります。


所在地:滋賀県高島市マキノ町牧野931-3

交通(電車):JRマキノ駅→湖国バスマキノ高原線で15分、バス停:マキノ高原温泉さらさ下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で70km1時間20分。または北陸道木之本ICから国道303号経由22km30分

料金:大人(12歳以上)700円(バーデゾーンのみ800円、全館利用1200円)、
子ども(3歳~12歳未満)350円(バーデゾーンのみ400円、全館利用600円)

営業時間: 10~21時(受付は~20時30分)、
土・日曜、祝日は~22時(受付は~21時30分)

定休日:第2・4水曜(祝日の場合は翌日)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宝船温泉 湯元ことぶき

2017/02/22

「宝船温泉 湯元ことぶき」は、滋賀県高島市の安曇川の近江白浜水泳場近くにある小さな温泉宿です。

美しい砂浜と松林が広がる近江白浜に湧く一軒宿「宝船温泉」は、内湯、露天風呂は共にこじんまりしていますが、日帰り入浴も受け付けています。

泉質は、天然の保湿成分メタケイ酸を豊富に含んだ美人の湯です。

竹垣に囲まれた岩造りの露天風呂は4人ぐらいでいっぱいの大きさですが、黄褐色のにごり湯はとても趣があり風流です。

宿泊すると日帰り時間と入れ替えで貸切風呂になります。

夕食or昼食付きの日帰りプラン(夜11,880円・昼10,100円)もあります。

貸切風呂は、日帰り入浴では利用できません。

食事は自慢の自家製で琵琶湖の魚や近江牛などの素材を生かした料理を楽しむ事ができます。


所在地:滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2

交通(電車):JR近江高島駅→車8分

交通(車):名神高速京都東ICから湖西道路、国道161号、県道304号経由で45km1時間

料金:大人700円、1歳~小学生350円、0歳200円

営業時間:10~15時、18時30分~21時(受付は30分前まで)

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


信楽温泉 多羅尾乃湯 ホテルレイクヴィラ

2017/02/21

「信楽温泉(しがらきおんせん) 多羅尾乃湯(たらのゆ) ホテルレイクヴィラ」は、滋賀県甲賀市信楽町にある美肌効果のある天然温泉です。

陶芸の里・信楽にある「ホテルレイクヴィラ」の温泉では、日帰り入浴も受け付けています。

炭酸泉やジャグジー、釜風呂や壷風呂のあるアミューズメント浴場と、塩サウナや趣深い露天風呂を設えた大浴場があり、バラエティ豊かなお風呂が楽しめます。

釜風呂や趣の異なる露天風呂のある浴室は、男女日替わりとなっています。

ゴルフ場も隣接されているので、汗をかいてからお風呂でリフレッシュするのもオススメです。


所在地:滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1

交通(電車):信楽高原鐵道信楽駅→信楽温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩すぐ

交通(車):名阪国道大内ICから県道138号経由で14km30分

料金:大人平日1000円、土・日曜、祝日1500円、小学生平日600円、土・日曜、祝日800円、幼児無料

営業時間:11~23時(受付は~21時)

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀忍びの宿 宮乃温泉

2017/02/20

滋賀県甲賀市の「甲賀・忍びの宿 宮乃温泉」は、日帰り温泉もある宿泊施設です。

焼物の里・信楽にも近く、甲賀流忍術のふるさとにある田園の一軒宿「宮乃温泉」は、信楽焼きで造られた湯船で赤たぬきと黒たぬきが出迎えてくれます。

肌に優しい美肌の湯で、大浴場と家族風呂、露天風呂と利用できます。

男女とも、浴場には足岩盤浴が付き、大浴場とあわせて忍びの湯として人気です。

日帰り利用もできる貸切の露天風呂もあります。

3タイプの部屋それぞれにも露天風呂を楽しめます。

小型犬、猫、小動物に限り、ペットと一緒に宿泊する事も可能です。(有料)


所在地:滋賀県甲賀市甲南町杉谷364-1

交通(電車):JR甲南駅→車5分

交通(車):新名神高速 甲南ICから県道337・132号経由で2km5分

料金:大人800円、小学生600円、幼児(小学生未満)400円、

貸切露天2名1時間4500円~

営業時間:
11~21時(受付は~20時)

定休日:水曜


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀温泉 やっぽんぽんの湯

2017/02/19

滋賀県甲賀市の「甲賀温泉 やっぽんぽんの湯」は、ホテルやゴルフ場を備えるダイヤモンド滋賀に併設する立ち寄り温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能です。

昼間は、甲賀の山々の景色を楽しみながら、夜は満天の星の下、ゆったり身体をあたためられる露天岩風呂です。

山々の景観が楽しめる露天風呂が自慢で、信楽焼の浴槽を備えた家族風呂や岩盤浴(各別途有料)もあり、温泉と食事がセットでお得な「日帰り温泉得々プラン」も設定されています。

自然に包み込まれ、癒されている実感がきっと味わえることでしょう。

男湯の「しおその湯」、女湯の「たかはたの湯」の名は、それぞれこの露天風呂から見える山の名前に由来しています。

リラクゼーション施設やレストランもあります。


所在地:滋賀県甲賀市土山町黒川1711

交通(電車):JR貴生川駅→あいくるバス土山方面行きで40分、バス停:ダイヤモンド滋賀下車、徒歩すぐ経路検索

交通(車):新名神高速 甲賀土山ICから国道1号、県道507号経由で9km15分

料金:大人平日1240円、土・日曜、祝日1540円、子ども(3歳~小学生)500円、
岩盤浴520円、貸切風呂1時間5000円

営業時間:12~23時(土・日曜、祝日は11時~)、受付は~22時

定休日:無休


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


湖國十二坊の森十二坊温泉ゆらら

2017/02/18

滋賀県湖南市にある「湖國十二坊の森十二坊温泉ゆらら」は、温泉と屋内温泉プールやオートキャンプなどのある自然豊かなレジャー施設です。

「十二坊温泉ゆらら」は、その自然に囲まれた温泉で、露天風呂からは様々な山の眺望が楽しめます。

浴室は、泡沫湯やドライサウナ・寝湯・露天風呂のある「修験の湯」、3種のお湯とドライサウナが堪能できる緑の中の露天風呂をもつ「百伝の湯」で、日替わりの男女交替制です。

近江牛や鮒寿司などの滋賀名物も楽しめるお食事処も魅力的です。


所在地:滋賀県湖南市岩根678-28

交通(電車):JR甲西駅→町内循環バスで10分、バス停:十二坊温泉下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 栗東湖南ICから国道1号経由10km12分

料金:大人600円(全館利用1000円)、子ども(3歳~中学生)300円(全館利用500円)

営業時間:10~22時(受付は~21時20分)、温泉プールは月・土・日曜、祝日、夏休み、営業期間4月29日~10月31日

定休日:無休(年末年始・メンテナンス等休館あり)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖ホテル

2017/02/17

滋賀県大津市の「琵琶湖ホテル」は、リゾート型で京都観光にも利用できるホテルです。

宿泊と日帰りプランがあり、温泉は大浴場、露天風呂、サウナと充実しています。

様々なレストランや宴会場などの施設もあり、レジャーやビジネスにも利用できます。


所在地 : 滋賀県大津市浜町2-40

アクセス :京阪浜大津駅から徒歩で約5分

営業時間 : 6:00-10:00 14:00-24:00

定休日 : なし

日帰り入浴:日帰りプランあり


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわこ大橋 天然温泉 みずほの湯

2017/02/16

「びわこ大橋 天然温泉 みずほの湯」は、滋賀県守山市の琵琶湖のそばにある、天然温泉も引くスーパー銭湯です。

地下830mから湧出した、弱アルカリ性単純温泉で、肌触りがやわらかな癖のない泉質が特色です。

下呂温泉・飛騨高山温泉・湯原温泉と同じ効果が期待できます。

天井が巨大天窓になった開放感あふれるバーデゾーンも人気です。

源泉風呂も備わっています。

天然温泉風呂以外にも施設充実しています。

お食事処や休憩室、リラクゼーションの施設もゆっくり利用できます。

また、キッズコーナーも設けていますので、お子様連れも安心ですね。


所在地:滋賀県守山市水保町1172-1

交通(電車):JR守山駅→近江鉄道バス堅田行きなどで25分、バス停:みずほ団地口下車、徒歩すぐ

交通(車):名神高速 栗東ICから県道11号、国道477号経由で10km25分

料金:大人平日600円、土・日曜、祝日650円、3歳~小学生平日300円、土・日曜、祝日350円

営業時間:10時~翌0時(受付は~23時)

定休日:無休(メンテナンス休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


守山天然温泉 ほたるの湯

2017/02/15

本格日帰り温泉施設の守山天然温泉「ほたるの湯」は、地下1300メートルから湧き出る良質な単純温泉で、露天風呂をはじめ、寝転び湯、内風呂などでゆったりと楽しめる滋賀県守山市の日帰り温泉施設です。

内風呂やうたた寝の湯、四季が織りなす風景を眺めながら入る露天風呂などが楽しめます。

足湯付き蒸気サウナ・蒸気塩サウナ・高温サウナで汗を流したあとは、あかすり・タイ古式・手もみボディーケアで心も体も解きほぐすことができます。

ドリンクバー、リクライナー、休憩室、自家製十割そばが自慢の食事処もあり、一日ゆっくりと過ごすことができます。


所在地:滋賀県守山市吉身4-5-20

交通(電車):JR守山駅→車5分

交通(車):名神高速 栗東ICから国道8号、県道157・11号経由で5km15分

料金:大人平日850円、土・日曜、祝日950円
子ども(3歳~小学生)平日450円、土・日曜、祝日500円、3歳未満無料

営業時間:10時~翌1時

定休日:無休(メンテナンス休業あり・公式ホームページで要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


くつき温泉てんくう

2017/02/14

「グリーンパーク想い出の森」にある「くつき温泉てんくう」は、緑豊かな朽木渓谷の近くにあるクア施設です。

「グリーンパーク想い出の森」は、大自然と触れ合える広大な森の中で宿泊、温泉、アウトドアが楽しめる施設です。

プールゾーンには、温水プール、渓流湯、天狗風呂、サウナなどがあります。

てんぐの湯、寝湯、露天風呂、木の湯、石の湯、サウナと6つの充実したお風呂が堪能できます。

プールゾーンも利用の場合は+600円(小人+300円)で、家族で楽しめる温泉です。

そよ風が奏でるハーモニー、森の香り、四季が織りなす景色の中、露天風呂に入って 自然のパノラマを前にのんびりリフレッシュしませんか♪


所在地:滋賀県高島市朽木柏341-3

交通(電車):JR安曇川駅→江若バス朽木学校方面行きで30分、バス停:朽木学校前下車、徒歩すぐの道の駅くつき新本陣よりシャトルバス7分

交通(車):名神高速京都東ICから湖西道路、国道477・367号経由で55km1時間10分

料金:大人600円(全館利用は1200円)、3歳~小学生300円(全館利用は600円)

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)、プールゾーンは~19時

定休日:無休(12月1日~2月末日は火曜、メンテナンス休館あり、要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


おごと温泉 六角足湯

2017/02/13

おごと温泉 六角足湯は、比叡山の伝教大師最澄上人が作ったとされる、石地蔵が祀られている早尾地蔵尊(比叡山延暦寺の門前町坂本にある日吉大社前)の六角形の建物を模して作られました。

地元の人達やJR湖西線おごと温泉駅を使用する人、待ち時間に足湯に浸かる人などで賑わっています。

JR湖西線おごと温泉駅東口のすぐ前にあります。


使用料 無料

使用可能時間帯 10.00~17.00


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津市おごと温泉観光公園の足湯

2017/02/12

「大津市おごと温泉観光公園」には、無料で気楽に楽しめる足湯があります。

足湯温泉の泉質は、単純温泉 低張性アルカリ性低温泉です。

「大津市おごと温泉観光公園」は、この足湯を中心に、琵琶湖が一望できる花と芝生の公園です。

足湯以外にも、地元食材にこだわったカフェや、お土産も取り揃えた物産販売コーナー、観光案内所などがあり、地元の人達や観光客の交流の場となっています。


住所: 滋賀県大津市雄琴1-2-17

開園時間: 8.00~18.00

休園日: 年末年始※休場日や開場時間は臨時に変更することがあります


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


湖畔の宿 雄琴荘

2017/02/11

「湖畔の宿 雄琴荘」は、琵琶湖を一望できる湖畔の最適地に位置しています。

近辺に文化財や史跡が数多く点在し、比叡山を背に琵琶湖を一望できます。

春は桜と新緑、夏は琵琶湖の水のレジャー、秋は紅葉の景勝地を控え、冬の雪降る模様は水墨画のような趣を見せます。

日帰りプラン
料理+温泉(各種プランあり)5,250円~10,300円(税込み)


所在地:滋賀県大津市雄琴1-9-28

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


里湯昔話 雄山荘

2017/02/10

滋賀県の琵琶湖畔の高台に建つ「里湯昔話 雄山荘」は、高台ならではの南近江、琵琶湖を遥か見晴らす眺望がすばらしい宿です。

宿泊と日帰りプランがあり客室には露天風呂のある部屋もあります。

大浴場は露天風呂、サウナ、ジャグジー、打たせ湯など充実の施設です。

泉質はアルカリ性単純温泉で入浴後スベスベします。

入浴後、脱衣所内にある休憩場で一休みしてゆっくりと何度でも入浴できます。

お食事はアレルギー対応をきっちりしてくれるので、事前に伝えておきましょう。

里湯の昔話のコーナーもあります。


日帰り入浴プラン 
 1,600円(税込み)11.30-14.30

昼食だけプラン 
 税込み3,000円~5,000円各種 入浴は別途税別500円、入湯税別途50円

昼食又は夕食、宴会プラン 
 税別6,000円~9,000円各種 入浴は別途税別500円、入湯税別途50円

0泊2食付きプラン 
 昼食+夕食+温泉+お部屋 税別13,000円から各種 入浴、入湯税込み


所在地:滋賀県大津市雄琴6-1-24

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

定休日:なし(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


暖灯館きくのや

2017/02/09

滋賀県の琵琶湖の西、比叡山のお膝元に位置するおごと温泉の「暖灯館きくのや」は、昔ながらの温泉宿です。

伝教大師、最澄によって開かれたおごと温泉は、高いアルカリ性単純温泉の泉質のため、湯治効果や美肌効果があります。

「暖灯館きくのや」のお風呂は、内湯、露天があり、屋上には、展望貸切温泉露天風呂(5,000円/60分)があります。

通常の大浴場と露天風呂の他に屋上にある展望貸切の露天風呂で、琵琶湖をぐるりと見渡しながら家族水入らずで楽しめます。

宿泊はもちろん、日帰りプランとさらにペットプランもあります。

日帰りプランは、
 0泊2食プラン 昼食+温泉+お部屋休憩(9時間) 
 税別10,500円 火、木、日限定

 昼食+温泉セット 税別6,000円~10,000円各種

 お食事なしの温泉入浴のみの場合は税別1,500円です。


所在地:滋賀県大津市雄琴6-1-29

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖グランドホテル 京近江

2017/02/08

「琵琶湖グランドホテル 京近江」は、琵琶湖の湖畔に建つ格調高い高級旅館です。

おごと温泉の琵琶湖畔にある、おごと温泉最大の旅館で、小グループから大グループまで対応可能な大型の宿泊施設です。

湖に迫り出したような所にあり、琵琶湖の絶景を朝、昼、夕と堪能できます。

展望露天風呂や大浴場からは、すぐ目の前にある琵琶湖を一望できます。

温泉は、アルカリ単純温泉で、貸切風呂、内湯、露天風呂など各種あります。

貸切風呂は4種と充実しています。

バリアフリー対応もしていて、設備がしっかりとしています。

吟味した旬の食材を美しい盛り付けで供する本格的な京会席にも定評があります。

おごとの名湯が堪能できるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。


所在地:滋賀県大津市雄琴6-5-1

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

料金:
日帰り満喫プラン
平日限定 11.00~14.30 昼食+温泉露天風呂付お部屋+温泉大浴場 入湯税別8,690円

営業時間:11.00~14.30


定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖花街道

2017/02/07

滋賀県大津市のおごと温泉にある「びわ湖花街道」の館内は、季節の草花で作ったオブジェが、そこかしこに飾れれています。

深い趣のある空間の中で、琵琶湖を眺めながら、ゆったりとした一時を過ごすことができます。

内湯である”ばんからの湯”の中心には頭を乗せて寛げる木台があります。

他にも2つの露天風呂を含み、どれもおもてなしの心を感じられる工夫が随所になされています。


所在地:滋賀県大津市雄琴1-1-3

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

料金:
日帰りプラン
 お昼の近江牛会席もえぎ 
 昼食+温泉 税、入湯税別6,000円

 午後のうたたね 
 昼食+温泉+お部屋 税、入湯税別10,000円

 お昼の季節会席プラン 
 昼食+温泉 税、入湯税別6,000円~8,000円
 
 0泊2食プラン 
 昼食+夕食+温泉+お部屋 税、入湯税別15,000円
 
 うるわしのひととき 
 昼食+温泉+エステ 税、入湯税別11,000円
 
 日帰り夕食プラン 
 温泉+夕食 税、入湯税別8,000円~10,000円

営業時間:11:30~深夜1:00、早朝6:00~10:00


定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


おごと温泉 湯元舘

2017/02/06

滋賀県大津市の「おごと温泉 湯元舘」も日帰り入浴を受け付けています。

豊かな自然に囲まれて広々とした露天風呂、寝湯やミストサウナまで童心にかえって巡る湯めぐりが楽しめます。

琵琶湖が一望できる最上階(11階)の露天月心の湯など、館内4カ所の温泉で湯めぐりができます。

温泉は7種類のお風呂で、泉質はアルカリ性単純温泉です。

野趣溢れる風雅な雰囲気に浸り、夢心地のやすらぎに包まれます。

アーユルヴェーダやシロダーラなどのスパエステも好評です。

〈お食事なしの温泉入浴のみの場合は、11:00-21:30最長4時間で税別1,500円です。〉


所在地:滋賀県大津市苗鹿2-30-7

交通(電車):JRおごと温泉駅→車5分
交通(車):名神高速 京都東ICから国道161号経由で12km20分

料金:
大人1,500円(税別)、子ども(3歳~小学生)1,500円(税別) 最長4時間

営業時間:お食事なしの温泉入浴のみの場合は11:00-21:30

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


天然温泉 比良とぴあ

2017/02/05

滋賀県大津市北比良にある「比良とぴあ」は、街から外れた自然豊かな比良山の麓にある温泉です。

男女とも大浴場と露天風呂があり、和風庭園を眺めながら温泉に浸かることができます。

泉質は、低張性弱アルカリ性低温泉で、入浴後はサッパリとした感じになります。

大浴場は、源泉風呂やドライサウナ、ミストサウナも備っており、毎週火曜に男女を交替しています。

そして、軽食販売もあります。

5月~10月末までは、ガーデンバーべキュー(1名3100円、入浴料込)も楽しめます。

近隣には、夏は湖水浴やマリンスポーツ、冬はスキー・スノボが楽しめる施設が豊富にあります。

レジャーの行き帰りに利用するのもいいですね。


所在地:滋賀県大津市北比良1039-2

交通(電車):JR比良駅→徒歩20分(無料送迎バスあり、要予約)
交通(車):志賀バイパス比良出口から県道322号経由0.7km2分

料金:大人610円、小学生・シルバー(70歳以上)410円

営業時間:10~21時(受付は~20時30分)

定休日:無休(メンテナンス等による休館あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


南郷温泉 二葉屋

2017/02/04

清流・瀬田川に面した南郷温泉 二葉屋を紹介いたします。

瀬田川に面した浴場は、景色も抜群です。

鴨を見ることができたり、夕暮れの光景がオススメです。

天然ラジウム温泉を引き、日帰り入浴も可能な眺めのよい大浴場は、開放感たっぷりで心地よいです。

鯉の煮付、洗いが名物の会席料理も味わえます。(要予約)

食事も充実しているので、日帰りプランに加えてみてはいかがでしょうか。


所在地:滋賀県大津市南郷5-15-7

交通(電車):JR石山駅・京阪石山駅→京阪バス大石行きで15分、バス停:南郷下車、徒歩すぐ
交通(車):名神高速 瀬田西ICから国道422号経由で5km15分

料金:
大人700円、子ども(3歳~小学生)350円
貸切風呂1時間1人1500円(要予約)

営業時間:11時30分~19時

定休日:不定休(要確認)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニューびわこ健康サマーランド

2017/02/03

「ニューびわこ健康サマーランド」にある「古琵琶湖ラドンの湯」は、露天風呂、サウナもある健康ランドみたいな懐かしい感じの温泉です。

地下1500mの古琵琶湖層から湧出した、ラドンを多量に含む弱アルカリ性低温泉を、適温まで加熱させてから、そのまま使用しています。

近畿でも稀な、ラドンを大量に含む塩化ナトリウム泉の天然ラドン温泉です。

館内着、バスタオル、タオル付きで手ぶらで行けます。

併設のホテルでの宿泊パックも好評です。


所在地:滋賀県大津市月輪一丁目9-18

交通(電車):JR瀬田駅よりシャトルバス
交通(車): 名神高速道路 草津田上ICから約10分

料金:
750円~1450円 (大人1名)
大人 1450円、子供 650円
1時間コース:大人 750円、子供 300円

営業時間:10時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津湯元 水春

2017/02/02

滋賀県のイオンモール草津の敷地内にあるスーパー銭湯「草津湯元 水春」を紹介いたします。

広々開放感に、13種類のお風呂&癒しの設備が充実しています!

一日中楽しめる滋賀最大級のスーパー銭湯です。

大小13の風呂が揃うほか、2種類のサウナと4種類の岩盤浴もあります。(料金別途)

大浴場には、天然温泉「近江草津美人の湯」や、大人気の炭酸湯、また岩盤処には約1万冊のコミックコーナー、TV付きリクライナーを完備しています。

その他にも、お食事処水春亭、しゃぶしゃぶ食べ放題しゃぶ庵、癒し処ゆめみ、カットの髪剪處などを1日中楽しめる施設となっています。

ショッピングモールに併設されているため、買い物帰りにすぐ立ち寄ることができますので、総合スーパー銭湯「草津湯元 水春」で、癒しの一日を体験してみてください!


所在地:滋賀県草津市新浜町300イオンモール草津スポーツ&レジャー棟

交通(電車):JR瀬田駅→近江鉄道バスイオンモール草津行きで20分、終点下車、徒歩10分
交通(車):名神高速瀬田西ICから県道57号、国道1号、県道26・18号経由で4km10分

料金:
大人 平日 770円 土日祝 870円
小人 平日 380円 土日祝 430円
幼児 平日 180円 土日祝 210円
2歳以下は無料

岩盤浴 
大人 平日 820円 土日祝 930円
小人 平日 410円 土日祝 460円

営業時間:9時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

2017/02/01

「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」は、琵琶湖畔にあるスパリゾート施設です。

関西最大級・京滋初が満載のスパリゾートです。

情熱のこもった熱波をお届けするサウナ入浴法「ロウリュ」やびわ湖を一望できるリクライニングコーナーなど見所満載です。

大浴場では、内湯内に畳の休み処を設置しています。

パワー風呂や回遊風呂の湯船が揃っていますよ。

京滋最大級の露天岩風呂には、岩風呂をはじめ、ねころび湯、つぼ湯、電気風呂もあります。

高温サウナでは、加熱したサウナストーンにアロマ水をかけ水蒸気を発生させるロウリュサービスを実施しています。

岩盤浴エリアでは、5種類の岩盤浴を楽しむ事ができます。


所在地:滋賀県大津市苗鹿3-9-5

交通(電車):JRおごと温泉駅→無料送迎バス7分
交通(車):湖西道路仰木雄琴ICから国道161号経由で2km7分

料金:大人平日1700円、土・日曜、祝日、特定営業日1900円、
4歳~小学生平日1030円、土・日曜、祝日、特定営業日1230円、
いずれも館内着・バスタオル・フェイスタオル付き

岩盤浴 
全日 大人400円(小学生以下の利用不可)

営業時間:10時~翌1時(受付は~翌0時)

定休日:無休(不定期にメンテナンスによる休業あり、要問合せ)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


収益改善無料レポート進呈中!

2017/01/31

賃貸マンション・アパート向け収益改善
特別レポート無料進呈中です!


賃貸マンション・アパートの困った・知りたいを賃貸管理の専門家が支援いたします!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!

本当にこのままで、良いのですか?


 ・空室問題

 ・滞納問題

 ・収入減少

 ・不良入居者

 ・改装問題

 ・大規模修繕

 ・運営費問題

 ・土地活用

 ・不動産投資

 ・減価償却

 ・税金問題

 ・相続対策

 ・銀行ローン


先祖代々の土地を守りたい想いで、建築をしたけれど・・・。

不動産が負・動産になっていませんか?

大手に任せているから安心ですか?


管理を任せている会社は、国道交通省の賃貸住宅管理業者ですか?

管理担当者は、賃貸不動産経営管理士?

管理担当者は、宅地建物取引士?

管理担当者は、CPMⓇ(米国不動産経営管理士)?


元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた代表取締役の石光良次ならば、全てを隠さずに、本当のところをお伝えできます!!

お申し込みは、メールまたはFAXにて♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレター公開中

2017/01/30

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国境高原スノーパーク

2017/01/29

国境高原スノーパークは、粉雪が美しいファミリー向けのアットホームなゲレンデです。

琵琶湖の北側、福井県との県境に位置し、北陸道からのアクセスが良く、京阪神からも北陸方面からも便利です。

全5つのコースは初級から中級向けが中心で、特にビギナー向けの乗鞍第1コースは人工造雪機を導入し、安定したコンディションを保っています。

乗鞍第2コースと大谷第1コースは全日本スキー連盟公認コースで、大会にもたびたび利用されています。

スノーボーダーに人気のスロープパラダイスは、キッカーやBOX、ポコジャン、レールなど充実のアイテムが揃い、秘密の特訓を行う、こそ練道場としての使い方もでききます。

また、駐車場に隣接したキッズパラダイスは、家族連れでいつも大賑わいです。


住所:滋賀県高島市マキノ町野口

営業期間:2016年12月17日(土)~2017年3月12日(日)

交通アクセス:
【電車】JRマキノ駅からバスで約20分

【車】北陸自動車道 木之本ICから約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


赤子山スキー場スノーパル

2017/01/28

赤子山スキー場スノーパルは、滋賀県・余呉町にある、キャンプなどが楽しめるレクリエーション施設「ウッディパル余呉」の中にあるスキー場です。

「ウッディパル余呉」は、通年でコテージやキャンプ場などで楽しめるのレクリエーション施設です。

スノーパールは、ファミリーや初心者が安心して楽しめる穏やかなスロープのゲレンデです。

リフトはありませんが、そり遊びや雪遊びのお子様で賑わいます。

スノーシュー体験なども行われており、雪とたわむれるには最適かもしれません。


住所:滋賀県長浜市余呉町中之郷260

営業期間:1月中旬~3月上旬

交通アクセス:
【車】北陸自動車道 木之本ICから国道365号線を北へ15分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


余呉高原リゾート・ヤップ

2017/01/27

余呉高原リゾート・ヤップは、滋賀県北部、福井県との県境に位置するスキー場です。

大阪、京都から約2時間、名古屋から1時間30分と日帰りスキー場として大人気です。

スノーボードパークは初心者から上級者まで楽しめる設計となっています。

コースの山頂からは、敦賀湾も一望できます。

ゲレンデは300m~800mのペアリフトが4本架かり、初心者から上級者までコースがそろっています。

ベース部には、初心者にうれしいスノーベルトがあり、子供連れのファミリーにはキッズガーデンが用意されています。


住所:滋賀県長浜市余呉町中河内の木峠373

営業期間:12月上旬~3月下旬

交通アクセス:
【車】北陸自動車道 木之本インターから車で約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥伊吹スキー場

2017/01/26

奥伊吹スキー場は、関西最大級のスノーワールドです!

名神高速道路を利用すれば大阪や京都の関西圏からも、また名古屋をはじめとする中部圏からもアクセスが良く、日帰りも無理なくできるロケーションです。

関西エリア最大級の規模を誇り、1枚バーンが広がる初・中級向けの杉の木ゲレンデから、新設された最大斜度46度のニューチャレンジコースまで、全12本の多彩なコースレイアウトにリピーターも多いです。

動く歩道にトンネル型のカバーが付いた、国内初登場のトンネル付き歩く歩道を新設し、話題となっています。

雪遊びが楽しいちびっこゲレンデや、プロスノーボーダー吉野康人プロデュースのスノーパークなど、様々な層が楽しめる工夫がなされています。


住所:滋賀県米原市甲津原奥伊吹

営業期間:2016年12月上旬~2017年4月上旬

交通アクセス:
【電車】JR米原駅からゲレンデ直行シャトルバスで約55分

【車】名神高速道路 米原ICから約30分または関ヶ原ICから約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


朽木スキー場

2017/01/25

朽木スキー場は、京都から1時間強で着きます!

琵琶湖の眺めも抜群のゲレンデです。

比良山系の蛇谷ガ峰の山麓に広がるスキー場です。

初級者が楽しめるロングコースなど緩やかな斜面が続き、初心者の練習や家族連れで楽しめる。上部から眺める琵琶湖の景観も素晴らしいです。

比良山系の蛇谷ヶ峰麓に約20万平方メートルの敷地を有し、琵琶湖を眼下に望みながらの滑りが楽しめます。

コースは全5本で、とくに第2ゲレンデからのレイクビューが素晴らしく、広々としたバーンは開放感があります。

ビギナーにはファミリーコースやロマンスコースが、上級者には非圧雪のチャレンジコースが用意されています。

キッズゲレンデは子供がのびのび遊べるスペースで、エッジの付いた用具は滑走不可。

もちろん、通常のスキーヤーやスノーボーダーと接触することもなく安心です。

60mのキッズウェイがあるので、楽々移動ができるのも嬉しいです。

また、車で約10分のところに、くつき温泉てんくうがあり、スキーの疲れを癒してくれます。


住所:滋賀県高島市朽木宮前坊入部谷180-1

営業期間:2016年12月下旬~2017年3月中旬

交通アクセス:
【車】名神高速道路京都東ICから県道23号線経由約80分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


箱館山スキー場

2017/01/24

箱館山スキー場は、駐車場から8人乗りゴンドラに乗り箱館山山頂のゲレンデへ直行できます。

全長1323mのゴンドラで山頂の絶景ゲレンデです。

琵琶湖の眺めが抜群で、思わずテンションが上がります。

目の前に広がる初級者向けメインゲレンデ第2ゲレンデは、一枚バーンで、名物コースとなっています。

他にも、競技会も行われる中級向け第1ゲレンデ、林間を駆け抜けるロングコースの第4Aコース、ゆったりスキーハイクを堪能する全長3500mの歩くスキーコース、子供も楽しめるバンクやウェーブを配置したクロスコースなど趣向を凝らしたコースが目白押しです。


住所:滋賀県高島市今津町日置前4201-4

営業期間:2016年12月9日(金)~2017年3月26日(日)

交通アクセス:
【電車】JR近江今津駅からバスで約20分

【車】名神高速道路京都東ICから約70分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレースキー場

2017/01/23

びわ湖バレースキー場は、京都東ICから約40分と、本格スキー場としては京阪神で最もアクセス便利なロケーションです。

琵琶湖が一望できるゲレンデは、標高1108mの打見山山頂から標高1174mの蓬莱山山頂にかけてワイドに広がります。

麓からゲレンデへは、日本最速毎秒12mのロープウエイが運行しています。

特にメインのホーライパノラマゲレンデは、最高の眺めを誇り、初級から中級レベルまで幅広く楽しめます。

子供向けのスノーランドもアトラクションが充実し、定番のそり遊びをはじめ、雪上メリーゴーラウンドのポーラーカルーセルなどの遊具も揃っています。


住所:滋賀県大津市木戸1547-1

営業期間:2016年12月17日(土)~2017年4月2日(日)

交通アクセス:
【電車】JR志賀駅からバスで約10分

【車】名神高速道路京都東ICから約40分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノ高原マキノスキー場

2017/01/22

マキノ高原マキノスキー場は、昭和初期開場の関西では歴史あるスキー場で、標高824m赤坂山の麓に約30万平方メートルのゲレンデが横たわります。

ファミリー主体のゲレンデで、リフトはなく、最長102mの動く歩道サンキッドで移動、子供が安心してスキーや雪遊び、ソリ滑りが楽しめる環境が整っています。

スノーボード、エアボード、スノーストライダーなども走行可能です。

大人の雪遊びとしては、スノーシュー・トレッキングが体験できます。


住所:滋賀県高島市マキノ町大字牧野931

営業期間:2016年1月初旬~2016年3月初旬

交通アクセス:
【電車】JRマキノ駅からタウンバスで約10分マキノ高原温泉さらさ前下車徒歩すぐ
       
【車】北陸自動車道 木之本ICから約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


不動産コンサルティング技能試験

2017/01/21

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、不動産コンサルティング技能試験に合格しました。

この試験は、『公認 不動産コンサルティングマスター』になるために必要な試験です。

不動産コンサルティング技能試験の受験対象者は、3つの国家資格登録者のみ!

宅地建物取引士資格登録者、不動産鑑定士登録者、一級建築士登録者

代表取締役の石光良次は5年以上の実務経験がありますので、登録申請をすれば、『公認 不動産コンサルティングマスター』になれます。

『公認 不動産コンサルティングマスター』は、国土交通大臣認定資格です。

オーナー様のために、ひとつひとつ技術を上げるようにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2017/01/20

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵荘1号棟

2017/01/19

葵荘1号棟の募集しております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2DK ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4万円
共益費 0.3万円
敷金 4万円
礼金 4万円
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


葵ハイツⅠ 滋賀 賃貸管理

2017/01/18

葵ハイツⅠの募集をしております。


JR琵琶湖線 膳所駅 徒歩16分 
2K ハイツ
滋賀県大津市丸の内町

家賃 4.5万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2017/01/17

新規管理物件の紹介をさせていただきます。

2017年1月1日から管理となりました。

『葵ハイツⅠ』

『葵ハイツⅡ』

『葵ハイツⅢ』

『葵荘1号棟』です。


滋賀県大津市丸の内町の建物です。

ファミリー用と一部単身者用のお部屋があります。

総戸数は17戸となっています。


今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。

オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


白髭神社の初詣

2017/01/16

年間を通じ、滋賀県の絶景スポットとして有名な白鬚神社。

元日の早朝には、琵琶湖の中に立つ大鳥居の向こからのぼる初日の出を見ることができるのです!

大鳥居の反対側にあるのが本殿。

檜皮葺(ひわだぶき)と言われるヒノキの皮で葺かれた屋根が特徴で、「滋賀県で最も古い神社」と言われています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の初詣

2017/01/15

滋賀県大津市の石山寺は、紫式部ゆかりのお寺として知られる古刹です。

西国三十三観音霊場のひとつで、平安期には宮中の女官が参籠に訪れた寺であり紫式部の他にも平安女流文学者が多く訪れています。

硅灰石[けいかいせき](天然記念物)が露出した境内には、本尊の如意輪観音像(秘仏・重要文化財)を安置する本堂(国宝)、建久5年(1194)に源頼朝が寄進した多宝塔(国宝)、桃山時代に再建された入母屋造の東大門(重要文化財)などの堂宇が並んでいます。

本堂には紫式部が『源氏物語』を起筆したという源氏の間があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賀茂神社の初詣

2017/01/14

賀茂神社は、今から1270数年前、日本初の馬の国営牧場の地に、日本の国土の安寧と国民の平安を願い、天平8年に創建されたとされています。

滋賀県近江八幡市加茂町に競走馬、農耕馬を育てるための牧場が設けられ、天智天皇による大津京遷都の後、この地域を守護するために創建されたとされています。

その頃から、創建の趣旨に習い、祭典には馬にまつわる儀式が実施され馬と関わりの深い神社として歴史を経てきました。

現在も全国に2つしか残されていない、古式に則った正式な形の競馬行事「足伏走馬」神事が行われています。

日本最古の馬の牧場に鎮座することから、全国随一の「馬・競馬・乗馬」守護と仰がれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長濱八幡宮の初詣

2017/01/13

滋賀県の長濱八幡宮は、源義家が造り、羽柴秀吉が再興しました。

1069(延久元)年に、源義家公が後三条天皇の勅願を受け、京都の石清水八幡宮より分霊を迎えて鎮座しました。

それ以来「八幡の庄」と称され庄内十一郷の産土の神として深く崇敬されています。

当時の社殿のほとんどが兵火によって焼失したが、1574(天正2)年に羽柴秀吉が長浜城主になると、その荒廃を惜しんで再興させました。

日本三大山車祭の「長浜曳山祭」が有名です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


竹生島宝厳寺の初詣

2017/01/12

竹生島宝厳寺は、琵琶湖に浮かぶ美しく神秘的な寺院です。

724年に聖武天皇の勅命を受け、行基によって開基された古刹です。

観音堂は西国三十三観音霊場の第三十番札所、本尊は日本三弁財天の一つとしても有名です。

伝教大師や弘法大師なども来島し修業したと伝えられるほか、豊臣秀吉との関係も強く、多くの宝物が寄贈されています。

辯才天の聖地として古くから信仰も集め「弁才天様の幸せ願いダルマ」という可愛らしいダルマに願いを書いた紙を収め、奉納する願がけもあります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


都久夫須麻神社(竹生島神社)の初詣

2017/01/11

都久夫須麻神社は、琵琶湖のパワースポットとして知られる竹生島の神社です。

琵琶湖の湖水を支配する浅井比売命(アザイヒメノミコト)や、天照大神の子で交通安全・開運厄除の神様とされる市杵島比売命(別名:弁財天・宗像大神)など四柱を祭神とされています。

千数百余りまつられている弁財天の中で、厳島神社、江島神社と並び日本三大弁財天の一つとして知られ、毎年6月10日には三社で合同の弁財天まつりが華々しく繰り広げられています。

また、本殿は豊臣秀吉が寄進し伏見桃山城の束力使殿を移転したもので、国宝となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


太郎坊宮(阿賀神社)の初詣

2017/01/10

困難に打ち勝つ!勝運の神様が、滋賀県東近江市の太郎坊宮(阿賀神社)です。

聖徳太子が箕作山に瓦屋寺を創建した時に、霊験があって創建されたと伝えられています。

山岳信仰の霊地として、最澄も祈願した聖地です。

商売、勉強、病気などあらゆる場面で勝利をもたらすという勝運の神様が御祭神です。

本殿前にある「夫婦岩」と呼ばれる高さ数10mの巨岩は真っ二つに押し開かれており、その間を通ると夫婦和合や縁結びのご利益があるといわれています。

京都からすぐ近くにも、こんな場所もありますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


多賀大社の初詣

2017/01/09

滋賀県の多賀大社は、親しみ深い「お多賀さん」の名前で古くから親しまれてきた県内随一の大社です。

712(和銅5)年に編まれた古事記で、既に記載があることから、創建はそれ以前とされています。

御祭神の伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)は夫婦神となり、伊勢の天照大神(あまてらすおおみかみ)をはじめ、八百万の神々をお生みになったことから、いのちの神様として、延命長寿・縁結びにご利益があるといわれています。

多賀大社は、滋賀県内で最多の初詣客が訪れています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社の初詣

2017/01/08

滋賀県大津市の日吉大社では、広大な境内で新鮮な気持ちになれます。

約2100年前の崇神天皇7年に創祀されたという、日本全国に約3800ある日吉・日枝・山王神社の総本宮です。

約40万平方メートルの広大な境内には3000本のもみじがあり、関西屈指の紅葉名所としても知られています。

方除け・厄除け・縁結び・家内安全・夫婦和合・商売繁盛等の神格を持ちます。

また、神の使い「神猿(まさる)」を崇拝しており、楼門の彫刻や猿岩など神猿にまつわるものも多いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


立木観音(安養寺)の初詣

2017/01/07

立木観音は、元高野山とも呼ばれた弘法大師開山の古刹です。

琵琶湖から唯一流れ出る川、瀬田川。

その流れに沿ってそびえる、立木山の中腹にあるのが古刹・立木観音です。

平安時代に山から光を放つ霊木を見つけた弘法大師が、霊木を立木のままに聖観世音菩薩を刻まれ、安置したと伝えられています。

元高野山、また厄除観音とも呼ばれ、厄除けにご利益があることで有名です。

毎月17日には月詣りをする参詣者で賑わいます。

境内までの石段は全部で約800段あります。

階段が苦手な方には、山道ルートもありますョ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


比叡山延暦寺の初詣

2017/01/06

誰もが知る日本仏教を支える聖地である比叡山延暦寺。

比叡山全体を寺域とした東塔・西塔・横川の三地域に分かれる日本仏教の一大聖地です。

約1200年前、19歳の最澄が比叡山に登り草庵を結んだのが始まりで、根本中堂や大講堂ほか10の国宝、50以上の重要文化財を有し、世界遺産にも登録されています。

ケーブルやドライブウェイもあり、散策や史蹟探訪としても、一度は訪れるべき地です。

比叡山は、滋賀県と京都府にまたがっており、比叡山延暦寺は皆さん京都のお寺と勘違いをされています。

でも、比叡山延暦寺のホームページを見ていただければわかりますが、所在地は滋賀県大津市になっていますョ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江神宮の初詣

2017/01/05

近江神宮は、古都大津宮跡に鎮座する勅祭社です。

大化の改新を行った天智天皇を御祭神としています。

昭和天皇の御聴許により、天智天皇の古都・大津宮跡に創建されました。

天智天皇の御代に大津宮に漏刻を設置したことで、日本の時間制度が始まったと伝えられています。

それに因み、時間制度発祥の地として近江神宮時計館宝物館が設けられています。

また小倉百人一首第一番が天智天皇の作品であることから、一年を通してかるた行事も多く開催されています。

『ちはやふる』の舞台で有名です。

やはり、滋賀県の初詣と言えば、近江神宮でしょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から営業再開です

2017/01/04

本日まで、年末年始休業中となっています。

明日から通常営業を再開いたします。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業中です

2017/01/03

1月4日まで、年末年始休業中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


初詣

2017/01/02

1月2日となりました。

もう初詣は済まされましたか?

当社は、1月4日まで休業中となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明けましておめでとうございます

2017/01/01

おかげさまで、良き新年を迎えることができました。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

今年もよろしくお願いします。


平成二十九年 元旦


クエスト不動産経営管理 株式会社 
代表取締役 石光 良次

 


大晦日

2016/12/31

大晦日となりました。

当社は、年末年始休業となり、電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


良いお年を

2016/12/30

休業期間中は電話連絡が取れません。

休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休暇中

2016/12/29

当社では、昨日から1月4日まで年末年始休暇中となります。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始休業に入りました

2016/12/28

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月28日(水)~1月4日(水)


当社では、本日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日から年末年始休業に入ります

2016/12/27

当社では、明日12月28日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

トラブル等がありましたら、午前中に連絡をいただくように、お願いします。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


忘年会

2016/12/26

忘年会のシーズンですね。

12月は、やはり忘年会が多くなります。

今年も色々な忘年会に参加しております。

また、クリスマスを過ぎれば、すぐに正月です。

当社でも、12月28日から年末年始休業に入ります。

トラブルなどの連絡はお早めに。

休業中は連絡が取れなくなります。

また、忘年会だからと暴飲暴食をしないように注意しましょう。



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


創業1周年

2016/12/25

おかげさまで、クエスト不動産経営管理 株式会社は、2016年12月25日に1周年を迎えました。

皆様のおかげで、無事この日を迎えられたことを、心から感謝しております。

一周年を迎え、さらにオーナー様のための会社になるべく精進いたします。

どうぞよろしくお願い致します。



クエスト不動産経営管理 株式会社  代表取締役  石光 良次

 


クリスマス・イブ

2016/12/24

クリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いする日として有名ですね。

ちなみに、クリスマス・イブとは、クリスマスの前日、12月24日の夜のことです。

イブ(イブニング/夕方)の事を指しています。

ユダヤ暦では、日没をもって日付の変り目としていたため、「クリスマス・イブは既にクリスマスである」ことになります。

つまり、12月24日の日没から12月25日の日没までが、本当のクリスマスなのです!

となると、クリスマス・イブは、まさにクリスマスそのものだったのです!!


ちなみに、「イブ」を誤って「前日」と解釈し、12月23日を「クリスマス・イブ・イブ」と呼ぶなどは、誤用です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


年末年始のお知らせ

2016/12/23

平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

12月28日(水)~1月4日(水)


当社では、12月28日から1月4日までを年末年始休業とさせていただきます。

尚、休業期間中のお問合せにつきましては、1月5日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


星座ショー

2016/12/22

楽しい星座ショーを見に行きましょう!

ホテルで、唯一の本格プラネタリウムと言えば、滋賀県守山市のラフォーレ琵琶湖内で30年もの歴史を持つ「デジタルスタードーム ほたる」があります。

なかでも、人気の「スターライトライブ」は、毎週土曜20時から開演されています。

多彩なアーティストを迎え、星のお兄さんが解説するショーは「静かに見聞きする」というイメージを覆すユーモアたっぷり、大爆笑の内容です!


ラフォーレ琵琶湖のプラネタリウム「デジタルスタードーム ほたる」では、12/23(金・祝)・24(土)・25(日)の3日間は、クリスマススペシャルイベントを開催中です!

家族と、恋人と、友人と。

それぞれ素敵な時を過ごすクリスマス、「デジタルスタードーム ほたる」では、音楽や輝く星、笑いといった様々なイベントで素敵なひとときとなるでしょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


星空観察

2016/12/21

全国からファンが集う、星空観察の名所がココです♪


蔵王ダム

滋賀県蒲生郡日野町蔵王333-97


岩石を使ったロックフィル形式の蔵王ダムは、日野川をせき止めた農業用水のためのダムです。

実はここ、全国から天文ファンが集う星空の名所となっています。

眺めるもよし、撮影もよし。

見上げれば広がる圧倒的な満天の星空を満喫できます。

山に囲まれているため、辺りは真っ暗となります。

星の光を遮る物がないので、光り輝く星空を観察できます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クリスマスナイトクルーズ

2016/12/20

ミシガン・ビヤンカ ナイトクルーズ2016


琵琶湖を体いっぱいに感じるナイトクルージングです。

なんと12月22日~25日の間は、打ち上げ花火も楽しめます!


雄大な琵琶湖で長年愛されてきた遊覧船と言えば、もちろん「ミシガン」と「ビアンカ」ですね。

ムードたっぷりのナイトクルージングが、なんとこの12月にも楽しめます。

湖上からの360度の絶景パノラマが、非日常の大人の夜を演出してくれます。

人気の為、クリスマスとクリスマスイブの日は、すでに売り切れとなっています。


【期間】2016年12月22日(木)・23日(金祝)・24日(土)・25日(日)

★運航時間 
 ・ミシガン  大津港発18:30(18:00乗船開始)〜大津港着21:00
 ・ビアンカ  大津港発18:45(18:15乗船開始)〜大津港着21:15

★場所 大津港


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ウインターイルミネーション

2016/12/19

ウインターイルミネーション 【ロイヤルオークホテル】


滋賀県大津市のロイヤルオークホテルのウインターイルミネーションでは、澄みきった冬の夜空に光のシンフォニーが浮かびあがり、見る人を夢の世界へと誘います。


【期間】11/下旬〜2017年2月28日

★点灯時間 17:00~24:00

★場所 ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


BLUE LAKE BIWAKOイルミネーション

2016/12/18

BLUE LAKE BIWAKOイルミネーション


滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルで、約4万7000球のLEDで“びわ湖”を表現した「BLUE LAKE BIWAKOイルミネーション」が点灯されます。

ホテル玄関前にはブルーに輝くツリーが登場し、ホテルガーデンをきらびやかに彩ります。


【期間】11/27(日)〜2017年3月中旬

★点灯時間 17:00~23:00

★場所 びわ湖大津プリンスホテル


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


豊郷小学校旧校舎群 ライトアップ&イルミネーション

2016/12/17

豊郷小学校旧校舎群 ライトアップ&イルミネーション


滋賀県の豊郷小学校旧校舎群で、ライトアップ&イルミネーションイベントが行われています。

ライトアップされた校舎は、昼間とは違った一面をみせてくれます。

12月23日には、近江兄弟社高校合唱部・ハンドベル愛好会・吹奏楽部の皆さんによるクリスマスコンサート「ヴォーリズ建築で楽しむハンドベルとハーモニー」が行われます。


【期間】12/3(土)〜27(火)

★点灯時間 17:00~22:00

★場所 豊郷小学校旧校舎群

★アクセス 
 ・近江鉄道本線「豊郷駅」から徒歩10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


East Rainbow

2016/12/16

『EAST Rainbow☆』12th


2005年、滋賀県東近江市の誕生を機に始まった事業『East Rainbow☆』は、今年で12回目を迎えます。

八日市駅前ロータリー、グリーンロード等をLEDのイルミネーションで美しくライトアップされます。


【期間】11/23(水・祝)〜12/25(日)

★点灯時間 17:00~23:00

★場所 近江鉄道「八日市駅」前

★アクセス 
・近江鉄道八日市線「八日市駅」からすぐ
・名神高速道路「八日市IC」から車で約20分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


Lighting Bell in NOTOGAWA

2016/12/15

2016Lighting Bell in NOTOGAWA


今年で13回目となる、滋賀県東近江市のJR能登川駅に程近い、林中央公園を彩るイルミネーションです。

ライティングベル実行委員会が、「一人一人が公園を自分の庭のように大切にしてほしいという思いや、新しいまちづくりの輪が広がる語らいの場となるように」という願いを込めて開催されています。

シンボルとなるベルをはじめ、ツリー、トンネルなど、約13万球のイルミネーションを設置しています。

光が池の水面に映え、昼間とは一味違う幻想的な夜が楽しめます。


【期間】12/17(土)〜25(日)

★点灯時間 17:30~22:00(点灯式は初日17:00~)

★場所 林中央公園

★アクセス ・ JR琵琶湖線「能登川駅」から徒歩約7分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


しがらきイルミネーション

2016/12/14

しがらきイルミネーション2016


しがらきイルミネーションは、滋賀県信楽町長野地区でおこなわれているイルミネーションのことです。

信楽高原鐵道の利用促進と、駅前の活性化を目標としてイルミネーションの装飾をはじめました。

信楽駅前の大狸にサンタの衣装をほどこし、駅の屋根や通り沿いの樹木、信楽町役場横の駐車場などをイルミネーションで飾っています。

冬期、底冷えして人通りもまばらな信楽ですが、今では冬の風物詩となり、幻想的に彩られた街を 散歩したり、記念写真を撮ったりする人々が訪れています。


【期間】12/3(土)〜1/9(月・祝)

★点灯時間 日没~24:00

★場所 信楽町長野地区

★アクセス ・信楽高原鐵道信楽線「信楽駅」すぐ


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石塔町ペットボトルイルミネーション

2016/12/13

石塔町ペットボトル イルミネーション


滋賀県東近江市石塔町で、ペットボトルを使用した「ぺットボトルイルミネーション」の点灯されています。

高さ2〜8メートルにもなる「ボトルツリー」や、長さ15メートルの「三角通路」は子どもたちにも大人気です!

約15,000本のボトルが輝きます。


【期間】11/27(日)〜1/3(火)

★点灯時間 17:00~21:00
 
★場所 東近江市石塔町、竹の鼻文化センター

★アクセス 
 ・近江鉄道本線「桜川駅」から徒歩約20分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


もりやま冬ホタル

2016/12/12

もりやま冬ホタル


約3万個のイルミネーションが、滋賀県守山市の冬を彩る「もりやま冬ホタル」が開催されています。

ほたるのまち守山を年間通してアピールする事業の一環として、毎冬恒例となっている人気イベントです。

駅前緑地公園を彩る色とりどりのイルミネーションと大きなシンボルツリーが登場しています!

ほたるが冬の夜空を舞うように、まちなかを照らします。

幻想的で温かな光に、ほっと癒されてください。



【期間】平成28年11月19日(土)~平成29年1月31日(火)

★点灯時間 17:30~22:00 
 ※時期や施設により異なります

★場所 JR守山駅西口前、守山駅前緑地公園、あまが池親水緑地公園ほか

★アクセス 
 ・JR琵琶湖線「守山駅」 ほか


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


きらめく大津港マリーナ

2016/12/11

きらめく大津港マリーナ


約40隻のボートやヨットがライトアップされます。

滋賀県大津市の浜大津港の冬の風物詩的イベントです。

大津港マリーナに浮かぶボートやヨットが各オーナーの趣向で色とりどりにイルミネーションされ、まるで水上のクリスマスツリーのようです。

湖面にきらめくイルミネーションも楽しんでください。


★点灯時間 17:00~22:30

★場所 大津港マリーナ

★アクセス 
 ・京阪石山坂本線「浜大津駅」からすぐ


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部12月9日セミナー

2016/12/10

昨日 12月9日(金)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーが開催されました。


まずは、スリーアローズ税理士事務所の代表の三矢清史税理士 の講演でした。

テーマは、
『誰も言わない不動産と税金の新事実』

1.借入金と相続の関係

借入金があるから相続対策になると言うのは間違い。

建物を建てるから、評価額が減少する。


2.入居者用駐車場と貸家建付地

入居者用駐車場を外部貸にすると、貸家建付地評価にならない場合がある。


3.赤字の不動産投資による所得税節税

赤字不動産投資の場合、不動産の取得に要した利息の全額が経費になりません。

赤字不動産投資の場合、青色申告特別控除は、所得がないため適用できない。

所得税還付はあくまでもスキームのひとつ。

本来の目的であるお金を増やすために、税金還付スキームが本当に正しいのか確認する必要があります。


続きましては、株式会社アセットブレイン 代表取締役  池田 建学/CPM® の講演でした。

テーマは、
『管理会社が資産家ビジネスを成功させるファイナンスの知識』

「価値の学問」、「現在価値」、「ファイナンスと会計」について講演していただきました。

健康診断と同じで、価値評価の見える化をします。

①図表・数字で表現

②プロセス、因果関係を表現

③シミュレーション

いかに、資産価値を最大化させるかが不動産投資です。

そして、起業価値も将来生み出すキャッシュフローの総和を最大化させることです。

ファイナンスと会計は似ているように思われます。

しかし、ファイナンスはキャッシュフローや市場価格での評価、会計は減価償却や取得価格での評価などと違いがあることを教えていただきました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津まちイルミ

2016/12/09

第3回 草津まちイルミ


JR草津駅の東西ロータリーが、イルミで彩られます!

草津まちイルミは、滋賀県草津市のJR草津駅周辺の商業施設を中心に、きれいなイルミネーションが街を彩るこの取り組みです。

光に照らされた冬の街中にたくさんの笑顔が溢れ、草津駅周辺が人と人、そしてまちと人とが繋がります。

期間中は、草津発祥のクリスマスブーツの展示などもあります。

特に、草津駅西口・エストピアホテル前に展示されるクリスマスブーツは高さ2.5mを超す巨大なブーツなのです!

駅西口のエイスクエアも、店舗スケールに負けないイルミを展開しています。

東口デッキには市花「あおばな」色のあおばなイルミも実施しています。

みんなで冬の草津をもっと楽しみましょう!


【期間】11/4(金)〜12/25(日)

★点灯時間 17:00~23:00 
 ※時期や施設により異なります

★場所 JR草津駅周辺

★アクセス 
 ・JR琵琶湖線「草津駅」からすぐ
 ・名神高速道路「草津田上IC」から車で約30分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


輝(きら)まち瀬田 イルミネーション

2016/12/08

輝(きら)まち瀬田 ~スパークリングイルミネーション2016~


今年も唐橋公園で、イルミネーションライトアップ「輝まち瀬田 スパークリングイルミネーション2016」が開催されてます。

瀬田のシンボル「唐橋」が架かる瀬田川沿いを今年も明るく彩ります!


【期間】11/26(土)〜12/25(日)

 ★点灯時間  17:00~21:00

 ★場所 唐橋公園 (滋賀県大津市瀬田1丁目)

 ★アクセス 
  ・京阪石山坂本線「唐橋前駅」から徒歩約13分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖大津館2016イルミネーション

2016/12/07

びわ湖大津館2016イルミネーション「光の庭のRose Fantasy」


滋賀県大津市のびわこ大津館では、この冬もクリスマスにふさわしいイルミネーションを展開しています。

テーマは、「光の庭のRose Fantasy」

桃山様式の外観が美しいびわ湖大津館周辺やイングリッシュガーデンに、色とりどりの電飾が色鮮やかに施されます。

本格的な英国式庭園には満開のバラをイメージしたライト装飾がされるほか、鳥やウサギなどメルヘンチックなイルミネーションも登場。

湖畔の夜景とイルミネーションの見事なコラボレーションを堪能できます。



【期間】12/1(木)〜2/14(火)

★点灯時間 17:00~20:30 
※1月は1/1(日)~3(火)及び土日祝のみ点灯

★場所 びわ湖大津館 (滋賀県大津市柳が崎)

★アクセス 
 ・JR湖西線「大津京駅」から徒歩約15分
 ・名神高速道路「大津IC」から国道161号線を坂本方面へ車で約10分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


モデルルーム

2016/12/06

モデルルーム

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市野村8丁目

家賃 3.2万円
共益費 0.3万円
敷金 ナシ
礼金 ナシ
更新料ナシ


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件の紹介

2016/12/05

新規管理物件の紹介をさせていただきます。

12月1日から管理となりました。

『鎌田マンション』です。

滋賀県草津市上笠の建物です。

ファミリー用の建物となっており、現在満室です。

総戸数は10戸となっています。

一部屋フルリノベーションをしているお部屋があります。

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。

オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用のニュースレターを公開しております

2016/12/04

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


12/18相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/12/03

『相続対策無料セミナー 実践編② ~生前贈与~ 』

日時: 12月18日(日)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:瀬田商工会 研修室
住所:滋賀県大津市大江4丁目18-10
最寄駅:JR瀬田駅 徒歩15分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士


生前贈与の実践編です。

無料なので、期待せずに、騙されたと思って聞きにきませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


12/9 IREM関西支部&スリーアローズ共催セミナーと忘年会のお知らせ

2016/12/02

IREMJAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナー 

「誰も言わない不動産と税金の新事実」
     &
「賃貸管理から資産管理へ!」
~管理会社が資産家ビジネスを成功させる方法~


■「誰も言わない不動産と税金の新事実」

不動産と税金は切っても切れない関係にありながら、間違った知識が広まっています。
お客様目線での不動産と税金のホントの関係をご説明いたします。

講師の紹介 
  スリーアローズ税理士事務所     代表税理士 三矢清史
  〒532-0011 大阪市淀川区西中島 3丁目8-15-1109号室
  TEL 06-6302-6611 
  FAX 06-6302-6612 
  e-mail: s.mitsuya@3arrows-tax.jp

 1978年滋賀県生まれの税理士。
 日本経済新聞社主催の相続・事業承継フォーラムも4年連続で講師を担当するなど講演実績多数。



■「賃貸管理から資産管理へ!」
~管理会社が資産家ビジネスを成功させる方法~

現在の賃貸経営のキャッシュフローを分析することで将来のキャッシュフローを予測することができます。
その予測とオーナーの目標とのギャップを解決する手法です。
具体的には、不動産オーナーが所有する収益物件を使って資金繰り改善・節税対策・相続対策を行いながらポートフォリオの最適化を行います。

講師の紹介 
  株式会社アセットブレイン  代表取締役 池田建学
  「入居希望者が殺到する脅威の0円賃貸スキーム」著者。CPM(米国不動産経営管理士)、 
  AFP(ファイナンシャルプランナー)、宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、
  不動産コンサルティングマスター、相続アドバイザー、相続支援コンサルタント等々数多くの資格ホルダーであり、豊富な知識に裏付けされた資産家に対するコンサルティングに定評がある。

日時:平成28年12月9日(金)
    16:30受付開始
    17:00~19:00


場所:梅田阪急ビルオフィスタワー29階
    大阪市北区角田町8番1号 
   最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

参加費:事前振込となります
    3,000円(セミナー参加費用)
    5,000円(忘年会参加費用)
定 員: 座席の都合上、先着50名となります。

IREM関西支部の忘年会も同時開催です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


多賀大社の紅葉

2016/12/01

多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町にある神社です。

古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。

伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀っています。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」

この「お多賀の子」とは、伊勢神宮祭神である天照大神が伊邪那岐命・伊邪那美命両神の御子であることによるとされています。

日本最古の書物「 古事記」によると、この両神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、我国の国土、 続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。


秋の奥書院の紅葉はみごとで、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長寿寺(湖南三山)の紅葉

2016/11/30

長寿寺(ちょうじゅじ)は、滋賀県湖南市石部地区にある天台宗の寺院です。

常楽寺、善水寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

阿星山(693.1m)の北東麓にあり、常楽寺の西寺に対して東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。

奈良時代後期、聖武天皇の勅願によって創建したと伝えられています。

平安時代初めに中興されたのち、一時衰え、鎌倉時代初期には源頼朝が、室町時代には足利将軍家が祈願所として諸堂を造改修したといわれています。

足利尊氏の制札が保管されています。

桜や紅葉の季節には美しい参道を行くと、右手に石造多宝塔があり、前方には、低くて形姿のすぐれた国宝の本堂があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


善水寺(湖南三山)の紅葉

2016/11/29

善水寺(ぜんすいじ)は、滋賀県湖南市にある天台宗の寺院です。

善水寺は、JR三雲駅の北西約2.6km岩根山の中腹にあります。

常楽寺、長寿寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

奈良時代中期に国家鎮護の道場として建立され、和銅寺と称していました。

平安時代の初め最澄が入山、延暦寺の別院諸堂を建立し天台宗に改めました。

また、桓武天皇が病気になり、最澄が法力によって霊水を献上したところたちどころに回復したことから現在の寺名に改められました。

宮殿風の趣をもつ荘厳でどっしりした構えの本堂は、天台仏殿代表で織田信長の兵火の時も唯一消失を免れ、国宝に指定されています。

堂内には、本尊の木造薬師如来坐像をはじめ、梵天・帝釈天・四天王立像、高さ23cmほどのかわいらしい仏像ですが、奈良の東大寺の誕生仏に次ぐ秀作という金銅誕生仏など、天平時代から平安時代を代表する素晴らしい仏像15体の他15体が安置され、いずれも見ごたえのあるものばかりです。

湖南市の紅葉スポットのひとつです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


常楽寺(湖南三山)の紅葉

2016/11/28

常楽寺(じょうらくじ)は、滋賀県湖南市のJR石部駅の南東約3.2kmにある天台宗の寺院です。

長寿寺、善水寺とともに湖南三山の1つに数えられています。

山号は阿星山(あぼしさん)、本尊は千手観音です。

同じ地区にある長寿寺の「東寺(ひがしでら)」に対して、「西寺(にしでら)」と呼ばれています。

山門に続く広い境内の木立の参道の奥に、国宝指定の和様の大きな本堂がどっしりと立ち、古寺らしい落ち着いたたたずまいを見せています。

現在の本堂は、南北朝時代に再建されたもので、中央には秘仏の木造千手観音坐像が安置されています。

また、本堂横の石段を登ると、すぐれた形姿の三重塔があり、背後の樹林が美しい調和を見せています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


広徳寺の紅葉

2016/11/27

広徳寺(こうしんさん)のある庚申山(こうしんさん)は、飯道山と共に古くから霊山として知られてきました。

広徳寺は、今から1200年余り前に最澄が開いた滋賀県甲賀市水口町山上のお寺です。

約四百年前には「藤左衛門」という貧しい百姓が童子のお告げにより真鍮製造を始めて行ったという伝説があり、本尊は、真鍮製造の守護として全国から尊敬されています。

広徳寺の本堂は平成25年に火災で焼失しました。

庚申山頂からは甲賀郡内を眺望でき、夜景の名所ともなっています。

また、秋には山全体が紅葉で覆われ、紅葉の名所としてにぎわいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大原ダムの紅葉

2016/11/26

大原ダム湖(おおはらだむこ)は、滋賀県甲賀市甲賀町にあります。

鈴鹿国定公園内に位置しており、那須ケ原山の登山口にあたり、釣りの名所でもあります。

山々に囲まれ自然豊かであり、四季折々の風情を楽しむことが出来ます。

ダムの湖面に映る紅葉は美しく、撮影スポットとしてもオススメです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石馬寺の紅葉

2016/11/25

石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。

別名「馬の寺」とも呼ばれる古刹です。

聖徳太子が、松に馬をつないで山へ登り、戻ってみると馬が池に沈み石になっていたという伝説に由来しています。

聖徳太子は、これに霊気を感じ、ここを御都繖山と名付け、寺を建立して「石馬寺」としたとされています。

収蔵庫には十一体の国指定重要文化財の仏像が安置されているほか、書院の庭は石馬の庭として有名で、緑に囲まれた寺内には静かな空気が流れ、訪れる人々に千年の歴史を感じさせてくれます。

秋には黄金色に寺域を染め上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


清瀧寺徳源院の紅葉

2016/11/24

清瀧寺(せいりゅうじ  または  きよたきでら)徳源院(とくげんいん)は、滋賀県米原市にある京極氏の菩提寺です。

庭園を赤色に染まったモミジが美しく彩ります。

徳源院に通じる参道と、堂内にある約3300平方メートルの広さを誇る庭園を、例年11月中旬から12月上旬にかけてモミジが赤く染め上げ、風情ある景色を演出します。

庭園を拝観する場合、事前に予約が必要のため、問い合わせが必要です。
(拝観料300円、中学生以下無料)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


太郎坊宮の紅葉

2016/11/23

太郎坊宮(たろうぼうぐう)は、滋賀県東近江市小脇町にあります。

標高350mの赤神山の中腹にあり、“太郎坊さん”の名で親しまれています。

約1400年前に創始されたと言い伝えられています。

勝運・厄除・開運・商売繁盛に御利益があり、天照皇大神の第一皇子神、正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊を祀っています。

勝利と幸福を授ける神として知られる太郎坊宮。

「神宿る霊山」といわれる境内一帯が紅色に色づき、境内各所で紅葉を楽しめます。

本殿の周りには岩座と呼ばれる巨岩、怪石が散在しています。

本殿前にある夫婦岩という巨岩は、神力によって左右に開いたといわれ、巨岩信仰の中心となる岩で、この前を嘘つきな人が通ると途端に岩に挟まれてしまうといいます。 

本殿前の展望台からは、四季折々に移り変わる蒲生野の景色や、東には鈴鹿連峰を始め、天候の良い日は青山高原が、南には甲賀・湖南地域や遥か奈良県の山並が、西には比叡山や琵琶湖等の景観が楽しめるため、多くの人が訪れています。

紅葉以外にも、秋草などの山野草が生えており、時間をかけて散策するのも楽しいです。

山腹からの展望は絶景で、遠くの山々まで見渡すことができ、楚々とした風情の紅葉を愛でるには絶好です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大池寺の紅葉

2016/11/22

大池寺(だいちじ)は、滋賀県甲賀市水口町名坂にあるお寺です。

近江の名園 
【蓬莱庭園】

サツキの大刈込み鑑賞式枯山水(かんしょうしきかれさんすい)庭園で、江戸時代に水口城を築城した小堀遠州(こぼりえんしゅう)が作庭したと伝えられています。

境内に100本以上のモミジの木があり、見る人の目と心を楽しませてくれます。

種類が豊富で、色づく時期と色が違い、長く紅葉を楽しむことができることが特徴です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


胡宮神社の紅葉

2016/11/21

胡宮神社 (このみやじんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺にあります。

故宮神社に続く遊歩道は、真っ赤なモミジが彩ります。

例年11月上旬から11月下旬にかけて、真っ赤になったモミジが境内を鮮やかに染め上げ、秋の風情を楽しみながら散策できます。

11月15日(日)から11月30日(月)の期間は、聖徳太子が彫ったといわれる石造観世音立像の特別公開(要予約、拝観料200円)を予定されています。

名神高速道路多賀SAからは、神社に向かう遊歩道(350m)が設けられています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


淡海湖(処女湖)の紅葉

2016/11/20

淡海湖(たんかいこ)は、滋賀県高島市今津町深清水にある人工の灌漑用ため池です。

別名「処女湖」です。

日本のため池百選にも選ばれる四季を通して美しい湖です。

また「滋賀のため池50選」にも選定されています。

大正時代にかんがい用貯水池として作られました。

中央の浮島に弁財天が祀られている湖の周りでは、例年、10月下旬から11月下旬にかけてモミジやミズナラが色付き、訪れた人々を楽しませます。

春のシャクナゲやツツジ、夏の新緑など四季を通じて美しいです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西教寺の紅葉

2016/11/19

西教寺(さいきょうじ)は、滋賀県大津市にあり、京阪電鉄/石山坂本線 「坂本駅」 から徒歩25分の距離にある天台宗盛宗の総本山です。

創立者は聖徳太子との噂もあるお寺でもあり、また明智光秀との関わりの深いお寺としても知られています。

西教寺には、小堀遠州作の庭園をはじめ、それぞれ趣が異なる4つの庭園があり、四季折々の風情を楽しむことができます。

特に桃山から江戸初期に作庭された庫裏の枯山水庭園と客殿西側の池泉庭園は好対照をなしており、いずれも見事な造りになっています。

特に秋の紅葉シーズンには境内がライトアップされるため、多くの観光客が訪れます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


永源寺の紅葉

2016/11/18

永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の大本山です。 

南北朝時代、近江の領主であった佐々木氏が、寂室元光禅師を開山に迎え、伽藍(がらん)を建立したのが始まりとされています。

その後も永源寺には高僧が集まり、佐々木氏の庇護のもと盛時には2000人もの修行僧を擁したと言います。

戦乱の時代には兵火で衰えましたが、江戸時代に一絲文守禅師が住山されると、後水尾天皇や東福門院らの帰依を得て、さらに彦根藩井伊氏の庇護によって諸堂が整えられました。

石段の参道を登ると、右手に愛知川があり、左手の石崖には十六羅漢の石仏などが奉安されています。

参道一帯にはモミジ・カエデが多く、秋の紅葉期には多くの観光客で賑わいます。

総門の手前少し登った所に井伊家四代目直興公の墓碑があります。

山門をくぐると、境内には庫裡・鐘楼・方丈・法堂・禅堂・開山堂などが建ち並びます。

開山堂には、国指定の重要文化財である寂室和尚坐像があります。

また本尊の聖観音像は秘仏で、「世継ぎ観音」とも呼ばれ、祈願すると子供や跡継ぎに恵まれると伝えられています。

【永源寺含空院庭園】
境内の奥の含空院は歴代住持が住まわれ、その方丈前庭は鈴鹿の山々を借景に望み、苔と皐月に枯滝が配された築庭で、紅葉の時期には、美しさがいっそう際わ立ちます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江孤篷庵の紅葉

2016/11/17

近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、滋賀県長浜市上野町の臨済宗大徳寺派の寺です。

茶や造園で有名な小堀遠州を始めとする小堀家の菩提所で、自然を生かした簡素な枯山水と近江八景を模したともされる池泉回遊式庭園が有名な紅葉スポットです。

小堀遠州が京都大徳寺に建立した孤篷庵にちなんで、近江孤篷庵としました。

滋賀県の名勝地となっている趣のある庭園では、例年、11月中旬から12月上旬にかけて、カエデやモミジなどが色付き、訪れた人々を楽しませています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西明寺(湖東三山)の紅葉

2016/11/16

西明寺(さいみょうじ)は、滋賀県犬上郡甲良町にある天台宗の仏教寺院です。

湖東三山の一つに数えられています。

平安時代、仁明天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられています。

戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に再興されました。

門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・修行道場として栄えたことがうかがわれます。

幸い織田信長の兵火を免れ、飛騨の匠によって建立された本堂や三重塔や二天門が残されています。

本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物で、釘を一本も使わない純和風建築です。

鎌倉の様式がよく保存され、国宝第一号に指定されています。

本堂の右方に立つ三重塔は、総檜の優美な姿の塔といわれ、初層内部に極彩色で金剛界の三十二菩薩など鎌倉時代の極楽浄土が描かれています。

本堂と同じく釘を一本も使わない純和風建築で、国宝に指定されています。

正面両脇に増長天、持国天を祀る二天門は、室町時代に建立され、重要文化財に指定されています。

また、紅葉の名所としても有名ですが、不断桜があり、紅葉と桜を同時に見ることができます。

【西明寺庭園】
江戸時代中期に、望月友閑が小堀遠州の庭を手本にして作庭したといわれる池泉回遊式蓬莱庭園です。 

山の斜面を上手に利用し、枯滝を中心に刈り込みや心字池を配し、池の中には折り鶴の鶴島や亀島がみごとな調和を見せています。 

また、斜面に配された石組みは、薬師如来をあらわす立石、日光・月光の三尊仏、十二神将など仏を表現しています。

また、園内には石屋弥陀六の作と伝えられる燈篭などがあり、国指定の名勝庭園となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


百済寺(湖東三山)の紅葉

2016/11/15

百済寺(ひゃくさいじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院です。

重厚な石垣に覆われた『山城』の趣が漂います。

近江の最古級寺院で、今から1400年の昔、推古14年(606年)に、聖徳太子が百済人のために押立山(771.8m)の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建されたとされています。

龍雲寺と百済寺のご本尊は、同一の巨木から彫られた「同木二体」の十一面観世音菩薩と伝わります。

開闢法要には、高句麗僧恵慈をはじめ百済僧道欽が仕え、暦を伝えた観勒も永く住したと言われています。

その後、鎌倉時代には、「天台別院」と称され中枢部の300坊に加えて総計1000坊、1300余人を擁する大寺院となりましたが、室町・戦国時代には度重なる兵火にさらされます。

とくに天正元年4月11日に信長の焼討を受け、ルイス・フロイスは『地上の天国:Facusangi一千坊』の消失を惜しんでいます。

江戸初期になって、井伊家、春日局、甲良豊後守等の寄進を得て、現在の本堂・仁王門・山門等が再建されました。

【百済寺庭園】・・・通称:『天下遠望の名園』

百済寺山門(赤門)から石垣参道に沿って400mほど登ったところに本坊喜見院(きけんいん)があり、その表門内側の書院に面して壮大な池泉回遊・鑑賞式庭園があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名勝 玄宮園の紅葉

2016/11/14

玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園です。

彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の名勝に指定されています。

中国・唐時代の玄宗皇帝の離宮になぞらえた、江戸時代初期の庭を現代に伝える名園です。

秋にはイロハモミジが紅く染まり、池に映った紅葉も楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


朽木の紅葉

2016/11/13

朽木は、琵琶湖に流れ込む安曇川上流にあり、地域全体で紅葉を楽しめるスポットです。

例年、10月中旬から11月中旬にかけてブナの原生林が色付き、太古の姿そのままの大自然を堪能できます。

地域にある興聖寺の中には、名勝指定公園の旧秀隣寺庭園(足利庭園)があり、紅葉の名所として人気が高いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社の紅葉

2016/11/12

日吉大社は、2100年の歴史を有すると伝えられ、延暦寺の守護神として栄えた古社です。

広大な神域にモミジ、カエデなど3000本が生い茂り、県内屈指の豪華な紅葉を楽しめることで知られています。

大宮川が流れる景観のよい森に、見事な建築美を誇る数多くの社殿が散在する紅葉スポット。

例年、11月上旬から下旬にかけて、約3000本のモミジやカエデが色づき、社殿と美しく調和する風情ある景色が楽しめます。

11月12日(土)から27日(日)の期間中は、17時からライトアップも行っていますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部11月10日セミナー

2016/11/11

昨日 11月10日(木)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーが開催されました。


まずは、章司法書士法人  的場順子 司法書士 の講演でした。

テーマは、
『少しの知識で大きな差が出る賃貸トラブル解決法』

年間100件近くの滞納案件を扱っておられており、滞納者への対処法、滞納を未然に防ぐ工夫等を講演していただきました。

・情報社会と滞納者の悪質化
・賃借人の高齢化とトラブル
・家賃保証会社の利用 
・賃貸借契約の解除
・訴訟提起から判決
・強制執行  等について


続きまして、株式会社京都賃貸スタイル 専務取締役 佐藤 嘉之/CPM® CCIM  IREM JAPAN
 2016年度理事  の講演でした。

テーマは、
『元仲介営業のCPMが考える真のリーシングとは』


・お部屋探しの移り変わり
・オーナーが委託する既存管理サービスの選択肢
・CPM流PMに対する考え方の本質
・仲介系でも管理系でもない、真のPM主軸運営組織構成
・リーシング効果事例集


また、激戦地の京都大手仲介会社で実践された賃貸仲介の営業力とCPM®の掛け合わせによって、今後どのようにPMを発展させていくのかを発表していただきました。

純粋な管理業務のみをされている会社では、なかなか見えてこない視点から、オーナーさんの為に、どのように会社でCPM®とCCIMを活用しているか教えていただきました。

現場の目線での発表であり、新築のプランニングや自社の取り組みなど細かいところまで教えていただき、本当に参考になりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


11/19相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/11/10

『相続対策無料セミナー 実践編① ~遺言書の書き方~ 』

日時: 11月19日(土)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:瀬田商工会 研修室
住所:滋賀県大津市大江4丁目18-10
最寄駅:JR瀬田駅 徒歩15分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士


遺言書の書き方の実践編です。

無料なので、期待せずに、聞きにきませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


メタセコイア並木の紅葉

2016/11/09

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木は有名です。

約500本のメタセコイヤと直線道路が造り出す絶景です。

マキノピックランドからマキノ高原へ続く2.4kmにわたる道路です。

道の両側に植えられた約500本のメタセコイヤが、例年、 11月下旬ごろから美しく色づきます。

円錐型のメタコセイア並木とまっすぐに延びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々ともに調和し、新・日本街路樹百景にも選ばれています。

まるで、冬のソナタのような景色と一時期話題になりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金剛輪寺(湖東三山)の紅葉

2016/11/08

滋賀県の湖東の紅葉スポットとして有名なのは、湖東三山があります。

その中でも、金剛輪寺が一番有名です。

本堂の大悲閣が国宝、三重塔や木造十一面観音像など13の文化財が国の重要文化財に指定されている金剛輪寺。

例年、11月上旬から下旬にかけて、ヤマモミジやトウカエデが色づき、境内一面が真紅に染まります。

本尊の観音様が流された血で、染めたような鮮やかな紅葉、血染めのモミジが有名です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


奥比叡・延暦寺境内の紅葉

2016/11/07

滋賀県と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なる比叡山。

比叡山を縫うように走る2つのドライブウェイには、紅葉の木が多く植えられており、紅葉シーズンには沿道が赤く染まります。

11月中旬~下旬には、比叡山・奥比叡ドライブウェイ沿線の約2000本を越えるもみじや桜の木々が、色鮮やかに紅葉します。

琵琶湖を望む絶好のポイント、比叡山ドライブウェイの夢見が丘からは、紅葉と琵琶湖の南湖周辺や大津市街の景色を一緒に楽しむことができます。

また、比叡山延暦寺横川地域では、平成28年(2016)10月29日~11月23日に「比叡のもみじ」を開催しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)の紅葉

2016/11/06

近江八景のひとつ、三井の晩鐘として知られる三井寺は、紅葉の名所としても知られています。

特に、参道が紅葉のトンネルに彩られる景観は秀逸です。

西国第十四番札所観音堂へと続く参道にモミジが立ち並んでいます。

モミジのトンネルを抜けて観音堂へ上り、琵琶湖一望の景色を堪能することができます。

京都観光のついでに、滋賀県大津市まで、足を運ばれてはいかがでしょうか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺の紅葉

2016/11/05

石山寺は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の大本山で、広い境内には寺名の由来となった天然記念物の硅灰岩ほか、国宝や重要文化財の建造物が多く点在しています。

例年、11月中旬から12月上旬にかけてモミジやカエデなどの木々が硅灰岩を彩るように染まります。

11月12日(土)~27日(日)の期間中は、ライトアップも行っています。

京都の隣なので、京都観光のついでに、良かったら見に来てください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鶏足寺(旧飯福寺)の紅葉

2016/11/04

飯福寺は、735年僧行基によって開基された古寺で、所在地は滋賀県長浜市木之本町古橋です。

いったん荒廃するも、799年最澄により再興されました。

山岳仏教の聖地として威容を誇った、己高山鶏足寺別院の一つです。

中世には僧兵を擁するほどの大寺で、時の権力者の庇護を受け安定した寺運を続けましたが、江戸幕府の終焉とともに衰微しました。

現在は廃寺となっており、普段は地域住民の手によって管理がなされています。

秋は紅葉の名所「鶏足寺」として、毎年多くの方が紅葉散策に訪れることで知られています。

ゆるやかな参道の石段、苔むした石垣に二百本のもみじの古木が幽玄な情景を醸し出しています。

伝来した本尊(十一面観音立像)は、古橋地区にある己高閣(ここうかく)に安置されています。

隣接する世代閣(よしろかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像のほか、滋賀県指定文化財をはじめ多くの文化財が保存されています。

これらの文化財も地域の住民の手によって守り継がれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖バレイの紅葉

2016/11/03

ロープウェイから眺める琵琶湖と紅葉の絨毯はいかがですか?

滋賀県にあるびわ湖バレイは、標高1100mの高原から琵琶湖を一望できる、一年を通してアウトドアを楽しめるレジャースポットです。

例年、10月中旬頃からカエデやミズナラなどの木々が色づきます。

ロープウェイからは、絨毯のように広がる美しい紅葉と琵琶湖を併せて堪能できますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


地主系お金持ち

2016/11/02

「地主系」の実態を細かく見ていくと、「現状維持タイプ」と「積極タイプ」に分かれます。

どちらのタイプも土地を活用して収入を得ていますが、その目的が違います。


• 現状維持タイプ / 資産を「減らさない」ことが目的

• 積極タイプ / 資産を「増やす」ことが目的


「現状維持タイプ」の目的は、「資産(自分の土地)を守ること」です。

「土地は代々受け継ぐべきもの」と考えていて、「引き継いだ土地を、次の世代に引き渡す」ことに主眼を置いています。

「土地を活用して資産を増やす」というより、相続税対策や、固定資産税対策のために、アパートマンションの賃貸経営や駐車場経営をしています。

このタイプには、少数ですが、賃貸経営などはせずに、持っている土地を「切り売り」しているだけの人もいます。

あるお客様の一族は、かつて、所有する土地が100カ所以上あり、総資産が「100億円」を超えているよなかたもおられると聞きます。

代々、土地を切り売りして生計を立ててきましたが、それでも依然として、「50億円以上」の資産が残っているかたもおられるようです。

「地主さんはお金持ち」と思われていますが、土地を運用していない人(土地を持っているだけの人)の収入は、それほど高くありません。

年間400万~500万円程度の地主さんもたくさんいます。

少しでも納税額を押さえたいという思いはみんな一緒です。


「積極タイプ」の地主さんの場合は、ビジネス感覚を持っています。

資産を守るだけでなく、「資産を増やす」ことにも前向きです。

賃貸物件を所有するときも、稼働率、空室率などを考慮に入れながら、アクティブに経営をしています。

物件を所有するときも、計画的です。

土地を持っているからといって、むやみにアパートを建てることはありません。

その土地が人口減少地域にある場合、空室リスクが大きくなるからです。

「積極タイプ」の中には、所得税対策のために、「不動産管理会社」を設立して「社長兼地主」になる人もいます。

妻や子どもを役員や従業員にして不動産管理会社をつくり、その会社に管理料を支払う。

すると、給与として所得を分散させることができます。

所得税は累進課税(収入が高い人ほど税率が高まる方式)ですから、所得を分散させれば、税率は下がります。



「地主系」のお金持ちのなかで、とりわけ「現状維持タイプ」は、いわゆるお金持ちのイメージとは、真逆です。

実は、驚くほど質素で地味なライフスタイルされている地主さんが多いのです。

服装や車といったものには、あまりこだわりがないようです。

例えば、ご自宅にお邪魔すると、ラフな格好で過ごし、車も国産の軽自動車や、事業を営んでいる方であれば、軽トラックに乗られていることも少なくありません。

生活も派手と言うよりは、地味で、旅行などに出かけることもほとんどないようです。

ぱっと見た目は、ごくごく普通の人です。

とにかく代々受け継がれてきた土地を守ることが第一であり、それ以外のことには、あまり重きを置いていないことが、そのようなライフスタイルに結び付いているのかもしれません。

その一方で、税金、とりわけ土地を守るための相続税対策には、心血を注いでいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


お金持ちの内容

2016/11/01

【お金持ちの4つのカテゴリー】

カテゴリー① 事業家系

カテゴリー② キャッシュリッチ系

カテゴリー③ 投資家系

カテゴリー④ 地主系


①の「事業家系」ですが、会社経営者(創業者、2代目、3代目社長)などが多く、事業所得によっておカネを得ています。

オーナー企業の場合、自社株の大部分を保有しているのは、経営者です。

会社の業績が堅調に伸びていると、株の評価額が押し上げられますから、自社株が数十倍に上昇することがあります。

とはいえ、「事業家系」のお金持ちは、個人資産をそれほど多く持っていないことが多いです。

何故なら、役員報酬を多く取って個人資産を厚くすることよりも、会社の内部留保を厚くすることを考えているからです。

また、中小企業では、社長が個人資産から会社に、運転資金を貸し付けることがよくあります。

会社に貸したおカネは、資金繰りの都合からなかなか戻ってきません。

銀行から融資を受ける場合も、社長の自宅が担保にされることがあります。

担保となった自宅の売買は難しいため、一概には「社長イコールお金持ち」とは言えないのです。

経営者は個人として受け取る収入以外に、さまざまな経費を使うことができるので、仮に役員報酬が少なくても、極端に生活が苦しくなることはありません。


②の「キャッシュリッチ系」とは、現金や預金など、流動性の高い金融資産を多く保有する人です。

資産のほとんどが現預金か有価証券で、総資産は自宅を含めて「1億~2億円」くらいの人が多いようです。

上場企業の経営幹部(サラリーマン社長、副社長、専務、常務、取締役などの役員)は、高額の役員報酬を得ています。

人事労務分野の情報機関である「産労総合研究所」の調査によると(2015年)、役員の年間報酬額は、会長3693万円、社長3476万円、専務2433万円。

さらに、ストック・オプションや退職金などもありますから、経営幹部は「キャッシュリッチ系」に含まれるでしょう。


③の「投資家系」は、不動産投資や株式投資などで、キャピタルゲインを得ています。

いわゆる「サラリーマン大家」は、投資家系に入ります。

サラリーマン大家は、都心部や中核都市の賃貸専用物件を購入するケースがほとんどです。

金融機関からの融資を利用し、キャッシュを生み出すビルや賃貸物件を購入しながら、利益を拡大していきます。

株式投資で、大きな利益を得た人が、相続税対策として賃貸物件を持つケースもあります。


④の「地主系」は、資産のほとんどが、先代から引き継いだ「土地(不動産)」です。

現預金や有価証券はそれほど持っておらず、質素で堅実な生活をしている方が少なくありません。

更地を持っていても収入にはなりませんから、アパートやマンション、貸し駐車場などの「賃貸経営」で土地を活用し、不労所得を得ています。

農業や商店を本業としながら、実質的な収入は、賃貸経営で得ている地主さんも多いです。

私たち管理会社のお客様の中で、もっとも多いのがこの「地主系」です。

年齢は比較的高く、60~80代。

中には、総資産が「10億円以上」の方もおられるのです。


どのタイプにも共通するのは、税金が嫌いであることと、少しでも納税額を押さえたいという強い思いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


お金持ち

2016/10/31

「お金持ち」と聞いて、皆さんはどのような人物像をイメージしますか? 


・年収が高い人もお金持ち。

・大きな資産を持っている人もお金持ち。

・高級外車を乗り回し、ブランド服に身を包んでいる人もお金持ち。

・社会的地位が高い人もお金持ち。

そのイメージは、様々です。

ただ、一般的にメディアで紹介される「お金持ち」像と言うと、非常に派手な印象を抱かれる方が多いかもしれません。

ですが、お金持ちは、派手な人ばかりではありません。


■【お金持ちの3つの条件】

条件① 年間の「所得」が「1000万円以上」ある人

条件② 「純資産」が「1億円以上」ある人

条件③ 「相続税」の対象となる人


「所得」を基準にしているのは、必要経費の金額によっては、どれほど収入が多くても、おカネが手元に残らないことがあるからです。

「1億円」の収入があっても、必要経費に「1億円」かかっていれば、差し引きで、所得は「ゼロ円」になります。

会社員の場合は、所得がゼロになることはありませんが、年収1000万円超の人には、「一律220万円」の給与所得控除がありますから(2017年から)、年収が1000万円あっても、給与所得は、780万円になります。

「純資産」とは、「資産」から「負債」を差し引いたものです。

1億円のマンションを持っていても、住宅ローンが残っている場合には、「純資産」には当てはまりません。

また、日本において「相続税」がかかる人は「相続が発生した100人のうち、7、8人程度」しかいませんから、「相続税がかかる人」=「お金持ち」と考えることができるでしょう。

この「3つ」の条件のどれかひとつでも満たしている人のことを「お金持ち」と定義できるかもしれませんね。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の人口増加、頭打ち 国勢調査

2016/10/30

滋賀県は10月26日、2015年10月1日現在の国勢調査の確定値を発表した。

滋賀県内人口は141万2916人で、2010年の前回調査と比べて2139人増、増加率0・15%にとどまった。

人口増が始まった1965年以降で最も低い数値で、県は「大きな変化がなければ、次回調査では減少に転じる見込み」としている。

県内19市町で、人口増となったのは5市1町。

最も増えたのは草津市で6373人、増加率は4・87%だった。

大津、守山、栗東、彦根の4市と愛荘町も増加した。

減少は8市5町。最も減ったのは長浜市の5938人減で、減少率が最も大きかったのは甲良町の6・15%だった。

米原市は1341人減の3万8719人で、95年から続いていた4万人台を割った。

~京都新聞~


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の人口が増えているのはナゼ?

2016/10/29

滋賀県の人口が増えているのはナゼでしょうか?

それは、出生率が高い滋賀県の南部に原因があります。

滋賀県は、人口の増加率でも、他の地域より高いという特徴があります。

特に14歳以下の人口比率が、滋賀県の南部にその傾向が高いという結果が出ています。

では、なぜ滋賀県の出生率が他のエリアよりも高いのでしょうか。


滋賀県は、京都や大阪までのアクセスが大変便利で、どちらも1時間もかからずに行くことができます。

特に新幹線や高速道路の通っている草津市や大津市は、人口増加率が高いです。

そのため、滋賀県は京都や大阪のベッドタウンとして栄えることとなり、仕事は大都市、生活は滋賀県でという流れになっていきました。


●子育て世代の移住が増加しています。

また、都市よりも土地が安いので、20代から30代の子育て世帯が多く移住してくることにより、出生率全国2位という結果になったといえます。


●学校も多く、子育て世帯へのメリットがあります。

滋賀県内には、滋賀大学をはじめ滋賀県立大学・滋賀医科大学・びわこ学院大学そして立命館大学など13の大学があります。

そのうちのいくつかの大学は、大阪や京都から一部の学部が移設された学校です。


●学生の増加に伴い、飲食店が増加しました。

大学の移転に伴って学生が増え、アパートやマンションが建設され、学生の通う飲食店が立ち並び、そこで働く人が増えるなど、雇用の増える要因となりました。


●滋賀県で学生をするとお得。

さらに、滋賀県内の大学へ通学する場合、他県へ一人暮らしをさせるよりも経済的に負担が軽くなる傾向にあります。

大学の滋賀県移設だけではなく、工場や事業所など企業の滋賀県進出も人口増加に影響しています。


●滋賀県内の雇用の増加が、さらなる移住を呼び込む。

京都や大阪に通勤する人だけでなく、滋賀県内での雇用も増えたことにより、ベッドタウンとしての側面だけでなく、県内の通勤のために滋賀県へ移住する人が増えたのです。


●アクセス良好な点が企業進出が増加しているポイント。

企業が増えた要因は、都市では確保しにくい土地を安くて広く持てることや、高速道路や新幹線など、都市のとアクセスのしやすさから、地方のデメリットの影響を受けにくいといった点です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の人口

2016/10/28

滋賀県は、京都や大阪に近いながらも、自然豊かで地価も比較的安いため、京都・大阪の通勤通学圏として住宅需要が高く、住宅開発が活発です。

交通利便性の向上を下地にしたモノづくり拠点の整備や商業施設の開業・増設も続き、地方にあって人口増加が続いています。

2010年に実施した国勢調査によると滋賀県の人口増加率は+2.20%で、47都道府県の中で第5位。

近畿地方では、滋賀県と大阪府だけが増加しています。

守山市の+8.10%、草津市の+8.00%、栗東市の+6.32%は全国の市町村トップ100に入っています。

2011年の人口増加率は+0.31%で、沖縄県と東京都に次いで全国3位。

2010年国勢調査での県の人口が2005年の調査時から2.20%増えたことにより、総人口の順位は全国28位と、2005年の調査時(全国31位)から3つ順位を上げています。

2008年(平成20年)8月1日時点で、人口調査開始の1960年(昭和35年)以降初めて140万人を超えています。

2009年(平成21年)9月1日時点の人口統計速報で奈良県の人口を抜き、大阪府・兵庫県・京都府に続く近畿地方第4位となっています。

2012年4月1日時点の都道府県推計人口によると、滋賀県の人口は長崎県を上回る全国27位となり、また2012年9月1日時点では愛媛県を追い抜き全国26位へと上昇しています。

国立社会保障・人口問題研究所の将来推計(2013年3月公表)によると、2010年~2040年の人口指数(2010年時点の人口を100としたときの2040年の人口)は92.8になり、全国的には沖縄県・東京都に次いで減少率が緩やかになると見込まれています。

特に草津市、守山市、栗東市の3市は2010年~2040年の人口指数が110を超え、傑出した水準に達しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタントのHPに代表の石光が掲載されています

2016/10/27

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、相続支援コンサルタントのホームページの登録者リストに掲載されています。


相続支援コンサルタントのホームページから、登録者リストを開いていただき、滋賀県から確認ができます。

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会の相続支援コンサルタントは、『相続支援コンサル』に関する基礎知識を修得しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社


http://www.jpmsouzoku.jp/

 


相続セミナーの課題

2016/10/26

10月23日のセミナーは、司法書士 大津法務コンサルティングの横田聡 司法書士にも、講師をお願いしておりました。

『相続を争続にしないための遺言の基礎知識』

遺言の基礎知識を詳しく教えていただきました。

『相続対策失敗事例』

セミナーの内容としては、豪華な2本立てとなっていたと思います。


問題は、集客です。

新聞折り込み広告とネット掲載をしても、想定人数に程遠い状態でした。

改めて、色々な実力が不足していることを肌で感じました。


コラボレーションもしている。

新しいセミナー内容にもしている。

すぐには、結果が出ないことを改めて教えていただきました。


失敗は、諦めるから失敗なのです。

諦めなければ、失敗ではありません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続セミナーのアンケート結果

2016/10/25

10月23日の日曜日に相続セミナーを開催いたしました。

二部制で『相続対策失敗事例』で発表をしておりました。

アンケート結果を見たのですが、・・・。


金融機関の元支店長からは、厳しい採点でした。

「相続対策の具体的な事例を聞きに来たが、教科書の内容であった。」

貴重なお時間をいただいたのですが、アンケート結果から、期待に添えることができていなかったと判断できます。

一般向けの簡単な内容に変更してしまったので、具体例が少なく満足していただけなかったようです。

次からは、初心者にも、上級者にも満足していただける相続セミナーにいたします。


「断捨離や生前整理の話についてのセミナーを開催して欲しい」との要望もありました。

こちらについては、生前整理・遺品回収の専門家を知っておりますので、実現が可能です。


あとの方達につきましは、大変参考になった。参考になった。と記入されておりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津駅の再開発

2016/10/24

大津駅前の商店街は、さびれています。

JR大津駅前の平和堂の運営するアルプラザも閉鎖されました。

今も大津が滋賀県の県庁所在地ですが、年々元気が無くなってきています。

一時期、新幹線の栗東の新駅ができれば、滋賀県庁を移転させるのではないかと、噂が出ておりました。

しかし、新幹線の栗東の新駅ができることはありませんでした。

JR大津駅の近辺は、琵琶湖と山に囲まれ、さらに駅前に県庁などがあるので、有効活用できる敷地が少ないです。


今回は、JRの大津駅をリニューアルする形となりました。

確かに、JR京都駅まで9分と近いのが売りです。

でも、乗降客数の多いJR琵琶湖線です。

すし詰め状態の電車なので、観光客のリピーターになるか心配です。

また、値段で勝負するカプセル型の簡易宿泊施設を設置したことが、吉と出るか凶と出るかです。

現状は、円安でインバウンドの外国人旅行客が増えています。

でも、円高になればどうなのか?

わざわざ海外から来る旅行者が、滋賀県のカプセルホテルに泊まるのか?

そもそも観光資源を整えて、アピールすることができているのか?

琵琶湖は、大きな湖であり、海ではないけど大きいね・・・。で終わらないか?

ただ、京都に行きたいために宿泊するのでは・・・?

などと考えてしまうと、物凄いギャンブルです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR大津駅リニューアル

2016/10/23

滋賀県大津市のJR大津駅に2016年10月1日、商業施設「ビエラ大津」が開業されています。

キーテナントとなるカプセルホテル併設型複合施設「ザ・カレンダー」もオープンしています。

JR西日本グループが大津市と取り組んできた「大津駅リニューアルプロジェクト」の一貫で、築41年の老朽化した駅舎を全面改装しています。

JR大津駅のイメージを一新し、「通りすがる駅から立ち寄る駅に」をコンセプトにしています。


大津駅舎2階と屋上をリノベーションした「ザ・カレンダー」は広さ約1254平方メートル。

ワンフロアに、レストラン&カフェ、BBQテラス、ブックカフェ、バー&朝食ダイニング、卓球ラウンジ、カプセルホテルの機能を備えています。

手がけたのは、関東・関西に個性的なカフェ・レストラン等を72店舗展開するバル二バービです。

1階の観光案内所「オーツリー」もバル二バービが運営し、国内外の観光客や近隣住民、ビジネスマンの交流の起点となることを目指しています。


大津市は滋賀県の県庁所在地でありながら、JR大津駅の1日の乗降客数は約3万5000人で年々減少しています。

滋賀県内の主要駅のなかでは、イオンモール草津に近いJR南草津駅や草津駅の利用者が増加傾向にあり、大津駅周辺の地盤沈下は顕著です。

今年6月には、平和堂が運営していた大津駅前の商業施設「アル・プラザ大津」が閉店しています。

JR大津駅が復活することを祈ります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日管協のセミナー

2016/10/22

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 滋賀支部 主催のセミナーが開催されます。

第一部
民泊、民法、管理業法・・・。
~今、知っておかねばならない賃貸施策最前線~

日本賃貸住宅管理協会 滋賀県 山口俊和 支部長


第二部
大増税時代の到来、地主さんができる秘策
~土地を100%残す5つの秘策~

イナガキ総合事務所 代表 稲垣友一 税理士


場所 草津市立まちづくりセンター301号室

参加料 無料

日時 10月23日(日) 13:30~17:00


※同日・同時刻に南草津のフェリエ5階にて、クエスト不動産経営管理(株)主催の相続セミナーを開催しておりますので、日管協のセミナーには参加いたしません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅フェア2016大阪会場

2016/10/21

2016年10月13日(木)、賃貸住宅フェア2016大阪会場に行っておりました。

主催は、全国賃貸住宅新聞社さんです。


CPM®の方や現在CPM®を受講中の方などが、講師やブースを出されておりました。

 スリーアローズの三矢税理士

 エコホームズの大野CPM®

 アセットブレインの池田CPM®

 アローペイントの染谷社長

大勢の前で、発表をされており、とても刺激になりました。

身近な人達が、大舞台に立っており、やはりCPM®(米国不動産経営管理士)はすごいなと思いました。

ブース内でも、ミニセミナーを開催されており、興味深かったです。


会場では、CPM®の方々が他にも多数来場されておられました。

9月12日号の全国賃貸住宅新聞に、クエスト不動産経営管理(株)のセミナーも掲載していただいていたのですが、このような大きな会場で講師ができるように励みたいと思いました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


いよいよ10/23に相続対策無料セミナーを開催いたします!

2016/10/20

『相続対策失敗事例』
『相続を争続にしないための遺言の基礎知識』

司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さんとクエスト不動産経営管理(株)の豪華2本立てのセミナーです。

 日時:10月23日(日)14:00~16:00
         13:45受付開始
会場:南草津駅前 フェリエ5階 草津市立市民交流プラザ 小会議室3
住所:滋賀県草津市野路一丁目15-5
最寄駅:JR南草津駅 すぐ
料金:セミナー参加費用 無料
 ※先着30名となります。



第一部『相続対策失敗事例』  14:00~15:00 
相続支援コンサルタントの事例発表で好評を得ていた、相続対策事例をバージョンアップしたスペシャル版です。

クエスト不動産経営管理 株式会社 代表取締役 石光良次
◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!


第二部『相続を争族にしないための遺言の基礎知識』  15:00~16:00
司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さん
◆紹介◆
滋賀県司法書士会所属 司法書士
滋賀県司法書士会 総合相談センター 法律相談員
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート正会員
大津家庭裁判所 後見人候補者・後見人監督人候補者名簿 登載者

平成25年、大津市・石山で開業後、累計150件以上の相続・遺言の相談を受けてきた、相続・遺言の専門家。


司法書士の先生とコラボレーションをした、無料セミナーです。
是非とも一度、セミナーに参加して下さい。
「東京や大阪ではなく、滋賀県でも、ここまでの情報が得られるのか!!」という内容のセミナーにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用ニュースレター公開中

2016/10/19

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2016/10/18

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト募集中です

2016/10/17

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部&スリーアローズ共催セミナー告知

2016/10/16

IREMJAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナー 

「少しの知識で大きな差が出る賃貸トラブルの解決法」

  &

「元仲介営業のCPMが考える真のリーシングとは」


「少しの知識で大きな差が出る賃貸トラブルの解決法」
講師の紹介 
章司法書士法人 大阪代表  的場 順子 司法書士

年間100件近くの滞納案件を扱っているからこそみえてくる、滞納者への対処法、滞納を未然に防ぐ工夫等を伝授します。

平成11年に司法書士試験合格。大阪市内の司法書士事務所勤務を経て平成18年11月独立開業。平成22年11月章(あや)司法書士法人設立。
開業当初から、会社M&Aにともなう複雑な登記事案を取り扱ってきた実績を持つ。また、家賃滞納による建物明渡し等賃貸トラブルに関する裁判業務の実績が豊富で、セミナーも多数行っている。


「元仲介営業のCPMが考える真のリーシングとは」

講師の紹介 
株式会社京都賃貸スタイル 専務取締役 佐藤 嘉之

・CPM/米国公認不動産経営管理士
・CCIM/米国公認不動産投資顧問資格
・IREM JAPAN
 2016年度理事 関西支部役員 
・AFP/ファイナンシャルプランナー等

京都府下大手賃貸仲介会社に勤務し、平成16年同社グループ賃貸仲介売上年間最高新記録更新、管理受託営業トップセールス、平成18年仲介店舗マネージャーとしてグループ内最高売上をマーク。多数エリアの店舗再建等を成功させ、満を持して2010年9月に同志と起業。
起業後5年で新規顧客から新築受託21棟を含む約1500戸管理受託。業界の「普通」を払拭し、不動産オーナーにとって本当に求められるPM会社とはどういうサービスを提供できるのかという視点で業務の質向上に力を入れている。


日時:平成28年11月10日(木) 17:00~19:00    16:30受付開始

場所:梅田阪急ビルオフィスタワー29階  
※29階エレベータホールに、セミナー案内の貼り紙を致しますので、そちらの順路に従ってお越し下さい。

大阪市北区角田町8番1号 
最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


10/23相続対策無料セミナーを共催いたします!

2016/10/15

『相続対策失敗事例』
『相続を争続にしないための遺言の基礎知識』

司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さんとクエスト不動産経営管理(株)の豪華2本立てのセミナーです。

 日時:10月23日(日)14:00~16:00
         13:45受付開始
会場:南草津駅前 フェリエ5階 草津市立市民交流プラザ 小会議室3
住所:滋賀県草津市野路一丁目15-5
最寄駅:JR南草津駅 すぐ
料金:セミナー参加費用 無料
 ※先着30名となります。


第一部『相続対策失敗事例』  14:00~15:00 
相続支援コンサルタントの事例発表で好評を得ていた、相続対策事例をバージョンアップしたスペシャル版です。

クエスト不動産経営管理 株式会社 代表取締役 石光良次
◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!


第二部『相続を争族にしないための遺言の基礎知識』  15:00~16:00
司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さん
◆紹介◆
滋賀県司法書士会所属 司法書士
滋賀県司法書士会 総合相談センター 法律相談員
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート正会員
大津家庭裁判所 後見人候補者・後見人監督人候補者名簿 登載者

平成25年、大津市・石山で開業後、累計150件以上の相続・遺言の相談を受けてきた、相続・遺言の専門家。


司法書士の先生とコラボレーションをした、無料セミナーです。
是非とも一度、セミナーに参加して下さい。
「東京や大阪ではなく、滋賀県でも、ここまでの情報が得られるのか!!」という内容のセミナーにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


謎の安土城

2016/10/14

安土城については、謎が多いです。

安土城の天主について、いくつかの復元案が提唱されています。

基本的には、太田牛一の『信長公記』の写本の1つである『安土日記』やルイス・フロイスの『日本史』の記述が元になっています。

それに、様々な証言や文書から復元案がつくられ、近年では主に5種類ぐらいのものがあります。

それぞれ、階層の形や大きさに色々な違いがあるのですが、地階から地上3階までの計4階が巨大な吹き抜けになっていて、その中央に宝塔を据え、西洋風の天井の高い空間があったという説があります。

2階には舞台も設けられていて、いかにも派手好みの信長らしいユニークな構造です。

この案は、加賀藩士の家から見つかった「天守指図」という城の設計を記した史料にに基づいていますが、後世に創作されたものではないかという意見もあり、どの程度史実に基づいているのかは議論の分かれるところです。

他に、地階から3階までの中央に心柱があったという説や最近では天主台から清水の舞台のような懸け造りの構造物が張り出し、二の丸と繋いでいたという説もあります。

しかし、いずれも可能性としてはあっても、確かな史料がないため想像の域を出ておらず、何とも言えないところです。

存在自体は知られていながら行方がわからない、有力な史料があります。

信長がローマ法王のために狩野永徳に描かせ、宣教師ヴァリニャーノがバチカンに持ち帰った屏風絵です。

天正13年(1585)にバチカン宮殿内の「地図の画廊」に展示されたことは確認されているのですが、以後、行方不明になりました。

その「幻の屏風」を求めて数度にわたって、滋賀県から調査団が派遣されましたが、未だ発見されていません。

天主の姿を知る上での貴重な史料ですので、発見が待たれるところです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県のお城

2016/10/13

滋賀県は、近江(おうみ)と呼ばれ、中央部の琵琶湖の恵みを受けた広大な肥沃地帯であり、また畿内及び西国、あるいは山陰、東海・北陸を結ぶ交通の要衝として古くから栄え歴史的にも数多くのキーポイントとして成し得てきた地帯です。

応仁・文明の乱期には、京極氏・六角氏の両者の骨肉の争いのために、大いに混乱を極めたものでしたが、京極氏方の浅井氏が湖北部で次第に台頭するようになると、対立はやがて浅井氏対六角氏の様相を見せるようになりました。

しかし、その構図も長くは続かず、織田信長の軍馬の前に、近江は平定されることになりました。

そうした体制が、次第に近江内の城郭の大規模化をさせていった要因となるのです。

そして、主城も小谷城や観音寺城から、安土城へと変遷していくことになります。

関ヶ原の戦い後は、佐和山城を中心にして、井伊直政が政治を行うことになったのですが、やがて彦根城の築城により現在も残る名城の誕生となります。

また、近江は先にあげた意味でも重要な地帯であることから、彦根藩のみならず大小数多くの藩の連立されることになりました。

その状態のまま、明治を迎えることになったのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


観音寺城跡

2016/10/12

観音寺城(かんのんじじょう)は、滋賀県近江八幡市安土町にあった山城で、国の史跡に指定されています。

近江源氏の佐々木氏、後に近江守護六角氏の居城で、小脇館、金剛寺城を経て六角氏の本拠となりました。

正確な築城年代は定かではありませんが、古典『太平記』には、南北朝時代の建武2年(1335年)に、南朝側の北畠顕家軍に備えて北朝の六角氏頼が篭もったという記述があり、そのころには築かれていたと考えられています。

ただ、この時は、まだ観音正寺を臨戦用の砦として活用していたのではないかと考えられています。

観音寺城は、当時日本国内屈指の大規模な山城だったようで、残された虎口や石垣、石階段などからも、規模の大きさをうかがわせます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


水口城跡

2016/10/11

水口城(みなくちじょう)は、滋賀県甲賀市水口町水口にありました。

水口城跡は、県指定史跡となっています。


江戸幕府3代将軍徳川家光が築城しましたが、明治7年に、廃城となりました。

水口城は東海道水口宿の西にあり、水口の街は東に宿場町西に城下町の二面性を持っていました。


旧本丸は学校の運動場として利用されてきましたが、滋賀県の史跡に指定され、歴史ある郷土のシンボルとして保存整備していこうという動きになっています。 

往時の矢倉の姿を模した水口城資料館があり、そこで水口城に関する資料などを閲覧することができ、当時の面影を見ることができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


八幡山城跡

2016/10/10

八幡山城(はちまんやまじょう)は、滋賀県近江八幡市宮内町周辺(近江国蒲生郡)に存在した山城です。

現在、城跡の一部は城の下にあった日牟禮八幡宮の境内や八幡堀とともに重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

豊臣秀吉の甥(姉日秀の子)で、秀吉の養子となり、後に関白となった豊臣秀次の居城として知られています。

別名「近江八幡城」とも呼ばれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

豊臣秀吉の四国征伐で、副将格で戦陣に入り武勲を立てた豊臣秀次は、論功行賞で近江八幡を与えられました。

近江八幡に入ると安土城の隣地に、八幡山城を築き、安土城の建物や城下町を移築することになりました。

豊臣秀吉は、八幡山城を安土城に替わる近江国の国城として、豊臣秀吉自身が普請の指揮をとり、山頂の城郭と麓にある居館、そして安土城から移築した城下町の造営に力を注ぎました。

しかし、八幡山は安土山と違い険しい山で、山の斜面を充分活用できず麓の居館が城の中心となりました。

当時18歳の秀次は、城の建設と並行して城下の整備を進め、安土城下から多くの住民を移住させ、城山の麓に琵琶湖から水を引いた八幡堀をめぐらし、楽市楽座を導入して商業の発展を促すなど、近江商人の町として知られる近江八幡の市街の基礎をつくりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


長浜城跡

2016/10/09

長浜城は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城しました。

1573年(天正元年)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が浅井長政攻めの功で織田信長から浅井氏の旧領を拝領した際に、当時今浜(いまはま)と呼ばれていたこの地を信長の名から一字拝領し長浜に改名しました。

小谷城で使われていた資材や、あらかじめ、竹生島に密かに隠されていた材木などを見つけ出し、それらを使用し築城を開始したようです。

そして、滋賀県の長浜城では、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が城主として過ごしていました。

その後、山内一豊など4人の城主が入りました。

しかし、江戸時代前期に廃城となり、その遺構は彦根城などに移築されました。

石垣と井戸だけが残りましたが、昭和58年(1983)に安土桃山時代の城郭を模して復元されました。

現在、内部は天守閣である歴史博物館として公開されています。

特に文化財指定などはありませんが、古くからの櫓跡石垣列、井戸跡は見ておきたいところです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


小谷城跡

2016/10/08

小谷城(おだにじょう)は、滋賀県長浜市湖北町伊部(旧・近江国浅井郡)にあった戦国時代の山城です。

小谷城跡は、国の史跡に指定されています。


日本五大山城の一つに数えられていました。

標高約495m小谷山(伊部山)から南の尾根筋に築かれ、浅井長政とお市の方との悲劇の舞台として語られることが多い城でもあります。

お市の方は、織田信長の妹とされています。

浅井長政とお市の方との子供には、茶々(豊臣秀吉 側室)、初(京極高次 正室)、江(徳川秀忠 継室)がおりました。

孫とされる人物は、豊臣秀頼(茶々の息子)、千姫、徳川家光、徳川和子などがおります。

徳川和子は、後水尾天皇の中宮となり、その娘は明正天皇となったので、今上天皇の先祖に当たる人物でもあります。


小谷城は、戦国大名浅井氏の居城であり、堅固な山城として知られましたが、元亀・天正の騒乱の中4年間も織田信長に攻められ落城しました。

その後、北近江の拠点は、長浜城に移されたために廃城となりました。

現在は、土塁・曲輪などのほか、先駆的に取り入れられた石垣なども遺構として残っています。

黒金門跡や本丸石垣、大堀切、山王丸の大石垣などが小谷城の見どころとして知られています。
(現在は天守閣がないのが残念。)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部10月6日セミナー

2016/10/07

昨日 10月6日(木)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーが開催されました。


株式会社エコホームズ 代表取締役社長 大野 勲/CPM® の講演でした。

テーマは、
『CPM®流 決まる空室対策と新しい貸し方「民泊」』

・差別化が図れるCPM®のスキル
・新しい貸し方「民泊」に備える

CPM®流の空室対策の事例を発表していただきました。
そして、2017年「新法民泊」施工に伴い、「民泊施設管理者」をキーワードに「空室対策」の1つとして合法民泊に備えましょうという内容でした。

これからCPM®を受講されるような方もセミナーに来ていただいており、CPM®に興味を持っていただけたと思います。


続きまして、スリーアローズ税理士事務所の代表の三矢清史税理士 の講演でした。

テーマは、
『お客様との話で出てくる相続対策の基礎知識』

・相続税
・養子縁組
・生命保険
・贈与
・配偶者の税額軽減と二次相続
・不動産による相続財産圧縮
・小規模宅地等の特例
・広大地の適用
・物納による相続税納税
・法人活用

短い時間で、わかりやすく相続対策の話をしていただきました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国宝・彦根城

2016/10/06

国宝の彦根城は、姫路城、松本城、犬山城とともに国宝に指定されています。

天守が国宝指定された五城の一つに数えられています。

天守をはじめ二重の濠や石垣、城壁など、世界的にも高い評価を得ている日本の城郭建築の粋といえるものです。

彦根城は、江戸時代初期、滋賀県彦根市金亀町の彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として置かれました。

山は「金亀山(こんきやま)」との異名を持つため、城は金亀城(こんきじょう)とも言います。

多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城でした。

明治時代初期の廃城令に伴う破却を免れ、天守が現存しています。

天守と附櫓(つけやぐら)及び多聞櫓(たもんやぐら)の2棟が国宝に指定されるほか、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存し、国の重要文化財に指定されています。

中でも馬屋は重要文化財指定物件として全国的に稀少です。


姫路城とともに遺構をよく遺している城郭で、1992年(平成4年)に日本の世界遺産暫定リストに掲載されましたが、近年の世界遺産登録の厳格化の下、20年以上推薦は見送られています。

滋賀県下で唯一、城郭建築が保存されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


佐和山城跡

2016/10/05

佐和山城に豊臣家の五奉行の一人である石田三成が入城したのは天正18年(1590年)とされています。

石田三成は、当時荒廃していたという佐和山城に大改修を行って山頂に五層(三層説あり)の天守が高くそびえたつほどの近世城郭を築き、当時の落首に「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」と言わしめたほどです。


佐和山城は、中世中期から近世初期にかけて、近江国坂田郡(現・滋賀県彦根市)の佐和山に存在した山城です。

坂田郡および直近の犬上郡のみならず、織豊政権下において機内と東国を結ぶ要衝として、軍事的にも政治的にも、重要な拠点であり、16世紀の末には織田信長の配下の丹羽長秀、豊臣秀吉の奉行石田三成が居城とし、関ヶ原の合戦後は井伊家が一時的に入城したことでも知られています。


「関ケ原の戦い」後には徳川四天王のひとりである井伊直政が入城しましたが、あらたに彦根城を築いたため廃城となりました。

佐和山城の建造物は彦根城へ移築されたもののほかは徹底的に破壊されたため、城址にはほとんど何も残っていませんが石垣や土塁など一部だけ現存しています。

山頂からは琵琶湖が一望でき、彦根城も見ることができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


彦根藩

2016/10/04

彦根藩(ひこねはん)は、近江国の北部を領有した藩でした。

藩庁は、彦根城(滋賀県彦根市)に置かれたました。
(入封当初は佐和山城)

藩主は、譜代大名筆頭の井伊氏です。


慶長5年(1600年)、上野高崎城主で12万石を領していた徳川四天王の1人・井伊直政が関ヶ原の戦いの戦功により18万石に加増され、石田三成の居城であった佐和山城に入封して佐和山藩を立藩しました。

井伊直政は賊将・石田三成の居城を嫌い、琵琶湖の湖岸の磯山に新城建設を計画したが、建設に着手する前に戦傷が元で慶長7年(1602年)に死去しました。

嫡男の井伊直継(直勝)が相続すると現在彦根城が存在する彦根山に新城の建設が開始され、慶長11年(1606年)完成し彦根城に入城しました。

元和元年(1615年)、井伊直継は病弱で大坂の陣に参陣出来なかったことを理由に、直勝と名を改め上野安中藩に3万石を分知され移封となりました。

代わって参陣し活躍した弟の井伊直孝が藩主となった。

この時点で直継の2代藩主としての履歴は抹消され、直孝を2代とされました。

井伊氏は元々遠江の没落した国人の家で、直政は徳川家康の信任を受けて新参ながら徳川氏の重臣の一人に列しました。

その過程で、滅亡した武田氏の旧臣を付けられたり「付人」と称される家康の命で徳川氏の旗本から直政の寄騎を経て井伊氏の家臣に編入された家臣を付けられたりと、家康の意向を反映する形で家臣団の充実が図られました。


井伊(いい)家

譜代 18万石→15万石→20万石→25万石→30万石(35万石格)→20万石→23万石 (1600年 - 1871年)

1.井伊直政 18万石
2.井伊直継 →安中藩へ (歴代に数えない場合も多い)
3.井伊直孝 15万石→20万石→25万石→30万石(35万石格)
4.井伊直澄
5.井伊直興
6.井伊直通
7.井伊直恒
8.井伊直治のち直該 4代・直興が再封
9.井伊直惟
10.井伊直定
11.井伊直禔
12.井伊直定
13.井伊直幸
14.井伊直中
15.井伊直亮
16.井伊直弼
17.井伊直憲 30万石→20万石→23万石


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


膳所城跡

2016/10/03

膳所城は、大津市街の東部に位置し、相模川河口付近にあった膳所崎と呼ばれる琵琶湖に突き出た土地に築かれた水城であり、日本三大湖城の一つに数えられ、また大津城、坂本城、瀬田城と並ぶ「琵琶湖の浮城」の一つでした。


慶長6年(1601年)、徳川家康の天下普請第1号として、藤堂高虎に縄張りさせ、諸国の大名に命じて普請に当たらせ、慶長7年(1602年)、には戸田一西が初代城主として大津城より入封しました。

2代戸田氏鉄は、元和3年(1617年)に摂津尼崎へと移り、替わって三河西尾より本多康俊が入封しました。 

元和7年(1621年)には本多氏に替わり菅沼氏が伊勢長島より、寛永11年(1634年)には石川氏が下総佐倉より入封した。
 
慶安4年(1651年)、石川憲之は伊勢亀山へと移り、入れ替わりに本多俊次が7万石で入封し、本多氏が13代康穣まで代々続いて明治に至った。 


寛文2年(1662年)には、地震があり建造物が倒壊した。

このため本多俊次は、城の大改修を行った。

膳所城は、湖沿岸に建造された城であるため、時間を経ると波による浸食に悩まされ続けることとなった。

このため絶えず城の補修を余儀なくされ、これが藩の財政を逼迫させる一因となっていた。


瀬田の唐橋を守護する役目を担った膳所城は、琵琶湖の中に石垣を築き、本丸・二の丸を配置し、本丸には四層四階の天守が建てられた城だった。

水に映え、琵琶湖に浮かぶこの城も、本の丸付近が公園となっていますが、破壊が著しく天守閣跡(石碑あり)北側に石垣がわずかに残っているだけです。 

琵琶湖が、残る石垣の下に迫っており、当時の水城を偲ばせてくれます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津城跡

2016/10/02

大津城は、関ヶ原の前哨戦であった大津籠城戦で有名な城でした。 

かつては、琵琶湖に浮かんだ水城も、今では跡形もありません。

京阪浜大津駅前の琵琶湖汽船のりば一帯が本の丸跡で、駅の正面(琵琶湖側)の歩道橋脇に石碑があるだけです。 

城の遺構としては、大津城天守が彦根城天守として転用されています。


1586年(天正14年)、豊臣秀吉は坂本城を廃城とし、浅野長政に命じて新たに築城された。

築城には、廃城となった坂本城の遺材が用いられ、また住民も移され城下町が形成されてた。

その後、城主は増田長盛、新庄直頼と代わり、1595年(文禄4年)に京極高次が城主となり6万石を与えられました。

慶長5年、関ヶ原の合戦前夜、東軍徳川方に組した京極高次は大津城に籠城、西軍の毛利元康らの猛攻により落城しました。 

しかし、大津に毛利勢が足止めされている間に、東軍が関ヶ原で勝利を納めました。

大津城は、慶長5年に城主京極高次は若狭小浜へと移り、替わって戸田一西が入城しました。 

大津城は、西軍との籠城戦のため大破しており、慶長7年に膳所城が築城され、大津城は廃城となりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


坂本城跡

2016/10/01

明智光秀の居城であった坂本城。

1571年(元亀2年)、比叡山焼き討ちの後、明智光秀に近江国滋賀郡が与えられ、織田信長の命によって京と比叡山の抑えとして築城されました。

宣教師のルイス・フロイスは著書『日本史』にて、豪壮華麗で安土城に次ぐ名城と記しています。

本能寺の変後、山崎の合戦に敗れた明智光秀は、この坂本城を目指して敗走する途中で、討ち死にしたことになっています。 

明智秀満は、明智光秀の敗死を知るや、安土城から坂本城へ引き返し、坂本城に火を放ち自刃しました。


坂本城跡は、琵琶湖の南湖西側にあり、大津市の北郊に位置しています。

西側には比叡山の山脈があり、東側は琵琶湖に面していることから、天然の要害を具えた地でした。

比叡山は近江国と山城国にまたがっており、白鳥道と山中道の2つの道は両国を結ぶ道路が通じており、中世、近世において頻繁に利用され、比叡山の物資輸送のために港町として、坂本は交通の要所として繁栄していました。

現在、城郭の大半は宅地化され、推定地の中央には国道161号が貫通しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の変遷

2016/09/30

幕末、現在の滋賀県域(近江国)には彦根・膳所・大溝・水口・西大寺・山上・宮川の7藩と幕府直轄領・旗本領・公家領・寺社領、さらに他国の藩の飛び地が錯綜していました。

この中で最大なのは彦根藩だが「桜田門外の変」で藩主 井伊直弼が討たれたうえに領地を大幅に削られ、幕府からも朝廷からも白い眼で見られつつ下級藩士に引っぱられる形で世の中の趨勢に順応しつつありました。

慶応4(明治元)年1月16日、1ヵ月前に発足したばかりの新政府はそれまで幕府直轄領であった大津代官所支配地を政府管轄地とし、3月7日には代官所跡地に「大津裁判所」を設置しました。

当時の裁判所の職掌は司法だけでなく行政一般にも及んでいたが、これは同年閏4月25日に廃止、かわって「大津県」の設置となりました。(同月28日)

この県には他の幕府直轄領・旗本領・寺社領・公家領が漸次加えられていくが、それらは近江各地にバラバラに散らばっており、県官 籠手田安定に「所部ノ町村江州一二郡ニ散在シ、他ノ藩県所部ノ地ト犬牙交錯」と記される有り様です。

1つの村からあがる年貢を数人の領主で分けている例もあり、この当時の近江の各藩・領主の支配地域は地図で表すことが出来なかったのです。

この当時は諸藩と府県(新政府直轄領)が並立する「府藩県三治体制」がとられていたが、近江国内では明治4年6月23日に財政難に苦しむ大溝藩が自発的に廃藩、同年10月5日に大津県に編入となりました。

他にも、明治3年に自発的に廃城した膳所藩をはじめ、諸藩の財政はもはや限界に達しており、おかげで明治4年7月14日の「廃藩置県」にもたいした抵抗は見られませんでした。

このとき近江に成立した県は膳所・水口・西大路・山上・宮川・彦根・朝日山(明治3年に山形から移転)の7つですが、これまで藩と同じ扱いを受けていた大津県も一旦廃止のうえ改めて新しい大津県の発足となりました。

ただ、諸藩が以前から他国に持っていた飛び地は(整理されつつはあったが)そのままということが多かったため、例えば彦根藩の飛び地であった下野の佐野、武蔵の世田ヶ谷もそのまま彦根県の一部となっていました。

逆に、近江国内に他藩がもっていた飛び地もそちらの県の管轄となり、それは15県を数えていました。

近江国内の全ての県が廃止されて劃一的に「大津県」と「長浜県」に統合されました。

近江にある12の郡のうち北の6つが大津県、南の6つが長浜県です。

この際、それまで彦根県の管轄であった下野の佐野は栃木県に、武蔵の世田ヶ谷は東京府に移管となりました。

長浜県庁は最初は旧彦根藩庁に置かれていたが明治5年2月に長浜に移転して県名も「犬上県」に改称(5月27日)しました。

4ヵ月後に再び彦根に戻っています。

大津県は同年1月19日に「滋賀県」に改称されたが県庁は変化なしです。

明治5年9月28日、滋賀県と犬上県が合併して単一の「滋賀県」が誕生しました。

廃藩置県から1年2ヵ月です。

県庁は大津ですが、これは恐らく大藩(35万石)のあった彦根を意図的に嫌ったからとされています。

彦根への県庁移転の議論は何度か起こっています。

明治9年8月には現福井県下の敦賀など4郡が滋賀県に編入されたが、明治14年2月には分離しました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


投資で儲けるには

2016/09/29

投資で儲けるには、その話が本当なのか、何か他の前提が隠されてはいないか、あるいは騙されているのかを見極める眼を持たなければなりません。

でなければ、一時的にお金持ちになったとしても、それを保ち続けることはできないでしょう。


( 収入 - 支出 )+ 資産 × 運用利回り


年老いた老人が、よく騙されるのも、その話の本質を捉え、考えようとするのが面倒になってしまうからです。

知的体力が乏しいと、すぐに思考停止状態になり、「そうなんですか~」と安易に納得してしまうのです。


投資で儲けるには、「考える」ことから逃げてはいけません。

農作物を収穫するには、肉体労働が必要なように、投資で収穫するには知的労働が必要なのです。

脳に多くの汗をかいた人が、より多くの果実を手にすることができるのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なぜ、うまい話に人は騙されるのか?

2016/09/28

豊田商事、オレンジ共済のような、有名な投資詐欺事件を覚えている方は多いでしょう。

ものすごい高利回りをうたって、一般市民からお金を集め、最後にはドロンする業者は、今でも存在します。

そして、相変わらず、そんなうまい投資話に騙される人は後を絶ちません。


冷静に考えればわかる話でも、「1年間で倍になりますよ」と言われると欲に目がくらみ、舞い上がってしまうのです。

うまい話を聞いたときには、自分が儲かっている姿を夢見て、その話を信じたくなってしまうのです。


いつの時代にも、どこの国でも、人を騙して儲けようとする人はいます。

どんなに法律を整備しても、取り締まりや罰則を強化しても、そんな輩がいなくなることはありません。

もちろん騙す方が圧倒的に悪いのですが、私たちはそうした悪い人たちから、自分で自分を守らなければなりません。


楽して儲けたいという心理が人間にある以上、こうした話に惹かれるのは仕方がありませんが、実際にその話にのるかと言うと、また別問題です。

脅迫まがいで買わされたのなら別ですが、最終的には自分の判断でお金を払ったわけですから、本来は自己責任と言われても仕方ありません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


詐欺的商品かどうか見分けるコツ

2016/09/27

●「あなたはやっているのか?」と聞いてみる。

「そんなに儲かるのなら、なぜあなたはそれをやらないのか」と聞いてみてください。

できないというなら、その根拠を詳しく聞くことです。

その道のプロなら、法律で規制されていたり内規で制限されていたりする場合を除き、やらない理由は本来ないはずです。

なぜなら、その業界にいる人間ほど、おいしい情報にありつけるのは、どこの世界も同じですから。

不動産だって、本当に高収益な優良物件は、業者が自分で買っています。


●「あなたは、どのくらい儲かったのか?」と聞いてみる。

実際にやっていると言う場合は、具体的に、何をいつからやっていて、いくら儲かったのか、どうやって儲けたのかを聞いてみてください。

「個人的なことだから」とお茶を濁す人はまず信用できません。

自分が儲かっていないのに、人に勧めるというのはあり得ません。


●「なぜ儲かるのか?」と聞いてみる。

その話が、どういうメカニズムで、あなたに収益をもたらすのかを聞いてください。

いったい何を原資にそんな高利回りが実現できるのか?

それは経済合理性にかなった仕組みになっているのか?


●前提条件を聞いてみる。

それらの儲かる話は、なんらかの仮定や前提を元に話を進めているはずですので、それが何なのか聞いてください。

例えば株を組み込んだ投資信託などは、企業業績の向上や景気拡大などで株価が上昇することを前提としていますが、なぜ株価が上昇すると言えるのか、逆に振れる可能性はないのでしょうか。


●リスクと回避方法を聞いてみる。

当然のことながら、どういうリスク要因があるか、その回避方法は本当に合理的なのかも確認しましょう。


冷静に考えると、ほとんどのいかがわしい儲け話では、「そんな利回りはどう考えてもあり得ない」ことを見抜くことができます。

それを見抜くのに、高度な知識や頭の回転の速さなどは必要ありません。

ただ、普通の金銭感覚で、冷静に考えることができれば良いのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


「確実に儲かる」はウソです!

2016/09/26

例えば赤の他人が、あなたの家に電話してきたり訪問してきたりして、「これは確実に儲かります」と言ってきたとします。

まず”確実に”と言った時点でアウトです!!

なぜなら、投資である以上、確実なものなど存在しないからです。

また、『元本保証』という言葉も曲者です。

『元本保証』がうたえるのは、国の後ろ盾がある預金商品や国債、その他債券を中心としたファンドくらいでしょう。

通常の投資商品は「元本確保型」などと表現し、「保証」と言うことはできません。


うまい話に騙されないためには、その投資が儲かるメカニズムを理解し、理解できない場合は手を出さないということが大原則です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宝くじ

2016/09/25

宝くじは、損する確率の高いギャンブルです。

宝くじを売り出している銀行の行員自身が、宝くじを買わないのをご存知の人も多いと思います。

なぜなら、1等が当たる確率は、交通事故に遭う確率よりも、ずっと低いからです。

買わなければ当たらないのはその通りですが、確率論から言えば、極めて割の合わない投資と言えます。

ギャンブルなどでは、胴元が損をすることはありません。

宝くじでも、胴元が利益分を差し引いて、一等賞などに還元するのです。

1億円や3億円を夢見ることも悪いとは言いませんが、現実を見ましょう。


ほとんど当たる可能性のない宝くじに毎回数千円、数万円も投じるというのは、やはり楽して儲けたいという人間心理の表れなのでしょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


インターネット

2016/09/24

インターネットで、世界は変わりました。

インターネットを始めとした情報入手のツールが多様化・高度化したことにより、瞬時に調べ事が可能になりました。

今までは、その情報を手に入れるまで、とんでもない時間がかかったものが、キーボードを叩くだけで、瞬時に出てきます。

テレビや新聞は、過去のメディアとなってしまいました。

もはや、若者は新聞やテレビを見なくなってしまっています。

20年前には、考えられなかった変化が現実に起きています。

お部屋探しでも、素人であるはずの入居者さんが、自宅に居ながら驚くほど大量の物件を検索することができます。

玄人であるはずの不動産業者と同等に知識を得ることができるようになっているのです。

しかも、間取りや設備・仕様、外観のみならず、ストリートビューなどで、周辺環境や街の雰囲気まで手に取るように把握して、他の物件との比較をすることが可能になっています。

そして、シータなどの360度カメラで、物件の案内すら必要がなくなるような勢いなのです。


もはや、インターネットを使える人と使えない人との情報格差は激しいものとなりました。

ただ、インターネットに載っていることが、すべて正しい訳ではありません。

インターネット上の情報は、”玉石混合”です。

それを選択できる眼や知識が必要となります。

インターネットを上手に使い、優良な情報を活用しましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


騙される人の特徴

2016/09/23

・基本的に欲深い。

・楽して儲けたいと思う。

・あるわけがないことに気付けない。

・何か『裏』があることに気付けない。

・冷静に考えられない。

・どんなものでも『信じたいもの』に関連付けてしまう。

・いかに『ありえない』『非現実的な』ものであっても信じ込んでしまう。

・「自分を導いてくれるものが欲しい」と思っている。

・強く信じ込んでいくようになる。

・寂しさや不安をかかえている。

・「騙された」という事実を認めたがらない。

・都合の悪いものを排除したりする。

・理屈をつけて無理やり納得したりする。

・何度も詐欺に引っかかってしまう。

・『そんなのはインチキだ、騙されているんだ』などと言っては、かえって逆効果になる。

・誰にも相談せずに、自分ひとりで決めてしまっている。

・「自分は騙されない」という思い込みがある。

・心が充実していない、ゆとりがない。

・1回騙されるくらいだから、基本的に脳みそに、お花が咲いている。

・欲の皮が張ってるから、「今度はこれで取り返せます」に引っかかる。

・自分の掴んだのは、たまたま偽物だけど、本物はきっとあると信じる。



このような特徴がある方は、要注意です。

調べれば、すぐにわかることが多いのです。

第三者に確認することも重要です。

その人が言っていることが本当のことか、しっかり確認をしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


本多の殿様

2016/09/22

戦国武将では、本多と言う名前の武将が多いです。

本多 平八郎 忠勝(ほんだ へいはちろう ただかつ)は、徳川四天王の一人として、武勇で有名です。

本多 正信(ほんだ まさのぶ)は、知略をもって徳川家に重用されました。


では、滋賀県にあった膳所藩の本多 康俊(ほんだ やすとし)は、どうでしょうか?

実は、徳川四天王の筆頭、酒井忠次の次男なのです。

生母は、松平広忠の妹なので、徳川家康とは従兄弟の関係に当たります。

ただし、本多忠勝と本多正信とは、親戚関係ではありません。


本多康俊の子供が、本多俊次です。

1.本多俊次(としつぐ)
2.本多康将(やすまさ)
3.本多康慶(やすよし)
4.本多康命(やすのぶ)
5.本多康敏(やすとし)
6.本多康桓(やすたけ)
7.本多康政(やすまさ)
8.本多康伴(やすとも)
9.本多康匡(やすまさ)
10.本多康完(やすさだ)
11.本多康禎(やすただ)
12.本多康融(やすあき)
13.本多康穣(やすしげ)

そのまま明治維新後まで存続しました。

1884年7月8日、本多康穣が、子爵を叙爵しました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


膳所藩(ぜぜはん)

2016/09/21

膳所(ゼゼ)と言う名前、なかなか読みにくいですね。

でも、この膳所(ゼゼ)と言う名前は、由緒ある名前なのです。


膳所藩(ぜぜはん)は、近江国(おおみのくに)大津周辺(現在の滋賀県大津市)に存在した藩のことです。

藩庁は膳所城で、主に本多家が務めていました。

近江での7万石は、彦根藩(井伊家)に次ぐ譜代の大藩でした。


関ヶ原の論功で戸田一西(かずあき)が武蔵のうち5千石から、3万石を得て、当初大津に入るが、防備を考慮し、膳所を選んで築城。

戸田氏鉄に継いで、摂津尼崎へ。


三河西尾より、本多康俊が3万石で入って、本多俊次に継いで、三河西尾へ戻る。


伊勢長島より菅沼定芳が3万1千石で入るが、丹波亀山へ。


下総佐倉より、石川忠総が7万石で入って、石川憲之が継ぎ、伊勢亀山へ。


伊勢亀山より、本多俊次が再度、膳所に戻ってきて、7万石。

以降本多家の支配で維新に至る。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部セミナーの告知

2016/09/20

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。


株式会社エコホームズ 代表取締役社長/大野 勲
・CPM®(米国公認不動産経営管理士)  ・不動産コンサルティングマスター
・上級相続支援コンサルタント  ・宅地建物取引士  ・賃貸不動産経営管理士
・JREC公認不動産コンサルタント

『CPM®流 決まる空室対策と新しい貸し方「民泊」』

CPM® 公式セミナー 「MKL405」で学ぶプロパティマネージャーに必要なリーシング知識やCPM®流 空室対策 そして新しい貸し方「民泊」について最新情報など事例を交えながらお話しいたします。


スリーアローズ税理士事務所 代表税理士 三矢 清史

1978年滋賀県生まれの税理士。日本経済新聞社主催の相続・事業承継フォーラムも3年連続で講師を担当するなど講演実績多数。相続税のみならず、所得税・法人税等も考慮した総合的な節税対策を得意とし、特に法人活用をはじめとする相続発生前の事前対策に力を入れている。

『お客様との話で出てくる相続対策の基礎知識』

不動産と相続の話は切ることができない関係にあるため、昨今は不動産業者側でも相続の知識は必須になっていきています。幅広い相続の知識の中でも覚えておくべき基礎的な部分と、実務家ならではの視点から知っておいていただきたいプラスアルファの知識をわかりやすく解説いたします。


皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:10月6日(木)17:00~19:00

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階「ほけんの窓口」会議室

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


10/23相続対策無料セミナーを共催いたします!!

2016/09/19

『相続対策失敗事例』
『相続を争続にしないための遺言の基礎知識』

司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さんとクエスト不動産経営管理(株)の豪華2本立てのセミナーです。

 日時:10月23日(日)14:00~16:00
         13:45受付開始
会場:南草津駅前 フェリエ5階 草津市立市民交流プラザ 小会議室3
住所:滋賀県草津市野路一丁目15-5
最寄駅:JR南草津駅 すぐ
料金:セミナー参加費用 無料
 ※先着30名となります。


第一部『相続対策失敗事例』  14:00~15:00 
相続支援コンサルタントの事例発表で好評を得ていた、相続対策事例をバージョンアップしたスペシャル版です。

クエスト不動産経営管理 株式会社 代表取締役 石光良次
◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!


第二部『相続を争族にしないための遺言の基礎知識』  15:00~16:00
司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さん
◆紹介◆
滋賀県司法書士会所属 司法書士
滋賀県司法書士会 総合相談センター 法律相談員
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート正会員
大津家庭裁判所 後見人候補者・後見人監督人候補者名簿 登載者

平成25年、大津市・石山で開業後、累計150件以上の相続・遺言の相談を受けてきた、相続・遺言の専門家。


司法書士の先生とコラボレーションをした、無料セミナーです。
是非とも一度、セミナーに参加して下さい。
「東京や大阪ではなく、滋賀県でも、ここまでの情報が得られるのか!!」という内容のセミナーにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


本日開催!弊社主催の9/18相続対策無料セミナー!

2016/09/18

本日、弊社主催のセミナーが開催されます。

『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』

日時: 9月18日(日)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:草津市まちづくりセンター 202号室
住所:滋賀県草津市西大路9-6
最寄駅:JR草津駅 徒歩3分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!
本当にこのままで、良いのですか?

無料なので、期待せずに、騙されたと思って聞きにきませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


上級相続支援コンサルタントの講習

2016/09/17

9月13日(火)に大阪で、上級相続支援コンサルタントの講義がありました。

CPM®(米国公認不動産経営管理士)が8名参加していることもあり、知っている方ばかりでした。

相続支援コンサルタントの上級編であり、セミナー開催のためのものです。

弊社では、すでにセミナーを開催しているのですが、他に気付きがあればイイと思います。

色々、指摘をされた方が、改善できると考えます。

来年の5月まで、しっかり学ぶようにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


なんと!全国賃貸住宅新聞に弊社セミナーの告知が掲載されました!

2016/09/16

2016年9月12日 NO1240号の 全国賃貸住宅新聞にクエスト不動産経営管理(株)のセミナー案内が掲載されております。

30ページにイベント情報があるのですが、右側の下の ●相続● で、『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』が告知されております。

全国賃貸住宅新聞は、賃貸不動産関係の会社さんのほとんどが取っている業界専門新聞です。


 相続対策としての賃貸経営セミナー

クエスト不動産経営管理(滋賀県大津市)は9月18日(日)に「賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー」をテーマに講演会を開催する。

「不動産が負動産になっていないか」「大手が管理しているから安心か」「先祖代々の土地を守るため建築したが・・・」などといった状態で悩んでいるオーナーに、解決法を伝授する。

講師は、滋賀県初のCPM®(米国不動産経営管理士)、NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員、相続支援コンサルタントの資格を持つ同社代表取締役、石光良次氏が務める。

大手ハウスメーカーや賃貸仲介・管理会社に勤めた経験をもとに、オーナー業成功の秘訣を語る。

会場は草津市まちづくりセンター202会議室(滋賀県草津市)。時間は14時~15時30分(13時45分開場)。
参加費は無料。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サブリースの問題点を解決するには?

2016/09/15

サブリース問題について、色々なことを書いてきました。

ここまでの話を踏まえ、これらのデメリット・問題点を解決するには、どうすればいいかという点についてお伝えいたします。

一言でいえば、契約をするときにしっかりチェックすることです。

具体的には、次の項目についてチェックしてください。


●免責期間:オーナーさんは、いつから賃料をもらえるのか。

●解約条項:どういう場合に、サブリース契約を解約できるのか。

●条件変更:賃料の減額請求の取り扱いは、どうなっているか。

●修繕・リフォームに関する条項:費用の負担割合、決定方法はどうなっているのか。

●メンテナンス方針:日常清掃、定期清掃、保守等メンテナンス業務の方針がどうなっているか。

●敷金の扱い:敷金はちゃんと別に保管されるのか。

●建築費用:他社との相見積りになった途端に、建築費用を一割引きすると営業マンが言っていないか。

●サブリース契約費用:サブリースをするのに、家賃の10~15%と高い管理費用を払うことになっていないか。

●契約解除:最近、サブリース会社が近隣エリアでサブリース物件の解約をしていないか。


これらの項目をチェックし、不明・不審な点があったら解決するまで話し合いをしましょう。

問題点・デメリットの解決には、何よりも効果的です。


サブリースが成功するか否かは、ちゃんとした会社を選び、適切な契約を結べるか否かにかかっています。

サブリース会社を決めるときは、サブリース会社のいうことをうのみにするのではなく、自分でもしっかりと情報収集し、考えることが大事です。

そもそも、サブリース契約でなければダメなのか?

本当に、その建物を建てなければならないのか?

しっかり考えた上で、第三者にも意見を聞きましょう!


相続税対策として、アパートやマンションを建てるというケースも増えてきています。

お金を不動産に変えることで、不動産評価額での相続税計算となり、課税対象額が減らせることが大きな要因です。

ただ、これについても、しっかりしたプランでないと、結局は損をすることになります。

「相続税対策で!」とグイグイくる建築営業マンなどには、特に注意が必要です。

「聞いてなかった」、「知らなかった」で、簡単に済むような話ではありません。 

動く金額も大きいです。

悪徳サブリース商法には、充分注意をしましょう!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サブリースの落とし穴

2016/09/14

サブリースは、大家さんが損をするような仕組みです。
※一部には、健全なサブリースを行っている会社もあります。

「聞いてない」「聞いてない」と当初言われていたことと違っていて、かなりがっかりされる大家さんの多いこと。


「家賃保証」なんていう甘い言葉から、サブリースを決断する大家さんも多いですが、サブリースなんて美味しいところを全部持って行かれているのが現状です。

サブリースをするなら、アパート経営、賃貸経営なんてやらないほうが良いと思います。

きちんとした管理体制があれば、サブリースは必要ありません。


サブリース契約は、業者側が儲かるような仕組みになっていることがほとんどです。
「賃貸契約は大変だし、空室のリスクも取りたくない。それを保証してくれるサブリース契約ってすごく良いんじゃないか?」
こう思っている人が多いと思いますが、全く良くありません。
見えにくくなっていますが、リスクは全て大家さん側にあります。
サブリース契約をしても、リスクは回避されていないんです。

サブリースの多くは、「アパート建築」+「サブリース契約」という場合がほとんどです。
「アパート建築」の建設費に、空室リスクの費用が上乗せされている場合も多いです。
サブリース会社は、まず建設の部分で、ほとんどの利益を出します。

家賃保証についても、実際にはきちんと保証はしてくれません。
※大抵の会社は、一定期間を経過すれば、2~3年毎に家賃の見直しをします。

建設費用についてあまり詳しくない人は、必ず適切な建設費用なのか考えてみましょう。
※ほとんどの会社が、建設費用に営業マンのマージンや空室リスクの費用を上乗せしているのです。


「家賃保証で空室のリスク、月々の支払いの心配は要りません!」という広告を見かけますが、騙せれてはいけません。

30年間の家賃保証なんて、できるわけないです!
これを「できる!」なんて言うのは、ほとんどが詐欺だと思います。

何故かと申しますと、家賃保証については、当初の設定されていた賃料が、ずっとは続きません。
契約条項を見てもらえばわかりますが、必ず「賃料の見直し」という項目があります。
小さい文字で、「2年毎に見直しがあります」などと書いてあります。
ハウスメーカーなどの大手の契約書でも、そのような状態なのです。

また建設業者が出すプランは賃料の値下がり、今後の人口減少などは入っていません。
今後どんどん人口が減っていく中、賃料相場は確実に下がっていくと予想されています。

それから、募集開始の数ヶ月は保証免責(保証しない)というズルい条項を設けていたりします。

家賃保証については、契約内容を良く見てみましょう。
家賃保証だなんて言える内容では無いことが、わかると思います。


今の滋賀県の現状は、空き家は既に多いし、今後ますます増加していきます。

そして、これからは人口が、どんどん減少していく時代になるのです。
空室のリスクは、今よりもずっと高くなっていくことが簡単に予想できます。

ザックリとお伝えすると、後50~60年位たてば、日本の人口は半分になります。


また、サブリース契約の場合、ちょっとしたリフォーム、修繕などに関しても、大家さんで行うことが出来ません。
ここにもカラクリがあって、通常のリフォーム費用に「余計な費用を乗せられて」請求されます。

ここでも少しづつサブリース会社に吸い取られていきます。
契約書には、書いてある事項ではあるのですが、実際に認識している人は少ないです。


アパート建設業者の収益計算についてですが、賃料が相場よりも高く見積もられている場合がほとんどです。
新築のスタート時は、そのくらいの賃料を回収できることもありますが、ずっとは続きません。

「賃料相場の調査報告書」があるのですが、大抵のケースは、「相場から少し外れた賃料設定」で利回り計算をしています。
アパート建設業者は売るのが仕事ですから、高めに見積ものは当然です。
『高めに見積もっても違反にならない』という部分もあります。
これは大家さんが、一般消費者として見られないからです。

大家さんは「賃貸経営者」です。 
いち業者として、見られるのです。

商売として「アパート経営」をしていくのですから、賃料相場などに関してもそれなりの知識があるものが前提です。
といっても一般的な大家さんについては、「アパート経営」に必要な知識を持ち合わせている人は、ほとんどいません。
ここを巧みに利用してアパート建設業者は、営業をかけているのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


サブリース問題

2016/09/13

サブリース(sublease)とは、又貸し、転貸のことであると一般的に考えられています。

特に不動産賃貸においては、転貸を目的とした一括借上(いっかつかりあげ)のことを、サブリースと言われることが多いです。
※実際は、マスターリース契約と言われるものです。

この一般的にサブリースと呼ばれるモノには、デメリットや問題点もあります。


①家賃減額請求

サブリース契約では、基本的に借上家賃を設定しています。
これは、「この家賃までは保証します」という金額のことです。
基本的には、保証した金額の家賃が入ってきます。
しかし、サブリース契約によっては、契約書に次の文言が入っている場合もあるので注意しましょう。

「経済状況の変動等があった場合、家賃の増減を請求できる」という旨の文言です。
こういう記載があった場合は、サブリース会社が状況次第では家賃の減額請求をしてくる場合もあります。
『常に一定の家賃が入ってくるとは限らない』という点は肝に銘じておいて下さい。


②中途解約のリスク

サブリース会社の中には、長期保証を売りにしている会社も多いです。

契約する側も、長年関係が続いていくものと思って契約し、資金計画を立てます。
しかし、『それがいつまでも続きますよ』という保証もないのです。
家賃減額請求に応えられない場合や、経済情勢が変化して契約を続けることが困難になる可能性だってあるのです。
『そうなった場合、中途解約もやむを得ない』という結論になる場合もあります。
『契約したら安心というものでもない』ということは、心に置いておきましょう。

安定しているようで、実は安定していないというのが、サブリースのデメリット・問題点として指摘できるのです。


③会社の破綻

サブリース会社が破たんすると、オーナーと入居者が大きなリスクを背負うことになります。
極論すれば、『その後の人生設計が狂ってしまう』といっても過言ではないでしょう。

サブリース会社の経営状態次第で、受けるリスクは甚大になるのです。
このデメリットを回避するには、サブリース会社の与信状況について、しっかり情報を集めておくしかありません。
あまりに経営状態の悪いサブリース会社には、かかわらないほうが賢明です。

また、サブリース会社の中には、建設会社、不動産デベロッパーなどの子会社であるケースも数多いです。
サブリース会社自体の経営成績は悪くなくても、親会社の経営成績が悪い場合、連鎖的に破綻するという可能性もあるので気を付けましょう。


④契約終了後の扱い

サブリース契約が終わってしまった場合の扱いにも不安が残るところです。
まず、サブリースの場合、オーナーさんが、入居者とかかわることはありません。
そのため、入居者情報の伝達、賃貸契約の引継ぎで問題を抱える可能性があります。

新たな引継ぎ先となる管理会社の手腕に任せるしかありません。
また、サブリース会社がいい加減な仕事をしていた場合にも、問題は残ります。
『建物の維持管理の履歴が残ってない、そもそもメンテナンスがいい加減などの理由で、莫大な修繕費用がかかる』という話にまで発展することもあります。
そうなった場合、誰がそのコストを負担するか、というのも重大な問題となるでしょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


まだ間に合います!弊社主催の9/18相続対策無料セミナー!

2016/09/12

まだ間に合います!

『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』

日時: 9月18日(日)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:草津市まちづくりセンター 202号室
住所:滋賀県草津市西大路9-6
最寄駅:JR草津駅 徒歩3分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!
本当にこのままで、良いのですか?

無料なので、期待せずに、騙されたと思って聞きにきませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


折り込みチラシを配布しております

2016/09/11

本日、草津市と大津市の一部エリアで、新聞折り込みチラシを入れております。

9月18日(日)は、JR草津駅すぐの草津市まちづくりセンターで開催いたします。

10月23日(日)は、JR南草津駅のロータリー内のフェリエ5階の草津市市民交流プラザ小会議室で開催いたします。

A4カラーでポスティングされています。

予定を変更して、9月18日面のチラシは、かなり印象的なチラシに変更をしております。

色々なデータを取る予定をしております。

手に取られたかたは、是非とも現地のセミナー会場でお待ちしております。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2016/09/10

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸住宅管理業者登録制度の改正

2016/09/09

今回の改正で注目が集まっているのは、賃貸住宅管理業者の登録についてです。

基幹業務を行う事務所には、6年以上の管理事務の実務経験者か、もしくは賃貸不動産経営管理士の有資格者を設置することが義務付けられました。

貸主への重要事項説明等を一定の資格者が行うようルール化されます。

サブリースで、借上げ家賃減額の説明のできていない事例が多かったためです。


弊社の代表取締役の石光は、賃貸不動産経営管理士です。

そして、その上位資格であるCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

また、クエスト不動産経営管理(株)は、国土交通省の管轄する賃貸住宅管理業者の登録業者です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第5回全国賃貸住宅実態調査について

2016/09/08

IREM JAPANの関西支部セミナーでも告知しておりました、第5回全国賃貸住宅実態調査をしております。

IREM JAPANのホームページからダウンロードすることができます。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)

公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会

株式会社 ネクスト


そして、国土交通省も応援していただいているようです。

是非とも、全国の賃貸管理会社さん、滋賀県の賃貸管理会社さんも協力していただければと思います。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/ />


 


IREM JAPAN関西支部で代表の石光が広報委員をしております

2016/09/07

クエスト不動産経営管理(株)の代表の石光がIREM JAPAN(全米不動産管理協会)関西支部で広報委員をしております。

CPM®通信web版でも、記事が掲載されております。


写真や記事もIREM JAPANのホームページから確認することができます。


また、IREM JAPAN関西支部では、メールマガジンを配信することになりそうです。

東京支部で配信していることを、関西支部でも配信しようとなってきております。

詳細につきましては、第一号の配信前にお知らせできると思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/user/cpm/index.html />


 


IREM JAPAN関西支部セミナー懇親会

2016/09/06

IREM JAPAN関西支部では、セミナーが終わった後に懇親会をしております。

CPM®ホルダー向けに、フェイスブックをアップしているのですが、この写真の人気があります。

結構な数の「いいね!」がついております。

真ん中のIREM JAPAN会長の右手社長と関西支部長の唐津社長が面白いポーズをしているからでしょうか?

CPM®ホルダーになれば、フェイスブックから内容を確認することができます。

来年、CPM®(米国不動産経営管理士)の資格に挑戦してみませんか♪

IREM JAPAN関西支部の広報委員も募集しております♪


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用のニュースレター公開中

2016/09/05

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

内容も毎月ドンドン進化しておりますので、お役に立てると思います。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト募集中です

2016/09/04

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ポスト

2016/09/03

この写真は、以前のものです。


郵便ポストは、創業時に取り付けました。

あまりにも、会社が目立たないと指摘があり、現在は色々な部分に手を加えております。

特に、このポスト部分が違うのではないでしょうか?

それは、現場で見てからのお楽しみです。

玄関ドアも多少、変更がありますね。

使用前、使用後みたいになっておりますが、気が付いたことはドンドン実践しようと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


CPM関西支部セミナー9月1日

2016/09/02

昨日 9月1日(木)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーが開催されました。

まずは、予定外でしたが、16:30~IREM JAPAN右手会長の講演からスタートいたしました。

テーマは、
『倫理をアピールしてCPMの優位性を実現する!』

講演要旨は以下の通りです。

・CPM®の使命
・CPMの優位性を極める
・CPMの倫理観の重要性

今後、東京支部や北海道支部でも講演をされる予定です。


続きまして、みらい労働法務事務所/(株)アップリフト 谷口 史晃  社会保険労務士 の講演でした。

テーマは、
 -経営者・幹部が知っておきたい-
『労務トラブルの対応実務』

・労働基準法など(強行法規) と その他(権利関係、民事)
・よくあるトラブル事例


株式会社アミックス ソリューション事業部  高須 等CPM®/CCIM IREM JAPAN理事の講演でした。

テーマは、
管理会社にとって営業純利益(NOI)の把握と重要性
~オーナー目標達成への物件分析とご提案~

・NOIの把握はなぜ重要?
・物件別収支作成することで把握する
・第5回賃貸住宅実態調査中


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


キッチン

2016/09/01

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のキッチンを公開いたします。

キレイに見えるかもしれませんが、実は古いキッチンにダイノックシートを貼りつけただけです。

ダイノックシートは、通常の賃貸物件の内装のグレードアップにも使えます。

費用は、そんなに高くないですよ♪

室内の改装等についても、クエスト不動産経営管理はオシャレにできます!!

その他の部分は、バックヤードの写真を確認いただければと思います。

遊びに来ていただけたら、実物が見れますよ。
※そんなに、たいしたものではありません。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


楽待

2016/08/31

相続対策無料セミナーの情報を、”楽待”に載せております。

全国の不動産投資家が見るサイトのようです。

広告費用を支払って、収益物件やセミナー情報を掲載するサイトでした。

投資情報など色々なことが、掲載されています。

セミナー情報が数多く掲載されており、一定数のサイト訪問者がいるとのことでした。

また、大阪エリアのセミナーでは、この楽待で良く来られると聞きました。

司法書士さんと初めてジョイントのセミナーもあります。

新大阪で行われた相続支援コンサルタントの集まる研修会で、好評だった相続事例発表のスペシャル版もあります。

まずは、色々なことを試してみようと考え、この”楽待”に登録しております。


でも、滋賀県では、・・・。

当社だけしか、載せていませんでした(汗)


京都府でも、・・・。

2社だけしか、掲載していませんでした(苦笑)

他のサイトにも、掲載した方が良いかもせれませんね。

まずは、様子をみることにいたします・・・。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.rakumachi.jp/info_seminar/?area=25&max_per_page=20 />



 


正面からの事務所内写真

2016/08/30

クエスト不動産経営管理(株)の正面からの事務所内写真を公開いたします。

なんと、正面には、ちゃんとしたカウンターがあります。

鍵付きの収納ができる高品質のカウンターです。

どこで、購入したかは・・・秘密です。

ブログを見ておられて、聞いてこられた方には、特別にお教えします。


不動産屋さんに見えない会社をつくりたいと思った結果、このようになりました。

なんとなく、物々しい感じですね。


最近は、研修やCPM®等の用事で大阪にいることも多いです。

しっかりした事務所内ができているのですが、外出していて、誰もいない時があります。

相談などの御用のある方は、来られる前に電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


10/23相続対策無料セミナーを共催いたします

2016/08/29

『相続対策失敗事例』
『相続を争続にしないための遺言の基礎知識』

司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さんとクエスト不動産経営管理(株)の豪華2本立てのセミナーです。

 日時:10月23日(日)14:00~16:00
         13:45受付開始
会場:南草津駅前 フェリエ5階 草津市立市民交流プラザ 小会議室3
住所:滋賀県草津市野路一丁目15-5
最寄駅:JR南草津駅 すぐ
料金:セミナー参加費用 無料
 ※先着30名となります。


第一部『相続対策失敗事例』  14:00~15:00 
相続支援コンサルタントの事例発表で好評を得ていた、相続対策事例をバージョンアップしたスペシャル版です。

クエスト不動産経営管理 株式会社 代表取締役 石光良次
◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!


第二部『相続を争族にしないための遺言の基礎知識』  15:00~16:00
司法書士 大津法務コンサルティング 代表司法書士 横田 聡 さん
◆紹介◆
滋賀県司法書士会所属 司法書士
滋賀県司法書士会 総合相談センター 法律相談員
公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート正会員
大津家庭裁判所 後見人候補者・後見人監督人候補者名簿 登載者

平成25年、大津市・石山で開業後、累計150件以上の相続・遺言の相談を受けてきた、相続・遺言の専門家。


司法書士の先生とコラボレーションをした、無料セミナーです。
是非とも一度、セミナーに参加して下さい。
「東京や大阪ではなく、滋賀県でも、ここまでの情報が得られるのか!!」という内容のセミナーにいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


会社外観

2016/08/28

クエスト不動産経営管理(株)の事務所の外観写真を公開いたします。

外観部分をアップしておりませんでした。

すみませんでした。

会社の場所がわからずに、通り過ぎてしまった方もおられるようですね。

可愛らしい戸建ての1階部分が事務所なんで~す。

JR瀬田駅から徒歩8分ですよ。

龍谷大学に行く”学園通り”に面しております。

ペットショップとゲームのお店に囲まれております。

同じ建物の隣は、コープさんです。

斜め向かいにカメラのキタムラさんがあります。

駅方向からローソンまで行ってしまっていたら、行き過ぎです。

説明等もいたしますので、一本電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


バックヤード

2016/08/27

クエスト不動産経営管理(株)の事務所のバックヤードを初公開いたします。

フェイスブックでも、この部分はアップしておりませんでした。

なんと冷蔵庫もダークブラウンなんです!!

実は、キッチンやシュレッダーやゴミ箱もダークブラウンなんです。

色々なところに、こだわりのある会社です♪

※「何してるの・・・?」と一部の方に突っ込まれることもあります。


外出していて誰もいない時がありますので、来られる前は電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


トイレ

2016/08/26

クエスト不動産経営管理(株)は、トイレにこだわっております。

写真データでは、初の公開です。

詳細機能につきましては、来られてからのお楽しみです。

キレイで、とても落ち着くトイレです。

でも、一つしかありませんので、先客がいると使用できませんよ。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


応接室

2016/08/25

クエスト不動産経営管理(株)には、しっかりとした応接室があります。

重厚な本棚に囲まれ、木目調が印象的です。

とても不動産屋さんにいる雰囲気では無いと思います。

難しい話もできますが、簡単な相談も受付けておりますよ。

来られる前には、一本だけ電話をして下さい。

 077-547-1300

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


9/18相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/08/24

『賃貸マンション・アパートを所有していて、儲かっていない、あなたのための相続対策無料セミナー』

日時: 9月18日(日)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:草津市まちづくりセンター 202号室
住所:滋賀県草津市西大路9-6
最寄駅:JR草津駅 徒歩3分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

元ハウスメーカー、不動産会社、賃貸管理会社に勤務していた私が、全てを隠さずに、本当のところを話します!!!

儲からないマンション・アパートを建ててしまった家主さん!
本当にこのままで、良いのですか?

無料なので、期待せずに、騙されたと思って聞きにきませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江牛で、バーベキューをしました

2016/08/23

先日、舞鶴まで行って、バーベキューをしました。

今回のお肉は、ちょっと奮発して近江牛(オウミギュウ)にしました。

アブラがのっていて、とても柔らかく美味しかったです。

また、一枚でもガッツンと胃袋に響く味なので、少量でもすぐに満足します。

逆に言うと、大人でも大量には食べられません。


同じ牛肉でも、食べてみると全然違う食べ物です。

一度、本物の近江牛を食べてみて下さい。

必ず近江牛のラベルの貼ってあるものを選んで下さいね。

高級ホテルなどでしか食べられない味が、そこにはあります!!

少しお金を奮発してみても、良かったと思えますよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


本棚

2016/08/22

クエスト不動産経営管理(株)の本棚は、不動産・リフォーム・相続など様々なジャンルの本が取り揃えられております。

すでに、ご存知の方々も多いと思います。

まだ、当社に来店されておられない方は、是非とも様々な本を読みに来て下さい。

冷たいコーヒーやお茶も出すことができます。

また、ちょっとした雑談も可能ですよ。

ただし、外出していることがありますので、来られる前にご一報下さい。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ロクハ公園プール

2016/08/21

滋賀県草津市にあるロクハ公園プールです。

広いロクハ公園内の一角にある、屋内・屋外にレジャープールがあります。

人気のスライダーや流水プールがあり、夏休みは賑わっております。


通常の遊園地のプールは値段が高いし、食事や飲み物も観光地料金に成ってしまうので、敬遠しがちですよね。

でも、ここ草津市のロクハ公園のプールは、値段も手頃です。

そして、シャワーの数は多いし、ロッカールームも広いですよ。


ロクハ園内には、野外ステージやスポーツ広場、デイキャンプ場などがあり、一日中楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


矢橋帰帆島公園

2016/08/20

矢橋帰帆島公園は、テニスコート・ゲートボール場・おもしろ自転車・グラウンドゴルフ・プール・多目的グラウンドなどがそろっています。

滋賀県草津市にある矢橋帰帆島は、人工の島です。

帰帆島内は公園施設として整備されており、週末などには家族連れで賑わっています。

その中でも、この時期のオススメはプールです!

7月中旬~9月上旬まで、利用できます。

矢橋帰帆島公園プールは、25mプール、幼児用・円形プール、ウォータースライダーがあります。

矢橋帰帆島公園プールの営業時間は10時~16時ですよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖へ泳ぎに来ませんか?

2016/08/19

琵琶湖へ泳ぎにきませんか?

お盆を過ぎると、海水浴場ではクラゲが大量発生して、泳ぐことができませんね。

そこで、夏休みの最後のレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

琵琶湖の北湖には、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしません。

琵琶湖なら、まだ夏休みの最後のレジャーに間に合います!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


健康保険法第198条、厚生年金保険法第100条

2016/08/18

全国健康保険協会管掌健康保険及び厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査の実施について

平成28年8月10日(水) 15時30分 

調査会場  大津年金事務所


書類が届きましたので、大津年金事務所へ行ってきました。

クエスト不動産経営管理(株)では、厚生年金を適正に支払っておりますので、約10分で終了いたしました。

3年に1度、調査があるようです。


今回の調査は、健康保険法第198条第1項、厚生年金保険法100条第1項に基づき行うものですと裏面に書かれておりました。


健康保険法

(立入検査等)第198条 
厚生労働大臣は、被保険者の資格、標準報酬、保険料又は保険給付に関して必要があると認めるときは、事業主に対し、文書その他の物件の提出若しくは提示を命じ、又は当該職員をして事業所に立ち入って関係者に質問し、若しくは帳簿書類その他の物件を検査させることができる。

(罰 則)第208条 
事業主が、正当な理由がなくて次の各号のいずれかに該当するときは、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
第198条第1項の規定による文書その他の物件の提出若しくは提示をせず、又は同項の規定による当該職員の質問に対して、答弁せず、若しくは虚偽の答弁をし、若しくは第198条第1項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避したとき。

(機構への厚生労働大臣の権限に係る事務の委任)第204条 
次に掲げる厚生労働大臣の権限に係る事務は、日本年金機構(以下「機構」という。)に行わせるものとする。ただし、第18号から第20号までに掲げる権限は、厚生労働大臣が自ら行うことを妨げない。
第198条第1項の規定による命令並びに質問及び検査(健康保険組合に係る場合を除く。)


厚生年金保険法

(立入検査等)第100条 
厚生労働大臣は、被保険者の資格、標準報酬、保険料又は保険給付に関する決定に関し、必要があると認めるときは、事業主に対して、文書その他の物件を提出すべきことを命じ、又は当該職員をして事業所に立ち入って関係者に質問し、若しくは帳簿、書類その他の物件を検査させることができる。

(罰 則)第102条 
事業主が、正当な理由がなくて次の各号のいずれかに該当するときは、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
第100条第1項の規定に違反して、文書その他の物件を提出せず、又は当該職員の質問に対して答弁せず、若しくは虚偽の陳述をし、若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避したとき。

(機構への厚生労働大臣の権限に係る事務の委任)第104条の4 
次に掲げる厚生労働大臣の権限に係る事務は、機構に行わせるものとする。ただし、第32号から第34号まで及び第36号から第38号までに掲げる権限は、厚生労働大臣が自ら行うことを妨げない。
第100条第1項の規定による命令並びに質問及び検査


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大阪会場CPM公式セミナーの懇親会

2016/08/17

8月9日に、大阪会場のCPM公式セミナーの懇親会がありました。

右手会長と関西支部役員と大阪会場の受講生23名が参加されました。

IREM JAPAN関西支部のメンバーが大幅に増えるので、とても嬉しいです。

また、来年のIREM JAPANの総会は大阪で行うことが、決定しております。

来客される方々や新CPM®ホルダーの方々が、喜んでもらえる総会にできるようにします。

懇親会は、今回も、とても盛り上がっていました。

右手会長もご機嫌です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


船幸祭

2016/08/16

明日、8月17日は船幸祭(せんこうさい)があります。

滋賀県大津市の三大祭りの一つである建部大社(たけべたいしゃ)の「船幸祭」。

船幸祭は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が船団を従え、海路をたどられた故事に基づき執り行われる建部大社の夏祭りです。

瀬田川を海路に見立て船渡御が再現されます。

大神輿(おおみこし)をのせた船が、船団を従えて瀬田川を往復します。

大神輿を載せた御座船を先頭に、船団は約4キロ下流の御旅所 がある、黒津浜(供御の瀬)へと向かいます。

到着後、古式の則って別宮の毛知比神社・新宮の新茂智神社から神饌が献じられます。

ライトアップされた光が川面に映り、幻想的な夕暮れのなか御旅所祭が厳粛に執り行われます。

午後7時再び船団は帰路瀬田浜へと向かい、唐橋に近付くころ夜空に花火が打ち上げられます。

大神輿の動きに合わせ打ち上げられる花火がみどころで、川岸のかがり火とともに、幻想的な雰囲気をかもし出します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中です

2016/08/15

8月12日~8月15日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、明日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇中は電話に出ることができません

2016/08/14

8月12日~8月15日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

夏季休暇中は、電話に出ることができません。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月16日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ただいま休暇中です。

2016/08/13

8月12日~8月15日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月16日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8月12日~15日まで夏季休暇中です

2016/08/12

8月12日~8月15日まで、夏季休暇中です。


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月16日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明日、8月12日から15日まで夏季休暇です

2016/08/11

平素は、クエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

明日、8月12日から8月15日までの4日間、夏季休暇となります。

本日、連絡をいただいた場合でも、8月16日以降の対応となる場合がございます。

対応が後日になる可能性があることを、ご了承ください。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、すべて8月16日以降の対応となります。

今後とも、クエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇のお知らせ

2016/08/10

夏季休暇期間

8月12日~8月15日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、8月12日から15日までを夏季休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月16日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ニュースレターを公開しております

2016/08/09

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

今回からニュースレターは、パスワード無しで、ご覧いただけるようになりました。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)は、創業前から代表取締役の石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

以前作成した、ニュースレターにつきましては、内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

是非とも、ニュースレターを参考にして下さい。

個別相談等もお受けしております。

よろしくお願いいたします。

ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせ

2016/08/08

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。


株式会社アップリフト・みらい労働法務事務所
代表取締役社長/社会保険労務士 谷口 史晃
・特定社会保険労務士 ・第一種衛生管理者 ・医療労務コンサルタント
・関西圏国家戦略特区 雇用労働相談センター 専門相談員

『経営者、幹部が知っておきたい労務トラブル対応セミナー』

労務管理は「事前の予防」これが鉄則です。
ただ時として従業員の方と解雇・残業代未払・パワハラなど労務トラブルが発生してしまうことがあります。
そんな時に経営者や幹部の方は「どう対応すればよいか」「トラブルの終着点はどこなのか」「誰に相談したらよいのか」などその対応に苦慮することがあります。
本セミナーでは労基署など第三者機関への対応方法やトラブル防止のための対策など、実際の統計や事例を交えながらお話いたします。


株式会社アミックス オーナー本部 部長
IREM JAPAN 2016年度 理事 、インデックス委員会 委員長
高須 等 CPM®/CCIM 

『管理会社にとって営業純利益(NOI)の把握と重要性とは?』

物件の満室賃料・空室率解約率等の数値の把握をしている管理会社は多くあると思います。
運営費については把握してますでしょうか。
管理会社として重要なことは物件収支把握と収支予想をして収支の変動に対応したご提案をオーナー様にしていく事です。
本セミナーでは物件収支とオーナー様へのご提案の関係と、第4回全国賃貸住宅実態の結果(空室率・運営費・NOI・NOI率等)をご説明させて頂きます。


皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:9月1日(木)17:00~19:00

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階「ほけんの窓口」会議室

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖花火大会

2016/08/07

明日、8月8日はびわ湖花火大会が開催されます。


滋賀県全域から滋賀県民が来るのは、もちろんですが・・・。

京都や大阪の方も多くの方々が来られますので、周辺はスゴイことになってしまいます。


《予想来場者数》は、 約35万人

《打上玉数》は、 約10,000発(スターマイン、4~10号玉)


日本一大きな湖での花火大会です。

毎年、クライマックスには、大型のスターマインが連発で打ちあがり、圧巻の一言です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


夏季休暇のお知らせ

2016/08/06

夏季休暇期間

8月12日~8月15日


平素はクエスト不動産経営管理(株)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社では、8月12日から15日までを夏季休暇とさせていただきます。

尚、休暇期間中のお問合せにつきましては、8月16日以降の対応となります。

今後ともクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願い申し上げます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2016/08/05

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 募集中

2016/08/04

シャルムヤマモトの募集をしております。

モデルルームになっていた部屋もあります。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


8/21相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/08/03

『マンションオーナー様のための相続対策無料セミナー』

日時: 8月21日(日)14:00~15:30
          13:45受付開始
会場:草津市まちづくりセンター 307号室
住所:滋賀県草津市西大路9-6
最寄駅:JR草津駅 徒歩3分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

これから本当に必要な『相続対策とは何か』をお伝えいたします。
相続対策において、本当に必要な基本について、隠すところなくお伝えします。

相続についての無料のセミナーです。是非ともよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新海浜水泳場

2016/08/02

新海浜水泳場は、愛知川(えちがわ)の河口右岸にある約500mの長さの浜の琵琶湖の水泳場です。

滋賀県彦根市にあり、白い砂浜と松並木が続く景観に恵まれた水泳場です。

遠浅で水質も良いため、ファミリー向けの水泳場として夏は多くの家族連れでにぎわいます。

遊泳区域外ではマリンスポーツも盛んです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


南浜水泳場

2016/08/01

南浜水泳場は、長浜市の姉川の河口に位置し、多景島・竹生島や比良山系を眺めが美しい琵琶湖の水泳場です。

琵琶湖で唯一南向きで、1日中降り注ぐ太陽の下で楽しむことができます。

遊泳区域外も、ヨットや釣りを楽しむ客で賑わいます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


今津浜水泳場

2016/07/31

今津浜水泳場は、今津港から湖岸沿いに北上したところに位置する琵琶湖の水泳場です。

湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」の青松茂る美しい穴場的な浜です。

砂浜は、遠浅の砂利浜で琵琶湖北部ということもあり水質も良好です。

シーズン中は水泳はもちろん、レンタルでボート遊びなども可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


北比良水泳場

2016/07/30

北比良水泳場は、琵琶湖の雄松崎の南に広がる約200mの白砂のビーチで、駅に近いのが魅力です。

次の駅に、県下最大級の近江舞子水泳場があるためか、利用者はさほど多くない穴場的存在です。

手漕ぎボートやカヌー、ボードセーリングのレンタルもあり、バーベキューも環境協力金で利用可能です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


青柳浜水泳場

2016/07/29

青柳浜水泳場は、オートキャンプ場で、青い松白い砂浜の湖辺に恵まれ水の澄んだ琵琶湖で人気の水泳場です。

背後に雄大な比良山系を望む落ち着いたロケーションで、家族連れで楽しむのに最適です。

青柳浜キャンプ場は、目の前に琵琶湖の水泳場を有します。

背後には、雄大な比良山系を望む緑と水に囲まれた、自然の息吹にあふれるキャンプ場なのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


和邇浜水泳場

2016/07/28

和邇浜水泳場の浜辺は長さ約500mと広く、なぎさが約2kmにもわたる遠浅で、景観も良い砂浜です。

近江舞子や松の浦に次いで家族連れに人気の琵琶湖の遊泳場です。

美しい砂浜は、遠浅で家族連れに人気があり、浜辺からの景色も良く、ロケーションの良さが好評ですよ。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


二本松水泳場

2016/07/27

二本松水泳場は、竹生島が目の前にある琵琶湖最北端の水泳場で、琵琶湖のなかでも群を抜いて水質が良いと評判です。

足元は砂浜ではなく砂利浜ですので、足が痛くなくかもしれません。

併設のキャンプ場にはバンガローや売店があり、浮き輪やボートのレンタルも可能。休日ともなると、家族連れや観光客でにぎわっています。

ジェットスキー等のレンタルもあるので、マリンスポーツも気軽に楽しめます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マキノサニービーチ

2016/07/26

滋賀県の北の方、高島市マキノ町にある、マキノサニービーチは、高木浜と知内浜に分かれています。

JR湖西線マキノ駅からは、徒歩10分で高木浜、徒歩15分で知内浜です。

マキノサニービーチは、「21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松百選」に選ばれたように、なだらかな汀線が松林に青く縁どられている景観が美しい砂浜です。

高木浜東端には、まちのシンボル施設である「湖のテラス」があり、地上13mの展望台から望む四季折々の奥琵琶湖の眺望は圧巻です。

琵琶湖周辺水浴場のなかでも、トップクラスの水の綺麗な水泳場で、リピータも多いようです。

冬はスキーで人気のマキノ町ですが、夏は湖水浴やキャンプでも人気なのです。

白砂浜で景色も美しく、環境省の快水浴場百選の特選に選ばれた水のきれいな水泳場です。

高木浜、知内浜ともにキャンプ場としても利用でき、車の場合は、名神の京都東ICから国道161号線経由で約80分です。

日帰りの場合、駐車料金はともに普通車で1000円です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖こどもの国

2016/07/25

安曇川の河口の琵琶湖に面する「びわ湖こどもの国」施設内にも遊泳場があります。

遊泳場の側はフリーサイトになっているので、デイキャンプやバーベキューも可能です。(有料)

そのほか公園内には、小さなお子様でも安心して水遊びができる、水深30cmの「冒険水路」もあります。

びわ湖こどもの国は、大型の児童館です。

園内には、たくさんの遊具や乗り物、キャンプ場に水泳場、楽しい体験教室など、わくわくするあそびがいっぱいありますよ!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


松の浦水泳場

2016/07/24

松の浦水泳場は、およそ1km続く白砂青松の美しい砂浜が続く琵琶湖の水泳場です。

水質も良いと評判で、毎年約1万人が訪れる穴場的ビーチです。

松の浦キャンプ場も併設しており、バンガローやキャンプでの宿泊利用のほか、バーベキューも楽しめます。

この松の浦水泳場は、JR湖西線の志賀駅から徒歩5分です。

車の場合は、京都東ICから約35分で、駐車場は、1日1200円です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


真野浜水泳場

2016/07/23

真野浜水泳場は、琵琶湖大橋の西詰、北側付近にある風光明媚な砂浜で、遠浅で水質がよく、家族連れに人気があります。

琵琶湖大橋からすぐの水泳場、真野浜水泳場は、JR湖西線の堅田駅からタクシー3分です。

または、江若バスローズタウン行5分で真野浜で下車、徒歩7分です。

車の場合は、名神京都東ICから約30分で、駐車料金は普通車1日1000円です。(オフシーズンは無料)

琵琶湖最南端の水泳場ですが、なかなか水質は綺麗ですよ。

逆に琵琶湖大橋より南側の、琵琶湖の南湖は水質が良くないと思って下さい。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第2なぎさ公園水泳場

2016/07/22

第2なぎさ公園水泳場琵琶湖は、大橋東詰から北へ向かってすぐのところにある約300mの長さの砂浜です。

日本の渚百選に選ばれている美しい比良山系を眺めながら、遠浅の水辺で楽しむことができます。

琵琶湖東地域では、京阪神から最も近いこともあり、家族連れや若者たちで、おおいに賑わいます。

泳ぎに飽きたら、近くにあるショッピングモール「ピエリ守山」や、栗東I.Cの帰り道にある日帰り温泉施設「みずほの湯」などで楽しむこともできます。

そうです。明るい廃墟で全国的に有名になった「ピエリ守山」の近くです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


松原水泳場

2016/07/21

松原水泳場は、滋賀県彦根市にある水泳場で、車の場合は名神高速彦根ICから約10分です。

白い砂浜と、松林が美しい浅瀬の水泳場です。

千々の松原と呼ばれる景勝地で、遠浅の白砂の浜が1km続く琵琶湖の水泳場です。

市営駐車場は1日800円で、民間駐車場の場合は1000円程度になります。

毎年7月に開催される、鳥人間コンテストの会場になっている事でも有名です!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


宮ヶ浜水泳場

2016/07/20

宮ヶ浜水泳場は、滋賀県近江八幡市沖島町の、休暇村近江八幡のすぐ目の前にある琵琶湖の水泳場です。

車の場合は、名神高速竜王ICから県道経由で約40分です。

こちらは、環境省の「日本の水浴場88選」の一つに選ばれています^^

そして、水際まで芝生があるのが大きな特徴です。

緑の芝生に覆われた浜で、琵琶湖独特の景色ですね。

海での海水浴と、違いが判ると思います。

海辺の場合は岩場か砂浜ですからね。

芝生は、湖ならではだと思います。


そしてここは、「THE 家族向け」と呼ばれています。

この宮ヶ浜は、かなりの遠浅で、小さなお子様連れでも安心して遊ぶ事が出来ます。

琵琶湖ですので、大きな波が来る事もありません。


さらに、この水泳場のおすすめポイントは、他の水泳場の駐車料金が1,000円程度かかるのに対し、ここは水泳場からも比較的近いのに、駐車料金無料という事です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江白浜水泳場

2016/07/19

近江白浜水泳場は、約1kmも続く白砂青松の美しい砂浜が、訪れる人々を魅了する琵琶湖の水泳場です。

どこまでも続く白砂青松が美しい浜辺は、京阪神から遊泳やキャンプ・マリンスポーツなどを楽しむ人々で賑わいます。

年中若者の笑い声が途切れることがありません。

バンガローなど設備が充実したオートキャンプ場があり、バーベキューも可能です。

マリンスポーツを楽しむ人も多いです。

毎年11月下旬ごろに開催される熱気球レースの会場としても知られています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


白ひげ浜水泳・キャンプ場

2016/07/18

白ひげ浜水泳・キャンプ場は、滋賀県高島市にある水泳場で、キャンプ場としても人気です。

琵琶湖畔にある美しい白砂の水泳場で、湖上に白鬚神社の鳥居が印象的です。

水泳場とキャンプ場が併設されており、キャンプ場では、デイキャンプやバーベキューも楽しめます。

なお、キャンプ利用は4月下旬から9月下旬迄可能です。

白い砂浜と綺麗な水が特徴で、いつも若い人がいるイメージですね。

ここも、海水浴場っぽい雰囲気だな~と思います。

名神高速道路京都東ICから国道161号線経由で約45分です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江舞子水泳場

2016/07/17

まずは、滋賀県大津市南小松の、『近江舞子水泳場』です。

約4kmも続く白砂青松の美しい、滋賀県下でもっとも賑わう琵琶湖の水泳場です。

古くから風光明媚の地として知られ、「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景の一つとして数えられています。

駅から近く、電車や車でのアクセスが良いため、大阪や京都からの利用者で賑わいます。

湖畔沿いには民宿が約25軒ほどあり、宿泊利用の方も多いようです。
 
景色も良く、遠浅な砂浜のため、小さな子供からお年寄りまで安心して水と遊ぶことができます。


車の場合は、名神高速の京都東ICから国道161号線経由で約35分、普通自動車の駐車料金は、1日1500円です。

水泳場がオープンの期間は、テントやタープなどの日よけを設置する事が禁止されています。


とてもきれいな水質で、県内でも人気の水泳場です。

更衣室やコインロッカー、トイレも完備されており、周辺には海の家や民宿もあり、近くでバーベキューをすることもできます。

一番、海っぽい雰囲気のある水泳場ですよ^^


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖水泳場

2016/07/16

夏のレジャーに、琵琶湖はどうでしょうか?

夏と言えば海水浴! ですが、琵琶湖で泳ぐのも、なかなかオススメですよ。

琵琶湖には、近隣の大阪府や京都府などからも、気軽に楽しめるキレイな水泳場が、たくさんあるんです!!

泳いだ後も、海水のように肌はベタベタしませんし、髪もバサバサにはなりませんので、女子にも優しいですよ。

今年の夏は、クラゲの心配もないびわ湖に、是非遊びに来てください^^


でも、実は、琵琶湖にも水が綺麗では無い場所が存在するので、注意が必要です!!!

せっかくのレジャーですから、綺麗な場所で泳ぎましょう!!

それでは、電車で行けるところとや眺めが良いところなど、琵琶湖でおすすめの水泳場を、何度か分けて紹介して行きます!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江ちゃんぽん

2016/07/15

『ちゃんぽん』は、明治時代中期に、長崎県で生まれたソウルフードとして有名な食べ物です。

この『ちゃんぽん』は、豚肉や魚介類、野菜をたっぷり使った具材に太くてコシのある麺(ちゃんぽん麺)と豚骨風味のスープが絡み合い、ボリュームたっぷりです。


実は、滋賀県では『近江ちゃんぽん』と呼ばれる食べ物があります。

そして、滋賀県ではこの『近江ちゃんぽん』の方がメジャーなのです。

それは、全国区となった『長崎ちゃんぽん』の「長崎ちゃんぽんリンガーハット」とは、まったく別のものです。


『近江ちゃんぽん』は、昭和38年に創業した「麺類おかべ」で生まれました。

開業当時から人気を博していた『ちゃんぽん』は、やがて彦根市内を中心に広がり、『彦根ちゃんぽん』として地元市民に愛されてきました。

次第に彦根から滋賀県全域に広がり、やがて滋賀県を代表するご当地グルメとして『近江ちゃんぽん』と呼ばれ、認知されるようになったのです。


『長崎ちゃんぽん』と『近江ちゃんぽん』の違いです。

1つ目に、麺は普通の中華麺を使用しています。
2つ目に、鰹と昆布を基本とした和風だしで作られているます。
3つ目に、具材はお肉と野菜のみです。
4つ目に、お酢を入れて食べる習慣があります。

4つ目に関しては、個人の好みによりますが、これらを見ると明らかに『長崎ちゃんぽん』との違いがわかると思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト

2016/07/14

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


CPM関西支部セミナー7月12日

2016/07/13

昨日 7月12日(火)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーで、株式会社ファルベ 石川真樹 代表取締役 に大阪で講演をしていただきました。

テーマは、
地主・不動産オーナーに対する!!
『不動産投資と相続コンサルティング』
~時価と相続税財産評価の乖離を活用したコンサル提案~

講演要旨は以下の通りです。

・不動産投資分析の基礎(DCF法とIRR法)

・これからの相続対策

・不動産オーナーの相続対策=資産承継

・資産承継のための不動産診断

・不動産相続ビジネスのポイント


ポイントの1つ目は、
不動産オーナーの相続の「全体像」を把握することです。

ポイントの2つ目は、
相続を時間の概念で捉える。
相続をストックではなく、フローで考えることです。

ポイントの3つ目は、
不動産を時間の概念で捉えることです。

1~3のポイントを踏まえて、
これからの相続は、「資産承継」と捉えるべきです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


モデルルームにしたお部屋が決まってしまいました

2016/07/12

先日、モデルルームにしていたお部屋に申込みが入りました。

この時期にもかかわらず、家賃も下げずに、そのままの条件での申込みです。

ちょっとビックリしました。

せっかく作ったモデルルームですが、空室対策として行っているので、結果が出てよかったです。

いかに上手にアピールをして、良い入居者を確保できるのか。

管理会社としての存在価値を出せたと思います。

パターン1のモデルルームができました。

次は、他のパターンのモデルルームも作成できるように研究をいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


iPadを購入いたしました

2016/07/11

この度、クエスト不動産経営管理(株)は、iPadを購入いたしました。


iPadは、アップル社が提供しているタブレット型端末のことです。

スマートフォンであるiPhoneを大きくして、大画面化したものと考えて下さい。

iPhoneと同様に画面を指でタッチして操作します。

B5サイズ(257×182ミリメートル)に近い大きさのパソコンを指だけで操作する簡便さが受け入れられ、発売以来、タブレット型端末を代表する製品となっています。
 
当初は個人や家庭向けの携帯端末という位置づけであったが、iPadやiPhoneを使った企業向け事業が登場して、業務用ツールとしても広く使われるようになりました。

また、政府による学校へのICT(情報通信技術)導入政策で、タブレット型端末の利用を推進したこともあり、教育現場などでの活用も増えています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


7/24相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/07/10

『マンションオーナー様のための相続対策無料セミナー』

日時: 7月24日(日)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:瀬田商工会 研修室
住所:滋賀県大津市大江4丁目18-10
最寄駅:JR瀬田駅 徒歩12分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
相続支援コンサルタント
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
甲種防火管理者
3級ファイナンシャル・プランニング技能士

これから本当に必要な『相続対策とは何か』をお伝えいたします。
相続対策において、本当に必要な基本について、隠すところなくお伝えします。

相続についての無料のセミナーです。是非ともよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


北国海道(ほっこくかいどう)

2016/07/09

北国海道(ほっこくかいどう)とは、江戸時代における北陸道の呼称です。

大津より琵琶湖西岸を南北につないで敦賀につながるルートが、別名「西近江路(にしおうみじ)」です。


西近江路(にしおうみじ)は、近江国(滋賀県)から越前国へ通じる街道で、古代・中世の北陸道。北国海道、北国脇往還、北国往還、北国脇道とも言われています。

1887年(明治20年)に西近江路として県道となりこの名称が定着した。古来より都と北陸を結ぶ道として人の往来が多いだけでなく、壬申の乱、藤原仲麻呂の乱、治承・寿永の乱(源平合戦)、織田信長の朝倉攻めなどでは大軍が移動しています。

また、平安時代の遣渤海使もこの道を通るなど、交流の道でもあったようです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鯖街道(さばかいどう)

2016/07/08

鯖街道(さばかいどう)は、若狭国などの小浜藩領内(おおむね現在の嶺南に該当)と京都を結ぶ街道の総称です。

主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートであったが、その中でも特に鯖が多かったことから、近年になって鯖街道と呼ばれるようになったようです。


狭義では現在の小浜市から若狭町三宅を経由して京都市左京区に至る若狭街道を指し、おおむね国道27号や国道367号に相当します。

ただし、往時の若狭街道は現在の国道367号ではなく大見尾根を経由する山道であったほか、それぞれの国道ではバイパス道路が建設されているため旧道(指定解除)となっている区間もあるため必ずしも一致しません。

広義では現在の嶺南から京都を結んだ街道全てを鯖街道と呼びます。

現在の京都府と福井県を結ぶ「若狭街道」も、別名「鯖街道」と呼ばれています。


鉄道や自動車が普及する以前の時代には、若狭湾で取れたサバは行商人に担がれて徒歩で京都に運ばれました。

冷凍技術のなかった当時は、生サバを塩でしめて陸送する方法が取られ、京都まで輸送するのに丸1日を要したが、京都に着く頃にはちょうど良い塩加減になり、京都の庶民を中心に重宝されたと言われています。

夏期は運び手が多く、冬期は寒冷な峠を越えることから運び手は少なかったと言われています。

しかし、冬に針畑峠を越えて運ばれた鯖は寒さと塩で身をひきしめられて、特に美味であったとされています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


朝鮮人街道

2016/07/07

朝鮮人街道(ちょうせんじんかいどう)は、近江国(滋賀県)に存在した近世の脇街道である彦根道(ひこねみち)、京道(きょうみち)および八幡道(はちまんみち)の異名です。

中山道(上街道)との比較で、下街道・浜街道、あるいは朝鮮人道、唐人街道などとも言うこともあります。


東海道・中山道などの道と異なり、以前からあった農道などから比較的交通量が多い道を継ぎ足してできた道であるため、距離は約41.2kmで同区間の中山道38.7kmより長いです。

滋賀県野洲市行畑で中山道から分岐し、琵琶湖沿いを八幡・安土・彦根を経由して、滋賀県彦根市鳥居本で再び中山道に合流しています。

旧来の中山道が安土城下を経由しないため、織田信長が岐阜城から安土城を経由して京都に向かう道として整備し、安土城築城後の天正5年(1577年)に城下に宛てた13ケ条の定書において「安土発展のため中山道ではなく、この街道を通ることが原則」とされ、安土落城後に同地を支配した豊臣秀次は八幡建設後町衆に対して同様の定めを公布し、この道の利用を奨励したようです。


将軍以外では唯一朝鮮通信使の通行が認められていたため、この道は「朝鮮人街道」と通称されるようになったようです。

朝鮮通信使の通行は、慶長12年(1607年)から文化8年(1825年)前後12回におよび、1回から3回までの使節団は、対馬藩主宗氏による国書偽造に対する回答と、文禄・慶長の役で日本に拉致された朝鮮人の刷還(さっかん)を求めることを名目として派遣されたため、回答兼刷還使とよばれました。

一行400人は守山に宿泊後、八幡の本願寺八幡別院(金台寺)にて昼食を取り彦根宗安寺に泊まり、翌朝鳥居本より中山道に入ったようです。

朝鮮通信使の利用は、豊臣秀吉による朝鮮の役後の朝鮮との国交断絶状態から、家康が朝鮮との修好をはかったものであることから、日朝友好と将軍就任慶賀使と言う使節の性格から優遇策が取られたと考えられています。

同使節団には、宗家の家来が1000人から2000人規模で同行して参勤交代のような大行列となり、異国の風俗や衣装も珍しかったため、沿道は見物人であふれたといわれます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


中山道(なかせんどう)

2016/07/06

中山道(なかせんどう)は、江戸時代の五街道の一つで、江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道です。

中山道(旧・東山道)は、「木曽街道」とも呼ばれ、現在の岐阜県、長野県などの山中を通る山道が中心であり、国道1号、8号、21号にあたります。

旧東海道と旧中山道は草津で合流し、京都までは一つの街道となります。


南回り・太平洋沿岸経由の東海道に対し、北回り・内陸経由で江戸と京都を結びます。

草津追分以西は東海道と同じ道となります。

江戸から草津までは129里(約507.7km)あり、67箇所の宿場が置かれていました。

また、江戸から京都までは135里(526.3km)です。

現在の都府県では、東京都・埼玉県・群馬県・長野県・岐阜県・滋賀県・京都府にあたります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


丸子船

2016/07/05

丸子船(まるこぶね)は、琵琶湖特有の形状進化をした船です。

一番の特徴は、船体の両側の「おも木」と呼ばれる部分です。

本来、「おも木(オモギ・オモキとも言う)」は準構造船の側面、もしくは側面下部の構造材を指します。

丸子船はこの部分に大きな丸太を半割にし、そのまま取り付けるという、独特の手法を用いています。

これには「浮力を持たせる」とか「強度を上げる」「船を安定させる」などの理由が考えられますが、そのどれをとっても、明確な理由としてはいささか説得力に欠けます。

実は丸子船の最大の特徴が、丸子船の「謎」のひとつでもあるのです。

丸子船は他にも多くの特徴をもっており、私たちをロマンの世界へいざなってくれます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鳥人間コンテスト

2016/07/04

『鳥人間コンテスト』は、読売テレビ主催による人力飛行機の滞空距離及び飛行時間を競う競技会です。


実は、この『鳥人間コンテスト』は滋賀県の彦根市の松原水泳場で行われているのです。

どうも知らない方が多いようですが、あの水面は海ではなく、『琵琶湖』なのです。

第一回目から三回目までは、近江八幡市で、第四回目以降は彦根市で行われています。


大空を翔ぶことを夢見た全国の鳥人が全国から、滋賀県の彦根に集合します。

智恵をしぼり工夫を凝らした機体と勇気ある飛行……。

会場は、テレビでは味わえない感動と熱気で溢れます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


(株)ファルベの石川社長のセミナー

2016/07/03

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。

講師は、
株式会社ファルベ
代表取締役社長 石川 真樹氏


『不動産投資と相続コンサルティング』
~時価と相続税財産評価の乖離を活用したコンサル提案~


不動産投資・土地活用をお客様に提案する場合、利回り分析だけではなく、節税メリットの数値化やキャッシュフロー分析ができれば、コンサルの提案力が増します。
また、遺産分割する際の時価は、相続税財産評価ではなくDCF法等により時価評価であるべきです。
さらに、法人所有不動産においては、時価と簿価の乖離がわかればCRE戦略や事業承継対策にも役立ちます。

そこで、本セミナーでは相続・事業承継ビジネスにおける不動産投資と相続対策の関係を「不動産評価」の観点から紐解きます。

1.不動産投資分析の基礎(DCF法・IRR法)
2.相続税財産評価(貸家建付地)と時価の乖離はなぜおきるのか
3.収益物件別の相続実務
4.不動産の組換え提案 ~地主に提案する資産承継対策


皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:7月12日(火)17:00~19:00

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階「ほけんの窓口」会議室

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR瀬田駅について

2016/07/02

JR瀬田駅(せたえき)は、滋賀県大津市大萱一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅です。

東海道本線に含まれていますが、「琵琶湖線」の愛称で呼ばれている区間にある駅です。


東海道新幹線の建設によって、瀬田駅設置のきっかけになりました。

東海道新幹線は、瀬田町(当時)を通過するルートとなっており、1960年(昭和35年)に地元に対して立ち入り測量の了解を求めたようです。

これに対して地元は、当時の平均国鉄駅間距離が4kmに対し、石山駅 - 草津駅間が7.7kmである事などから、測量協力の代償として瀬田駅開設を強く主張したようです。

この請願に加え、当時の東海道本線では輸送量の逼迫などから1966年(昭和41年)から瀬田川橋梁工事をはじめとした京都駅 - 草津駅間の複々線化工事が行われていた事から、この工事と関連して行う形で地元念願の瀬田駅新設が決定されました。

当初の開業予定は1970年(昭和45年)3月でしたが、地元の熱意で1969年(昭和44年)8月に繰り上げて開業する事となりました。

この瀬田駅は請願駅の為、工事費1億1800万円は地元の瀬田町(1967年の合併により大津市)が引き受ける事となり、企業からの寄付や滋賀県の補助・大津市の市債によって賄われました。


2014年度の1日平均乗車人員は17,424人です。

滋賀県内では草津駅、南草津駅、石山駅に次ぐ第4位の乗降客数です。

琵琶湖線内の新快速が通過する駅では、乗降客数が第1位です。

新快速の停車駅である米原駅、彦根駅、能登川駅、近江八幡駅、野洲駅、守山駅、大津駅よりも瀬田駅の方が、乗降客数が多いのです。

隣の南草津駅が新快速の停車駅となったので、あと何年かすると瀬田駅も新快速停車駅となるかもしれません。


現在の瀬田駅近辺には、銀行や信用金庫などの金融機関が多数あり、またスーパーや不動産会社や不動産管理会社も数多くあります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


3級ファイナンシャル・プランニング技能士

2016/07/01

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、3級ファイナンシャル・プランニング技能士の試験に合格しました。

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格に合格しております。


ファイナンシャルプランナーは、幅広いお金のうち、以下の6つの分野を扱います。

節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、ありとあらゆるお金のエキスパートなのです。

1. ライフプランニングと資金計画
2. 金融資産運用
3. タックスプランニング
4. リスク管理
5. 不動産
6. 相続・事業承継


3級ファイナンシャル・プランニング技能士の上には、2級FP技能士のAFPと1級FP技能士やCFPがあります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR琵琶湖線

2016/06/30

JR琵琶湖線は、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線のうち、滋賀県米原市の米原駅から京都府京都市下京区の京都駅までの区間、および北陸本線のうち米原駅から滋賀県長浜市の長浜駅までの区間に付けられた愛称です。


なお、当該区間では原則として旅客案内上でも「東海道線」ではなく「琵琶湖線」と表記されますが、米原駅から長浜方面では敦賀方面行きを「琵琶湖線」ではなく「北陸本線」と案内することがあります。

また、山科駅 - 京都駅間では湖西線系統の列車も走るため、山科駅では草津・米原方面行きのみ「琵琶湖線」と案内し、京都・大阪方面行きは直通先の名称である「JR京都線」として案内されています。

全区間をJR西日本近畿統括本部が管轄し、旅客営業規則の定める大都市近郊区間の「大阪近郊区間」、およびICカード乗車カード「ICOCA」の近畿圏エリアに含まれています。

草津駅 - 京都駅間は複々線で、外側の2線(外側線)は主として特急列車・貨物列車が使用し、内側の2線(内側線)は新快速・普通(主に草津線直通列車)が使用しています。

基本的に外側線の通過列車は特急及び貨物列車に限る運用がなされているが、ラッシュ時を中心に外側線を走る新快速があり、また事故などでダイヤが乱れた場合には外側線を走る普通があるなど、京都駅以西の複々線区間と比較して柔軟な運用が行われています。

米原駅 - 京都駅間の全線で130km/h運転が可能であり、特に草津駅 - 京都駅間は内側線も130km/hに対応しています。

ダイヤは基本的に、京都駅 - 大阪駅 - 姫路駅間のJR京都線・JR神戸線と長浜駅 - 近江塩津駅・敦賀駅間の北陸本線の直流電化区間と一体的に組まれています。

琵琶湖線内の列車種別は、一部の駅を通過する「新快速」と各駅に停車する「普通」が中心です。

この2種別によるパターンダイヤが組まれており、日中は15 - 30分ヘッドの等時隔ダイヤとなっています。

このほかに一部特別料金を必要とする優等列車も走っています。

平日ダイヤでは9時台、土曜・休日ダイヤでは7時台に米原駅から野洲駅までを普通、野洲駅で新快速に種別を変更して姫路方面へ運行する列車があります。

2011年3月11日までは平日朝に草津駅 → 米原駅間・京都駅 → 野洲駅間でそれぞれ普通となる新快速が設定されていました。

この区間のダイヤは、京都駅 - 草津駅間で普通(京阪神間快速電車の延長)が日中時間帯1時間あたり4本の運行になった1972年3月15日改正が原型で、その後草津駅 - 野洲駅・米原駅間の増発が行われてきました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東海道新幹線

2016/06/29

東海道新幹線は、東京駅から新大阪駅までを結ぶ東海旅客鉄道(JR東海)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車です。

多くの列車が山陽新幹線に直通する運行体系がとられていることから、総称して「東海道・山陽新幹線」とも呼ばれています。


東海道新幹線は東海旅客鉄道(JR東海)が所有・運行管理する、東京駅-新大阪駅間 515.4kmを結ぶ鉄道路線です。

1964年10月1日、日本初の新幹線として、東京オリンピックにあわせて、日本国有鉄道(国鉄)が東海道本線の支線として、東京駅-新大阪駅間で開業しました。

開業当初は東京駅-新大阪駅間を、最高速度210km/h、「ひかり」で4時間で結びましたが、翌年、3時間10分に短縮しました。

その後、1985年には100系新幹線の導入で最高速度を220km/hに向上させ、さらに1992年には300系新幹線「のぞみ」の導入で最高速度を270km/hに向上させ、東京駅-新大阪駅間を2時間30分まで短縮しました。

更に2015年春より最高速度を285km/hに引き上げ、所要時間が最短で2時間22分となりました。

1987年、国鉄分割民営化に伴って「新幹線鉄道保有機構法」に基づき、施設は特殊法人である新幹線鉄道保有機構が保有し、JR東海に貸し付ける形をとっていましたが、1991年、「新幹線鉄道に係る鉄道施設の譲渡等に関する法律」により、保有する施設はJR東海に譲渡され、現在に至ります。

東京、名古屋、大阪という日本の三大都市を結び、数ある新幹線の中でもトップの営業実績を誇る。

新大阪駅より西は山陽新幹線(JR西日本管轄)となり、一部の列車は直通運転を行っています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東海道五十三次

2016/06/28

東海道五十三次は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指します。

古来、道中には風光明媚な場所や有名な名所旧跡が多く、浮世絵や和歌・俳句の題材にもしばしば取り上げられました。

なお五十三次と称す場合は京都までの場合であり、さらに大阪までを加えて東海道五十七次とする説もあります。

数は品川宿からの通し番号です。

江戸と京の間は里程124里8丁、487.8km。 

東海道五十三次には、旅籠が全部で3000軒近くあったといわれ、宿場ごとによってその数は著しい差がありました。

人口の多い江戸や京都周辺や、箱根峠や七里の渡しなど、交通難所を控えた宿場も多くありました。

特に旅籠の数が多かった宿場は、七里の渡しの港があった宮宿(熱田宿)が247軒とその数は群を抜き、その対岸の桑名宿も120軒ありました。

宮宿は旅籠の数では、東海道はもとより日本一大きな宿場町でした。

他に100軒を超えたのは、岡崎宿の112軒です。

箱根八里の東麓に位置する小田原宿は95軒、西麓の三島宿にも74軒の旅籠があり、その手前の大磯宿(66軒)、平塚宿(54軒)、藤沢宿(45軒)と比べると多かったようです。

このほか旅籠の多い宿場は、品川宿(93軒)、川崎宿(72軒)、戸塚宿(75軒)、浜松宿(94軒)、四日市宿(98軒)、草津宿(72軒)、大津宿(71軒)がありました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


国道一号線

2016/06/27

国道一号線は、東京都中央区から大阪府大阪市北区へ至る一般国道です。

ルートは旧東海道をほぼ踏襲した現代の東海道となっています。


日本国内には459の国道があります。

その全てに1から始まる連番が振られていると思われがちだが、実際には欠番がいくつか存在しており、全国道中で最大の番号は507号となっています。

それぞれに与えられたナンバーは、日本の国道網における相対的地位を表すものであると言って良いでしょう。

そして、日本の道路網の根幹をなす国道内での順位付けは、基幹道路としての重要度そのものを意味しています。

また、国道に振られたナンバーは、数字が若いほどその路線が重要な道であることを示すものでもあります。

そして、1より若い番号は存在しません。

国道1号線は、日本の国道の頂点に立つものであり、国内最重要路線なのです。

国道1号線は東京都中央区の日本橋から始まり、大阪府大阪市まで続きます。

総延長は565.4km。

その前身は、江戸時代に敷設された五街道の一つ、東海道だったと言っても良いでしょう。

1号線の起点から終点までの実に9割までが、旧東海道に沿うようにして流れています。

しかし、国道1号線を語る上で、やはり旧東海道の旅情に触れない訳にはいきません。

なお、東海道五十三次は以下の通り。品川、川崎、神奈川、保土ヶ谷、戸塚、藤沢、平塚、大磯、小田原、箱根、三島、沼津、原、吉原、蒲原、由井、奥津、江尻、府中、丸子、岡部、藤枝、島田、金谷、日坂、掛川、袋井、見附、浜松、舞阪、荒井、白須賀、二川、吉田、御油、赤阪、藤川、岡崎、知鯉鮒、鳴海、宮、桑名、四日市、石薬師、庄野、亀山、関、阪之下、土山、水口、石部、草津、大津。

これに起点日本橋と終点京師の二枚を加えた総数五十五枚に上る作品集が、安藤広重の東海道五十三次です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


CPMセミナー大阪会場の懇親会

2016/06/26

6月22日に、CPM公式セミナー大阪会場の懇親会がありました。

大阪会場の受講生20名が参加されました。

副会長や関西支部の新支部長や講師の方や関西支部役員の方々も参加しております。

日程の関係や地域性もあり、東京や福岡で公式セミナーを受けている関西支部エリアのメンバーもおります。

IREM JAPAN関西支部のメンバーが大幅に増えそうです。

皆さん打ち解けた感じで、とても良い雰囲気でした。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


京滋バイパス

2016/06/25

京滋バイパスは、滋賀県草津市から京都府乙訓郡大山崎町に至るバイパス道路です。

一般国道1号・24号・478号のバイパス道路としてバイパス一般道、自動車専用道路、高速自動車国道により構成されています。

一般道路と高速道路(自動車専用道路および高速自動車国道)に分かれます。


名神高速道路と一体となっており、大津市街・京都市街を迂回するだけではなく、名神の栗東・名古屋方面と吹田・大阪方面とを接続する役割も兼ね備えています。

計画当初の京滋バイパスは、瀬田東IC-巨椋ICであり、国道1号のバイパスとしての位置付け(上記の通り大津市、京都市の中心部の通行を回避する)であった。

その後の計画で、名神高速道路の渋滞緩和と京都市の環状道路の機能を持つ道路づくりの必要性から、国道9号バイパスであった京都丹波道路と京滋バイパスを結ぶ路線、京都第二外環状道路が計画され、瀬田東JCTと大山崎JCTで名神高速道路と接続するようになりました。

京都丹波道路を含む京都縦貫自動車道と京都第二外環状道路は国道478号に指定され、一貫した整備が続けられています。

ただし京都第二外環状道路のうち、久御山淀IC-大山崎JCTは名神高速道路の改築事業として建設されました。


2003年8月10日に大山崎JCT-久御山JCTが開通し、これにより瀬田東JCT-大山崎JCTは名神高速道路と京滋バイパスの2ルート化が完成しました。

道路名では、利用者の分かりやすさおよび連続性から、大山崎JCT-瀬田東JCTにおいて京滋バイパスとされました。

また、それまで名神高速道路栗東方面から京滋バイパスに入るには瀬田東ICの出口料金所でそれまでの通行料金を支払ってから京滋バイパスに流入し、南郷ICまたは南郷本線料金所で京滋バイパスの通行料金を支払っていましたが、瀬田東ICが直結化されて瀬田東JCTとなり、同時に南郷本線料金所が廃止されて名神高速道路と同一の料金体系に組み込まれることになりました。

そのため、瀬田東ICから京滋バイパスを利用した場合を除き、大山崎JCT-瀬田東JCT間は京滋バイパス経由でも名神高速道路経由として取り扱われ、通行料金も同額です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新名神高速道路

2016/06/24

新名神高速道路は、三重県四日市市から滋賀県、京都府、大阪府を経由し兵庫県神戸市北区へ至る高速道路(高速自動車国道)です。

略称は、新名神高速(しんめいしんこうそく)、新名神(しんめいしん)などです。


法定路線名は、近畿自動車道名古屋神戸線です。

道路名称決定までの仮称は「第二名神高速道路」でしたが、2007年4月23日に「快適性や走行性に優れた21世紀の新時代にふさわしい道路となる」ということから新名神高速道路と道路名称が発表されました。

但し、新名神は東海道ルートに沿って建設されており、愛知県から滋賀県までの大部分は名神高速道路からかなり離れた場所にあるため、東名・新東名ほどの補完的関係はありません。

実際に、法廷路線名も新名神が上述の近畿自動車道名古屋神戸線であるのに対し、名神は中央自動車道西宮線と全く異なっています。

なお、近畿自動車道名古屋神戸線の起点は愛知県名古屋市ですが、飛島IC - 四日市JCT間は伊勢湾岸自動車道として供用中です。

また東海IC・JCT - 飛島IC間は高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の伊勢湾岸道路であり、近畿自動車道名古屋神戸線としては事業化されていません。

名古屋付近から京都付近までのルートについては、先に造られた名神高速道路や、鉄道路線のJR東海道本線及び東海道新幹線が中山道に沿ったルートで関ヶ原・米原を経由しているのに対して、当路線は東海道に沿ったルートの国道1号と同じく、亀山・鈴鹿峠を経由します。

計画では、東名阪道・名神・中国道(神戸JCT以東)と並行する高規格6車線道路で、新名神連絡路(4車線道路)を介して相互に補完し合うようになっています。

この開通によって、以下の効果を得ることが出来ます。

1.首都圏・静岡県・愛知県三河地方東部と名古屋市南部を挟んで京阪神間との短絡化。(距離で34km、時間で約20分の短縮)

2.鈴鹿峠を挟む三重・滋賀県間の交通事情の改善。

3.名神きっての豪雪地帯で、冬季に速度規制や通行止措置が頻発している大垣IC(岐阜県大垣市)-米原JCT(滋賀県米原市)間の回避。

全線開通した場合には、豊田JCT-神戸JCT間を通行する際に東名・名神・中国道経由の場合、約240kmの約160分かかっているが、伊勢湾岸道・新名神経由の場合は約210kmの約130分と、距離は約30km、時間は30分が短縮されます。

また中国道の宝塚東・西トンネルの慢性的な渋滞緩和が期待されています。

信楽IC付近には紫香楽宮に関連する遺跡が多数所在しており、本線工事中や信楽IC工事中に発掘した遺跡もあります。

工事により遺跡が喪失する恐れがあったため、地元教育委員会が遺跡の保存を当時の日本道路公団(JH)に要請、JHが工事計画を変更した経緯を持ちます。


2005年3月19日の草津JCT-草津田上IC間の開通に続き、2008年2月23日に亀山JCT-草津田上IC間の49.7kmが開通し(総事業費4652億円)名神と新名神のダブルネットワークが完成しました。

部分開通後は、後述(交通状況・整備効果)のとおり、東名阪道で渋滞が頻発しています。

そのほか名神草津JCT以西の上り線に設置されてある距離案内標識が、新名神経由のものに変更され、名神草津JCT以東近傍の下り線に、名古屋方面の距離案内標識が新設されました。

亀山JCT-草津田上IC間の開通に遅れること約1年1ヶ月後の2009年3月20日には、当路線4箇所目のICとなる甲南ICが開通しました。

滋賀県と西日本高速道路(NEXCO西日本)が建設した関西地方で初めての地域活性化ICとなりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


名神高速道路

2016/06/23

名神高速道路は、愛知県小牧市の小牧ICを起点とし、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府を経由し兵庫県西宮市の西宮ICへ至る、高速道路(高速自動車国道)です。

通称 名神高速(めいしんこうそく)、名神(めいしん)などがあります。

国土開発幹線自動車道の法定路線名は、中央自動車道西宮線であり、この一部区間です。


名神高速道路は全区間を通して交通量が多いため、羽島PA(下り線)、湖東三山PAを除くすべてのSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)に売店があります。

また、大津SAを除くすべてのSAと草津PAにガソリンスタンドが、すべてのSAにレストランが設置されています。

ガソリンスタンドはいずれも24時間営業です。

かつて、岐阜県から滋賀県にかけての区間には、距離に対し多数のSA・PAが設置されていました。

大垣IC - 八日市IC(59.7km)にはSA2箇所・PA4箇所、特に彦根IC - 八日市IC(21.2km)に多賀SA・甲良PA・秦荘PA(現・湖東三山PA)の3エリアが連続して設置されていたが、2001年に上石津PA、2005年の日本道路公団民営化直前に甲良PAが廃止されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖疏水

2016/06/22

琵琶湖疏水(びわこそすい)とは、琵琶湖の湖水を京都市へ流すために作られた水路(疏水)です。

国の史跡に指定されています。


琵琶湖疏水は、第1疏水(1890年に完成)と第2疏水(1912年に完成)を総称したものです。

両疏水を合わせ、23.65m3/sを滋賀県大津市三保ヶ崎で取水します。

その内訳は、水道用水12.96m3/s、それ以外に水力発電、灌漑、工業用水などに使われます。

また、疏水を利用した水運も行なわれました。

水力発電は通水の翌年に運転が開始され、営業用として日本初のものです。

その電力は日本初の電車(京都電気鉄道、のち買収されて京都市電)を走らせるために利用され、さらに工業用動力としても使われて京都の近代化に貢献しました。

水運は、琵琶湖と京都、さらに京都と伏見・宇治川を結びました。

落差の大きい蹴上と伏見にはケーブルカーと同じ原理のインクラインが設置され、船は線路上の台車に載せて移動されました。

水運の消滅に伴いインクラインはいずれも廃止されたが、蹴上インクラインは一部の設備が静態保存されています。

無鄰菴や平安神宮神苑、瓢亭、菊水、何有荘、円山公園をはじめとする東山の庭園に、また京都御所や東本願寺の防火用水としても利用されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


6/27 相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/06/21

『相続対策無料セミナー』
~相続対策と相続税対策の違い~

日時: 6月27日(月)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:瀬田商工会 研修室
住所:滋賀県大津市大江4丁目18-10
最寄駅:JR瀬田駅 徒歩12分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士 等々

これから本当に必要な『相続対策とは何か』をお伝えいたします。
相続対策において、本当に必要な基本について、隠すところなくお伝えします。

相続についての無料のセミナーです。是非ともよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


モデルルーム

2016/06/20

モデルルームを作成しました。

今回のモデルルームは、緑色を中心にしてみました。

なかなかの出来栄えだと思っています。

仲介業者さんは、是非とも室内の確認をしてみて下さい。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわこ花噴水

2016/06/19

琵琶湖観光の玄関口にある大津港の沖合いに位置する”びわこ花噴水”は、平成7年3月の完成以来、多くの滋賀県民や琵琶湖を訪れた観光客に親しまれています。

”びわこ花噴水”は大津港の沖合180m防波堤上にあり、横の長さは世界最大級の約440mの大噴水です。

美しい琵琶湖を背景に噴き上げられた水は、高さ最大約40m(10階建てビルに相当)。

放水される水量や角度により、さまざまな形に変化し、昼は涼感あふれる風景を、夜はライトアップにより、グリーン、オレンジ、クリアの色とりどりの幻想的な夜景を作り出しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


瀬田川リバークルーズ

2016/06/18

『一番丸』瀬田川、琵琶湖リバークルーズで、水上から瀬田川を散歩できます。


淀川水系のひとつで、今も風光明媚な自然景観を残す瀬田川。

周辺には近畿の水を支える「南郷洗堰」や「瀬田の唐橋」、「石山寺」をはじめとする千二百年以上もの時を刻むお寺や神社などが点在しています。

江戸時代の浮世絵師・歌川広重が描いた「近江八景」の中に登場する「瀬田の夕照」や「石山の秋月」の舞台でもあり、レトロな遊覧船「一番丸」で川面をゆけば、まるでタイムスリップしたかのような昔懐かしい雰囲気が楽しめます。

また、クルーズ中は船上からの景色を楽しみながらガイドが周辺の観光スポットも案内してくれるので、クルーズを堪能した後は、陸上の観光地めぐりもお忘れなく。

昔懐かしい外輪汽船「一番丸」で瀬田川の遊覧をしませんか?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


沖島(おきしま)

2016/06/17

沖島(おきしま)または沖ノ島(おきのしま)は、琵琶湖の沖合約1.5 kmに浮かぶ小島です。

近江八幡市の沖合約1.5kmの地点にある”沖島”は、周囲約6.8km面積約1.5k㎡のびわ湖で一番大きな島で、日本で唯一の淡水湖にある有人島です。

現在の島民数は約350人で、漁業を中心とした暮らしをされています。

島内の道路には、信号機はありません。

その一方で、一軒あたり一隻以上の船が所有されています。



車が走らない島内は、古き良きひと昔前の日本にタイムスリップしたかのような、のどかな島時間が流れています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


竹生島クルーズ

2016/06/16

琵琶湖のクルーズの中では、竹生島クルーズも人気があります。

今津港・長浜港から、ほぼ等距離で、琵琶湖に浮かぶ周囲2kmの”竹生島”へのクルーズです。


竹生島は、西国三十三所札所めぐり第三十番札所「宝厳寺」のある島として、古来より人々の厚い信仰を集めてきました。

島全体をおおう針葉樹を中心とした木々が、季節ごと美しい姿を見せてくれます。

また、国宝の宝厳寺唐門や都久夫須麻神社本殿、重要文化財の宝厳寺船廊下などの見どころもいっぱいです。

さらに竹生島はパワースポットとしても知られ、島全体が神秘的な空気に包まれており、パワーをもらいに多くの人が訪れます。

弁天様の幸せ願いダルマや竜神拝所のかわらけ投げも人気です。

伝説とパワースポットが好きな方にオススメです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ミシガンクルーズ

2016/06/15

ミシガンは、琵琶湖汽船が運航する琵琶湖大津港を拠点とする旅客船、レストラン船です。

ミシガンと言うの船名は、滋賀県の姉妹県州のアメリカのミシガン州に由来しています。

このミシガンは、かつてミシシッピ川で運行された外輪船をモチーフとしています。

日本最大の外輪船で、国内での現役の外輪船としては最も長く運航されている。

1982年4月2日進水。
939.7総トン、全長59.0m、幅11.7m、出力700馬力、最高速力8.65ノット。
旅客定員787名。
建造費用97億円(うち、70億円は琵琶湖総合開発に伴う代替船建造の補助金)
「外輪船」と呼ばれる独特の推進機構が外見上の特徴ともなっています。
外輪船としたのは琵琶湖南岸に浅瀬が多く、同湖の水位が低下した場合にも運航が可能であったためです。
また、内装やステージの演出もアメリカ風のものとなっています。


船内では楽しい音楽やイベント、軽食からブッフェ、コース料理など多彩なお食事などが楽しめます。

また、最上階のミシガン・スカイデッキから眺める360度のパノラマは、息を飲むような雄大さです。

ミシガンクルーズのコースは3つあります。

<ミシガン80>昼間の雄大なびわ湖の景色と食事、陽気なクルーズイベントを楽しむ80分コース
<ミシガン60>昼さがりのびわ湖を気軽に楽しむ60分コース
<ミシガンナイト>美しい夕景・夜景のびわ湖と食事、陽気なクルーズイベントを楽しむコース

から選ぶことができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


フローティングスクール

2016/06/14

滋賀県では、小学5年生などを対象にした『滋賀県立びわ湖フローティングスクール』と呼ばれる学習があります。

滋賀県内の全ての小学5年生が、琵琶湖にある学習船「うみのこ」(湖の子)に乗船・航海し、宿泊をともなう教育を実施しています。

郷土への理解や対人・協調関係を養う「ふれあい体験学習」のほか、琵琶湖を教育の場所としていることから、同湖の環境を主なテーマとした「びわ湖環境学習」を行っています。

なお、複数の学校が同時に乗船・航海し、他校の児童と混合したグループ分けを行った上で体験学習を行います。

このほか、「琵琶湖・淀川流域小学生交流航海」として、他府県の小学生を含めた航海を行うこともあります。

フローティングスクールは、滋賀県民あるあるなのです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近畿地方と関西地方

2016/06/13

実は、近畿地方と関西地方は違います。


ちなみに、wikipediaによると、関西地方の定義は、 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県。

近畿地方の定義は、大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県の2府5県となっています。

正式な違いではありませんが、三重県がポイントになるようです。

調べてみると、なんと三重県は中部地方にも近畿地方にも属していることになっています!

地方の区分については、法律などに基づいて一律に定められている訳ではなく、歴史的背景や地理的条件、経済的・社会的関係など、様々な要因を考慮して、適宜分類されているようです。

教科書や教材、辞書での分類につきましても、教科書会社で統一的な基準を設けてはおらず、社会経済情勢や学術研究の成果などからの、その発行会社のご判断によるものとなっています。(三重県は地理的な要因から近畿とされている場合が多いようです)

法令面では、近畿圏整備法(昭和38年)における「近畿圏」、中部圏開発整備法(昭和41年)における「中部圏」のいずれにも三重県は指定されています。なお、国土形成計画法では「中部圏」に指定されています。

国の省庁の所管区分では、三重県は中部・東海に含まれることが多くなっていますが、国の地方機関の管轄区域は各々異なっており、その取扱は一律ではありません。


ちなみに、関西地域振興財団では、福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県の2府8県を関西と定義し情報発信を行っているようです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2016/06/12

先日、実家の近くの川に、蛍を見に行きました。

滋賀県の大津市では、まだまだ蛍が生息する地域が多いです。

住宅開発が増え、蛍も減っていたのですが、今年は昨年よりも多くなっていました。

環境問題に取り組む滋賀県ならではかもしれません。

私が小学生の時も多かったのですが、今も変わらず蛍がいることに喜びを覚えました。

子供達にも蛍を見せることができ、自然の大切さを伝えることができました。

自然の恵みに感謝して、生活をします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


梅雨

2016/06/11

近畿地方も、6月4日に梅雨入りしております。

梅雨は、6月上旬から7月上・中旬にかけて、本州以南から朝鮮半島、揚子江流域に顕著に現れる季節的な長雨のことです。

梅雨前線上を小低気圧が次々に東進して雨を降らせるものです。

入梅の前に走り梅雨(づゆ)の見られることが多く、中休みには五月晴(さつきば)れとなることもあり、梅雨明けは雷を伴うことが多いです。


梅雨入りは、各地方にある気象台が観測している結果と、1週間後までの中期予報を組み合わせて発表されています。

晴れが続いている日(初夏)から、今後数日間は天気が悪く雨模様と予想を出した時に、実際に雨が降りだした日を梅雨入りとしているようです。


外出すると服などが濡れてしまうので、この時期は好き嫌いがはっきりわかれてしまいます。

また、梅雨期は大雨による災害なども発生しやすい時期です。

琵琶湖の水位は、梅雨時に回復し、瀬田川の水が大量に京都方面へ流れて行きます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖の水

2016/06/10

琵琶湖の水は、京都・大阪まで流れており、”琵琶湖は『近畿の水瓶』”と呼ばれております。

その琵琶湖は、滋賀県民の誇りです。

でも、滋賀県には琵琶湖以外に何もありません。
(平和堂などマイナーなモノや住宅地などは、チョロチョロとあります)

そのため、色々なことで、京都や大阪の方に、田舎者として小馬鹿にされています。
(京都や大阪と比べると人口の数が、圧倒的に少ないです)
(実際、大津・草津の南部エリアは京都市の商圏となっています)
(でも、滋賀県は奈良県や和歌山県より人口が多いです)

田舎者として小馬鹿にされた際、滋賀県民は、「琵琶湖の水を止めるぞ」や「琵琶湖の水を飲むな」等の言葉で、反撃をされる方もおられます。

しかし、このようなことを言えば言うほど、京都・大阪の方から、さらにバカにされているのが現状です。

それは、「できもしないことを真顔で言うなよ」という形で、「やっぱりバカだな」「やっぱり田舎者だな」と思われていることです。

最近は、こんな怖いことを滋賀県民が言っているという形で、被害者面をしてさらに小馬鹿にしています。

他府県の方に大げさに伝えたり、書籍でも京都は滋賀県に逆らうことができないと、まったく思ってもいないことを書いていたりします。

このようにして、京都・大阪の方は、ジワリ・ジワリとイケズな反撃をしていることがあるのです。

確かに、滋賀県民は母なる湖の琵琶湖を愛しているのは分かります。

しかし、できないことやイメージの悪いことを言うことは、まったく意味がないと思います。

反撃をするならば、もっとロジックを使ったものにすべきだと考えます。

しっかりと何が問題なのか、事実とつき合わせて、反撃をしなければなりません。

そして、事実の場合は、滋賀県民はそれを素直に受け止めなければならないと思います。

また、京都や大阪の方に明らかにイケズをされた場合は、それを受け流す位の余裕が必要だと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続対策無料セミナーを開催いたします

2016/06/09

『相続対策無料セミナー』
~相続対策と相続税対策の違い~

日時: 6月27日(月)14:00~15:30
         13:45受付開始
会場:瀬田商工会 研修室
住所:滋賀県大津市大江4丁目18-10
最寄駅:JR瀬田駅 徒歩12分
料金:セミナー参加費用 無料

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光が、相続対策無料セミナーを開催いたします。

◆資格◆
NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員
CPM®(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士 等々

これから本当に必要な『相続対策とは何か』をお伝えいたします。
相続対策において、本当に必要な基本について、隠すところなくお伝えします。

相続についての無料のセミナーです。是非ともよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2016/06/08

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩10分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモト 滋賀 賃貸管理

2016/06/07

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2016年CPM®公式セミナーのスケジュール

2016/06/06

2016年CPM®取得公式セミナー年間スケジュールについてお知らせします。

大阪会場のセミナースケジュールとなります。


6/21(火)、6/22(水)  
FIN402 金融計算

7/5(火)、7/6(水)    
MNT402 メンテナンス

7/26(火)、7/27(水)   
HRS402 人材管理

8/9(火)、8/10(水)   
MKL405 マーケティング

8/23(火)、8/24(水)   
ASM603 評価方法

9/13(火)、9/14(水)   
ASM604 実績評価

9/15(木)         
ASM605 上級応用実績評価

9/27(火)、9/28(水)   
ETH800 倫理

10/4(火)         
CPM®001 検定試験事前勉強会

10/5(水)         
CPM®検定試験

11/15(火)、11/16(水)  
MPSA授業 マネージメントプランの書き方

11/17(木)、11/18(金)  
MPSA試験 


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2016年CPM®公式セミナー開催のお知らせ

2016/06/05

CPM®の公式セミナー2016年大阪会場は、6月21日(火)からスタートいたします。

東京会場・大阪会場・福岡会場で、CPM®の公式セミナーが行われます。

どの会場で、公式セミナーを受けてもらっても構いません。

そして、まだCPM®の公式セミナーの募集は、締め切られておりません。

興味のある方は、直接IREMのホームページから、是非とも申込みをして下さい。

ただし、全てのコースで、コース最終試験があります。

※受講をされていない科目があると、CPM®の登録をすることができませんので、注意をして下さい。


IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

弊社の代表取締役の石光も滋賀県初のCPM®ホルダーです。


CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


IREM JAPANのHPに代表の石光の文章が掲載されます

2016/06/04

IREM JAPAN(全米不動産管理協会)関西支部で、代表取締役の石光が役員となりました。

広報委員として、IREM JAPAN関西支部のセミナーレポートを代表の石光が、毎回レポートを提出しております。

その結果、IREM JAPAN関西支部セミナーの様子について、代表の石光の文章が、IREM JAPANのホームページに掲載されています。

一旦、フェイスブックでアップされていた内容がベースとなり、CPM®通信web版に掲載されることになりました。

提出したレポートの内容を一度確認をしてみて下さい。

よろしくお願いします。


CPM®通信web版


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/user/cpm/index.html />


 


IREM関西支部スリーアローズ共催セミナーの内容について

2016/06/03

6月2日にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーがありました。


まずは、スリーアローズ税理士事務所の代表の三矢清史税理士のセミナーでした。

テーマは、
『明日から使える!不動産に関する10の税金のハナシ』

その1 特定土地等の譲渡所得特別控除

その2 空き家の譲渡所得3000万円控除

その3 小規模宅地等の特例

その4 広大地の評価減

その5 不動産の相続税評価と借入金

その6 空き家と相続税評価額

その7 不動産投資による所得税節税

その8 赤字と土地借入金利子

その9 赤字と青色申告特別控除

その10 消費税還付スキームの落とし穴


続いて、大阪アプレイザルの代表の太田善久CPM®/CCIM/不動産鑑定士でした。

テーマは、
『金融電卓(10BⅡ)の使い方(ローン基礎編)』

HP社の金融電卓(10BⅡ)を使用して、毎回の支払額や一括返済額の簡単な計算。

CPM®のファイナンスの導入編です。

まずは、金融電卓の使用方法の説明でした。

どのようにすれば、金融電卓を使用してローン計算ができるのか、キーストロークの説明でした。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は相続の専門家です

2016/06/02

クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光は、『NPO法人 相続アドバイザー協議会の認定会員』です。

このNPO法人相続アドバイザー協議会の歴史は古く、もう15年も活動をされています。

相続を扱っている団体の中では、老舗中の老舗と言われる団体です。

講師陣も精鋭ぞろいであり、弁護士から税理士の方々など多くの士業の方が参加されています。

そして、相続の『心』の部分を教えていただいております。


この『相続アドバイザー』に、今年の8月下旬から日本賃貸住宅管理協会の『相続支援コンサルタント』の資格が加わります。

そして、9月からは、『上級相続支援コンサルタント』の受講をしますので、さらに専門知識をつけることができます。

『上級相続支援コンサルタント』では、どのようにセミナーをするのかが受講内容となるようです。

ますますパワーアップをするクエスト不動産経営管理(株)をよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


(公財)日管協 滋賀県支部の総会に参加しました

2016/06/01

前日、公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会(日管協)滋賀県支部の総会に参加いたしました。

草津市立まちづくりセンターにて、支部総会と相続支援コンサルタントについての話し合いでした。

今回、『相続支援コンサルタント』の試験に合格しましたので、『上級 相続支援コンサルタント』の資格も受講する予定をしております。

今年の9月~来年の4月まで講習会があり、来年の5月に認定試験があります。

東京・大阪・福岡の会場で講習があり、大阪会場で受講の予定です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日本賃貸住宅管理協会の会員となりました

2016/05/31

この度、クエスト不動産経営管理(株)が、公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会(日管協)の会員となりました。

日管協は、賃貸住宅が住生活の安定の確保及び向上の促進において重要な役割を担っていることに鑑み、賃貸住宅における健全かつ専門的な運営・管理業務の確立並びに普及を通じて、賃貸住宅市場の整備・発展を図り、豊かな国民生活の実現に寄与することを目的としています。



会長の末永さんも、CPM®(米国不動産経営管理士)です。

IREM JAPANでも副会長をされておられます。

社会的な信用を考えて、会員の申請をしておりました。
(キャンペーンで入会金が安くなったこともあります)

NOI率の調査でも、日管協さんに協力をしていただかなければなりません。

賃貸管理業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


相続支援コンサルタントに代表取締役の石光が合格しております

2016/05/30

昨年より受講をしておりました『相続支援コンサルタント』の試験に合格いたしました。

『相続支援コンサルタント』の登録が完了するのは、2016年8月下旬になる予定です。

『相続支援コンサルタント』は、公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会の主催する資格となっております。

『上級 相続支援コンサルタント』の資格もありますので、そのまま受験をする予定です。

知識だけではなく、実際の現場で使えるように研鑽をいたします。

NPO法人 相続アドバイザー協議会®の認定会員でもありますので、もっともっとスキルアップをいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN関西支部の役員に代表の石光が選ばれました

2016/05/29

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、IREM JAPAN(全米不動産管理協会)関西支部の役員に選ばれました。


役割としましては、広報委員とインデックス委員と支部セミナー委員です。


・広報委員では、関西支部セミナーのアフターレポートを担当しております。

・インデックス委員では、滋賀県のNOI調査のエリアリーダーとなりました。

・支部セミナー委員では、関西支部セミナーの運営手伝い、撮影等の担当です。



クエスト不動産経営管理(株)では、IREM JAPANの活動の応援をいたします。


IREM公式セミナー2016年大阪会場では、6月21日からスタートとなります。

興味のある方は、直接IREMのホームページから申込みをして下さい。


IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。



CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


先日、IREM JAPANの東京の総会に代表取締役の石光が参加しております

2016/05/28

2016年5月26日(木)

ヒルトン東京 お台場


『IREM JAPAN 2015年 総会、記念パーティー&アワード』に弊社の代表取締役の石光良次が参加をいたしました。

代表取締役の石光良次のCPM®の授賞式の写真を掲載いたします。


熊本での開催予定でしたが、地震の被害が大きく、残念ながら熊本でIREM JAPANの総会はできませんでした。

東京支部の方々が、わずか1ヶ月間で、東京お台場での開催準備をされ、素晴らしい総会とアワード、パーティーとなりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全日本不動産協会滋賀支部の青年部に所属しております

2016/05/27

クエスト不動産経営管理(株)の代表の石光は、全日本不動産協会滋賀支部の青年部に所属しております。

不動産協会は、ウサギのマークの全日(全日本不動産協会)と、ハトのマークの全宅(全国宅地建物取引業協会連合会)のふたつあります。


クエスト不動産経営管理(株)は、ウサギのマークの公益社団法人 全日本不動産協会に加盟しております。

先日の全日本不動産協会滋賀支部の総会に参加し、青年部に所属することがきまりました。

よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


金融機関からの融資

2016/05/26

先日、金融機関から融資を受けることが出来ました。

金融機関や関係者の皆様、ありがとうございます。

創業融資枠で、1,000万円の融資をしていただきました。

7年返済で、金利も1.25%と優遇をしていただいております。

滋賀県で初めての本格的なプロパティマネジメント(PM)と相続ができる不動産コンサルタントの会社です。

そのため、金融機関も無担保で、融資をしていただいております。

無借金経営も良いことかもしれませんが、お金が必要な時に融資が受けられるとは限りません。

次のステップに必要であると判断して、融資の依頼をしておりました。

信頼される会社として、社会の役に立つ会社になります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ホームページの会社概要

2016/05/25

当社のホームページの会社概要は、日々進化しております。

代表の石光の資格が増えるごとに、追加をしております。

先日、宅地建物取引業と賃貸住宅管理業者の登録が済んでおります。

また、業務内容についても、さまざまなことが追加されています。

今後、クエスト不動産経営管理(株)が進む方向が記入されております。

準備段階が、次のステージに入ってまいりました。

次の滋賀県の管理会社のスタンダードになれるように、前を向いて進みます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全米不動産管理協会IREM JAPANのHPに代表の石光の文章が掲載されています

2016/05/24

4月7日IREM JAPAN関西支部セミナーの様子について、代表の石光の文章が、IREM JAPANのホームページに掲載されています。

4月8日にブログと個人のフェイスブックでアップされていた内容がベースとなっています。

一度確認をしてみて下さい。

よろしくお願いします。


CPM®通信web版


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/user/cpm/index.html

 


竹生島

2016/05/23

竹生島は琵琶湖の沖合約6kmに浮かぶ周囲2kmあまりの小島で、宝厳寺と都久夫須麻神社が祀られています。

宝厳寺の本尊は弁才天と千手観音です。

弁才天は安芸の宮島、相模の江島とともに日本三弁天に数えられています。

また、中世以来西国三十三所観音霊場の三十番札所としても多くの参詣客で賑わっています。

宝厳寺の唐門は秀吉の大坂城の唯一の遺構と伝わり、都久夫須麻神社の本殿とともに国宝に指定されています。

戦国時代には数々の武将から信仰も集め、島には安土桃山時代の国宝や重要文化財も数多く残されています。

また最近では、大河ドラマや映画の舞台になっている他、パワースポットとしても人気を集めており、ご参拝の方々だけでなく、観光目的の方々も多く来られています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


白鬚神社

2016/05/22

日本一の大きさを誇る滋賀県の琵琶湖の北西に、世界遺産・厳島神社を彷彿とさせる光景から”近江の厳島”と呼ばれる「白髭神社(しらひげじんじゃ)」があります。

琵琶湖の中に大鳥居を構える絶景だけでなく、近年はパワースポットとしても有名になり、参拝者の絶えない「白髭神社」を紹介いたします。

「白髭神社」は滋賀県北西部の高島市にある、日本最大の湖の琵琶湖に面した神社です。

創建はなんと約2000年前の第11代天皇の垂仁天皇の頃で、近江最古の神社とされています。

また、全国にある白髭神社の総本社ともされています。

社名のとおり、延命長寿・長生きの神様として知られ、また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人の営みごと、業ごとすべての導きの神でもあります。

祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)です。

創建は約2000年前で、近江最古といわれる歴史を誇り、現在の社殿は豊臣秀吉の遺命によって、その子秀頼が片桐且元(かたぎりかつもと)を奉行として造営したものです。

本殿は正方形の明解な平面で、明治時代の拝殿再建の際、本殿に接続させたために現在のような複雑な屋根形式になっています。

水平線に浮かぶ沖島を背景に、湖中の鳥居を通して漁船が行きかう風景が美しいです。

また、9月の祭の際には、京都・大阪を始め全国から多くの参拝者があります。

また境内には、明星派の歌人である与謝野鉄幹・晶子夫婦が神社を訪れた時に詠んだ歌を刻んだ歌碑があります。

少し不便な場所にある白髭神社ですが、滋賀県の湖西エリアは本当に素晴らしい景色の場所ばかりです。

不便な分、それだけ素晴らしい景色を味わうことができる白髭神社にぜひとも訪れてみて下さい!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)が、賃貸住宅管理業者となりました

2016/05/21

この度、クエスト不動産経営管理(株)が、賃貸住宅管理業者となりました。

貸す人と借りる人を結ぶ賃貸住宅管理業者の登録制度です。

賃貸管理については、今のところ宅地建物取引業者のような強制はありませんが、将来的にはこの賃貸住宅管理業者登録が必須になるかもしれません。

社会的な信用を考えて申請をしておりました。

賃貸管理業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


今後のIREM JAPAN関西支部共催セミナーのお知らせ

2016/05/20

今後のIREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせ

平成28年6~12月までのセミナー予定

6月2日(木)  
太田CPM「金融電卓(10BⅡ)の使い方≪基礎講座≫」

三矢税理士「明日から使える!不動産に関する10の税金のハナシ」

7月12日(火) 
(株)ファルベ石川代表「不動産投資と相続コンサルティング」
 ~時価と相続税財産評価の乖離を活用したコンサル提案~

9月1日(木)  
谷口社労士「経営者、幹部が知っておきたい労務トラブル対応セミナー」
        
高須CPM「全国賃貸住宅空室率・運営費率(NOI)調査でわかる事」

10月6日(木) 
大野CPM「管理会社が考える これからの『民泊活用法』」

三矢税理士「お客様との話で出てくる相続対策の基礎知識」

11月10日(木) 
佐藤CPM「元仲介営業のCPMが考える選ばれるPM会社とは」
        
的場司法書士「少しの知識で大きな差が出る賃貸トラブルの解決法」
 
12月9日(金) 
池田CPM「資産管理ビジネスが管理会社を発展させる!」
        
三矢税理士「誰も言わない不動産と税金の新事実」


各業界の第一線で活躍されている実力講師が勢ぞろい。

皆様の業務拡大のためにお役に立つ情報満載です。

今から、是非ご予定をあけておいていただき、皆さまの起こしをお待ちしております。

※予定となりますので、セミナー内容等変更となる場合があります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPAN関西支部セミナーのお知らせ

2016/05/19

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのご案内

日時:2016年6月2日(木)17:00~19:00

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用) 懇親会5,000円(懇親会参加費用)


『明日から使える!不動産に関する10の税金のハナシ』
スリーアローズ税理士事務所  代表税理士  三矢清史


『金融電卓(10BⅡ)の使い方』
大阪アプレイザル  太田善久 CPM® CCIM 不動産鑑定士


よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


昨日、猪俣社長のセミナーがありました

2016/05/18

昨日 5月17日(火)にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーで、株式会社アセットビルド 代表取締役 猪俣淳 一級建築士・CPM®・CCIM®  IREM JAPAN理事・CCIM JAPAN理事 に大阪で講演をしていただきました。

テーマは、
『CPM®CCIM スキルを使った投資判断メソッド』
 資本改善・建築・出口戦略。どう提案するか。

講演要旨は以下の通りです。

・アセットビルドを起業して

・地震のあった熊本の現場

・一番お金になる資格は、CPM®とCCIM®の資格
(儲けさせてくれる人には誰もがお金を払う)

・CPM®のミッション 「資産価値の最大化」

・CCIMのミッション 「投資選択の最適解」

・築古アパート4つの問題と代替案
 1、賃料低下・空室
 2、修繕・維持管理(老朽化・耐震)
 3、入居者の高齢化(滞納・火災・孤独死)
 4、次世代への承継・相続

・代替案比較の計算式

 【現状】 
現状ATCF ÷ 投資基礎

 【改修】【建替】【買替】 
予想ATCF ÷ (投資基礎+Eq)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)が、宅地建物取引業者となりました

2016/05/17

この度、クエスト不動産経営管理(株)が、宅地建物取引業者となりました。

不動産を専門的に扱うことのできる免許です。

賃貸管理について、今のところ国家資格はありませんが、不動産の仲介については、この国家資格が必要となります。

今すぐ、宅地建物取引業者になる必要はありませんでしたが、社会的な信用を考えて申請をしておりました。

不動産業界が良くなるように、日々精進いたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANのHPにCPMⓇとして、代表の石光が掲載されています

2016/05/16

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”あなたの街のCPM”に掲載されるようになりました。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページから、”あなたの街のCPM”をクリックし、全国のCPM、関西支部、検索キーワードのどこからでも確認できます。

IREM公式セミナーを受講し、MPSA試験に合格し、登録手続きをすることで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


アセットビルドの猪俣社長のセミナー

2016/05/15

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。

講師は、
株式会社アセットビルド
代表取締役社長 猪俣 淳氏

CPM® / 米国不動産経営管理士   
CCIM / 米国不動産投資アドバイザー
IREM Fuculty (IREM認定講師)  
一級建築士  等


『CPM®CCIMスキルを使った投資判断メソッド』
 ~資本改善・建築・購入・出口戦略。どう提案するか~

急激に情勢が変化する昨今において、大規模修繕や建て替えをどのように判断し資産運用を行っていくべきなのか?
これからの不動産ビジネスを成功させるために必要なこととは何か?
猪俣氏にわかりやすくご講演頂きます。

この度のセミナーは、経営の強化、管理拡大等を目指す不動産業者の方々にとって、大変専門的かつ有意義な内容となっています。
また、戦略的な賃貸経営を目指すオーナーの皆様にとっても非常に参考になる内容となっています。

多数の著書があり、自らも不動産投資を実践する猪俣氏のご講演が直接聞けるチャンスです。

皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:5月17日(火)17:00~18:30

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。

一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津パーキングエリア

2016/05/14

草津パーキングエリアは、滋賀県大津市及び草津市の名神高速道路上にあるパーキングエリアです。

新名神高速道路建設に伴い、大津連絡路との接続部となり(草津JCT)、ジャンクション併設という日本の高速道路ではまれな構造です。

神戸と名古屋の接続拠点であり、草津ジャンクションが近接しています。

上りには、かつて宿場町として栄えた国指定史跡「草津宿本陣」をイメージした建物があり、江戸時代の雰囲気を味わえます。

また、「モテナス」という”おもてなし”するという想いの込められたブランドコンセプトを持った施設となっており、上り下りともに24時間営業のシャワーステーションやマッサージチェアが設置されている休憩所としての設備も整っています。

草津銘菓や近江牛など魅力的な滋賀県グルメに加え、京都のお土産やベーカリーなど美味しいものが充実している見所あふれるパーキングエリアです。

新名神の部分開通により利用客が増加したことなどから、ショッピングコーナーとフードコートは24時間営業となっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


うばがもち

2016/05/13

『うばがもち』は、滋賀を代表する郷土菓子です。

400年の伝統を受け継ぐ味わいです。


琵琶湖の南端、琵琶湖を挟んで滋賀県大津市の対岸側に”草津”という都市があります。

全国的な知名度で言うと、どうしても群馬県にある温泉のある”草津”に軍配が上がってしまうので、残念なところです。

滋賀県では、”草津市”は大津市に次ぐ人口を持つ町であり、JR東海道本線、JR草津線、国道1号、名神高速道路、新名神高速道路といった日本の東と西を結ぶ大動脈の通う場所で、まさに交通の要衝にあたる都市なのです。

そもそも、”草津”は東海道と中山道が接する宿場の町「草津宿」として古くから重要な位置を占めてきました。

往時は旅籠だけで、72軒もあったというから、その繁栄ぶりが伺えます。

江戸を経ってここまで来れば五十三番目の大津宿へは、3里24丁の距離。

目指す京の都もすぐそこです。

そんな”草津”の地に生まれ、400年に渡って人々に愛されているお菓子が「うばがもち」です。

家康が褒め、芭蕉が食べた。

近松門左衛門は浄瑠璃、常磐津『名物姥が餅』に、そして広重や北斎は浮世絵や東海道名所図会に描き、伊勢参宮名所図会にも描かれて「草津名物」として広まったという菓子です。

漢字で書くなら「姥ヶ餅」または「乳母ヶ餅」です。


さて、その「うばがもち」は、どのような味がするのでしょうか。

こし餡に包まれ三角に形作られた餅は、頭頂部にちょこんと白い餡が飾りとして乗っています。

この白い飾り、三十年程前は砂糖だったようですが、現在は芋を混ぜ込んだ白餡とのことです。

もう少し、時代を遡ると砂糖自体が貴重品だった事も有り、飾りは乗っていなかったようです。

うばがもちは指先にちょこんと乗るほどの大きさで、二つに切ったり噛み切ったりする事もなく、ぽいっと口の中に放り込めてしまいます。

地元滋賀の新米を使用して作っているという餅で、物足りない感じでも、もてあます感じでもなく、ぴったりとはまる大きさと甘さです。

満足感はあるのですが、後を引くので、もう一個、もう一個と気がつけばパクパクと食べられてしまう。

家康が感心し、与謝蕪村が歌に詠んだというのも頷けると思います。

「400年も人々に愛され続けたお菓子」は伊達ではありません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


赤こんにゃく

2016/05/12

”こんにゃく”というと、ねずみ色とか白っぽい色をしていますよね。

これが、日本の常識です。

でも、滋賀県の近江八幡では、これがちょっと違うのです。

近江八幡でこんにゃくといえば、”赤”。

レンガのような、唐辛子か何かが入っていそうな、かなりインパクトのある色をしています。

と言っても、別に辛子が入っているわけではありません。

食べてみると、ごく普通の”こんにゃく”です。

この独特の赤色は、三二酸化鉄という食品添加物によるものです。

「栄養がない」と思われている”こんにゃく”ですが、食物繊維を豊富に含んでいるほか、カルシウムも牛乳に匹敵するほどです。

さらに”赤こんにゃく”なら、三二酸化鉄によって鉄分も補給できるというわけです。


なぜ赤く染めるようになったのかは、諸説あります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クラブハリエのバームクーヘン

2016/05/11

クラブハリエのバームクーヘンをご存知ですか?


1951年創業のクラブハリエ。

65年におよぶ洋菓子づくりの伝統のなかから、クラブハリエのバームクーヘンは生まれました。

クラブハリエは、『たねや』の洋菓子部門として洋菓子の製造を始めました。

また、『たねや』は、明治5年の創業です。


ゆらゆらと揺れるほどに柔らかく、しっとりと深い味わい。

従来のバームクーヘンのイメージを覆す全く新しいバームクーヘンは、今や洋菓子業界のスタンダードになりました。

一層一層、職人の手で丹念に焼き上げるこだわりのバームクーヘン。

素材への徹底したこだわりと昔ながらの製法を守りつつ、永年工夫をかさねた確かな技で、本当のおいしさを追求されています。


クラブハリエのバームクーヘンは、滋賀県の自慢の商品です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


映画 Mother Lake

2016/05/10

映画『Mother lake(マザーレイク)』が、2016年夏に公開されます。

滋賀県では、6月4日先行ロードショーとなります。


『マザーレイク』は、世界的な写真賞を受賞して滋賀に戻ってきた31歳の藤居亮介を主人公に、11歳の亮介が琵琶湖に棲むとされる首長竜・通称「ビワッシー」の存在を証明するために繰り広げた、ひと夏の冒険を描いた作品です。

「夢を追いかけること」と「信じること」、「夢を諦めること」と「疑うこと」をテーマに掲げ、全編にわたって、滋賀で撮影が行われていました。

キャストには、31歳の亮介を演じる内田朝陽をはじめ、鶴田真由、高橋メアリージュン、木ノ本嶺浩、高橋ユウ、津田寛治、斉木しげる、大和田伸也、別所哲也らが名を連ねています。

また、公開オーディションで選出された地元のキャストや50人以上の子どもたちも出演します。

監督は、高岡蒼佑の主演映画『ROUTE42』などを手掛けた瀬木直貴。

脚本は、演劇作品に加えて映像作品も発表している劇団「月面クロワッサン」の代表・作道雄が担当している。

地域活性化につながれば、良いと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江八景と琵琶湖八景

2016/05/09

『近江八景』は、ほぼ大津市に限られており、『琵琶湖八景』は琵琶湖全域に分散されています。

『近江八景』は、約500年前の室町時代に、中国湖南省にある洞庭湖の八景にちなんで、関白近衛政家が選んだと伝えられています。

『近江八景』は、浮世絵師の安藤広重の風景画により広く知られるようになりました。


残念ながら、『近江八景』の風光は、開発によって失ってしまいました。

そこで、昭和二十四年に、滋賀県が有識者を集めて選びなおしたのが『琵琶湖八景』です。

しかし、『琵琶湖八景』については、全体的に知名度がありません。

エリアが離れすぎていることが、原因であると考えられます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖八景

2016/05/08

琵琶湖八景(びわこ はっけい)は、日本の琵琶湖周辺に見られる優れた風景から「八景」の様式に則って8つを選んだ風景評価の一つです。


月明 彦根の古城 (げつめい ひこね の こじょう)
月明かりに浮かび上がる壮麗な彦根城。


涼風 雄松崎の白汀 (りょうふう おまつざき の はくてい)
近江舞子は雄松崎の白い砂州に爽やかな風が吹く情景。


新雪 賤ヶ岳の大観 (しんせつ しずがたけ の たいかん)
賤ヶ岳から見た、奥琵琶湖から湖西の山々の新雪の風景。


煙雨 比叡の樹林 (えんう ひえい の じゅりん)
霧雨に煙る比叡山の森の情景。 


深緑 竹生島の沈影 (しんりょく ちくぶしま の ちんえい)
琵琶湖に濃い影を落とす、緑豊かな竹生島。


夕陽 瀬田・石山の清流 (ゆうよう せた いしやま の せいりゅう)
夕日に映える瀬田の唐橋と石山寺、そして、瀬田川の流れ。


暁霧 海津大崎の岩礁 (ぎょうむ かいずおおさき の がんしょう)
霧が立ち上る暁どき、湖面に屹立する雄大な海津大崎の岩礁。


春色 安土・八幡の水郷 (しゅんしょく あづち はちまん の すいごう)
春を迎えた安土、および、近江八幡の水郷の、のどかな情景。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


保良宮(ほらのみや)

2016/05/07

『保良宮(ほらのみや)』は、奈良時代に近江国(滋賀県大津市)の滋賀県大津市石山あたりに淳仁天皇(じゅんにんてんのう)が造営された宮です。

保良京、保良離宮、北京(ほくきょう)とも呼ばれました。

保良宮跡は、滋賀県大津市石山国分町一帯とされています。

天平宝字3年(759年)から『保良宮』の造営を始め、761年10月、孝謙(こうけん)上皇らと移御し、北京(ほくきょう)と名づけた。

藤原仲麻呂(ふじわらのなかまろ)の主導で、藤原仲麻呂も近江国守であったことから、近江国に『保良宮』の造営が開始された。

ところが孝謙上皇とその看病にあたった道鏡(どうきょう)が親密となり、淳仁天皇と孝謙上皇が反目することになりました。

淳仁天皇は藤原仲麻呂に擁立された天皇で、764年に藤原仲麻呂が乱を起こして失敗、近江の高島で斬殺された後、淳仁天皇も淡路島に流されてしまいます。

藤原仲麻呂の失墜と共に『保良宮』もその役割を終えました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


紫香楽宮(しがらきのみや)

2016/05/06

天平14年(742年)8月、聖武天皇の命により、『紫香楽宮(しがらきのみや)』(滋賀県甲賀市)の建設が始まりました。

聖武天皇は巡幸を繰り返し、翌年の巡幸時には4ヵ月滞在されました。

その際に、大仏建立の詔(みことのり)を発布しています。

天平16年(744年)11月には、盧舎那仏(るしゃなぶつ)(大仏)の骨組みが完成しておりました。

天平17年(745年)元旦には、「新京」と称されたのですが、4月に周辺の山々に放火と見られる火災が頻発、地震も続いたため、5月に『紫香楽宮』は廃止されました。

聖武天皇は、奈良の東大寺に大仏を建立したことでも知られています。

大仏が『紫香楽宮』で完成していれば、信楽はタヌキではなく、大仏像で観光地になっていたかもしれません!?


大正15年(1926年)に『紫香楽宮跡』として史跡指定されましたが、昭和5年(1930年)の発掘調査で、そこが東大寺に似た伽藍配置の寺院跡であることが判明しました。

大仏が鎮座したはずの甲賀寺か近江国国分寺の跡とされています。

現在、そこから北に二キロの宮町遺跡が『紫香楽宮』の中心部と分かっています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


安土城

2016/05/05

歴史好きで、『安土城』を知らない方は、おられないと思います。


現在、安土城は城跡となっております。

その威容を示しているのは、壮大な石垣の遺構だけです。

焼失前の安土城は、五層七重の天守がそびえ立っていたと伝わります。


フロイスの『日本史』によると、安土城の天守は次のように記されています。

①天守閣は七重からなり、内外ともに建築の妙技を尽くして造営された。

②内部は、四方に色彩豊かに描かれた肖像たちが壁全面を覆い尽くしていた。

③外部は階層ごとに色が分かれ、黒い朱塗りの窓が配された白壁、ある階層は紅く、またある階層は青く、最上階はすべて金色であった。

④天主は、華美な瓦で覆われており、前列の瓦には丸い頭がつけられ、屋根には雄大な怪人面が付けられていた。


ただし、安土城の天主は現存しないため、古くから『日本史』や『安土日記』などの史料によって、喧々諤々の議論が交わされてきたが、いまだ決着をしていない。


もちろん、安土城は近江国にありました。

安土城 = 滋賀県とならないのが、滋賀県のマイナーさの所以です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


シャルムヤマモトの募集について

2016/05/04

シャルムヤマモトの募集をしております。


JR琵琶湖線 草津駅 徒歩14分 
1K マンション
滋賀県草津市野村7丁目

家賃  2.9万円
共益費 0.3万円
敷金  ナシ
礼金  ナシ
更新料 ナシ
<管理物件>

仲介業者さん、部屋付けをよろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸の募集について

2016/05/03

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩10分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


募集

2016/05/02

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


新規管理物件のお知らせ

2016/05/01

新規管理物件の紹介をさせていただきます。

5月1日から管理となりました。

『シャルムヤマモト』です。

滋賀県草津市野村の建物です。

単身用の建物となっており、空室があります。

総戸数は15戸となっています。

早急に部屋付けをいたします。

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。

オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


実は、滋賀県にも都がありました

2016/04/30

滋賀県は、地味な県です。

「琵琶湖しか無い」とよく言われます。

また、都(みやこ)は、京都だけと思っておられる方も多いようです。

しかし、歴史をしっかり確認すると、そうではないことが、はっきりします。


近江大津宮(おうみおおつのみや)は、667年、中大兄皇子によって飛鳥から近江に遷都された都(みやこ)です。

中大兄皇子は、ここで天智天皇として即位し、大化改新以来進めてきた天皇を中心とした律令制国家の確立に努めました。

また、この宮では唐・新羅によって滅ぼされた百済の遺臣たちが重用され、彼らによってもたらされた唐文化が隆盛しました。

しかし、671年、天智天皇がこの宮で没すると皇位継承をめぐり翌年壬申の乱が勃発し、近江軍は敗れました。

勝利した大海人皇子は、再び飛鳥に遷都したため、大津宮は急速に廃都と化しました。


都(みやこ)は、奈良や大阪そして、滋賀にもありました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


民泊解禁について

2016/04/29

外国人観光客に自宅などの空き部屋を貸し出す「民泊」の検討会が開かれ、ワンルームマンションの広さでも宿泊事業ができるよう政令を緩和して、4月1日に解禁する方針が示されました。

民泊についてはこれまで、旅館業法の「簡易宿所」の営業許可の基準にもとづいて、客室の面積の条件や、受付の機能などが議論されてきました。

「簡易宿所」では、客室の延床面積は一律「33平方メートル以上」が必要と定められています。

検討会ではこれを緩和し、宿泊客が10人未満であれば、1人当たり「3.3平方メートル」の広さでよいとする政令の改正案が示されました。バス・トイレなど他の条件が伴っていれば、ワンルームマンションの面積でも民泊の許可を得られることになります。

また、緊急時対応の体制などを整えれば、受付業務を行うフロントを設けなくてよいとしています。

政府は今回の案に従って旅館業法の政令を改正し、4月1日から施行する方針で、事実上の「民泊解禁」となります。


最低宿泊数とか、近隣に説明して了解を得るとか、宿泊者の名簿を揃えると、まだまだ、難しい課題が多いです。

しかし、ハードルが高いと思われていた、旅館業法がクリアできる目処も見えてきました。


管理会社としては、管理物件の不正使用を阻止しなければなりません。

「ワンルームでも民泊解禁だ」などと言って、無断で民泊に転用しようとする人が、これからも増えるでしょう。

海外の旅行客が、ワイワイ・ガヤガヤ騒ぎ出すと、優良な借主が逃げてしまいます。

目先の収益にとらわれるのではなく、全体として考えていこうと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


引き続き、オーナー様用のニュースレターを公開中です

2016/04/28

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)を創業前から石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

先日、ニュースレターの内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

ファイルを開くには、パスワードが必要となっております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)のパスワードが知りたい方は、弊社までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />
電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


マザーレイク

2016/04/27

琵琶湖は、滋賀県では『マザーレイク』とも言われています。

そのまま、『母なる湖』です。

約400万年前の遠い昔、琵琶湖は誕生しました。


表面積673.9m²、最大深度103.6m

流入する野洲川を筆頭に500本をこえる水を呑み込み

満々と蓄えた総水量は275億トン。

正に日本一の古代湖です。

1000種をこえる生物全てを受け入れ

人を育て、文化を育て

湖国伝統の食文化を保ってきた藍い揺りかご。


琵琶湖は、『マザーレイク(母なる湖)』と親しまれ、大切にされています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


東西文化の境界線

2016/04/26

岐阜県の関ケ原から滋賀県にかけては、東西文化の境界線となっております。

関ケ原の戦いでも、東軍と西軍に分かれました。

実際、「アホ」か「タワケ」か、雑煮が「丸餅」か「角餅」か等、ここが文化の境目であると言っても過言ではないです。


日本の東西文化比較をしてみます。

例えば、食文化でいうと、西日本は薄味なのに対し、東日本が濃い味というのは有名な話です。

食文化以外でも、畳のサイズが違うことや、エスカレーターに乗る時に西日本は右側に立ち、東日本は左側に立つという慣習、水引の色が西日本は白と黒ではなく白と黄色であることなど、色々な違いがあります。

東西文化の境界線については、諸説ありますが、滋賀県は西日本とされています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖

2016/04/25

琵琶湖(びわこ)は、滋賀県にある湖です。

日本で最大の面積と貯水量を持ちます。

湖沼水質保全特別措置法指定湖沼です。

ラムサール条約登録湿地です。

河川法上は、一級水系「淀川水系」に属する一級河川であり、同法上の名称は「一級河川琵琶湖」です。



滋賀県の面積の6分の1を占め、流れ出る水は瀬田川・宇治川・淀川と名前を変えて、大阪湾(瀬戸内海)まで流れています。

また、湖水は淀川流域の上水道として利用され、京都市は琵琶湖疏水から取水しています。

陸上から見た地形により最狭部に架かる琵琶湖大橋を挟んだ北側部分を北湖(太湖)、南側部分を南湖と呼ばれています。


琵琶湖を取り巻く各自治体は、大きく湖南・湖東・湖北・湖西に分けられています。

湖を取り囲む山地からの流れが源流で、京阪神の水がめとしての機能も担っています。

また、古くから水上交通路としても利用されており、明治時代に鉄道が開通するまでは、京や大坂から東国・北陸への物資輸送の中継地として利用されていました。

古代湖であり、魚類や底生動物など50種以上の固有種を含む生物相に富みます。

明治から昭和の初期までは、琵琶湖の周囲に大小40数個の内湖が広がり、多くの生物を育んでいました。

しかし琵琶湖の洪水防御のため、1943年から始まった河水統制事業により、事業が終了する1952年までに平均水位が数十cm低下したことや、これに前後して内湖の大半が干拓されたこともあって琵琶湖の自然は大きく変化し、固有の風致や生態系が大きく損なわれてしまいました。

現在、滋賀県は一部の内湖を復元することを計画しており、生態系の回復や水質浄化が各方面から期待されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江(おうみ)とは

2016/04/24

おうみ【近江】とは、

「あわうみ(淡海)」の音変化です。

淡水湖の琵琶湖があるところから、旧国名のひとつです。

現在の滋賀県にあたり、「近江」の文字は浜名湖のある遠江(遠つ淡海)に対して近江(近つ淡海)と称したものと言われています。



また、近江とは、琵琶湖北東岸に位置し、米原市南西部の旧町域のことを指す場合があります。

琵琶湖の東岸の息長村、坂田村が合体し町制になり、 2005年米原市に編入されました。

天野川下流域を占めて、米作が行なわれ、かつては真綿が特産品でした。

古代、神功皇后を出した息長氏の根拠地と言われており、古墳が多いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江宮(おうみのみや)

2016/04/23

近江宮(おうみのみや)は、飛鳥時代に天智天皇が、近江国滋賀郡に営んだ都(みやこ)のことです。

天智天皇6年(667年)飛鳥から近江に遷都した天皇はこの宮で正式に即位し、近江令や庚午年籍など律令制の基礎となる施策を実行しました。

天皇崩後に朝廷の首班となった大友皇子(弘文天皇)は天武天皇元年(672年)の壬申の乱で大海人皇子に敗れたため、5年余りで廃都となりました。

史料には、近江大津宮(おうみのおおつのみや)、大津宮(おおつのみや)、志賀の都(しがのみやこ)とも呼称されますが、本来の表記は水海大津宮(おうみのおおつのみや)であったとも指摘があります。

1974年(昭和49年)以来の発掘調査で、滋賀県大津市錦織の住宅地で宮の一部遺構が確認され、「近江大津宮錦織遺跡」として国の史跡に指定されています。



663年の白村江の戦いで唐と新羅の連合軍に敗れた後、中大兄皇子が国内体制を強化するため、旧勢力が強い奈良・飛鳥地方を離れ、667年に造営した都とされています。

翌年、皇子はここで天智天皇として即位したが、壬申の乱(672年)後、天武天皇が飛鳥浄御原宮に遷都し、廃都となりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江牛の魅力

2016/04/22

近江牛(おうみぎゅう)は、牛肉の最高峰です。


琵琶湖に代表される豊かな自然の中で育てられた近江牛は、元々は農耕に使われていた但馬系の牛がそのルーツです。

清冽な水や栄養バランスに配慮された飼料で育まれたその肉質は霜降り度合が高く、特有の香りと肉の柔らかさが特徴で、多くの方々から高い評価をいただいています。


肉はきめ細かく、柔らかです。
きめが細かいほど美味しいと言われ、近江牛はそのきめが細かいのが特徴です。

目減り、水引きが少ないです。
輸送中に牛の体重が減らず(目減り)、水分の蒸発による枝肉の量が減少しない(水引)ことを言います。

美しいサシが消えないです。
肉と脂肪とのいりまじりを”サシ”と言い、近江牛には全体的に細かいサシが入っています。

独特の粘りを持つ脂肪です。
良い脂肪とはツヤがあり、適度に粘りのあるものです。



近江牛とは、豊かな自然環境と水に恵まれた、滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種のことです。

近江牛は、特許庁に牛肉の地域ブランドとして認められ、地域団体商標(文字商標)として、平成19年5月11日に登録されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江商人とは

2016/04/21

近江商人(おうみしょうにん)は、主に鎌倉時代から江戸時代、明治時代、大正時代、昭和時代にかけて活動した近江国・滋賀県出身の商人のことです。

大阪商人、伊勢商人と並ぶ日本三大商人の一つです。

各県に渡り、幅広く活動していた近江商人は、自分たちだけに好都合な取引のみでは満足せず、第三者の目、すなわち周囲や、地域の人々のことを絶えず視野に入れていたと言います。

また、近江商人の商業理念に「三方よし」という言葉があります。

 「売り手よし、買い手よし、世間よし」

栄枯盛衰が激しい商業の歴史にあって、長く事業継続を果たしてき商人達の行動原理が集約されている言葉として、現在でもこれを標榜する企業も多いとのことです。

企業は確かに、「利益を上げる」為に存在しています。

その利益が私利私欲の為だけではなく、社会の為、世間の為であるとするこの考え方を実践している企業がどれくらいあるかはわかりませんが、心の底から「買い手」のこと、「社会」のことを考えて、実行し続ける会社が増えていけば、今の時代も乗り切れるような気がします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江商人「商売の十訓」

2016/04/20

一、商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり

一、店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何

一、売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる

一、資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし

一、無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ

一、良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり

一、紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ

一、正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ

一、今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ

一、商売に好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


アセットビルドの猪俣社長のセミナー

2016/04/19

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。

講師は、
株式会社アセットビルド
代表取締役社長 猪俣 淳氏

CPM® / 米国不動産経営管理士   
CCIM / 米国不動産投資アドバイザー
IREM Fuculty (IREM認定講師)  
一級建築士  等


『CPM®CCIMスキルを使った投資判断メソッド』
 ~資本改善・建築・購入・出口戦略。どう提案するか~

急激に情勢が変化する昨今において、大規模修繕や建て替えをどのように判断し資産運用を行っていくべきなのか?
これからの不動産ビジネスを成功させるために必要なこととは何か?
猪俣氏にわかりやすくご講演頂きます。

この度のセミナーは、経営の強化、管理拡大等を目指す不動産業者の方々にとって、大変専門的かつ有意義な内容となっています。
また、戦略的な賃貸経営を目指すオーナーの皆様にとっても非常に参考になる内容となっています。

多数の著書があり、自らも不動産投資を実践する猪俣氏のご講演が直接聞けるチャンスです。

皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:5月17日(火)17:00~18:30

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。

一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JRおごと温泉駅

2016/04/18

『JRおごと温泉駅』は、以前に『JR雄琴駅』と言う名前でした。


2008年(平成20年)3月15日 - 『おごと温泉駅』に改称されました。


『JRおごと温泉駅』は、日本国有鉄道湖西線開業と同時に、『雄琴駅』として開業したのが始まりです。

この開業時の『雄琴駅』の駅名は、西暦9世紀後半頃に開発を始めたとされる当地が、小槻宿禰今雄らが演奏した”琴”に由来するとも言われる「雄琴」という地名によるものであったようです。

この雄琴地区には、863年(貞観5年)に小槻宿禰今雄によって創建された法光寺の境内に霊泉があることが古くから知られていたのですが、大正時代に当地区の湧水がラジウム温泉に当たることが確認されたことから、1925年(大正14年)頃から急速に温泉地として発展し始めました。

ところが、1966年(昭和41年)に風俗営業法が改正されたことを受けて、滋賀県が当地の一角を特殊浴場の「禁止除外区域」に指定したことから、風俗産業の進出が急増して歓楽街化が進み、1979年(昭和54年)には49軒の特殊浴場が立地するに至りました。

その結果、当地を訪れる客は男性客に偏ることになり、「雄琴」という地区の印象が大きく変化することになりました。

こうした「雄琴=歓楽街」という印象からの脱却を目指した温泉街は、女性や家族向けを意識した新たな旅館名へ変更すると共に建物の改装なども進め、さらに旅行会社や各種のメディアなども通じて印象の転換を図りました。

その一環として当駅の名称の変更を働きかけることになり、地元側が32,000人分の署名と要望書を集めて駅名変更を申し入れました。

2006年(平成18年)秋の新快速敦賀延長のダイヤ改正時に西大津駅の大津京駅への改称と合わせて行う方針を2005年(平成17年)9月に大津市長が市議会で表明し、経費を大津市が負担する方針を示したのですが、2006年(平成18年)1月に駅名変更を先送りすることになってしまいました。

その後、2007年(平成19年)2月19日に大津市が駅名変更費用を新年度予算に計上し、2008年(平成20年)3月15日のダイヤ改正時に当駅を『おごと温泉駅』へ改名することになりました。

当駅の駅名改称を含めたイメージ転換の戦略が功を奏し、2010年(平成22年)には宿泊客数が約44.9万人と、統計のある1989年(平成元年)以降で過去最高を記録しました。


天下一品の社長の木村さんが、”あがりゃんせ”という温泉施設もされておられます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR大津京駅

2016/04/17

『JR大津京駅』は、以前に『JR西大津駅』と言う名前でした。

湖西線が発着する駅で、京都から来た列車が、最初に到達する湖西線最初の滋賀県の駅です。

2008年(平成20年)3月15日 - 『大津京駅』に改称されました。

”〇〇京”と名前のつく方が、圧倒的にイメージが良いですね。


1999年(平成11年)11月に、『大津京駅』へ改称を目指す運動が始まり、2000年(平成12年)2月にJR西日本に改称の要望書を提出し、署名運動が開始され、約3万人の署名がありました。

しかし、駅名変更は、地元負担となるという多額の経費という課題があり、すぐには実現しませんでした。

そこで、2003年(平成15年)8月に大津市長に、9月には滋賀県知事に駅名変更の要望書を提出するなど地元自治体への請願が行われたようです。

こうした働き掛けを受けて2004年(平成16年)3月に大津市長が駅名変更に取り組むことを会見で表明し、JR西日本も前向きに検討することを表明して実現へ向けた動きが本格化することになりました。


「大津京」という語が、歴史学的に不適切であるとの指摘が研究者などからなされるなど反対論もあり、2006年(平成18年)1月には、駅名変更を先送りすることもありました。

しかし、2007年(平成19年)2月19日に大津市が駅名変更費用を新年度予算に計上され、「歴史書などで大津宮とされている」などとして疑問を投げかける質疑も行われ、「学術的に疑問」だとの意見が出ていたのですが、『大津京駅』で決定することになりました。


ブランドイメージが重要であり、名前によって価値が上がりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀作

2016/04/16

滋賀作(しがさく)


この言葉は、滋賀県民が京都人によって、小馬鹿にされる際の代表的な用語です。

高校生だったころ、よく京都人から露骨に言われたものです。
(京都の私立高校と私立大学に通っていた過去があります)

滋賀県は、田んぼの多い田舎なので、そのまま”田舎者”と言う意味です。
(田吾作が語源ではないかと言われています)

京都に勤めている方が、滋賀県に広い家を買うと、露骨に”都落ち”と言われるのです。
(京都市内は土地が高いので、駐車場と庭のある広い家を購入できません)

まあ、京都市大津区や京都市草津区のようなものですので、こちらは慣れてきました。
(実際、京都市の属国のようなものですからね)


関西に住んでる方なら知っているかもしれませんが、生粋の京都人の滋賀県民に対する偏見はもの凄いです。
(もちろん全員ではありません)

京都の人間は平安時代に都があったので、ずっと都人(みやこびと)としてのプライドが高く、京都以外の地域の人間を小馬鹿にしてる風潮があります。
(いつの時代のことでしょうか?)

いまだに、東海道新幹線の東京行きを「上りというのは間違いや、東京行は下りやろ」や「首都は京都やでー」、天皇陛下は「ちょっと東京に出かけてるだけ」と言う方も少数になったといえ、おられるのも事実です。
(最近見かけました)

そういった選民思想があるものですから、お隣の滋賀県に対しても、一方的に当たりが強く、何かにつけて小馬鹿にしていることがあります。
(滋賀県あるあるです)


京都人は、滋賀県民に対して、特に”いけず”(意地悪)なのです。

例えば、京都市内で滋賀県ナンバーの車を見ると、「このゲジナン(ゲジゲジナンバー)めー、トロトロ走りくさってー」と過剰な反応みせたりします。

それで、ゲジゲジナンバーと呼んでる京都人の多くが、田舎もんの滋賀作は道を知らない、運転が不慣れで下手糞といった勝手な偏見を持っており、滋賀ナンバーの車に対して、幅寄せや道を譲ってやらない等の露骨な”いけず”をしたりします。
(実際によくあります)


また、大人になれば、表に出さなくても、裏で小馬鹿にしている場面に、遭遇することがあります。

京都市山科区を滋賀県だと言ったり、京都市以外は京都じゃないと仲間割れをすることも・・・!?

京都人は、「表・裏がある」と言われる理由がここにあると思います。

京都駅まで、JR琵琶湖線で10~20分のところに、大津駅、膳所駅、石山駅、瀬田駅、南草津駅、草津駅があります。

本当に、山を2つ越えたところが京都なのですが、こんな状況です。


すでに、滋賀作と言うレッテルが貼られています。

こんな滋賀作と言う名前にも、明るい未来はあるのでしょうか!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀?

2016/04/15

滋賀県が誕生したのは、1872年(明治4年)のことです。

明治維新後の廃藩置県によって、1871年(明治3年)に、大津県と長浜県が設置されたのですが、翌年にそれぞれが滋賀県と犬上県に改称しました。

そして、同年に両県が合併したことで、現在の滋賀県ができました。


滋賀という名称自体は、大津が属していた『滋賀郡』という郡名からとられています。


地名の滋賀の語源については諸説あります。

「石の多いところ」を意味する「石処(しか)」に由来するという説や、「砂州(さす)」ないし低湿地を意味する「砂処(すか)」に由来するという説があります。

滋賀では、インパクトに欠けますね。



ちなみに、主だった滋賀県の名物は、「滋賀」の名前ではなく「近江」の名前が付けられています。

近江牛、近江商人、近江米などがあります。

この「近江」と言う命名は歴史が深く、「滋賀」と言う命名は歴史が浅いという点が関係しているのでしょうか。

『近江』もしくは、『琵琶湖』の方が、『滋賀』よりも圧倒的にブランドイメージが高いことが明白です。

全国的に知名度のあるブランドイメージを、わざわざ使わない理由があるのでしょうか!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


甲賀忍者

2016/04/14

鈴鹿山脈の北と南に位置する甲賀(こうか)と伊賀。

この二つが日本を代表する忍者の里であることを知らない人はいないだろう。

そして、滋賀と言えば、もちろん甲賀忍者です。


ただ、本当のことをいうと、その実体はほとんどわかっていないのです。

考えてみれば当然で、彼らの任務は陰働きだったので、表だって報告されることがなかったからです。

そのため、記録に残ることもありませんでした。

彼ら自身が残した資料によってその存在が知られるようになったのです。


よくライバルと言われている甲賀と伊賀ですが、実は隣同士なので、同族ではないかという説があるほどです。


古来から陰の存在だった忍者も、現代では映画やアニメなど、表舞台で活躍しています。

しかも、日本以上に海外での人気が高いです。

忍者とともに甲賀の名も世界に向けてアピールをするべきなのかもしれません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


彦根城

2016/04/13

彦根城は、国宝に指定されています。

天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めています。

全国的に見てもきわめて保存状態のよい城跡で、年間を通じて多くの人々が訪れます。

「ひこにゃん」でも有名な彦根城は、井伊家が城主をしておりました。



この彦根城、実は石田三成の佐和山城のすぐ近くに建てられたお城です。

石田氏滅亡の後、徳川四天王の一人である井伊直政がこの地に封ぜられ、佐和山城に入城しました。

石田三成は領地にて善政を敷き、領民からも大変慕われていたため、井伊直政はその威光を払拭するべく、新たに彦根城築城を計画したと言われています。

彦根城の建築物には、大津城、佐和山城、小谷城、観音寺城などからの移築されたものが数多くあります。


ちなみに、佐和山城の建造物は、彦根城へ移築されたもののほかは、徹底的に城割されたため、城址にはほとんど何も残っていません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石田三成の旗印

2016/04/12

『 大一 大万 大吉 』


石田三成が掲げた旗印です。


「 一人が皆のために、
  皆が一人のために動けば、
  人生は吉となり、この世に平和が訪れる 」


これが、冷酷非情で打算的な人物の掲げる旗でしょうか?

「相手を思いやる心」と「自分を貫く心」を持った強い信念がうかがえます。


石田三成の事例は、「歴史は勝者がつくる」典型例ではないでしょうか!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江県?琵琶湖県?

2016/04/11

正直にお伝えしますと、『滋賀県』では知名度が低すぎます。


日経リサーチ社の「地域ブランド戦略サーベイ2013」によると、「その都道府県がどの辺りにあるか知っている」と回答した人の割合で示す「認知度」で、滋賀県は37位と岩手県や秋田県、千葉県、栃木県などと並んで同率最下位の不名誉な結果になっています。


”近江牛”などのブランド人気にあやかって『近江県』にするとイメージが良いです。

また、”琵琶湖”のイメージも強いので、思い切って『琵琶湖県』にしてはどうかという議論が続いております。


そもそも、「”滋賀”では、『佐賀』『千葉』などと聞き間違えやすい」などの変更を望む声があります。

しかし、県名変更に伴う多大なコストを考えると、賛成できないというジレンマがあります。

”もったいない”も大切ですが、ブランドイメージも大切だと思います。

京都・大阪に近く、ポテンシャルの有るエリアですので、上手に戦略を実行できれば、エリアの価値が上がると思います。

タウンマネジメントを考える際は、ブランドイメージが重要ですので、名前の変更もアリだと思います。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ゲジゲジナンバー

2016/04/10

滋賀ナンバーの車は、『ゲジゲジナンバー』と言われております。

「滋」の文字の「幺」の部分が虫のゲジゲジに似ていることから、『ゲジゲジナンバー』らしいです。

京都や大阪や神戸の方が、よく使うようです。(”田舎者”と言う意味も含まれていのかも)

関西人からしか聞いたことがないので、関西限定の名前だと思います。(詳しい調査はしていません)

ちなみに、関西で『ゲジゲジナンバー』の車に乗っていると、普通に煽られたりもしますよ(笑)

特に、隣の京都に「滋賀ナンバー」の車で遊びに行くと、何もしていなくても”市バス”にクラクションを鳴らされて、びっくりすることもあります(汗)


最近は、「滋賀ナンバー」をご当地ナンバーで、「びわこナンバー」に変えるという議論もあります。

でも、変更するには余計な費用がかかるので、もったいないと思う県民性もあります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石田三成×滋賀県

2016/04/09

全国初!?

県が武将とタイアップをしております。

『石田三成×滋賀県』
のポータルサイトもアップされています。

こちらの内容は、本当にまともです。

石田三成のイメージを回復することができていると思います。

イメージ戦略としては、成功なのかもしれませんね!?

地域活性化になるか、今後もチェックをします!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


昨日、藤澤社長のセミナーがありました

2016/04/08

昨日 4月7日にIREM JAPAN関西支部とスリーアローズ共催セミナーで、株式会社アートアベニュー・オーナーズエージェント株式会社 代表取締役 藤澤雅義 CPM®/CCIM  IREM JAPAN2003年度会長 に大阪で講演をしていただきました。

テーマは、
『賃貸業界と賃貸経営の近未来戦略』
 ~PMからTMへ進化する~

「部屋探し」は、この数年で劇的に変化しました。
各種アンケート調査の結果、約2人に1人がネットでさがした物件に、そのまま契約をしていることがわかりました。
物件情報をインターネットに掲載し、写真や動画で、現地に行かなくても室内などの確認ができます。そして、街並みもストリートビューで確認することができてしまいます。

ネットが普及して、「中抜き」の時代となりました。
仲介手数料が「0」の時代が当たり前となります。
ITの影響で、急激に変化している世の中で、賃貸業界だけ以前のままかわらないことはありえません。

これから重要なことは、リフォームやリノベーションによって「物件の力」そのものを上げるべきです。
また、写真や動画などの「ネット上でのプレゼン力」が必要となります。

AI(人工知能)の発達により、今後10年間に、今まで起きたことのないような急激な変化がおこりそうです。
すなわち、コンピューターができないことを我々がやらなければならないのです。

これからの賃貸経営は、「人口が維持される人気の街」と「消滅する街」に二極化される難しい時代に突入します。
「CPM®がいた街は生き残った!」となるように、『観光』とコラボして、「タウンマネジメント」(街のリノベーション)をしなければならないと藤澤社長は考えておられます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石田三成 第二弾

2016/04/07

滋賀県の暴走がとまりません。

石田三成のCM第二弾が、公開中です。

こちらも滋賀県と石田三成のコラボです。

賛否両論あります。

どうせ滋賀県は目立たないので、いいんじゃないのと言う意見が多いです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


武将と言えば三成

2016/04/06

「武将と~言えば三成~♪」


滋賀県が進めている石田三成とのタイアップ『石田三成×滋賀県』が、石田三成本人のCM動画をYouTubeに公開されています。

あまりにもユル過ぎると話題です。

滋賀県の注目度が上がったようですが、あまりにもぶっ飛んでいる内容ですので、まだ見ていない方は見て下さい。


全国的に有名な不動産アナリストのアセットビルドの猪俣社長も滋賀県と石田三成が好きになったようですので、良いとしましょう。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


賃貸の募集について

2016/04/05

JR琵琶湖線 草津駅 徒歩16分 
1K ハイツ
滋賀県草津市


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナーズエージェント藤澤社長のセミナー

2016/04/04

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせです。

講師は、
オーナーズエージェント株式会社・株式会社アートアベニュー
代表取締役社長 藤澤雅義氏

CPM® / 米国不動産経営管理士   
CCIM / 米国不動産投資アドバイザー
IREM Fuculty (IREM認定講師)  
IREM JAPAN 2003年度会長

『賃貸業界と賃貸経営の近未来戦略』

ITの影響で、急激に変化している世の中で、賃貸業界だけ以前のままかわらない・・・なんてことはありえない。
今後10年間に今まで起きたことのないような急激な変化がおこるのではないか!
その兆しがすでに現れ始めている・・・。
人口減が進む日本でなお、集客力のある物件の企画やデザインを提案し続ける藤澤氏の講演が、この関西で直接聞くことができます。
皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:4月7日(木)17:00~18:30

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。

一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


定員に達した為、募集は終了しております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用のニュースレターを公開中です

2016/04/03

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)を創業前から石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

先日、ニュースレターの内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

ファイルを開くには、パスワードが必要となっております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)のパスワードが知りたい方は、弊社までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />
電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


全国賃貸管理ビジネス協会の会員となりました

2016/04/02

クエスト不動産経営管理(株)は、全国賃貸管理ビジネス協会の会員となりました。


全国賃貸管理ビジネス協会は、賃貸管理業務 を営む経営者のネットワークを通じて、有益な経営ノウハウや最新かつ有効な情報を 公開・共有されています。

賃貸管理業に係わる商品・サービスを開発し提供、賃貸管理業務の 研修もされています。


(株)全管協共済会、およびエタニティ少額短期保険(株)の住居・テナント向け商品の取り扱いが可能となります。

少額短期保険としては、日本最大の保有件数(116万件)を誇っています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江八景(おうみはっけい)

2016/04/01

近江八景(おうみはっけい)は、琵琶湖周辺の代表的な名勝8カ所を選んだものです。


石山秋月   (いしやま の しゅうげつ) =  石山寺(大津市)

勢多(瀬田)夕照 (せた の せきしょう) =  瀬田の唐橋(大津市)

粟津晴嵐   (あわづ の せいらん)   =  粟津原(大津市)

矢橋帰帆   (やばせ の きはん)    =  矢橋(草津市)

三井晩鐘   (みい の ばんしょう)   =  三井寺(園城寺)(大津市)

唐崎夜雨   (からさき の やう)    =  唐崎神社(大津市)

堅田落雁   (かたた の らくがん)   =  浮御堂(大津市)

比良暮雪   (ひら の ぼせつ)     =  比良山系



クエスト不動産経営管理 株式会社

 


水生植物公園みずの森

2016/03/31

草津市立『水生植物公園みずの森』は、「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにした公園です。

ハスやスイレンを中心に2,000種類を超える植物が園内を彩ります。

四季を通じて楽しめる植物公園で、とりわけ色とりどりの水生植物が咲き誇る夏は美しいです。



滋賀県草津市・烏丸半島の東に広がる、日本でも最大級のスケールのハスの群生地が隣接しています。

このハスをはじめ、琵琶湖は数多くの水生植物の宝庫です。

山々にいだかれた豊かな水と緑たち。

自然いっぱいの植物園にこころ豊かな時が訪れます。

さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


IREM JAPANのHPに代表の石光が掲載されています

2016/03/30

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページの ”2015年 IREM公式セミナー受講生の声” に掲載されています。


IREM JAPAN(全米不動産管理協会 日本支部)のホームページのトップページ部分の ”2015年 IREM公式セミナー受講生の声” から確認ができます。

IREM公式セミナーを受講することで、毎年たくさんのCPM®が誕生しています。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://www.irem-japan.org/  />

 


NPO法人 相続アドバイザー®のHPに代表の石光が掲載されています

2016/03/29

この度、クエスト不動産経営管理(株)の代表取締役の石光良次が、NPO法人 相続アドバイザー®のホームページに認定会員として掲載されています。


NPO法人 相続アドバイザー®のホームページから、会員状況の36期生もしくは、滋賀県から確認ができます。

NPO法人 相続アドバイザー®は、『相続』に関する諸問題を解決できる専門家を養成することを目的とした団体です。

『相続』についてもオーナー様の立場に立って、オーナー様から信頼されるパートナーとして、本当に必要なことを生涯にわたって対応をしていきます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

http://souzoku-adv.com/

 


琵琶湖博物館

2016/03/28

滋賀県立の琵琶湖博物館は、滋賀県草津市の琵琶湖湖岸烏丸半島にある県立の博物館です。

湖をテーマにした博物館としては日本で最大規模であり、淡水専門の水族館を含め多彩な展示があります。


400万年におよぶ琵琶湖の歴史や湖と人との関わりを分かりやすく紹介する感動・体感型博物館です。

琵琶湖のおいたちを紹介するオープンジオラマコーナーや、かつて琵琶湖輸送の主役だった丸子船、昭和30年代の民家など知的好奇心をくすぐる出会いや発見がいっぱいです。

日本最大級の淡水水族展示室では、ビワコオオナマズをはじめ、琵琶湖の生き物や世界の淡水魚が見られます。

長さ10mのトンネル水槽をくぐればパノラマワイドに広がる湖中の様子に、水中散歩の気分が味わえます。

五感を使って楽しく学べるディスカバリールームもあります。

館内にある「レストラン にほのうみ」へ行くと、近江牛などの料理もあります。

お手ごろな値段でしっかりとした料理が楽しめる「実は・・・」なスポットです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津宿本陣

2016/03/27

草津宿は、東海道五十三次のうち、江戸より数えて52番目の宿場町で、東海道と中山道が分岐・合流している交通の要衝でした。

また、草津宿は中山道と東海道の分岐点で、その分かれ目に追分道標が立っています。

「本陣」とは本来、戦の際に軍の総大将のいる本営のことを指していましたが、休泊施設としての起源は、室町幕府の二代将軍足利義詮が上洛に際して、その旅宿を本陣と称し宿札を掲げたことに求められます。

そして江戸時代には街道を往来する大名や公家等、貴人の休泊施設を指すようになりました。

草津宿本陣は、当主の田中七左衛門が寛永12年(1635)に本陣職を拝命したとされ、明治3年(1870)に本陣が廃止となるまで、代々本陣職を勤めておりました。

また、いつの頃からか材木商も営む様になり、田中九蔵本陣と区別して「木屋本陣」と呼ばれていました。

本陣が廃止となった明治時代以降、本陣の建物は郡役所や公民館として使用されていましたが、江戸時代の旧姿をよくとどめているとして、昭和24年(1949)に国の史跡に指定されました。

現在、全国に残る本陣の中でも最大規模を有しており、当時の面影を今に伝えています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)はコンサルタント会社です

2016/03/26

クエスト不動産経営管理(株)は、不動産・相続を扱うコンサルタント会社です。

また、本物の不動産経営管理(プロパティマネジメント)を行い、”相続”と”PM”(プロパティマネジメント)を同時に行う滋賀県では初めての会社です。


代表取締役の石光良次は、世界で認められているCPM®(米国不動産経営管理士)ホルダーです。

また、NPO法人 相続アドバイザー協議会®認定会員です。

当然ですが、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士です。


今までの不動産会社とは、業種や考え方が異なります。

不動産業界は、進化して行きます。

社会から必要とされる会社を目指します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次がCPMとして承認されております

2016/03/25

先日、IREM(全米不動産管理協会)の本部から、クエスト不動産経営管理(株)の石光良次が、CPM®(米国不動産経営管理士)として承認されております。


この資格は、世界で認められた不動産管理の資格です。

CPM®(米国不動産経営管理士)とは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。

一定の実務要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し試験に合格したものに与えられるPM(プロパティマネジメント)の最高峰資格であり米国をはじめ世界十数カ国で普及しております。


CPM®(米国不動産経営管理士)のメリットは大きく分けて2つです。

 ・管理する資産に価値を付加する能力
 ・対外信用度の向上


CPM®(米国不動産経営管理士)には、不動産の価値を調査し、分析し、向上させるための多種多様なプログラムが存在しています。

不動産管理において世界最高峰資格であるCPM®ホルダーは、取得の過程において、必要な能力を身に付けていく必要があります。

そのため、CPM®ホルダーは、不動産の価値を引き出すプロフェッショナルとして評価されることとなります。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県に拠点・本社を置く企業

2016/03/24

滋賀県に拠点・本社を置く企業を紹介いたします。


近江兄弟社 : 医薬品・医薬部外品・化粧品の会社。

代表商品は「メンターム」( かつては「メンソレータム」商標ライセンスを持っていました)
創業者はヴォーリズさんです。
ヴォーリズさんにつきましては、また別の機会に紹介をいたします。


日本電気硝子 : ガラスメーカー。

頭に「日本電気」とつきますが、NECの主要株主ですが子会社でなく、NECのロゴはないです。


近江鉄道 : 元祖「近鉄」

西武グループの会社のため、電車は西武鉄道のお古を使っています。
西武グループの堤さんが、滋賀県出身のため、このようになっています。


フジテック : エレベーター、エスカレーターを製造するメーカー。

本社最寄り駅はズバリ「フジテック駅」です。


平和堂 : 地元のスーパーマーケット。

大型店は店舗名の頭に「アル・プラザ」がついています。
滋賀県の主要駅には、必ずひとつ出店されています。
滋賀県民の愛用するスーパーです。
北陸・京阪神、そして、中国にも進出しています。
(中国で暴動があった時に、全国的に有名になったかも・・・)


来来亭 : 新潟県・群馬県から熊本県にかけて200店舗以上出店しているラーメンチェーン店。

本店は野洲市です。
九条ネギの”ネギラーメン”が有名です。
”背脂多め”、”情熱はぬけません”が特徴です。
(野洲市にある社長の豪邸も有名かも!?)


天下一品 : 京都の代表的企業で、総本店は京都市左京区内にありますが、グループの本社は現在、大津市にあります。

鶏がらスープの”こってりラーメン”が有名です。
全国展開されています。
ちなみに天下一品グループは、”あがりゃんせ”という温泉施設もされておられます。
社長の木村さんがよく、滋賀県大津市にある”あがりゃんせ”に来れています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


偉大なる、しゅららぼん

2016/03/23

『偉大なる、しゅららぼん』は、日本の作家・万城目学の小説です。

『小説すばる』2010年5月号から2011年4月号まで連載され、同年4月に刊行されました。


パワースポットである滋賀県の ”琵琶湖” を舞台に、「湖の民」としての力を持った一族同士の対決の末、未曾有の災害に立ち向かう物語です。


『ジャンプ改』にて関口太郎作画により漫画化され、2014年に実写映画化されました。


実写化では、2013年4月4日よりクランクインし、約1か月の期間、竹生島、彦根城、琵琶湖周辺を中心に滋賀県オールロケで撮影が行われていました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


草津市について

2016/03/22

滋賀県の草津市の人口は約13万人です。


古来より東海道、中山道、湖上交通を結ぶ交通の要衝として重視されていた地域です。

江戸時代には、東海道と中山道の分岐点に宿場町が発展しました。

このとき、その付近の草津川に堤防が築かれ、天井川になっていったとされています。(現在は廃川)

現代でになっても、新名神と名神の草津JCT、名神と京滋バイパスの瀬田東JCT(ギリギリ大津に入っている)がある交通の要衝です。

また、草津市は、国道1号線も通っています。


京都の衣笠から関西私立大学の名門、立命館大学が移転してきました。

立命館大学へは、京都市内の京阪中書島駅からの直通バスも便利です。

また、最近に立命館大学の経営学部が大阪の茨木市に移転した為、学生マンションに大量の空室が出てしまいました。


ちなみに、草津温泉で有名な場所ではないのであしからず。

同名の銭湯なら宿場町から天井川を越えた辺りにあるかもしれません。

温泉で有名な群馬県草津町とは、友好都市提携を結んでいます。

草津市の北西の沿岸部にある烏丸半島には、わりと大きい県立琵琶湖博物館があります。

その他、水生植物公園やそれに付随する巨大風車などが存在しますが、風車は大抵回っていません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津市について

2016/03/21

滋賀県の中核都市の大津市の人口は、約34万人です。


西隣は、京都市という県庁所在地が、隣同士という珍しい位置にあります。

両府県庁間の直線距離間は約10km(一般道を道なりで約15km)で、日本一短いです。

東海道新幹線は、大津市内を通っているのですが、県庁所在地にもかかわらず、大津市には新幹線の停車駅が無いです。

大津駅から京都駅は二駅しか離れていないので近いので、実際不要なのですが、同じ東海道新幹線でも三島駅と熱海駅のように二駅しか離れていないのに停車するパターンもあるようです。

JRの中心駅は、大津駅と大津京駅と膳所駅でしょうか?
(実際は、中心部が消滅してきており、全体にまばらな感じで分散されています。)


京阪電車の京津線が、京都市営地下鉄に乗り入れている関係で、地下鉄車両が路面電車となって走る光景を見ることができます。


なんと、この大津市は、一度だけ日本の首都になったことがあるのです!

西暦667~672年に天智天皇が近江大津京を都と定め、飛鳥宮(現在の奈良県明日香村)から遷都しました。

しかし『壬申の乱』により都は滅び、再び飛鳥京へ遷都されてしまいました。

なお、大津駅は県庁所在地の駅の割には、すごくショボイ駅です。
(ちなみに同じ大津市内の石山駅、最近まで新快速が通過していた南草津駅よりも乗降客数が少ないです。)


大津市は、国道1号線・国道161号線が通る交通の要衝でもあります。

そして、かつては有料道路であった湖西道路が通っています。

また、大津市には宇治川や淀川の源流となる瀬田川が流れています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県について

2016/03/20

滋賀県とは、近畿地方に属する、日本の都道府県のひとつで、県庁所在市は大津市です。

また、旧国名は近江国(おうみのくに)です。

“湖国”(ここく)という美称が使われることもあります。


県の真ん中に、日本最大の湖でもある『琵琶湖』があります。

その周りを市町村が囲んでいる形となっています。

北部は日本海側気候で、冬は雪が多いです。

南部は内陸気候で、比較的穏やかで過ごしやすいです。

『琵琶湖』は、「近畿の水瓶」とも言われ、大阪府や京都府の南部、兵庫県の南東部では下流域の宇治川、淀川から水道用水の一部を確保しています。

県内の地域区分も『琵琶湖』を基準にして湖南・湖東・湖北・湖西に分けられます。

『琵琶湖』は、様々な恵みをもたらす母なる湖である一方、県の中央を分断する障害物でもあり、県内格差の一因となっているのが現状です。


隣接する都道府県は、京都府、福井県、岐阜県、三重県の4府県です。

奈良県とは京都府山城南部地域を挟んで、直線で約6kmまで接近している区間(道路は無い)があるのですが、隣接まではしていません。


琵琶湖の面積は、滋賀県全体の面積の1/6なのですが、その形や印象から大半が琵琶湖で占められてると思っている人は多いです。


人口増加率は、京阪神地域のベッドタウンとして発展した背景があり、全国トップクラスですが、湖西地域の人口が大きく減少しており、現在は微減です。

人口が増加しているのは、大津市・草津市をはじめとする琵琶湖の南部地域だけなのが現状です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


浮御堂

2016/03/19

近江八景「堅田の落雁」で名高い『浮御堂』は、寺名を「海門山満月寺」と言います。

『浮御堂』は、琵琶湖の最狭部を東西に渡る琵琶湖大橋の南に位置し、京都の大徳寺に属する臨済宗の禅寺のお堂で、湖に伸びる橋の先に建つ宝形造の仏殿です。

平安時代、恵心僧都が湖上安全と衆生済度を祈願して建立したと言われています。

現在の建物は昭和12年の再建によるもので、昭和57年にも修理が行われ、昔の情緒をそのまま残しております。

境内の観音堂には、重要文化財である聖観音座像が安置されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


西教寺

2016/03/18

西教寺は比叡山(848.3m)の南東山麓に大きな寺域を持っています。

全国に450以上の末寺を持つ天台真盛宗の総本山です。

寺伝では、聖徳太子が創建し、のちに天智天皇から西教寺の勅願を賜わり、平安時代に延暦寺中興の祖良源が、続いて横川の源信が庵を結んで修行道場としたと伝えられています。

荘厳な風格を誇る本堂、伏見城の遺構を移したという客殿。

その内部の狩野派による人物・花鳥襖絵など、多くの見所があります。

また、戦国時代、織田信長による延暦寺焼き討ちで焼失したとき、明智光秀が総門・庫裏などを寄進した関係で、境内には、光秀一族の墓もあります。

西教寺には、合計4つの庭園があります。庫裏南側・客殿西側・書院南側・書院北側の庭です。それぞれに趣が異なる庭園で見ごたえがあります。

主なものは庫裏の南側にある枯滝様式の庭園。

約2mもある立石を中心に、左右にたくさんの脇石を配置しています。そして、この石組に連なるように沓脱ぎ石、大小の飛び石が非常に豪快に置かれています。全体的に大小のサツキと苔を主体にし、茶庭式露地の感じもします。

また、これとは対照的なのが客殿西側の庭園です。庭の中央に琵琶湖の池泉を置き、中にのぞき石・浮き石・さらに石橋が架けられていて、柔らかい雰囲気です。

池の周囲から裏山にかけてツツジ・サツキの刈り込みがあって、奥行きの演出も巧妙です。

どちらも安土・桃山時代から江戸時代にかけての作庭といわれています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


日吉大社

2016/03/17

比叡山の麓に鎮座する日吉大社は、およそ2100年前に創祀されたと言われています。

全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮です。

平安京遷都の際には、この地が都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社として、また伝教大師が比叡山に延暦寺を開かれてよりは天台宗の護法神として多くの方から崇敬を受け、今日に至っています。

境内は、東本宮と西本宮の2区域からなります。東本宮は神体山の八王子山(378m)に鎮座する大山咋神を祀ったものです。

東本宮・西本宮ともに本殿は日吉造(ひえづくり)といわれる特殊な建築で、国宝です。

このほか、石の橋で重要文化財に指定されたのは珍しいといわれる日吉三橋(ひよしさんきょう)、猿の彫刻がある朱色の西本宮楼門、山王の「山」という文字を表した山王鳥居など、重要文化財が多くあります。

ご社殿の大半は織田信長による比叡山焼き討ち以後、江戸時代初期に再建、建立されたものです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


幻住庵

2016/03/16

『幻住庵』は、江戸時代に松尾芭蕉が4カ月間暮らした草庵です。

JR・京阪電鉄石山寺駅の西にある国分山東斜面の近津尾神社にあります。

松尾芭蕉が、ここでの生活を『幻住庵記』に記したことは有名です。

幻住庵は、芭蕉の門人の1人が義仲寺で生活していた芭蕉の隠棲地として、提供したものです。芭蕉は、ここからの眺望やここでの生活を心から愛しました。

今までは、近津尾神社境内に跡碑と句碑がひっそりと立っているのみでしたが、平成3年(1991)10月「ふるさと吟遊芭蕉の里」事業の一環として幻住庵が再建され、『幻住庵記』の中に出てくる「とくとくの清水」は、現在も変わらずに木立ちの中を流れています。

なお、句碑に刻まれているのは「先(まず)たのむ椎の木もあり夏木立」という『幻住庵記』を結ぶ句です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


義仲寺

2016/03/15

『義仲寺』は、JR膳所駅・京阪電鉄膳所駅の北約300mにある寺院です。

義仲寺の名は、平家討伐の兵を挙げて都に入り、帰りに源頼朝軍に追われて粟津(あわづ)の地で壮烈な最期を遂げた木曽義仲(きそよしなか)をここに葬ったことに由来しています。

近江守護であった佐々木六角が、室町時代末期に建立したといわれています。

江戸時代中期までは、木曽義仲を葬ったという小さな塚でしたが、周辺の美しい景観をこよなく愛した松尾芭蕉が度々訪れ、のちに芭蕉が大阪で亡くなったときは、生前の遺言によってここに墓が立てられたと言われています。

境内には、芭蕉の辞世の句である「旅に病て夢は枯野をかけめぐる」など数多くの句碑が立ち、偉大な俳跡として多くの人が訪れます。このほか、本堂の朝日堂(ちょうじつどう)・翁堂(おきなどう)・無名庵(むみょうあん)・文庫などが立ち、境内全域が国の史跡に指定されています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江神宮

2016/03/14

『大化の改新』を行った第38代”天智天皇”をまつる『近江神宮』は、”天智天皇”の古都、近江大津宮(大津京)跡に鎮座する神社です。

滋賀県西部の大津市中心部にほど近い、琵琶湖西岸の山裾にあります。

旧官幣大社・勅祭社で、社殿は近江造り・昭和造りといわれ、近代神社建築の代表として登録文化財となっています。

開運へのみちびきの神、産業文化学問の神として崇敬が深く、また漏刻(水時計)・百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)で知られ、境内に時計館宝物館があり、漏刻・日時計なども設けられています。


『近江神宮』は、競技かるたにおける聖地となっています。

『ちはやふる』は、競技かるたを題材とした少女漫画ですが、この度、映画が公開されます。

映画『ちはやふる』公開にあわせ、「ちはやふる・大津」キャンペーンがを開催されています。

『ちはやふる』の舞台になり、映画『ちはやふる』ロケ地巡礼キャンペーンもされております。


実は、『近江神宮』は1940年(昭和15年)に創祀された比較的新しい神社です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


岩間寺(岩間山正法寺)

2016/03/13

滋賀県大津市と京都府宇治市の境にある標高443mの岩間山中腹に位置しているのが、岩間山正法寺 (略称 岩間寺)という名前のお寺です。

西国三十三所第十二番、ぼけ封じ近畿十楽 観音霊場第四番札所、びわ湖百八霊場湖西二十七古刹第二番。

本尊の観音像は人々をすくうため毎晩、地獄を巡って汗をかく「汗かき観音」で親しまれ、雷除観音、厄除け観音、ぼけ封じ観音として知られています。


実は、1番有名なのが、松尾芭蕉の『古池や蛙飛び込む水の音』の俳句が読まれた古い池があることです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


第二の明るい廃墟

2016/03/12

第二の『明るい廃墟』を紹介いたします。

それは、大津市にある『パワーセンター大津』です。


全国的に、『滋賀県の廃墟 = ピエリ守山』というのが定着していましたが、ここ最近はピエリ守山のネガティブなニュースを聞くこともなくなっております。

便りのないことが、良い便りだと勝手に認識しております。

もしかすると、もうすぐ嫌な便りがくるかもしれませんが・・・。



これでもう滋賀県には、『廃墟はない!』と言い切れないのが悲しいところです。

実は、滋賀県大津市に、『第二の明るい廃墟』があります。

その名は『パワーセンター大津』です!

http://www.pco.jp

大津市の琵琶湖沿いにある萱野浦のショッピングセンターです。

オープン当初は、トイザらスなど、大型店舗が入っており繁盛しておりました。

イオンモール草津がオープンした為、パワーセンター大津にあった店舗のジョーシンや函館市場などがイオンモール草津に移転してしまいました。

その後、トイザらス・ベビーザらスが移転したのは記憶に新しいところです。


2016年3月現在、『パワーセンター大津(本館)』に入っている店舗は、3社だけとなっております。

 ・アフラックサービスショップ(保険相談)
 ・ウオッチクリニック井上(時計修理)
 ・オンセンド(衣料品・寝具・雑貨)

画像とホームページを確認していただければと思います。

何と申したら良いかわかりません。

近隣の商業店舗(イオンモール草津、ラムー、トライアル、フォレオ一里山、平和堂)に負けてしまったのは事実です。

しかし、周りの人口は多いエリアです。

何故このようになってしまったのか、もっと分析が必要です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナーズエージェント藤澤社長のセミナー

2016/03/11

IREM JAPAN関西支部&スリーアローズ共催セミナーのお知らせをいたします。

講師は、
オーナーズエージェント株式会社・株式会社アートアベニュー
代表取締役社長 藤澤雅義氏

CPM® / 米国不動産経営管理士   
CCIM / 米国不動産投資アドバイザー
IREM Fuculty (IREM認定講師)  
IREM JAPAN 2003年度会長

『賃貸業界と賃貸経営の近未来戦略』

ITの影響で、急激に変化している世の中で、賃貸業界だけ以前のままかわらない・・・なんてことはありえない。
今後10年間に今まで起きたことのないような急激な変化がおこるのではないか!
その兆しがすでに現れ始めている・・・。
人口減が進む日本でなお、集客力のある物件の企画やデザインを提案し続ける藤澤氏の講演が、この関西で直接聞くことができます。
皆様奮ってご参加下さいますよう宜しくお願いします。


日時:4月7日(木)17:00~18:30

会場:梅田阪急ビルオフィスタワー29階

住所:大阪市北区角田町8番1号

最寄駅:JR大阪駅 徒歩5分

料金:3,000円(セミナー参加費用)

懇親会:5,000円(懇親会参加費用)


申込みはIREM JAPAN WEBにて対応となります。

IREM JAPAN   http://www.irem-japan.org


CPMとは、全米不動産管理協会(IREM)が認定する不動産経営管理士(Certified property manager)のことです。

一定の要件を満たし、更に知識の育成や能力の向上を目的とした教育プログラムを受講し、試験に合格したものに与えられるPMの最高峰であり、全国をはじめ世界25か国で普及しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


明るい廃墟

2016/03/10

滋賀県には、最近話題になったスポットがあります。

それは、明るい廃墟と呼ばれた『ピエリ守山』です。

ピエリ守山は琵琶湖畔にあるショッピングモールですが、客の入りが芳しくなく次々と店舗が撤退して閉鎖に追い込まれました。

ところが、閉鎖されるまで、ほんの数店舗で営業を続けていたこと、建物が立派で最後まで綺麗な状態で整備維持されていたことなどから「明るい廃墟」として有名になりました。

2008年09月 開業
2012年03月 店舗数が開業時の1/3まで減少
2013年11月 4店舗まで減少
2014年02月 閉店・リニューアル工事開始
2014年12月 リニューアルオープン

開店直後にリーマンショックが起こったり、イオンモール草津が後追いで開店したりとめぐり合わせも良くはなかったです。


そもそも、商圏に人が少なかったのが原因です。

すなわち、Place(場所)の問題です。

商圏人口を担保できないと、設計やデザインなどをいくら頑張っても失敗してしまいます。

もの珍しさで1回は行っても、やがて行かなくなってしまいます。



現在、リニューアルオープンをして、集客活動をされているようです。

立地の問題があり、上手に運用するには、相当な技術が必要とされます。

イオンモール草津や三井アウトレットに負けないようにしなければ、同じようなことが起こるかもしれません。

実は、開店当初から「すぐに高齢者用の施設になるのではないか?」と噂が出ておりました!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


三井寺(園城寺)

2016/03/09

天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)の総本山である『三井寺(みいでら)』は 正式名称を『長等山 園城寺(ながらさん おんじょうじ)』といいます。

滋賀県大津市、琵琶湖南西の長等山中腹に広大な敷地を有しています。

また、湖国近江の名勝、近江八景の一つ「三井の晩鐘」でも知られています。


比叡山延暦寺を「山門」と別称するのに対し三井寺を「寺門」と称することから、両者の対立抗争を「山門寺門の抗争」などと呼ばれていました。

比叡山宗徒による三井寺の焼き討ちは永保元年(1081年)を始め、中世末期までに大規模なものだけで10回、小規模なものまで含めると50回にも上ると言われています。

両派の対立や源平の争乱、南北朝の争乱等による焼き討ちなど幾多の法難に遭遇しましたが、信仰に支えられた人々によって支えられ、今日に伝えられています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


立木観音

2016/03/08

琵琶湖から京都・大阪へと唯一流れ出る瀬田川の南郷から大石の間の景勝地にあり、米かし岩や奇岩の間を流れる急流の鹿跳渓谷(ししとびけいこく)を望む急峻な立木山の中腹を、約800段の石段を登ったところに「立木観音 立木山安養寺」があります。

平安時代前期、弘法大師(空海)が山で見つけた霊木を立木のままに聖観世音菩薩を刻み、一宇の堂を建てて安置したと伝えられています。

災難除・厄除の寺として有名で、厄除けのほか、心願成就、子宝成就、学業成就、交通安全、家内安全、無病息災などのご利益があるとされています。

毎年大晦日の夜から参拝者で境内が賑わうほか、特に一月中のお参りは多く、滋賀・京都・大阪・兵庫など関西はもとより、福井・愛知また遠くは東京・関東方面など遠方より参拝されます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


建部大社

2016/03/07

建部大社は、日本武尊(やまとたけるのみこと)をご祭神として祀る由緒ある神社です。

琵琶湖の南、瀬田川の東岸、瀬田の唐橋から東へ500mに鎮座しています。

また、近江の一の宮といわれる古社です。

日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀る社ということで古くから歴代朝廷の尊信が篤く、また武将たちの崇敬も深く集めてきました。

日本武尊(やまとたけるのみこと)は、記紀(古事記・日本書紀)に登場する日本を代表する英雄です。

その栄光多い業績の反面、悲劇的な一面も多く持ち合わせます。


建部大社は、源頼朝が平家に捕らえられて伊豆に流される途中に源氏の再興を祈願し、その願いが叶って以来、出世開運の神として信仰を集めています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


びわ湖毎日マラソン

2016/03/06

3月6日、びわ湖毎日マラソンがあります。

リオ五輪の国内代表選考会は、このびわ湖毎日マラソンでラストとなります。

大津の主要道路が、びわ湖毎日マラソンのコースとなり、いたるところで、交通規制がかかります。

琵琶湖と瀬田川近辺には、近づかないようにします。

今日は、参加ランナーと思われる方が多く、準備でランニングをされていました。

1年に一回の全国生中継なので、多少の不便は我慢します。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


石山寺

2016/03/05

紫式部が『源氏物語』を書いたとされるのが『石山寺』です。

西国三十三所観音霊場の第13番札所です。

広大な境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がそびえています。

国宝の本堂・多宝塔をはじめ、経典・聖教類、仏像、絵巻など多くの国宝、重要文化財があります。

石山寺は、琵琶湖の南に位置しており、全国的にも有名なお寺です。

地元の人だけでなく、県外からも多くの観光客が訪れる場所で、石山詣が人気なのは今も昔も変わりません。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


大津は滋賀県の県庁所在地です

2016/03/04

大津は京都のすぐ隣ですが、なぜこの場所が県庁所在地となったのでしょうか?

一説には、明治政府の怨恨のせいではないかと言われています。

幕末の彦根藩主の井伊直弼は、吉田松陰などの維新志士を迫害した『安政の大獄』を首謀した人物でした。

明治新政府の中心には、長州閥の松陰門下生も多く、井伊直弼ゆかりの彦根を県政の中心である県庁所在地にするのがはばかられたのではないかとのことです。

今では、大津市と草津市の滋賀県南部エリアが発達しておりますので、ちょうどよかったかもしれません!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用のニュースレターを公開しております

2016/03/03

オーナー様用のニュースレターを公開しております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)を創業前から石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

先日、ニュースレターの内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開中です。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

ファイルを開くには、パスワードが必要となっております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)のパスワードが知りたい方は、弊社までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />
電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)では、管理ソフトとしてソフト・ボランチを利用しております

2016/03/02

クエスト不動産経営管理(株)では、プロパティマネジメント業務を行う為、『ソフト・ボランチ』の”PMVolamte”を利用しております。

エクセルで、家賃などの帳票を管理されている業者が多いです。

しかし、クエスト不動産経営管理では、最初からPMレポートを作成するので、”PMVolamte”を導入しております。

物件管理・顧客管理・契約管理なども幅広く対応することができるようになります。

信頼される管理会社となる為に、一日一日進化して行きます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


お知らせ

2016/03/01

今後もドンドン管理物件を増やしていく予定をしております。

オーナーの皆様、関連業者様よろしくお願いします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、相続アドバイザー協議会の認定会員です

2016/02/29

クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、NPO法人相続アドバイザー協議会の認定会員になりました。


相続アドバイザーは、最適な相続を実現させるため、お客様と各士業との間に入り対応をします。

実務的見地より問題点を指摘し、的確なアドバイスをして、お客様の利益を守る相続の専門家です。

① お客様の利益を第一義に考えるコンサルタントとしての役割
② 信頼性のある人的ネットワークの構築
③ 持続的・継続的な研修の実施による能力の充実を計る
④ 本業をより発展させるためのビジネス的感覚の習得

専門分野ごとで、縦割りになりがちなコンサルティングの現状を解消するため、横断的知識を持った相続の専門家です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


鮒ずし

2016/02/28

鮒ずしをご存知でしょうか?

独特のニオイがして、まったく受け付けないという方も多いのではないでしょうか。

鮒ずしは、フナを用いた熟れ鮨(鮓)であり、滋賀県の名産です。

飯と塩で作られるのですが、飯に漬けた後に酒粕に漬け直すこともあるます。

その場合は、発酵臭が抑えられるようです。

独特の香りがあり、魚肉のタンパク質がうまみ成分であるアミノ酸へ分解されたものであるようです。

江戸時代以来、主に琵琶湖の固有種であるニゴロブナが最適とされたようですが、ゲンゴロウブナもあるようです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナーズエージェント(株)

2016/02/27

オーナーズエージェント(株)は、不動産業界の中でも『賃貸管理ビジネス』に特化したコンサルティング企業です。

経験豊かなコンサルタントによるコンサルティングサービス。賃貸管理ビジネス専用コールセンター「プロコール24」。「オリジナル会報誌制作サービス」などによっても、賃貸管理ビジネスの効率化・高利益化のお手伝いをされています。


日本の賃貸管理の品質は、この20年で大きく向上しました。

同時に、賃貸管理というビジネスが市場や世間に認められ、国家資格化や登録制度、業法制定といった”業界のうねり”も感じられるようになってきています。

賃貸管理というものの、レベルが上がりつつあります。

その中で、オーナー様に価値あるものを提供できなければ、これからの時代を生き残ることはできません。

オーナーズエージェント(株)は、「プロパティマネジメント」の実現を推奨されています。

プロパティマネジメントとは、クライアントであるオーナー様の立場にたって、「オーナー様の収益を最大化すること」を目指す業務をいいます。

オーナー様の代理人(エージェント)として賃貸物件を預かり「経営的に管理」できる能力をもったプロフェッショナル集団へ。

オーナーズエージェント(株)が導くのは、他社と差別化された上質な管理サービスを提供できる「プロパティマネジメント企業」への成長です。


クエスト不動産経営管理(株)もオーナーズエージェント(株)を見習い、本物のプロパティマネジメントの会社になります!


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


2月26日・27日 臨時休業のお知らせ

2016/02/26

2月26日(金)~2月27日(土)まで、出張の為に臨時休業とさせていただきます。

2月28日(日)に業務の対応をさせていただきます。

皆様には、ご迷惑をお掛けいたします。

よろしくお願いいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


ひこにゃん

2016/02/25

”ひこにゃん”は、数年前とても有名になりました。

滋賀県彦根市の”ゆるキャラ”です。

滋賀県の彦根市には、国宝の彦根城があります。

『井伊の赤備え』として有名な兜をモデルとして、猫をデフォルメしたキャラクターです。

歴史好きな方はご存知だと思いますが、井伊直弼は彦根藩の藩主でした。

最近、色々な”ゆるキャラ”に押されており、”ひこにゃん”を見る機会が少なくなったので残念です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


栗東トレーニングセンター

2016/02/24

滋賀県の栗東市には、栗東トレーニング・センターがあります。

競馬の好きな方には、すぐわかりますね。

ここには、常時2,000頭以上もの競走馬が滞在し、騎手や調教師などの競馬関係者が4,000人以上も暮らしている場所です。

日本中央競馬会(JRA)に属する競走馬は、基本的に関西なら、この栗東トレーニング・センターに集められ、レースに向けて日々調教が行われています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


信楽焼のタヌキ

2016/02/23

滋賀県にある信楽(しがらき)は、超難読地名です。

しかし、このタヌキのおかげで、読むことができる方が多いです。

この信楽の狸の置物の原型は、江戸時代に始まったとされていますが、現在の形になったのは明治時代からと言われています。

縁起物として、全国に知られるようになったのは、昭和に入ってからのようです。

ちなみに、信楽焼のタヌキは、この町の人口よりも多いと言われています。(笑)


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


比叡山延暦寺について

2016/02/22

比叡山延暦寺と言えば、織田信長の「比叡山焼き討ち」で思い出せる方が多いと思います。

この比叡山延暦寺の歴史は古く、約1200年位前に最澄が延暦寺を開きました。

浄土宗の法然、臨済宗の栄西、浄土真宗の親鸞、曹洞宗の道元、日蓮宗の日蓮ほか、そうそうたる顔ぶれがこの地で修行し、巣立って行きました。

比叡山は、京都と滋賀の境にあるのですが、比叡山延暦寺は滋賀県側にあります。

京都の鬼門にあるため、ほとんどの方々が、京都のお寺と思っているようですね。

比叡山延暦寺があるために、日本仏教の本当の中心は滋賀県なのかもしれません!?


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


飛び出し坊や

2016/02/21

滋賀県では、この標識は当たり前のように、その辺に立っています。

この飛び出し坊やは、滋賀県が発祥です。

「飛び出し注意!」という標語と、駆け出す男の子の描かれた看板が多いです。

そもそも、飛び出し坊やがクローズアップされたのは、ごく最近です。

ゆるキャラなどの造語を生み出したイラストレーターのみうらじゅん氏が興味を持ち、いくつかのテレビ番組などでも特集が組まれ、「飛び出し坊や」という愛称がついたようです。

なお、飛び出し坊やには、愛称「とび太くん」、本名「飛出とび太」という呼び名があるようです。

滋賀県に来られたら、いたるところにありますので、一度見てください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江牛は三大和牛の銘柄のひとつです

2016/02/20

全国で有名な三大和牛のひとつが、近江牛です。

松阪牛と神戸ビーフ、そして近江牛または米沢牛ということです。

これだと4大和牛になってしまいますね。(笑)


今でこそ、子供から大人まで牛肉を食べていますが、日本で牛肉が食べられるようになったのは、明治時代からです。

しかし、江戸時代の彦根藩では、牛肉の味噌漬けが開発されており、薬や非常食として城内に蓄えられていました。

そして、牛肉の味噌漬けは、寒中見舞いとして幕府にも献上されていました。

このように歴史の古い近江牛は、ブランド牛のなかでも高い評価を得ています。

保存をしていても水分が保たれ、きれいなサシは消えません。

肉はやわらかく、もちろん味もいいです。

滋賀県に来られた際は、是非とも近江牛を食べてみてください。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県南部エリアは、京都のベッドタウンです

2016/02/19

滋賀県の場所を説明する時、一般的に一番使われるが琵琶湖です。

その次に分かりやすいのが、『京都の隣(となり)』です。

さすがに、日本に住んでいる人で、全世界から観光客の来る『京都』を知らない方はいないです。

滋賀県の南部エリアは、京都のベッドタウンとなっており、日本全国でも珍しく、人口が増加しております。

京都駅まで、電車に乗って30分位の駅は、守山駅や野洲駅です。

JR瀬田駅は、京都駅まで5駅であり、乗車時間も18分です。

京都市内とは、土地の値段が全然違います。

大津市や草津市や守山市や野洲市であれば、駐車場2台の庭付き一戸建てが、普通のサラリーマンでも購入できてしまいます。

駅から徒歩圏内の豪華な分譲マンションにお住まいの方も多いです。

憧れのマイホームを求めて、京都から滋賀に引っ越す方が非常に多いのが現状です。

ただし、本人達の間で、「都落ち」と言っている人が少なからずいて、悲しいところです。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


瀬田の唐橋

2016/02/18

琵琶湖から唯一流れ出ていく川は、瀬田川です。

滋賀県大津市域を流れる瀬田川にかかる『瀬田の唐橋』は重要なポイントです。

この場所が、ことわざの「急がば回れ」の語源にもなっています。

当時、瀬田川には『瀬田の唐橋』以外に橋がなく、船を使わず東から都へのぼるには、『瀬田の唐橋』を通らざるを得ません。

京へ行くには、『瀬田の唐橋』を使う陸路よりも、船を使って琵琶湖を横断する水路の方が近道です。

しかし、比叡山から吹き降ろす突風(比叡おろし)によって、船がよく転覆したため、結局は陸路である『瀬田の唐橋』を通ったほうが安全で早いということでした。

『瀬田の唐橋』の歴史は古く、伝説によると最初に架けられたのは、ヤマトタケルの父の時代とされています。

語源については、諸説あります。

現在、『瀬田の唐橋』の全長は172m、幅12mのコンクリート製の橋となり、毎日多くの車や人が行き交っています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


近江商人について

2016/02/17

近江商人は、天秤棒一本を担いで、全国を行商してまわっていました。

その土地で特産品を仕入れ、ほかの土地でそれを売り、売上でまた特産品を買う商法の「持ち下り商い」で財をなしました。

現代の日本には、近江商人を祖とした大企業が多いです。

伊藤忠商事、丸紅、ヤンマー、高島屋、ふとんの西川などがあります。

これらの大企業となった近江商人出身の創業者の共通点は、近江商人のモットーである『三方よし』の実践にあります。

「売り手よし、買い手よし、世間よし」

古くから近江商人は、「企業の社会的責任(すなわち単なる利益追求に偏らない地域に必要とされる社会貢献活動)」を重視していました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様用のニュースレターを公開いたします

2016/02/16

ニュースレター(琵琶湖満室通信)を創業前から石光が毎月作成し、オーナー様に渡しておりました。

この度、ニュースレターの内容を一部リニューアルしております。

クエスト不動産経営管理(株)のニュースレターをPDF形式で、公開させていただきます。

下記のリンク先から、オーナー様にダウンロードしていただけます。

空室対策、賃貸管理、大規模修繕、リノベーション、税金、相続など、内容は充実しております。

ファイルを開くには、パスワードが必要となっております。

ニュースレター(琵琶湖満室通信)のパスワードが知りたい方は、弊社までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


ニュースレター リンク
https://www.dropbox.com/sh/ttsyqzpeyh7rb0s/AABBNFdYmCIr0BseoAQgCcana?dl=0 />

電話  : 077-547-1300
FAX : 077-547-1301
メール : info@quest-pm.com


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


JR瀬田駅について

2016/02/15

クエスト不動産経営管理(株)は、JRの琵琶湖線の瀬田駅から徒歩8分のところにあります。

JR瀬田駅は、東海道本線のなかのひと駅です。

京都駅から東側は、琵琶湖線と湖西線の2つに分かれます。

人口が多い方が、東海道本線です。

JR瀬田駅からJR京都駅までは、5駅だけです。

乗車時間も18分と京都市内に住んでいる方よりも早く、JR京都駅に着いてしまうこともあります。

JR瀬田駅からJR大阪駅までは、ちょうど1時間で到着することができます。

金額も片道970円です。

金券ショップに行くともっと安い値段で切符を購入することができます。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀県の特徴

2016/02/14

滋賀県は「道の国」です。

地形的に滋賀県は、東日本と西日本を結ぶ交通の要衝に位置しています。

古代から日本を代表する幹線道の東海道、中山道(東山道)や北陸通などが滋賀県を通っています。

現在も名神高速道路・第二名神高速道路、東海道新幹線、北陸自動車道、国道、京滋バイパスなどが集中しており、このことを証明しています。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


琵琶湖について

2016/02/13

琵琶湖は、日本で一番大きな湖です。

面積は、670.25平方メートルで、滋賀県の約1/6です。

そのため、滋賀県 = 琵琶湖 と思われています。

南北およそ63キロメートルの長軸をもつ琵琶湖は、滋賀県の自然・歴史・環境・文化・民俗・景観・風土などの各分野の構築に大きな役割を果たしています。

そのため、滋賀県最大のシンボルは琵琶湖です。

8世紀に成立した『古事記』には、「近淡海(ちかつあわうみ)」、「淡海(あわうみ)」などと記されています。

淡海とは淡水の海、つまり湖のことです。

都であった京から「近い」湖なので、このような呼称で呼ばれていました。

滋賀県と呼ばれる前は、「近江国(おうみのくに)」と呼ばれており、当時の琵琶湖の呼称が、そのまま国名になっていました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


民泊について

2016/02/12

民泊という宿泊形態が話題になっているみたいですね。

ニュース記事によりますと民泊とは、外国人観光客を相手に個人が住宅の空室やマンションの部屋などに有料で泊めるサービスのことのようです。

個人と外国人観光客を繋ぐ会社が間に入っており、ビジネスとして成り立っているようなのですが、多くが旅館業法で必要な許可を得ておりません。

そのため、政府が実態を調査に乗り出す問題にまで発展しているようです。


無許可民泊で、京都府警は旅行業法違反で3社を書類送検しました。

京都市右京区のマンションを観光客用のホテルに代用したとされる事件で、京都府警生活経済課と右京署は2015年12月16日、旅館業法違反(無許可営業)の疑いで、伏見区の不動産管理会社「〇栄」社員(43)と東京都千代田区の旅行会社「新浪旅行」顧問(52)、山形市の旅行代理店「煌コーポレーション」役員(48)の男3人と、3社を書類送検した。

京都新聞より


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


姫路市のアパマンショップを運営していた(株)日本住宅サービスの失踪事件について

2016/02/11

全国賃貸住宅新聞の2016年1月18日号に掲載されておりました。


兵庫県姫路市で、アパマンショップを運営する(株)日本住宅サービス(兵庫県姫路市)が、管理契約を交わす家主に昨年12月分の集金家賃を送金しないまま店舗を閉鎖している。


「夏頃から集金家賃の送金が遅れていた管理会社が、クリスマスに店舗を閉め連絡が取れなくなっている」Aオーナーからの情報。

「11月から入金が遅れるようになり、12月分は今なお振り込まれていない。連絡も一切ない」こう話すのは、日本住宅サービスとサブリース契約をするBオーナー。

家賃二重取りで、入居者にも被害が拡大している可能性もあるとのこと。

「日本社宅サービスはアパマンショップのブランドがあり信用できると思い契約したのに、本部は加盟店の問題だからといって一向に対応してくれる気配がない。いざという時に何もしてくれないのは同じ看板を掲げる本部として不誠実ではないか」とフランチャイズ本部への不満を訴えたDオーナー。

姫路市の日本住宅サービスは、おおむね4,500戸の管理戸数があった模様です。

一定規模の管理会社であったものの内情は火の車だったようで、入居者から得る家賃収入よりも家主に支払う家賃の方が多い、逆ザヤを懸念する声は以前からあった。

同社元社員によれば「全体での収支が合えば、逆ザヤ物件があっても構わないという方針だった。店舗展開も積極的に行っていた時期がありましたが、すぐに経営に行き詰まりたたんだ店も多い」と当時を振り返った。

姫路サブリース会社失踪事件は、逆ザヤが生んだ管理会社の末路です。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、相続の専門家を目指しています

2016/02/10

クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、相続の専門家を目指しています。

NPO法人 相続アドバイザー協議会の講習を2月11日から2月14日まで受けてきます。

今年の1月にも4日間講習を受けており、もうすぐ全20講座を修了いたします。

そして、相続支援コンサルタントの資格も受講しております。

こちらは、今年の5月に資格試験があります。

相続は ”心” の問題が多数あります。

争族にならないために、各士業と連携を取って対応をいたします。

滋賀県でも希少な相続の専門家になり、オーナー様の役に立てる会社にします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、IREM JAPANに加盟しております

2016/02/09

クエスト不動産経営管理(株)の石光良次は、一般社団法人IREM JAPANに加盟しております。

全米不動産管理協会(IREM)の日本支部があり、その会員です。

このIREMは、アメリカを拠点とする世界的な不動産管理団体です。

アメリカには、日本よりも10年先を行く賃貸管理のノウハウとスキルがあります。

その最先端のノウハウとスキルを学べるのが、CPMの資格です。

CPMとは、全米不動産管理協会が認定する公認不動産経営管理士(Certified Property Manager)のことです。

日本では、約400名ほどCPMがおります。

この度、石光良次がMPSA試験に合格しており、CPMになることが決まっております。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


滋賀支部の日管協にオブザーバーとして参加しました

2016/02/08

2016年1月28日に、公益法人 日本賃貸住宅管理協会(日管協)の滋賀支部の会合で、オブザーバーとして代表取締役の石光良次が参加いたしました。

2016年4月1日には、クエスト不動産経営管理(株)も正式会員になる予定をしております。

代表取締役の石光良次が相続支援コンサルタントという資格を取得する為、日管協主催の相続支援コンサルタントの講習を受講しており、その関係で日管協に誘われておりました。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


オーナー様から選ばれ、信頼されるパートナーを目指しています

2016/02/04

クエスト不動産経営管理株式会社では『土地や建物』をオーナー様の大切な資産と捉えております。
『今』だけではなく『将来』にわたり『オーナー様の目的』が達成できるように、収益の最大化を目指してサポートいたします。
また、空室対策や収益の改善のみではなく、相続対策や不動産の総合的な対策、資産の組み換えなどもトータルでサポートいたします。


クエスト不動産経営管理 株式会社

 


Copyright(c) 2016 QuestPropertyManagement All Rights Reserved.